- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/11/05(日) 00:39:57
大好きな友達がアロマ系のマルチにハマってしまいました。
元々、中学、高校の同級生、とても気が合って、お互い結婚や出産をしても必ず月1でごはんを食べに行くほど仲良しでした。
コロナで会わない間に友達が仕事を辞めたと報告があり、聞くとアロマ関係の仕事を始めると。
新しい門出を喜んでいたのですが、インスタの投稿はそのPRばかり。飲みに行っても、必ずアロマ関係の話に。健康の話、メンタルの話など、全てそれに繋がってしまい、なんだか悲しくなってきました。
無理に誘ってくることはないですが、「これ飲むと絶対に変わるから!」「わたしはあなたが心配…」と言われるたびに、所詮布教活動の一つで会ってるのかな…と思うようになりました。
友達の中には、その子から商品を買っている子もいます。
わたしは買いたくありませんので買いませんが、このままずっとこの調子なのかと思うと、とっても寂しい気持ちになります。
その子のことは大好きなのに。その話をしないで、とも言えず。わたしのことを本当に心配してくれて、勧めてくれてるんだとは思うのですが、それが辛いです。
皆さんはどうしますか?
簡単に、切れないくらい、もともと大好きな子です。+513
-11
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 00:40:12
+4
-34
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 00:40:31
>>1
長い
+27
-169
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 00:40:45 ID:7MtzsIMVIh
マルチはやっぱり恐ろしい+595
-1
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 00:40:58
ド⚪︎⚪︎かな+296
-3
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:01
>>2
言って止めないなら
目が覚めて止めるまで
離れる
これしかないよ+397
-5
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:10
そのうち気付いて戻ってくるよ+146
-26
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:23
それでも身を引く。+110
-3
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:29
>>1
言って止めないなら
目が覚めて止めるまで
離れる
これしかないよ+304
-5
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:29
でも切るしかなくない?+175
-2
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:46
>>1
その話ばっかりになるならもう会えないかなー、、
て言う+494
-2
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:48
>>1
友達なら絶対ほっといて縁切るだけ+209
-7
-
13. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:55
仲良くしてたら周りから
同類に思われるよ+222
-1
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 00:41:57
ドテラだね?
うちの職場にも開業するとかいって辞めた人が、蓋を開けてみたらドテラだった。+391
-2
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 00:42:23
>>1
アロマってそもそも飲み物か?
アロマの勧誘ってどんな商品?+148
-4
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 00:43:19
今でもあるんだね。この商法+57
-5
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 00:43:36
私の友達も水素界隈のマルチやってるけど、どう説明しても聞く耳持たないからほっといてる。+192
-2
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:14
病んでる人を救うのには、最低6人がかりでないと取り込まれる
って、大昔の週刊誌にAV監督が言ってたから
マルチから救うのも味方をたくさんつけておかなきゃ取り込まれるよ+257
-3
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:18
MEGUMIの変なオイル?+166
-1
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:21
縁を切りたくないけどマルチの話を聞きたくないなら縁が切れる覚悟はしつつ「聞きたく無い」と伝えるしかないような
主さんと友達の場合は大丈夫そうな気がする+213
-3
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:35
本気で心配してるだけなら、自腹で定期的に買わせたりせずに自分の分お裾分けするでしょ
主さん目を覚ましなよ+368
-4
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:46
>>1
『その話ばかりなら会えない。
あなたのことは好きだから
目が覚めたら連絡ちょうだい。』
とでも言って距離を置けば?
で、しばらくしてから
『そろそろ目が覚めた?』って再度連絡してみるとか。+208
-38
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 00:44:53
止めてが言えない仲って
それは仲いいの?+23
-19
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 00:45:07
宗教みたいなものだから洗脳とけるまでは誰の声も耳に入らないんだよね…+228
-2
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 00:45:29
大学のゼミ合宿にア〇ウェイの商材持ってきて売り込んでた女子
周りが一気に微妙な雰囲気になった+231
-6
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 00:45:32
食事に行っているときは仕事の話ばっかりやめてっていう
とりあえず会う回数をへらして様子をみるかな+145
-1
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 00:46:03
縁切りな+26
-7
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 00:46:04
>>1
もっと良いアロマを見つけてきて友達にゴリ押ししよう
もちろんnotマルチで+157
-6
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 00:47:52
>>6
正論なんだけど (たぶんミス?で)アンカーの先がケーキ達なのがシュールでちょっと面白い笑+145
-2
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 00:47:56
>>1
派遣でいろんなとこ行ってますが、コルセンの派遣には、よく宗教の勧誘で潜り込んでるのがいる。
この前もいました。本当いい加減にしてほしいわ
+185
-1
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 00:48:35
>>1
ちなみにどんなアロマがおすすめなの?
最近香水よりアロマがいいなと思ってたとこよ+2
-31
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 00:48:53
>>23
でもさ、本人は本気で良いと思ってる物や事柄を否定するのって簡単じゃないよ
関係壊れちゃう可能性あるし+157
-2
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 00:49:01
>>1
私も友達が美顔器とか化粧品のマルチにハマったとき困ったな〜
「凄くいいよ!一緒に幸せになろう!」ってなんか悲しかった。
だから、しつこく勧誘されるたびに「私はたかの友梨に行ってるから。すごくいいよ!今度体験エステ行く?」って逆勧誘した。
一度は押しに負けてその会社に連れて行かれて、知らないねーさんに勧誘されたけど、面倒な客を装った。
「この美顔器はナノより小さな粒子がでるから凄くいいんですよ!」→「すごーい!ナノより小さい単位ってなんて言うんですか?」→「...。」みたいな。
そのうち、私のことだけは勧誘しなくなった(笑)+422
-3
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 00:49:08
>>1
私には“簡単にはきれないくらい大事な友達”がいないから羨ましい。+154
-1
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 00:49:47
>>1
いまはそんなだけどまた何年かしたら状況も変わると思うよ
その友達がマルチに飽きるか、マルチやってる友達ともうまく付き合えるようになるか
しばらく様子をみたらいいと思う
諸行無常よ+153
-3
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 00:50:50
アロマ系でマルチもあるんだね
アロマ系でスピリチュアルに突っ走る人、自然派に転ぶ人は何人か見てきたけど、どの人もメンタル脆そうな人だった
+113
-2
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 00:50:56
数年後になるかもだけど、目が覚めた頃に迎えてあげなよ+98
-2
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 00:51:01
その友達がアロマのマルチにはまったきっかけは?
大抵スピリチュアル関連からマルチの誘いって始まる気がするんだけど、その友達は占いとかスピリチュアルとかに元々興味のある人じゃなかった?+78
-2
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 00:51:08
友達を大事に思うのも素敵な事だけど、現実主さんが今それでしんどい思いしてるんだから、ちょっと心を鬼にして少し距離を置くのがいいんでないかな?
毎回会う度に言われて疲れるんだしさ、自分自身のためにも+131
-2
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 00:52:07
>>1
良いと思えば買えばいいし良いと思わないなら
買わなくていいじゃん
商品が良いなら買う それだけじゃん?
ユースキンもマルチ言われてるけど物は良いよ+7
-64
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 00:53:11
1回試してあげて
効果なかったら、論破しちゃうのは?
どうせ修復不可能なんだから+2
-18
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 00:53:18
マルコもそうかな+68
-1
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 00:53:48
>>21
お裾分け…本当にその通りだね
大切な人なら身銭を切るよね+149
-1
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 00:54:26
>>1
私は買わないよ?って言い続けて大丈夫だよ。
曖昧にしてると、良かれと思って勧めてくるから。言いにくかったら、「アレルギー体質だから」とか言っておけばいいよ。
勧誘できないとわかれば、しつこく誘わないから。+157
-4
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 00:54:46
私も大学のサークル同期や後輩が続々マルチの化粧品メーカーにハマってる…
仕事辞めてその化粧品会社独自のエステやらメイクやらの資格とったり会社主催のコンテスト出たり…人によってはサロン始めた
インスタにメイク写真アップしてるんだけどイエベの人にがっつりブルベ向きのメイクしたり、メイク初心者が間違えて濃いメイクしちゃいましたって感じのばっかで酷いんだよね…+53
-3
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 00:55:08
>>1
私も経験あるから分かる。
人は良くも悪くも変わっていく。そうじゃないと世の中も成り立たないし、自然なこと。
変わったというか、トピ主さんの知らないそういう面があっただけなんだよ。
自分にはその話はしないでほしいと伝えて、それでも変わらないようなら「その話をしなくてもよくなったら連絡ちょうだい」って距離を置くしかないと思う。+196
-2
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 00:55:08
その子のこと、たぶんもう嫌いなんじゃないかな。
もう付き合わないでいいのでは。+9
-13
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 00:55:36
>>1
本当に大好きでそれだけ付き合いがある友達なら本音をちゃんと伝えたら良いと思う
自分はアロマ関連の話や商品を勧められるのはもう嫌だ
あなたは最近おかしい目を覚まして欲しい旨を優しく真剣に言えばその時は関係が切れてもいつか目を覚まして戻ってくると思う
我慢したり気を使って付き合うのは良くない
自分に正直に相手にぶつかってそれで壊れる仲ならそれまで+89
-3
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 00:56:09
マールーチーのーアーローマ♪+2
-12
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 00:57:01
説得とか寄り添ってはたぶん無理だから
距離とって1年ぐらい放置したら、むこうからごめんしてくるよ
居たはずの友達全員いなくなってるからね
そうゆう不安定な子でも一緒にいたいならまた会えばよろしい+55
-3
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 00:58:44
主さんが悲しいとしてもその子が選んだ道だからね
マルチでなくても人付き合いってそうやって距離ができたりするものよ+63
-1
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 00:59:46
>>1
まず、商品買ってしまってる友達と売ってる人は揉めるのも時間の問題だと思う
マルチなんかやってもろくな結果にならない事を思い知って足を洗うまでは黙って見守るしかないね
元々は良い子みたいだけど、周囲を勧誘して金儲けすることに躊躇ない人が、本当にいい人なのかは謎だし、仮に心底真面目に取り組んでるとしたら別の意味で怖い人だと私は思うし、マルチに取り込まれるまでに離れた方が身のためだとは思うけど
