-
1. 匿名 2023/11/05(日) 21:25:08
勝手に触ってくる人や無断で写真撮る人が多くて困ってます。超大型犬なので、子犬を近づけさせて大きなお友達〜とか言って勝手に近寄らせないでほしい。見知らぬ犬をパシャパシャ撮る意味が分からない。SNSに勝手にあげてる人もいて本当に困る。皆さんも、犬の散歩中に困ることありませんか?注意しますか?+120
-29
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 21:25:45
最近、うちの犬に会いにタヌキが待っている+279
-1
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:16
雌犬を見かけると・・・+2
-2
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:22
バカ犬が絡んできたとき。+52
-9
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:32
トイレいきたい私
遊びたい犬+102
-0
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:32
チロルチョコ食べさせようとしてきた子供はぶん殴ろうかと思った。もちろん阻止したけど。+124
-25
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:36
+110
-2
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:51
前から来る犬の散歩を邪魔したくないから
右に避けると右に来て
左に避けると左に来る
こんのお~かまちょめ~+73
-7
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:54
>>2
可愛い+170
-1
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:57
急にイヤイヤして動かなくなる柴犬がいます。周りの人も笑ってくれるので良いんですが、最後は15キロを抱っこして帰ることになります+153
-4
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 21:27:30
草むらに向かって吠えてたのでのぞいてみたら、アオダイショウがいた。+56
-1
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 21:28:00
早朝と暗くなってからの散歩だから、知らない人に絡まれることはないよ。
困ったことと言ったら、なぜそこ?なぜそのタイミング?て思うときにウンコしたがるw
+102
-0
-
13. 匿名 2023/11/05(日) 21:28:56
>>1
犬飼ってない人間も迷惑かけられてるんやで。
お互いさまや。犬飼って街散歩させてるんやったらもっと謙虚なってくれ。+33
-52
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:05
歩いてくれない
+27
-0
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:12
>>5
めっちゃ困る〜〜〜!笑+19
-0
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:17
>>2
ふふ
かわいい+118
-1
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:19
>>10
飼い主の筋トレに貢献する忠犬+70
-0
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:21
>>12
交通量の多い交差点を渡ったところで
急に便意を感じるワンちゃん多いよね
人間でいうところの図書館効果があるのかな
+77
-0
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:24
>>12
うち一度だけ横断歩道のど真ん中で踏ん張り出してマジで焦ったわ。。w+83
-1
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:27
>>2
逆
しんどい+8
-0
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:39
>>2
禁断の恋+70
-0
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:41
>>11
番犬の役目をして立派🐶+18
-0
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:46
リードなしで散歩してる飼い主がいる
「あーごめんなさいね〜」って絡んでくるけど、ホントやめて欲しい+114
-2
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:52
>>3
即席交尾
飼い主同士も?+0
-11
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 21:30:31
そんな超大型犬は歩行者や周りの人に恐怖感を覚えさせるから家の中のオリの中にでも入れといてください+9
-31
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 21:31:05
>>5
トイレ行きたい犬
遊びたい私+10
-1
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 21:32:13
ちゃんと入れたと思ったのに、うんこ袋が散歩バッグに入ってなくてすごく焦った
家族に連絡して持ってきてもらう間、
愛犬とうんこの前で待ってたんだけど、犬がいつもより神妙そうな顔をしていた+116
-0
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 21:32:31
>>10
もうベビーカーみたいなの持っていけば?+9
-0
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 21:33:16
>>10
15キロ抱っこはしんどいな+29
-0
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 21:34:46
>>1
寧ろすれ違う時吠えたりこっち寄ってこないようにちゃんとしつけてよって思ってるわ
ただでさえおしっこそのへんに掛けて迷惑かけてるのに+42
-25
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 21:35:07
いつもより遠くまで散歩してたらお腹が痛くなり、トイレへ行きたいのを必死に我慢して早足で帰宅した
それ以降散歩バッグにはストッパ常備してる+8
-1
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 21:36:02
小型犬の散歩をしているおばさんの近くを子供と手を繋いで歩いているときに子供が「ワンちゃん可愛いね」とひとりごとを言ったのですが、おばさんから露骨に嫌な顔をされたことがあります
子供は私と手を繋いでいたのでワンちゃんに近づいたり勝手に触ったり何もしていなくて、歩きながら離れた場所から可愛いねと言っただけなのに…
ワンちゃんを可愛いと言うのも迷惑になりますか?+46
-8
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 21:36:48
>>1
うちも目立つ犬がいるから気持ちは分かる。
でもそれはもう目立つ犬を飼ってしまった宿命と言うか笑
うちは犬、人大好きだから本犬に取っちゃご褒美でしか無い。
イエローリボンつけたら?
