-
1. 匿名 2023/11/06(月) 16:57:47
出典:pbs.twimg.com
・ここまでキレるまでにはどれほどの被害を受けられたのかと想像すると悲しくなりますね…。
・一体何があったんだろう。塩害か砂で掃除大変とかかな。
・砂で凄いことになるんよ
・シャワー浴びててもダメなのか?って思ったけど砂か
・あーコレは砂でボイラー故障や排水系統詰まったりで清掃修理改修工事の臨時休館が数日〜月単位に及ぶ事あるから出費面含めてシャレにならんのよ……店舗外にシャワーや足洗い場付けて済む問題でも無いんよ……
・夏場に海が比較的近い日帰り温泉で海帰りの客お断りって出していても、風呂はいると湯船の底がジャリジャリてしたりするのに出くわしたこと何度もあるので まあ、施設側の気持ちとてもわかる。+340
-2
-
2. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:47
憎悪を感じる って変じゃない?+498
-15
-
3. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:48
砂がね…+192
-1
-
4. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:33
なんで?と思ったら砂か…+153
-1
-
5. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:50
でも銭湯側の気持ちも分かるわ
砂はなぁ…+455
-2
-
6. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:59
海に立ち寄っただけでもだめなの?厳しいな+5
-74
-
7. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:02
砂って凄いもんなあ。
海水浴とか行くと家の中まで砂だらけになる。+311
-0
-
8. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:07
砂やばいよね
お断りされるの当たり前+277
-0
-
9. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:10
なるほど店舗側としては大変なのね。
でも海水浴場近くのスパ銭湯結構あるけど、このような注意書き初めて見たなー。+53
-1
-
10. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:17
うちの店も海帰りの客は断ってる
床が砂だらけになるしビチョビチョだし
服着ないで水着のまま来るし最悪
+215
-1
-
11. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:31
>>2
だよね
何が悪いかわからなくてもやっとしたけど使い方がおかしいのか+125
-4
-
12. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:46
そういうのに特化した温泉とか出来ないのかな+11
-7
-
13. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:56
水着、裸での入館禁止
裸!?+37
-1
-
14. 匿名 2023/11/06(月) 17:01:45
水着、裸での入館禁止って書いてあるけどごく当然のことなのにそれすら守らず入館しようとする人がそこそこいるんだろうね+129
-1
-
15. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:25
>>1
ならそもそも、
なんで海岸付近にスーパー銭湯造ったのだ?(´・ω・`)
海水浴客の来店を、期待したんじゃなかったの?
今回のことは、想定外だったのかな…+7
-81
-
16. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:40
渋谷ハロウィンの仮装組お断り
道頓堀ダイブ組お断り
みたいなものか+50
-0
-
17. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:43
>>2
変じゃない+4
-20
-
18. 匿名 2023/11/06(月) 17:03:50
砂はね、脱衣室や洗い場のお掃除大変だし
あんまり大量だと排水も詰まりそうだし
マナーのなってない人だとそのままジャポンっなんてされたら
お湯も砂と塩で汚れそうだし
受け入れたくない気持ちも理解できるわね+123
-0
-
19. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:12
>>1
海に立ち寄った(見ただけ)なら別に良かない?
+4
-26
-
20. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:49
海水浴の近くの温泉て、だいたい海水浴から直接の入浴は禁止ではない?
砂でジャリジャリなのに、入ってきたら玄関から更衣室まで砂まみれになる。
憎悪って言ってる人は海水浴に行ったことがないのかな。+51
-1
-
21. 匿名 2023/11/06(月) 17:06:14
海ってそうなるから行かない
潮干狩りとか家族行きたがるけど毎年却下+5
-1
-
22. 匿名 2023/11/06(月) 17:06:43
>>19
靴の裏が砂まみれなんよ
+33
-0
-
23. 匿名 2023/11/06(月) 17:07:23
お湯使って湯船の底がジャリついてたら嫌だな。+22
-1
-
24. 匿名 2023/11/06(月) 17:07:49
>>22
洗えばいいのでは?+1
-15
-
25. 匿名 2023/11/06(月) 17:08:09
>>19
非常識な人ってちょっとした抜け道を見つけ出すのが得意だから、本当はガッツリ海で遊んでても
「ちょっと海岸に行っただけ」
とかうそぶくので、海に行った人全面禁止にするのはおかしくないと思う。+102
-2
-
26. 匿名 2023/11/06(月) 17:08:14
>>1
海がある所にお風呂屋作ればそうなる事初めからわかるやろ+4
-16
-
27. 匿名 2023/11/06(月) 17:08:23
>>2
変じゃなくない?
