-
1. 匿名 2023/11/07(火) 13:49:00 ID:XRWy39u2ss
子どもの風邪をもらってしまい珍しく熱を出してしまった。
発熱外来は予約が取れず諦めてます。
皆さん自宅療養するとき、よく効く市販薬は何ですか?
ちなみに熱と咳です。
子どもはコロナもインフルも陰性でした+54
-1
-
2. 匿名 2023/11/07(火) 13:49:57
効いたなって自覚があったのはパブロン
ルル飲んでたけどパブロンに乗り換えた+145
-5
-
3. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:02
バファリンの半分は血管拡張剤でできています+4
-9
-
4. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:05
風邪初期はパブロンが効く。あとイソジンでうがいする+93
-1
-
5. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:09
るる+4
-1
-
6. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:09
麻黄湯か葛根湯+89
-1
-
7. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:13
ひきはじめなら葛根湯+104
-0
-
8. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:13
>>1
エスタックイブファインは喉の痛みや頭がガンガン痛くても楽になります。+6
-5
-
9. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:31
+26
-1
-
10. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:43
引き始めには葛根湯だけど引いたあとなら活じんっていうドリンク効いたよまずいけど+21
-1
-
11. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:50
>>1
私も子供の風邪もらった…
パブロンAゴールド使ってます。+50
-2
-
12. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:59
私は熱でも生理痛でも頭痛でもなんでもロキソニン。合わない人もいるみたいだけどね。+25
-6
-
13. 匿名 2023/11/07(火) 13:51:11
ルル
昔から効く+20
-4
-
14. 匿名 2023/11/07(火) 13:51:32
私は葛根湯と栄養ドリンクが効きます。+1
-1
-
15. 匿名 2023/11/07(火) 13:51:38
>>2
私もパブロン
個人的には錠剤より粉の方が効いた感じがする
不味いけど…+93
-2
-
16. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:11
旦那が葛根湯派だから、結婚してからずーと葛根湯。
実家ではルルだったなぁ。+3
-0
-
17. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:16
コンタック+4
-0
-
18. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:26
漢方になるけど鼻水の症状が出てないのであれば、麦門冬湯
+4
-0
-
19. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:28
PLの赤い方
病院行けない時飲むけど、私はすぐ効く気がしてる+30
-1
-
20. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:44
風邪にはやっぱり後藤散
+3
-0
-
21. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:53
>>4
イソジンは喉の炎症や咳には使わない方がいい
青いうがい薬のアズレン、アズノールがいい+55
-0
-
22. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:54
+22
-1
-
23. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:55
ベンザブロック+23
-2
-
24. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:02
+5
-29
-
25. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:09
小児用のジキニンシロップ
ポカリスエット
お粥+6
-3
-
26. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:24
スギ薬局のこれ!
+11
-0
-
27. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:28
コンタック良いよ。
前回良く効いたから買っておこうと薬局行ったら1番売れてたから多分良いんだと確信してる。+4
-1
-
28. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:51
+47
-1
-
29. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:57