触ってほしくない犬のリードにつけるやつ+67
-2
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 21:37:13
公園散歩させてる時、石投げてきた子供がいた
私が「ケガするからやめて!」って言ってから
親が「〇〇君駄目でしょ〜〜」って叱ってない音量と口調、半笑いの顔で子供を止めにきた
マジでキレそうになった+137
-2
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 21:37:38
>>27
家でさせてから散歩行けばいい+9
-21
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 21:38:16
犬同士は全く興味示してないのに、無理矢理触れ合いを持たせようとする飼い主のは困る+49
-3
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 21:38:28 ID:Xkvxq9AqwU
うちの犬はお金持ちが大好きみたいで身なりのいいおじさんとかにめちゃくちゃかけよって行き逆に貧乏くさい人はあからさまにスルーする...誰にでも平等に接して欲しい...+54
-2
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 21:38:32
>>2
くわしく+46
-0
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:02
>>1
超大型犬なら他の犬や人がなるべくいない場所と時間選ぶのが良さそう+15
-5
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:05
>>2
会ったらどうなるの?+10
-0
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:51
>>1
まあ珍しい犬を飼っているとあるあるですよね…
我が家も超大型なので同じ感じですよ
あとは「食べられるー」とか言われたり、もう勝手にしてくれって感じです
散歩中写真とかはないですが、外出すると勝手に触ったりはしょっちゅうです
飼い主横にいるのに勝手に触る触る
写真はそれほど気にしてないですが…犬を近づけるのは本当にやめてほしいです
1頭はほぼ大丈夫なのですがもう1頭がまだまだ若い男の子でやんちゃざかりだから怖いです
散歩に関しては数年たてば「あそこの家の大型犬」って認識になってあんまり反応されなくなるのでそれまでの辛抱かな+18
-2
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:32
好奇心旺盛な小型犬の子犬で、道に落ちているもの何でもクンクンからのパクっと口にしてしまいます。危ないので本当にやめてほしいです。
まっすぐ前を見るか、飼い主の方を見て歩いてほしいのですが、おやつでトレーニングしてもその時だけこちらを見ますが、沢山おやつをあげ過ぎることになるので抵抗があります。
何か良い方法はあれば教えてください。
+15
-2
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:06
>>2
タヌキ可愛いよね+22
-0
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:44
>>27
放置する飼い主もいるのに、きちんとされてますね。
この前用水路にスコップで放り込む飼い主見たわ。+42
-4
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:50
11月なのに蚊の多いこと
毎年、今の時期が気候がちょうど良くて緑の多い公園を気持ちよく散歩出来るのに、蚊のせいで早めに退散するしかない+33
-0
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:00
>>1
犬連れてる人には散歩中には無いな。
犬どうしの触れ合いも犬にとって大切な楽しみだし満足するから、飼い主さんはそれを分かっているから、散歩中他のワンちゃんに出会えば暗黙でこんにちはさせて飼い主どうしも普通に犬の話して、ありがとうございました〜って散歩続行したりはあるあるだよ。
公園の中に入ると小さな子供連れたママさん達は迷惑そうにあからさまにあっち行って〜って言動されて、ここは皆の公園じゃん💢とは思う。
あと散歩コース中にある家の住人が嫌がらせしてきたけど報復作戦を実行しようとした日からやらなくなったから謎だけど次やられたら作戦実行する。
同じく散歩中の方や犬好きの人から困ったことされた事はないよ。
ドッグランだとマナー悪い飼い主はいる割合高い。
写真とかは犬が楽しそうに遊んでる瞬間を撮りたい飼い主さんは普通だから、まー常識の範囲内でお互い様で写り込むよね。
私は勝手にSNSにあげたりはしなくて家族の思い出用だけど。
+5
-11
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:13
>>42
小さいおやつはなんぼあげてもええらしいで+0
-11
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:10
うちの犬超ビビリで散歩にならない。
遠くから聞こえる工事の音、人の声だけでその場から動かなくなる。
車が横を通ったりすると尻尾丸めて硬直。
人が前から歩いてくるとすれ違って通りすぎるまでその場で固まって動かない。
歩かないからほぼ抱っこ。
子犬の頃からずっと。
誰もいない静かな道なら歩く。
こんな犬他に見たことない。
散歩行く意味ある?って思う。+38
-0
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:11
>>28
何故か降りたがるんです。抱っこがいいんだって。+11
-1
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:12
>>32
その人変わり者だから気にしなくて良いよ
私だったら嬉しくて、ありがと〜!って言っちゃう
そして心の中でニヤニヤしながら愛犬を褒めてもらった喜びを噛み締めるw+54
-3
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:37
>>40
>>38
>>21
毎日道路の真ん中にこっち向いて立っていて、うちの犬が近づくと振り返りながら草むらに入って行きます。
なにを訴えているのだろう?恋なの?+81
-0
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:41
>>51
あたいと草むらでむらむらしな〜い?+57
-4
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:23
>>1
まだ散歩初心者のパピーだからか、私の周りをグルグル回って漫画みたいにリードが足に巻き付いてくることぐらいかな?
勝手に触ってくる人もいるけど、ウチの犬はかまちょで嬉しそうにしてるから嫌な気持ちにはならない。+9
-0
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:59
>>45
犬用の安全な虫除けスプレーありますよ。
私は自分の手に数回スプレーして犬の体全体に満遍なく馴染ませてる。
目や口に入らない様に顔と頭や耳以外のボディ部に。
アロマの使ってます。+3
-0
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:00
>>51
タヌタヌ可愛い❤+57
-2
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:41
>>22
勇敢なんだけど、実際2キロしかない小型犬なんです😅
ビックリして、ワンコ抱っこして逃げました🐶💨
もう草むらに近寄らせないよー+10
-1
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:05
>>10
わかるよー、わかる
雨が降ってきてダッシュして帰りたいのに、拒否柴発動!!
だーかーらーーw強くなる前にダッシュだってば!!ってなる+39
-1
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:47
フレキシブル(伸縮)リードを公道で使うバカ飼い主は犬を飼うべきではない
ちゃんとしたリードをつけて散歩をしているこっちがなぜ避けたり逃げたりしなければならないの?
