-
1. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:03
主があげるとしたら、主役にとって救いのない終わり方の「ミスト」と「鑑定士と顔のない依頼人」です。「鑑定士と顔のない依頼人」は、人によって様々な捉え方があるみたいですが、何とも言えないやるせさが私にはバッドエンドに感じてしまいました。
個人的にバッドエンドに感じたでもOKです!印象に残っている映画はありますか?
※過度なネタバレは控える方向で宜しくお願いします。+35
-2
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:21
監獄学園+3
-0
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:34
ラ・ラ・ランド+30
-20
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:35
アメリカンスナイパー+27
-0
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:37
やっと二人きりですね...誠くん+9
-4
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:53
ダンサーインザダーク+120
-3
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:06
セブン+124
-1
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:08
>>1
バッドエンドで浮かぶのはやっぱダンサーインザダークかな…+65
-3
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:11
ラ・ラ・ランド バッドエンドと思うのは違う?+4
-2
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:20
+8
-9
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:34
グリーンマイル+65
-2
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:48
奇跡の海+8
-0
-
13. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:50
ミリオンダラーベイビー+75
-0
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:53
みんな大好き・グエムル+2
-10
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:00
昼顔+56
-0
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:19
華麗なるギャッツビー+29
-0
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:22
ボーイズドントクライ+24
-1
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:23
+19
-0
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:35
容疑者Xの献身+56
-1
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:59
嫌われ松子の一生+38
-0
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:04
パラサイト 半地下の家族+56
-3
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:07
+3
-3
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:36
ファニーゲーム+24
-3
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:44
>>11
私もこれ
後味悪すぎる+20
-2
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:56
>>1
ダンサーインザダーク
初めて観たのが10代後半の時で、物語って大抵ハッピーエンドで終わるものだと思ってたから、なかなか衝撃的なラストだった。
でも大人になってから観ると、めちゃくちゃ考えさせられる。+26
-3
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:44
>>3
これ!
アメリカ映画ではない+11
-1
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:10
息もできない+6
-1
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:13
アメリカンスナイパー+6
-0
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:38
冷たい熱帯魚+17
-2
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:51
>>7
これ書きに来た
ラストのブラピの表情は忘れられない。+51
-0
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:54
ミスト+35
-0
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:07
>>5
かーなーしーみのー向こうーへとー+5
-1
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:08
タイタニック+3
-8
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:11
オールドボーイ+15
-2
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:16
>>3
時間の無駄でした…+29
-5
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:16
ジョゼと虎と魚たち+8
-6
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:34
パンズ・ラビリンス+12
-5
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:49
チェンジリング+24
-1
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:38
ジョニーは戦場に行った+20
-0
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:14
>>1
このトピ見てたら詳細はわからなくても大まかに結末がわかっちゃうよね
グッドかバッドかも知りたくない派なので読まないで退散します+2
-16
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:18
偽りなき者
+3
-0
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:20
>>3
二人ともそれぞれの夢叶えたんだからバッドエンドではないじゃん。
+44
-3
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:28
ムカデ人間の啜り泣き声のラストシーンが究極だと思ってたけど、マーターズ(リメイクじゃない方)が一番かな+14
-1
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:41
>>7
それよりも黒幕はサマセット説の真偽を笑+0
-1
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:46
日本の悲劇
ラストでエッ!ってなる+4
-1
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:50
ダンサーインザダーク、グリーンマイル+15
-0
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:53
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー+16
-0
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:08
