ガールズちゃんねる

「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

839コメント2023/11/30(木) 15:11

  • 501. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:17 

    大企業よりも中小に目を向けてくれーーー

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2023/11/07(火) 13:25:25 

    SNSで支持率10%だと思うけど有権者は何も期待してない。総理になってから国民のためになる事を何かやってくれましたか?私は増税された事しか記憶にございません。

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2023/11/07(火) 13:33:25 

    SDGSに6兆円、ウチの自治体、今年度からプラスチック容器のゴミ袋に入れて良い物は、お菓子の個包装やペットボトルのラベル限定になった。発泡スチロールやトレイ洗って入れても回収しない、燃えるゴミに入れなさいと警告シール。リサイクルの嘘が現実になって来た?いつまで脱炭素やるの?防衛費に回そうよ

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2023/11/07(火) 13:39:27 

    デスノートどこ?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/07(火) 13:46:58 

    >>29
    声出て笑った!

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/11/07(火) 13:49:35 

    日銀 植田総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まる」

    植田総裁は、このあと行われた記者会見で、物価安定目標の実現が少しずつ高まっているという認識を示した理由について、来年の春闘に向けて足元の企業業績がよいことや労働市場の需要と供給がひっ迫していることなどを挙げ「来年の賃上げがそこそこのものになる可能性は高まっている」と述べました。
    日銀 植田総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まる」 | NHK | 日本銀行(日銀)
    日銀 植田総裁 2%の物価安定目標「実現確度少しずつ高まる」 | NHK | 日本銀行(日銀)www3.nhk.or.jp

    【NHK】日銀の植田総裁は6日、名古屋市で開かれた地元の経済団体との懇談会であいさつし、2%の物価安定目標について「実現の確度が少…


    +1

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:06 

    みんなの賃上げがしやすいように

    自らの給与を上げたわけですね

    自ら率先して行うことで

    国民に見本を見せるわけですね

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:16 

    >>291
    私のことか

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2023/11/07(火) 13:50:17 

    >>11
    賃上げより増税のスピードの方が早いからやっぱり増税眼鏡のままよ

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:16 

    >>501
    え?さっきヤフーニュースで中小企業の税逃れ対策って記事見たけど…

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:33 

    >>25
    物価高で賃上げ圧力の高まっている既定路線を自分の手柄のように叫んで自画自賛するつもりなのだろう
    総理大臣ならば経済をコントロールできるとでも考えているのだろうか
    ただ円安とインフレが進んでいるだけなのに

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/11/07(火) 13:54:02 

    >>509
    日本は30年間中小企業に賃上げさせて国が保険料で回収するシステムだからね

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:19 

    介護職の賃上げは6千円が妥当言ってたくせに

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:06 

    >>356
    早急に何かしないといけない。
    が、怪しいのかなと
    してるふりしてるけど保険料は上がってるよね
    少子化対策と言いながら保険料上げるチャンスになってる
    国民が批判するほど国民の負担になるからもう別に対策しなくていいと思う
    任期満了まで何もしなくて良いよ
    困るのは政治家さんだけやろ
    初めてだわ次の選挙が楽しみなのは

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:24 

    >>10
    これ、嫁呼んで一緒に視察した方がまだ微かにでも説得力あったのでは?

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:50 

    先頭にも後方にもどこにもたたないでいいよ

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/11/07(火) 14:16:34 

    >>7
    この人、人気ない割には長いこと総理やってる気がする。嫌だから長く感じるのかな?

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/07(火) 14:19:01 

    この人がしなきゃいけない事は何にもしないで隠居してくれ

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/07(火) 14:19:27 

    >>511
    ヨコ
    >物価高で賃上げ圧力
    今の物価高って円安によるコストプッシュインフレだから、無茶ぶりだわな

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/07(火) 14:22:01 

    先頭に立って給料減らしてみたら?
    国民の気持ちわからないでしょ?

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/07(火) 14:23:22 

    岸田!
    冗談は顔だけにしろ!!

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2023/11/07(火) 14:24:42 

    >>520
    法案が通れば給与とボーナス合計で年間46万円アップなんだよね、確か。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2023/11/07(火) 14:25:24 

    >>10
    指差して笑ってるだけ
    生産者に対しても消費者に対しても
    心底バカにしてるんだろうな

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/07(火) 14:26:46 

    >>10
    エッフェル姉さんはフランスで
    ロブションシェフの料理を食べていた
    全額経費。
    つまり無銭飲食。

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2023/11/07(火) 14:27:34 

    総理大臣の給料は支持率で決まったらいいのにね。
    そしたら、ちゃんと国民のこと見てくれそう。
    そんな制度にする訳ないだろうがね。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2023/11/07(火) 14:28:29 

    >>10
    小学生の社会科見学かよw
    無駄にウキウキ感出しやがって💢

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/07(火) 14:32:26 

    >>524
    ロブションシェフのことも坂井宏行シェフのことも
    松川はバカにしている

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2023/11/07(火) 14:34:50 

    >>178
    この前買い物してたら本部長らしき人が来ていた。
    周りに取り巻きの人もいた。
    おそらくバイヤー連中。

    総回診みたいだった

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/11/07(火) 14:37:10 

    >>299
    一般企業っても、大企業様ではなく中小企業の給料が上がらないと話しにならない。日本は中小企業が多いんだから。あ、でも岸田は中小企業なんて言葉知らないかな。ぼんくらメガネだからなぁ。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2023/11/07(火) 14:40:45 

    >>522
    アホみたいな仕組みだよね
    自分達で自分達の給料決めてんだから
    世話ないね

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/07(火) 14:40:50 

    言うだけならバカにでも出来る

    実行して効果が出たら評価してやる

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:58 

    >>2
    大手の賃上げは自分の手柄中小には体力が無い

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/07(火) 14:48:19 

    違う…そうじゃない…。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/11/07(火) 14:49:46 

    >>519
    普通の会社は泣きっ面に蜂
    大幅賃上げできるのは内部留保貯めてた無能経営者のいる大企業だけ(悪い意味で有能)
    1万円でも1億円でも手数料10%とる中抜き企業(税金も)がインフレで儲かる

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2023/11/07(火) 14:50:55 

    >>525
    ねーよく自分は給料を返納してる。なんて言えるよね。国民から与えてもらってると意識して仕事してもらないと
    国民から集めた税金を自分の金だと勘違いしてるよね、フランス観光してた今井絵理子も
    税金ではありません。て反論してた
    一旦自分の懐に入ったら自分のお金なんだよ
    アホウタロウも国民への給付金に文句が出たら
    要らないなら申請しなければ良い。とか上から目線だったし自分の高額な年金は
    先輩達が作った功績はありがたく受け取る。て開き直ってたわ

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/11/07(火) 14:53:03 

    >>529
    日本の99.7%は中小企業だよ
    一流企業なんてほんの0.3%…

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:45 

    うるせー増税メガネ

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/07(火) 14:57:57 

    何したってあんたの支持率は上がらないよ

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/11/07(火) 14:59:01 

    >>466
    政治家相続税ないの!?知らなかった
    許せない
    政治家は相続税を馬鹿高くしたらいいのに
    そうすれば無能2世、3世は消え本当に日本を思う人だけが残るだろう

    +28

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/07(火) 15:07:05 

    >>375
    スガさんはたった1年なのに有能だったけど…
    不妊治療の保険適用を成立させて
    携帯会社に値段下げさせて
    韓国がシャインマスカット盗んで大儲けしてるから新品種の農産物の無断盗難をさせないための法律も作ったよ

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/07(火) 15:10:51 

    >>1
    しれっと政治家達だけ賃上げしてんじゃねーよ!!!

