
ここまで“差”があるのか…「未婚・交際相手なし・異性との交際に興味なし」の75%超を年収300万円未満の男性が占める現実に若新雄純氏「自由に選べる社会は尊い一方、選択できる立場にたどり着けない人も」
1994コメント2023/11/21(火) 17:52
-
1501. 匿名 2023/11/08(水) 07:43:37
>>3
寄ってくる女はヤベェ奴だけどね+8
-4
-
1502. 匿名 2023/11/08(水) 07:44:03
1971〜197540代前半)
100円未満48.2%
????
そんなわけないよね?+1
-0
-
1503. 匿名 2023/11/08(水) 07:44:09
>>1493
40過ぎると、もはや、「若い頃は美人であったであろうおばさん」とか「美魔女」ってジャンルだろうからね…
もう過去の栄光なんよ+2
-1
-
1504. 匿名 2023/11/08(水) 07:44:10
>>860
わかるう。無理すると心身が壊れるし+3
-0
-
1505. 匿名 2023/11/08(水) 07:44:52
>>1500
その通り+1
-0
-
1506. 匿名 2023/11/08(水) 07:45:16
>>1498
低収入過ぎるのが問題になってる。
未婚男性の半分近くが年収100万円以下ってどうなのよ。
専業主婦のパートと同じやん。
男性の場合は食ってけなくて、親父の扶養に入ってるよな?そんなで男と言えるのか+10
-2
-
1507. 匿名 2023/11/08(水) 07:46:22
>>584
それ、あくまでも結婚したカップルの話をじゃん。
カップルにすらなれない男の話してるんだよ。
そりゃ、底辺と底辺が子孫残すパターンもあるけど、底辺ほど相手すら見つからないって話してるのに。
無知とか人に言う前に1ぐらい読みなよ。+6
-0
-
1508. 匿名 2023/11/08(水) 07:47:06
>>1506
女でもいるじゃん。
何なら子供部屋オバサンとか自立してないのは女の方が多いくらいだよ。+9
-5
-
1509. 匿名 2023/11/08(水) 07:47:45
100万以下が4割もいるわけない。
このグラフおかしい。+4
-2
-
1510. 匿名 2023/11/08(水) 07:48:21
男女問わずだけど、そりゃ需要のない人が淘汰されるのは当たり前の話。
男の場合は低収入なのが顕著ってだけ。+5
-0
-
1511. 匿名 2023/11/08(水) 07:49:18
異性との交際に興味なしってとても良い事では?
非常に歓迎すべき事例でしょう+6
-1
-
1512. 匿名 2023/11/08(水) 07:50:01
>>1495
逆だよ
今はハイスペック女性が増えたから、彼女らに釣り合う男性が増えてなくて低スペ弱男ばかりが残ったからなんだよ+3
-3
-
1513. 匿名 2023/11/08(水) 07:50:29
>>1327
ゲームに例えると
男の人生は今まで積み立ててきたレベルやスキル、資産が重要なRPG、女の人生は持っている手札をどう活かすかの判断や運が重要なトランプや麻雀の様なテーブルゲームだと思う。+1
-2
-
1514. 匿名 2023/11/08(水) 07:51:08
>>1320
自分のスペックを棚上げして、異性には上から目線の人が世の中には多いんだよね。男女共に。+4
-1
-
1515. 匿名 2023/11/08(水) 07:51:17
もう一夫多妻制を導入しないと日本は絶滅するかもな。+3
-5
-
1516. 匿名 2023/11/08(水) 07:52:19
>>1508
女性は非モテゆえの性犯罪を起こしにくいし存在しても害は少ない、それに未婚女性が今回のデータみたいに半数がパート並みにしか稼げてないというデータないじゃん+5
-1
-
1517. 匿名 2023/11/08(水) 07:52:46
>>1211
そんな相手と結婚無理でしょ
ホステスの仕事ならいざしらず+6
-0
-
1518. 匿名 2023/11/08(水) 07:52:48
>>163
ナチラエルやそれを支援してる
ユダヤ人富裕層とか東京オリンピック汚職委員会とか
正しくそれ+3
-0
-
1519. 匿名 2023/11/08(水) 07:53:06
>>1511
ホントそれね。
弱者男性が恋愛に興味なかろうが普通どうでも良いし、寧ろ女にとって好都合だよね?
でも何故かそれにキレるのが女。
草食系男子にキレてたのと同じだけど、恋愛に興味無くなったら困る弱者女もいるんだろうなと思うよ。+7
-5
-
1520. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:05
>>1502
そんなわけないです。
ちょっと考えれば気づく
+1
-0
-
1521. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:05
>>242
女性は家庭>>仕事の人多いからね
アラフィフ以上は女性=一般職って世代だし、結婚や出産で退職するのも普通だったから、一概に男性と比較はできないよ
アラサー辺りだとまた違ってくるけどね+11
-0
-
1522. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:24
>>1512
横だけど、女が正社員で稼げるようになっても、同レベルの男性と結婚してる人なんていくらでもいるでしょ。
寧ろ、スペック高い男女程社内結婚率高いし。
女が稼げるようになったからとかは言い訳でしかない。
単に結婚相手に選ばれる程の魅力がないだけ。+5
-2
-
1523. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:50
300万以下の人ってもう諦めて
洋服も同じで、職場と家との往復だけって感じ
なのかなって思う
うちの職場の男の人、20-30代で若くて
優しいんだけど社員じゃないし
毎日服同じだし同じ服を持ってるのか謎で+4
-0
-
1524. 匿名 2023/11/08(水) 07:58:23
交際・結婚にもスタミナいるからねえ
働くだけでいっぱいいっぱいだとそれ以外は無理だよね+5
-0
-
1525. 匿名 2023/11/08(水) 07:58:52
>>684
だから周りの皆、必死で塾に通わせて少しでも良い中学に通わせたがるんだよなぁ。そのままのらりくらり生きてたら大学も行けるかどうか…男は顔だけ良くても結婚対象にはなれないしね。+2
-1
-
1526. 匿名 2023/11/08(水) 08:01:36
>>1512
男性と同等に稼げる女が増えただけで、男性よりハイスペックな女が増えたはないでしょ。
女が釣り合うと思ってる男性って自分より格上の男性だからね。
それは釣り合ってると言わず高望み、身の程知らずと言う。+4
-3
-
1527. 匿名 2023/11/08(水) 08:03:28
>>1519
そこがどうでも良くない女をが多いのは、「恋愛」には興味ないけど「幼女」には興味ある、みたいな歪んだ男が実際に多いからでしょ
恋愛は対等な関係だけど幼女好きは一方的だから凶悪な犯罪に発展しやすいしね、そりゃ叩くよ女なら
逆になんで男が叩かないのか不思議なくらいだよ+6
-2
-
1528. 匿名 2023/11/08(水) 08:03:38
>>894
横
都内在住
最近のYahooニュースによると
都内子育て世帯、世帯年収1000万以上は4割
600万未満は2割もいない
400万未満は0.2割位
都民40代子育て世帯も合わせると世帯年収1000万以上は5割
なお
都民子育て世帯2017年の世帯年収中央値は799万
2022年都内子育て世帯、世帯年収中央値は986万
東京の子育て世帯は世帯年収1000万超えがゴロゴロいる+3
-0
-
1529. 匿名 2023/11/08(水) 08:04:57
>>1528
都内在住きた+1
-2
-
1530. 匿名 2023/11/08(水) 08:05:45
ご自慢の都内在住w+0
-0
-
1531. 匿名 2023/11/08(水) 08:05:46
>>1
弟が30代前半で年収700万強なんだけどちょっとレア層なのね。
身内から見て特段外も中も問題ないんだけど興味持たないね今のところ。+0
-0
-
1532. 匿名 2023/11/08(水) 08:05:48
>>10
タイトル読むのに力尽きた+0
-0
-
1533. 匿名 2023/11/08(水) 08:07:30
>>1527
恋愛に興味ない男=幼女好きって短絡的過ぎでしょ。
痴漢冤罪を引き起こした女がいたから、他の痴漢報告も冤罪が多いんだって言ってるレベル。+5
-2
-
1534. 匿名 2023/11/08(水) 08:09:09
>>1519
自分から恋愛市場降りたのに散々な言われようだよね
結局、弱者男性を下に見て叩きたいだけなんだろうなって感じる+4
-3
-
1535. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:17
>>1359
いやいや、その時、たまたまめちゃめちゃお腹が空いてたのよ(笑)
普段はパンとかだよ。
ワンちゃんをトリミングに預けたから終わるまでの数時間内で食事したかった。
+0
-0
-
1536. 匿名 2023/11/08(水) 08:12:32
>>1481
というか単に動き出す年齢遅いだけだと思う+4
-0
-
1537. 匿名 2023/11/08(水) 08:13:06 ID:QgVVacqfZp
>>155
うちの弟(27歳)市役所で働いてるけど同じ。
高収入と言えるかは分からないけどね。
年が離れてるけど、まぁまぁ仲は良くて大学の時に彼女がいた所までは聞いてた。
週末たまに遊びに来てるんだけど趣味がバイクだから同じ趣味の仲間たちと連休中いつも出掛けてるよ。
最近も異性との飲み会とか交流がないわけではないらしく好きな女性いるのかと思って聞いたら興味がないらしく「今度(バイクの)イベントあるから」「来年から仕事でこういうの任される事になったんだ」とか話してた。
用事あって弟の住んでるマンションに行ったことあるけど異性が来ている雰囲気は無かったです。+4
-2
-
1538. 匿名 2023/11/08(水) 08:13:35
>>1527
非モテ男だと幼女に走るって思考がまず理解出来ないんだけど…
そこまで異性に興味を示すって事自体、完全に常軌を逸脱してるし
通常異性への興味を完全に失う筈+3
-2
-
1539. 匿名 2023/11/08(水) 08:13:36
>>803
お金だよ。
年収別の未婚率、天と地の差ほど違うから。
女の高収入が未婚率高いのは、自分と同じくらいの年収の男じゃないと納得できないブスが少し年収の落ちる美人に男を根こそぎ持ってかれてるからだよ。
女は高収入でもブスは売れ残る。+2
-1
-
1540. 匿名 2023/11/08(水) 08:14:22
>>698
男性の場合、社会人になるとモテ非モテって容姿と言うより社会的ステータスやお金になってくるよね
ブサでもお金あれば相手は見つかる+9
-2
-
1541. 匿名 2023/11/08(水) 08:14:22
勘違いしてる人多いけど、昔は上昇婚が当たり前だったのは男尊女卑だったから。
男ってだけで偉い、給料も社会的地位も高い。
逆に女に選択権はない、女が大学なんて行っても無駄って時代。
その代わり女に金出させないのも、妻子を養うのも当たり前だったんだよ。
男女平等で女も大学行く選択権が持てて、稼げる女も増えて来た。
なのにデート代は男が奢って当たり前、女より稼ぐ男じゃないと嫌、男は女を養うべき。
これは我儘でしかないし、だから男女平等なんて無理。+7
-4
-
1542. 匿名 2023/11/08(水) 08:15:06
>>801
時給1000ちょいの非正規のおじさん結構いるよ
非正規を渡り歩いてるとか、リストラされたとか、倒産したとか色々
+10
-0
-
1543. 匿名 2023/11/08(水) 08:16:46
私の兄弟30代後半で年収700万くらいだけど、未婚で彼女もいない。コミュ症で不潔系。身だしなみに気をつけなって言ってもなおらない。ただ仕事だけはちゃんとやってる。+0
-0
-
1544. 匿名 2023/11/08(水) 08:20:52
>>1493
普通以下の40以降の独身女、は婚活しない。もう諦めてる。おじさんみたいに20代との恋愛なんて考えてもいない。+8
-0
-
1545. 匿名 2023/11/08(水) 08:21:56
>>1537
一応大手に勤めててお給料も悪くなさそうな25歳のうちの弟もそんな感じ。
まだ結婚には早いって考えてる訳でもなく、そもそも異性と付き合うのが時間の無駄って考えてる感じなんだよね。全てをコスパの良さタイパの良さで考えてると言うか。
誰かと過ごす時間が無駄、自分を最優先にしたいって考えてる限り結婚なんて絶対しないだろうなって。+3
-0
-
1546. 匿名 2023/11/08(水) 08:22:16
>>1540
容姿100%だっていうのをXで何度も見てきたけどね
お金って言うとどうせ騙されて文無しになって野垂れ死になるって言う人もいる+2
-0
-
1547. 匿名 2023/11/08(水) 08:23:47
>>1545
でも統計的には30代になったら高年収男性はほとんど結婚してるんだよね。
+9
-0
-
1548. 匿名 2023/11/08(水) 08:24:34
>>1530
ご自慢の地方在住さん、おはよう!+0
-1
-
1549. 匿名 2023/11/08(水) 08:26:33
>>874
なんかそれぞれの実家も太そう
美形遺伝子と知性と財産の次世代継承+7
-0
-
1550. 匿名 2023/11/08(水) 08:27:30
>>1193
そう思ったんだけど、彼らからまた会いたいと希望が来るんだよね…何度お会いしても、やっぱり無理だと思ってお断りしたよ。+3
-0
-
1551. 匿名 2023/11/08(水) 08:28:04
>>1528
訂正
都内子育て世帯、世帯年収1000万以上は4割→都内子育て世帯30代、世帯年収1000万以上は4割+2
-0
-
1552. 匿名 2023/11/08(水) 08:28:07
>>1407
ヨコだけど、必要ないからじゃない?+1
-0
-
1553. 匿名 2023/11/08(水) 08:30:44
>>15
今は一億総貧困化社会。+2
-2
-
1554. 匿名 2023/11/08(水) 08:37:16
>>11
初デートでサイゼは無しって話をデートでサイゼは無しってすり替えるの何で?