>>3
えっ?やさしさで出来てるんじゃなかった?+7
-3
-
30. 匿名 2023/11/07(火) 13:54:05
+10
-1
-
31. 匿名 2023/11/07(火) 13:54:07
>>12
余りにも高熱でインフルやコロナ疑いの時は効き目弱まるけど、タイレノールとかアセトアミノフェンのやつ飲むようにしてる
重大な副作用は一部だろうけどちょっと怖い+18
-1
-
32. 匿名 2023/11/07(火) 13:54:57
風邪ひきそうな予感がしたら改源を飲めば知らない間に治ってる
発熱後はプレコール+7
-1
-
33. 匿名 2023/11/07(火) 13:54:59
ルルアタックはパブロン等の鎮咳薬入ってるやつなら何でもいいと思います。その薬に解熱剤入ってるならそれだけで良いし、入ってないなら解熱剤も飲んでください
風邪を治す薬自体は病院行っても無いから、長い時間待合室で待つより先ずは市販薬飲んでゆっくり休むのがベストです+12
-2
-
34. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:05
パイロンのPL顆粒
粉が苦手なら錠剤もある
たしか1グレード高いのもあって、そっちは病院で処方されるのと容量がほぼ変わらないはず
私はノーマルの顆粒で十分だった+18
-1
-
35. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:05
ベンザエース エスタックイブ
ルルは効かないから止めとけ+3
-5
-
36. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:08
ぺラック+9
-0
-
37. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:11
>>1
発熱外来予約とれないよね
本当どうにかならんかな+17
-0
-
38. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:36
>>19
病院でもPL出されることが多いから、私も病院行けない時はPLにしてる+11
-4
-
39. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:47
リポビタンD+0
-0
-
40. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:18
>>37
37度とかで予約する人が増えてるから…
昔は一日寝てりゃ治るレベルの風邪+34
-0
-
41. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:37
パブロン派+19
-0
-
42. 匿名 2023/11/07(火) 13:57:18
熱を下げると長引くから
カフェインレスの栄養ドリンク飲んで
42℃くらいのお風呂で汗かいて
ぐっすり寝る
仕事休めない月末とか
コロナ禍前にやってた私療法+8
-8
-
43. 匿名 2023/11/07(火) 13:57:42
>>1
熱や喉風邪ならトラネキサム酸配合の物を選ぶ
あと水溶性アズレン配合のうがい薬も常備+6
-0
-
44. 匿名 2023/11/07(火) 13:58:29
葛根湯
麻黄湯 など。+12
-0
-
45. 匿名 2023/11/07(火) 13:59:02
風邪薬ではないけど、発熱後の倦怠感に補中益気湯がよく効きます
漢方薬なのに効き目の早さに驚きました+8
-0
-
46. 匿名 2023/11/07(火) 13:59:37
色々試した結果、パブロンエースproです💊+5
-0
-
47. 匿名 2023/11/07(火) 13:59:52
ルルしか、勝たんわ。+2
-4
-
48. 匿名 2023/11/07(火) 14:00:15
今まさに風邪引いて苦しんでる。
朝から38度出ちゃって、喉も痛いし頭痛もするし。
PL飲んで様子見てるよ。そしてひたすら寝る。寝てても苦しいけど。
ツラ…😭
+17
-0
-
49. 匿名 2023/11/07(火) 14:00:31
夜寝る時くらいしか使えないけど、咳にはすごい効いてる+20
-1
-
50. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:10
リングルアイビーとイソジンとハナノアで何とかしてる..この前コロナになって病院でコロナの診察でるまでリングルアイビー飲んだら熱下がってそのあとそこまで上がらなかったよ+2
-0
-
51. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:12
喉(気管支)にきて、発熱するタイプの風邪をひきやすい
調子悪いな?っと思ったら葛根湯 → 体温が上がって引いた頃に楽になれば良し
喉の不快感と熱がでたらルル → 汗を出した後、ひたすら寝て体力回復
胃も荒れやすいので、消化の良いあたたかい食事をして胃腸薬も飲む+8
-0
-
52. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:22
クスリではないけど、サプリメントのエキナセア
治りがはやくなるよ+5
-0
-
53. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:36
ルルアタックex
前は鼻や喉の風邪をひくと病院に行っても中々治らなかったけど、今はこれさえあれば病院いらないなって思ってる+10
-2
-
54. 匿名 2023/11/07(火) 14:02:36