渇き+1
-1
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:38
シティ・オブ・エンジェル+6
-1
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:42
>>18
タイムパトロールに見つかっただけ
どっちに転んでも歴史は同じ
バッドエンドというか決まってた+5
-0
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:44
>>37
これつまらん上にバッドエンドで終わって
世界観だけで期待した自分にがっかりした
同じ監督のシェイプ・オブ・ウォーターも合わないだろうなと思って見てない+6
-15
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:44
鬼滅の刃 無限列車編+1
-11
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:56
ミッドサマー+1
-2
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:59
ゴーンガール
めちゃくちゃ面白かったんだけど、狂ってるなぁ…って感じ。
仮面夫婦ってこんな感じなのかなと思った+27
-3
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:00
ベルセルク+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:03
>>23
バットエンドとは違うかと
最初から最後までただ胸糞なだけ
+21
-1
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:20
ジョーカー+2
-3
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:31
>>1
ダンサーインザダーク+4
-0
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:49
>>1
「鑑定士と顔の無い依頼人」面白かった。
一度見ると必ずもう一度見返したくなるとの映画評論家の話を聞いて興味を持ち、見てみたら本当にまた最初から見返したくなった。
今日まで記憶から消えてたけどトピ主さんのコメント見て3回目見たくなったよ。
近々また見ます!ありがとう。+22
-2
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 22:21:27
バタフライエフェクト+6
-3
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:07
カッコ―の巣の上で+9
-0
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:30
+5
-0
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:31
パーフェクトワールド+5
-0
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:53
>>3
そうかな 現実は、こうだよ
って思い知らされた映画だった+41
-1
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:37
メメント
妻の絶望感が突き刺さる+4
-1
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:39
>>3
はぁ????
ってなった映画だったわ、久々に
お互いが思う方向へ……エンドだったからバッドじゃないって人もいるけど、個人的には胸糞悪いジャンルに入る+23
-8
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:44
>>9
大女優の夢も叶って、夫と子どももいてハッピーエンドかと思ってた+1
-2
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:48
>>53
主人公目線で観たらハッピーエンドじゃないかな
でもあの展開だど結局殺されるか+4
-1
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:51
ミリオンダラー・ベイビー+17
-0
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:53
縞模様のパジャマの少年+23
-0
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:53
縞模様のパジャマの少年
戦争系はバッドエンド多いよね+13
-0
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 22:24:34
>>3
こんな理不尽な結末を迎えるパロディもありましたよ。【短編映画】もしもララランドのセブが超絶技巧ピアニストだったら...【かてぃん×もっちゃん】 - YouTubeyoutu.beOtoKtoです!もっちゃんとかてぃんに出演していただいて、『LA LA LAND』をコメディにアレンジしてみました!演奏がもたらす"感動"を超えた"ドン引き"を楽しんでいただければ幸いです!最後がSubsBribe(賄賂)になっていますが誤...
+4
-0
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 22:25:45
ミスティックリバー+16
-0
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 22:25:56
>>1
鑑定士のやつは最後のお店の名前がジャズ名曲にあるよね。それ聴いて結末のモヤモヤはなかったことにしたよ!+2
-2
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 22:25:59
嘆きのピエタ
韓国映画で申し訳ない
そもそも最初から最後までエグいだけなのだけど+2
-1
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:01
許された子ども達。いじめ加害者はどこまでも屑だと思わせる最後だった。罪を認めようとした描写もあったけど、結局自分の弱さには勝てず。
おまけに加害者の両親は毒親かと思いきや子供溺愛してるしなんで加害者側になったのか謎。
追い詰められる位なら最初からやんなよって思った。+4
-1
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:03
私は貝になりたい+12
-0
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:08
つぐない
とにかく百聞は一見にしかず+4
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:18
ラストボロ泣きしたわ…+36
-0
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:36
>>6
もう救いがなさすぎて無理だった+24
-0
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:47
エイリアンコヴェナント+0
-1
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 22:29:08
>>3
私もこれ!
バッドエンドというか、「現実だったらまぁそうだよね」感が強すぎた。+26
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 22:30:25
>>1
愚行録
終始暗くて胸糞悪い展開が続くけど、最後に一番でかいのが来て鳥肌やばい
あれを超える邦画イヤミスを私は知らない
豪華キャストでおすすめです+20
-0
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 22:31:03
超マイナー映画です
アニアーラ
主人公たちを乗せた宇宙船が火星行きの軌道を外れてしまう
598万1407年後、アンドロメダ星の横を通過する宇宙船、その中で埃や衣服が漂っているシーン
絶望しか感じない終わり方+8
-0
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 22:31:34
ダンサーインザダーク。
救いがなかった。+7
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 22:32:51
>>1
鑑定士と顔のない依頼人はバッドエンドとかどんでん返し系映画観るとお勧めによく出てくるから気になってました!