筆者本人が憎悪してるわけじゃなくて、他人の憎悪を筆者が感じ取ってるって意味で普通に使うと思う+19
-28
-
28. 匿名 2023/11/06(月) 17:10:14
そりゃ脱衣所が砂まみれになるじゃん。憎悪でも何でもない。うちのほうでも、飲食店なら外のテラス席だけビーサン・水着OKだけど店内はNGとか、細かく指定してるよ
+18
-0
-
29. 匿名 2023/11/06(月) 17:10:50
店の外数百メートル離れた場所で全身ケルヒャーで高圧洗浄してからならワンチャンある?+1
-3
-
30. 匿名 2023/11/06(月) 17:11:00
>>15
海沿いって聞いた時に思ったのは、浴場からの眺めが良さそうだなと。それがウリで建てたんじゃない?+29
-0
-
31. 匿名 2023/11/06(月) 17:12:23
一瞬SIRENかと思った
海還りだけど+1
-0
-
32. 匿名 2023/11/06(月) 17:12:43
>>1
温泉だし、海帰りの人が温泉入った後の湯に入りたくないかも…。シャワーで軽く洗ってもや海水や砂って取れないしね。というか、海帰りに温泉入るんだって思う。+9
-1
-
33. 匿名 2023/11/06(月) 17:13:26
>>15
色々な背景を想像できないの?
こういうタイプがクレームするんだろうなw+21
-1
-
34. 匿名 2023/11/06(月) 17:14:22
せめてビーチで砂落とせや+1
-0
-
35. 匿名 2023/11/06(月) 17:14:30
ちゃんと砂を流して服に着替えて銭湯に行く人がほとんどだと思うけど
一部のマナー違反の奴らに注意書きしなきゃいけないくらい迷惑かけられたんだろうね。
しかもこういう注意書きって大体マナー違反の奴らが文句言ってきてきちんとしてる人は何かあったんだろうねーって黙って帰ってくれる。+23
-0
-
36. 匿名 2023/11/06(月) 17:14:35
>>1
あー確かに迷惑だね+5
-0
-
37. 匿名 2023/11/06(月) 17:15:34
>>5
でも、じゃなくてみんな宿側の気持ちはわかると思うよ。+29
-0
-
38. 匿名 2023/11/06(月) 17:15:51
>>15
海眺めながらお湯入りたい人が多い、幹線道路で来やすい、いろいろ理由はあるでしょ
海外付近にあるんだから海水浴客の来店期待して作ったんでしょと、勝手な理屈で店の迷惑考えず店が許容するのが当然って決めつけるバカな客が多かったから、こういう掲示になったのだと思うよ+64
-1
-
39. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:34
>>32
海帰りに温泉に入りたいと思う気持ちはわかるよ。+10
-1
-
40. 匿名 2023/11/06(月) 17:20:05
スーパー銭湯はもともと大浴場、サウナ、岩盤浴だから
海水浴客目当てじゃなかったんでしょう
そもそも海水浴シーズンは短期間だし
それがコロナ解禁で海水欲帰り、海岸BBQ組が予想以上に増えて
しかもヒャッホー族だった+1
-0
-
41. 匿名 2023/11/06(月) 17:22:07
>>12
ビーチからプールに行けるホテルって結構あるけど、そのレベルだってシャワーで砂落とさずにプールに飛び込むヤツいるもん
マナーがゼロの奴らに特化した温泉って誰も経営したくないでしょ+22
-0
-
42. 匿名 2023/11/06(月) 17:24:29
>>35
そうそう。
雨の日だってお店に入るときはマットで靴底拭いてからお店入るよね+5
-0
-
43. 匿名 2023/11/06(月) 17:25:29
>>6
顔や腕がかなり日焼けしたような姿で「海?行ってませーん」としれっと嘘つく奴らがこれまでに沢山いたんだろうね+25
-0
-
44. 匿名 2023/11/06(月) 17:26:14
>>2
入り口が の「が」の方が変だと思った。引用文を読んで「入り口の掲示に(スーパー銭湯の経営者の)海帰りの人に対する憎悪を感じる」という意味だとわかったけど。+12
-3
-
45. 匿名 2023/11/06(月) 17:28:17
京都の銭湯
女性への盗撮あったのに平然と営業続けてる
こういうのどかに言えばいいんだろう
盗撮犯逮捕済み+1
-4
-
46. 匿名 2023/11/06(月) 17:29:52
トイレも雑に扱う人がいる男が、、、
ウンコ変なとこにするは詰まらせて流せなくするは
本当迷惑だよ。
何でトイレの壁にウンコがつくねん!!!!