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/07(火) 15:11:31 

    >>540
    菅さんって、むしろちゃんとやってたから怠け政治家達や売国マスコミから嫌われて陥れられたんかなって思ってる

    +11

    -1

  • 543. 匿名 2023/11/07(火) 15:17:03 

    もういいから日本から出て行けよ財務省の犬。
    チンタラやってんじゃねえよ💢

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2023/11/07(火) 15:24:20 

    介護士の賃上げのため国が補助する案でてるらしいけど財源どーすんだよって話
    どうせ財源確保のためにまた増税になるんでしょ

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2023/11/07(火) 15:37:19 

    賃上げさせたいなら円安どうにかしろや
    円安分の値上げだけで精一杯だわ
    客が離れてしまうよ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:27 

    いくら賃上げされても130万までしか稼げないからあまり意味がない。来年の10月から8万8千円か。
    そっちをどうにかしてほしい

    +0

    -1

  • 547. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:58 

    >>541
    先頭に立って私がまず賃上げをします!

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2023/11/07(火) 15:39:17 

    >>1
    何もしなくていい。いなくなってくれ

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/07(火) 15:46:15 

    >>455
    介護職員の給与はその施設による。
    20万超えたとしたら介護福祉士やケアマネだけでしょ。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/11/07(火) 15:47:32 

    コロナの休校とか致し方ないことをめちゃくちゃ叩いていたワイドショー見ててもこの人はさほど叩かれてないんだよ
    国会聞いてても野党の追及は甘い
    菅さんの時とか立憲議員が国会で発狂してたのに…
    ってことは岸田さんは日本人のためになる事はほとんどしない人って認識なんだろうね
    反日の方々からこのまま居座ってもらいたいと思われてるであろう総理

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/11/07(火) 15:48:18 

    >>542
    確かに日本の為にきちんとやる総理ほど嫌われるね

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2023/11/07(火) 15:51:19 

    >>544
    介護はね。これから高齢者は増える見込みしかないし見てくれる方がいないとどうしょうもない。
    元々仕事のわりに安月給すぎるんだよ。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2023/11/07(火) 15:55:25 

    正しくは

    私が先頭に立って私の給料と議員や公務員の賃上げを」   岸田総理が意欲

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/07(火) 16:08:05 

    賃上げしたって、その分税金取られるじゃん。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2023/11/07(火) 16:08:08 

    税制調査会にコイツの従兄弟がいるらしいね
    財務省と一緒に国民よりそっちの方が大事なら総理なんてはいち早く辞めてもらわないとね

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/07(火) 16:13:26 

    >>14
    いや、私の給料からお願いします。

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/07(火) 16:16:36 

    あれ?岸田の年金改悪議論のニュースってトピになってないよね
    パート主婦から搾り取ろうとしてるやつ

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2023/11/07(火) 16:18:47 

    >>4
    死刑確定で草

    +23

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/07(火) 16:20:32 

    >>555
    なんかそれ(税務調査会に従兄がいるっていうの)
    根本的にだめな事な気がする、

    だから、おかしな事あっても
    いつの間にか忘れられてるのか。

    憲法がコイツを律せないなら
    国民がとことん不支持の意向を表現するしかないし。

    岸田文雄はじめ、
    親族すべて洗い出して
    ネット上でみんなで共有した方がいい。
    で、国民全員で村八分にするくらいしないと
    こいつら一族でやりたい放題になるぞ。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/07(火) 16:21:27 

    お給料上がったのに手取りが減ったので賃上げしないでほしいと思った。

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2023/11/07(火) 16:25:42 

    優秀な敵将より恐ろしいのが愚かな味方でこのメガネはよりによって総大将だからね
    私達雑兵は逃げたくなるわ

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/07(火) 16:25:43 

    それよりも人間らしく豊かに暮らせるために
    食品、衛生消耗品の税率を下げて欲しい

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2023/11/07(火) 16:32:33 

    稼ぎ少ない人間は悪だみたいな風潮を
    実業家の田畑、竹中、堀江、岸田、はつくってしまったけど。

    そもそも日本が累進課税になってる理由はなんなんだ?
    調べたけどあんまわからなかった。

    累進課税によって納付された税金は、
    国の社会保障制度などを通し、
    所得・資産が少ない方や障害がある方の生活を援助するために用いられます。

    だから1000万円以内のひとはそもそも
    消費税免除されてたのかね?
    援助するまえに緩和しておけと。

    また、所得格差の緩和という役割もあります。

    累進課税なのに、緩和されてない構造の今。

    累進課税を採用することで、
    所得や財産の少ない方に分配する
    「所得の再分配」が可能です。

    中抜きの温床

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2023/11/07(火) 16:40:16 

    >>1
    上級や政治家は、もう日本という国家が存続不可能なことくらい理解してるしそれ前提で行動してる。

    沈む船から逃げ遅れるのは下等客室の人間と相場は決まってんだよね。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/07(火) 16:53:30 

    トランプと交代してくれw
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2023/11/07(火) 17:02:09 

    >>104
    やる気のある無能ほど怖いものはないってよくいうもんね

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/07(火) 17:02:19 

    千載一遇のチャンス。これ逃したらデフレに逆戻りって言うけど私はデフレの方が良かったよ。モノが安く買えたし。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2023/11/07(火) 17:06:40 

    >>551
    マスゴミがそう誘導するもんね

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2023/11/07(火) 17:09:12 

    >>562
    それ。
    その代わりにハイブランド税を30%ぐらいに上げてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2023/11/07(火) 17:09:14 

    物凄くびっくりする事があったんだけど、
    今の大学では緊縮財政で経済がよくなると教えてるらしい。
    京大のテキストに書いてた。
    だから官僚がアホみたいに増税したがるのも、そのアホ理論を習ってそれを心から信じてるのかも。
    ほんとにアホすぎるけど。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/07(火) 17:10:16 

    増税、物価高、賃下げ、宗教との癒着、金配りで票集め
    何をやっても政権とれることを証明した

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2023/11/07(火) 17:11:40 

    >>557
    正社員で働きなよ

    +0

    -7

  • 573. 匿名 2023/11/07(火) 17:18:02 

    何で日本人ってこんなに無能で気持ち悪くて陰険で無責任なんだろうね

    +2

    -5

  • 574. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:22 

    >>3
    てか自分の議員報酬上げに来たのかと思ったwww

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/07(火) 17:32:05 

    >>1
    あんたの賃上げってオチじゃないだろうね。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:27 

    >>14
    その意味かと思った笑笑
    実際しれっと上げてるよね
    国民からは毟り取るのに腹立つ

    +35

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/07(火) 17:40:39 

    >>59
    中身が薄いw

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:35 

    そのうち企業にも嫌われそう

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:07 

    増税したら意味無い

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:17 

    イヤ、お前は一番最後だ。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:25 

    もう自民党は信じない
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:31 

    >>2
    賃金上げても大企業は負担を中小企業に押し付けて増税分も中小企業弱者が負担して大企業は賃金上げも税金も払った体で中小企業が払った税金からの還付を受け取って儲かる
    こうやってややこしい仕組みにして金持ちが庶民からの搾取を強めていくのが日本の政治
    日本人はアホだから金持ちに搾取されてる自覚がなさすぎる

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:10 

    >>158
    こんだけ払ってるのに、元がとれるの102歳からだってね。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:21 

    >>290
    どうして?
    ゴルフ以外にもヨットとかマリンスポーツとか乗馬とかスケートとか贅沢な趣味はあるよね
    高いプレー料金払って更に税金とられてるのおかしいよ

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:09 

    >>1
    「先頭に立って」って、そりゃそうよね。
    検討に検討を重ねたのだろうけれど、その結果まずはご自身や周りの方々の賃上げから決行していらっしゃるものね?何を今更あんぽんたんな宣言してるのかってトピ開いたけど...