観てみます!
+9
-0
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 22:33:35
エレファント・マン
幸せの絶頂期に死を選んだからバッドエンドじゃないけど、あのラストは重過ぎる+18
-1
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:05
>>3
お金払って観るほどのものじゃなかった。
そりゃないよ。+13
-1
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:06
>>6
2度は見れない…(´;ω;`)+19
-0
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:28
>>85
息子の明るい未来が救いだよ+6
-0
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:30
トイストーリー4+1
-4
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:56
スターウォーズ ローグワン
バッドエンドではないという人も多いけど、私は悲しかったし衝撃的だった+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:57
>>3
身に覚えがありすぎて打ちのめされた+4
-3
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 22:36:25
コメディだけど
ベリーバッドウェディング+0
-0
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 22:36:35
>>8
これ!マジでトラウマ+5
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:27
>>21
長男が第出世したとしても、父が殺人犯で逃亡犯のままだからそれでもバットエンドかな+15
-0
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:50
+3
-0
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:53
ペットセメタリー+4
-0
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:54
ドラゴン・タトゥーの女+0
-3
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:06
俺たちに明日はない+2
-1
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:11
子宮に沈める+13
-0
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:47
名もなく貧しく美しく。
古い日本映画でよくある人情ものかとぼんやり見ていたら、最後は衝撃だった。
日本版ダンサーインザダーク。+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 22:41:02
>>19
ハッピーエンドではないけど、捕まる事も計画のうちだし真心も伝わったからバッドエンドとは違う気がする+25
-0
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 22:42:35
>>36
男はフッたくせに泣きじゃくってたけど
女はたくましく前を向いて進化した生活をしてたからまぁ希望はあるラストなんじゃない?+22
-0
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 22:42:43
>>55
お、終わってないもん!!+2
-0
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:02
「ラブリーボーン」
結局女の子の遺体は見つからず、犯人に天罰は下ったものの逮捕はされなかった。+17
-0
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:06
>>90
そうだったっけ。
そこ、あんまり覚えてないな。+0
-2
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:48
痴漢冤罪のやつ。タイトル忘れた。
映画は見てないけど、結局有罪になったとかじゃなかった?
やってないのに有罪は可哀想に。+11
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:51
>>15
昼顔ってバットエンドだったっけ?
観てから25年くらいたってよく覚えてないわ+2
-6
-
110. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:55
>>1
私は、ララランド
かなり期待して行ったから
え?ってなったよ+7
-0
-
111. 匿名 2023/11/05(日) 22:44:33
岬の兄妹はバッド?+1
-0
-
112. 匿名 2023/11/05(日) 22:45:25
火垂るの墓
+9
-0
-
113. 匿名 2023/11/05(日) 22:45:42
ある日どこかで
バッドエンドじゃないという人もいるけど、ただの甘いメロドラマだと思ってたから最後衝撃的だった+7
-0
-
114. 匿名 2023/11/05(日) 22:45:48
>>108
それでも僕はやってないだよ
あれ観てずっと小日向さん嫌いだった+12