+38
-0
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 21:52:14
>>48
うちも同じ感じですよ〜!人や犬のいない道を歩いている時も何かに追われている様に後ろをめっちゃ振り返りながら歩きますw
毎日朝夕欠かさず散歩していますがいつまで経っても慣れません😭+28
-0
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 21:52:45
>>2
それはちょっと羨ましい+17
-0
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:26
>>11
田中さん亡くなったと思っていた
+6
-0
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:29
>>32
私も「わんわかわいいー」って言われたら、すれ違った後に「かわいいって褒められたねぇ❤️」ってわんこと会話してるよ。
+63
-1
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:50
>>32
あなたたち親子は勝手に触ることはしないだろうけど、許可なしに触らせようと子供を近付けてくる人も多いから嫌な思いしたことがあるんじゃないかな?+59
-1
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:37
>>14
肉球ケアしたら動きが良くなったよ、うちの犬は。
痛いのかもしれないね。
保湿成分配合の犬用のウェットティッシュで、やさーしく綺麗に拭いてから肉球ケアクリームを表皮を擦らないように優しく馴染ませてる。
両方で1000円しないよ。
指の間に汗かくから、そこもそーっと拭いてあげてる。
+9
-0
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:02
>>1
キャンキャン吠えてくる小型犬がうざい
うちは柴だけど、怯えちゃう
飼い主も知らん顔
頭くらい下げろや
躾けられないなら飼うな
+14
-26
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:09
>>32
多分、あまりにフレンドリーなタイプに絡まれた過去があるんじゃないか…と想像してみた
というか私が、犬可愛い〜って言ったら、飼い主のオバチャンに「でしょ!?可愛いでしょう〜??うちの子〜」から始まって最終的に行政の愚痴を何十分もダラダラ聞かされた事あったから、そんな体験をその人もしたのかもしれない+35
-0
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:26
>>51
叶わない恋なんかなあ…+50
-0
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:32
>>50
ありがとうございます!
そのおばさんが変わっていただけなんですね
気にしないことにします😊+5
-0
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:53
>>2
それ、犬のご飯狙われてるだけじゃ…+6
-6
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:57
田舎だから犬が散歩中に草むらとかに入っちゃうと身体中にくっつき虫が大量に……取るのが毎回本当に大変です…+14
-0
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 22:03:23
>>6
顔はダメだよ
ボディにしな+40
-2
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 22:03:57
ヤンチャして他の犬に噛みつくwww
この間なんてゴールデンレトリバーに突進した
勝手に近づかないでもらいたい+1
-14
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 22:04:37
>>65
こわー
柴犬は悪くないけど柴犬の飼い主さんはドッグランで困る。
小型犬エリアで柴犬2頭でめっちゃ興奮して暴れ回ってて周りに配慮全くなしだし、違う飼い主さんは私と犬が入っていったら「あーうちの子、プードルに厳しい」って言われて、え?!出てけってこと??って思った。
柴犬は大型犬エリアか貸し切りで楽しんでくれたら助かるな。
当たり前だけど小型犬より吠えてるしね(笑)
ドッグランの事故ってあるから気を付けてます。
柴さん達くると小型犬の飼い主さん、みんな逃げてる。
+23
-11
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:18
我が強いうちの犬、生後11ヶ月・体重2.5㎏♂
散歩に行きたがる割に、この道なら左側しか歩かないぞ!みたいな意思があって、車や人が来るからと右に避けると動かなくなる。無理やり動かそうと引っ張ると虐待してるみたいで恥ずかしい。。
+9
-0
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:46
>>1
うちも大型犬だからジロジロ見られたり
よく声かけられたるけど
触ってもらったり写真撮ってもらったり
可愛がってもらえるのは嬉しい。
何もしてないのにすれ違い様に
小型犬がキャンキャン吠えてくるのだけは
毎回うんざりする。+17
-7
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:56
小学生の頃一緒に下校するグループの子達が近所の犬と戯れてたけど犬とか興味無い自分は早く家に帰りてーと思ってた+2
-0
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:59
雨の日たまに泥の水溜りでゴロンゴロン
やーーめーーーてーーー!😭
ってなってる笑帰ったら速攻お風呂
+13
-0
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:16
うちは小型犬なんだけど、人好きすぎてあっちこっちに愛想振りまきまくるのが困る。
犬苦手な人もいるだろうから、この人は大丈夫そう、この人は近づいてほしくなさそう、と散歩中めっちゃ周りに気をつかってるよ💦
そんなことおかまいなしに「こんにちは😃あそぼー」ってすれ違う人すべてに寄って行っちゃう。
散歩もなかなか進まない。
+37
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:03
草クンクン。このクンクンがなければ散歩時間だいぶ短縮されるのになーと思いつつ付き合う。笑+10
-0
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:33
うんこはちゃんと取って持って帰れ。
歩きタバコしながら犬の散歩をしているおばさんおじさんって絶対にうんこを持って帰らない。
全てが非常識。+16
-1
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:00
近所の認知症のお婆さんが付いてくる。ずっと同じ事言ってきて勘弁してくれって思う。
この前前からやってきたからすぐ角曲がってエスケープしたんだけど
しばらくしたら反対からやってきた。
もしかしたら何体かいるのかもしれない。+27
-0
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 22:21:09
>>37
お金の匂いが分かる犬www+26
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:37
中型犬です
1度の散歩で3.4回う◯ちする子で、回を増す毎にどんどん柔らかくなるんです
縄張り意識あるのに製造が追い付いてないw
下痢はスコップじゃ回収出来ないから柄杓も持ち歩いてるんだけど、そんなの持ってるの私だけっぽい、、
皆さんちの子はカチカチう◯ちしかしないのですか?+9
-0
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:46