    もしかして「国民の賃上げ」と同時にプラスαで更にご自身方の賃上げをされようとしてる..?って変に閃いてしまったよ🤦‍♀️

    でも今までの事を考えると、やりかねないんだよなー...

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:41 

    >>78
    せめて一度でいいから30万還元して欲しいわ。これまでずっと税金納め続けてるんだから。たまには返せ!

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:51 

    >>139
    それそれ!昨日詳しい方がYouTubeで解説してた!
    結局そこで増税しようとしてるって。
    所得に見合った所得税減税をやると
    それがバレちゃうからやらない。
    一律四万円で誤魔化す。
    で、消費税は財務省が何が何でも下げない。
    何故なら、消費税を下げると財務局長らが経歴に✖️をくらうから良い天下り先が無くなるんだって。
    誰も国民のことなんて考えてないの。
    己の出世と懐に入る金のことしか考えてない。
    自民党のままいけば日本崩壊。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:52 

    1番先にお前の給料あげやがって。
    ふざけんな!

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:41 

    >>86
    そしてそれを経費扱いにするんだろね

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:55 

    >>1
    なお、ポーズだけの模様

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/07(火) 18:04:52 

    >>117
    なんでインフレになると問題ないの?
    給料上がっても税金上げられたら上がってないのと一緒だし、物価は上がってるのに生活は苦しいままだと思うんだけど

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:20 

    だまれ、ボケが。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/11/07(火) 18:09:38 

    来年も総理してるの?

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/11/07(火) 18:10:17 

    私が先頭に立って私の賃上げをまっ先に…の意味じゃね?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/07(火) 18:11:02 

    まずは国民の賃上げをしっかりしてからだろ
    政治家の給料アップなんて1番最後でよろしい

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/07(火) 18:13:43 

    >>154
    賞金貰ったら罰金

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/07(火) 18:13:53 

    >>19
    相続税も贈与税も取られるのは貰った側だけだと思うのよ?

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2023/11/07(火) 18:32:51 

    外国にばら撒くのやめてくれ

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/07(火) 18:32:53 

    >>568
    マスゴミクズだわ。スガさんとカンさん(菅さん)はわかりづらい。スガさん良かったよね。賃上げは嬉しいわ。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:41 

    >>555
    岸田の息子に親戚
    贔屓目に見ても ダメ ダメ ダメなのばかりでしょう。
    こんなアホ一族だらけの政治家
    大学に3組いたのを思い出した。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:13 

    賃上げなんてどうせしないからさっさと辞めて。その方が日本のためになる。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:39 

    キッシー賃上げ嬉しいわ。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/11/07(火) 18:37:05 

    >>601
    叩きたいだけです??

    +0

    -3

  • 604. 匿名 2023/11/07(火) 18:38:21 

    資本家の犬。庶民の敵

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2023/11/07(火) 18:39:49 

    >>604
    資本家の犬よりもアメリカの犬じゃない?

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2023/11/07(火) 18:43:09 

    >>605
    両方!

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/07(火) 18:46:46 

    賃上げしろって言うだけだもんねそりゃ楽だよね
    実際に賃上げしなきゃいけなくなる企業も大変だよ
    企業だって別に好景気ってわけでもないのに一律であげたらまたコスト上がって物価も上がる
    でも賃上げしろっていったも〜んで政府は逃げられるからいいですよね〜

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:03 

    >>15
    給料を減らす、議員を減らすなど自分の身を切ることはなかなかしないくせに得なことは真っ先にする岸田という人間性に国民はゲンナリしてる

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:41 

    どんな職業の人も、手取りが今の倍以上にならないと物価の割に合わない

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2023/11/07(火) 18:53:23 

    >>608
    民主は東日本大震災時に官僚が対応できないように呼び出し怒鳴り散らし、被害を拡大させ多くの日本人殺したけど?知ってます?有名な話。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:42 

    賃上げで税金も上がるし物価高。貯金してる人は実質貯金が減る仕組み。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:28 

    >>610
    原発が再起不能になり、福島は汚染。早く動けば助かった国民を皆殺し。蓮舫の出生地は中国。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/07(火) 19:00:12 

    >>612
    中国の犬?

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:28 

    先頭に立った結果が自分らの賃上げじゃん。
    ろくな発言しかしないよね。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/07(火) 19:03:05 

    この人って無能経営者を具現化した人だなと前から思ってる。ドケチで社員のモチベーションを下げるような事ばかりする。言うことコロコロ変わってパワハラ酷くて、仕方なく従った社員が失敗したら全て社員の責任にして、社員が気を利かせて上手くやったら全部俺のおかげってスタンス。過去発言を録音しておいて聞かせてやっても俺はそんな事言ってない!て言いそう。愚息を高給で要職に起用するところなんてまさに。器が小さ過ぎる。海外に行った時のほころんだ顔が禍々しい。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:38 

    早く辞めてください

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:42 

    >>614
    国を弱体させたい立民共産中国犬?

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:05 

    >>2
    あ、賃上げて
    あ、税金〜上げて
    チン下がるっ↓↓

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/07(火) 19:09:37 


    まず…政治家の皆さんの
    給料や寝ているだけで
    もらえる宿泊費や
    日当などの経費枠を
    削ることだね〜
    もちろん議員の人数もリストラ
    定年制を導入すれば
    かなり国民の懐が変わる
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:27 

    >>73
    このお金本当にどこに行った?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:02 

    >>290
    これはおかしい
    自分に利がないからって
    普段3号廃止と変わらないよ。
    平等でいいんだよ。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:09 

    増税泥棒

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:32 

    そこは検討しないんだ?

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:36 

    しゃくれアトピーよりはがんばっている

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2023/11/07(火) 19:25:36 

    給料上がっても税金で取られて意味ないし
    最低賃金上がると人件費の削減で削られる人が出てきり、残された人の負担がとても増えたりするし

    なんだかなぁって感じ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:26 

    >>201
    大企業でも賃上げされた分天引きの額もあがるから手取りがあんまり変わらないよ…

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/07(火) 19:30:05 

    >>528
    あれホント嫌ね
    私なんか取り巻きに腕でどかされたわよ
    後頭部に買い物カゴフルスイングしてやりたかったわ

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2023/11/07(火) 19:32:33 

    みんなは次投票するとしたら
    どこの党にするの??
    個人的には参政党が気になってる
    カルト党とも言われてるらしいけど

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:29 

    上がった3倍くらい増税されるんでしょ?

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:50 

    賃上メガネになろうとしてる訳ね。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:02 

    >>270
    私等が騒げば解散総選挙もあるんだよ

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:56 

    おめぇの給料は月46万上がるだろ
    アホか

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:36 

    で、いつ辞めるの?

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:28 

    >>629
    オウム真理教に似たものを感じる

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:53 

    >>4
    髪切った?

    +1

    -3

  • 637. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:38 

    >>629
    私は、れいわに入れる。それか共産。
    色々言う人もいるけどここの党を育てないと他の野党は全くだめ👎

    +3

    -3

  • 638. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:07 

    >>4
    手始めに自分達の賃上げをしたからねえ

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:50 

    それより年金月々65000円で暮らせる様にする事が先でしょ?○カなのか?そこら中死体が転がらないとわからないの?