>>3
それで良いんじゃ無いのか+5
-0
-
55. 匿名 2023/11/07(火) 14:03:02
>>1
ひきはじめだったら葛根湯飲むのが私は一番効く。
粉の葛根湯買い置きしてるので、ちょっと熱っぽい時に飲むとその後は高熱になったりしなくなった。+16
-0
-
56. 匿名 2023/11/07(火) 14:04:58
>>49
私、乾燥する時期には鼻の穴と下あたりに塗って寝てる
プラス加湿器で風邪予防になってる(個人の感想ですw)
本来の用法じゃないから大きな声では言えない+4
-2
-
57. 匿名 2023/11/07(火) 14:05:35
ちょっと高いユンケルみたいなドリンク
わたしはツルハで売っている1本500円くらいのエゾエースってのが効く。ユンケルの1500円くらいのとおなじくらいには効く+14
-0
-
58. 匿名 2023/11/07(火) 14:06:04
>>2
うちもパブロン常備。
めっちゃ眠くなるのが難点だけど効く気がする。+30
-0
-
59. 匿名 2023/11/07(火) 14:06:48
>>15
横だけど私も粉のパブロンが一番利いた。コロナの時も40度近く熱出たけどそれでほぼ乗り切れた。
一度病院からカロナール処方されて飲んでみたけど頭痛には効かなくてかなりしんどかった・・
+25
-4
-
60. 匿名 2023/11/07(火) 14:06:52
>>37
保険料払ってるのに病院にも行けないなんて日本は終わったな+6
-4
-
61. 匿名 2023/11/07(火) 14:07:59
コンタック飲んで厚着して汗たくさんかいて、ポカリとか水分もたくさんとっておしっこで悪い物を出来るだけ早く沢山出すのが良いと思う。
後はマヌカハニーとビタミンCも定期的にとる!+1
-2
-
62. 匿名 2023/11/07(火) 14:08:10
コンタックも色々種類あるけどこれが一番効いた
一日2回でしっかり効く+4
-0
-
63. 匿名 2023/11/07(火) 14:08:32
>>54
え?なんでネガティブに捉えるの?+1
-0
-
64. 匿名 2023/11/07(火) 14:09:29
寝るに勝る治療はない+7
-0
-
65. 匿名 2023/11/07(火) 14:09:54
>>7
寒くて仕方ないとき飲むと効いた+5
-0
-
66. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:15
パブロンかルルは置いてある+1
-0
-
67. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:39
熱と咳なら
ロキソニンとブロンとOS 1かな
+1
-2
-
68. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:54
>>6
私は麻黄湯。
ヤバいって思ったらすぐ飲む。
あと薬じゃないけど飲み物のチャイを飲む。+15
-0
-
69. 匿名 2023/11/07(火) 14:12:36
>>21
イソジンは予防、アズレン系は消炎なのね
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/hvvfp/#%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
+5
-0
-
70. 匿名 2023/11/07(火) 14:13:20
パブロンの顆粒が一番効くかな。粉だから飲んだ瞬間、のどにもすぐ効いてる感じがする+11
-0
-
71. 匿名 2023/11/07(火) 14:13:28
引き始めにツルハドラッグのエゾエースを飲んで早目に寝るとかなり回復する
栄養ドリンクとかビタミン剤みたいなものの効能をあまり信じてないけど、エゾエースはかなり効く+4
-0
-
72. 匿名 2023/11/07(火) 14:14:05
>>6
麻黄湯はインフルエンザに病院でも処方されるからね+21
-1
-
73. 匿名 2023/11/07(火) 14:14:47
>>56
えっ、私も鼻の穴と下に塗ってます!笑
+マスクして寝てる〜
スースーして気持ちいいし、なんとなく風邪予防になってる気がするのでやめられない!+4
-1
-
74. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:10
>>2
うちもパブロンゴールドの粉
子供から3回コロナもらったけど自分はパブロン飲んどけば大体2~3日で完治する+37
-0
-
75. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:18
>>1
市販薬なんて効かない。+5
-0
-
76. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:28
>>1
いつも喉に来るから杏林の咳止めや痰切りがメイン
痛みがひどいとのどぬーるの鎮痛薬に切り替える
旦那がこないだ喉痛いって言ってた時は、薬剤師YouTuberさんがおすすめしてるルルアタックEX買ってみたらすぐ治ってたね+2
-0
-
77. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:59
パブロンは身近に中毒の人いたから
怖くて飲めない
+6
-0
-
78. 匿名 2023/11/07(火) 14:18:58
銀のベンザは鼻水と咳にもよく効くよ+7
-0
-
79. 匿名 2023/11/07(火) 14:21:25
>>38
19ですがマイナスに触れてしまいました。ごめんなさい。
病院でも出されるお薬だったんですね!