付き合い慣れてきたら全然有りだよ
会うのが日常的になってきたら記念日とかを除いて毎回毎回気合い入れたデートするカップルのが少ないでしょ+7
-0
-
1555. 匿名 2023/11/08(水) 08:37:17
>>1469
ブーメランだよね。
私もどう思った+2
-2
-
1556. 匿名 2023/11/08(水) 08:37:18
20代以上で童貞も今後どんどん増えていく、実に面白いね+2
-0
-
1557. 匿名 2023/11/08(水) 08:39:15
>>1460
でも女は女でホストに貢いでるじゃんw+1
-0
-
1558. 匿名 2023/11/08(水) 08:40:57
>>24
いや、興味ないんだよ
趣味があるからそっちに使って楽しんでる
勝手に諦めた人扱いとか…これだから…結婚=勝った気でいるのやめたら?ガルちゃん見たらいつも結婚に不満があるトピばかり、じゃあ離婚したら?っても出来ないもんね、金ないから愚痴で発散するしかない、それが現実でしょ笑+9
-3
-
1559. 匿名 2023/11/08(水) 08:40:59
>>1462
結婚願望ある男女比べたら女が余ってるじゃん
男の下層民は結婚不可能で最初から諦めてるよ+1
-1
-
1560. 匿名 2023/11/08(水) 08:42:34
>>1530
日本人の10人に1人が都内在住だよ
わざわざ都内在住ですなんて自己紹介いらないんだよね
+1
-0
-
1561. 匿名 2023/11/08(水) 08:42:55
>>12
女でも高年収はいる。
男っていうだけで女より年収高い時代があったのに、それに乗れなかった人たちなだけ。
嫌なことから逃げるような人は仕事も長続きしないし、一生懸命仕事することもしない。
そんな男に女が靡くわけない。+2
-2
-
1562. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:44
>>1551
だから何?+0
-2
-
1563. 匿名 2023/11/08(水) 08:43:56
>>1003
それがさ、風俗って変なところでデブスおばさんを好む男がいるわけよ。
性格が良ければデブスでも一定のお客がつくの。
清潔感すらなくても大丈夫なお客もいるよ。+5
-0
-
1564. 匿名 2023/11/08(水) 08:44:36
>>1479
さすがに結婚したら女を養わなきゃダメだと思う
女は結婚したら多かれ少なかれ家事をやるわけだし、子供ができたら完全に働けなくなるしね+0
-4
-
1565. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:07
>>67
もうすでに政治家のせいにしてる人多そうだけどね
社会が悪い女が悪い親が悪い
人のせいにしてても何も始まらない+4
-4
-
1566. 匿名 2023/11/08(水) 08:45:49
>>1508
弱者男性の話題でも女叩きに持って行きたくなるその癖直せば?+8
-1
-
1567. 匿名 2023/11/08(水) 08:47:11
>>366
本当これ
女同士でもコレだもん
逆にサイゼ云々言う男は久しぶりに会う男友達とわざわざサイゼや鳥貴族に行くのかな?+5
-2
-
1568. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:22
異性との交際に興味なしと言っている人の大半はこんな自分でも受け入れてくれる人がいるのなら付き合いたいと思っているだうね。+2
-0
-
1569. 匿名 2023/11/08(水) 08:48:32
>>1512
ハイスペ女性どこ!?w+0
-0
-
1570. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:02
>>1562
東京に金持ちが集中しています。
東京以外は全て貧乏。
私は金持ち。
おそらくそう言いたいのでしょう。+1
-2
-
1571. 匿名 2023/11/08(水) 08:51:56
>>6
猫アレルギーの私に逃げ場はないので潔く死にます+1
-2
-
1572. 匿名 2023/11/08(水) 08:52:08
>>1534
結局弱者男性が欲しがってやまないアタシ
そしてそれを袖にするアタシ
ってのがしたいんだろうね
まして弱者男性からすら要らない扱いされたらプライドが許さないんでしょw+2
-1
-
1573. 匿名 2023/11/08(水) 08:52:10
>>1565
最近はどのトピも増税メガネが!と書き込む輩がいてうざい+4
-1
-
1574. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:35
>>7
ガル民ってバカだから現実から直ぐに目を背けるけど、女も同じだよ。+0
-3
-
1575. 匿名 2023/11/08(水) 08:53:56
今更調べないとわからないアホなのか。
わかってて無視したのか
私は後者だと思うけど
20年遅いわ もう日本は終わってます。+0
-0
-
1576. 匿名 2023/11/08(水) 08:54:22
>>573
この年代は多分就職が急にできなくなったバブル崩壊後の就職氷河期に入った頃だと思う
50代でも後半は能力イマイチでも就職でき、若いうちはバブルで遊んでた+1
-1
-
1577. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:12
>>173
いや、完全に息の根止めたのが岸田だよ。+1
-0
-
1578. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:15
>>1
300万円未満の税金をゼロにすれば解決する+0
-1
-
1579. 匿名 2023/11/08(水) 08:55:53
>>1487
諦めてるならなんで叶うわけない若い女との結婚を希望するの?気持ち悪がられるだけだよ。性犯罪起こしてるやつも無職か非正規多いし。女性は先行き考えて貯金してる人の方が多いよ
+6
-0
-
1580. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:52
>>1573
増税メガネは今年の流行語だよ
ノミネートされないんだろうなぁ
政治家が国民の思想の自由を弾圧し始めたらいよいよ終わりだな+1
-1
-
1581. 匿名 2023/11/08(水) 08:56:57
>>894
消費税を増税するとその度に必ず所得が下がる。+0
-0
-
1582. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:05
>>1579
だから何でそんなごく一部の人を全体化するのさw
本当の弱者は婚活や恋愛なんて考えてる余裕なんてないんだって+2
-1
-
1583. 匿名 2023/11/08(水) 08:58:37
>>1569
貧困老人の前には現れないよ
住んでる世界が違う+3
-0
-
1584. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:16
>>1581
日本経済崩壊装置だっけ?+0
-1
-
1585. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:35
>>163
勉強、就労、資格取得、対人関係
何か一つでも死ぬ気で努力して取り組めてないと中の上には行きにくいもんね、生まれ持ったものがない場合は
親ガチャとかいうけども30歳40歳でネットで何でも調べられる時代で、いつまでも自分に後がない、這い上がれなければ這いずって生きていくだけと自覚して覚悟できてないとなかなか…+3
-0
-
1586. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:47
>>1534
>>1572
草食系男子とかが増えた時もそうだったよね。
男らしくないとか。
モテる女からすれば草食系男子とか恋愛に興味ない男性が増えようがどうでも良いことなのに。
まぁ、草食系男子って言葉を流行らせた人が申し訳ないけどお察しだからね。+2
-1
-
1587. 匿名 2023/11/08(水) 08:59:57
>>1528
でも謎なんだけどうちの職場の社員さん
多分17〜19万くらいなんだけど
この地域の男の人はいくら稼いでるんだろうと
田舎だけど500万くらい有れば
世帯収入800万くらいいくのかなって+0
-0
-
1588. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:29
興味がない、じゃなくて興味を持っても…と諦めが入ってるのもあると思う+3
-0
-
1589. 匿名 2023/11/08(水) 09:00:56
>>1582
一部じゃないでしょ、ここ最近の非モテ弱男たちの害のある動きを見ていれば。日本を終わらせるのは年収100万円の男たち+4
-0
-
1590. 匿名 2023/11/08(水) 09:01:32
>>1566
低収入ってだけの男性批判してるからでしょ。
だからそんなの女でもいるんだから自分で生活してるなら何の問題もないのに。+3
-4
-
1591. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:31
ハロウィン潰したアホがなんか言ってて草
+0
-2
-
1592. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:42
>>25
私の夫は年収300万ですがバツイチで私とは再婚。
婚活で人に会いまくってこじらせまくった私ですが、夫と出会ってこの人!と思って、押して押して押して結婚しました。
300万でも選ばれて2回も結婚する人はいる。
結婚5年目子供2人産んでなお毎日この人と結婚して良かったと思っているので、むしろみんなが狙わないところから選んだ方がいい人が残っているのではと思う。+6
-0
-
1593. 匿名 2023/11/08(水) 09:03:44
>>1590
男なら稼げよ
毎月の生理もないし妊娠や出産のリスクも無いくせに。
甘えんな+9
-3
-
1594. 匿名 2023/11/08(水) 09:05:11
>>1564
ただ、収入差があるのに家事育児は男も半分やれとか言う女もいるからね。
特にガル民は。
稼ぐ代わりに家事育児は多少免除される、家事育児多めにやる代わりに家計貢献は多少免除される。
同等に稼ぐなら家事育児も半々やる。
これが平等だけど。+3
-2
-
1595. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:35
>>1593
横だけど、どんな生き方をしようがその人の自由でしょ。
女なら子供産んで育てろ!女なんてそれくらいしか価値がないんだから、子供産みたくないとか甘えんな!
って言ってるのと同じだよ。+5
-9
-
1596. 匿名 2023/11/08(水) 09:08:33
>>1519
だから嘘つくなよ
結婚に興味がないなら女性叩きなんて存在するはずないんだから+6
-0
-
1597. 匿名 2023/11/08(水) 09:08:54
>>1034
女性でも未婚で300未満なら、そういうイメージ持つよ。
+1
-3
-
1598. 匿名 2023/11/08(水) 09:09:38
>>96
私86年生まれだけど、同級生圧倒的にお見合い結婚の親が多かったよ。恋愛結婚の親珍しかったもん。
田舎だからかなぁ?+2
-1
-
1599. 匿名 2023/11/08(水) 09:10:30
>>1565
政治家は仕事なんだから失政して国民に皺寄せがいったら責められるのは当たり前。+6
-1
-
1600. 匿名 2023/11/08(水) 09:10:58
>>1436
夫が実は派遣だったって怖いね+8
-1
-
1601. 匿名 2023/11/08(水) 09:11:18
>>1562
東京でも2017年から2013年の5年で子育て世帯中央値の世帯年収は200万近く上がっているということ+6
-0
-
1602. 匿名 2023/11/08(水) 09:11:39
>>1589
一部でしょ
X見てたら判る話
+1
-3
-
1603. 匿名 2023/11/08(水) 09:13:10
>>1595
バカだなお前は。不妊の原因は半分は男なんだから産みたくても産めねーやん。でも男が稼ぐ能力があるかないかに女が関係あるのかよ?
あーなるほど職場でも女が上司でお前は無能だから出世できなくて低年収なのね+8
-3
-
1604. 匿名 2023/11/08(水) 09:14:22
>>18
年収高い人が0.1なの考えると
金がないからそういうしかないだけなんだと思うけどな
こういう人たちに金持たせたらどうなるのか実験して欲しいわ+4
-2
-
1605. 匿名 2023/11/08(水) 09:14:31
>>1602
いや、X 見ての感想なんだけど(笑) 残念な男たちが女叩きばっかやって、軒並み貧乏なの+6
-0
-
1606. 匿名 2023/11/08(水) 09:16:43
>>1568
だから、なろう系のラノベや異世界転生アニメが男たちに受けている。異次元で生まれ変われば美男に生まれ変わりワンチャン若くて美女をものにすることができると妄想しているやつばっか+9
-0
-
1607. 匿名 2023/11/08(水) 09:17:59
>>1605
横だけどアンタの言ってる事は全部男女逆にしたらブーメランなんよw+3
-5
-
1608. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:27
>>91
ヒモになれる人はコミュ力あると思う+6
-0
-
1609. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:35
弱者男性とか男性叩くコメント多いけど、普通に生きてればそんな男性と会うことなくない?
ガル民見ててそんな人ホントにいるの?って男性ばかり挙げられるけどさ。
類は友を呼ぶってのはホントなんだなと思う。+1
-7
-
1610. 匿名 2023/11/08(水) 09:18:56
>>1607
それなら暇空茜が裁判で敗訴続きなのはどうなのよ。+5
-1
-
1611. 匿名 2023/11/08(水) 09:20:33
>>1609
Gと同じでしょ。ほっておいたら犯罪を起こすから。一匹一匹叩き殺すしかないの、増殖させないよう。あなたも無関係じゃないよ、性犯罪から。+5
-1
-
1612. 匿名 2023/11/08(水) 09:20:37
>>1593
うわぁ昭和w+5
-8
-
1613. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:15
>>100
こんなゴタゴタになるくらいなら
非モテのほうがいいって人多そう+2
-4
-
1614. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:46
そこまでして結婚に憧れる?
専業主婦ならタダ働きだし、老後退職金も何の保証もない
出産も死ぬほど痛いし、無料で保育士や介護士みたいなことを24時間しなきゃならないし
夜は夜で無償で旦那の奉仕や肉便器でしょ?
統一協会だけじゃないよね
日本の主婦って慰安婦以下、家政婦までしてお給料なし
これなら高額なお給料貰えるデリヘルの方がよっぽどマシ。
これを好きだから。という理由だけで結婚して一生無償で家族の世話しなきゃならないって…
男にしたら女って便利だよね+6
-1
-
1615. 匿名 2023/11/08(水) 09:21:47
>>1605
うちのTLに流れてくるのそんなの一つも無いよ
流れてくるのはゲーム、食べ物、投資、なんか買ったとか作ったとかそんなのがほぼ100%
うちのフォロワーにガチャゲーの廃課金勢と投資家が多いからかもしれないけど+3
-1
-
1616. 匿名 2023/11/08(水) 09:22:04
>>1612
稼ぐ稼がないは元号関係ねンだわ+6
-1
-
1617. 匿名 2023/11/08(水) 09:23:07
>>1563
貴方自身がデブスの風俗嬢だから言ってるの?