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/07(火) 19:48:18 

    >>1
    賃金上げれば国民が喜んで働くと思ってるのかね。どんだけ働かせたいんだか。
    納税納税ってそれしか頭にないでしょ
    少子化で子供産めとかさ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/11/07(火) 19:49:27 

    減税しろ
    ステルス税もやめろ
    何より、他人にばかり負担かけるな、岸田は

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:00 

    医者の嫁も患者があっての事。全て居なくなって誰を視る?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:00 

    >>50
    実際に無理心中とか
    自殺増えてるからね

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:20 

    >>406
    してるでしょ
    俺様はお客様だ!俺様は神様だ!
    だから何をしてもいいという発想。
    何かあれば店員が責任を取れ。
    俺様はこの国の国王だ!
    何してもいい権利があるんだよ。

    としか思ってない

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:42 

    >>573
    統一みたいな反社会団体が法律作りに参加してからかな
    あれから法律がおかしくなって国の為に仕事をするより私利しく優先の政治家が政をするようになり、
    純粋に国をよくしたいと志す立派な人は中川さんみたいに不審死を遂げて淘汰されるようになり
    30年かけて日本は衰退し今は地獄のような有様。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:57 

    国の無駄な固定費用を減らしていけば良いんだよ
    国会議員にかかる固定費用とか
    もうろくなコトしてないだろ

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:32 

    さっさと宗教税をとれよ
    累進課税なら小さい宗教法人はそこまで困らないだろ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:53 

    賃上げしたら税金や社会保険料で持っていくから、結局手取りは減るんでしょ?
    岸田はもう何もしなくていいから、さっさと辞めてくれ。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:57 

    >>50
    岸田翔太郎「国民は頭が悪いから
    発言権なし」
    横の女「国民頭悪すぎ
    アタシのほうが賢いんだよ
    国民どもはアタシを尊敬しろ!」
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:10 

    嫌いな総理大臣ダントツ1位

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:20 

    賃上げと減税セットじゃなきゃ意味ないよ、わかってるか?

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:26 

    >>5
    どんどん国を荒らされてるようなんだが、、、

    +11

    -0

  • 653. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:28 

    >>644
    岸田に日本国の主権者は誰でしょうってテスト出したら岸田文雄って書きそう

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:40 

    YouTubeの鮫島タイムス見てたら、自民党は左右の対立を煽っていたけど、上下の対立になることを恐れている。
    上級国民VS庶民の戦いになることを恐れているってあった。
    左右って右翼とか左翼とかのね。
    人権とか外国人問題とか国防とか。
    確かにそういうものに振り回されてたなと腑に落ちたよ。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/11/07(火) 19:55:45 

    太陽光関係で思うけど、再エネ賦課金もうやめてほしい
    再エネ賦課金は、太陽パネルで山を破壊してる太陽光発電の業者から取れよ

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/07(火) 19:55:46 

    >>10
    スーパーじゃなくて、山谷あたりの日雇い労働者に話聞きに行けば良いのに。上野公園あたりの炊き出しでも良いけど。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:53 

    >>608
    議員の給料減給したら、辞めてく議員もいそうだよね。給料減るなら辞めるわみたいな。
    給料減らせばいいのに。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:03 

    税金を海外にまくな!
    日本に使って。

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:09 

    早く解散してください。あなたに望むことはそれ以外ありません。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:14 

    >>649
    パンケーキの息子ヤバい匂いがするな。
    何でこんな地味なおっさんの息子がこんなイケイケみたいになったん??

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/07(火) 20:00:15 

    税収が足りないなら、とりあえず宗教法人に課税すれば解決だよ。
    統一協会、創価学会、幸福の科学、エボバの証人あたりからはじめたら良いよ。
    あと宗教法人を隠れ蓑にして危ない商売やってるの沢山いるから、そいつらの洗い出しもできるし。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/07(火) 20:00:41 

    >>656
    スーパーに行くにしても、「確かに上がっている」みたいなこと言ってたと思うけど、値上がりのなんか去年と今年の値段を部下が調べた資料で分かるよね。
    わざわざスーパーに、このしぐさだと(事前資料で分かる)物しか見に行ってないよね。
    せめて人(客とバックヤードとか内部)に話ききにいくそぶり見せたらと思ったけど、スーパーの棚に値段を見に行く視察ってひどい発想と思う。

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2023/11/07(火) 20:01:31 

    国民全員で海外に出ていきたいな。

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2023/11/07(火) 20:09:54 

    >>654
    その通りと思うよ
    トピとかマスコミのを見ても、男と女、既婚と未婚みたいな一般人同士を争わせる話題ばかり提供するけど、理不尽な状況の本当の癌は上級国民なんだから、上級を敵視するべきってもっと気付く人増えたらいいなと思う。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:16 

    ちょろっとだけ上げて、私は国民に寄り添っていると自画自賛してからでっかく増税しそう

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/11/07(火) 20:12:45 

    大企業と公務員とか自分だけ上げて(総理は上がるらしいね)、自画自賛しそう
    中小、非正規は人にあらずみたいな

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/07(火) 20:13:06 

    >>5
    それが一番
    何も期待してないからこれ以上絶望させないで欲しい

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:05 

    >>654
    ガルでもそうじゃない?
    子あり、子なし、3号、インボイス、、
    金持ってるヤツが払えとか
    権力者が勝手に決めんなにはならないもん。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:21 

    出来ない口約束はしないで。てゆーか、税金アップの間違いだろ。

    +0

    -1

  • 670. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:49 

    >>25
    賃上げしたくても世の中の景気が悪くて会社も金ないんだよ?知らなかった?

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2023/11/07(火) 20:20:11 

    >>654
    国家公務員をとことん調べたりないよね
    やらなきゃ前に進まないのかも

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2023/11/07(火) 20:20:22 

    >>612
    原発に電源を持って行けばよかったのに
    かわりに首相が怒鳴り散らしに行ったからね、、

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/11/07(火) 20:24:48 

    >>1

    貰えるお金を上げるより
    掛かるお金を下げていただきたい。

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2023/11/07(火) 20:25:44 

    可処分所得が生活保護費より上回るようにして欲しい
    働いて給料貰って、生活保護受けてる人の方が使えるお金が多いという現象をなくして欲しい
    生活保護13万貰える地域の人は、手取りが8万だったら、働かない方がお金が貰えるんだから
    働いてる人は8万の中から、病院代払って税金払ってガソリン代払う
    生活保護の人は13万まるまる使える
    病院もタダ、税金もタダ、タクシー代もタダ
    これじゃ、働くと保護費を減らされると働かない人が居て当たり前
    ま、身体が不自由な人は除く

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/11/07(火) 20:27:29 

    >>17
    超大手ってどのへんが?