勝手に触ってくる人迷惑だよね。
うちの犬は小型犬だし、噛んだことも人に吠えた事もない子だけど万が一うちの犬が噛んでしまったら処分されるのはうちの子なのに…って思うから触られそうになったら手でガードして拒否してる。
+20
-0
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 22:27:09
今回の鉄腕DASH見た?+7
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 22:31:35
>>1
そんな犬を飼ったあなたが悪いよ
自業自得です+3
-17
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 22:33:24
犬連れてる人で挨拶もなしに無言で近づいてくる人なんなの…
私の犬が草むらの匂い嗅いでてそれを見てたら、ふと視界に犬が入ってきて顔を上げたら真横に飼い主がいてこっちをじっと見てるってのがちょくちょくある
せめて挨拶してから寄ってこいよ気持ち悪いな…+12
-1
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:28
近所の悪ガキ兄弟が散歩についてきたがる。
窓から見てるらしくて、時間ずらしても飛び出てくる。親も放置だし。リードも持ちたがる、というかほぼ強引に奪い取ってくるから本当に嫌。
「怪我させてしまったら悪いので」とかなんどかお断りしに行ったけど、「いいのいいの!常に怪我してるような子だから」とか言ってくる+17
-0
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:51
>>1
散歩中犬を近づけないで
こわいから+5
-9
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:05
>>61
これがわかるのが辛い+4
-0
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 22:44:14
>>32
散歩中に時々起こりますが、私はすごく嬉しいので「ありがとう!」って返して親御さんに会釈して、犬にも「嬉しいね」とか話しかけながらルンルン帰宅します。
心の中でだけ「あなた(わんわんかわいいって言ってくれたちびっこ)こそかわいいね!!!」って大声で言ってるw
その方は過去に勝手に触られたり、それでびっくりして噛んじゃうみたいな苦い経験がある方なのかも…わからないけど…
遠くからかわいいって言われるだけならほとんどの飼い主は悪い気はしないんじゃないかな?+35
-2
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 22:45:01
>>90
若大将!+6
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:04
ポメラニアン飼ってますが人に構われたくなくて散歩の時間がどんどん変わって
今は6時前に散歩してる。
人も少ないし散歩中の犬がいても暗黙の了解で一定の距離お互いとってるのでラク.+9
-0
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:30
男でも怖いけど女で超大型犬散歩させてる人が近くに来ると身構える
なんかあった時対応出来なさそう+7
-7
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 22:51:22
おじいちゃんが雑木林に捨てられていた雑種のビーグルと芝犬ぽい子犬を6匹拾って脚の弱い子貰い手のない子を引き取りました。
雨水溝の金網ってわかるかな?下が見えるのがあると怖すぎて避けて通れないから、おじいちゃんが抱っこして渡っています。+9
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 23:02:39
>>32
(91ですが例外も補足しておきます)
黄色いリボンをリードにつけてる場合は、何らかの理由があってそっとしておいてほしいワンちゃんだそうです。
私はこれまで一度しか見かけたことはありませんが…+27
-1
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 23:13:10
>>1
私も超大型犬なのでうんざりしてます
最初の数年は話しかけられても嬉しかったしその犬はフレンドリーだったのですが、もう20年以上飼ってると面倒くさくて…
朝の忙しい時に呼び止められたりするし
飼い主さんの中には話しかけられて喜ぶ人、褒められて嬉しそうにする人も多い為か、避けようとしたり嬉しそうにしないことを不思議がられることも
「その犬飼ってるなんて凄いことよ?!」みたいに言われて困惑…(周りは皆何頭も飼ってるし)+7
-0
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 23:14:29
>>65
あなたはその柴にでも躾てもらいな
人間力低すぎて引く+9
-1
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 23:17:02
うちサルーキなんだけど散歩してると「やせてる…」ってご飯食べさせてないみたいに言われる
ガリガリそうに見えるけどこれが標準だし、めっちゃ健康だし走るのめっちゃ速いし+9
-0
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 23:20:11
>>66
うちの母ちゃんかもしれぬ。+2
-0
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:05
>>96
うち保護犬で犬も家族以外の人間も苦手なおばあちゃん犬なのでリードにイエローリボンしてますが効果は無いです。認知度あがって欲しいなぁ+23
-0
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 23:26:48
触ってくる子どもとそれを止めずにむしろ触らせようとする親(父親がほとんど)かな…。
未就学児の子連れで散歩してるから子ども慣れしてる犬だと思ってグイグイ来るけど、それとこれとは話は別だから勘弁してほしい。加減の知らない親子ほど怖いものはない。
+16
-0
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:17
>>51
たぬきから見てあなたは邪魔者なんだろうね+15
-1
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:35
綺麗な人とおじさんをみると後をついて行こうとするのは困ります。なのに他人から構われるのは嫌いだから逃げるし、よく分からん。
後は勝手に遠くまで私を連れて行って帰りは疲れたので抱っこで宜しくってのも困るわ。+6
-0
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:19
>>102
102さんのお子さんはわんこにとって家族だけど他の子供は違うから警戒の対象だもんね。
+3
-0
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 23:34:46
>>6
子どもの頃に友達が飼ってる犬に友達とお菓子あげようとしてしまった事があってめちゃくちゃ怒られた
友達も知らんかったみたいで。お母さんブチギレしてた
今はもちろんなんで怒られたかとかダメって分かるけど、当時は単純に自分が美味しいと思う物を犬にあげたら喜ぶだろう。と思ってた+35
-1
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 23:36:38
>>51
可愛いかもだけど、タヌキ本人が何を意図して近づいてきてるのかがわからないし、完全な野生動物だから万が一病気とか寄生虫とがが心配だよねー…+38
-0
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 23:39:38
>>83
製造に笑ってしまった!