それとも妄想で言ってるの?+0
-2
-
1618. 匿名 2023/11/08(水) 09:24:30
>>1614
だから結婚生活でココがおかしいよねーという意見をネットで匿名で言いやすくなったからこその男余りなんじゃないの。+5
-0
-
1619. 匿名 2023/11/08(水) 09:25:08
知り合いの年収底辺男が結婚2回してる
イケメンでもなくコミュ障なうえに仕事が長く続かない男なのになぜ2回も結婚できたのか謎
今は妻のヒモ状態
結局は年収や外見より行動力なのかもしれない+4
-0
-
1620. 匿名 2023/11/08(水) 09:26:30
>>1615
うちは逆に海外のアートと投資しか流れてこないよ(笑)
でも女叩き問題が激化してるのは知ってるわ+6
-0
-
1621. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:10
>>1316
妻子がいても痴漢したり妻子がいても自宅の廊下で小学生を犯したりする男もいるから、関係ない気がする+6
-2
-
1622. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:18
>>7
気力が無いと恋愛にも仕事にも勉強にも無気力なのかな?+2
-0
-
1623. 匿名 2023/11/08(水) 09:27:59
最近本で読んだけど
心身が満たされないと恋愛欲が湧かない
お金ない
不健康
どちらかでも欠けていたら
生きるためにまずは恋愛より生命維持で精一杯らしい+2
-4
-
1624. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:04
>>1460
余計なお世話+5
-1
-
1625. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:54
>>1621
それでも無職や非正規の殺人や性犯罪が圧倒的に多いのは否めない+7
-0
-
1626. 匿名 2023/11/08(水) 09:29:39
>>1558
でも弱者男性からストーカーされたことあるけど本当に社交辞令の会釈でロックオンされてつきまといされたよ。
会社でたまに会うアラサーアルバイト男性だった。
お金もセンスも知力もコミュ力も清潔感もなんもないのに女性から相手にしてもらいたいって執着がすごかった。
あからさまに気持ち悪がってるのにそれでも無言でついてきて怖かったよ。
周りの人もドン引きしてた。
恋愛とか興味ない(そもそも恋愛とかのテーブルに乗せてもらえる男性じゃない)と思われてたのにいっかいスイッチ入ったら的外れなことばかりしてきた。
そういう目にあうと男が女性に興味ないとか本当かなって思うわ。
+6
-2
-
1627. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:05
>>1624
X ではダイレクトに男が男に貢ぐ(カンパ)というさらなる永劫地獄が繰り広げられてるね(笑)+4
-0
-
1628. 匿名 2023/11/08(水) 09:30:44
結婚願望ないやつは、ガツガツ働く必要ないからな~
娯楽も豊富だし、プライベート優先したい人も多いわけで
子供産んでも、ずっと不況の国で、重い納税者として老人の養分になるだけなのが問題で、しかも解決しそうにない+4
-1
-
1629. 匿名 2023/11/08(水) 09:32:25
>>1623
命の危険を感じるほど追い詰められると男は無性にヤリたくなって子孫を残したくなるらしいから性犯罪に走るんだって。だからそんなのは信じてないよ+3
-0
-
1630. 匿名 2023/11/08(水) 09:34:46
どうせなら女性に食事でもおごって楽しい時間を過ごせばいいのに、なんでか弱男はアイドルや声優や同じような弱男仲間に貢ぐんだよな。そりゃ結婚できない+2
-5
-
1631. 匿名 2023/11/08(水) 09:36:05
>>1630
>女性に食事でもおごって楽しい時間を過ごせばいいのに
あの…それ楽しいの女だけですw+2
-6
-
1632. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:48
>>1436
流石に知ってるしょ
社員か派遣かバイトかはなんて
ボーナスの話とかでわかると思う
+1
-0
-
1633. 匿名 2023/11/08(水) 09:38:57
>>1614
自分も思う。女も結婚しないで生きて行ける時代になって良かった。女はみんな結婚したいはずみたいにされることが多くて面倒くさい。+9
-0
-
1634. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:24
>>1592
お金あるのにこの人!って思えなくて長年ダラダラ夫婦が1番奥さん可哀想だと思う。初期は裕福って一点だけで笑顔もあるが、やがて心がしぬ。どっちか浮気して誤魔化し生活。
お金なくとも、この人!って心から思える存在と生きていくのは誤魔化し一切なく本当に幸せだと思う。
お金あってこの人!って思えてるのが最高なんだろうけど、このパターンは相手の人間性や心変わりがあって何かやっぱり不幸になってく。
この人!って思える存在はお金さほどないのがいいかも。
貧乏でもこの人なら支えられるって思える人間に出会えるのは奇跡だし。
ごちゃごちゃ書いたけど今現在この人!って思えてる存在と愛を学び共に生きている人やあなたは間違いなく幸せだと思う。+3
-3
-
1635. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:46
>>1606
ほんとそれ!!
現世で頑張れよっ!て思うわ+2
-0
-
1636. 匿名 2023/11/08(水) 09:42:58
>>333
まさに老害!+4
-1
-
1637. 匿名 2023/11/08(水) 09:43:03
結婚生活も50代にはいると、旦那が重荷になってくるわ
更年期障害で体調不良なんだけど、家族が重荷
1人のほうが気楽で長生きできそう
家族に合わせて生きるって体力必要なのよね
もう1人になりたい、旦那はいい人だけど○んでほしいわ
残りの人生思い出とともに生きればいいと思うの+3
-11
-
1638. 匿名 2023/11/08(水) 09:43:24
>>1631
どうして?おごっても次がないからかな。
それはマナーとか食べ方とか女性との会話を楽しめるような話術を磨かないからでしょ+3
-4
-
1639. 匿名 2023/11/08(水) 09:43:59
100万未満ってこんなにいるの?+3
-0
-
1640. 匿名 2023/11/08(水) 09:44:25
>>1637
でも夫婦おしどりで仲良くしてる人の方が多いんだから、あなたの崩壊家庭をスタンダードにされても困ります+4
-1
-
1641. 匿名 2023/11/08(水) 09:44:51
こう言うトピ見てると、結婚できない女や人生うまく行ってない女がストレス発散に男性叩いてる様にしか見えないんだよね。
私が結婚できないのは男が稼がないからだ!
みたいな。
一部の底辺男性叩いてる暇があれば稼げる男性と結婚できるよう努力すれば良いのに。
結局、稼ぐ男性の眼中にないからここで叩くしかないんでしょ。+4
-1
-
1642. 匿名 2023/11/08(水) 09:46:27
>>1620
多分フォロワーが人を叩く人ばかりなのか、或いはそういうのばかりエゴサしてるかだよね
仮にそういうのばかりエゴサしてたら頭の中身が異常だと思うけど+4
-3
-
1643. 匿名 2023/11/08(水) 09:46:42
年収300万未満って、普通に働いてたら女性でもなかなかいないと思う。
すでにやる気ないとか、不遇とか、色々諦めてるとか、そういうことなんだと思う。
その人のモチベというか…
そもそも生きる意欲というか+3
-0
-
1644. 匿名 2023/11/08(水) 09:47:04
>>1639
48.3% だからほぼ半数近く。
生涯未婚の男は、離婚も死別もいれると男性の人口の約半分が独身だから、それを考えると年にパート主婦並みにしか稼げない男たちが莫大な数が存在することになるね+3
-0
-
1645. 匿名 2023/11/08(水) 09:47:33
>>1638
何故か男は女を求めてるはずだ!男は女といれば楽しいはずだって言わんばかりだよね。
男性にも女を選ぶ権利があることをお忘れなく。+8
-2
-
1646. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:29
>>1503
それでもブスよりは全然いいと思うけど+0
-0
-
1647. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:29
300万以下の男性として、マイペースで生きていった方が気楽じゃない?
むしろ高額を稼ぐと、女がすり寄ってきて、結婚して子供生まれて、家族の奴隷生活ってどうなのよ?
子供の学費のために頑張って稼がないといけないわけじゃん。
多分自分で使えるお金は低収入の男の方がおおいだろうし、どっちが幸せかはわからんよね
しかもこの日本で子供を一生懸命育てたところで、子供の未来今度はあの岸田のアホ息子みたいな連中に寄生される奴隷生活しかまってないからね。+1
-3
-
1648. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:35
>>1630
身の程弁えて自分で楽しみ確立してるだけ立派じゃん。
高齢、低学歴、低収入なのに婚活で碌な男がいないって喚いてる婚活女の方が数倍滑稽よ。+1
-1
-
1649. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:39
>>1637
たぶん、そうやって旦那さんの稼ぎでやっていける立場にいるからそういうこと言えるんだよ。自立して働いていくのは厳しいよ。
稼いでくれる旦那さんを大事にした方がいいよ。+7
-2
-
1650. 匿名 2023/11/08(水) 09:48:52
>>1587
田舎の方は親が土地持っていて家のローンを抱えてないってパターンも結構あるし、世帯年収が500あればやっていけると思う。
東京は家よ。
普通の家が1億くらいするし。
そりゃ世帯年収が1千万でも裕福とは行かない。+5
-0
-
1651. 匿名 2023/11/08(水) 09:49:07
>>1103
世界でひとつだけのスペシャル感万歳で育てられた世代がもう親になってる
その下の世代は大人に叱られることも少なく試練を嫌う王子様やお姫様だらけ
一夫多妻(または一妻多夫)を平和に維持できる広く強い心を持つ人は少なそう
大奥のような統括システムないと最初は良くても数ヶ月も経ったらグダグダドロドロするんだろうな+0
-0
-
1652. 匿名 2023/11/08(水) 09:49:55
動画でそういう男性の家庭を見たけど、大抵親の持ち家に寄生しててご飯代や光熱費も親持ち。バイトをチョロッとやって全額自分のお小遣いで家には1文も入れず、イベントにはいそいそ出かける感じだった。+4
-1
-
1653. 匿名 2023/11/08(水) 09:51:07
>>1637
いい人に◯んで欲しいって。
流石に引くわ。+1
-3
-
1654. 匿名 2023/11/08(水) 09:51:41
>>3
男性側もそんな余裕もないだろうしね…+1
-0
-
1655. 匿名 2023/11/08(水) 09:53:37
>>1483
どうかんがても低収入の女性が婚活市場であまるだろう
なんでミスリードなどと思えるのよ??+5
-2
-
1656. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:50
>>1547
よこ
お給料そこそこある、くらいの人がいちばん結婚に慎重になりそう
せっかくそこそこ稼いでるのに、妻の稼ぎによって生活レベル変わるもんね
養えるくらいある人ならそこまで妻の仕事は重要視してない人もまだいる+5
-0
-
1657. 匿名 2023/11/08(水) 09:54:53
こうして数値になるとわかるね。今の晩婚化少子化の原因の一つが。
所得があと100万上がるようにすれば、安心して結婚できる、子供が産めるってなる人が出てきそう。
+3
-0
-
1658. 匿名 2023/11/08(水) 09:55:50
>>361
資源も土地も無い日本で好景気が続くわけ無い
自民だから持ちこたえてる 鳩山さんで学んだでしょ結局自民がベターだよ+1
-4
-
1659. 匿名 2023/11/08(水) 09:56:53
「子供産むのは負け組」ってネットで言ってるのやっぱり弱者だったんだなwwww
そもそも負けてるから産めない
なんかドンマイ+4
-0
-
1660. 匿名 2023/11/08(水) 09:58:13
>>1647
普通の旦那さんは年収もボーナスもどんどん増えていくんだよ。定年したら退職金や株やその他もろもろドーンと貰えるし+6
-1
-
1661. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:16
>>1649
一応共働きだよ~
生活費は半々負担している感じ
>>1653
たしかに酷い言い方かもしれないけど、旦那は金遣いが荒くて負担なのよ
外車とゴルフが大好きで、しょっちゅう飲み会いきまくるし
老後の資金として私の蓄えに期待しているふしもある
私は車やゴルフに興味はないし、無駄遣いとしか思えないし、体調不良でも
無理やり働いているのに、旦那は相変わらずなのでもうウンザリって感じ+4
-0
-
1662. 匿名 2023/11/08(水) 09:59:58
>>1652
年収100万円ならそうでないと生活できないしね+1
-0
-
1663. 匿名 2023/11/08(水) 10:00:19
>>1508
その需要ももちろんあるんだろうけど、だいぶ年上とか同年代や年下でもちょっとって思うようなタイプからしか来ないだろうね。こっちの希望とはマッチしないんだと思うわ。+0
-0
-
1664. 匿名 2023/11/08(水) 10:01:05
>>1660
それは普通というより、かなり上等なレベルの旦那をゲトしたケースじゃないの?
+1
-0
-
1665. 匿名 2023/11/08(水) 10:01:27
>>1615
自分が見たもの関連しか流れてこないね
私は投資、動物、ごはん、スポーツだわ+0
-3
-
1666. 匿名 2023/11/08(水) 10:02:14
年収300万以下って何の仕事?何したらそんな低賃金になれるのか+0
-4
-
1667. 匿名 2023/11/08(水) 10:02:56
>>1657
その時には物価も上がってるんだけどね
給料上げるってことは経営者はその分を商品に添加するってことなんだから
結局最後は一夫多妻のイスラムみたいに、常に紛争・戦争を絶やさず弱者男性を死地に送り込み続ける以外の解決方法は無いんじゃないの?+0
-3
-
1668. 匿名 2023/11/08(水) 10:03:32
>>1663
>>1503
アンカー間違えた+0
-0
-
1669. 匿名 2023/11/08(水) 10:03:53
年収300万でも楽しく暮らせる社会になってしまったからね~
ある程度成熟化してしまった社会では、高度成長期のような、あらゆるものを犠牲にしてまで労働第一という洗脳が通用しなくなった+5
-0
-
1670. 匿名 2023/11/08(水) 10:04:11
口では嫌いなこと言ってるけど、結局人間が行き着く先は優生思想なんじゃないかな?
劣ってる自覚がある人たちは子供を持つどころかその手前まで行くこともない。
たまにバグでそんなことすら考えられない人たちが子供作ってるけど、全体を見るとね
まあそれでも障害児の割合が増えてるのは皮肉なものだね。出産年齢の高齢化と関係してるのかな+5
-0
-
1671. 匿名 2023/11/08(水) 10:05:24
>>1657
教育費完全無償化にすればいいだけ。
子供産まない人の所得が上がっても意味ない。
子供産んでも教育費にお金がかからない安心感があれば産める。+1
-0
-
1672. 匿名 2023/11/08(水) 10:05:33
>>1108
でもさ、その私立小に子供通わせている大手企業社員風情の父方母方の実家が富裕層だったりするんじゃないの?
勤務医、専業家庭でも子供2.3人を私立小に通わせていたりもするからね、実家の財力にもよると思う+6
-0
-
1673. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:13
稼ぎたい!恋愛もしたい!ギラギラと頑張る人、意欲に満ちてる人はどの分野でも積極的
低収入だったら恋愛は出費増えるし意欲も低下して消極的になりがち
自己犠牲してまで貢ぐ男性はあまりいない
みんな自分が大事なんじゃないかな。女性におごるくらいなら自分に奮発して1人でステーキ食べようみたいな
+1
-0
-
1674. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:25
>>1669
まあ、子供がいなければ生活していける金額だからね
無理して稼がなくても、自分の時間を大切にしたいという価値観が増えている気がする
あえて収入よりも時間を選ぶ人たちもふえているだろうね+3
-0
-
1675. 匿名 2023/11/08(水) 10:07:27
>>42
遺伝子残そうが残さないが死んだら全部、人生終わりなの
バ〜カw+3
-0
-
1676. 匿名 2023/11/08(水) 10:10:06
>>1673
その男がわざわざ自分の時間を割いてデートで奢ってあげようと思える女性は、女性の上位1~2割程度しかいないわけで
そりゃ残りの多くはあぶれてしまうからね+6
-1
-
1677. 匿名 2023/11/08(水) 10:11:13
>>1645
異性といれば絶対に楽しいとかそういう宗教というか洗脳させようとする必ず輩がいるよね
男にも女にも
それ自体が恐ろしくキモ過ぎるってわかってないんだと思うけど+7
-0
-
1678. 匿名 2023/11/08(水) 10:12:18
男女問わず、恋愛や結婚に興味ないは別にいいと思う。
ホントに一人が気楽だったり、一人を謳歌できる人はいる。
ただ、碌な男(女)がいないから結婚しないだけって人は、ただの売れ残りの言い訳でしかない。
独身謳歌してる人は周りの異性のレベルとかどうでも良い話。+1
-0
-
1679. 匿名 2023/11/08(水) 10:12:57
>>1661
しんどい。それはしんどいよ。+6
-0
-
1680. 匿名 2023/11/08(水) 10:13:30
>>1601
訂正2013年→2022年+3
-0
-
1681. 匿名 2023/11/08(水) 10:13:41
>>417
浮いてる…辛い。
続いて、無事だった画像を見たい😭+3
-0
-
1682. 匿名 2023/11/08(水) 10:14:56
>>565
男女ともに積極的に動いてきた人の方が恋愛面で成長してるし、結婚してる
受け身で居続けた人は、30超えるとなかなか難しいね
確かに周り見てもそう+3
-0
-
1683. 匿名 2023/11/08(水) 10:15:03
見栄を捨て、いらぬ人間関係は築かない生活を送っていると、年収300万で十分だな+6
-0
-
1684. 匿名 2023/11/08(水) 10:15:28
>>1642
フォロワーはリアル友達と投資系しかいない。
女叩きが激化しているのを知ったのは5ちゃんねるか何かで知って、そのリーダーの垢を見に行って事の経緯と顛末を知ったから。自分がそうだからといって他人も同じようなXの利用の仕方をしていると思わない方がいいよ。+3
-0
-
1685. 匿名 2023/11/08(水) 10:16:03
>>1650
家賃も高い。
都心じゃなくてもファミリータイプは駅近だと20万近くしてて目玉飛び出た。
今は地方都市住みだけど、仕事で一年都内に住んでたら生活カツカツだった。
共働き世帯も多いから待機児童になって職も探せずで悪循環に陥り、転職して地方に戻ったよ。
共働きパートで時給は都内の3分の2だけど、生活安定してる。+3
-0
-
1686. 匿名 2023/11/08(水) 10:16:11
>>1049
いつもこの手のコメント見て思うけど
美人かどうかより、ハイスペックと出会うなら自分もハイスペックじゃないと無理だけど。
美人=ハイスペックと結婚って本気?と思う。美人だろうが自分が高卒だったり普通の大卒、普通の会社勤めなら周りも同レベルだよ。
美人なだけで、ハイスペと結婚してる人なんて見たことない+7
-2
-
1687. 匿名 2023/11/08(水) 10:16:17
>>376
何言ってんだか分からんねーよ
+6
-0
-
1688. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:23
>>1665
流れて来るものは趣味の綺麗なものばかりだよ。
女叩きについてはこちらからリーダーや幹部の垢を見に行ってるけどタイムラインには流れてこないね。+3
-1
-
1689. 匿名 2023/11/08(水) 10:17:52
>>532
キャットユートピアなんて最高よね!✨✨+1
-0
-
1690. 匿名 2023/11/08(水) 10:18:07
>>1677
ここ見てても思うけど、無駄に自己評価高い人いるよね。
課題評価してるから、お似合いの現状や男性に対して文句や愚痴言ってるんだと思うけど。
俺はこんなに優秀なのに低賃金で搾取されてるんだ!