-0
-
115. 匿名 2023/11/05(日) 22:46:06
>>19
石神に殺された被害者にとってはバッドエンドや(´;ω;`)
ゴミみたいな扱いされて…酷い話+20
-2
-
116. 匿名 2023/11/05(日) 22:46:07
サイレントヒル+4
-0
-
117. 匿名 2023/11/05(日) 22:46:50
>>6
息子の目が治らないエンドもあったらしい…+18
-0
-
118. 匿名 2023/11/05(日) 22:47:47
>>98
殺されて勝手に生き返らされたら嫌すぎる+3
-0
-
119. 匿名 2023/11/05(日) 22:48:11
>>51
私は逆にパンズラビリンス見てなくてシェイプオブウォーター見たけど面白かったと思うよ
胸糞シーンはそれなりにあるけど一応(?)ハッピーエンドではあるし+12
-3
-
120. 匿名 2023/11/05(日) 22:48:35
>>6
仕事中はちゃんとやろうよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:18
>>37
メリバだと思う
最後花咲いてるし+15
-0
-
122. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:38
屍人荘の殺人+0
-0
-
123. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:39
>>100
バッドエンドっていうか、あれだけ好き勝手に犯罪をして、あんな殺され方をしても仕方ないんじゃない?+5
-0
-
124. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:59
レボリューショナリーロード
奥さん病んでたけど、何もそこまでしなくても…と陰鬱な気持ちになったよ+6
-0
-
125. 匿名 2023/11/05(日) 22:51:59
>>117
あの監督ならそのエンディングのほうがしっくりくるわ+18
-0
-
126. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:04
>>60
バッドエンドではあるけど希望のあるラストで好き+10
-0
-
127. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:14
レオン+2
-0
-
128. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:28
>>83
うんうん、私もこれ。妻夫木も満島ひかりも好きな俳優さんだけに何とも言えない気分になった。+4
-0
-
129. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:48
スティーブンキングのミスト+3
-0
-
130. 匿名 2023/11/05(日) 22:57:19
>>14
新しい家族が増えたからビターエンドと言えなくもないなあ
ポンジュノの功績は認めざるを得ないけど
多分ロリで少女が被害者になる設定がお好みなのはちょっと
+0
-0
-
131. 匿名 2023/11/05(日) 22:57:35
ミザリー+2
-0
-
132. 匿名 2023/11/05(日) 22:58:09
>>109
斎藤工と上戸彩の方じゃあないかな?+8
-0
-
133. 匿名 2023/11/05(日) 22:59:23
>>54
子どもがかわいそうだよね+6
-1
-
134. 匿名 2023/11/05(日) 23:00:08
ボーイズドントクライ+5
-1
-
135. 匿名 2023/11/05(日) 23:00:13
>>34
ああ、、、バッドエンドというより、えぐい映画…+15
-0
-
136. 匿名 2023/11/05(日) 23:00:53
>>132
横だけどその2人以外の昼顔ってあるの?+3
-2
-
137. 匿名 2023/11/05(日) 23:01:03
七人の侍+0
-0
-
138. 匿名 2023/11/05(日) 23:01:25
>>106
これのスタンリートゥッチ、めちゃ怖かった。
アカデミーノミネートされたの、納得の演技だった。+3
-0
-
139. 匿名 2023/11/05(日) 23:02:11
ライフイズビューティフル
思い出すだけで泣ける+8
-0
-
140. 匿名 2023/11/05(日) 23:02:16
>>117
ビョークがそれにブチギレして
撮影中断して長時間の説得の上
息子だけが目の手術成功する
シナリオで決めたらしい。
監督どこまでも鬼畜…+34
-0
-
141. 匿名 2023/11/05(日) 23:02:50
>>79
ポスターと題名だけ見て心温まるほっこり系かと思ったらめちゃくちゃえぐくて重くて驚いたよ
結構ガチでなんの救いもなかったよね+22
-0
-
142. 匿名 2023/11/05(日) 23:03:51
>>133
ん?子供はいないよね?
妊娠は偽造だよ。+10
-2
-
143. 匿名 2023/11/05(日) 23:04:49
>>67
The女って感じで終わったね
+3
-0
-
144. 匿名 2023/11/05(日) 23:05:53
ディアハンター+0
-0
-
145. 匿名 2023/11/05(日) 23:06:19
>>106
スタンリートゥッチ、2度と演じたくない役柄にこの役を挙げてた。一度は降りようとしたみたいね。役者さんも辛いよね
『プラダを着た悪魔』の俳優が語る「もう二度と演じたくない役」www.cosmopolitan.com主人公アンディを見守るナイジェル役でおなじみのスタンリー・トゥッチ。『プラダを着た悪魔』続編の可能性にも言及!