+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/06(月) 17:29:59
>>2
日本語おかしい。+13
-5
-
48. 匿名 2023/11/06(月) 17:30:15
>>6
施設側がこの表示をしなきゃいけない経緯を想像したら、脊髄反射で「厳しいな」とはならんのでは+16
-0
-
49. 匿名 2023/11/06(月) 17:30:54
こないだ
祭り姿(ふんどし)のままの方お断りって見た。
+3
-0
-
50. 匿名 2023/11/06(月) 17:31:50
常に脱衣所が砂でざらざらなんだろうね。
普通の温泉に来てる人からしても迷惑だよね。+7
-0
-
51. 匿名 2023/11/06(月) 17:36:33
>>2
>>11
>>47
こんなにプラスが多いことにドン引きなんだが…+29
-6
-
52. 匿名 2023/11/06(月) 17:36:35
>>13
小さい子じゃない?
子供だろうと濡れて砂まみれの水着や裸は困るなんて当たり前なんだけど
全部書いとかないとごねる人がいるのかな…嫌だね+13
-0
-
53. 匿名 2023/11/06(月) 17:41:54
>>38
そうよー
関西人なんで淡路や赤穂とかで海を見ながら温泉がスタンダード
行きたいなー+9
-0
-
54. 匿名 2023/11/06(月) 17:42:04
>>39
普通のお風呂で良くない?+5
-2
-
55. 匿名 2023/11/06(月) 17:43:31
>>25
しかもそういうクズに限って、自分ちの風呂が汚れるのが嫌だからって銭湯でヘアカラーやり始めるクズと同様に、カバンの奥底に砂まみれのサンダルや水着、タオルをこっそり隠し持ってて、スタッフの目を掻い潜って洗い場に持ち込んで備え付けのボディソープガバガバかけてジャブジャブ洗い始めるとか全然やるんだよ
そして、見つけたスタッフに叱られると「お金払ったんだからこれくらい良いでしょ!!」と逆ギレしたり、「えー?フロントの人は良いって言ってましたよぉー?」と即バレる大嘘ついて誤魔化そうとするんだよ
容易に想像できるわ+30
-0
-
56. 匿名 2023/11/06(月) 17:48:55
>>39
でもダメなんだな、て事を今学んだ。+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/06(月) 17:53:46
むしろ、こんな事まで書かせてしまう利用者のマナーの低下を反省しないといけない
自分は大丈夫ではなく、施設に迷惑をかける利用してなかったとか自分の行動を見直すきっかけにするべき+6
-0
-
58. 匿名 2023/11/06(月) 17:56:34
>>1
昔海の近くの温泉入りに行ったらもう入り口から砂すごくてその時点で入りたくなくなった
上半身裸のまま海水着で入っていく人もいたし
結局入らず帰ったわ+4
-0
-
59. 匿名 2023/11/06(月) 17:59:09
砂落とす為に洗い場設置してたりするけど
有料だとケチるんだよね
海沿いの温泉地だったから昔から海水浴客には注意喚起してる、常識となればいいのにね+2
-0
-
60. 匿名 2023/11/06(月) 18:00:39
>>51
入口「が」憎悪を感じるって部分じゃない?
入口から、で、とかなら良い様な+13
-1
-
61. 匿名 2023/11/06(月) 18:01:07
>>54
海水浴した後に近くに温泉があったら入りたいなと思う。
だけど、砂だらけの身体をみて諦める。+6
-0
-
62. 匿名 2023/11/06(月) 18:03:36
>>38
でも、こういう事態は容易に想像可能じゃん?(´・ω・`)
海岸の砂場近くで温泉など開店させたら、
どういうことになるか
店側も、ちと想像力が足りないと思う+0
-22
-
63. 匿名 2023/11/06(月) 18:04:36
>>1
裸で入館してくるやつヤバいね くる途中の道歩いてる時も海も山も裸だから逮捕案件+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/06(月) 18:07:41
>>15
普通は海の家でシャワー借りて次の場所に移動するでしょ+16
-0
-
65. 匿名 2023/11/06(月) 18:11:41
>>10
近くに銭湯あるからそこで洗えばいいじゃんって感じで
海帰りにそのまま寄るんだろーね
そりゃビシャビシャで、砂まみれで来られたら迷惑だろうよ
海帰りの人用に、外に有料のシャワーでも作ったらいいんじゃない?