俺の優秀さがわからない会社が悪い!
って言ってるのと同じレベルだよね。+2
-1
-
1691. 匿名 2023/11/08(水) 10:18:09
>>376
そのコメント、暇空茜さんかな+3
-0
-
1692. 匿名 2023/11/08(水) 10:18:39
>>1676
男性もよっぽどの女性じゃないと言い寄らないところある気がする最近は
なので一部の女子にだけ人気が集中する+7
-1
-
1693. 匿名 2023/11/08(水) 10:18:44
沢山の人生を狂わせても他人事の政治家+2
-0
-
1694. 匿名 2023/11/08(水) 10:18:51
>>1547
高収入はね。
600〜800くらいの中流層が一番キツそう+3
-0
-
1695. 匿名 2023/11/08(水) 10:19:29
>>1645
それならどうして風俗遊びするの?セックスや会話が楽しいからでしょ。結婚には責任や大人になることが求められるから嫌なんだよね+3
-2
-
1696. 匿名 2023/11/08(水) 10:20:27
>>1692
その女子や美女が迷惑してるぞー+7
-0
-
1697. 匿名 2023/11/08(水) 10:20:48
>>667
ホント、うちの愛猫もインコや九官鳥みたいに(単なるクチ真似で良いから)人間の言葉をしゃべって欲しいなと思うもの。+2
-0
-
1698. 匿名 2023/11/08(水) 10:21:02
>>1692
妥協してまで、異性と付き合うまでの熱量はないんだろうね
世間も別に彼氏彼女いなくても、それが普通になってきてるし
昔は肩身が狭かったりして、とりあえず適当に見繕って妥協して結婚までして
しまってたけど、今はそこまではしないんだろうね。+7
-0
-
1699. 匿名 2023/11/08(水) 10:21:16
>>1657
原因の一つというかもうほぼ一択かな
既婚者の出生率はずっと横ばいだから
賃金低下が続く限り少子化対策なんて無理なのにね
増税クソメガネ+4
-0
-
1700. 匿名 2023/11/08(水) 10:22:35
>>1686
それは視野が狭いんだね
美人は身長年収学歴揃った若い男性とくっついてるよ+0
-0
-
1701. 匿名 2023/11/08(水) 10:22:43
>>69
でも若い男ってまだ収入ないじゃない?
あるとしても少数だし。女の人は若くても
お金がなければ嫌なのでは?+1
-1
-
1702. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:35
>>1695
そりゃ誰でもそうでは?
女性だって仕事で責任ある立場やりたがらないじゃん。男性にとっての結婚がそれにあたるだけだよ。根本的に男女一緒。責任取りたがらない場所が違うだけでね。でも男性だけ責められるのはちょっと可哀想だわ。昇進避ける女も同じように責められるわけじゃないし+4
-2
-
1703. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:39
>>1696
興味なければスルーして終わりじゃない+0
-1
-
1704. 匿名 2023/11/08(水) 10:23:41
>>1683
他人に迷惑かけずに静かに生涯を閉じてください+4
-1
-
1705. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:12
>>1703
しつこい未婚男は沢山いるんだよ+5
-1
-
1706. 匿名 2023/11/08(水) 10:25:13
海外資産世界一
海外融資世界一
海外給付世界一
OECD加盟国 少子化対策最下位
30年賃金上昇無し!
これが美しい国 日本だ!+1
-0
-
1707. 匿名 2023/11/08(水) 10:26:18
>>1705
気を持たせないのは防衛になるよ+2
-1
-
1708. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:38
>>762
それでも最初のデートにサイゼはない。割り勘でいいから他の店にしてくれ。もちろん付き合ってからのサイゼは何の問題もない。むしろ安くて助かる。+6
-3
-
1709. 匿名 2023/11/08(水) 10:27:56
>>1702
全然違うよ。恋愛に興味ないなら風俗遊びするのはおかしいやん。本当に女に興味ないなら風俗や飲み屋に行ってホステスと話すのもやらないよ。セックスはしたい、女と本当は楽しい会話したいけど、父親の役割を果たすのは嫌なんだよな。なぜなら無責任に肉欲や快楽を追求したい岳なのが弱男の本音だからさ。女性と一緒にはならない+6
-2
-
1710. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:04
>>1684
そんなの見なくても良いじゃん
気に入らないのはサクッとブロックしてハイお終いで解決するよ
経緯や顛末なんてどうでもいいわけだし、嫌ならさっさとシネばあ?くらいでしょ?+2
-2
-
1711. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:25
>>1707
最初から拒絶してるんだが+4
-0
-
1712. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:28
>>1
むしろ年収300万未満の男は法律で結婚を禁止にしてほしい
300万じゃ妻子を養う義務を果たせないじゃん+5
-4
-
1713. 匿名 2023/11/08(水) 10:28:41
>>322
だよね既婚者にもデブスいるもんね+0
-1
-
1714. 匿名 2023/11/08(水) 10:29:24
>>1711
それはやばいやつだね+0
-0
-
1715. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:21
>>1710
そういうわけにはいかない。こちらにも危害が及ぶのを防ぐためにも女叩きの実態を知っておく必要あるし理論武装もしておかないといけないし。+5
-0
-
1716. 匿名 2023/11/08(水) 10:30:54
>>1714
てか、未婚男にはヤバイやつしかおらんだろう+1
-0
-
1717. 匿名 2023/11/08(水) 10:31:52
>>1712
ほんと。子供も持てないように射精禁止令も出すべき+3
-2
-
1718. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:48
>>199
あれは不自然な環境でしょ?
自然な環境では環境に適応できない個体は淘汰されるよ。+0
-1
-
1719. 匿名 2023/11/08(水) 10:32:51
貧乏弱男は猫とか犬も飼うな!あれは金がかかる娯楽なんだから。ボランティアで持ち出しできるぐらいの人でしか飼ったらあかん+1
-0
-
1720. 匿名 2023/11/08(水) 10:33:08
>>1709
普通に恋愛と性欲は別だよ
そんなこともわからん?女に興味あるんじゃなくて女の身体に興味あるだけ。
仕事は楽しいけど管理職は嫌と同じだよ
あなたの考え方は女特有の都合いい考え方だし、男の性欲と恋愛と結婚を考える本命ってのは別思考って分からない女がいつまでもブーブーいってるよね
それがいいか悪いかは別としてさぁ+7
-1
-
1721. 匿名 2023/11/08(水) 10:34:09
>>260
終身雇用は真面目に働くこうした弱者にも優しい恩恵あった制度だったよね…
派遣はあくまでサポートや一時しのぎでしかないのに会社のあり方をおかしくした辺りから全てが狂いだしてる
結果、学歴あるだけの使えないバカや要領良いだけのアホが増産したし+1
-1
-
1722. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:14
ここ見てるとよく分かるけどお姉様方が上位25%くらいの男性を普通男性と言ってそれ以下は弱者男性とか言ってるから男は結婚しなくなったのもあるよね…+2
-1
-
1723. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:27
>>1720
うちの旦那は女の肉体には興味はあるが女は興味ないとか嫌いという男は嘘つきか負け惜しみの最たるやつだって言ってたぞ(笑)+3
-3
-
1724. 匿名 2023/11/08(水) 10:35:35
>>1716
未婚女性は?+0
-0
-
1725. 匿名 2023/11/08(水) 10:36:54
>>1695
性欲と彼女欲しいかどうかは別でしょ。
男性客を好きじゃないのに何で風俗嬢はヤルの?って聞いてる様なもの。
厳密には男性客そのものじゃなくて男性客が払う金が好きなんだよって話。
同じ様に、恋愛したい訳じゃなくて、単に女とヤリタイだけなんだよって話。+3
-0
-
1726. 匿名 2023/11/08(水) 10:37:07
>>1493
うちのことかと思ったw+0
-1
-
1727. 匿名 2023/11/08(水) 10:38:05
>>1711
プラス連打した。最初から拒絶してるんだから諦めて欲しい。
+0
-0
-
1728. 匿名 2023/11/08(水) 10:38:12
>>1723
旦那調べでしかないんかいw
夫婦揃って恋愛経験少ないのかな?
ほんならセフレ作りまくりのハイスペの存在はどうやって説明するの?
本気で驕りとかではなく100人の男性に私とあなたの意見読ませたら90人以上はイケメンフツメン弱男関係なく私の意見に賛同すると思うし誓ってもいいよ。
貴方は残り10人の旦那しかサンプルがないからそう思っちゃったんだよね?まあそれは無知ゆえ仕方ないよ+4
-2
-
1729. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:03
>>55
でも親はいくら稼いでいるの?+0
-0
-
1730. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:24
>>1722
女全体がそんなこと思ってる訳じゃないよ。
まともな女は婚活女の言う普通が普通じゃないことくらい理解できる。
男女問わず、異性の理想はあるけど、折り合い付けて釣り合う人と結婚してるから。
未婚化と言われようが、生涯独身の人の方が少数派なんだから。
身の程を弁えない、または需要ない人が生涯独身なだけ。+1
-0
-
1731. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:27
>>1728
そういう男は珍子が10本ぐらいあるんだろと旦那が言ってた。+0
-0
-
1732. 匿名 2023/11/08(水) 10:40:39
>>105
深刻化してるって何の情報?国が全国の若者を細かく追跡調査したの?
街歩いてたら若いカップルたくさんいるし、制服着たカップルも見かける。
こういう人、どこで何を見て言ってるんだろう。引きこもりなのかな。イマドキの若者は〜て記事を鵜呑みにして語ってるなら恥ずかしすぎる。+0
-0
-
1733. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:19
>>1715
危害て何ですか?
こういう事?
こうなるんなら外も歩けませんが出典:www.aljazeera.com
+0
-1
-
1734. 匿名 2023/11/08(水) 10:41:46
>>1724
横だけど、女の方が未婚だと性格や見た目悪い人多い。
恋愛や結婚は女に圧倒的に有利なのに売れ残ってるんだから。
男以上に腫れ物扱いされるのはそれが理由。+2
-3
-
1735. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:19
>>1260
男性のベーシックインカムは兵役があるよ。+0
-0
-
1736. 匿名 2023/11/08(水) 10:42:27
>>1731
うんうん。旦那を妄信してるんだね。
それは素晴らしい愛だと思うけど、旦那ごときのサンプルしかないのに言い切るのはまずいと思うし、それって恋愛経験も友達もあまりいないのかなって思われるだけだと思うからあんまり言わない方がいいかも!+1
-0
-
1737. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:02
>>108
>20代独身男の4割がデート経験ない
このデータが出た後にすぐ出た記事は読んでないのかな。
日本人て昔から総恋愛弱者だから4割は驚く数字でもなんでないんだよ。ガルおばかわからないけど、あなたの時代から変わってない。これが日本の普通なのよ。+3
-1
-
1738. 匿名 2023/11/08(水) 10:43:26
>>2
そうそう。待遇が良ければ兵役へ行く。+0
-0
-
1739. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:18
>>1709
横だけど。
風俗は、人間の欲求の延長だし責任無いから。
恋愛や結婚とは別なんじゃない?+1
-0
-
1740. 匿名 2023/11/08(水) 10:44:19
環境に本当に恵まれなかった人もいるだろうけどやる気や協調性のないタイプもいるからなんとも…
働いてもそれしか稼げないのは酷い仕事とも言えるがどうしようもない人にも仕事与えてる面もあるし+0
-0
-
1741. 匿名 2023/11/08(水) 10:45:28
>>5
良かったですね。家族養わない日本の男性が貧困化すれば喜んで兵役へ行く。+1
-2
-
1742. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:27
>>163
それは生まれ育った環境がかなり大きいとさんざん調査発表されてるんだけど。。ドヤる人って大体無知やな。+3
-0
-
1743. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:43
>>1701
同世代で恋愛なら目先のお金、収入は気にしないよ。+4
-1
-
1744. 匿名 2023/11/08(水) 10:47:49
>>1741
国民が貧困な方が色々都合はいいんだよね
何したって選挙勝つし+1
-0
-
1745. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:28
>>430
マクロとミクロの違いを理解してないからそういう発想になる+0
-0
-
1746. 匿名 2023/11/08(水) 10:48:46
女性側も養われて当然みたいな考えだと結婚相手として選ばれないんじゃないの??