勉強になりました。引き続きお世話になろうと思います☺️+5
-0
-
80. 匿名 2023/11/07(火) 14:22:23
>>15
不味いよねー。
私もパブロンばっかりだけど、いつもオエッてなる。
でも旦那は美味しいって言う🤮+7
-0
-
81. 匿名 2023/11/07(火) 14:22:30
>>23
最寄りの薬局ベンザブロックしか置いてないからこれ一択!!+1
-1
-
82. 匿名 2023/11/07(火) 14:23:06
パブロンかな。
薬じゃないけど、まめに歯磨きするといいらしいよ。
出来ればお風呂も入った方がいい。
雑菌を洗い流すから。あと食べ過ぎないこと。+9
-1
-
83. 匿名 2023/11/07(火) 14:26:40
>>1
咳がひどかったので麦門冬湯はダメでアスゲンの喘鳴。生薬の紹介と主な働きを見て解熱もあるし抗炎症、抗アレルギーなどあるので、飲んでみたら私の体質に合って楽になって数日で治りました。
【指定第2類医薬品】喘妙錠A 64錠 通販にあります。+1
-0
-
84. 匿名 2023/11/07(火) 14:28:45
個人的には、
コンビニ専売(?)の下記リンクの「人参3,000mg」配合タイプのルルドリンクルル滋養シリーズ|風邪(かぜ)にルル|第一三共ヘルスケアwww.daiichisankyo-hc.co.jp風邪(かぜ)などの発熱で体がだるい時の栄養補強に、コンビニで買える「ルル滋養シリーズ」。生薬、ビタミンを配合したドリンク剤・錠剤です。ルルシリーズは風邪(かぜ)の症状に合わせてお選びいただけます。
+1
-0
-
85. 匿名 2023/11/07(火) 14:31:56
パブロンの咳止め常備してるけど咳の時はこれが一番よく効くと思う+0
-1
-
86. 匿名 2023/11/07(火) 14:35:32
>>49
子供の就寝時の咳がひどくて コレを足裏全体に塗って靴下履かせると 咳が軽くなる ホント助かってます+14
-1
-
87. 匿名 2023/11/07(火) 14:35:52
私咳がひどかったとき
セキセチン
みたいな名前のシロップ勧められて飲んだらめっちゃ楽になったことがあります!+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/07(火) 14:37:12
>>74
完治!?
まじか~+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/07(火) 14:38:22
ルルアタックEXののど
家族皆合ってたのかすごく効いたので
酷い風邪の時はいつもこれ買ってる+2
-0
-
90. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:02
>>2
いろいろあるけど、どのパブロンですか?
金パブ?+5
-0
-
91. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:02
薬剤師がコロナ症状で、何の薬を買うか見てたら、コルゲンIB錠TXα買ってた
これが良いんだな、と皆で見てた
+1
-0
-
92. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:25
トピずれで申し訳ない!
肩、首凝りに効く貼り薬をコソッと教えて下さい!+1
-0
-
93. 匿名 2023/11/07(火) 14:50:14
>>91
常備薬にコレ買ってる。
喉に効くトラネキサム酸750mg入ってるから。
+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/07(火) 14:55:12
>>26
私もこれだわ!
のどとか鼻水で分かれてるのがいいね+2
-0
-
95. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:38
咳なら麦門冬湯+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/07(火) 14:59:47
>>6
補足
麻黄湯も葛根湯も寒気がして汗をかいてない初期に使用
+9
-0
-
97. 匿名 2023/11/07(火) 15:02:13
子供2人ともアデノウイルスで辛い、、+2
-1
-
98. 匿名 2023/11/07(火) 15:02:26
>>92
ロキソニンテープ
ナボリンEB錠も高いけどいいよ+2
-0
-
99. 匿名 2023/11/07(火) 15:03:31
>>8
子供だから イブプロフェンは避けた方が良い+2
-0
-
100. 匿名 2023/11/07(火) 15:03:49
いつも扁桃腺の腫れから熱がでるからペラックTくらいかな。
総合感冒薬は飲まない+2
-0
-
101. 匿名 2023/11/07(火) 15:04:14
>>6
薬剤師がインフルに効く唯一の市販の薬は、麻黄湯だと言ってた
+27
-0
-
102. 匿名 2023/11/07(火) 15:04:20
>>8
ごめん 子供じゃなかった+0
-0
-
103. 匿名 2023/11/07(火) 15:04:32
>>1
軽い風邪症状の時はパブロン、効かないと思ったら ルルアタックEXかな。
家族がコロナにかかって高熱出て喉激痛になった時ルルアタックEXが一番効き目があったと言ってた(あくまで個人の感想)
+4
-1
-
104. 匿名 2023/11/07(火) 15:06:08
麻黄湯飲むかなぁ+0
-0
-
105. 匿名 2023/11/07(火) 15:07:41
>>97
高熱ですか?