主さんが大好きな友達ということなので、暫く静観するしか方法は無いと思います
ちょっとくらいなら…、一品くらいならと情にほだされて購入だけはしない様にしてくださいね
+118
-3
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 00:59:49
>>1
スマホで「(企業名)(スペース)マルチ」って検索してもらったら?+4
-1
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 00:59:54
>>1
マルチにハマっている以外は
いい人ですもんね
でも無理しないでね
しんどければ会わない一択です
マルチ系のお誘いは全て断ってください
+68
-4
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 01:00:30
>>1
わ、それ知ってる…有名なマルチだよね
調べれば簡単に出てくると思うけど、そのマルチがいくら飲めるって言っても、アロマは絶対に飲まないでね!+130
-2
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 01:01:26
久しぶりに会った友達に勧められてめっちゃ萎えたな
仲良かった子であまりに久しぶりだから、嬉しかったんだけど笑
本当にサプリとか美容液の効果信じてるみたいだった
最初流したけど、また会おうって言ってきて断ったよ
+75
-1
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 01:02:04
>>1
中学時代の友達が保険勧誘してきて
断り距離置いたわ
辞めてからまた付き合ってる+30
-2
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 01:02:11
>>1
勧誘を断る=関係を切る、ではないから大丈夫。
私は全く興味ないからもう勧めないでって言って、その後私を勧誘しなくなったという経験あります。
ただ、「勧めないで」って要求するだけで、相手が信じるものを否定したりはしませんでした。+49
-4
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 01:02:12
>>40
わたしもそう思ってルビーセル使ってたよ
実際肌きれいになったし、品物は悪くないからシャンプーは今も使い続けてる
でも、おすすめされるだけならいいけど布教しろと言われたらやめるつもり+2
-27
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 01:04:05
>>33
私は「一緒にお金稼ごうよ!」だったから「お金いらない、自分がやりたい仕事みつけたい」て言ったら割りとあっさり引き下がってて逆にびっくりした。それまで結構しつこかったのにあの人達は本当に金金なんだろうなって。+156
-1
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 01:04:51
>>1
同級生が過去のトラウマに
向き合って幸せになるセミナーに
はまり100万位使ってた
私にもオンライン無料体験を
やたら勧めてきたけど
断り続けたら今疎遠
そんなもんよ+41
-1
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 01:05:45
>>45
そう言うのがマルチか
私も会社の男の後輩が会社の同僚誘い出してクビになってた
皆んな誘いにのらずすぐ会社に報告したみたい
高校までは区内トップの進学校出たのに大学からつまずいたのか会社の中でも子会社から派遣されてる子だった
私の会社自体は世界的企業だからクビにするんだ!ってびっくりした
友達が続々はまる化粧品会社ってそんな勧誘上手い人がいるのかね+23
-0
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 01:05:45
>>59
そうだよ
マルチだ、あーだ言って先入観で勝手に嫌う人私は嫌い
話は普通に聞いて興味なければ買わなければいい
しつこいなら距離を置く、主の友人は無理に勧めてもないみたいだし変な人じゃない+4
-25
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 01:05:51
>>40
ニュースキンじゃなくて?+62
-0
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 01:06:18
>>40
ユースキンって市販のでマルチではないよね
ニュースキンでしょ?+87
-0
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 01:06:21
>>64
そうだった+11
-1
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 01:07:18
>>40
びっくりした、ユースキン普通にドラッグストアで売ってるのにって思ったわ。+87
-0
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 01:07:30
>>1
わたしも妹がマルチにハマって水素水をしつこく進めてきたからこないだ説教した
攻撃的になったり批判的になりすぎず、妹の言い分を一定程度理解してるフリをしながら、買うか判断する権利は私にあるし、妹は親切心のつもりでもこちらにとってはただの迷惑だし、そもそもマルチは世間的にかなり嫌われてるということを理解しろって言ったよ+131
-0
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 01:08:00
ミキプルーンもマルチ?+48
-1
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 01:08:11
私の友達も美顔器を勧めてきて、その目は完全にいっちゃってた。昔は普通の子だったのに。
お肌はビニールみたいにテッカテカになってた。
勧められたくなくて、それきり距離を置いてしまった。+38
-0
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 01:10:10
グラントイーワンズは?+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 01:10:33
>>14
ネイリストさんが勧めてきた…
怖い。+145
-1
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 01:10:37
>>1
アロマは買わないけど友達だよというスタンスを貫き通す
いつかその団体に飽きるか揉めるか何かして離れる時が来るからそれまではアロマ以外で付き合いを続ける
宗教じゃないから必ず辞める離れる時が来るからそれまで放置して見守るくらいで付き合っておく+43
-3
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 01:10:41
アロマのマルチは初めて聞いた。
みんな物知り。+67
-2
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 01:12:56
>>61
失恋して電話占い相談に何十万も注ぎ込んだ知人がいる
失恋したらやけ酒飲んだりエステや脱毛や筋トレや歯列矯正などで綺麗になる活動にお金を使ったほうがいい
お金ないならガルちゃんしたり散歩したり涙が枯れるまで泣いたほうがいい
お金かかることとは距離を置く+43
-2
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 01:13:09
メラルーカ?+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 01:13:33
ヤングリビングとドテラオイルはダメぜったい+37
-0
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 01:16:06
>>1
あなたが右往左往してる間に向こうから切ってくる
わたしの商品買わないガル子、友達じゃないもん
あなたが10セット買ってくれたら、わたしはダイヤモンドユカイに昇格したのに ダイヤモンドユカイになればすぐ返すと言ってるでしょ それなのに買わなかった ガル子はわたしがダイヤモンドユカイになるのがイヤなんだ わたしが出世するのが妬んでるんだ
なんて事延々と抜かしてくるからw+77
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 01:16:24
>>60
そうそう。
割りとあっさり引くよね。
あっさりすぎて、逆になんかさみしかったけど。+60
-0
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 01:16:26
>>5
最近SNSで見かけるね+95
-0
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 01:20:54
>>70
あれでしょ?
30万くらいする、えらくデカくて古臭い美顔器でしょ?
ビリビリビリってするやつ。
私ならpansonicの綺麗なお姉さんシリーズ買うわ。+36
-0
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 01:24:57
>>75
ありがとう+5
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 01:27:55
>>1
私が投稿したのかと思ったくらい同じ状況の友人がいます。私の幼馴染みもアロマのマルチです。ある時から友人のインスタの投稿などで違和感を感じていたのですが、帰省中に会ったらやっぱり勧誘されてZoomのセミナーにも誘われて…。今はお互い子育てしていて遠方に住んでいるので、セミナーも何とかお断りしたのですが、やっぱりショックでモヤモヤした気持ちのままです。
ただ、インスタなどを見ていると、本人が生き生きしているのは確かなんですよね。あと、結婚しているので、ご家族がどう思っているのか。ご家族がそれを受け入れていて、本人が幸せなら、私は少し距離を置いて見守ろうかなと思っています。仲良しで大好きな友人だし、その他の話題ではすごく盛り上がるのに、マルチの話をされると本当にこちらは参ってしまいますよね。+88
-1
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 01:28:58
マルチ怖いよね
久しぶりに同級生から連絡きてなんだろうと思ったら「◯◯くんがマルチにハマって家に押しかけてくるかもしれないから気をつけて」って話だった
他の子の家に押しかけて何時間も帰らず最後警察まで呼んだりした大変だったらしい+87
-0
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 01:29:12
私は中学からの親友が社会人になって宗教に入ってしまい、会うといつもその話。その子が幸せなら、止めないけど、私は入らないと言っても、良かれと思って言ってくる。親友だからこそ、勧めてくるんだと思う。集会に一度行った上で断れば納得するかと思いきやダメで、諦めて電話とか出ないようにした。
宗教関係の人と仲間がたくさん出来ているようだった。
アラフィフになった今も、ふとどうしてるかな?と思う。中学から高校まで、たくさん漫画貸してくれたり、食べ放題行ったり、たくさん時間共有したのになって。+64
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 01:30:39
>>1
マルチをやってお金が儲かった人いるの?
マルチをしている人がお客なのににね
気が付かないって、宗教的ものも有るのか
怖い気がするのだが、
マルチって、何時の時代でも問題を起こ
しているのに、無くならないって
どーゆーことなんだろうね?+45
-0
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 01:31:02
>>60
効率を重視しましょう
見込みのなさそうな相手に時間を費やすより、よりたくさんの人に声をかけましょう
こんな思考よ、もう友達じゃなくて金として見られてる+123
-1
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 01:32:11
>>1
わたしも社会人になっても週3で遊んでた友達がマルチにハマった時は辛かったなぁ。マルチのお金の仕組みについて突きまくって「そこ説明できないのに怪しいとは思わないの?」って朝5時まで話し合ったけど、結局その子は今の友だちもそこで仲良くなった人達も好きってお金目当てよりそっちだったから無理だった。
他に周りで数人マルチしてた人達は稼ぎたい欲が強くて、でも勉強会めんどくさい、思ったより稼げないって飽きて辞められてた。あと彼女が出来て彼女と過ごす時間のが楽しいから離れたとか、、
お金目当てでアロマ始めててミーハーな子ならワンチャン辞めさせられるかもしれない。あとはハマる素養はあるから、例えばアイドルにハマらせてそこに費やす時間を増やさせるとか、本当に好きな友だちなら試してみてもいいと思う。
わたしは当時できる限りやってダメだったけど、主も頑張れそうなら友だちのために頑張ってほしい。+38
-1
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 01:33:00
友達が一時期生命保険の勧誘やってたけど、カルト信者の勧誘みたいでめちゃくちゃ怖かった
目がイッちゃってた+32
-0
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 01:33:28
>>67
>>65
それとは別にマルチしてるよ+0
-29
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 01:33:43
>>40
私も使ってるけどマルチやなくない?+64
-1
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 01:35:10
>>14
美容系で話題のタレントさんが進めてた奴ね+103
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 01:35:36
マルチ商法一覧みたいなのが欲しいわ。信じやすいタチなので。+8
-0
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 01:37:29
>>1
関連した話になったら「私がえなりかずきのファンクラブ入ってて、かずきの良さを分かってもらいたいから一緒に推し活しよって言われたらファンクラブ入る?」って訳分からん例え話するかな…入るって言われたら困るな笑
+96
-0
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 01:37:33
ドテラはよく知らないけどアムウェイとかにハマってしまう人はどうして?って思う。あれだけ世間がネズミ講って言われてて嫌がられるのに。
買ったこともないから何も言う資格は無いんだろうけど逆に言うと買ったことすらない私だって敬遠する。
どういう人がどんな経緯でハマっちゃうの?+76
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 01:38:05
>>40
やっちゃいけない間違いよ+56
-0
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 01:38:11
>>32
否定じゃなくない?
