-
1. 匿名 2023/11/06(月) 16:57:38
苦労人とはただ過去に苦労をした人のことですか?
+9
-4
-
2. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:22
終了+4
-3
-
3. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:26
私のこと+65
-5
-
4. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:30
それ以外になにか意味あるんだっけ? ピンとこない+9
-0
-
5. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:38
毒親だったけどそれに負けないで自分の道を切り開いた人+103
-0
-
6. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:54
刑務所から出て社会復帰した人+2
-23
-
7. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:55
誰にも愚痴を言わずひたすら頑張って来た人かなと思います。+46
-2
-
8. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:56
他になにが+0
-0
-
9. 匿名 2023/11/06(月) 16:58:59
+0
-5
-
10. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:03
+21
-0
-
11. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:33
+0
-2
-
12. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:34
過去に苦労をした人の、多少好意的な言い方だね
同じ苦労してきた者でも、魅力ない人やカスな人にはなぜか苦労人だねと言ってあげる人が少ない+50
-0
-
13. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:39
発達障害とか不登校とか+10
-3
-
14. 匿名 2023/11/06(月) 16:59:54
発達障害で仕事できないけど頑張ってる人
自分もそうだし頑張ってるのに嫌われやすいし可哀想だと思ってしまう。
生きるのに精一杯だから恋愛するつもりはない。
仕事より恋愛が苦手。
キス以上のことしなくても良いのなら恋愛しない。+19
-16
-
15. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:39
自業自得の要素が少ない場合に使うよね 親の質とか天災とかで苦労した人
当たり前だが貢ぎやギャンブルで苦労した人には使わない+51
-0
-
16. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:50
+0
-4
-
17. 匿名 2023/11/06(月) 17:01:47
>>14
なんかそれはあんまり苦労人って感じしないなぁ ただのイメージの違いだけど
発達は発達って感じ+14
-7
-
18. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:02
本当の苦労は人には言えない+38
-0
-
19. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:21
>>1
生い立ちが不幸だけどとかかな+40
-0
-
20. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:35
殊勝な人に対して言われる言葉だと感じる
兄弟の世話してたとかそういうの+9
-0
-
21. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:36
苦労してきたはずなのにそんな素振りを見せない人かな+19
-1
-
22. 匿名 2023/11/06(月) 17:02:46
>>1+5
-1
-
23. 匿名 2023/11/06(月) 17:03:06
苦労人って案外人に厳しいよね。+19
-4
-
24. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:28
見た目では分からない人ほど苦労人なイメージ
明るい、笑顔、キラキラしてる、ポジティブとか。+33
-1
-
25. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:38
>>17
自分自身に苦労してるのはちょっと別枠だよね
苦労には違いないけど+4
-2
-
26. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:42
貧困または毒親家庭に生まれて家事やアルバイトしながら幼い兄弟達の面倒見て勉学に勤しみ努力した結果今成功している人って言うイメージです。+21
-0
-
27. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:44
「苦労人」とは、人生でいろいろな難しいことや大変なことに立ち向かって、それらを乗り越えてきた人を指します。例えば、お金の問題や健康の課題、学業や仕事の難題、友達や家族との関係のトラブルなどがあります。
苦労人は、これらの難しい状況に立ち向かい、決してあきらめずに努力し続ける人たちです。たとえば、大学に進学するために一生懸命に勉強して、奨学金を手に入れたり、難しい仕事で成功を収めるために日々頑張る人々が苦労人の一例です。
苦労人は、難しいことから多くのことを学び、成長します。そして、その経験から他の人々にも勇気や希望を与えることがあります。将来の難しい状況に向き合い、苦労人として成長することができるでしょう。+25
-0
-
28. 匿名 2023/11/06(月) 17:04:58
なんの援助もなく自分の力で一財産築いた人。+4
-0
-
29. 匿名 2023/11/06(月) 17:05:03
>>15
たまにネットで自分語りしてる人でそれ自業自得じゃんって人たまに見るね
波瀾万丈自慢みたいなの。+6
-0
-
30. 匿名 2023/11/06(月) 17:05:07
毎日真面目に働いている人はみんな苦労人だよ+6
-3
-
31. 匿名 2023/11/06(月) 17:06:19
>>1
どうしようも無い環境の中で耐えて頑張ってきた人かな?