+7
-0
-
146. 匿名 2023/11/05(日) 23:06:22
>>141
実話を元にしてるから仕方ないんだろうけど、本当救いのない映画だったよね…
観るのしんどかった…+13
-0
-
147. 匿名 2023/11/05(日) 23:06:28
これ子供の時に見て本当にトラウマ
ドキュメンタリーアニメだから仕方ないけど、あまりにも救いが無さ過ぎて+7
-0
-
148. 匿名 2023/11/05(日) 23:08:16
>>62
知らない人が多いと思うけど、ダントツでこの映画が胸糞悪い終わり方する。
バッドエンドといったら断然この映画。
救いがなさすぎる。+6
-0
-
149. 匿名 2023/11/05(日) 23:10:05
ジョニーは戦場ヘ行った+3
-0
-
150. 匿名 2023/11/05(日) 23:10:31
街の灯
こどもの頃見てハッピーエンドだと思ってた
大人になっていろんな解説を聞いて見直してバッドエンドなのだと感じた
無声映画時代にあのクオリティなチャップリンはさすが喜劇王+1
-0
-
151. 匿名 2023/11/05(日) 23:10:43
オープンウォーター
サメ映画のバッドエンドで珍しかった+2
-0
-
152. 匿名 2023/11/05(日) 23:11:35
タイトル忘れたけど、田中圭の後妻に土屋太鳳がなるやつ。
娘を虐めたと勘違いしてクラスの子を全員〇した…+13
-0
-
153. 匿名 2023/11/05(日) 23:11:46
>>136
フランス映画の「昼顔」+9
-0
-
154. 匿名 2023/11/05(日) 23:12:47
カッコーの巣の上で
「ショーシャンクの空に」みたくラストで脱出して自由になる話かと思ったんだよ。
違う、そうじゃなかった…。
+18
-0
-
155. 匿名 2023/11/05(日) 23:15:15
ライフ・イズ・ビューティフル
ハピエンぽい演出になってるけど、後から意味が分かった息子と旦那の最期を知った時の妻の気持ちを考えると…。+7
-0
-
156. 匿名 2023/11/05(日) 23:16:56
>>152
哀愁シンデレラね
割とメジャーな役者陣揃いなのにアングラっぽい挑戦的な内容で意外だった+8
-0
-
157. 匿名 2023/11/05(日) 23:18:31
リービング・ラスベガス
辛くてもう見られない+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/05(日) 23:19:02
>>1
セブン
アレに入っていたモノって。酷すぎるわ。+14
-0
-
159. 匿名 2023/11/05(日) 23:19:52
グラントリノ
でも鬱々とした感じじゃなくて未来ある感じ+6
-0
-
160. 匿名 2023/11/05(日) 23:20:55
>>1
ムカデ人間2
もしも、アレがおっちゃんの夢落ちでなければ、マジ最悪だわ。+2
-0
-
161. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:09
CLAMPのエックス(劇場版)
見てるうちにキャラだけじゃなく私の目も○んで行った。
ラストは「え!?これで終わりかよ!?」ってなった。
ああいう展開は当時のCLAMPあるあるだけど、全体的にキャラの扱いが雑な気がした。+3
-0
-
162. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:17
ウエストサイドストーリー
何年か前にリメイクされたやつ見たんだけど、勝手に爽やかな青春映画だと思ってた。
争いからは悲劇しか生まれないってことなんだね+8
-0
-
163. 匿名 2023/11/05(日) 23:25:11
【レクイエム・フォー・ドリーム】
衆目に晒されながら双頭ディルドで絶頂させられる+5
-0
-
164. 匿名 2023/11/05(日) 23:25:54
ジャンヌダルク
史実通りだから仕方ないけど、ジャンヌが受けた扱いが酷すぎて+6
-0
-
165. 匿名 2023/11/05(日) 23:29:56
>>6
映画観た後、3日間くらい食事が喉を通らなかった。
正直、感動もしなかった。+6
-0
-
166. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:28