落ち着いたら耳鼻科でみてもらってね+0
-0
-
106. 匿名 2023/11/07(火) 15:09:32
PLってやつ
すごく眠たくなる+3
-0
-
107. 匿名 2023/11/07(火) 15:17:05
>>98
ありがとう!
今使ってるのが効かなくなってきて
早速使ってみるね!!+2
-0
-
108. 匿名 2023/11/07(火) 15:17:15
飲み切ってないカロナール効いた+0
-0
-
109. 匿名 2023/11/07(火) 15:23:32
喉の痛みなら、松潤がCMやってるのが一番効いたよ。+2
-1
-
110. 匿名 2023/11/07(火) 15:31:10
ベンザブロックLプレミアム
めちゃくちゃ効いた。銀のやつが一番いいって+6
-0
-
111. 匿名 2023/11/07(火) 15:32:43
>>7
葛根湯いいよね。
少しでも「ん?」って違和感あったらすぐ飲む。ダメだろうけど寝る前に1回余分に飲む。これやり始めてから風邪引いてない。+21
-0
-
112. 匿名 2023/11/07(火) 15:41:05
>>40
熱があるともう診てくれないところもあるしね。以前なら診てくれたのに+16
-0
-
113. 匿名 2023/11/07(火) 15:42:11
風邪のひき始め頃に葛根湯のドリンク3本セット
昼、夜飲んで早く寝る+5
-0
-
114. 匿名 2023/11/07(火) 15:50:17
>>74
お子さん3回もコロナ罹患してしまったのね…気の毒です。+4
-1
-
115. 匿名 2023/11/07(火) 15:56:02
>>1
飲むタイプの葛根湯
+1
-0
-
116. 匿名 2023/11/07(火) 15:56:38
>>46
これ!長引く鼻水と咳で辛かったけど本当即効性あってビックリした!+4
-0
-
117. 匿名 2023/11/07(火) 16:01:23
>>90
私の場合は金パブの粉かな+16
-0
-
118. 匿名 2023/11/07(火) 16:01:40
昨日から喉痛いのと鼻水、すこし咳、熱ナシ。しんどい。プレコール効かなかった、、+0
-0
-
119. 匿名 2023/11/07(火) 16:04:47
>>1
水と塩
あとは寝て治す+4
-0
-
120. 匿名 2023/11/07(火) 16:13:03
市販薬が風邪に効果あったら逆に怖いわ+0
-6
-
121. 匿名 2023/11/07(火) 16:16:15
牛黄 だったか、そんな名前の風邪薬。
すぐは効かないけど、風邪かな?くらいに飲み始めると、一箱終わる頃に完治する
漢方みたいだから安心+0
-0
-
122. 匿名 2023/11/07(火) 16:30:27
>>58
すごい眠くなるよね。風邪と不眠が重なってるときでもぐっすり寝ちゃう。+3
-0
-
123. 匿名 2023/11/07(火) 16:46:36
>>112
午前中予約してお昼に来て。午後はありません。
それでも予約埋まってる所もあって…
うちの周りはこんな感じ。
コロナ以降、発熱なかなか診てくれない+2
-0
-
124. 匿名 2023/11/07(火) 16:57:59
>>1
ひき始めなら葛根湯
眠くなってよければパプロン+0
-0
-
125. 匿名 2023/11/07(火) 17:10:16
>>7
主の場合熱が出てしまってるから葛根湯は遅いかな
解熱鎮痛成分入ってるので熱下げてあげる方が良いと思う+5
-0
-
126. 匿名 2023/11/07(火) 17:33:47
私も何年振り?ぐらいて風邪ひいたー。37.9度あるけど元気w
とりあえずカロナール飲んで安静にしてる。
のどはツムラの漢方トローチなめてる
寒暖差に耐えられなかったなぁ+4
-0
-
127. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:02
熱は下げず、生姜を多めにすりおろして食事を作るときに足したり、熱い飲み物をよくとって体温を上げると抵抗力も上げられると思います。+3
-0
-
128. 匿名 2023/11/07(火) 18:30:27
>>1
知り合いはそんな感じでアデノウイルスだった+0
-0
-
129. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:17
>>23
これ津田さんのもらえて嬉しかった
裏にQRコードついててメッセージ動画みれて良かった