いじめもそうだし、毒親育ちもそうだし…+21
-0
-
32. 匿名 2023/11/06(月) 17:06:25
+4
-0
-
33. 匿名 2023/11/06(月) 17:06:25
実際に「あの人は苦労人だから」って言われるのは「分かりやすい苦労をした人」+13
-0
-
34. 匿名 2023/11/06(月) 17:07:35
今ならヤングケアラーとか、親が居なくて高卒で働いて下のきょうだいの学費を出しつつ面倒を見てるとか
自分のことだけを考えていればよくて勉強に友達付き合いにって普通の若い子の生活を送れなかった人ってイメージかな+21
-0
-
35. 匿名 2023/11/06(月) 17:08:41
>>1
ただ過去に苦労していてそのまま自堕落な人生を歩んでたら苦労人とは言わないんじゃない?+7
-2
-
36. 匿名 2023/11/06(月) 17:09:24
苦労人は色気が出るというのは本当ですか?+12
-0
-
37. 匿名 2023/11/06(月) 17:09:55
天涯孤独で早期に家を出て、
住み込みなどで朝早く夜遅く、
ひたすら労働だけの・・というイメージ。
笑顔のいい、
人に優しく自分に厳しい人。
これまでの人生で会った事は、
親世代ではありますね。
金の卵や集団就職、それ以前の奉公の時代では、
数人のかたを知っています。
+7
-0
-
38. 匿名 2023/11/06(月) 17:10:13
読んでて思ったけど
「安易に同情しても怒られないタイプの苦労をした人」
「現状は問題少なく過ごせいてる人」
に「苦労人」って言いがちかも?
親が病気がちで…って言われたら「ご苦労されたんですね」って言えるけど
「親に虐待されて……」の人には言えない
発達障害とかも一生ものってイメージあるからちょっと色味が違う+7
-1
-
39. 匿名 2023/11/06(月) 17:11:09
芸能人でいえば、下積み生活が長く
晩年になって、ようやく日の目を見る
ことが出来た芸人のことだと思う。+0
-3
-
40. 匿名 2023/11/06(月) 17:11:29
>>9
クロちゃんは甘やかされて育った人+4
-0
-
41. 匿名 2023/11/06(月) 17:12:22
>>14
現代の苦労人かもね。
昔ならとっくに淘汰されてた種類の。
+6
-1
-
42. 匿名 2023/11/06(月) 17:12:34
逆境の中で頑張ってる人かな
真面目なかんじの良いこなのに、人生に波風が絶えない友人に久しぶりにあったらちょっとやつれた雰囲気になってて、苦労したんだな、、って思ったよ+9
-3
-
43. 匿名 2023/11/06(月) 17:13:30
>>9
クロしか合ってない+1
-0
-
44. 匿名 2023/11/06(月) 17:14:15
>>26
そうだね。
努力と根性がやっぱ要る。+5
-0
-
45. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:11
お人好し
自ら面倒を背負い込む+3
-2
-
46. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:20
>>23
苦労が身についてないんだよ。
苦労人は、人情を知ってるから、
弱い人を叩くような事をしない。
+17
-0
-
47. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:41
うちの職場の新人
小学生の時に離婚
母親に引き取られて生活
高校で母親がガンになって治療
部活辞めて家事してて
大学は一人暮らし国公立
奨学金借りて生活費は全部自分で稼いでた
そのまま妹の家庭教師もして
妹も大学に合格
苦労人だねと言われると
そんな事ないですよ。と笑う+17
-2
-
48. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:53
努力と同じで結果が伴わないと誰も認めない+2
-0
-
49. 匿名 2023/11/06(月) 17:19:09
>>1
過去に苦労したけどなんとかやってきた人じゃない?今だから話せるみたいな。+3