太陽がいっぱい+1
-0
-
167. 匿名 2023/11/05(日) 23:34:07
殺人の追憶
最後のソンガンホの表情が忘れられない
+4
-1
-
168. 匿名 2023/11/05(日) 23:35:22
ボーイズドントクライ+7
-1
-
169. 匿名 2023/11/05(日) 23:42:14
>>36
これ見てから妻夫木くんが苦手になった
好青年で優しくて、でもリアルな男性役がハマってた
ハマりすぎてた+4
-1
-
170. 匿名 2023/11/05(日) 23:42:26
ミッシング〜消えた妻〜
ちょうど今日の午後に見て、モヤモヤイライラしていたところだった。+0
-0
-
171. 匿名 2023/11/05(日) 23:43:06
>>3
リアルでクソほど見る案件だから映画でまでそんな現実見せつけなくていいですってなった
歳と共に現実世界の理不尽浴び過ぎてるので、映画くらい幸せな気持ちになるものがみたい+21
-2
-
172. 匿名 2023/11/05(日) 23:43:22
>>97
最後の場面が怖かった。+0
-0
-
173. 匿名 2023/11/05(日) 23:48:47
スパイダーマンのラストで男コロコロ変えるMJがウェディングドレス姿でホントの愛に気付いた!とかいう雰囲気で笑いながら追いかけてきた時は、ピーター逃げて!って思った+6
-0
-
174. 匿名 2023/11/05(日) 23:49:49
>>7
しかも7コメ+11
-0
-
175. 匿名 2023/11/05(日) 23:49:58
悪人+1
-0
-
176. 匿名 2023/11/06(月) 00:11:35
1922+0
-0
-
177. 匿名 2023/11/06(月) 00:21:34
ピアニスト+4
-0
-
178. 匿名 2023/11/06(月) 00:25:03
>>104
すごく切ないけど希望の見えるラストだったよね
+6
-0
-
179. 匿名 2023/11/06(月) 00:35:33
>>168
高校生の頃みて気持ちが本当に沈んだ+0
-0
-
180. 匿名 2023/11/06(月) 00:40:15
>>6
ビョーク好きだったけどなんであんな映画引き受けたんだろうと思った。ほんとになぜ?+12
-1
-
181. 匿名 2023/11/06(月) 00:40:15
砂と霧の家+3
-0
-
182. 匿名 2023/11/06(月) 00:40:21
トライアングル。
ネタバレしないで説明するのが難しいんだけど、子供に優しくできないシンママが自分を変えようと頑張るんだけど…みたいな方向の重いサスペンスホラー
マイナーな割に面白かったけど救いないし地獄すぎてしんどい。見たあとドッと疲れた+2
-0
-
183. 匿名 2023/11/06(月) 00:40:21
「悪魔の追跡」
ラストも衝撃だけど、ストーリーもハラハラドキドキの連続で最初から最後まで目が離せない。まさに題名通り執拗に。+2
-1
-
184. 匿名 2023/11/06(月) 00:52:24
「告白」はバッドに入るのかな
いい意味で気持ち悪い?エンドだった
ミストは胸糞で有名だしオチ読めてしまったので微妙だった+3
-0
-
185. 匿名 2023/11/06(月) 01:58:42
バタリアン+4
-0
-
186. 匿名 2023/11/06(月) 01:59:43
>>31
これ。本当に悲しい
アメリカ映画で銃の必要性を考えるべき
ってメッセージなんだと思うと
私には分からない映画で当然だなと考えるようにしてる+0
-0
-
187. 匿名 2023/11/06(月) 02:01:49
暗闇にベルが鳴る+0
-0
-
188. 匿名 2023/11/06(月) 02:31:32
「カビリアの夜」
ジュリエッタ・マシーナ主演。ここに挙げられている鬱映画は大方観てきたが、これに勝る鬱映画はない。「道」以上の鬱っぷり
さすがフェデリコ・フェリーニ、芸術的にも至高の鬱映画+2
-0
-
189. 匿名 2023/11/06(月) 02:51:06
>>9
男と女の目線次第で違ってくるけど観客としてはビターエンドかなと思った。
自分はパンズ・ラビリンスが忘れ難いメリーバッドエンド作品です…あの金色の世界に佇む女の子のパッケージ写真やポスターからは想像できないラストで広報スタッフいい仕事しやがる…+10