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2023/11/07(火) 20:31:16 

    >>591
    コストプッシュインフレというのは値上がり分が外へ出て行っちゃうから日本国民が貧しくなるインフレ。デマンドプルインフレは値上がり分が日本国内で循環するから日本国民が豊かになるインフレなんですね。消費減税はコストプッシュインフレを押さえる政策。

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2023/11/07(火) 20:33:28 

    ほんま腹立つわーこの人
    なんか良いことしたの?
    ほんまに腹立つ(2回目)

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:37 

    >>161
    ばら撒きぐらいしか考えられない連中やん
    もっと優秀な政策や実績があるならまだしも、実績なし

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2023/11/07(火) 20:38:54 

    >>4
    ゆびきりげんまんをしたくない
    触れたくない

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/07(火) 20:39:28 

    え、ホントにそういう意味でしょ。
    まずは私ども国会議員から。
    おこぼれは誰にばらまいたら票取れるかなー。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/07(火) 20:39:30 

    >>676
    なるほど、一つ賢くなりました。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/11/07(火) 20:40:12 

    >>17
    自営業だけどこれ以上賃上げされたら辛い
    今でもギリギリなのに
    インボイスもそうだけど中小企業に死ねと言っているようにしか思えない

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2023/11/07(火) 20:43:31 

    政治家の給料は私たちの血税

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/11/07(火) 20:45:34 

    >>1
    黙れ、増税クソ👓‼️

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/07(火) 20:46:48 

    >>1
    先頭に立ってだとか責任を持ってだとか一言多いんだよ
    黙って税金返せ!
    貧乏神クズメクソ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/07(火) 20:49:27 

    >>7
    岸田さん、あんたの時代は終わったんだ

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2023/11/07(火) 20:49:57 

    >>3
    今、全く同じことを思って書き込もうとした。笑

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/07(火) 20:51:23 

    >>9
    そもそも賃上げって具体的にどうするの?
    企業に上げろっていうだけ?
    雇う側も原材料とか光熱費とか何もかもが値上がりして苦しいのに、賃上げ要求したら、雇用減らすだけにならないのかな?
    政府が本気出すなら、賃金そのままで、減税して手取りを増やす方法しかなくないんじゃないの?
    誰か教えてー!

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2023/11/07(火) 20:51:32 

    そして自分の給料を上げるわけか

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/07(火) 20:51:49 

    >>6
    ぶっちゃけ、ちゃんと政策の勉強とかしてこなかったから
    何やったらいいのかも分からないんだよ

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2023/11/07(火) 20:53:33 

    そろそろ無敵の人に殺されそう

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2023/11/07(火) 20:58:30 

    >>4
    2番の歌詞も追加しよう!
    死んでも守るって気持ちは絶対無いだろうけど

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/11/07(火) 20:58:31 

    >>649
    嫁が派手だから、嫁に似たんじゃね。嫁だけでアメリカ公式訪問て、アッキーでもやらなかった。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/07(火) 20:59:15 

    >>7
    本当だよ
    来年までやる気かよ

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/11/07(火) 20:59:39 

    >>688
    安倍ちゃんの時はアベノミクスを始めて企業業績が良くなったからその利益を分配するためという理屈があったけど今回は人件費や原材料費とかのコストが上がってる時に賃上げを頼むという最悪のパフォーマンスをやっちゃうのが増税メガネ。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/07(火) 21:00:53 

    >>1
    確かに「先頭に立って」賃上げしたよね!自分達だけ。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/07(火) 21:04:48 

    >>1
    高齢者は物価が上がる賃上げしても喜ばない。物価が上がり、掛け金に合わせた年金で生活できないからね
    40代、50代が年金を貰う立場になった時に、20年後、給料が月50万円になった時、年金が月16万円でやっていけるわけないから、今よりも生活保護受給者が間違いなく増えて、ねずみ講システムの年金が破綻する道のりが見えるわ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/07(火) 21:06:24 

    まずは岸田総理の給料を倍増することから始めよう

    +0

    -3

  • 699. 匿名 2023/11/07(火) 21:16:48 

    そうではない。まずは国民の平均年収と同じ給料で暮らしてみてください。そこから高校生と大学生の子供がいる家庭と同じくらいの食費、交通費、子供のこづかい、高校と大学費用などをいただきます

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:16 

    岸田、お前は我慢しろ

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:44 

    賃上げお願いします!!

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2023/11/07(火) 21:20:20 

    何を言われても今さら期待出来ないし、国民が望んでる結果はたぶん実現しない。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:12 

    >>510
    インボイスも?
    大企業は?

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:30 

    >>366
    私はLGBT法の方がインパクトあった
    ただちに辞任してほしいわ
    あと、反対を押して電動キックボードをゴリ押ししたよね

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2023/11/07(火) 21:23:17 

    >>20
    息子といわず、次の選挙では岸田を落選させたい

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:28 

    >>10
    パフォーマンス詐欺!

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:38 

    >>59
    ある意味叶ったかも。史上最悪の総理大臣。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:49 

    私が先頭に立って増税をに見えたw

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/07(火) 21:34:30 

    >>1


    自分達の給料しれっと上げたりフルボッコ状態で
    今更国民の支持を得るのはもう無理だよ
    働く納税者をずっと蔑ろにし続けて今も尚
    それをやめないんだから

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:56 

    >>290
    はい、化粧税

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/07(火) 21:40:32 

    増税するから意味ないよ。
    あと、騙されないでね、こいつに。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:18 

    ふーん

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:54 

    あの時やられていたら。

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:57 

    >>1
    増税の時は私が先頭に立ってとか言わないのにクソうける!過去最強に雑魚!

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/11/07(火) 21:44:59 

    >>19
    ヤフコメにも似たようなコメントあった
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:12 

    >>10
    ぐふぁわ、安っ!庶民はこれで高いとほざいてんのか?

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/07(火) 21:46:21 

    >>154

    リアルナマポの方ですか?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:05 

    >>110
    1回買うくらいなら高いと思わないかもしれないけど、毎日買うとなるとかなり打撃なんですよ。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:31 

    >>37

    毎回同じ事書いて字小さくなってるよねw

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/07(火) 21:49:41 

    >>676
    私も頭悪くて質問なんだけど、どっかの社長さんが社員の賃上げをして額面上はみんな上げたのにそこから社保だのでかなり引かれて結果社員の手取りがほとんど変わってなかったんだって。
    会社としては賃上げしたってみなされるから国は要請に従ってるからオッケーみたいな感じらしい。
    結局国民の手元にはお金いってないけど、これはいいインフレに繋がるの?

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:45 

    >>33
    あのバカ息子の給料上がったの?

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:50 

    >>17
    大手で去年国がうるさいから動くしかなかった弊社、ベアではなく手当で賃上げした。しかもたった一万。ボーナスには階級ごとに数万を一回だけ。
    これでも貰えるだけいいけど、同業他社はもっと大幅な賃上げしてたのに国内トップのうちがこれだけって社員舐め腐ってたよ。内部留保しすぎてるの国がさして欲しい。
    みんな総合職もそれ以外もやめてって会社離れが深刻。
    手当とか退職金に入らなかったりするしそれすら今後永年とは記載しなかった。
    15年間賃上げなかったみたいだし、形だけ要請に従う大手、汚い。

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:21 

    自分達だけ賃金をあげようなんて国民を馬鹿にし過ぎだよ

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:26 

    先頭に立って真っ先に自分の給料を上げるわけ?

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:52 

    >>1
    岸田
    物価が上がりすぎてて日本人はもう限界の毎日を暮らしているんよ
    最低時給時給2500円にしてよ
    あんたら議員も省庁職員も時給2500円にしよう。

    時給の差額1500円は、国が補填。
    法改正して、外貨準備金を国内向けに使ってOKにしたらできる。

    あと、円借款で貸しまくってる国に、日本はいま貧困で苦しんでる人がいっぱいいるから全部返して!って言って回収しよう
    そうすれば時給大幅UP可能
    ソースは画像
    ひろゆき氏、米トヨタ工場時給約5200円とつづり「日本って先進国?途上国?」問いかけ
    ひろゆき氏、米トヨタ工場時給約5200円とつづり「日本って先進国?途上国?」問いかけgirlschannel.net

    ひろゆき氏、米トヨタ工場時給約5200円とつづり「日本って先進国?途上国?」問いかけひろゆき氏は、トヨタが全米自動車労働組合の協約をうけ、米国の工場労働者の賃金を引き上げるという内容の海外メディア記事を引用。「アメリカ・ケンタッキー州のトヨタの工場で...