-0
-
50. 匿名 2023/11/06(月) 17:19:33
>>17>>25
>>14
先天性の脳の機能障がいだから
例えば生まれつき目がなくて苦労と努力して生きているのと同じようなことだと思うし
発達障がいの療育が日本で理解されてきたのも20年くらいで
今の成人以上くらいは、きちんとした対応をされないで育ってきてる。
そして、たいてい遺伝してて、そのまた親も発達障がいで、それが毒親となって苦労して育ってきてたりもする。
個人だけのことじゃないと思うな。+8
-0
-
51. 匿名 2023/11/06(月) 17:20:34
>>1
芸能人で言えば成宮寛貴みたいな
苦労人なんだけど苦労人アピールをしない人。
+13
-0
-
52. 匿名 2023/11/06(月) 17:22:26
環境変わっても変わっても苦労する人いるよね
+2
-0
-
53. 匿名 2023/11/06(月) 17:24:07
>>41
>>14
多数派じゃないことで生物が生き残るためのプログラムだから
逆に少数派が生き延びてきたこともあったと思うよ
現代は生き延びやすくなったから
多数派が生きやすい集団社会では、確かに苦労人といえる+7
-0
-
54. 匿名 2023/11/06(月) 17:32:50
>>1
結局気持ちの問題じゃないの
苦労をしんどく思うかどうかで。しんどく思うとやたら苦労話を人に聞かせる問答な人になる+4
-0
-
55. 匿名 2023/11/06(月) 17:33:04
>>1
やす子みたいな人+2
-1
-
56. 匿名 2023/11/06(月) 17:38:13
新卒から定年まで働いた人+2
-2
-
57. 匿名 2023/11/06(月) 17:43:26
>>23
それは苦労人じゃ無いのでは?
もしくは拗らせてしまった人とか…?
でも苦労したからって優しい人とは限らないしねぇ…+10
-0
-
58. 匿名 2023/11/06(月) 17:45:34
>>1
施設で育ったり幼少期からハンデがあるのに人生真っ当に生きてる人は苦労人だし立派だなと思う
成人してからトラブルやアクシデントに合うのも大変だけどそれは人生皆何かしらあるからそこまで苦労人感は凄くは感じないかな+8
-0
-
59. 匿名 2023/11/06(月) 17:48:59
>>1
選択肢のある苦労をしたことある人のことも苦労人っていう人も稀にいるけど、本来は、選択肢のない苦労をしてきた人を苦労人というのだと思う。
例えば、自分の夢のために故郷を離れてバイトしながら努力してますっていうのは選択肢のある苦労。自分がそれを選択して生活してるから。親に反対されててもだけど親から応援されてるなら余計にそれは苦労人とは言わないと思う。
離婚して女手1つで子供育てて苦労しましたっていうのも選択肢のある苦労。
逆に、親を選ぶことはできないから、酷い親の元から逃げるために自分の力生きてきた人は選択肢のない苦労をしてきた人だと思う。
自分で選べない苦労をしてきた後者のほうが遥かに苦労人だと思う。
+12
-0
-
60. 匿名 2023/11/06(月) 17:49:20
自分で言わない、周りから見て決める言葉+2
-0
-
61. 匿名 2023/11/06(月) 17:51:27
>>6
刑務所入るようなクズから被害に遭っても頑張って健気に生きる人+3
-0
-
62. 匿名 2023/11/06(月) 17:56:12
>>55
私も最近だと、やす子が浮かぶかな。
一番のイメージは、CoCo壱の創業者の宗次さん。+2
-1
-
63. 匿名 2023/11/06(月) 17:59:06
>>1
優しいけど影を感じる人
+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/06(月) 18:04:11
>>1
苦労、労苦を経験したが成功した。または人並みの生活に為れた人
+6
-0
-
65. 匿名 2023/11/06(月) 18:06:22
>>10
こりゃ勝てんわ+12
-0
-
66. 匿名 2023/11/06(月) 18:06:32
>>51
私も真っ先に浮かんだ