-0
-
190. 匿名 2023/11/06(月) 03:29:13
ギリシャに消えた嘘
投資家で詐欺師悪党(ヴィゴ・モーテンセンチェスター)が旅の道連れギリシャ人小悪党に小銭や妻を寝取られて最悪な事態展開にもなり破滅に向かうんだけど、感情移入してしまって最後は逃げ切ってほしかった。+0
-1
-
191. 匿名 2023/11/06(月) 07:15:03
>>3
なんか世間ではララランドブーム起きてたけど、TV放送の冒頭ハイウェイの歌でもう、なんか肝心の音楽のリズムやノリが悪くて脱落した
続き見てたら合わない音楽センスに耐える苦行だったと思うけど、結末までそんなんならやっぱり見なくて良かった+6
-1
-
192. 匿名 2023/11/06(月) 07:17:05
アメリカン・ビューティ+4
-0
-
193. 匿名 2023/11/06(月) 07:20:21
>>37
グッドかバッドかって言えば確かにバッドかもしれないけど、
これでダメなら戦争ものの映画は9割バッド判定にするの?+2
-0
-
194. 匿名 2023/11/06(月) 07:24:31
>>169
舞台挨拶で「撮影中本当に恋してました。いい映画なんです。恋愛はしたい、したくない、でもしたい これからもいい恋愛したいと思う」って涙ながらに言ってたのが今でも忘れられない。+6
-0
-
195. 匿名 2023/11/06(月) 07:26:20
>>155
ハピっていうか、パパは大切なものを護りきった、子供の未来を護りきった
育った息子や妻の心情は「あなたを誇りに思う」かなーと思う+1
-0
-
196. 匿名 2023/11/06(月) 07:47:03
+0
-0
-
197. 匿名 2023/11/06(月) 08:28:54
>>91
確かにあれはひどい作品だったけども+1
-0
-
198. 匿名 2023/11/06(月) 08:30:50
>>32
……中に誰もいませんよ+0
-0
-
199. 匿名 2023/11/06(月) 08:50:51
>>54
これ、姉?との関係が???だった+2
-0
-
200. 匿名 2023/11/06(月) 08:52:14
プリズナーズ+2
-0
-
201. 匿名 2023/11/06(月) 09:10:15
縞々のパジャマの少年
タイトルはこんな感じだったかな?+2
-0
-
202. 匿名 2023/11/06(月) 09:11:45
>>106
この映画と96時間、あとバベルは娘が妙齢になったら一緒に見る予定。現実でも起こり得る事件だし+1
-1
-
203. 匿名 2023/11/06(月) 09:14:31
>>1
今にバッド・エンドの映画はZ世代が避けるから無くなっていくかもね。
あいつらの中にはネタバレして安心してから漫画や映画見るやつも多いと聞き驚愕した。+0
-5
-
204. 匿名 2023/11/06(月) 09:19:40
>>189
ビターエンド 確かに。ほろ苦いね。+3
-0
-
205. 匿名 2023/11/06(月) 09:27:37
>>189
パンズラビリンス大好きです。
ファンタジー寄りに見るか、現実寄りに見るかで結末の捉え方が真逆ですね。哀れな少女の幸せな夢とだけ解釈することもできるし…+8
-0
-
206. 匿名 2023/11/06(月) 11:36:56
>>86
横からですが「鑑定士と顔のない依頼人」はラストの評価が分かれる映画なので鑑賞後に「おおーん…」となっても気が向いたら他の人の感想レビューや考察ブログなんかも読んでみてくださいね。
私は一回目の鑑賞後に「あああ…」と思ったけど他の人のレビュー観て再鑑賞したら色んな細かい部分にも気づけてビターエンドだけど決してバッドエンドではないと思いました。好きな映画の一つです。+4
-0
-
207. 匿名 2023/11/06(月) 11:39:27
>>201
惜しい。ちょっとオリジナルより可愛いタイトル化してるw
「縞模様のパジャマの少年」ですね。+6
-0
-
208. 匿名 2023/11/06(月) 12:47:25
>>6
確かに胸糞だけど、ある種の美しさを孕んだ映画だよね。個人的に胸糞はドッグヴィル。イライラしかしない。一応ハピエンだけど。+2
-0
-
209. 匿名 2023/11/06(月) 14:18:26
>>199
え?どう言う事だろ?