好みがあるのを理解してほしいよね
みんながチョコレート好きな訳じゃないし
でも、女の子って自分の好みを「それ苦手なの」って言うだけでコイツ敵!ってなる人多い気がするのもわかる
0か100かしかない思考の友達は私ならさよならだけど
+8
-7
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 01:40:06
>>1
私の昔の友達もそんな状態になってたよ
頭が良くてしっかりしてる子だったんだけどね…
まさかマルチにハマるなんてと皆驚いてた
本当に宗教の信者みたいなんだよね、グループの上の人のことを神様みたいに崇めてんの
なにか痛い目見ない限りは周りがいくら言っても無駄だよ+64
-0
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 01:40:31
ロイヤル化粧品はよく買わされる+0
-0
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 01:41:55
アロマのマルチレベルマーケティングは一昔前はヤングリビングが多かったけど今はドテラの方が前に出てるのかな
そもそもがアロマオイルで解決できることなんかほんのわずかだし
品質を追求するとしてももっと表に出てるメーカーの方がいいと思うわ 医療レベルのはそれなりに高いけど+37
-0
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 01:42:21
もう10年近く経ったけど、20歳そこそこのときめちゃくちゃ仲良くて多いときで週2ペースで会ってた友達に勧誘されたことあったけど一気に興醒めしてそれから一切会ってないよ。共通の友達もそれから全然会ってないみたい。まだ友達続けたいなら他にも仰ってる人いるけど、いったん距離置いてほとぼりさめたかなって頃に連絡してみるとかしかないよ。そういうある意味洗脳状態みたいになってる人は何言っても聞かないから。+33
-0
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 01:42:42
>>95
知り合いがアムウェイの調理器具全部揃えてる
モノはいいっていつも言ってるけどどうなんだろ+23
-1
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 01:43:44
>>81
実機は使ったことないからわからないけど、ピリピリするのかなぁ?私も30万なんて出すくらいならもっといいやつ買いたい😅+9
-0
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 01:43:55
>>1
そのアロマのこと抜きにすれば大好きな友達なんでしょ?
でもどんな話題もアロマに持っていくレベルならその話しないでって言うときっと角が立つだろうから落ち着くまでは距離置いた方がいいと思う。
私なら関係切るけどね。
あなたにとっては大切な友達だろうけど、向こうからすればもうカモとしか思ってないかもしれないよ。
悲しいけどマルチってハマると本当に人を変えるから。+55
-0
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 01:45:13
自然派や代替療法の世界はスピ系思想に取り込まれがちでマルチにもハマりやすくなってみんな同じ道を辿る
頭打って目が覚めたらいいけど
周囲の説得で翻意させるのは至難の技+8
-0
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 01:45:21
>>40
ユースキンのクリーム使ってるから一瞬焦ったわ+26
-1
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 01:46:25
>>102
市販品と何ら変わらないレベルだよ
その他の取扱商品もみんなそう+20
-1
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 01:47:07
その人のお金なんだから別にいいでしょと言われてもなんでそんなのに引っかかってしまうの!と怒りが湧いてきます+6
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 01:48:06
>>1
主さん、まるで過去の私を見てるかのようだわ。お友達のようにどっぷりハマって純粋に心配してる人もいれば、酷な話だけど単にカモとして誘い文句として言ってる可能性もあると思う。本当に友達なら一度断られたら何度も誘わないと思うし。「欲しくなったらいつでも言ってー」くらいで留めると思う。
私の友達は最初の方は私の身を案じるような事を言ってたけど、段々私の人格を否定したり友達と言えど一線を平気で超えるような事を言ってくるようになったから距離を置いた。その後共通の友達の結婚式で再会したけど、何も言ってこなかったからそれ以降会ってない。+41
-1
-
110. 匿名 2023/11/05(日) 01:48:38
>>88
自己レス
こんな風に書いたけど無理はしないでね。
わたしの友だちは自分だと説明しきれないから偉いさん呼ぶねとか言いだした(自分で説明できない理解できていないもん売るなってその時は怒った)
第三者が関わったり、変な執着もたれるのも危ないから、友だちとして言いたいことは伝えて離れても主は悪くないし辛いのも時間が解決してくれる。+21
-1
-
111. 匿名 2023/11/05(日) 01:48:58
私の知り合いもドテラしてる。
元々助産師してて自宅サロンでおからこんにゃくとかいうお料理教室したり、ママとベビー向けの講座開いたり。全てにドテラも絡めてるみたい。
素粒水?が出るとかいう浄水器販売したり、スリングを代理店として販売して使い方の有料の教室したり、
別にプロでもない趣味レベルの素人の講師招いた米粉ケーキの教室開いたり。
インスタでいろいろ上げてるんだけど、その一緒にやってるお仲間達のアカウントもみんなドテラ紹介してて本当に胡散臭い。+66
-0
-
112. 匿名 2023/11/05(日) 01:49:52
>>5
真ん中もおせえて+55
-0
-
113. 匿名 2023/11/05(日) 01:50:27
>>107
やっぱそうだよねえ
食品も無添加多いから安心って色々買ってるわ
自然派思考の人が流れやすいのかな+5
-3
-
114. 匿名 2023/11/05(日) 01:52:54
定期的に知り合いの中でマルチにハマる人が現れる
美顔器だったりノニジュースで癌が消えるとかのやつも
子供の学校にはドテラの人がいて仲良い人は購入した人もいるとか聞くな
自分が信じてやる分はお好きにどうぞだけど布教しないでほしいわ
私たちいつからビジネスマンと客の関係になったんや?と悲しくなる+34
-0
-
115. 匿名 2023/11/05(日) 01:59:32
ドテラは初めて聞いたわ
色々増えてるのね
マルチ勧誘されたことあるけど興味なさ過ぎてほとんど聞いてなかったから次からなにも言われなくなったな
なんであんな怪しいのハマるんだろ+25
-0
-
116. 匿名 2023/11/05(日) 01:59:46
>>1
もともと大好きな子です。
残念だけど、あなたが好きだったその子ではもうないと思うよ。。マルチって本当人変える。+75
-1
-
117. 匿名 2023/11/05(日) 02:00:35
私の親友もニュー〇〇ン始めちゃって私には何も言ってきたことはないけど、周りの友達にはセミナー?誘ったり、家にきて商品勧めてきたりなんか色々あったみたい💦
+25
-0
-
118. 匿名 2023/11/05(日) 02:06:09
>>95
ハマった友だちはとても器も広くて良い意味でゆるくて素直な子だった。スケボー始めたくて、サークルっぽい所に参加したらアムウェイだったみたい。
仲良くなった友だちとのホームパーティが楽しくて、本社ビル?に誘われて説明会受けたっぽい。詐欺とか嫌いなはずなのに、マルチって部分はみんな誤解してるって言ってた。+48
-0
-
119. 匿名 2023/11/05(日) 02:06:11
>>1
心配して親切で勧めてくれてると信じたい気持ちはわかる。
でも所詮ノルマ達成の為の布教だよ。
心配する相手に売りつけてお金取る?
+25
-0
-
120. 匿名 2023/11/05(日) 02:09:09
ヤングリビング、同級生がインスタにあげてたわ。
+2
-0
-
121. 匿名 2023/11/05(日) 02:09:10
>>95
小中の頃からの友達が、大学生になった頃から派手目な人たちのグループと付き合うようになり、いつのまにかアムウェイにハマってた。
アムウェイやってるのリア充系(に見える)人が多いみたいだね。
だから警戒心が薄れて、仲間になるために購入するのかも。
その子は友達たちを次々遊びにさそって、勧誘していたらしい。
「人生の勝利者にならない?」「これを私から買って人に売れば楽に金を手にできる」とか言ってたそうな。
私はそれを共通の友人から忠告されて距離を置いたから、その子がその後どうなったかわからない。+56
-0
-
122. 匿名 2023/11/05(日) 02:09:13
わたしも勧誘されたけど、面倒臭がりだから、ハマらなかった
みんなマメだよねー+12
-1
-
123. 匿名 2023/11/05(日) 02:12:08
>>1
全く同じ経験があります
中学の同級生で、ずっとずっと友達で居たかったけど、マルチにハマって7年後くらいに限界で切りました
私が何を言っても洗脳状態は変わらない、もう無理だと諦めました+10
-1
-
124. 匿名 2023/11/05(日) 02:14:03
>>60
千みたい+9
-0
-
125. 匿名 2023/11/05(日) 02:17:21
>>112
横です、↓かな?
◯テ◯
アロマオイル?を直接肌に塗ったり、飲めるとかインスタで見た+72
-0
-
127. 匿名 2023/11/05(日) 02:23:23
>>107
粗悪品ではないと思う。
ただ価格と見合う価値はないと思う+11
-0
-
128. 匿名 2023/11/05(日) 02:27:23
>>124
横だけど、めちゃめちゃ分かる笑+6
-0
-
129. 匿名 2023/11/05(日) 02:28:50
>>88
私を誘った人もそんなだったな。素晴らしい仲間に出会えたとか親孝行出来るようになったとかあなたも私が誘ってあげたから仲間になれるんだよって真面目な顔で言われたな…勧誘目的で近づいた癖によく言うなーって。脳内麻薬バンバン出てそうで怖かったな。+26
-0
-
130. 匿名 2023/11/05(日) 02:33:19
>>128
カオナシが
センホシイ…ホシガレ…!
って言うシーンを思い出す。+9
-0
-
131. 匿名 2023/11/05(日) 02:33:43
>>71
補正下着も多いよね。
私は下着使ってるよ。良いものだなと思ったから。
噂だと最初にめちゃくちゃ頑張ると年商の何割か貰えるみたいだよね。
私は友達には紹介できない。+26
-0
-
132. 匿名 2023/11/05(日) 02:34:08
>>1
信じてるものを否定するつもりは無いけどわたしは興味無いからその話しかないならもう会わないよっていう+8
-0
-
133. 匿名 2023/11/05(日) 02:34:29
>>1
「わたしのことを本当に心配してくれて、勧めてくれてるんだとは思うのですが」
頭の片隅では金勘定してるの。営業かけられてるの。
例えば新作映画、そこまで熱心に薦める?
「今のあなたにピッタリなの!絶対人生変わる映画なの!あなたが心配だから観に行ってほしいの!」
って、いろんな友達に何度も連絡する?しないよね。
なんでアロマはそんな熱心なの?
自分にお金が入るからです。+97
-0
-
134. 匿名 2023/11/05(日) 02:35:10
>>102
作ってるのは大手だったりするし
ただのプライベートブランドみたいなもんだよ
PBと違うのは本家より高いってとこ+10
-1
-
135. 匿名 2023/11/05(日) 02:38:06
>>5
クレイっていう泥は?そっち系だよね+1
-18
-
136. 匿名 2023/11/05(日) 02:38:45
マルチって人間関係をお金に換金するっていうもんね
トピ主との関係よりもお金の方を優先してるんだと思うよ+27
-0
-
137. 匿名 2023/11/05(日) 02:40:02
>>2
メロンのが食べてみたい。きっとお高いやつよね。しばらくお店のケーキ食べてないや。+13
-3
-
138. 匿名 2023/11/05(日) 02:41:45
>>1
友人は変わらないだろうなぁ。
そこまで大好きで大切な友人なら主さんが思ったこと伝えてみては?