    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:57 

    >>573
    韓国の方ですか?

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:13 

    もぉええて!それよりはよ辞めれ!

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/11/07(火) 22:00:20 

    今やるべきことは減税とあんたが辞めることのみ!!

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2023/11/07(火) 22:01:08 

    >>364
    そして自分たちの給料は上げる

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:04 

    >>21
    賃上げしたら、人件費の高騰を理由にまた物価が上がるよね
    税金下げなきゃイタチごっこで意味ないよ

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2023/11/07(火) 22:06:24 

    >>1
    賃上げの前に高齢者の政治家を引退させてほしいわ

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/07(火) 22:08:33 

    >>51

    山本太郎さん
    素晴らしいと思う。
    見て欲しいです。

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2023/11/07(火) 22:14:49 

    >>54
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:15 

    >>1
    先頭に立って税金九割払うのが先だ
    その後解散総選挙で国民に信を問う

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:29 

    >>720
    その状態で社員の可処分所得が増えるならいいインフレになります、
    可処分所得が増えないならいいインフレになりえませんね。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/11/07(火) 22:21:01 

    >>10
    月15万で生活してみたらどうですか??
    スーパー視察するより市民の暮らしがわかりやすいかと思います。

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2023/11/07(火) 22:22:48 

    >>80
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:35 

    >>1
    おまえら無能な政治家の給料からさげろよクソが

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2023/11/07(火) 22:24:15 

    >>688
    はい、その通りですね、社会には岸田文雄より頭のいい人材がゴロゴロ転がっているという事実が
    こりトピに数多の聡明な意見が創出している事からもよくわかりますね、
    岸田は一秒でも早く解散して政界から引退することが日本国民にとって最大の貢献になるでしょう。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/07(火) 22:24:38 

    >>104
    そうそう
    ひろゆきがよく言う「やる気のある無能が一番やばい」ってやつ
    まさにこいつだよね

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/07(火) 22:25:32 

    >>14
    そしていろんな物を上げすぎや

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:21 

    >>8
    現実
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/07(火) 22:27:34 

    おまえは黙っとけ

    そして、全て暴露しろ

    どうなっても知らんけど

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:39  ID:VlNEFLSf5O 

    仕事場にきなお客さまが、公務員から賃上げすれば民間企業も賃上げになるから(議員とかじゃなくて)地方公務員から上がればいいらしいよ。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/11/07(火) 22:31:01 

    >>706
    国民激怒してるからね。
    票集めに必死なんでしょ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:16 

    >>1
    賃上げとか以前に、外国にばら撒くな。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:35 

    >>726
    日本人ですが?

    ここで同胞を探すのは非効率だと思いますよ

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:42 

    ほんと恥ずかしい質問なんだけど
    どうしたら総理って変わるの?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/07(火) 22:39:22 

    >>3
    もう自民党は先頭に立たないでほしい

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/07(火) 22:40:56 

    >>15
    自民党は常に先頭に立ちます

    +0

    -3

  • 751. 匿名 2023/11/07(火) 22:48:55 

    先頭に立つ私の給料を上げます!
    来年はもっと大幅に上げます!
    総理の私が大幅な給料UPをしないと、民間の企業はなかなか給料を上げませんから。
    私が手本となります!
    そう、私を先頭に国会議員の給料の大幅UPです!
    そのために、国民の皆さんは増税となりますが、皆さんの給料が上がると結果手元に残るお金は増えますので、皆さんの賃上げの為にしばらくは耐えて下さい!

    と言いたいんだろうな。

    +14

    -0

  • 752. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:23 

    >>466

    え、そうなの?初耳!

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2023/11/07(火) 22:55:38 

    >>19

    二十歳になったら罰金→国民年金
    も追加して!

    (学生でも親に出させるとかバイトして捻出しろ
    払わないなら将来年金減るからな)

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2023/11/07(火) 22:58:13 

    先頭に立って国民よりまず自分の給料から上げていくスタイル

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/07(火) 23:02:33 

    なんでやねん。

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/11/07(火) 23:02:34 

    だまれ

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2023/11/07(火) 23:03:01 

    チェーンジ!!

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/07(火) 23:04:05 

    賃上げに合わせて社会保険料の料率上げるのはやめてね

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2023/11/07(火) 23:05:43 

    >>1
    もう余計な事すんじゃねーよクソメガネ

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/07(火) 23:13:37 

    >>1
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/07(火) 23:14:41 

    >>37
    減税で頭がいっぱいの人だったらこんな事言われないよ、
    増税計画ばかり頭の中がいっぱいで自信満々に披露してるからこんな状態になってる訳、
    そもそも、増税してないって?もう実行しちゃったら取返しつかないよ?
    世間一般では殺人してなくても
    殺人予告をするような人間もそれで社会からは警戒はされるんだから
    それが一般的な認知な訳。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/11/07(火) 23:15:09 

    >>600
    大学に大物 有名野党議員のご子息らがいたけども
    傍若無人でバカだった
    みんなで議員の息子なのに三権分立も知らないのかと呆れていた。
    そのとき、このご子息らのお父様や祖父は野党やサヨクの方々と
    偏差値28と国会で騒いでいた。

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2023/11/07(火) 23:18:13 

    >>735
    じゃあだめですね、、これって今の税制度変えないと結局手取りが増えたと実感するのは難しいってことですよね。
    そらか実感できるほどの賃上げを実行するか。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/07(火) 23:21:36 

    >>760
    現代は夫婦も自主自立、夫が経済DVを強いるなら妻は離婚して生存自立を図る権利があるのが
    現代の先進的な社会ですね、こ
    んな原始的な男尊女卑をふりかざす邪悪で野蛮な宗教はもう取り締まらないと駄目じゃない?社会の治安が乱れる。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/07(火) 23:26:24 

    もう余計な事しなくていいから消えて、的外れなこと散々やったあげくに自分達閣僚の給食バク上げだけはきっちりやるような人をどうやって信じろと?

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/07(火) 23:27:02 

    30代だけど消費税大きいよなって感じる。1万円で1000円国に持ってかれる。購買意欲下がるよ〜 率先して賃上げとか笑う
    国民の税金下げてからやってくれ

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2023/11/07(火) 23:27:27 

    税金を払う側じゃなくて受け取る側になればいいってことか。
    じゃあ生活保護で。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/07(火) 23:32:50 

    >>1
    さすが、先に自分の賃上げしただけあるね。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:50 

    >>1
    政策ベースでさっさと所得上げればいいんじゃないの。
    賃上げ出来ないなら、減税でも良いのよ。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:55 

    >>466
    国民の代表なのにww

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2023/11/07(火) 23:35:39 

    >>6
    総理大臣ごっこ

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/07(火) 23:36:38 

    >>2
    それに賃上げは体力のない中小企業には死活問題だよ。
    それで次々と廃業に追い込まれたら、地方では働き口が無くなるよ。
    賃金は上がらなくても、それなりに暮らしていけるようにしてほしいわ。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/11/07(火) 23:39:27 

    >>766
    高橋洋一がYouTubeで言ってたんだけどさ、税収が上がればいいだけで税率を上げる必要は無いわけじゃん
    だったら消費税を下げて消費を促した方が得策でしょ?
    それなのに財務省って何故か税率を上げる事が評価に繋がるんだって
    その財務省の役人が総理大臣を洗脳するって言っていたのが森永卓郎

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:22 

    >>675
    そーいえば春に40円時給上がったのにまた60円上がると先週言われたわ

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2023/11/07(火) 23:45:03 

    毎月10万upしてほしい
    ついでに消費税廃止にしてくれ

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2023/11/07(火) 23:45:14 

    スーパーとかなら値上げで対応できても介護や保育ってどう賃金上げるんだろう国が払ってくれるのか?