それで、銭湯も利用してくれたら儲かるじゃん+27
-5
-
66. 匿名 2023/11/06(月) 18:12:30
ビーチにあるシャワーの配管は砂が入っても大丈夫な特殊仕様になっているんだろうか+2
-0
-
67. 匿名 2023/11/06(月) 18:14:53
高校時代は毎日のように海に入ってたサーファーの元彼のことを格好良いと思ってたけど、アラフォー子持ちになった今はそんな息子の趣味も砂も受け入れていたお母さんが格好良いと思うわ+2
-0
-
68. 匿名 2023/11/06(月) 18:15:14
マナーの悪い代表でよく中国人が挙がるけど、日本人でも信じられないくらいマナーの悪い人はいるからね。注意書きが読めないレベルの馬鹿とか多くて、もしかして漢字が読めないから分からなくてフリガナも表記しないとダメ?とか子供に言い聞かせるような文章じゃないと理解出来ないってレベルもいる。+1
-0
-
69. 匿名 2023/11/06(月) 18:17:01
>>24
洗わない人が多いんじゃない?車の中も砂だらけだと思うけどね。私はペットボトルに水入れたの何本も入れて持ってくから車乗る前に足とサンダルは洗うようにしてる。+4
-0
-
70. 匿名 2023/11/06(月) 18:25:46
>>29
血まみれになりそうw+0
-0
-
71. 匿名 2023/11/06(月) 18:33:27
>>1
ハッテン関係?+0
-3
-
72. 匿名 2023/11/06(月) 18:41:25
>>13
久しぶりに海に行ったんだけど、子供を裸にして無料で足だけ洗えるシャワーで全身洗ってる人たくさんいてびっくりしたよ
1歳2歳でもびっくりだけど幼稚園児くらいの子たちよ
有料でちゃんとしたシャワーあるのに
+6
-1
-
73. 匿名 2023/11/06(月) 18:52:48
>>62
どんなお店も客を断れる
店の想定と一部の客の期待と違っていて、店側はそういう客はいらないから客を断った
ただそれだけのことで店に非は何一つない
店側が、ではなく、客側の想像力と常識が圧倒的に足りなかっただけの話
どっちもどっちという話ではない+8
-0
-
74. 匿名 2023/11/06(月) 18:54:08
砂かけ婆だらけのガルちゃん民もお断り+0
-0
-
75. 匿名 2023/11/06(月) 19:00:48
コメントみてて思うけど、
海帰りはだめという文だけであとは想像にお任せではなく
海帰りの人の砂で清掃時間が何倍になるとか、どこが故障していくらかかるとか分かりやすく書かないといけない時代だね。
自分のスッキリさを求めて他者に汚れを押し付けてくるのは違うと思うな〜
+1
-0
-
76. 匿名 2023/11/06(月) 19:00:48
海に一回行くと3日は靴の中から大量に砂が出るしん!+6
-1
-
77. 匿名 2023/11/06(月) 19:05:29
>>13
裸や濡れた水着で店にやって来て、その濡れた身体で椅子やソファーに座ったり長居する人がいるんじゃないの?
砂も合わせて色々とひどそう+7
-0
-
78. 匿名 2023/11/06(月) 19:06:29
>>27
「変じゃなくない」なんて日本語を使う奴が何を言っても説得力無い+10
-5
-
79. 匿名 2023/11/06(月) 19:10:40
見覚えある外観。石川県の内灘の海近くのとこかな?
昔、建物前の水道で、海水浴帰りの人が足とかビーサンとか水着とか洗ってるの見たことある。その人たちが、温泉施設も利用する人なのかは知らないけど。+5
-0
-
80. 匿名 2023/11/06(月) 19:11:03
>>78
ああいえば上祐だな+6
-3
-
81. 匿名 2023/11/06(月) 19:23:27
>>18
うわぁ・・・してる人いそうだよね
その積み重ねでお断りになったんだろうな+2
-0
-
82. 匿名 2023/11/06(月) 19:25:01
>>6
そうやって掻い潜ろうとした人がたくさんいたんでしょ
これぐらいならいいっしょ、の積み重ねだよ
+9
-0
-
83. 匿名 2023/11/06(月) 19:28:56
>>62
あとからなら何とでも言えるんだよ
+2
-0
-
84. 匿名 2023/11/06(月) 19:31:28
>>78
説得力も何も変じゃないもんは変じゃないんだから仕方ないわ
間違えて恥ずかしいからってこっちに攻撃されても困るわ+6
-2
-
85. 匿名 2023/11/06(月) 19:39:29
>>58
やっぱり汚く感じるよね。
というか、海水だらけの温泉入りたくない。+6
-0
-
86. 匿名 2023/11/06(月) 19:53:10
>>2
当たり前の事を書いてあるのにこれを憎悪なんて言い切ってしまうなんて。世も末だわね。+6
-2
-
87. 匿名 2023/11/06(月) 20:00:25
>>65