どれだけ付き合いが長く仲が良くても少しの出来事で溝が出来る事はあるからね。
私ならマルチの話ばかりする友人なら一時的に距離を置きます。宗教とマルチは無理なので。付き合いきれないな。
+16
-0
-
139. 匿名 2023/11/05(日) 02:42:33
>>95
私は大学卒業して就職した会社が全国転勤の会社で、入社と同時にいきなり縁もゆかりもない超遠方の地域に配属→サービス業で土日祝日休めない→知り合い誰もいない田舎で病む→人との繋がり求めて飲みに行った居酒屋の常連さんに話しかけられて知り合いになる→平日にBBQとか女性だけの鍋パや女子会に誘ってくれて超嬉しい→実はマルチだった!→でも孤独過ぎてもう抜け出せないみたいな感じだった
今思えばブラック企業で1日14時間勤務当たり前で休みが月8日とかしかなくて判断力も失っていた
病んでる人とか孤独な人が嵌るんだと思います+72
-0
-
140. 匿名 2023/11/05(日) 02:44:31
アロマに冷めるまで待つしかない
いつか飽きる
マルチならお金関係で誰かと揉めたりしやすいからしばし待たれよ+6
-0
-
141. 匿名 2023/11/05(日) 02:45:04
マルチに飽きたら今度はスピにはまったり占い好きになったりしやすいからそれも注意+20
-0
-
142. 匿名 2023/11/05(日) 02:45:41
>>95
私はキャバ嬢やってた時にホスト風の若い客からアムウェイに勧誘された笑
接客中延々とケースにびっしり詰められたサプリメントの紹介されたけど、へーすごい効果ありそうとか心にも無い返事をするだけで購入する気を見せなかったので3回目から来なくなった
知人はママ友に料理を振る舞うから来て欲しいと言われ調理器具をおすすめされてアムウェイに気づいたって
アムウェイに限らないけど最近はポンジスキームとかすごく蔓延してるからどんな詐欺にも気をつけたいね
この詐欺撲滅系YouTuberの動画を見てると大学生から高齢者までマルチ商法に加担してる人が多くて親やきょうだいがこういうのにひっかからないか心配になる違法勧誘してるアムウェイ会員に騙されたフリして調査してみた! - YouTubeyoutu.be#アムウェイ #違法勧誘 #マルチ商法 ご視聴いただき誠にありがとうございます。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。【新宿109公式Twitter】https://twitter.com/KENZO82103417【新宿109公式Instagram】KENZOhttps://www.instagra...">...
+24
-0
-
143. 匿名 2023/11/05(日) 02:46:31
わたしの友人も無添加化粧品を売ってたよ。今は、核酸ドリンク売ってる。不労所得を夢見てるけど、どうしてもマルチ商法だし、あんな商品がそんなに高いはずがないから、断ってる。マルチ商法を売りつける為にやってくる同級生や友人は友だちじゃないよ。+10
-0
-
144. 匿名 2023/11/05(日) 03:11:48
>>91
たっぷりはいって¥1,500くらい 会費も何もないしマルチなわけないよ+56
-0
-
145. 匿名 2023/11/05(日) 03:15:40
>>1
〇〇ウェイやってた子が辞めたと聞いて安心したら今度化粧品のやってたよ+17
-0
-
146. 匿名 2023/11/05(日) 03:25:51
>>24
止めるこっちの言葉は全く聞かずむしろ悪者扱いされたから離れて、洗脳解けたら謝ってきた元親友いたけど、こっちは全然無理で完スルーしたわ
長年の親友の親身な正しい言葉を無下にするような人間ともう一切関わりたくない+10
-1
-
147. 匿名 2023/11/05(日) 03:38:06
>>1
目を覚ませと一言言って
距離を置く+2
-0
-
148. 匿名 2023/11/05(日) 03:43:45
アムウェイにドテラ
どちらもヤバイ。+23
-0
-
149. 匿名 2023/11/05(日) 03:44:34
>>7
残念ながらうちの母みたいに、一つ飽きてもまた新しいマルチにハマるような救いようのない人間もいるんだよね…。+65
-0
-
150. 匿名 2023/11/05(日) 03:46:00
>>125
もうひと声!+28
-0
-
151. 匿名 2023/11/05(日) 03:53:07
>>150
>>14 に答えでてた💡
ドテラ+84
-2
-
152. 匿名 2023/11/05(日) 04:06:23
知り合いが最初マルチにハマって、そこから胡散臭い人の数珠繋ぎでイカれた職場を転々とするようになって、どんどん質の悪い商売に手を出すようになった。
今じゃ詐欺してる。
悪い人じゃない。染まりやすいんだと思う
+15
-0
-
153. 匿名 2023/11/05(日) 04:42:58
>>1
ハッキリ言った『そう言う話になるなら聞けない』って。遠回しに伝えても逆に、そしたら、、じゃあ、、みたいに絶対持ってくから延々キリない。キッパリ言わないと、こういうパターンの時はっていうのを、畳みかけてくる訓練されてるよ、そういう人たちは。+16
-0
-
154. 匿名 2023/11/05(日) 04:46:56
>>95
アムウェイはバーベキューだのイベント開催して陽キャに憧れあった層を取り込んでるのかなって思った
あとホームパーティとかでアムの無水鍋?とか水とかの良さ語ってくるって聞いた+57
-0
-
155. 匿名 2023/11/05(日) 04:50:18
>>1
これだから人間関係ってめんどくさい
そもそもそこまで入れ込める友達が居ないわ
ようやるわみんな+4
-3
-
156. 匿名 2023/11/05(日) 05:08:11
人が変わったようになる人いるよね
洗脳みたいな感じなんだろうか+7
-0
-
157. 匿名 2023/11/05(日) 05:22:45
某youtuberが
「友達(同じくyoutuber)が最近変わっちゃって悲しい。
お金を出してくれって言われたけど断った。
また元に戻ったら遊ぼうね」
と言っていて完璧な対応だと思った
相手の目が覚めるまで距離を置いたらいいよ+42
-0
-
158. 匿名 2023/11/05(日) 05:22:59
とりあえず連絡はひかえよう
こういう人は一生治らないと思う
あまり賢くない上に人と必要以上に連みたがって流されるから
+9
-0
-
159. 匿名 2023/11/05(日) 05:26:52
>>1
全力で逃げる+7
-0
-
160. 匿名 2023/11/05(日) 05:37:44
>>11
興味ないから誘わないでって言えない友達ならもう切るしかないよね。+112
-0
-
161. 匿名 2023/11/05(日) 05:38:29
>>1
私の友達も一時期アムウェイにハマってて、色々誘われたよ。家に遊び行ったとき10万円の浄水器の水飲んだら確かに美味しかったけど、10万円も出したら当然だよなと思った。話振られたら、私はお金ないからな〜笑、でも飲み物は大事だよね、最近買った紅茶がね、、、みたいな感じで話逸らしてた。
友達も買わないなら縁切るって訳じゃなく、私には会いたい感じだったから、定期的に会って、そのうちアムウェイの話しなくなったからやめたみたい。
主さん今はショックかもしれないけど、その子が戻ってくることも考えて程よい距離感で付き合ってみたら?+45
-0
-
162. 匿名 2023/11/05(日) 05:52:42
仲良いのに私にその話しやめて
って言えないもの?+3
-1
-
163. 匿名 2023/11/05(日) 05:53:55
>>145
ディスウェイ!+1
-0
-
164. 匿名 2023/11/05(日) 05:59:31
>>43
相手も同じように「自分のことを大事な友だちと思っているなら信じて買ってくれて当然」と考えていて、金にならないと分かると向こうから去って行ったりするよ
ユルい付き合いに変えて様子見するしかないね
親友()なのに、その仕事を始める前に相談がなかったのが、相手の思っている主との距離感なんだから
主が想像しているより闇を抱えているんだろうし、そこに気付かなかった点ではお互い様なんじゃないかな
+41
-0
-
165. 匿名 2023/11/05(日) 06:15:19
>>34
そう。自分も思っちゃった。
+20
-0
-
166. 匿名 2023/11/05(日) 06:20:15
>>1
絶交しな+5
-0
-
167. 匿名 2023/11/05(日) 06:25:13
五反田に住むよね、マルチやってる子
友達がマルチ始めてから五反田の1ルームに3人で住んでて、よくマルチの飲み会に誘われた
五反田駅近くのバー貸切で、人数多めの合コンっぽいパーティーって聞いてたから行ったら、話すひとみんな公務員や大手を若くして退職していた人で、次の夢を語っていた。?って思ってたらやっぱりマルチだった。
他の子には、金持ち父さん?だかの本の講演会に誘っていた
でも、全然儲かってないよ、ずっと1ルームに3人住みだったから。+21
-1
-
168. 匿名 2023/11/05(日) 06:25:21
多分ド◯ラだと思うけど、マルチ!ってひとくくりに避けるんではなくて、良いものは良いからさ。
そんな人格まで否定はしないかな。ただ距離を置いてもいいんじゃない?+1
-16
-
169. 匿名 2023/11/05(日) 06:27:40
>>14
美容師の友達がやってる。ウザいよね。ちなみに熱心な創価信者。色んなもん信じてて忙しいわねーと思う+154
-1
-
170. 匿名 2023/11/05(日) 06:29:26
植物のアレルギー多いからアロマ怖いんだよねー。
オススメしてくれてるのにごめんね!