ウチはボルゾイの時にお散歩の時チラシを持って行ってその上にさせてた。ゆるい時でも道路とか草とか汚さなくて済んだよ。うんちする前にくるくる回ってくれる子ならスタンバイの時間あるし。もう1匹のチワワはおしっこしながらうんちする時あるからちょい困る。+6
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 23:41:47
>>10
柴犬の特性らしいね。何らかの理由で動きたくなくなったらガンとして動かなくなるらしい。
世間では柴犬のいやいやっていうのかな?+21
-0
-
110. 匿名 2023/11/05(日) 23:58:51
他の犬のおしっこ
シーツもしくは合図でしかしないよう躾して道路にすることなんてないんだけど勘違いされてそうだなって思うことある+1
-3
-
111. 匿名 2023/11/06(月) 00:01:23
>>32
コミュニケーションが取れない人間だと思います。+2
-3
-
112. 匿名 2023/11/06(月) 00:04:02
>>71
殴っちゃダメだよ
頭突きにしときな+1
-4
-
113. 匿名 2023/11/06(月) 00:09:02
>>1
よほど珍しい犬種なのかな。
でも無断で撮影は無いね。犬といえど家族だし。人の家族を勝手に撮影は無いわ。+8
-0
-
114. 匿名 2023/11/06(月) 00:47:27
+9
-0
-
115. 匿名 2023/11/06(月) 00:57:39
歩道を走る自転車。狭い歩道でも後ろから飛ばしてくるから来るの気づかないこともあるし怖い。+3
-0
-
116. 匿名 2023/11/06(月) 00:58:42
>>6
それは殴っていいと思うよ…+10
-3
-
117. 匿名 2023/11/06(月) 01:53:11
>>27
便をしたから袋をお散歩バックから出そうとしたら無くて焦った事があります。
秋で、公園の近くだったから大きめな葉っぱを拾い
なんとか落ち葉で包んで持って帰れたから良かったけど、
焦りますよね、+14
-1
-
118. 匿名 2023/11/06(月) 02:09:47
私は車で公園へ行くんだけど、エアコンかけてトイレに行ってる時に通報するバカ
びっくりした
探すとママスタという掲示板でも同じ人いた+5
-0
-
119. 匿名 2023/11/06(月) 02:16:01
>>32
子供って「可愛いね」だけじゃなく、親の予測に反していきなり駆け寄って触っちゃうことあるから警戒してる
尻尾を引っ張られたり、無理やり抱き上げようとされたことかあるから
それで万が一噛んじゃったら…と
だから触りそうな子いるとさり気なく方向転換してます+15
-1
-
120. 匿名 2023/11/06(月) 02:18:35
>>113
ウルフハウンド連れてる人は見たことないくらい大きくて珍しくて写真撮ってる人いたよ+2
-0
-
121. 匿名 2023/11/06(月) 02:27:28
今日の早朝、犬の散歩してたらじいさんが立ちションしてた。
よく犬のおしっこ跡だと思われるところに犬がクンクン嗅いでマーキングしたりするんだけど、じいさんのおしっこかもしれないのか…と思ったらショックだった。+16
-0
-
122. 匿名 2023/11/06(月) 02:29:30
>>121
私は工事の業者の人が公園で立ちションしてるのを見た+2
-0
-
123. 匿名 2023/11/06(月) 02:30:36
>>114
馬…
どんな人が飼ってるんだろ+4
-0
-
124. 匿名 2023/11/06(月) 02:31:43
>>83
紙付きのうんち袋使ってて、ダイレクトキャッチできるように手に持ってるようにしてる。
+8
-1
-
125. 匿名 2023/11/06(月) 02:36:19
小1のとき、まだどんな犬もすごく怖くて苦手だった
ある日、前から犬の散歩してるおばちゃんが来て、その犬めちゃくちゃ吠えてきて、怖くて大泣きしてその場から動けなくなったのに、そのおばちゃんは全然歩いてくれなくて笑って私を見てた
将来は配達する系の仕事だけは絶対しない(その家に犬がいたら困るから)と決めていたくらい怖くて大嫌いだった
今はワンチャン大好きなんだけどね。+2
-0
-
126. 匿名 2023/11/06(月) 03:56:01
ワンコがちんたらし始める+3
-1
-
127. 匿名 2023/11/06(月) 04:54:09
>>1
うちも珍しい大型犬だから気持ちわかるなぁ。
特に子供が勝手に触ろうとするのが困る。
おか〜さん触ってきていい? OK!