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/11/07(火) 23:50:34 

    >>1
    やってる政策が賃上げには到底繋がらないどころか渋らせるものばかりだから無理だよ。
    先頭にっていうのも自分達の賃金をいち早く上げたことを言っているのか?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:08 

    >>492
    公務員は賃上げ要請するのは構わないと思うんだけど、総理まで要らなくない??
    自分と官僚は除外です、って出来ないの?

    国民の賃金下がってるのに、トップが率先して自身の賃上げするのはおかしいよ

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:18 

    >>2
    ほんとそれ
    ちょっと上がったくらいじゃ税金も上がって手取り変わらない
    搾取されるばかりの人生

    こないだ子持ちにばかり税金搾取されるの嫌だって書いたら老人になったら誰が支えてくれるのみたいに言われたけど
    その頃には老人も働かなくてはいけない時代になってるのに何おめでたいこと言ってるんだって思った

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:24 

    >>193
    何の罪か分からないけど、じゃあまず1番罪の重そうな政治家の生活水準を今の国民の1/3に下げなきゃね

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:47 

    >>55
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:10 

    >>752
    政治団体を通せば相続税が掛からない
    安倍の政治団体を私人の昭恵さんが継いでる

    安倍元首相の巨額政治資金を妻・昭恵氏が継承 擁護派「何がいけない?」のトンチンカン|日刊ゲンダイDIGITAL
    安倍元首相の巨額政治資金を妻・昭恵氏が継承 擁護派「何がいけない?」のトンチンカン|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     参院選応援演説中の昨年7月に銃撃事件で亡くなった安倍晋三元首相の主要な政治団体を、妻である昭恵氏が継承していたことを28日付の「しんぶん赤旗」が報じた問題。同紙は、政治団体が持つ巨額のカネをそのまま非課税で継承するのは「政治資金の私物化につながりか...

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:57 

    日本の国民から税金を巻き上げとりあえず自分の年収をアップ
    また政権交代した方がよさそうですね

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:03 

    >>2
    税金上げる準備としか思えない
    あの総理信用できない

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:49 

    まったくコメ読んでないけど、下ネタあるだろうな

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:51 

    >>64
    都知事はやってたんだっけ

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:32 

    >>778
    総理よりNHKの上層部の方が給料高いと東国原が言ってたから総理って給料低いのだと思ってた

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/11/08(水) 00:10:33 

    >>573
    >>747
    無能陰険で気持ち悪いのはお前らチョンね
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/08(水) 00:12:24 

    >>763
    零細企業を経営してるけど消費税廃止してもらうのが一番いいです
    赤字でも払わないといけないし1日目から延滞付くから遅れたらもう終わりで会社潰すしかない
    消費税納税分残しておかないといけないので給料はなかなか上げられない
    給料上げると社会保険の会社負担分も増えるので


    +0

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/08(水) 00:13:18 

    こういうのは先頭立たなくていいよ。面白いこと言うねー!

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:26 

    とりあえずあなたは辞めてください
    日本大切にしないしろくな事しないから

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2023/11/08(水) 00:22:22 

    >>295自衛隊のことかと思っていましたが、岸田総理の賃上げをしたのですか?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/08(水) 00:24:31 

    >>7
    もっと無能な総理誕生しそう。官僚にも、野党にもまともになってもらいたい。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/11/08(水) 00:24:43 

    先頭に立って自分の給料下げてからあれこれ言ってほしい

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/11/08(水) 00:29:45 

    嘘こいてるメガネ

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/11/08(水) 00:30:36 

    >>150
    なんでトランプの時にはうまく出来ていた事をバイデンになったら急に出来なくなるのーって思っちゃうよね。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2023/11/08(水) 00:33:12 

    >>789
    横でゴメン
    2023年10/1〜の給料賃上げの時

    給料賃上げ分の差額払うの厳しければ国から補填するよ的なのがなんかあったよね?正式名称忘れた
    あれを使うのはどうでしょうか

    うちも昔いろんな会社を祖父が経営してたんですが、祖父が大きい病気になった途端、銀行が手形を出さなくなったので
    そう言う時用に何か備えて置いた方が良いかも

    病気と診断されたら〇〇万すぐ振り込む的な保険のやつ。あれに何口も入っておけば良いと思います
    うちの親戚はそれで数千万振り込まれて起死回生のチャンス掴んでました

    そして私も消費税3%に戻すべき派です。10%に上げる時に全国のレジスターを消費税変動タイプに変えさせたから
    税率を3%に変えるだけで混乱は生まれない。消費税廃止だと国が都合悪くなるみたいなので。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/08(水) 00:37:11 

    >>118企業の賃上げするよー しない
    賃上げするし増税するよー する
    めっちゃ端折って言うとこれ

    企業の賃上げしても企業の上はいくら下のために金放り出して頑張っても儲からないから最終的に給料が払えない
    会社が成り立たなくて倒産もある

    そして税金は上がり続けてみんな破滅


    +1

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/08(水) 00:40:15 

    >>1
    賃上げって言っても
    昭和の所得倍増みたいな事は絶対無理
    結局現状の家計の苦しさの穴埋めにもならず
    どうせ社会保険料や税金上げるんでしょ

    ゴッソリ取っておいて後から給付だ手当なんて
    大怪我してから薬渡すようなもの
    それなら最初から減税すれば良いのに
    まず閉塞した空気を変えないと何も始まらないよ
    税金上げて経済回復した国なんて
    歴史上どこにもないのにね

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/08(水) 00:42:07 

    >>792
    横だけど、このニュースけっこうみんな怒ってたよ
    物価が上がり続けてるのに国民の賃金のUPはほんの微々たるモノだったのに

    自分ら議員は超UP!
    国家公務員は月額4000円もUP!
    「何か成果出した?」国会で提出された「閣僚の賃上げ」法案めぐり岸田首相に大批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「何か成果出した?」国会で提出された「閣僚の賃上げ」法案めぐり岸田首相に大批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「所得税減税」。今国会で注目されているキーワードだが、実はそれとは別に、開会日の10月20日に早々と提出された法案がある。 「閣僚など特別職国家公務員の給与を上げる法案が提出されているのです。

    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/11/08(水) 00:51:47 

    >>6
    このくにでいちばんえらいひと

    になりたかっただけの人、だから何をするべきかは全く考えてない

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2023/11/08(水) 00:53:23 

    賃上げなんて無理だから減税しろや

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2023/11/08(水) 00:55:08 

    ほとんどの人が中小企業で働いてるのに、賃上げなんてできるわけないやん。
    国家公務員の操り人形岸田。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2023/11/08(水) 01:39:24 

    >>3
    いや、賃上げは普通に嬉しい。
    これはやって欲しい。

    連合は仕事して無いからねぇ。

    +2

    -3

  • 805. 匿名 2023/11/08(水) 01:42:43 

    >>150
    トマホークは12式地対艦誘導弾の射程を伸ばす為の繋ぎで買うだけ。
    短い期間しか使わない。

    後、型落ちの戦闘機も買ってないよ。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2023/11/08(水) 07:53:03 