って返す。
そしたら絶対アレルギーが治るなんちゃら言ってくるだろうから、いま病院通ってるから先生に組み合わせ聞いてみるね!と。効果が高いものは聞きすぎちゃうからさ。って+12
-0
-
171. 匿名 2023/11/05(日) 06:33:12
>>1
無知でマルチ商法を知らないとき誘われてたんだろうけど無知すぎて気づかなかった事ならある。
そのママ友ヤバい人だと思った。
他にも言えないような事にも誘われたけど流石に断った。今思うと離婚したばかりで焦って悪い方向に行ってしまったんだと思う。
疎遠になりました。
アム○ェ○をやってる人も多かった。
会員にならず付き合いで試しに買ったけど別にそんなに良いとは思わなかった。
主さんも無料で試しに貰って合わないと言ってみれば?1度買ってみて私には合わないと言って、しつこいようだったら少し距離をあけて様子を見るのもいいかもよ。+4
-2
-
172. 匿名 2023/11/05(日) 06:36:51
>>1
私にも優しくて明るくて大好きだけど某宗教信者の幼なじみがいます。
そっち系の話になったら「私の考えは全く違うから」「興味ないから」とバッサリやり続けてたら私にだけはそれ系の話はしてこなくなりました。
曖昧にお茶を濁したりせず、他の話はノリノリで聞いてもアロマの話になったら「あぁ…そういうのほんっっと興味無いんだよね」って言い続けたらどうですか?あからさまにテンション落ちてる人相手には流石に商売出来ないと思うけどな+50
-0
-
173. 匿名 2023/11/05(日) 06:40:52
>>95
渋谷の一等地にデカい高層ビルたてられるくらい騙されてる奴がいるのよ+31
-1
-
174. 匿名 2023/11/05(日) 06:41:05
これだけマルチは敬遠されてるのになぜ今更マルチを始める人がいるのか謎+25
-1
-
175. 匿名 2023/11/05(日) 06:47:26
ドテラやってる人って子供を病院に連れて行かないよね。
咳や鼻の風邪症状、熱が何日も続く、皮膚炎、全部アロマでどうにかなると思ってる。
自分のことならいいと思うけど、さすがに赤ちゃんや幼児は少しでも診察が遅れると大変なことになる可能性もあるのに。
ドテラやってる友人が、5歳の子供の熱が何日も続いているのに病院に連れて行かなかったみたい。
熱でごはんが食べられず3キロ痩せたってSNS投稿してたけど子供が可哀想だよ、、、+39
-2
-
176. 匿名 2023/11/05(日) 06:48:28
>>1
人って変わるからね…仕方ない。友人さんがそんな感じだと、主さんもアロマを受け入れるか、フェードアウトかしかないと思う。+5
-0
-
177. 匿名 2023/11/05(日) 06:51:32
一度でもマルチにハマると、友達や家族の信用失うまでやり続けるからね。
今はまだ強引に勧誘されてないらしいけど、会うたびに言われるというのは、暗に「あなたもこれ買って幸せになろうよ😀」と言ってるようなもの。
そんなの会うたびにいわれ続けるのも疲れるし、距離置いた方がいい。+4
-0
-
178. 匿名 2023/11/05(日) 06:53:11
>>92
あ~今やたらと持ち上げられてるあの人ね
+30
-0
-
179. 匿名 2023/11/05(日) 06:54:47
>>149
カルトジプシーみたいなもんだよね。カルト新興宗教を転々とするの。
私の友人の学生時代の同期がアムウェイにはまって、友人は喫茶店に呼び出されて勧誘された。
でも彼女は「ごめんねー。私貧乏だから、入会金の8000円が払えないの」と断った。+8
-0
-
180. 匿名 2023/11/05(日) 06:55:53
>>169
カルト新興宗教とねずみはマインドコントロールをやるので同じものだよ。+36
-0
-
181. 匿名 2023/11/05(日) 06:56:58
>>14+134
-1
-
182. 匿名 2023/11/05(日) 06:57:40
>>3
ガルい+0
-1
-
183. 匿名 2023/11/05(日) 06:58:37
>>11
親友が某マルチやろうとしてた時にはっきり言った
友達でいたいから勧誘しないでほしいし、マルチの話は聞かないししないでって
その後、彼女のお姉さんからもやめるように言われてマルチは始めなかったみたい
どっぷり浸かる前で良かったけど、始めちゃうとやめられないとかあるのかな+73
-0
-
184. 匿名 2023/11/05(日) 07:02:29
>>111
個人で開院してるとこの助産師さん、たまにそんなひといるよね
オンラインサロン開いたり、、+23
-0
-
185. 匿名 2023/11/05(日) 07:03:09
>>75
前向きで建設的な話。
どうせお金払うなら目に見えた改善があった方が全然良い。
+11
-0
-
186. 匿名 2023/11/05(日) 07:10:54
距離置いてるけど、地元の友達がマルチやってる
元々その子の母親が母方の親戚が化粧品のマルチやってて、その子も。
母親と一緒に地元に店出して、エステやらやったり化粧品売ったり。友達にも勧誘して嫌がられてるよ
名前忘れたけど、ニュースキンとか有名どころでなくてもマルチっていっぱいあるのね+8
-0
-
187. 匿名 2023/11/05(日) 07:10:59
>>78
ダイヤモンドユカイになるとは?+39
-2
-
188. 匿名 2023/11/05(日) 07:12:17
>>1
私は信者である事を周りに隠してるけど、本当に大切な友達には勧誘とか絶対しないし、隠したままでいるなぁ。まあ、でも過去に遅刻魔でわがままな元友達なら勧誘しようとしてたけど腹立たしさ通り越して絶縁したしなぁ…。本当に大切なら勧誘しないよ私は。関係が壊れるの嫌だし。+5
-0
-
189. 匿名 2023/11/05(日) 07:12:38
>>175
信じすぎて自分以外に影響を及ぼしてくるってもはやカルトだなとおもったことがあるわ。
子供が肺炎で入院してるときに隣にいた奥さんが、旦那が鍼灸師みたいな仕事をしていて、
子供の具合が悪いのに病院に行くことを許さず、奥さんがこっそり病院に来て結局肺炎で入院してた。
こうなったらもうカルト宗教と同じ
アロマも好きだけど、推して来られたらドン引き
親友なら「悪いけど興味無いし私は買わないわ」とはっきり言う、相手が目が覚めるのを待つかな
単なる友人知り合いなら絶縁する。
+10
-0
-
190. 匿名 2023/11/05(日) 07:13:52
>>1
いきさつはどうあれ自分の考えでハマッてったんだから、誰かの説教程度で抜けられる訳がないと思う。親友さん本人がド痛い目にあうまでは。
付き合い続けてどんなにその話をかわしていっても結局のところマルチからは抜けて無いわけだし、いつその話題になるのかモヤモヤしない?
あの手この手、手を変え品を変えして進めてきそう。
共通の友だちにも親友さん=マルチって認識が進んだら、主さんにも疑いの目が向くのでは?
マルチを抜きにして仲良くしたい?私なら発覚した時点で縁の切れ目のサインだよ。
失うものの方が遥かに大きい。+7
-1
-
191. 匿名 2023/11/05(日) 07:16:10
>>121
逆に言えばあなたに売られた(売られる)その商品には、あなたが楽に稼げる分だけの利益が上乗せされてるわけね?と思うけどね。自分さえ稼げればいいんだ?と思ってしまう。+14
-1
-
192. 匿名 2023/11/05(日) 07:20:27
勧誘された時点で見下してバカにしてると思ったから縁切った+16
-0
-
193. 匿名 2023/11/05(日) 07:23:02
あーあなたのために言ってるんだよ系はマジで勘違いも甚だしいと思う。+26
-0
-
194. 匿名 2023/11/05(日) 07:28:46
妊娠報告したら今の人は羊水がシャンプー臭いの知ってる?って言ってきた人いたな〜、、まだそんなこと言う人いるんだって驚いたし、速攻で縁切った!+21
-0
-
195. 匿名 2023/11/05(日) 07:34:03
>>187
多分ダイヤモンド会員とか?
ダイヤモンドユカイってね。+22
-0
-
196. 匿名 2023/11/05(日) 07:34:09
私も学生時代の友達がハマってたけど
私はやらずに会う時に少し話を聞いてあげたりしてた。
いつのまにか全く話さなくなったから辞めたんだと思う。
主の友達もそのうち冷めるかもしれないし
今は離れて様子見てみるといいと思う。
何言ってもダメだろうし
いつも聞いてるけど興味ないんだよねー
くらい軽く言ってもいいと思うけど。+6
-0
-
197. 匿名 2023/11/05(日) 07:35:49
>>152
それ十分既に悪い人だよ。まともな人はそんな事しないもん
いやあなたも騙されやすいしお人好しだと思う+16
-0
-
198. 匿名 2023/11/05(日) 07:37:03
>>22
マルチは確かに嫌だけど人に対してそんな言い方する人も同じくらい警戒する
なんでそんなに上からなの?+27
-26
-
199. 匿名 2023/11/05(日) 07:39:40
>>1
それほど大事で好きなら変わらずに会ってあげてほしい…
本人も布教ってより本気で良いと思って話してると思う。
あまりにも勧誘がしつこかったりアロマを信じないのは悪とか言い出したら本当の親友だったら貴方のことは大切で大好きだけど勧誘はやめてって言う。
それで向こうが疎遠にしてきたら残念だけど距離おくかな。
その友達もやめるかもしれんし待つ。+4
-9
-
200. 匿名 2023/11/05(日) 07:40:43
>>24
これ。
結局仲間とつるみだすから、こちらは離れていく。
以前ノーマスクで騒いだ女がこれのPRばかりしていて、周りもそんな仲間ばっかりなSNSを見た。
やっぱりヤバい奴はやばい。+22
-0
-
201. 匿名 2023/11/05(日) 07:41:11
>>152
染まりやすくても善悪の判断が出来れば止まれると思うよ…。
マルチじゃないけどブラック企業に染まりまくってた自分でさえある地点に来たらこれは辞めなきゃならんって所はあった。+9
-0
-
202. 匿名 2023/11/05(日) 07:41:32
「良いものなんだろうけど、私には合わないからいらない。頑張ってね。応援してるね。」って断ったよ。
もともと受け身な友達だったから、こちらから連絡が遠のいたら自然消滅した。+10
-0
-
203. 匿名 2023/11/05(日) 07:41:45
アロマ関係のマルチは初めて聞きました
気をつけよう。
+10
-0
-
204. 匿名 2023/11/05(日) 07:42:06
主です!
たくさんの御意見ありがとうございます。
みなさんの仰る通り、ド○ラです。
コメントを読ませていただきながら、もやもやしていた気持ちが少しだけ、スッキリしました。
インスタや彼女の言葉には、前向きなことしかなく、一見、彼女が選んで好きなことだからわたしも認めないといけないのか、と思っていましたが、やはり自分の認められないものは、例え大事な友達であっても、「自分はいらない」と言いたいと思いました。
実は先ほど、このトピを見る前に追加のできごとがありまして。
先日の飲み会で、体の不調(めまいがする)を話題の一つとして話したのですが、たくさんの情報と商品の写真が送られてきて。確かにすごく困っていたので、「一つだけ買おうかなぁ」と返信すると、すぐに「今日時間取れる?買い方や使い方を伝えたいから!」と電話が。朝6時まえでしたが、その勢いに少し引いてしまいました。やはり、お金がかかってるからなのかな、と。結局、断りました。
やはり、人は変わってしまうんですね。すごく、寂しいです。+76
-3
-
205. 匿名 2023/11/05(日) 07:43:03
>>60
お金欲しい仲間の集まりだからね
わたしもお金に困ってる人に見えるからやりたくないって言ったら引き下がった+42
-1
-
206. 匿名 2023/11/05(日) 07:52:23
>>1
友だちか…
うちは妹よ。
まだマルチまでは行ってないようだけど、近いやつに片脚突っ込んでる感じ(探り中)+9
-0
-
207. 匿名 2023/11/05(日) 07:58:39
>>1
はっきり言った方がいい。
それができないらんらズルズル引き込まれるだけ。
友情にも寿命がある+16
-1
-
208. 匿名 2023/11/05(日) 07:58:50
>>22
副業とかならともかく、そのお友達は自営みたいな感覚でやってるから目を覚ましてとかは難しそう。
私も友達でたいした経歴も資格もないのにいきなりエステ開いたの!自営だから!って言うからおめでとー!すごいね!ってなったけどお店の場所は教えてくれないし、講習会ばっかりで、オールハンドで自分も施術入るって言う割にはネイルはゴテゴテのロングつけてるしよくよく聞けばマルチだった。
それを仕事でしかも自営だし!みたいに思ってる人は黙って距離置くしかなさそう+54
-0
-
209. 匿名 2023/11/05(日) 08:00:16
>>1
あなたが購入しないのに、それでもつながってる所をみると、友達は友達なんだろうなって思う。
今、思ってる事をはっきり言ったら?