最近の結婚適齢期の人って、共働き前提だろうし
+3
-0
-
1747. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:16
>>1708
ディナーの二次会でツマミ食べたりアイス食べたりに使うならアリかもだけど、今日のデートのメインはサイゼ!!はないわな。いくら金なくても。+4
-0
-
1748. 匿名 2023/11/08(水) 10:49:43
うちの息子も相手もいないし年収低いし多分一生独身だろうな+0
-0
-
1749. 匿名 2023/11/08(水) 10:50:59
>>1131
北欧じゃなくてドイツだけど、ドイツ人女性は年収よりお尻だってさ。
後、香水を含めた体臭(匂い)。
詳しく描かれた漫画も出てるよ。+0
-0
-
1750. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:35
>>352
でも多くの女性はオタクに対する「キモイセンサー」は働くけど、ヤンキーやホストに対する「アブナイセンサー」は作動しなことが多いんだよね
だからパパ活までしてホスト通いするんだよ+3
-0
-
1751. 匿名 2023/11/08(水) 10:51:57
>>1734
それただの同性目線の甘い基準だからw+4
-0
-
1752. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:06
>>1744
だって借金だらけのバカ親子を利用できるじゃない?+1
-0
-
1753. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:07
独身増え過ぎだよね+1
-0
-
1754. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:20
>>290
要領も良いから
家庭も何も上手くいく確率悲しいことに低収入より多いとは思う+5
-0
-
1755. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:45
独身でもいいだろうけどさ、男女共に非正規低年収はやばいわ。せめて普通に稼げよ+4
-1
-
1756. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:50
>>1701
若い時の同世代での恋愛は価値観や居心地重視だから
金銭面はそんなに考えてないよ
ドケチは無理!くらい(友達でも嫌でしょ)+9
-0
-
1757. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:44
>>1291
2012年度だからちょっと古いが…
女性は年収が高いと未婚率が増える。男性は年収が低いと未婚率が増える。
これ未婚率だけど確か生涯未婚率もそうだった。
+3
-0
-
1758. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:46
収入が低いから結婚できない→転じて、収入低い男を相手にしない日本人女が悪い!!で女叩きする男いるけど、収入関係なく恋愛関係を結べる学生時代に彼女できたことある人どのくらいの割合いるのかね?収入関係なく他に理由があって恋人できずに婚活も出来ないままの人が多いだけだよね。昔なら世話焼きおばさんやお見合いがあったけど、今はないしプライドなのかなんなのかでどうせお見合いパーティーなんかも行かない男が多いんでしょ。+1
-3
-
1759. 匿名 2023/11/08(水) 10:53:58
>>832
かりに優秀の人しか遺伝子を残さなかったとしてもその集団からまた強弱が生まれるんだよ
優秀な遺伝子だけの集団なんてないのよ+3
-0
-
1760. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:01
>>1719
ハムスターは許されるよね?+0
-0
-
1761. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:06
>>1701
うちも学生時代から交際してた旦那だけどこんな稼ぐ高年収になるとは思わなかったもん。そこに金持ってるとか持ってないとかの駆け引きはなかったよ。むしろ旦那が自分を放したくみたいだったけど(笑)美人だから+4
-2
-
1762. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:21
>>1678
綺麗事だと思うなあ
結局子ども作ろうと思ったら年齢と収入はそこまで妥協出来ないよ+1
-0
-
1763. 匿名 2023/11/08(水) 10:55:56
>>1737
もっと伸びるだろうね
将来的には6割か7割位まで、それに現状天井打ちました感が皆無だし+3
-0
-
1764. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:14
>>1760
ちゃんと温度管理してな
草はおがくずじゃなくて、青い草を乾かしたやつ
お水は毎日替える
やたらツガイにして増やして命を弄ばないように
レタスはだめ、お腹壊す。きゃべつをあげる+0
-0
-
1765. 匿名 2023/11/08(水) 10:57:40
>>1712
年収300同士で結婚したらいいんだよ。そんな家庭も地方じゃそこそこいるよ。問題は年収300同士でも普通に結婚してる人たちがいる中で、年収以外にも結婚したくない付き合いたくもないと思われる要素を抱えた男がいることなんじゃない?+4
-0
-
1766. 匿名 2023/11/08(水) 10:58:15
>>1764
めっちゃ優しいやん、見知らぬハムスターに+3
-0
-
1767. 匿名 2023/11/08(水) 10:59:58
正直低収入だから彼女が見つからないじゃなく
低収入になるような人/事情があるから彼女ができないんだと思う。
年収300万以下って相当事情がないと割と普通に超えるラインだよね+1
-2
-
1768. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:11
>>1758
学生時代もキンモーと言われてたタイプか、男子同士ではともかく女子には人気なかったとか嫌われてたんじゃないかな+5
-0
-
1769. 匿名 2023/11/08(水) 11:00:58
年収や貧富気にせず、性格や顔やノリで恋人できる学生時代に恋人いたことある人が悩んでるなら同情する。だが、だいたいが人生一度も恋人できたことない奴らが、年収のせいで〜って喚いてるから、まずフロスしなよって思う。+0
-1
-
1770. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:49
>>1460
美しくない妻や、アホな子供にお金を遣って文句言われたり、冷たくされたりなら、こっちの方がいい人もいるんじゃないの?
嫌になったらいつでもやめられる、選択権はこちらにあるんだし(リアルでは選択権無い場合多い)
知らんけど。+4
-0
-
1771. 匿名 2023/11/08(水) 11:01:56
>>130
"結婚するメリット無い"なんて、ある程度収入がある女性が言ったとしても痩せ我慢扱いだろうね
今は良くてもそのうち絶対に後悔するぞ!とかもガルちゃんではよく見かける+2
-1
-
1772. 匿名 2023/11/08(水) 11:03:32
>>1761
美人だからがテンプレガルおばらしくてウケたけど、まぁそういうパターン多いと思う、年収なんて期待せずに若い頃から付き合って結婚、その後稼いでくれたっていうの。女は金しか見てないから男が結婚できてないは嘘。+6
-0
-
1773. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:01
>>1592
前の旦那の話みたい
フリーランスで年収300万、お金ないのに時間があってマメだからか不倫してた。この人!と思って結婚したのに、お金もないのに愛もないなんて何も残らないと一気に冷めてさっさと調停挟んで裁判して離婚した。
裁判期間中に相手と双子が出来ちゃって結婚してたな。これも選ばれたってことなのかな。+5
-1
-
1774. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:25
>>1666
ボーナス無しの手取り15万とかだったら結構ある。
派遣やパート、地方なら正社員でもある。+0
-0
-
1775. 匿名 2023/11/08(水) 11:05:42
この年代は中学生高校生の時に女の子に興味を持つとか付き合うのを親がいい顔しなかったのよ
今の親と違って惚れた腫れたは学生の内は早い、それより勉強みたいな
電話(家電話)も中々取り継いでもらえなかったり
思春期の恋愛って大事だよ
+2
-0
-
1776. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:20
>>1766
ハムちゃんに限らない
動物は精霊が受肉したものだからどんな生き物も酷い目にあわせるのは自分の内在神に背くことになる。風の谷のナウシカみたいなもんだよ。マツコやヒカキンだって昆虫を殺さないで必ず窓から逃がしてる。+0
-0
-
1777. 匿名 2023/11/08(水) 11:06:20
>>1676
女性の上位1~2割程度は低収入な男性は相手しないからね。高望みだね。+2
-0
-
1778. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:00
>>173
>>1577
自民党からはじまって
さらにトドメが岸田政権+0
-0
-
1779. 匿名 2023/11/08(水) 11:07:52
>>1751
確かに、女の言う可愛いは信用できないって男性からよく聞く。+0
-1
-
1780. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:11
>>1775
そう?それでも大学入ったら普通に恋愛するよね?例えば高卒でフリーター始めたとしても職場内の同年代と普通に恋愛はするよね?+3
-1
-
1781. 匿名 2023/11/08(水) 11:08:58
>>38
ありがたい本能だよ
お金を稼いでくるのに比べたら容姿を磨いて保つ方が圧倒的に楽じゃん+1
-0
-
1782. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:17
>>1773
時間あるなら副業すればいいのにね
稼ぐうちの夫は時間あれば副業ガンガンやってるよ
本人のお小遣いになるからだけどw+2
-0
-
1783. 匿名 2023/11/08(水) 11:09:28
>>1777
中位〜下位は低収入な男も視野に入れてくれてんだからうまいことマッチングされたらいいのにね。+1
-0
-
1784. 匿名 2023/11/08(水) 11:10:50
>>55
出産費用のトピ見てみ
産むだけでかなりお金かかるし産んでからも保育料から教育費に更にかかる
世帯年収1000万あっても妊娠中に休職したりすることを考えたらあながち1000万ないと育てられないのは間違いとは言えない…+2
-0
-
1785. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:43
>>1436
大手に通ってるのに年収が派遣並の給与だったら正社員じゃないのバレるやろww
+1
-0
-
1786. 匿名 2023/11/08(水) 11:11:51
>>1765
非モテ男の恋愛、結婚への興味を10代の段階で一切失わせる事の方が正常
それが世界の潮流+1
-0
-
1787. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:19
>>1527
なんか拗れてませんか?
あなたの価値観が歪みすぎ+2
-0
-
1788. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:35
>>1542
超ブラックな弁当工場で1日だけ働いた時のこと
いい年したおっさんが、ここの工場は稼ぎの悪い月に副業で働かせてもらえるから(夜勤もある)本当にありがたいです!って言ってた。+0
-0
-
1789. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:58
年収がそこそこあれば許される何かしらの欠点を、年収が低い男性が同じ欠点抱えてたら選ばれないかもね。逆に言えば、年収低くても欠点が目立たない男性は選ばれる可能性十分あるよ。
ちなみにコミュニケーション取れないのは大きな欠点だよね、自分では優しくていい人だと思ってるかもしれないけど、トーク楽しめない人と生活はできないし。+1
-0
-
1790. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:19
>>55
今って昔と違って手取りかなり減ってるし、教育にお金もかかるから本当そうよ。(大卒当たり前、ガルは奨学金嫌い)
あと実家にいるのと同じ感覚で年収考えたらダメだよ。年収1000万の子持ちより、年収300万実家暮らしの方が余裕あるからね。+0
-0
-
1791. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:23
>>1788
偉いと思う。+1
-0
-
1792. 匿名 2023/11/08(水) 11:14:44
そもそも高収入の率が低いんじゃない?
100万以下はさすがにあれだけど+0
-0
-
1793. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:00
>>1762
そう思う人は収入とかの条件にマッチする人と結婚すれば良いだけの話じゃん。
グダグダ言ってる暇あるならすれば良いのに、何でしないの?って毎回思う。+1
-0
-
1794. 匿名 2023/11/08(水) 11:15:52
男が一つの仕事を真面目に続けてれば何かしらあると思うんだけど。続かなかったりしてるんだろうね
まぁ介護とかの事情ありのこともあるか+1
-0
-
1795. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:54
>>1667
嫌だよ、そんな国。
+1
-0
-
1796. 匿名 2023/11/08(水) 11:18:18
年収300で結婚したいと思わないのは現実わかってるし誠実だと思う
+0
-0
-
1797. 匿名 2023/11/08(水) 11:19:43
>>6
猫になら支配されてもいいな!+2
-0
-
1798. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:19
>>706
あれ20年後にはやばくなってると思うよ
今の大手共働き推進ならほとんどが産まなくなって年間出生数20万人になってもおかしくないから+4
-1
-
1799. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:19
>>1774
へー
でもそれだけ安いと給付金とか色々優遇されそうだね+0
-1
-
1800. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:35
うちのスーパーでは20~50代の男がパートとして
朝から夕方まで働いてるわ
そんな男と付き合って結婚したいなんて思わないもんね
だからもちろん彼女なんているはずもなく+4
-0
-
1801. 匿名 2023/11/08(水) 11:21:36
>>1701
だから若いうちなんじゃない。35歳で年収300万なら避けられる。
付き合い始めた頃が20代前半なら気にしないじゃないか。そのまま結婚して夫の収入が上がらなくても妻も働き続けるだけだ。+6
-0
-
1802. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:01
>>1666
普通に都会でも大卒採用でたくさんありますよ+4
-0
-
1803. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:30
>>5
革命おこるレベルで嫌われてて草+2
-0
-
1804. 匿名 2023/11/08(水) 11:22:35
>>1656
妻(夫)の収入で生活レベル変わる程度はひと昔前なら実際は稼げてない人寄りって扱いだったんだよね
親と同居してる人に多かった
今は「そこそこ稼げる」ってそこも指しちゃう
もうこの時点で日本の賃金の低さを物語ってるというかなんというか
+3
-0
-
1805. 匿名 2023/11/08(水) 11:23:27
>>31
まぁ、おおかたそうだろうね+1
-1
-
1806. 匿名 2023/11/08(水) 11:23:31
若者が悪い
男が悪い
女が悪い
自分が悪いとか
負け惜しみとか
個人レベルでは誰のせいでもない気する
海外資産世界一
海外融資世界一
海外給付世界一
OECD加盟国 少子化対策最下位
30年賃金上昇無し!
これが美しい国 日本ですから当たり前だよ?
自分を責めても他人を責めても個人、個人責めても解決できるレベル越えてる+0
-0
-
1807. 匿名 2023/11/08(水) 11:24:02
未婚男性の半分は年収300万以下だし400万以上で30%、500万以上で8%とかしかいないのが今の日本だからね
世界の財布にする為に先進国から落ちてないだけで中身はもう後進国なんだよ
たぶん30年後くらいには男の年収300万あればマシになってるよ+5
-0
-
1808. 匿名 2023/11/08(水) 11:25:08
>>1701
ほんこれ
今時のZ世代の若い男は金無いし割り勘が多数派だし給料も低いので結婚願望無いもんなぁ
同年代の若い女もケチな男が嫌いだから30代40代の金持ってるオッサンに総取りされてるのが現実なのよね+3
-5
-
1809. 匿名 2023/11/08(水) 11:27:06
>>1799
非課税ではないから給付金もらえないよ+3
-0
-
1810. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:01
結婚のトピばっか
そんなに他人と比べる?気になる??