生まれた家庭が違ってたら
違う人生になってたよね
特別ファンって訳でもないけど
どこかで幸せに暮らしてて欲しい人だな
+9
-0
-
67. 匿名 2023/11/06(月) 18:11:22
>>59
そもそも人の苦労を比べることに意味がない。+2
-1
-
68. 匿名 2023/11/06(月) 18:20:54
>>23
自分が人に厳しいから苦労人は人に厳しいことにしたいのでは+0
-1
-
69. 匿名 2023/11/06(月) 18:25:19
新聞奨学生。+3
-0
-
70. 匿名 2023/11/06(月) 18:28:32
朗らかで明るい人が実は苦労人だった
そんな風にはみえなかった+4
-0
-
71. 匿名 2023/11/06(月) 18:32:09
>>41
無知丸出しでウケる。
昔こそ受け皿はあった。
勤め人なら経理畑とか営業のみひと筋なんていうのがいた。
一次産業は盛ん、職人衆もたくさんいたから、余程じゃなければ道は外さない。
+5
-0
-
72. 匿名 2023/11/06(月) 18:35:14
>>10
このがま口バッグ欲しいな+6
-0
-
73. 匿名 2023/11/06(月) 18:35:46
>>68
いやそれは無い。あまり人に強く出れないから利用される事もあるし。+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/06(月) 18:38:01
お年寄りとすごい話す仕事をしてたことがあるけど、どんな人でも高齢者になるまでにはいろんなことがあって、苦労のない人なんていないんだなって思った。
でも、激動の人生を生きてても全然大したことないって言う人もいれば、小さいことでもすごい大げさに大変だった、自分は苦労してるって言う人もいた。
+12
-0
-
75. 匿名 2023/11/06(月) 18:41:50
お金持ち家庭と貧乏家庭の赤ちゃんが産院でとり違えられた事件
生活と学歴が全く違った環境だった
大学まで家庭教師がつき、親の会社を引き継ぎ金はあるが親の葬式にも顔を出さなかった人と
家電は電球とラジオしかなく定時制工業高校からタクシー運転手の人と
貧乏家庭で育った人は苦労したんだね+1
-0
-
76. 匿名 2023/11/06(月) 18:44:10
では、歴史に詳しいガル民に問う
戦国時代の苦労人だった。
武将は、誰ですか?
私は、伊達政宗だと思う。+4
-0
-
77. 匿名 2023/11/06(月) 18:49:11
親絡みで辛酸舐めてる人というイメージ+4
-0
-
78. 匿名 2023/11/06(月) 18:49:34
赤毛のアンのアンってすごい苦労人でびっくりした。
生後半年で流行病で両親死亡。貧乏子沢山の家庭に引き取られるが、父親が酒飲みで働かない。養父が馬車に轢かれて死んで、今度は双子を3回産んだ家庭に引き取られるがそこ養母が死んで孤児院へ。物心ついてからずっと自分より小さい子の面倒をみる日々。でも、養母のことを悪く言わなくて明るく話すところがますます苦労人ぽかった。+10
-0
-
79. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:04
貧困だけじゃないし。裕福な家庭の子で妬みイジメに耐えてきた人も苦労人だと思う+6
-0
-
80. 匿名 2023/11/06(月) 19:03:49
親の虐待でどストレートにどん底まで落とされてなお這い上がって来た人間+6
-0
-
81. 匿名 2023/11/06(月) 19:12:09
自分から苦労してきたアピールしたがる人には思わないから
周りに一々見せずに頑張ってきたであろう人+6
-0
-
82. 匿名 2023/11/06(月) 19:15:58
広瀬アリス、トントン拍子の妹とは違い「私はわりと泥水すすってる期間長かった」girlschannel.net広瀬アリス、トントン拍子の妹とは違い「私はわりと泥水すすってる期間長かった」 鶴瓶に「オレらから見たら、広瀬姉妹はトントン拍子やんか」と言われると、広瀬は小声で「私は全然……私はわりと泥水すすってる期間長かった(笑)。喜んでいただいてましたよ」と笑...