今後も買うつもりはないって事も、あまりその話を聞きたくない事も。
それで縁が切れるなら、そこまでだよ。+9
-0
-
210. 匿名 2023/11/05(日) 08:05:30
SNSってマルチみたいなもんよね
+5
-1
-
211. 匿名 2023/11/05(日) 08:07:48
>>178
誰だろう… ヒントください+14
-0
-
212. 匿名 2023/11/05(日) 08:10:11
>>204
「ド〇ラ」を伏せ字のままググったら、
トップに踊り出ましたよww
ふうん・・。
高いね、高額過ぎ。
アロマ系の大手「生活の木」も高価だと思うのに、
この会社、価格設定高杉。
私がトピ主なら、
友人に丁寧に世の中の相場教える。
これまでの普通の暮らしが正しいのだと教える。
+38
-0
-
213. 匿名 2023/11/05(日) 08:15:07
>>15
予想だけど、ドテラ だろうね。
飲むことも推奨してるから。
最初はドテラの名を隠し、ただのカウンセリングとして集客してる悪質なところもある。+93
-0
-
214. 匿名 2023/11/05(日) 08:15:49
めっちゃ優しい友達にねずみ講勧誘されたことがあるよ。多分良かれと思って誘ってくれてるのだろうなとは思ったけど、断った。
数年後「ごめんあの頃は洗脳されてた。皆に幸せになってほしくてって気持ちだった、、本当にごめん」と謝られた。+7
-0
-
215. 匿名 2023/11/05(日) 08:18:25
>>181
あたいもそれしか浮かばなかった…。
+64
-2
-
216. 匿名 2023/11/05(日) 08:21:41
友達が化粧品、サプリメント、自己啓発の講演会とマルチやら怪しいのにはまって何回か勧誘された
しばらく距離置いたら落ち着いたみたいだけど今は恋愛依存性
結局何かに縋らないと生きていけないらしい+3
-0
-
217. 匿名 2023/11/05(日) 08:21:45
>>5
私の友達も少し前からはまってる様子なんだけど、売りつけてこないから気にしてないけど、それでいいよね?別にモノ自体は悪いものではないよね?+5
-14
-
218. 匿名 2023/11/05(日) 08:22:41
>>1
私の友達は基礎化粧品だった
私の顔見て「かわいそう。やったら良いのに」と言われた時
ダメだと思った
詳しく話を聞いてないけど人を紹介すると何やら紹介者にバックがあるような話だった
必死だから胡散臭さが半端ないんだよね+25
-0
-
219. 匿名 2023/11/05(日) 08:22:48
>>42
私は若い頃学生時代の元友人に、下着屋さん行かない?とだけ言われて行ったことがある。
店員にそそのかされ言葉巧みに商品説明されて有無を言わせずに試着までする羽目になり購入しましたよ。(服を脱いだとき店員に体型バカにされました。)無料下着もらった友人はアホ面でポカーンと見てた。
3日経った時に目が覚めてクーリングオフしましたわ。友人も嫌いになりました。
+50
-0
-
220. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:40
>>204
正直私はマルチが嫌いだし、かといって友達が好きでやってるなら別にいいんじゃない?とも思うんだよね。自分も相手も環境によって価値観なんていくらでも変わるものだし。大事な友人なら変に拗れる前に距離を取るのがいいんじゃないかな。そのままどっぷりになるか戻ってくるかはわからないけど、戻ってくる子もいるよ。+4
-7
-
221. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:40
昔知り合いが知人に勧められたとかで、某核酸の仕事初めるって張り切ってたな〜
私にも「凄く楽に稼げるし、核酸って本当に凄いんだって!」とキラキラした目で勧めて来るので断るのに苦労した+4
-0
-
222. 匿名 2023/11/05(日) 08:24:01
>>181
どうしてもそのイメージが強くてダサく感じてしまう+53
-0
-
223. 匿名 2023/11/05(日) 08:25:56
>>213
最近、名前隠して勧誘するのが違法になったから、これで引っかかる人が減ると良いよね+52
-0
-
224. 匿名 2023/11/05(日) 08:26:36
>>211
本屋さん行ったらわかると思う+23
-0
-
225. 匿名 2023/11/05(日) 08:27:36
>>1
9割はだいたい1-2年で大失敗して懲りるから
その間だけ距離を取ろう。
「大好きなあなたを嫌いになりたくないから
申し訳ないけどマルチやってる間は会わないし
連絡もやめてね。もしマルチやめたら、またいつでも連絡してね、じゃ!」と宣言して
数年間はサヨウナラ。
長い目で見たらそれが一番友情を長続きさせる
確率が高いよ。逆に数年で大成功すれば
お金に余裕が出るから仲良い子(あなた)は勧誘しなくなると思う。+30
-0
-
226. 匿名 2023/11/05(日) 08:33:47
トピ主さんも夫や子供がいるなら不穏な友人関係は早めに疎遠にした方が良いよ。今はまだ1対1かもしれないけどグループで取り囲まれて高額商品を買わされたり、万が一洗脳されて自分もアロマアロマ言い出したらどうするの?家族とマルチにハマった親友どっちをとる?ってなったら家族でしょ+8
-0
-
227. 匿名 2023/11/05(日) 08:34:09
>>204
めまいで悩んでるなら内科とかに行って漢方でも処方してもらいなはれ。+53
-0
-
228. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:39
主です。
友達の投稿に、
「悪い噂を調べる人、信じる人。みんなそこを通るよね。大丈夫!信じてみて。絶対変わるから。」
「高すぎる?そうなんです。高いんです。だって、品質が良いから。」
「家族のこと、守りたいよね。大事に思うって、そういうこと。お金じゃないよね。」
「批判する人、一度使ってみてほしい。口じゃなくて、身体がわかるから。」
こんな言葉が並んでいます。
見るたびに、辛くなります。
ドテ○って、なんでしょうね。+48
-1
-
229. 匿名 2023/11/05(日) 08:37:26
>>211
最近離婚した女性タレントだと思う+38
-0
-
230. 匿名 2023/11/05(日) 08:38:30
>>228
マルチはまる人ってなんでみんなこの口調なんだろう
マルチはまってた友達のブログそっくり+43
-0
-
231. 匿名 2023/11/05(日) 08:42:06
>>211
検索すれば検討つくと思います+16
-0
-
232. 匿名 2023/11/05(日) 08:45:23
>>204
ちょっとでも買うそぶりは見せちゃダメだよ。
友達ではなくてカモになってしまう。
つけ込む隙があると思って、今後も買わせようとしてくると思う。
嘘でも、「アロマなんて使わなくても体調不良が他の方法で改善したからもう大丈夫」と言って、悩みを見せない方がいいかも。+51
-0
-
233. 匿名 2023/11/05(日) 08:48:45
辞めた職場で仲良くしてた社員の人から二年ぶりに連絡が来て飲み誘われて行ったら勧誘だった
めっちゃショックだし
私はその程度(どうでもいい人)の人間か…と傷ついた+4
-0
-
234. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:26
私も大好きな友達2人が、別々のマルチにはまって、疎遠となりました。大好きだったけど、話すことがマルチ商品の話しばかりだし、インスタもキラキラアピール。そのうち陰謀論や星占いとなってきたので、コロナを理由に疎遠しました。会えないのは寂しいけど、会ってもモヤモヤするだけなので仕方ないです。+12
-0
-
235. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:35
友達がド◯ラに始まり今はFXの勧誘やりだした。
アロマは子供にも使えるし病院いらず!とか、風邪が治った!だの湿疹が治った、夜泣がやんだだの言い出して…
目の周りすごいアトピーなのに…
今は距離置いてるけど多分もう昔には戻れないだろうな…+11
-0
-
236. 匿名 2023/11/05(日) 09:00:04
>>1
正直友達がマルチハマってても何とも思わない。興味ないよって態度取れば向こうが退いてくれるし、実際そんなに言うならっていうのでお手頃商品買ってみて良さがわからなかったごめん私にはもうその話しないで、でその話終わった事もある。
大体友達は、私程度の小売や興味ない人へのビジネス勧誘をアテにしてないんだよね。
友達は楽しい、良さわかってもらいたいで視野も狭くなってるんだから主がインスタは見なければいいと思うし、友達なのであれば「そんなことしてたら友達減るぞ笑」みたいなこと言う優しさも必要じゃない?
ここで友達のインスタにはこんな言葉が…って紹介してる主に引いちゃう。ごめんね。+4
-11
-
237. 匿名 2023/11/05(日) 09:03:18
>>5
〇テ〇かぁ。
アロマの資格取りにいったとき、知らずに行ったサロン兼スクールがそこだった。
めっちゃ無知だったから一万くらいの美顔ローラー(リファとかまだ有名じゃなかった)買っちまった。
騙されやすいから、顔片方コロコロされて、
「ほら!ほら!小さくなって上がったでしょ?」って言われて
?と思いながらも、プロが言うならそうなのかなって思ってしまった。
アロマオイルも買って会員になってしまったけど、音信不通にしてたら会員じゃなくなってた。+78
-1
-
238. 匿名 2023/11/05(日) 09:04:09
>>5
ドアラ?
ドアラなの?
嘘だと言ってドアラ!+155
-0
-
239. 匿名 2023/11/05(日) 09:08:11
アロマオイルは絶対飲まない方がいいよ。
100%ピュアだからって言って飲み物に入れたりして飲むのを勧めるところがあるけど、海外でアレルギー?で亡くなった方がいるってドキュメンタリー観たから。+27
-0
-
240. 匿名 2023/11/05(日) 09:10:38
>>18
マダガスカルの悪魔ばらいの儀式も沢山の人が取り囲まないと出来ないって言ってたな
そしてシャーマンが言ってたよ「悪魔は孤独な人に取り憑く」って
人間は何千年も同じ事やってるんだねえ+69
-0
-
241. 匿名 2023/11/05(日) 09:11:52
>>1
私の友達も美容系のマルチにハマり、一度集まりみたいなのに連れて行かれたけど、その時友達辞める気はないけど、私は一切買う気はないからと言ったら、それからはその美容系の話はしなくなったし、仲の良さは変わらず続いているよ
大切な友達だからこそ、本当に会うのが苦痛になる前に、一度キッパリ言ってみたらどうかなと思う+14
-0
-
242. 匿名 2023/11/05(日) 09:13:27
>>1
私はハッキリ買わないし、その話、勧誘のために会うとかなら会えない。
今までみたいに普通に近況報告や出かけたりなら会うよって言った。
主みたいに結婚して子供できてもランチしたりしてた大切な友達だからね。
けど、普通にランチして話してても少しでもネガティヴな事言うとスピ、引き寄せ的な話で説教が入ってきて、前みたく会話するって出来なくなってしまったよ。
付き合いで最初は買ってた友達も勧められるのが高額になり疎遠みたい
そしたら友達は、ネガティヴ思考や上昇思考がない、パワーをしんじない(買わない)友達と居ては自分の為にならないってバッサリこちら側を切って、スピや同じ生業としてる人と新しい関係を築いてるよ。
たまにLINEで流れて来るけど、学生時代の友達は誰も返信してない。
悲しいけど変わってしまうってある。+12
-0
-
243. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:00
>>230
〇〇だよねって言い方、
「あなたの気持ち分かるよ🥹」っていうスタイルなんだろうねw
分かってたまるか+16
-0
-
244. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:19
化粧品は多いよね
義母と義妹がやってるけどマルチやってる自覚ないし、こちらに迷惑かけてこなければいいけど、内心軽蔑してる+7
-0
-
245. 匿名 2023/11/05(日) 09:17:43
ド◯◯かー
良いのか悪いのかマルチなのかも知らないけど友達がハマって疎遠になった
今も一生懸命にSNSに「ド◯ラに出会えて仲間と出会えて最高!」「水道水は危ない!ほら色が変わった!」とかやってる
ついでにプペルの熱心な信者でもある
友達で本当に良い物ならタダでよこせ+20
-0
-
246. 匿名 2023/11/05(日) 09:18:51
友達でもいるけど、あれってなんなの?