好きなように生きたら良いのに+0
-0
-
1811. 匿名 2023/11/08(水) 11:28:07
>>1422
35くらいまでには結婚して子供もいる人が多い
けど考えたら当たり前だよね
選択肢としてその時いい彼女がいれば彼女も不安ないだろうし結婚へのハードルが良い意味で低いと思うし+3
-0
-
1812. 匿名 2023/11/08(水) 11:29:53
>>3
金だけじゃダメ
男も若くないと女は寄らないよ
女性は男に若さなんて与えません+4
-1
-
1813. 匿名 2023/11/08(水) 11:30:52
>>1808
30代、40代、50代は金が無い
日本は60代以上だけで全体の6割から7割のカネ持ってる+7
-0
-
1814. 匿名 2023/11/08(水) 11:31:37
彼女へのプレゼントのために闇バイトしてつかまってる男もいるわけだし、
単に女に興味があると稼がざるをえないってだけでしょう+1
-0
-
1815. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:09
みんな大学行く時代だと世の中煽って大学に行かなきゃ就職がないんだと脅して、今度は就職先を互いにマウントして生きづらくしていってるのが日本の現状だよね。年収300万といえども奨学金という借金背負ってる人も多いし。一体どこ向いて進んでるかわからない船に私ら乗せられてるよね。+6
-0
-
1816. 匿名 2023/11/08(水) 11:32:22
年収300万未満は交際に興味なしでいてくれるのが安全
興味持った途端不幸が生まれる+0
-0
-
1817. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:12
>>1
大手結婚相談所で婚活してたけど40代で300万未満の男も割と多かった。年収高い女性狙いなのか〜と思いきや、20代希望だったりして引いた。+5
-0
-
1818. 匿名 2023/11/08(水) 11:33:38
この問題っていつも違うなぁって思ってて、、
低年収だから結婚できないんじゃなくて、
結婚や女に興味ないから低年収で生きてるんだと思うんだよね
もちろん女が大好きで低年収な男もいるかもしれないけど、
そういう男はなんだかんだで結婚してるような気がするし+5
-2
-
1819. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:05
>>1698
妥協、、世のカップルって同レベルが多いから妥協ではない。+4
-0
-
1820. 匿名 2023/11/08(水) 11:34:09
>>1626
それ何度も経験あるの?1.2度ならまぁあるよね…
たまたまストーカーが居たなくらいでそこまで敵意剥く?
弱者男性って言い方やめたら??ある意味自分に向けてるのかな?そんな人に好かれちゃったからw
+1
-4
-
1821. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:11
>>1804
これここ数年の家の高騰が特に関係してると思う
一昔前は家は安かった
ペアローンなんてやらないほうがいいので今はもうちょっとあるけれど旦那450万だったけど転職歴もないなら片方にしましょうって言われて旦那だけで組んだ
ローンの前金などは出したけど
家もあと少ししたら繰り上げできるし、注文住宅が主流だった頃に建売を選んだおかげで月々の返済額はそれほどでもないのに50代で終わる
けど、今だと首都圏3000から6000万で買えたのが高くなって都内は一億の建売もあるからね
そうなると奥さん稼ぎないと結婚できないってなる気がする
うちは稼いでないけどマイボトル持ち歩いたり、自炊を心掛け家も無理のないものが買えて安い時期だったから大手共働きほどの年収ないけど意外とうまくいってる+3
-0
-
1822. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:29
>>1175
会長に限らず、女性が上昇婚やめるべきとか、理想を下げるべきって主張してくる男いるよね。生活がかかってるから無理…+4
-2
-
1823. 匿名 2023/11/08(水) 11:37:52
>>1802
大卒でもFらんでしょ?そんなとこ行くからだよ
なんでもっと勉強して東大早稲田慶応あたり狙わなかったんだろ+0
-5
-
1824. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:43
>>8
私も生後半年の息子を抱っこ紐で抱っこして近所のスーパーで買い物してたらずっとつけられてたらしく(その後1時間くらい他の店行ったり色々)人がいない場所を狙って腕を掴まれて「さっきスーパーで見た時から好きになりました。愛してます。」と言われて赤ちゃんがいるし走れないし泣きそうになった。犬の散歩の人が現れたから手が緩み、その人について行って助けられました。+2
-1
-
1825. 匿名 2023/11/08(水) 11:38:53
>>1818
本気で恋愛したいと思ったら稼ごうと躍起になるはずだしね。+0
-0
-
1826. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:19
>>1793
相手がいないからじゃない?
妥協できないレベルの相手なら結婚しない方がマシって考えの人は多いよ+1
-0
-
1827. 匿名 2023/11/08(水) 11:39:57
>>1823
中間くらいの大学多いところだけれどそんな上流しか稼げない日本ってやばくないか
椅子取りゲームしても入れる数少ないし+3
-0
-
1828. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:28
>>1822
勿論それはその通り。
ただ人生掛かってるから誰でも良い訳じゃないのは男性側も同じ。+5
-0
-
1829. 匿名 2023/11/08(水) 11:40:53
少子化も中間層、底辺層が子どももてなくなってきてるだけで都心金持ちエリアに限ってはむしろ子ども増えてるんだよね。+1
-0
-
1830. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:39
>>1826
それを世間一般ではできないって言うんだよね。
選ぶ権利があるのは相手も同じだし。+1
-0
-
1831. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:12
>>853
なるでしょ。+2
-0
-
1832. 匿名 2023/11/08(水) 11:42:55
>>1829
それ国としてはやばいよね
20年後はほぼ子供いないんじゃない+2
-0
-
1833. 匿名 2023/11/08(水) 11:43:08
>>1822
上昇婚でもいいんだよ
でもいい男ほど女性への品定めが厳しいから
結局スペックが釣り合わない高望み女性は、売れ残るか妥協するしかないところにおさまるだけ
世の多くの女性は、妥協しなきゃ結婚できないスペック+0
-0
-
1834. 匿名 2023/11/08(水) 11:43:21
>>1565
でも政治や経営者のせいで貧乏になっていってるのは事実だよ、給料は低いのに税金は上がるし物価も光熱費も上がるし
それで若者はデートするお金もない+4
-0
-
1835. 匿名 2023/11/08(水) 11:44:23
>>1175
要は結婚=お金、てことだよね。でも男性が子供産めない人と結婚する意味ないとか、若さがない(オバサン)人と結婚するのは意味ないて言ったら叩かれるのにね。+1
-0
-
1836. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:11
年収300以下でパート従業員の男って若くてもイケメンいない+0
-0
-
1837. 匿名 2023/11/08(水) 11:45:13
キーエンス以外
国内もゴミだし
20代で高収入とか自営業か医師だけだしね
20代を棒に振って30、40ってなった人が年下に行くという負のスパイラルを止めないと
+0
-0
-
1838. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:10
結婚は経済契約だからね。男女で◯◯家という会社設立するようなもんだから。別にびっくりする統計でも何でもない。そりゃそうでしょうとしか。+1
-0
-
1839. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:46
>>1833
横だけど、上昇婚を勘違いしてる女多いと思う。
あくまで学歴や収入とかが自分より上ってだけで、総合スペックとしては釣り合ってるんだよね。
つまり、若さ、顔やスタイルの良さとか年収差を埋め合わせるスペックを持ってるってこと。
ただ、女なら無条件で年収や学歴が上の男性と結婚できると思ってる女多すぎ。
顔やスタイルとかが大したことない女が、自分よりスペック高い男じゃないと嫌とか、それは上昇婚ではなくただの身の程知らず。+4
-1
-
1840. 匿名 2023/11/08(水) 11:48:52
>>1806
自分と違う属性といがみ合ってどうにかなるならいくらでもバトるけどそうじゃないんだよね
支配者層に怒りの矛先向かない様、ガス抜きで対立させられてる感+0
-0
-
1841. 匿名 2023/11/08(水) 11:49:13
>>1685
結局首都圏は共働きじゃないと家のせいで暮らせないから奥さんも高収入がのぞまれるんだよね
少し前の建売安い時期に買えてよかったな
今のほうが女性は稼げるけど固定費違いすぎて大変そう
たいしてかわらないのに6年前と比べて数千万は値上がりしてるから稼ぎある人と家に持っていかれることがわかる+4
-0
-
1842. 匿名 2023/11/08(水) 11:52:25
逆に昔の男は稼いでたのかって言われるとそれも微妙だけどね
自営業とかも多かったわけだし
単に稼がない男と結婚するような風習がなくなっただけとも言える+1
-1
-
1843. 匿名 2023/11/08(水) 11:54:23
国としても貧乏人には結婚欲しくなかったんでしょ
だから平均以上の数字とかスペックを出してきて、これが男の普通とか洗脳した
年収600万ないとー、なんて20年前はよくやってたわ
その前になると3高だし+0
-0
-
1844. 匿名 2023/11/08(水) 11:56:31
>>1842
稼がない男と結婚する風習なんてあったの?+0
-0
-
1845. 匿名 2023/11/08(水) 11:56:57
>>1842
その時点で稼いでなくても中高年で化ける人達も多くいたんだと思う
今はもう若いうちからルート固定しちゃう人が多くて、若者の親世代や企業もそんな風に考えてる人が多い
一度レール外れたらお終い的なことを大人達が言い続けたら子供もそう成長するよね+0
-0
-
1846. 匿名 2023/11/08(水) 11:59:30
>>1843
3高時代に子供だったから知ってるけど、そういうのに踊らされてたのは頭軽めの女性達だったよ+1
-0
-
1847. 匿名 2023/11/08(水) 12:00:18
>>1817
相談所は年齢も年収も外見も全て同じくらいのスペック同士でくっつけてくれないのかな?+1
-0
-
1848. 匿名 2023/11/08(水) 12:01:36
>>71大学専門まではサイゼアやマックでもいいと思う
社会に出てから二十代半ばからの出会いでサイゼはない
+2
-1
-
1849. 匿名 2023/11/08(水) 12:03:34
一昔前は女は無職でも結婚して専業主婦になれたんだよ
しかし今は女も稼がないと結婚できない
結婚しても妻も働いて稼がないと子育てできないから
働く能力がない専業主婦のおばさん達がストレス発散に弱者男性を叩いてるだけ😂+0
-1
-
1850. 匿名 2023/11/08(水) 12:04:53
>>1820
形容するのに「弱者男性」で全部説明できる。
ストーカーされたことある?本当に怖いよ。
女性だと変な人に好かれてる困った経験あるひと多いと思う。
面と向かって「近づかないで」って言ったこともあるのに無言でついてくる。
とにかく諦めてくれないのがきつかった。
いっかい優しい人認定したらずっと「優しい受け入れてくれる」って妄想の認知のゆがみがすごいんだと思う。
言葉じゃわかりにくいだろうけど勝手に「受け入れてくれる」って思われるのすごく怖いよ。
受け入れるのが前提なの。だから相手が怖がってても諦めない。
転職して引越しした。
命や自分の人生の方が大事だから。
フツメンやイケメンに好かれた時はこんな危機感感じたことないよ。コミュニケーション能力まともなイケメンは怖くない。
+4
-0
-
1851. 匿名 2023/11/08(水) 12:04:58
あまり独身の現状を世間に晒さなくても良いと思う
独身男性がどんどん形見が狭くなる
そっとするべきで煽る必要はない
みんな知ってる事なんだから+3
-1
-
1852. 匿名 2023/11/08(水) 12:06:08
>>1848
社会人になって親から独立してたら自由に使えるお金は学生時代より少なくなってるかも
奨学金返済してたりね
25歳あたりまではお金無い人結構多そう+1
-0
-
1853. 匿名 2023/11/08(水) 12:09:44
>>1845
でもさあ今の政策は今子育てできなくなるから次世代になるかのどちらかだよ
悪いけど私達勝ち組みたいにいってる高収入夫婦の半数は中間層が子供諦めた分国が衰退するんだから未来ないよ+3
-0
-
1854. 匿名 2023/11/08(水) 12:09:46
昔の男の年収が高かったみたいな話だって、
結婚して子供が生まれたら、家族手当が乗ったとか、
残業や休日出勤してまで稼がなきゃいけなかったとか、そういう話じゃないの?
時給換算したらそんなに変わってなさそう+2
-0
-
1855. 匿名 2023/11/08(水) 12:10:24
>>1854
税金が一番違う
あと銀行預金も良かった+5
-0
-
1856. 匿名 2023/11/08(水) 12:12:21
>稼がない男と結婚する風習なんてあったの?
昔は結婚適齢期になったら、男女とも結婚せざるをえなかっただけで、
別に年収とか職業で男を選ぶっていう発想すらなかったと思うよ
無職の男と結婚して、子どもが生まれたからお金が必要になって働くようになったとかも多かった
親が援助するみたいなのも当たり前だったしね+3
-0
-
1857. 匿名 2023/11/08(水) 12:13:03
要するに淘汰させたかったわけでしょ
ある一定以下の層を
そうじゃなかったら昔みたいに結婚適齢期になったら結婚するもの、っていう常識を流してるわ+1
-0
-
1858. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:16
>>1857
けど普通に20年後は日本の平均年齢70だよ
淘汰されるのは日本人全員だよ+2
-0
-
1859. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:30
>>1830
売れ残りって、誰でも良いから結婚して!の状態のことだと思ってた
条件付けてるなら選択的未婚になるのでは+0
-0
-
1860. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:47
昔がよかった的な話もねぇ
貧乏な人は全然多かったし、
生活できないから質屋に物を入れて買うみたいな生活も当たり前だったし
親戚に借金するとかも多かったんだよ+2
-0
-
1861. 匿名 2023/11/08(水) 12:15:47
>>44
会社に100kg超えのデブスいるけど
マッチングアプリでモテモテで同棲してるわ
デブスは100kg超えればデブ専からの需要があるよ+4
-2
-
1862. 匿名 2023/11/08(水) 12:16:09
>>1847
「高い会費払ってるんだから」と相談所の人の意見も聞かず自分の現実を見ず、理想を通そうとする人も多いみたい。でそういう人は会員歴めちゃ長い。私の入ってたところは、カリスマ美容師紹介サービスとか、洋服を一緒に買いについていってくれるサービス(有料)とかあった。相談所の人もいろいろ大変だと思う。
+0
-0
-
1863. 匿名 2023/11/08(水) 12:21:43
みんな就職できてれば苦労しないわけで、
昔はそういう人が家族経営の飲食店とか開いて暮らしてたし、
その前は農地を開拓して家族を養ってた人もいたわけで
そこまでして今の人は頑張りたくないんでしょう+3
-0
-
1864. 匿名 2023/11/08(水) 12:23:24
>>153
銀座方面に絵の上の美男美女なカップルがウヨウヨいる事に、神様は何の関与もしてないよ。+0
-0
-
1865. 匿名 2023/11/08(水) 12:24:02
>>1747
そうそう。初デートでも映画の前に寄るなら特に気にならないんだよ。最初からメインがサイゼなのが無理。+0
-0
-
1866. 匿名 2023/11/08(水) 12:27:55
>>1863
普通に今はやっても稼げないと思う 飲食は廃業多い+2
-0
-
1867. 匿名 2023/11/08(水) 12:28:55
>>1864
銀座なんて年収関係なくおめかしする人多いと思うからわかんないよ+4
-0
-
1868. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:42
>>1108
貧乏の定義だって時代を経て変わるよそりゃ。
昔は獣を追いかけて自給自足してたんだから、惣菜買って洗濯機で洗濯して掃除機で掃除するなんて贅沢って言ってるようなもん。なんで昔と比べるのさ。
先進国の中で相対的に国力がなくなってきてる=貧乏になってきてる、というのは明らかじゃん。+2
-0
-
1869. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:44
異性との交際に興味なしって本人たちがそう思ってるならそっとしといてあげたらいいじゃん。
興味ある人はマッチングアプリなりお見合いパーティーなり相談所なり各種あるんだからさ。+6
-0
-
1870. 匿名 2023/11/08(水) 12:34:09
>>1859
それはできないでしょ。
できないこと自体は悪いことではないけど、それをしないだけだって言ってるのは強がってると思われる。+0
-0
-
1871. 匿名 2023/11/08(水) 12:34:59
>>1856
自分のおばあちゃん、親同士がほぼ勝手に決めたお見合い結婚だったみたいなんだけど、お金でもなさそうだし適齢期の近くに住む者同士くっつけた感じなんだろうか。色々聞いてみとけばよかった。
昔の庶民のお見合い制度って謎なんだよなぁ。名家同士は財産とか見てるんだろうけどさ。+0
-0
-
1872. 匿名 2023/11/08(水) 12:35:59
>>1855
銀行預金よかったってことは各種ローンも高くついてたってこと?+0
-0
-
1873. 匿名 2023/11/08(水) 12:36:24
>>1819
妥協じゃなくて妥当なんだよね。
本人が妥当じゃないってゴネてるだけで。+1
-0
-
1874. 匿名 2023/11/08(水) 12:37:14
+1
-1
-
1875. 匿名 2023/11/08(水) 12:38:37
>>1847
男女問わずだけど、底辺層の人達が互いを貶し合ってる。
同族嫌悪なんだろうね。
だから結婚相談所や婚活パーティーは婚姻率低い。+0
-0
-
1876. 匿名 2023/11/08(水) 12:40:07
>>1871
同程度の家柄同士で見合い話があったと聞いてる
中間層以下に見合い話なんてあったのかな
子供は売られたとか映画やドラマでやってるよね
+0
-0
-
1877. 匿名 2023/11/08(水) 12:40:59
>>1546
最初はやっぱり、見た目から入るしね。男だけでなく女も、相手とのキスとか二人きりでの行為を想像して大丈夫な男性を、付き合う相手に選んでると思う。+3
-0
-
1878. 匿名 2023/11/08(水) 12:46:11
>>1862
これだけお金と時間掛けたんだから妥協できないって言う人いるけど、それは投資じゃなくて普通に結婚できないことの負債なんだよね。
普通の人はそんなにお金と時間掛けずに結婚してるんだから。
それだけのお金と時間を消費しないと、妥協と言ってる人にすら相手にされない人だってのを理解すべきよね。+0
-0
-
1879. 匿名 2023/11/08(水) 12:54:14
>>1016
これ知らなかった人多いと思う
自分は周り誰も教えてくれなくてネットで知ったのが数年前
結婚てできるできないじゃなくてするもんだと思ってた
ちなみに両親はお見合い+1
-0
-
1880. 匿名 2023/11/08(水) 12:58:24
>>1800
どこのスーパーもそうなのかな?