私は喉だから銀のベンザだけど効いたよ+3
-0
-
130. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:28
>>1
扁桃腺の腫れに+0
-0
-
131. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:18
>>1
市販薬だと
咳→メジコンとか麦門冬湯
高熱(悪寒とかも)→麻黄湯、タイレノール
鼻水→小青竜湯、頭を前に傾けると頭痛もあるようなら荊芥連翹湯
喉の痛み→ペラックT。水を飲むのも痛いレベルなら銀翹散
がオススメかな。
総合漢方薬(PL顆粒とか)でもいいけど、症状が限られてるなら漢方が意外と効くよ。+3
-0
-
132. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:22
新ルルAゴールドDX
ただのルルじゃなくて、この「ゴールドDX」にしてみたら
自分にはすごくよく効いた
風邪かな? と思ったら即服用すると、翌日にはケロリと治ってる
花粉症の鼻炎対策にはパプロン鼻炎用なんだけど、風邪の時は断然こっち+1
-0
-
133. 匿名 2023/11/07(火) 21:01:26
パブロン
葛根湯
ネギ湯
+0
-0
-
134. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:39
現在進行形で苦しんでるので参考になります
わたしは初期鼻水だらだら→鼻水+咳酷くなって新コンタック咳止めダブル持続のやつ実家にあったのでそれ飲んだら気持ち咳落ち着いたかなって感じでした。3日目の現在は結構楽になった!
以前病院でもらった麻杏甘石湯めっちゃ効いたから、市販でツムラのやつ買って飲んだら食欲不振と不眠で体に合わなかった。+2
-0
-
135. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:22
>>2
パブロンゴールドはマジで効く。喉が痛いなと初期に飲めばすぐ治る+9
-1
-
136. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:43
>>6
麻黄湯本当にきく。
風邪ひいたら麻黄湯。
子どもがインフルになって、予防効果はありませんとネットで見たけど飲んで看病してたら、うつらなかった。
+1
-0
-
137. 匿名 2023/11/07(火) 23:47:58
>>24
逆やろ!!+6
-0
-
138. 匿名 2023/11/08(水) 00:08:14
喉の痛みならトラネキサム酸入り+2
-0
-
139. 匿名 2023/11/08(水) 00:50:24
>>23
ベンザブロック一択。医者にかかる金、処方薬代考えると治るし安い+3
-0
-
140. 匿名 2023/11/08(水) 06:42:27
>>2
私にはパブロンきつくて
眠気も強いし何だかしんどくなる
私は合わなかったのかな+1
-0
-
141. 匿名 2023/11/08(水) 10:09:25
咳がしつこかったので、サイボクトウという漢方がかなりきいた。+1
-0
-
142. 匿名 2023/11/09(木) 07:09:51
喉だけだったらぺラック
あとアズレンののどスプレーやトローチ
+1
-0
-
143. 匿名 2023/11/09(木) 07:26:26
>>90
私はパブロンゴールドA
粉で一番安いやつ+0
-0
-
144. 匿名 2023/11/12(日) 17:15:43
初期ならビタミンC
症状が進んでからはその人的に効きの強いドリンク剤
個人的には胃腸を労わるレシピの食事がブースターになる
ような気がする+0
-0
-
145. 匿名 2023/11/13(月) 23:03:42
発熱外来、電話かけて診れますと言われ行ったのですが、
触診なし、心音も聞かずに喉見て風邪だねで10秒で終わったのですが今の病院はこんな感じなのでしょうか?
+0
-0
-
146. 匿名 2023/11/16(木) 12:34:04
>>2
私もパブロン
パブロン種類増えたね、エースとかプロとかあるけど結局普通の粉薬のやつを買ってしまう+0
-0
-
147. 匿名 2023/11/16(木) 12:38:31
>>52
サトウ製薬のエキナセアよく飲んでたのに廃番になってしまった
今はiHerbで買ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する