いいものならいいんだけどさ。
アロマで何か変わるんだろうか。+4
-0
-
247. 匿名 2023/11/05(日) 09:20:50
私の元友人もドテラに洗脳されてるよー
突然うちに押しかけてきて勧誘話されたから、キレて興味ないから帰れって追い出そうとしたら「自分から幸せを逃してるよ」「本当に可哀想な人」って哀れみながら帰ってったわ
インスタ見る限りお心弱ってる方々が引っ掛かっちゃってて元友人は今ゴールドランクらしい。やり方も詐欺師みたいだよ
+15
-0
-
248. 匿名 2023/11/05(日) 09:20:54
>>228
あー。
マルチにハマってた私の友達も、同じこと言ってた。
マニュアルだね。+31
-0
-
249. 匿名 2023/11/05(日) 09:21:17
>>211
ME…ですか?+49
-1
-
250. 匿名 2023/11/05(日) 09:21:22
>>81
私の友達も多分それにハマってた
銀座のどこかで集まりみたいなのに連れて行かれた
とりあえず肌に合わないから断ったら、そのあとは勧誘されなくなり、普通の友達に戻ったけど今でもまだやってるみたい。+5
-0
-
251. 匿名 2023/11/05(日) 09:24:27
>>22
「目を覚まして!」ってずいぶん上からだなぁ。
しかも「そろそろ目が覚めた?」なんて言い方ひどくない?+16
-26
-
252. 匿名 2023/11/05(日) 09:25:43
>>204
え、怖
そんな金欲しいんか?と思っちゃう+18
-0
-
253. 匿名 2023/11/05(日) 09:28:18
>>212
人々の健康な暮らしを望む価格設定じゃないよね。
何にそんな金かかってるん?と思う。+8
-0
-
254. 匿名 2023/11/05(日) 09:28:56
>>78
草
だからマルチは嫌いだわ+17
-0
-
255. 匿名 2023/11/05(日) 09:31:36
>>228
具体的に何の成分がどう良くて品質が良いと言ってるのか、何にそんな金かかってるのか聞きたいわ。
まぁ面倒くさい奴らだから無視が1番だが。
生活の木のアロマは天然だし、年会費取るようなセコイ真似してないわ。+27
-0
-
256. 匿名 2023/11/05(日) 09:32:03
>>1
人は変わるよ。
友情を信じたいのは分かるけど、私は長年の友達を何人も切ったよ。絶縁を告げて泣かれた人もいれば、誘いを断って疎遠の人も何人か。
私自身に、心境や価値観の変化があったから。昔の友情に縋っていても得るものがないと気付いたのよ。楽しくなくてね。丁重に返信してた昔の自分とは大違いで、今はリセット思考。
私なら少しずつ距離を取って疎遠を選択する。仲違いで気まずく終わりたくない。良い思い出のまま留めておきたいからこそ距離を置く。+23
-1
-
257. 匿名 2023/11/05(日) 09:32:41
>>228
「家族のこと、守りたいよね。大事に思うって、そういうこと。お金じゃないよね。」
お前らは金が1番やないかい。+40
-0
-
258. 匿名 2023/11/05(日) 09:33:54
>>239
添加物として認められてるらしいから、亜硝酸ナトリウムやリン酸塩やサッカリンを飲んでるようなもんだね。
変な人たちだなー思う。+8
-1
-
259. 匿名 2023/11/05(日) 09:34:15
旦那の親友も一時期アム◯ェイにハマってどんどんおかしくなってった。
みかねた旦那が地元の友人集合させて、みんなでファミレスで一晩中説得してやめさせたよ。
ほっとくのが1番と周りは言ってたけど、兄弟ほど仲の良い親友だったからほっとけなかったみたい。+16
-0
-
260. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:41
>>211
だから離婚させられたのかな+42
-3
-
261. 匿名 2023/11/05(日) 09:44:20
>>141
そうなんだよね
結局マルチや宗教にハマる人ってかなり依存体質だったり、自身で判断したり決断することが苦手で他人に言われた通りに生きたい意思薄弱な人、そのくせ自分は人とは違うという選民意識や自意識が過剰、欲も深くナルシシズムを抱いている人とか、とにかく本質がそんなだから飽きたら対象が変わるだけ
+7
-1
-
262. 匿名 2023/11/05(日) 09:44:34
>>1
なんていうのかな。
私が目覚めてる人、あなたは麻痺してる人という構図で接する限り無意味。
主は「気持ちいい」をどれくらい知ってるの?
主要の軸を一つ抑えてそれを応用すれば事足りるけど、それを知ってるかどうかだよ。
例えばさ、クリでイク時の波、Gスポットでイク時の波、ポルチオでイク時の波。
それぞれ違うよね?
主が分かるかどうか疑問だけど、この気持ちいいの波を使って相手に共感しに行くときに、相手が赤の他人という関係性であれば「気持ちいい」で終了。
相手「気持ちいいよね」
私「そうだね。気持ちいいね」
しかし、これが自分にとても近しいこの人とは切っても切れない関係性の人となった場合どういう風な変化を見せるかというと、
相手「気持ちいいよね」
私「そうだね。気持ちいいね(どのタイプの波が一番しっくりくるか探ってる)」
ここの次の共感では概念を超える。
例えばポルチオの次元の違う快感の波を捉えてる人がいたとしたら、それと子どもを産むときの不快感の波の次元が同じという事が肌感で分かる。ポルチオの時の感覚は「快」、出産の時の感覚は「不快」
同じ場所で真逆の様相、顔を見せてきたそれに対して「私」は束ねる。まとめる。
ここで、ようやく唯一無二の親友?友達?そうでもない?に会いに行く。
相手の「おかしい」とされてる言動に対して、それを湧き上がらせてくる源となった「常識」をぶつけには行かない。ここの段階で9割がた出来る人いない。しようとする人もいない。良かれと思って常識を真っ向からぶつけに行く。仮にこれで戦争が起きようとも気づかないレベルで自分の正しさに疑いが一切ない。
そうではなくて、さっきの束ねた・まとめたそれを友達にぶつけるんだよ。
ここではそれを表現できない。
ここを分かる人がいたとすればその人は愛の本質を理解してる。
+0
-33
-
263. 匿名 2023/11/05(日) 09:51:46
幼馴染がア◯ウェイ信者と付き合って頭おかしくなってたから会うのやめた。
頭弱いし男関係だらしない子だからそのうち違う男に乗り替えてア◯ウェイやめてまた連絡来るだろうと思ってたらそのまま疎遠になった。
多分目が覚めて友人勧誘しまくってたことが恥ずかしく後ろめたくて自分から連絡できなくなっているのかなと推測。+8
-0
-
264. 匿名 2023/11/05(日) 10:01:52
私も大学生のときに友達に誘われて化粧品とかジュース買ったことある。
今みたいにスマホもあまり普及していなかったし自分でいろいろ調べたりしなかったから世間知らずだったなって後悔してる。結構な額使ったけどお金の無駄だった。+6
-0
-
265. 匿名 2023/11/05(日) 10:03:48
>>21
私のを分けてあげるから使ってみてと薦め、本人は先にお試しセットを三千円くらいで買わされる某化粧品があったよ
紹介された方がセットで買えば、その30~50%が還元されるから、必要経費という感覚らしい
+12
-0
-
266. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:17
>>95
友達がハマってて悲しかったな
お菓子教室に羽振りのいいアムウェイの社員?が習いに来てて無添加製品を勧められたそう
否定せずにマルチの説明をして、私は関わりたくないと言ったら商品は勧めなくなったけど洗脳は解けなかった
話を聞いていると、金持ちへの憧れが強い+成分に関して情弱な人が騙されるのかなと思った+19
-0
-
267. 匿名 2023/11/05(日) 10:05:46
>263
>恥ずかしく後ろめたくて自分から連絡できなくなっているのかなと推測。
それもあると思うけど、「私の誘い断ってムカつくから連絡しない」という自分から切ってやったという謎の上からパターンもあると思う。
私の地元のマルチ勧誘女性は後者だった。+6
-0
-
268. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:11
ごめんなさい >>267は
>>263さんへのレスです+0
-0
-
269. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:48
>>250
あ、一緒かもね。
私も友達にしつこく誘われてて、ずっと断ってたら勧誘されなくなって、友人関係は薄く続いているけど、友達はまだやってるみたい。
信じるのは勝手だけど、騙すようにセミナーのようなところに連れて行かれたことが嫌だったなー。+8
-0
-
270. 匿名 2023/11/05(日) 10:12:08
>>204
期待させること言うのはダメ。
嫌だと感じてるのに、何故そんなこと言うの。+33
-0
-
271. 匿名 2023/11/05(日) 10:20:46
>>1
完全に切らなくても距離を取ったら?
薄くでも繋がっていれば、相手がマルチを卒業した頃にまた仲良くなれるよ。+4
-0
-
272. 匿名 2023/11/05(日) 10:23:12
マルチやってる人に良い人はいないよ
多責思考で自己愛強い人ばかり
欲が深いけど自分では努力したくないから他人の人脈に乗っかるんだよ+39
-0
-
273. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:26
主です。
やはりみんな同じなんですね。ドテ○初めてから5回ほど会っていますが、だんだん色が濃くなってきているような感じがします。
こんなに変わってしまうものなんですね。もともと素直で純粋な子で、明るくて可愛い子です。
その子も騙されているというか、信じきってしまっているんだと思います。+31
-1
-
274. 匿名 2023/11/05(日) 10:32:49
>>1
ドテラか…
私は断捨離番組のトピで片付け依頼した美容師が
ドテラ使っててヤバいという話題が出て初めて存在を知ったけど
結婚前はイケメンで髪ふさふさだったご主人が
5年ほどで老け込んで薄毛になってるのを見て絶対に体に良くないというイメージがある
その時に調べたけど、製油って本来は1滴2滴使えば充分で
一瓶買ってもなかなか減らないのに
ドテラは沢山肌に塗ったり飲み物に混ぜて大量消費させて量を買わせる仕組みらしいよ
それで健康被害が出ても知らんぷり
でも洗脳されてるとそういう話はドテラの成功を妬む人達の作った嘘!