銭湯の真ん前の外でシャワー浴びたら、ビーサンの足は確実にびしょ濡れなんだよね。足を付しても、ビーサンが濡れてるし。廊下や畳が濡れる。
それに海って、砂浜で城作ったり、人を埋めて遊んだりすると、水着の中に結構、砂が入っているのよ。
だから、外でシャワー浴びて、よく拭いて中に入っても、脱衣所で水着脱いだら、脱衣所は砂まみれ。
体にも砂が着いてるから、洗い場も砂。
それが排水に流れて故障。+19
-0
-
88. 匿名 2023/11/06(月) 20:07:45
>>2
入口が憎悪を感じる ではなくて
入口に憎悪を感じる ならありなんじゃない。+8
-3
-
89. 匿名 2023/11/06(月) 20:09:52
>>88
これだ!+1
-0
-
90. 匿名 2023/11/06(月) 20:13:49
>>65
しかも海水って塩でベタベタになるよね。
海は日帰りでしか行ったことないから、海で水シャワー浴びてよく拭いてた。それでもベタベタするから、服着て帰って家でゆっくりお風呂で洗ってた。
水シャワーでよく洗ってたとしてもベタベタしたままの状態で公共の施設なんて気分的にも絶対無理だわ。+5
-0
-
91. 匿名 2023/11/06(月) 20:23:58
>>45
犯人は従業員なの?
じゃなかったら店は堂々と営業して良いよ。
店だって被害側だよ。+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/06(月) 20:25:32
>>51
横だけど、>>2の「おかしい」は、施設の警告に対して客が「施設側のお願いを憎悪と感じるのはおかしいんでないか?」て意味だと思ったんだけど…。
でももう一度見直した、「入り口に憎悪を感じる」もおかしいな。+11
-3
-
93. 匿名 2023/11/06(月) 21:05:04
>>1
ド正論。
周りに迷惑をかけて当たり前の日本人、中国人韓国人ベトナム人タイ人並みに増えたからなぁ〜〜。+1
-0
-
94. 匿名 2023/11/06(月) 21:06:27
>>3
9割が日本人だからなぁ〜〜〜。+0
-0
-
95. 匿名 2023/11/06(月) 21:21:22
>>62
顔文字古い‥(´ ・ω・`)+3
-0
-
96. 匿名 2023/11/06(月) 22:12:09
>>1
海帰りじゃない人はこれ見たら安心して入れるね+2
-0
-
97. 匿名 2023/11/06(月) 22:41:47
>>1
No Tatoo の看板文字の上に貼り紙してあるね。
入れ墨なんてどうでも良くなるほど、砂で困ってるんだな…+2
-0
-
98. 匿名 2023/11/06(月) 22:51:40
石川県のゆららやね。地元やわ+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/06(月) 23:04:48
>>88
「が」だと入口に感情があるような表現になっちゃってるからね。憎悪を感じているのは入口ではなく、入口の張り紙をみた「人」なのに。+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/06(月) 23:05:06
ここの岩盤浴と塩サウナが好きで時々行ってたんだけど、マナーの悪い客のせいで塩サウナもなくなってしまった。普通に利用する人の楽しみを奪わないでほしいわ+0
-1
-
101. 匿名 2023/11/06(月) 23:24:35
>>65
銭湯じゃなくて天然温泉なんだけどね。+0
-0
-
102. 匿名 2023/11/06(月) 23:36:53
>>88
それだと、張り紙を描いた人の憎悪を感じたんじゃなく
張り紙を見た人本人が憎悪を感じたようになるから変じゃない?
よって、元々の文は変じゃない+0
-0
-
103. 匿名 2023/11/06(月) 23:40:37
>>62
店って個人の敷地だから店都合で特定の人立ち入り断れるんだよ。
銭湯は権利を行使したまでで何も悪くはない。+1
-0
-
104. 匿名 2023/11/07(火) 01:21:25
タオルや布に入り込んだ砂ってかなり厄介だよね
綺麗に足を洗ったつもりでも指の隙間や爪の間に素直って入り込んでるし
いりいろなところで詰まってしまったりしそうだし、憎む気持ちもよくわかるし、海関係ない人が砂でザラザラするのを感じるのはものすごく気分わるいと思う+0
-0
-
105. 匿名 2023/11/07(火) 05:57:15
海の近くの温泉施設結構あるけどこんな看板見たことないや。
海からすぐ来れる施設の前はホースが用意してあって、海帰りの人はそこで足元の砂を落としてから入ってるよ。もちろん水着のまま入るのは当然ですがというとか。だからこういう看板って不思議に思っちゃう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する