みたいな流れでダーッとこっちに走ってきて触る、みたいな感じで触ろうとする。飼い主への確認は無し。
2頭いて1頭は人が好きなので大丈夫なんだけどもう1頭が臆病なので、万一があると困るので触らないでと言って断わるけどやっぱり毎回言われるとうんざりする。
小型犬飼い主も同じパターンで近づけて来るから困る。+13
-0
-
128. 匿名 2023/11/06(月) 05:51:48
おじさんが好き過ぎる
他の人はちら見するだけなのに、おじさんを見つけると座り込んでしっぽ振って通り過ぎるか構ってもらうまで頑として動かない+7
-0
-
129. 匿名 2023/11/06(月) 06:43:27
人が好き過ぎるので後ろに人がいると振り向きながら歩く
3回田んぼに落ちました+9
-0
-
130. 匿名 2023/11/06(月) 06:53:06
>>129
お馬鹿可愛いww
脳内再生だと柴犬ちゃんだったw+3
-0
-
131. 匿名 2023/11/06(月) 07:10:05
毎朝6〜7時に、外で犬が吠えてうるさいです。
(私はペットを飼っていません)
多分散歩中なのですが、犬の声でいっつも起こされます。
どうしたら良いですか?+1
-3
-
132. 匿名 2023/11/06(月) 07:13:19
>>73
性格もあるけど柴犬とか日本犬はランには向かないと思う。飼い一筋だし気難しい面があるから、他犬とフレンドリーに遊ぶというより飼い主と遊ぶのに向いてると思う。
だから柴犬はランでもトラブルが多い。あの独特のキーキー声も悪気はないんだけどケンカみたいでトラブルのもと。+10
-0
-
133. 匿名 2023/11/06(月) 07:18:55
>>74
犬になめられてるから主従関係を見直ししないとこれから大変ですよ+2
-0
-
134. 匿名 2023/11/06(月) 07:19:49
もうお空に行ったけど
雨が降ったらストップするうちのパグ。
右手にパグかかえて家までダッシュしてたら知らないじいさんにラグビーボールかと思ったと言われたのはいい思い出。+3
-0
-
135. 匿名 2023/11/06(月) 07:30:50
>>101
コレはどうだろう。日本語でズバリ書かれてるし。
マジックテープで挟んでつける仕様で、リードにも付けれるよ。
このほか、「びっくりするよ。優しく撫でて」「元気いっぱい。注意してね」の3パターンがあります。+8
-0
-
136. 匿名 2023/11/06(月) 08:06:24
とにかく子どもは怖い。
リードを未就学児に持たせてたり、公園とかで幼児のみが犬に近づいたきたり(親どこ?ってなる)
躾はしてるけど、絶対に何があっても噛まないっていう保証は出来ないし、力負けしそうな年齢の子どもがリードを握るのは論外だと思う。
この前子どもがリード握ってて「危ないなぁ」と思ってたら案の定振り解いてリード付きの犬だけ走ってきたよ。
公園だったから良かったけど、これがもし車道で子どもの目の前で犬が轢かれでもしたら傷つくのは子どもだよ、って思った。
車道では大人が持ってると信じたい。+10
-0
-
137. 匿名 2023/11/06(月) 08:18:07
>>4
馬鹿な犬はいない
飼い主が馬鹿なのだ+14
-2
-
138. 匿名 2023/11/06(月) 08:18:51
>>130
後ろの方も大爆笑でしたww
陽気なラブラドールの女の子です+6
-0
-
139. 匿名 2023/11/06(月) 08:22:48
>>114
不思議と柵がポニーを繋ぐ為の柵に見えてくる…+9
-0
-
140. 匿名 2023/11/06(月) 08:24:30
>>33
イエローリボンの認知度って犬飼いさんじゃない界隈じゃかなり低そうだよね
怖がりな子や病気な子その他…理由があるから
つけるリボンだけども+11
-0
-
141. 匿名 2023/11/06(月) 08:35:10
>>32
急に触ってこられると何かあった場合が怖いから警戒するけど、可愛いと褒められると嬉しい
一度幼児連れの母親がうちの犬を指差しながら「ママあれが欲しいんだけどおーー!!」って大声で言われた時は不愉快すぎてイラッときた+12
-0
-
142. 匿名 2023/11/06(月) 08:37:49
>>1
「噛んだら危ないので離れてね」と直接言ったら?
全ての人間があなたが思うように動いてないと不満な感じが文章から見えるし、少なからず周りにも迷惑を掛けてるかもしれないのに、主張が図々しすぎる。+5
-3
-
143. 匿名 2023/11/06(月) 08:44:41
>>140
ユリウスK9のハーネスにしたらいいんじゃない?
柴犬ちゃんで気難しい子がいるけど、飼い主さんが「噛みます!触らないで」みたいな注意書きしてるの貼ってるの見てわかりやすくていいなって思った
その子は自分から人に寄ってって体こすりつけるのはOKだけど触られたくないらしい
なにそのツンデレw って感じで周りにも理解度高いよ+4
-3
-
144. 匿名 2023/11/06(月) 08:46:05
>>30 まだ飼い始めたばかりなんだけど、人に対して警戒心が強くて吠えて困ってる。どうやって躾ければいいんだろ+2
-3
-
145. 匿名 2023/11/06(月) 08:46:18
>>137
そうは言うけど中には本当に馬鹿な犬も居るよ
そういう犬は素人ではお手上げだったりする+7
-6
-
146. 匿名 2023/11/06(月) 08:48:19
セミの大合唱・強風・雨・騒がしい子ども
うちの犬は病気で全盲のうえビビりなので聴覚や嗅覚が乱されると方向がわからなくなりパニクったり歩けなくなってしまいます
18キロで抱っこでの移動も難しいので日々お散歩には気を使います+4
-0
-
147. 匿名 2023/11/06(月) 08:51:11
>>144
飼い始めて6年経つけど好奇心旺盛で人や他の犬を見ると「遊ぼー!」ってしっぽ振りながら吠えるの辞めさせたくてハーネスから首輪に変えて制御しようとしてるのに、何回ぐぇって苦しい思いしても学ばず吠えてるよ…
どうやったら吠えなくなるのか本当に知りたい+6
-0
-
148. 匿名 2023/11/06(月) 09:06:39
>>30
主の犬は違うんだし、このトピとはずれてるよ。あなたが犬嫌いなことはわかった。+12
-2
-
149. 匿名 2023/11/06(月) 09:11:22
>>1
わかる、うちも挨拶や声掛けなしで突然触られたり、突然写真撮られたりする。家族連れや友達同士で「見てー!大きい犬いる〜!写真撮っちゃお、パシャパシャパシャ」みたいな。飼い主いるのに、ガン無視で撮影開始。もしこれが人間だったら?って考えないのかな。他人に突然カメラ向けて写真撮ってSNSにあげたら問題なのに。+8
-0
-
150. 匿名 2023/11/06(月) 09:33:38
>>2
うちは振り向いたらキツネが犬を狙ってた。
(北海道)+11
-0
-
151. 匿名 2023/11/06(月) 09:35:32
車通り少ないとは言え車道の真ん中で
いきなり💩スタイルになられた時。
普段は全然車来ないのにそんな時に
限って車が来る+14
-0
-
152. 匿名 2023/11/06(月) 10:21:17
人が通りかかった時に限って、元気に●をする事。
まあ通りかかった側は気にしてないんだろうけど、なぜ今( ゚д゚)?!みたいな時がある+8
-0
-
153. 匿名 2023/11/06(月) 10:32:27
>>143
トピ主さんは超大型犬と言ってるからサイズが無いか犬の体型が合わないと思う。うちの大型犬も細身だからユリウスは合わない。+3
-0
-
154. 匿名 2023/11/06(月) 10:32:31
>>144
YouTubeに色々なトレーナーさんが提案してるの見てみたら?