    >>37
    役立たずの議員の方ですか?自民党にしがみつかないと大変ですからね~

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2023/11/08(水) 09:07:08 

    減税と同時進行で何の役にも立ってない議員沢山いるんだからやめさたらいいのに

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2023/11/08(水) 09:28:30 

    岸田総理は神
    苦しむ国民の気持ちを理解し賃上げをするべく
    大人数相手にも怯むことなく立ち向かい、しかも賃上げに成功したのだから

    「時代が必要とした英雄」

    だと言えよう
    厳しい冬の時代だからこそ今静かに感謝を捧げたい

    +0

    -3

  • 809. 匿名 2023/11/08(水) 10:09:20 

    >>20
    秘書に息子を据えた時点で完全に察した。
    こいつは国民の声など聞く気は、1ミリもない。
    自分大好き人間でしかない。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/08(水) 12:42:11 

    >>46
    確かにそうなんだけど、議員の給与なんか小銭位な勢いで公金チューチューしてると思う。
    今朝テレビで580億円の不適切な使い道指摘されてたって言ってたし。
    国民には税金滞納絶対許さないのに使い方も汚職もガバガバ。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2023/11/08(水) 12:48:55 

    >>80
    絶対もらってやる。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2023/11/08(水) 16:10:58 

    今、ニュースでやってるな!
    不審に決まってるやん!
    国庫に返すなら、最初からもらうなや
    ムカつく!
    お前ら沢山貰っているのに


    +2

    -0

  • 813. 匿名 2023/11/08(水) 17:16:26 

    >>20
    岸田にも絶対票を入れないけど自民党もどうかと…かといって他の党もどうかと…日本詰んでんな

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/11/08(水) 17:18:25 

    >>808
    高市早苗ですか?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2023/11/08(水) 17:19:41 

    >>809
    ぼんくら息子をね~多分ママンがごり押ししたんだよ!

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2023/11/08(水) 21:00:35 

    >>1
    政治資金パーティーに高額課税しろよ、増税モンスターさんよ

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:45 

    >>91
    消費税下げたらIMFが日本の通貨の価値を格下げするだろうから円安がますます加速するんじゃない?
    前にも後にも引けない最悪な状況。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2023/11/08(水) 22:40:44 

    >>379
    議員になる前には修行として庶民体験コースに3年加入し給与15万制度にしてほしい。
    コース卒業後に成果を出せなかったら一生給与15万でその中から年金と厚生年金と所得税払って生きてくれ。財産全没収ね。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:22 

    増税や値上げしたあげくに、自分は給与アップするのね。図々しい。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/08(水) 23:15:37 

    岸田、人望ないだろう。自分のことしか、考えてない。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:28 

    3号廃止と子供手当て廃止も考えてるんだよね。増税するだけで、経済まわす対策とか出来てないのね。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2023/11/08(水) 23:25:17 

    メガトン増税だって

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/08(水) 23:40:59 

    >>822
    タイトルきいただけで、ハードな増税になるのね。だから、自分らは、増税した分給与あげるのね。総理ってこんな私利私欲の為に、権力振りかざすのね。

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2023/11/09(木) 00:39:34 

    財源財源言うくせに、まさか自分達の給料上げるとはね〜

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2023/11/09(木) 14:19:41 

    >>1
    図々しいよな
    こういうのって普通は総理や議員が一番最後なのに
    ニュースでニマニマしている顔見たら反吐が出そうだった

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2023/11/09(木) 15:18:25 

    >>1
    >>802
    >>821
    増税反対デモ

    【実施日時】
    令和5年11月12日(日)
    13:30 集合
    14:00 出発
    【集合場所】
    東京都渋谷区明治神宮前神宮橋
    JR原宿駅下車すぐ
    11・12 増税断固反対! 日本復活のための減税政策を求める国民大行進 – 日本第一党
    11・12 増税断固反対! 日本復活のための減税政策を求める国民大行進 – 日本第一党japan-first.net

    11・12 増税断固反対! 日本復活のための減税政策を求める国民大行進 – 日本第一党コンテンツへスキップJapan First Party. 日本を第一に考える唯一の保守政党 ご意見・ご質問 公式配布物 献金日本第一党日本を第一に考える唯一の保守政党日本第一党 日本第一...

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/09(木) 15:22:02 

    >>545
    >>817
    金融系ライトワーカー・オチアイ氏1

    円安が進むとどうなるか?外国人が日本の円を買って、日本の不動産をバンバン買いまくります。では、なぜ円高にならないのでしょうか?それを上回る勢いで自民党の腐れ売国奴が、米国債を買いまくっているからです。

    午後9:26 · 2023年11月3日 2,523件の表示

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/09(木) 15:32:39 

    >>545
    >>817
    金融系ライトワーカー・オチアイ氏2

    売国自民党の腐れ売国のせいで、日本人が貧しくなっています。過去のミンス党政権の時に、米国債の購入を減らしました。そうすると、すぐに物凄い円高になりました。あれがドルの本当の価値なのです。米国債の購入を減らすだけで、ドル基軸通貨体制は終わるのです。
    午後9:26 · 2023年11月3日 1,838件の表示

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/11/09(木) 15:34:06 

    >>545
    >>817
    金融系ライトワーカー・オチアイ氏

    アメリカ破産を防ぐために、日本が無制限の米国債買いをさせられています。円安&インフレ通貨ドルが高くなる時、バラマキメガネが米国債を買っていると思ってください。

    午後10:35 · 2023年9月29日3.4万件の表示

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/11/09(木) 17:20:20 

    >>1
    岸田「まず俺様の賃上げだ!
    分かったか愚民ども」

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/09(木) 17:24:22 

    >>20
    岸田翔太郎「あ?
    調子に乗るな
    国民は黙って税金を納めろ」
    「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2023/11/09(木) 20:18:47 

    >>47
    岸田は原爆被曝者を

    大爆笑した側だから

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/11/09(木) 20:27:49 

    いやいや、税金下げれば実質賃金上がるやろが、アホか

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/11/11(土) 01:30:23 

    >>10
    えっ?こんな値段なのに国民は物価高とか言ってガタガタ騒いでるの?って思ってそう。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/12(日) 02:46:52 

    >>544
    日本第一党 桜井誠

    特別会計の予算を一般会計に回せ!
    米国債買うな!
    ワクチン買うな!
    新興宗教税を課税しろ!
    男女共同参画社会の10兆円をなくせ!
    外国人生活保護廃止しろ!
    朝鮮学校補助金廃止しろ!
    部落利権無くせ!
    外国人留学生の補助金無くせ!
    海外に税金バラ撒くな!
    年齢制限付きの無条件安楽死法案可決せよ!

    増税しなくても埋蔵金色々あるよねw

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/12(日) 19:59:13 

    >>831
    この中で左上だけはもう議員になってる
    現役の政治家

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2023/11/26(日) 14:21:00 

    >>150
    何のために買うのだろう
    買って岸田が辞任した時トマホークはどうなる?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/26(日) 14:28:23 

    >>2
    ほんとそれ!
    やっとの思いで時給上がっても増税じゃね…
    意味ねーw

    生活保護も日本人に厳しいのは日本人を働かせて
    税金をむしり取るためでしょ?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2023/11/30(木) 15:11:40 

    >>209
    できないから人を雇えなくて回らない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。