+2
-2
-
210. 匿名 2023/11/06(月) 15:55:56
さまよう刃
序盤の、録画された自分の娘のレ○プ映像を見てしまうお父さんのシーンからもうキツいし、ラストも何も悪くなかった父娘だけがツラい最期になった感じが理不尽すぎて嫌だ+7
-1
-
211. 匿名 2023/11/06(月) 16:14:02
綾野剛主演「ヤクザと家族」+4
-0
-
212. 匿名 2023/11/06(月) 17:01:51
>>37
私的にはハッピーエンド。+1
-1
-
213. 匿名 2023/11/06(月) 17:49:30
劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
5歳の時に見た時は「えっこれで終わり?」って思ってたけど、最近久しぶりに見たら、ヒロインはリストカットして自殺するし、W主人公ライダーが敵の大群に特攻して爆発して終わりっていうすごいラストだった
今の時代あのラストはできない気がする
あの時代だからできたんだろうな+0
-0
-
214. 匿名 2023/11/06(月) 19:06:01
氷の微笑
危険な情事
羊たちの沈黙+0
-0
-
215. 匿名 2023/11/06(月) 19:18:53
ノック・ノック
+0
-0
-
216. 匿名 2023/11/06(月) 19:54:06
リング
あ、そっちに行くのね…という感じ。+1
-0
-
217. 匿名 2023/11/06(月) 20:02:23
>>7
私もこれ書きに来た+0
-0
-
218. 匿名 2023/11/06(月) 21:00:42
チョコレートドーナツ+2
-0
-
219. 匿名 2023/11/06(月) 22:05:59
ダークネス+0
-0
-
220. 匿名 2023/11/07(火) 07:09:04
>>215
胸糞好きな私がこれは最後まで見れなかったわ+0
-0
-
221. 匿名 2023/11/07(火) 12:22:14
>>15
あれは衝撃だった+0
-0
-
222. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:36
>>83
暗い作品だけど私はまた観たくなる映画です。冒頭から惹き付けられますよね。上手い人ばかり出ていて見応えあると思います+4
-0
-
223. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:46
>>203
バッドエンドだけど心に強く残る忘れ難い名作ってあるのにね…+1
-2
-
224. 匿名 2023/11/08(水) 01:04:31
>>87
私は彼は自殺をしたのではないと解釈する。+2
-2
-
225. 匿名 2023/11/08(水) 01:09:22
>>203
このトピにも、それはバッドエンドなのか?違うだろってのがチラホラあるからZ世代のことを笑えないよ。+4
-0
-
226. 匿名 2023/11/08(水) 01:13:14
>>150
私はハッピーエンド派+1
-0
-
227. 匿名 2023/11/11(土) 04:51:22
>>1
ミストはアレは馬鹿映画っていうんだよ+2
-0
-
228. 匿名 2023/11/11(土) 04:54:45
>>142横
これから生まれてくるであろう子のことでしょ
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する