飼い主として色々試行錯誤して努力しても、吠えちゃうのは仕方ないと思う。その子の個性だから。+6
-0
-
155. 匿名 2023/11/06(月) 11:32:25
>>1
どうして一言、「触ってもいいですか?」「写真撮ってもいいですか?」って最低限の言葉が聞けないんだろうね。ろくに躾されずに育った人間が大人になったって感じ。+13
-0
-
156. 匿名 2023/11/06(月) 11:46:24
>>11
毒蛇じゃなくて本当に良かったです。
マムシとかだったら危ないですもんね。+4
-0
-
157. 匿名 2023/11/06(月) 12:32:28
>>106
犬飼うまでは私も知らなかった!
ちなみにもともと犬苦手だったから過去にもあげたことないよ。
チョコとかカレーもいい匂いするみたいだから困るよね。犬だけには特別嫌な匂いがしてくれたら助かるのに。可哀想だけど。+7
-0
-
158. 匿名 2023/11/06(月) 13:42:50
普通の住宅地なのにトレッキングポールと登山用ゴーグで朝晩お散歩してるおじいちゃんがいて、めちゃくちゃ吠えてしまうこと+4
-0
-
159. 匿名 2023/11/06(月) 14:05:03
>>48
同じよ~
誰もいない道は快調に歩くけど、背後から人や自転車、車がくると通り過ぎるまで警戒して止まる
今は平気になったけど、大型ごみ箱とか貨物車の荷台が開いてるときなんかは、あからさまに警戒して逃げてたから、保護された(野犬捕獲)時の怖い思い出があるのかな
でもお散歩は大好きで楽しそう
きっと気分転換や社会勉強になってるよ+9
-0
-
160. 匿名 2023/11/06(月) 14:23:25
>>73
体重別じゃないのかな
日本犬は気の合う子たちとワンプロ激しいから、小型犬エリアでは危ないよね
体重差って思いもよらない事故になる+5
-1
-
161. 匿名 2023/11/06(月) 15:40:00
>>86
あのさーおまえみたいななんでもかんでも自己責任論言うやつがマジで世の中暗くしてんだよ
すっこんでろ
おまえ自身ろくでもないクソみたいな人間だろが+5
-0
-
162. 匿名 2023/11/06(月) 15:58:44
>>42
ご飯のドッグフードをトレーニングのご褒美にするのは?
1日の決まった給餌量から取り分けてお散歩用にすれば、食べ過ぎにならないよ+5
-0
-
163. 匿名 2023/11/06(月) 16:04:17
>>156+1
-1
-
164. 匿名 2023/11/06(月) 16:12:32
>>1
我が家シェパードだから悲しい事に誰も近寄ってきません😂
人大好きなんだけどね。
+6
-0
-
165. 匿名 2023/11/06(月) 16:19:09
>>144
>>147
吠えが始まる前に飼い主が先回りして制すること
ワンワン吠え出してから「やめなさい、いけない」って叱ったりリード引いてショック入れたりしても改善しないです
ワンコが吠えだすタイミングや対象とのだいたいの距離があると思うので、先にオヤツをあげ始めるとか、お座りさせて落ち着かせるとかして吠えさせない
それらができない時には、吠えだす前にUターンして回避するのも手です
あと、吠えないで良い子で歩ける時にもオヤツあげたりお座りで褒めたりとかの練習をしておくのも大事
ワンコがテンパってる時だけ言うこと聞かせようとしないこと+9
-1
-
166. 匿名 2023/11/06(月) 16:27:18
>>1
注意しましょう。
うちの子も犬が好きで、お友達のワンちゃんは噛まないから触っていいよと言われて触るんですが、よその犬も触ってもいいものと思ってて、ダメ!!と言いまくってます。もしも噛んだら、飼い主さんに許可得てないのに障らせる方が悪いし、噛まれたくもないし。
写真なんて撮るなんてダメ!何事も許可を得てないのにダメです。
大きなワンちゃんってハァハァとしてると笑ってる感じで可愛いし、モフモフしてたらさらに可愛すぎるけどダメ!!