三年前くらいまでスーパー勤務してたけど女の人はほぼ全員既婚子持ちなのに男の人は20~60代までほとんど独身だった
+0
-0
-
1881. 匿名 2023/11/08(水) 13:00:36
>>1540
高校時代のクラスメートの男子
現在、身長150cm後半程度、顔は可愛らしく性格はいいが高校時代は全くモテなかったけど
なんと研修医の時に身長165cm程度の可愛い容姿の薬剤師さんと結婚したよ
まぁ、男はステータスが高ければ容姿はそこまで関係ないと思う+2
-0
-
1882. 匿名 2023/11/08(水) 13:01:54
>>44
デブやぽっちゃりは需要あるよ+1
-1
-
1883. 匿名 2023/11/08(水) 13:02:25
>>70
遊びやったらいらんわ
タイパコスパ悪すぎる+1
-0
-
1884. 匿名 2023/11/08(水) 13:04:07
>>1861
うちの職場にもいる
たぶん80キロ代かな
バツイチで、すでに新彼と同棲してる+2
-0
-
1885. 匿名 2023/11/08(水) 13:05:25
>>76
女性は非モテも普通も一緒くただと思うよ+0
-0
-
1886. 匿名 2023/11/08(水) 13:06:22
>>76
モテ男
2割もいないでしょ+0
-0
-
1887. 匿名 2023/11/08(水) 13:08:38
>>1860
昔はみんな収入が高かったから結婚してたわけじゃなくて、今の若い人がみんな貧乏に我慢できなくなっただけだよね。
昔は高卒も当たり前だったし。
貧乏のレベルが今とは違う。
昔の貧乏は電気ガス止まる、借金とりがくる。
今の貧乏は大学行けないとか、外食できないとか、そんなレベルで騒いでる。+3
-0
-
1888. 匿名 2023/11/08(水) 13:08:45
>>1603
反論できなくなるとすぐ話逸らすw
そして根拠もなくガル男扱い。
そりゃしょうもない男しか寄って来ないわ+4
-0
-
1889. 匿名 2023/11/08(水) 13:12:16
今は豊かになったってことなんじゃないの?
稼がない娘一人ぐらい、親が生涯養っていくことができる
早く結婚させることは娘の親にとってのビジネスだっただけ
これからは知らないけど+2
-0
-
1890. 匿名 2023/11/08(水) 13:12:21
>>1880
スーパーって今は大卒の正社員採用多いと思うけど
その人はたまたまでは
ただそのあたりの正社員は安いから独身率は高いかも
しかも深夜まで営業だとかシフトだから+3
-0
-
1891. 匿名 2023/11/08(水) 13:12:53
+0
-0
-
1892. 匿名 2023/11/08(水) 13:14:29
自立して稼いでる女性が結婚しないみたいな話になるけど、
現実は売れ残りの家事手伝いや非正規みたいなのが多いわけじゃん
親としても自分たちのころのように稼ぐ男と結婚するんだと思ってたけど、
当てが外れてるような人が多い
まあ介護要員みたいなことを考えてるのかもしれないけど+2
-1
-
1893. 匿名 2023/11/08(水) 13:15:30
>>1486
肉体労働してれば大丈夫じゃない?
デスクワークで動かず、
体脂肪率が高くて女性ホルモン優位になるから、
更年期になるんじゃないの?+0
-2
-
1894. 匿名 2023/11/08(水) 13:15:43
>>1868
横
貧困になってきてるんだから、貧乏のレベルも変えなきゃいけないんじゃないの?
大学いけない、スタバ行けないなんて貧乏のうちに入らないって意識に変えていくべきでしょ。+0
-0
-
1895. 匿名 2023/11/08(水) 13:16:33
年収300万ってバカにするけど、
それ以上に稼いでない女性は多いし、
そもそも女の仕事って若い時はいっぱいあるけど、若い時だけっていうのが多い
それに比べて男の仕事はキツイけど、それなりに技術や技能になって生涯働けるものが多い
息子が結婚しないのは親にとってもそこまで不憫でもないんだよ
稼いでくれるわけで+0
-0
-
1896. 匿名 2023/11/08(水) 13:18:10
>>1686
よこ
普通大卒レベルの実家富裕層美人がハイスぺ男性と結婚するのは普通にあるけどなぁ
私立小ママとかにもいる
総合的に見たら大半は釣り合っているけどね+3
-0
-
1897. 匿名 2023/11/08(水) 13:18:40
結局、こういうのって娘の親の問題だから
本気でヤバいと思ったら結婚に強く圧力かけるよ
実際に昔は単に家から追い出されてただけ
長男が嫁を連れてくるわけで住みずらくなるしね
今は娘一人ぐらい家に置いとけるそれなりに豊かな家庭が多いってだけ+0
-0
-
1898. 匿名 2023/11/08(水) 13:21:28
女の年収よりは、女の実家が裕福だと未婚が多いという関係はあると思うよ
親としても変な男に嫁に出すよりは自分たちで養ったほうがマシと考えるから+3
-0
-
1899. 匿名 2023/11/08(水) 13:25:34
>>62
可愛くて胸が大きいまでいかなくても、アリな範囲で積極的に来てくれたらコロっといくに1ガルちゃん+0
-1
-
1900. 匿名 2023/11/08(水) 13:26:46
>>1895
不憫でしょ。
女みたいに丁寧に家事できる息子ならまだいいけど、そうじゃないなら、不憫な人生だよ。
親からしても、低年収で家族もいない家事も満足にできない息子おいて死ぬなんてキツすぎ。+1
-0
-
1901. 匿名 2023/11/08(水) 13:27:50
>>1892
本当それ。
結婚できないんじゃなくてしないだけって言ってる女って、普通レベルの男性にスルーされて来た女ばっかだよ。
結婚しないだけって言ってて説得力あるのは、女医やGAFA勤務みたいな超エリート、芸能人レベルとかの限られた人だけだよ。
そもそも普通の女なら結婚しない方がマシって男しか周りにいないなんてあり得ない。+3
-2
-
1902. 匿名 2023/11/08(水) 13:30:11
今や大学生の半分が奨学金だからねぇ
就職したら奨学金返済もあるから
給料から社保引かれて手取り20万から支払いに出ていく固定費が
家賃6万、奨学金1万5000〜2万くらい
光熱費1万〜2万、通信費で1万
食費で3〜4万、雑貨代1万
手元に残りの5〜8万で貯金やデート代に捻出するわけよ。
そら若い男は金無いしデート代で割り勘希望が多くなるのは当たり前なのよ+0
-0
-
1903. 匿名 2023/11/08(水) 13:35:09
>>1686
基本的にその場合実家はそれなりに大手勤めだったとか家庭のレベルでは釣り合ってることが多いよ
女性はそれほど学歴なくても兄弟や親があるだとかね
なので話題的にも話が釣り合って結婚するってあるかも
美人でも例えばだけど、貧困で母子家庭で食事も質素過ぎた家庭で育った人と、裕福な家庭で育ち色んな食と向かい合ってきたハイスペックな男性だと生活レベルが違いすぎて釣り合わないはあるだろうと思う
同学歴ではなくても釣り合いは取れてる人が多い
で、子供の子育て方針も同じだからうまくいくってあるよ+4
-0
-
1904. 匿名 2023/11/08(水) 13:38:36
>>1902
都内だと貸与型奨学金率は24%とかで3割未満
自宅から通える大学も沢山あるしお得ではある
青森は65%だってよ+1
-0
-
1905. 匿名 2023/11/08(水) 13:39:14
>>1904
訂正
都内だと→都民だと+0
-0
-
1906. 匿名 2023/11/08(水) 13:47:18
>>1890
だからスーパーの男は正社員じゃなくてパート従業員が多いの+2
-0
-
1907. 匿名 2023/11/08(水) 13:49:15
>>1898
今時、そんな親の操り人形みたいな娘いる?笑
+3
-0
-
1908. 匿名 2023/11/08(水) 13:51:31
>>1901
いや。女は肩書き立派なら結婚できるとかはないよ。
女医やGAFA勤務みたいな超エリートだろうが、ブスだったらムリ。
ヒモみたいな男なら寄ってくるけど。+5
-1
-
1909. 匿名 2023/11/08(水) 13:52:53
>>1460
本人が満足してるのならいいと思う。
迷惑かけられたわけでもないのに
言い過ぎ。
+4
-0
-
1910. 匿名 2023/11/08(水) 13:59:10
>>1906
本当に?今そこそこのスーパーは新卒採用たくさんしてるけど
それ小さなスーパーでは+3
-1
-
1911. 匿名 2023/11/08(水) 14:07:34
>>1330
種しか放てないけど、愛した妻と可愛い子供の為にその後のメンテは最善を尽くすよ+0
-0
-
1912. 匿名 2023/11/08(水) 14:30:10
>>1911
妊娠中と産後は身体ボロボロになるんやで。+0
-1
-
1913. 匿名 2023/11/08(水) 15:14:55
>>1910
私が三年前くらいまでって書いたスーパーは40~50の男性のバイトも多かったよ+1
-1
-
1914. 匿名 2023/11/08(水) 15:23:33
>>1723
むしろ旦那さんはよっぽどモテなかったんだと思う
+2
-1
-
1915. 匿名 2023/11/08(水) 15:28:20
>>1757
そりゃ既婚女性は仕事辞めたりパートに移行する人が多いからねぇ
ずっと独身ならそりゃ年収上がるでしょ+3
-0
-
1916. 匿名 2023/11/08(水) 15:37:55
>>1908
それはそう。
ただ、できないんじゃなくてしないだけって言ってる女の99%は言い訳でしかないってだけ。+1
-1
-
1917. 匿名 2023/11/08(水) 15:53:54
>>1294
アホに任せているからダメになってんじゃん
家庭も政府も+2
-0
-
1918. 匿名 2023/11/08(水) 16:04:24
>>1593
そんな底辺層の男性なんかスルーして稼げる男性と結婚すれば良いだけじゃん。
私も大手企業入って社内結婚で稼げる旦那捕まえたし。
結局、稼げる男性には相手にされない、自分でも稼げない底辺女だから、貧困を男性のせいにしたいだけでしょ?
私が貧困なのは男が稼がないからだー!って。
恨むなら自分の無能さを恨め。+5
-1
-
1919. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:08
>>14
イケてる女は当然のこと非モテ女子にすら相手にされない非モテ男の需要とは?+0
-0
-
1920. 匿名 2023/11/08(水) 16:13:02
>>1916
できないんじゃなくてしないだけって言ってるブスの言葉はただの見栄。
肩書きでブスをカバーできないのが女。
肩書きでブサイクをカバーできるのが男。+1
-1
-
1921. 匿名 2023/11/08(水) 16:19:41
>>1912
それは変わってあげる事は出来ない。そこは無理言われても困る。物理的に無理がある+0
-0
-
1922. 匿名 2023/11/08(水) 16:36:58
>>1062
今はそうじゃ無いよ。
だから男性も結婚したがらない訳で。+0
-0
-
1923. 匿名 2023/11/08(水) 16:38:26
>>1322
生きたかは多様化してるんだからそう言うのは通用しないよ。+1
-0
-
1924. 匿名 2023/11/08(水) 16:38:35
>>1723
女だって、男の金には興味あるけど、男には興味ないよ+3
-0
-
1925. 匿名 2023/11/08(水) 17:12:25
>>1695
実はそういう人は、しっかりパートナーいる。
それは調査でわかっている。
おそらく収入との相関もない。
そういことに楽しみが見出せる人が性産業利用してる。+0
-0
-
1926. 匿名 2023/11/08(水) 19:23:14
>>1921
そう、だから経済力を求めるんだと思うよ。出産後に同じように稼げるのか不安だし。+1
-0
-
1927. 匿名 2023/11/08(水) 19:48:43
>>1908
いやそれでも金持ってりゃ余裕で結婚出来るんだよ
なぜモテないかと言うと女性は高収入でも相手にお金を使わないから結局男性にとってはメリットがない
高収入男性はチビデブハゲでもなぜ結婚出来るかと言うと相手に金を使ってるから
金使ったあげく付き合えず逃げられてもすぐ次に行く
そもそもメンタリティが違う
+1
-0
-
1928. 匿名 2023/11/08(水) 20:04:58
>>1902
別にいいじゃん奨学金でも違法なことやってるわけじないんたから。+0
-0
-
1929. 匿名 2023/11/08(水) 20:06:13
>>1908
ヒモ上等じゃん。養ってあげればいい。+0
-0
-
1930. 匿名 2023/11/08(水) 20:09:41
>>1709
無責任に肉欲や快楽を追求したい
↑
これの何が問題?