泥水をすすった経験のある人+1
-0
-
83. 匿名 2023/11/06(月) 19:22:59
>>82
売れるまでの話
生育環境、仕事環境が悪かったところを努力、創意工夫で突破した苦労人とは違うから却下+2
-2
-
84. 匿名 2023/11/06(月) 19:40:55
>>47
ウチの新卒さんかと思った。全く一緒!
そして、苦労している分他人には凄く優しい。
本当に苦労している人は、見てるだけでわかるよね。+2
-0
-
85. 匿名 2023/11/06(月) 19:45:35
>>5
その結果幸せをつかんだ人‥だよね。
私もそうかも。+9
-0
-
86. 匿名 2023/11/06(月) 19:45:37
>>24
でも明るくできたり、キラキラ演出できる能力はあるってことだよね?
喉につまって声が出なくて、しゃべってもスルーされたり、何この人、、って思われて苦労してるのもいる。
私のことだけど、弱いと思われていじめられたりもしてるのに苦労とは認められない。
もう疲れた。
+3
-4
-
87. 匿名 2023/11/06(月) 19:54:20
>>84
なんか
思春期にがんばってたからか
ものすごく精神年齢が高くて
人にも甘えられないみたいです
周りには優しいですよね
自分を犠牲にしても周りに優しいですよね+6
-0
-
88. 匿名 2023/11/06(月) 19:56:52
苦労から広く深く沢山のことを学んだ人
+9
-0
-
89. 匿名 2023/11/06(月) 20:19:03
若いころから次から次へと病気してて、色々とセーブする生活。でも働かない訳にはいかないからいくらしんどくても働きに行くしかない。私苦労してんなーって思う時がある。+0
-0
-
90. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:43
>>10
こんな可愛い子がいるんだってビックリした。この時の安達祐実と、ドラマ未成年の浜崎あゆみは可愛すぎて本当に驚いた。+4
-0
-
91. 匿名 2023/11/06(月) 20:24:31
>>1+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/06(月) 20:27:50
もう苦労したくないな。楽に生きたい。
+6
-0
-
93. 匿名 2023/11/06(月) 20:30:22
>>11
九郎様。+0
-0
-
94. 匿名 2023/11/06(月) 21:11:24
苦労と我慢は違うんだな。
苦労は報われることがあっても、我慢は報われない。
苦労は選べなかったことで、我慢は選べたことかな。
親を早くに亡くした→苦労
上司のパワハラに耐えた→我慢
親は選べないけど、会社は選べるから、選んだ自分責めてしまう。+2
-2
-
95. 匿名 2023/11/07(火) 02:20:11
>>10
本当そう。保坂尚輝は苦労人。+1
-0
-
96. 匿名 2023/11/07(火) 02:41:10
>>59
同感。
将来の夢とか、自分がやりたいこととか、小さい頃からそういうことを考える時間を持てなかった人達だよね。+3
-0
-
97. 匿名 2023/11/07(火) 03:11:21
苦労してる内面を理解されない人
辛いのに元気じゃーんとか+4
-0
-
98. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:11
>>47
新人でまだ距離がある中でそんな生い立ちをあけすけに話す?それを信じてる先輩もどうかと思う
とんでもない虚言癖って世の中にいるから気をつけて+1
-0
-
99. 匿名 2023/11/07(火) 15:01:05
>>96
そうだよね。そこの部分だよね。+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:07
>>46
世間に優しくされてない苦労人もいるからね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する