+3
-0
-
167. 匿名 2023/11/06(月) 16:40:48
>>112
頭突きはダメだよ
ケツで吹っ飛ばしてやんな+1
-0
-
168. 匿名 2023/11/06(月) 17:01:07
>>2
かわいいじゃん。それ困ることなの?+0
-0
-
169. 匿名 2023/11/06(月) 18:36:29
>>32
私は子供がこの世で1番嫌いな存在だからガキがうちの犬見てワンワン!と言っただけでぶん殴りたくなるくらい腹立つ。+0
-6
-
170. 匿名 2023/11/06(月) 20:39:12
>>2
以前散歩中に偶然見かけた狸(だったと思う)にもう一度会いたくて狸がいた場所に来ると毎回立ち止まって動かなくなる愛犬をどうにかして欲しいってテレビのお悩み相談コーナーみたいなのでやってたけど可愛かったわ
待つ犬もいれば待つ狸もいるんだね+8
-0
-
171. 匿名 2023/11/06(月) 20:50:23
>>42
可哀想に思うかもしれませんが、ハーフチョークにして、食べる直前にワンちゃんに合わせた力加減で一瞬早く引っ張るといいですよ。
拾い食いの方が恐ろしい事になりかねないので+3
-0
-
172. 匿名 2023/11/06(月) 21:44:59
そろそろいいかな?と、う◯ち拾いはじめたら、また砂かけ始めて目に砂や草が入る時。+1
-0
-
173. 匿名 2023/11/07(火) 09:40:12
ご近所さんに犬好きが多い。
遭遇すると声をかけてくれて、撫でてもらえることも学習したらしく、そのご近所さん家の前でお座りして待ってるw
外に誰もいなくても待とうとするので、なかなかお散歩が進まず少し困ります。+5
-0
-
174. 匿名 2023/11/07(火) 13:57:24
>>1
はっきり嫌って言ったらどうですか?+0
-0
-
175. 匿名 2023/11/07(火) 15:30:59
動物病院で働いてるんだけど、ホテルのわんこの散歩の時、なるべく他のわんこと接触しないようにしたいんだけど
他の犬と接触させたい飼い主さんがこっちを待ってること。
こちらが小型犬ならすみません〜で済むけど、大型犬だとこっちも全力で行こうとするから大変。
お互い噛むような子じゃないけどそれでも何かあったら大変だからすごく困る…私の顔も知ってるから動物病院のスタッフって分かってるんだけどなぁ。+4
-0
-
176. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:44
>>65
あなたは犬を飼う?飼える心が無いみたいで
ワンちゃんどころか家族みんな可哀想
キャンキャン吠えてるのあなたでしょう?
+0
-1
-
177. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:47
最近、愛犬をお迎えしてから気が付いたのだけどワンちゃんの糞の後始末してない飼い主さんが多いですね!?特に早朝散歩する大型犬が多い様な…愛犬の事を愛してないんだろうな?
ワンちゃんはしっかり飼い主さんの愛情表現を見てますよ!愛犬の糞が汚いと思ってるのなら飼わないで下さい。
+1
-3
-
178. 匿名 2023/11/08(水) 17:43:54
>>171
リード緩んだ状態でお散歩できる犬なら有効なんだけど、そうでないなら素人が半端な知識でショック入れるのはちょっと危ないかも…+1
-0
-
179. 匿名 2023/11/08(水) 23:22:15
>>88
すごい迷惑行為ですね
私も以前に公園で似たような経験ある
小学生男子がむりやり犬のリード奪おうとしたから危ないからやめて!って言ったらどっか行った
嫌なことは子供相手だからこそハッキリ言った方がいいよ
愛犬の安全が第一だもん+2
-0
-
180. 匿名 2023/11/09(木) 01:30:12
長く伸びるリードの飼い主、道路はおまえだけのものじゃないのでちゃんと回り見ながら散歩してね。こっちがぶつかりそうになるんじゃなくて、そっちの犬が当たってくるんだから。
朝早くから道路で集まる犬仲間もジャマだしうるさい。公園とか広い所でしろ。クソ飼い主。
犬は可愛いけど飼い主ブスだし香水臭いしギャーギャーうるさいんだよー+0
-1
-
181. 匿名 2023/11/09(木) 08:15:08
>>179
ありがとうございます。
リードを奪って走り去ろうとするので、何度も本気で怒ってるのですが響いておらず。
昨日も「犬が怖がって散歩を嫌がるようになってしまってるので、やめて欲しい(本当にそうなってる)」とご自宅に言いに行ったのですが今朝も朝6児に散歩に出たのにも関わらず出てきました。
兄弟が学校の時間は私も仕事中だし、もう仕事を辞めるしかないのかなと思ってます・・+1
-0
-
182. 匿名 2023/11/09(木) 13:42:10
>>181
ワンちゃんが可哀想ですね
お散歩はワンちゃんの1日の中で大事なイベントなのに
その人の家の前を通らないというのは出来ないのですか?+1
-0
-
183. 匿名 2023/11/10(金) 20:28:42
>>181
私もその家の前を通らないルートに変えるのが一番だと思う
それが無理なら、その家の前を通る時だけ抱っこして足早に通り過ぎるとかかな+1
-0
-
184. 匿名 2023/11/10(金) 23:16:44
>>151
うちの犬は道の真ん中でしかしないので、本当に危険です。おしっこは溝のグレーチングの上でしかしないし…
トレーナーさんに聞いたら、他の犬がしないところを選んでいるので自己主張したくないのかもしれないと言われました。+0
-0
-
185. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:09
>>116
殴るのはダメ
子供だから犬はチョコだめって知らなくて、可愛いからオヤツわけてあげたいだけかもしれない
普通に言葉で教えようよ+3
-1
-
186. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:01
>>19
あるあるw
踏ん張ってるときに信号赤に変わって本当焦った+0
-0
-
187. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:52
>>14
犬種によってはスムーズに歩かない子いるよね~
あと行ったりきたりが激しかったり、
歩くよりクン活好きだったり+1
-0
-
188. 匿名 2023/11/15(水) 17:46:31
>>27
わかる
一回ティッシュ大量に使ってなんとか包み込めないか頑張ったけど無理で結局袋取りに行った+0
-0
-
189. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:05
>>78
かわいすぎー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する