だれだって責任負うのなんて嫌なのでは?
相手に責任求めるなら、まず自分から責任を負わないと求める資格ないよ。
+1
-0
-
1931. 匿名 2023/11/08(水) 20:11:43
>>1593
男ならって…
うわぁ堂々と男性差別ですか。
ドン引き。+2
-2
-
1932. 匿名 2023/11/08(水) 20:13:07
>>1616
令和は稼ぐのに男か女かは関係ねンだわ
+3
-0
-
1933. 匿名 2023/11/08(水) 20:15:24
>>1800
え、職業差別…+0
-0
-
1934. 匿名 2023/11/08(水) 20:18:21
>>1851
ん?独身楽しんでる男性多いよ?
なにか偏見がない?+1
-1
-
1935. 匿名 2023/11/08(水) 22:47:48
>>796
全額私の奢りとかじゃないと絶対イケメンは私と一緒に飯すら行ってくれないのですがそれは…笑+0
-0
-
1936. 匿名 2023/11/09(木) 00:00:58
>>1912
嫌なら産まなくてええんやで+0
-0
-
1937. 匿名 2023/11/09(木) 00:02:37
>>1
そりゃそうでしょ…
金も無いフツメン以下とする女なんて
居ないと思う+1
-0
-
1938. 匿名 2023/11/09(木) 00:04:03
>>1077
金目女を篩いにかけるためにサイゼリヤテストが広まったんじゃない?
+0
-0
-
1939. 匿名 2023/11/09(木) 00:05:46
>>1937
安心して
あなたにはフツメン以下すら
よってこないから+0
-1
-
1940. 匿名 2023/11/09(木) 00:10:51
>>1701
でも現実に統計として同世代婚がほとんどで
30代のおじより20代の方が結婚してんだから
若さの方が重要なのは明らかじゃん
現実見ようよ+4
-0
-
1941. 匿名 2023/11/09(木) 00:13:33
>>226
全般に増えてるだけ
老害の性犯罪はもっと多いよ。+2
-0
-
1942. 匿名 2023/11/09(木) 00:15:42
>>1737
昔から日本人「男性」が恋愛弱者なんだよね…
日本女性は昔からだけど、最近は特に
色んな意味で経験人数多いよ!
だから昼顔とか托卵も世間一般的なんだと思う。
+1
-0
-
1943. 匿名 2023/11/09(木) 00:16:57
>>108
そもそも今の日本男は潔癖過ぎるからね…
皆んな結構「他の男のを色々した女」は
気持ち悪いらしい。+1
-0
-
1944. 匿名 2023/11/09(木) 00:17:59
>>156
無いでしょ…
今は女性側は経験人数凄く多いし
誰の子を養育させられるかわからないしね。+1
-0
-
1945. 匿名 2023/11/09(木) 00:21:29
>>1176
娘はもう竿の扱いに慣れたんだね…
種違いの孫がどんどん出来そう。+1
-0
-
1946. 匿名 2023/11/09(木) 00:23:08
今の日本男性達にとって、経験人数多い女性って
単に気持ち悪くて悍ましいだけなんだけど
大丈夫なのか…+0
-0
-
1947. 匿名 2023/11/09(木) 00:32:14
>>1294
夫がしっかり稼いでこればいい話だよ
稼がない男は威張らないで+1
-0
-
1948. 匿名 2023/11/09(木) 01:19:35
ここで低収入の男性貶してる女は所詮売れ残り女だよ。
まともな男性と結婚できる様な女なら、弱者男性のことなんてどうでも良いことだから。+0
-1
-
1949. 匿名 2023/11/09(木) 01:21:18
>>1946
身体目当てでチヤホヤされてたのを、女として価値があると思い込んでる女ばかりだからね。+0
-0
-
1950. 匿名 2023/11/09(木) 01:22:12
>>1947
ほら、そう言うとこだよ、売れ残り女の負け犬の遠吠えは。+0
-1
-
1951. 匿名 2023/11/09(木) 01:23:57
ここ見てて思うのは、売れ残り女が喚いてるだけや。+2
-2
-
1952. 匿名 2023/11/09(木) 01:34:34
>>1701
だからその周りも金ない状態がデフォの20代の時にさっさと結婚しとくべきって話じゃ…
若ければ金なくても周りも似たようなもんだし
多くの一般的な女は大体そこそこ稼いでて身近にいる20代の男と結婚してる
これが売れ残りJJIになると金目的しか寄ってこないし
むしろ金持っててもジジイは避ける女が大半+6
-0
-
1953. 匿名 2023/11/09(木) 01:48:06
>>1773
全然似てないですよ笑
年収が300万なところしか似てない笑
私の夫は私だけにマメで、平日の仕事終わりも土日も全部家族に使ってくれています。
前の人との離婚理由も何歳で子供が欲しいかが一致しなくて、なので。
年収低くて、中身もだめな人とは別れて正解でしたね。+1
-0
-
1954. 匿名 2023/11/09(木) 01:55:13
>>29
どんなに貧乏でもそうでなくても
若い時に決断しないと結婚できない+2
-0
-
1955. 匿名 2023/11/09(木) 03:17:12
>>15
900以上の人が負担してそれ以下の人は美味しい思いしてるよ+1
-0
-
1956. 匿名 2023/11/09(木) 04:04:11
>>3
ブサイクなヒカキンでさえ女とヤリまくってるからなあ。金だね。+0
-1
-
1957. 匿名 2023/11/09(木) 04:13:40
>>245
だからヤリチンは1000人の女とセックスできて、そこらへんの非モテ男はセックスすらできずに、格差がどんどん広がる。残酷だね。+0
-0
-
1958. 匿名 2023/11/09(木) 04:52:43
>>157 女はマウント取りたい生き物なんだよ。普通男なんて自慢できないから彼氏にしないよ+0
-2
-
1959. 匿名 2023/11/09(木) 07:32:41
日本の女は金目当てしかいないから
男が結婚するメリットないよ+1
-4
-
1960. 匿名 2023/11/09(木) 07:34:50
>>1952
60年間ババアを養い続けるんでしょ
そんなの無理だわ+0
-3
-
1961. 匿名 2023/11/09(木) 07:41:02
女のために頑張って働くなんて無理
働くだけでも嫌なのに女にお金取られて自由まで失うとか最悪でしょう
子供作ったところで子供もまた経済の奴隷になるだけ
どうせいつか地球ごと人類消滅するし+1
-1
-
1962. 匿名 2023/11/09(木) 07:46:12
>>1850
ありますよ、2度。1人は接近禁止令を出し、1人は捕まりました。捕まった奴は引越し先にまでわざわざ探しに何度も来てたらしく、とある日友達と夜中に通話してたらピンポンが鳴り誰だ?彼氏かな??と見たら誰も居なくポストに手紙が…赤いペンで【やっと見付けた】と…何なら釣りとかで使うミルワーム?みたいな生き物も入っててすぐ警察に来てもらいました。調べたらペンではなく自分の血で書いてた。
引きましたよ、何なら叫んだし、虫嫌いなんだわ。
もう出てきてはいるんじゃないかな?その後は知らないで。
+2
-0
-
1963. 匿名 2023/11/09(木) 08:53:49
>>1661
知らないのに、、すみませんでした。
それは別れたくなるわ。+1
-0
-
1964. 匿名 2023/11/09(木) 08:55:25
>>1958
周りに自慢できる男性は周りに自慢できる女と付き合うんだよなぁ+0
-0
-
1965. 匿名 2023/11/09(木) 10:05:57
>>1958
普通男は普通に彼氏として一番人気あるし彼女いる率高いよ。おで普通男なのに彼女できないのは女がマウント生物だからだって言ってる男は普通じゃない寄りの人だって自覚して欲しい。+4
-0
-
1966. 匿名 2023/11/09(木) 10:07:09
>>1959
ふーん、でも男も女も普通に結婚してるよね。ちなみに海外の女は金目当てじゃないってどこに根拠があるの?+4
-0
-
1967. 匿名 2023/11/09(木) 10:08:41
>>1961
どうぞどうぞ、そういう人はそのまま1人でお過ごしくださいませ。他のリア充たちが結婚して子供産んでいってくれるし、恋人いない非モテには結婚なんて最初から関係ない話よ。+4
-1
-
1968. 匿名 2023/11/09(木) 10:14:02
ヤリモク使い捨てしかないな
日本の女は子供生んだら働かなくなるんだもん+0
-2
-
1969. 匿名 2023/11/09(木) 10:17:22
>>1956
プロ野球選手も戦力外になったら嫁が逃げたよね
女は薄情だな+0
-1
-
1970. 匿名 2023/11/09(木) 10:18:23
低スペック男子が増えてるってことは売れ残り女も増えてるってことね
女性も死ぬまでがんばって働く時代に
今の若い世代のこ可哀想ね+2
-3
-
1971. 匿名 2023/11/09(木) 10:19:32
年収低くて交際にも結婚にも興味ないなら別にいいじゃん、それで性犯罪にさえ走らなけりゃ別世界の住人として構わなきゃいいと思うんだよね。中途半端に交際や結婚に興味あって拗らせてる男が一番気持ち悪いもん。年収低いだけであれば普通は恋人くらいできるし結婚に至る人もたくさんいるよ。
非モテの人が、年収低いせいで結婚できない彼女できないって勘違いしてるのが一番のガンなんだよ。+5
-1
-
1972. 匿名 2023/11/09(木) 11:05:39
学生時代に恋人いたことない人、告白されたことない人は、ここで年収のせいでっていう議論に乗っかってきてはいけない、土俵に乗る資格がない。+1
-1
-
1973. 匿名 2023/11/09(木) 13:27:37
>>1940
私>>1701ですがガル男では
ありません+0
-0
-
1974. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:34
>>1650
でも東京で働いてる人って
東京に住む人そんなにいるの?
自分なら千葉埼玉茨城あたりに住むと思うけど+0
-0
-
1975. 匿名 2023/11/09(木) 14:38:32
>>1590
ここって弱者男性についてのトピだよね?なのに女叩きに持っていく意味は何?トピタイ読める?そんなに女叩きに持って行きたいの?そんなんだからあなた達氷河期世代のおっさんは女に逃げられるんだよ。+4
-0
-
1976. 匿名 2023/11/09(木) 14:59:45
>>1950
ほら、そういうとこだよ
ガルちゃんで負け犬男の遠吠え恥ずかしいね+3
-0
-
1977. 匿名 2023/11/09(木) 17:06:13
>>1289
選択できない立場の人の中には転職も選べない(選ばれない)人もいるわけで+0
-0
-
1978. 匿名 2023/11/09(木) 17:14:22
>>1977
え、敗者復活戦無し?+0
-0
-
1979. 匿名 2023/11/09(木) 17:45:57
>>1978
3種類いるよね
①頑張って転職して収入を上げられる人は、単に過去の選択で間違っただけで「選択できる立場の人」ではあるからまだチャンスはある
・転職したくてもできない人はチャンスすらない
・低収入で細々と生きてくつもりなので現状を変えたいとは思ってない、 選択する立場になりたいとは思ってない+0
-0
-
1980. 匿名 2023/11/09(木) 17:55:26
弱者女が弱者男性を叩いて、自分はまだマシだ!私が弱者なのは男が稼いで養わないからだ!ってことにしたいトピだね。+3
-2
-
1981. 匿名 2023/11/09(木) 18:50:33
>>1979
そっか。①③は分かるんだけど、②の転職したくてもできない人っていうのは何だろう?
親の介護とか?+1
-1
-
1982. 匿名 2023/11/10(金) 23:08:08
>>1981
②は本人は転職希望しても能力が適してなければ今より良い条件での就職はできない+0
-0
-
1983. 匿名 2023/11/11(土) 20:11:02
>>1158
女性も贅沢せず男に頼らず一人で生きていけるだけ頑張って仕事しようって人もいると思う。
同じ事してても男性の方が収入多い現状だけどね。+1
-0
-
1984. 匿名 2023/11/12(日) 14:33:35
>>1970
今の若い世代は同格企業同年収婚増えてるから世帯年収1000万とか1400万円とか当たり前の時代だよ
男も女も相手にたかろうとする低年収の人が売れ残ってるだけ+1
-0
-
1985. 匿名 2023/11/13(月) 03:46:53
>>1147
相手の話をしっかり聞いて、お互いの趣味や普段頑張ってることや、仕事でどんなことを大事にしてるかとか
そうだよね
+1
-0
-
1986. 匿名 2023/11/13(月) 20:49:19
>>1554
18歳過ぎたらデートでサイゼは無いでしょw
最低でもラ・ボエムレベルね+1
-0
-
1987. 匿名 2023/11/13(月) 20:50:31
>>1983
ほんとこれ
私が働いてるスーパーの品出し、仕事おなじなのに男女で時給が300円違う+1
-0
-
1988. 匿名 2023/11/13(月) 20:51:41
>>1970
女性はみんな金持ちイケメンと付き合えてるよ!
ブサイク貧乏男が独り身になるだけw+0
-0
-
1989. 匿名 2023/11/17(金) 00:06:59
>>163
辛い死にたい
生まれてこなきゃよかった+0
-0
-
1990. 匿名 2023/11/17(金) 00:08:21
>>7
そうなの?
将来高収入になるために難関大学目指してたんだけどそんなガツガツした男性ばかりいる会社入るの怖いな
やっぱやめよ+0
-0
-
1991. 匿名 2023/11/17(金) 00:10:38
>>163
そうなの?清掃員とかトラックドライバーとか町工場で働いてる人たちは劣ってるんだ
彼らだって毎日一生懸命働いてるしなくてはならない仕事なのにひどい+0
-0
-
1992. 匿名 2023/11/17(金) 00:14:07
>>7
じゃあ学生時代ずっと陰キャで勉強だけやってた子は難関大学出て将来的に高収入になり一気に自信ついて積極的な陽キャに生まれ変わるってこと?+0
-0
-
1993. 匿名 2023/11/17(金) 00:23:52
>>7
じゃあ学生時代いっさい勉強せず高卒で低賃金の職就いた陽キャは一気に自信無くして積極性もコミュ力もないオドオドした男になってるって事?+0
-0
-
1994. 匿名 2023/11/21(火) 17:52:56
>>1987
なんで通報しないの?
立派な法律違反
本当にそうなら労基が入れば一発で解決だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する