真実はこうなの!と反論されるだけだと思う
簡単には切れない大好きな友達だから辛いんだろうけど
宗教と一緒で、曖昧に濁してるとこいつは脈ありと思っていつまでも勧誘は続くよ+44
-0
-
275. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:32
>>125
どこかのトピでアロマ飲めるなんて言ってるのはヤバいって言ってる人いたな+60
-0
-
276. 匿名 2023/11/05(日) 10:43:09
こういうの悲しいよね
利用されるみたいで
ママ友が保険の外交員になってから変わってしまった
連絡がすべて保険のイベントの誘いでイヤになったわ
行ったことないけど
+15
-0
-
277. 匿名 2023/11/05(日) 10:44:53
>>1
最近やたらインスタで流行ってるよね。私の友達もハマりかけたけど、6万円のアロマセット無理やり買わされそうになったり、アロマ飲まさせれたりして、これはやばいマルチだと気がついて目が覚めたらしい。
気になって調べたけど、チームみたいなのがあって買えば買うほどリーダーの人が儲かる仕組みだよね。下っ端もノルマがあるから色んな人にとにかく売り込むみたい。
最近インフルエンサーみたいなリーダーが多くて
なんかアロマのおかげでこんなに人生変わった!!みたいにキラキラ発信してて、そういうのに憧れて入会する人が多いみたい。
主さんのお友達もいつか目が覚めるといいけど、どっぷりハマってる間は難しいかもね…
+26
-1
-
278. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:03
>>239
アロマって飲み物や食べ物じゃないのにね。
インスタで飲み会の唐揚げにレモンのアロマオイル大量にふりかけてるの見たことある。
ポッカレモンでいいじゃんって思った…
友達は勧誘の時に水にアロマオイル入れたの飲まされて口がビリビリ痺れたって言ってたわ…+29
-0
-
279. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:21
夢中になっている時は多分聞く耳を持たないだろうから、暫く距離を取った方が良いんじゃないかな。+5
-0
-
280. 匿名 2023/11/05(日) 10:54:59
>>98
本当にそう!!
リーダーを神様みたいな存在にするのみんな共通だよね…宗教と一緒な雰囲気がある+22
-1
-
281. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:09
>>1
私も学生時代仲良かった友だちの1人がマルチにハマったよ。
でも主さん同様、まだその子とは仲良くありたかったから「マルチ関連の商品には興味無い・絶対に買わない」姿勢を貫いて、その話題の流れにさせない等徹底してたけど、一旦こんな話題を目の当たりにしちゃったら、その子にとって何の話題がマルチに繋がるネタになるのかビクビクするようになったので、会話するのもしんどくなって結局縁が切れた。
彼氏と別れてツラい~
食べ放題で太っちゃって~
夜更かししたら肌荒れが~
最近バイト先でツイてなくて~
グッズ買ってたら金欠気味で~
こんな何気ない話題でも、『そんな時こそ頼れるモノがあってね!?』って言われるのがめんどくさくて。+25
-1
-
282. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:15
>>251
別に酷くない。
友達にマルチ勧めてくる奴なんて即切りされてもおかしくないのに、寧ろ猶予を与えているだけ優しい。+37
-3
-
283. 匿名 2023/11/05(日) 10:56:42
このドテ〇ってアロマ、調べたら芸能人もいっぱい愛用者いるんだね
叶姉妹のみかさん、海老蔵、しょこたん、国仲涼子とか
大丈夫なのかな+28
-0
-
284. 匿名 2023/11/05(日) 11:01:57
知り合いがハマってしまったけど、短期間のうちにみるみるうちに洗脳されていって怖かった。
月に何十万も商品に費やしてるし、そのうち破綻すると思う。仕事も辞めて、アロマの紹介一本だけで食べていくらしいけど、インスタで必死に宣伝しているのを見ると売れてなさそう。今から始めても、儲かるのは上の人だけなのにね。
風邪をひいてもアロマ塗れば治る!みたいな薬事法違反のことも平気で言ってるし、アロマのおかげで家族の絆が増えた!みたいに言っていて洗脳って怖いなって思った。+26
-0
-
285. 匿名 2023/11/05(日) 11:04:50
私の元友人もマルチにハマった
最初は勧誘してこなければいいかと思ってたんだけど、だんだん私や家族の健康状態を根掘り葉掘り聞いてくるようになって
その時の友人の顔が、アニメでもないのにリアルでこんな表情する人いるの?っていうくらい目はギラギラしてるし、口元は舌なめずりせんばかりだし
一度うっかり、上司が体調不良で休職した話をしたら、ものすごく嬉しそうに、ぜひ私のところの商品を渡して欲しいだの、必要なら上司に直接説明に行くだの
いくら商売でも他人の不幸にこんな嬉々とした態度、悲しいけどもう別人なんだと思って距離置いてる+29
-0
-
286. 匿名 2023/11/05(日) 11:05:54
>>149
ハマりやすい人ってやっぱりいるんだよね。ある意味純粋なのかもしれないけど、すぐ傾倒しちゃうタイプの人。
+25
-0
-
287. 匿名 2023/11/05(日) 11:13:21
病気の人を救いたい、心を病んでる人の拠り所になりたい。だから勉強する。
ってアラサーを過ぎて言い出した幼馴染みがいて、え?!これから医学部でも受験するの?!って思ったら講習を3日受ければ取れる怪しげななんとかセラピーの話だった事がある。そういえば彼女学区内で一番偏差値低い高校出身だった。
それでもって若年性パーキンソン病の私の妹に会って、症状を軽くしたいとかなんとか言ってきたからぶちギレた。妹本人がどれだけ辛い思いをしてるか、家族がどれだけやるせない思いをしているか、そんな事も分からないでよく拠り所になりたいなんて言えたな、と。
本当に狂った人の目になってたよ。もう手のつけようがないと思う。
ただ気がかりなのは、その幼馴染みの両親が本当に本当に良い人な事。小さい頃からすごくお世話になったおじさんおばさんが、今後苦労するだろうなって心配してる。+25
-0
-
288. 匿名 2023/11/05(日) 11:18:57
主です。
皆さんのコメントが嬉しいです。
地雷がどこにあるか分からないって、本当それ。と思いました。
子どもがこんなことして腹立った〜とか、
最近、便秘で〜とか、
旦那の愚痴まで、
繋がっていくから、「まただ…」と思ったら、心がスッと冷めてしまって。
その友達にとったら、「これを使ったら、こんなに人生変わるのに!」と思ってくれている、親切心なのかもしれませんが。+33
-1
-
289. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:38
新宿109のKENZOに依頼して大元を潰してもらおう!+7
-1
-
290. 匿名 2023/11/05(日) 11:23:48
知り合いがスターモバイルって通信のやつに入ってて
これからの時代は何もしなくても入ってくるお金がないと無理だよみたいな事言われて
教祖みたいな岡なんとかって人のインライとかよく見てる
あーこうやってマルチとか信者とかハマっていくんだなーと冷ややかに見てる+22
-0
-
291. 匿名 2023/11/05(日) 11:26:40
もう一つ…。
チーム、と聞いて、これも同じだ。と思いました。
ご飯会の様子だったり、勉強会の様子だったり。変なダンスしてたり。笑
「大好きな仲間」「希望の時間」…
インスタはド○ラのためだと思いますが、わたしとごはんに行っても写真一枚取らないし、インスタにも載せない。あげく、こないだの飲み会は一人用があるからと先に帰り、翌日インスタを見ると、「夜の勉強会。特別な時間。自分に、まっすぐ向き合える時間。ありがとう、〇〇さん。(チームの人)」と投稿があり。
わたしたちよりも、大事なんだな、とがっかり来たことも思い出しました。
思いたくないですが、勧誘目的でしかわたしたちとは会ってないのかな…。+23
-1
-
292. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:17
ノンフィクションに出てた旦那さんが若年性アルツハイマーになったうちの奥さんもアロマのマルチやってるて話題になってたけど
ドテ〇なのかな+8
-0
-
293. 匿名 2023/11/05(日) 11:36:30
>>1
私もアロマ系にハマった友人いてどれだけ良いものなのか力説されてたよ
何でもその話に持っていってしつこいから「まーたその話?いっつもその話ばかりだから会うの嫌になってきたわー」って言ったよ
本当の友達ならそれぐらい言ってもいいんじゃない?それが言いにくいなら落ち着くまで会わないほうが良いよ
簡単に切れない友人だと思ってるなら少し離れててもまた元の形に戻ると思うよ+17
-0
-
294. 匿名 2023/11/05(日) 11:40:49
>>288
ご友人は良かれと思ってのことなら尚更言いにくいですよね…
私も体に良いと言われるマルチの商品を紹介されたけどあまり興味なくて「へーふーんほぉー」で誤魔化してたけどある日自宅にお邪魔した時に飲み物に入れられて下痢しました
体に合わなかっただけだとは思うけどまた勧められたから下痢したこと話したら「それは好転反応だから体の悪い物が出てるんだよ!毎日飲み続けたら体調も良くなるよ!」と嬉々として言われて正直怖かったです(笑)
それからは疎遠にしてるけど正しいと思い込んでる人には何を言っても無駄なんだと思いました+27
-0
-
295. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:05
インスタとかで超宇宙の何とかって言ってる人もマルチ系??
教えて欲しいです。+0
-0
-
296. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:52
どれくらい稼げるの?
仕事辞めてマルチしている人って。
10万くらい??+0
-0
-
297. 匿名 2023/11/05(日) 11:46:40
下痢=デトックス、あるあるですね。笑
それ、友達も言ってました。レモン?だかのオイルを入れると、便秘が解消できるから!と。
レモンは、毒素を出す?要らないものを消す働きがあるから!と。
レモンのオイルで、髪の毛のゴムが溶けたり、汚れが落ちたりするインスタの投稿を見せられましたが、それとこれとは別なんじゃ…と思っても言えませんでしたが。笑
そーなんだぁ…へー…と。
薬は体に残る?けど、オイルは残らないから!と。本当に?笑+6
-0
-
298. 匿名 2023/11/05(日) 11:58:19
>>7
戻ってきたようで、もう次にどハマリするか、もうしてるよ。友達も知人もそう。
マルチからマルチへ、スピリチュアル、自己啓発セミナー、宗教。色んなとこグルグル。何かにハマってないと駄目なの。
それで少しでも自分にお金だの人脈だの手に入るようだと、もう駄目。抜けない。
静観しつつ離れるしかない。
本人はそれが幸せなの。
そういう絶対的におすがりするもの、カリスマがあることで、他では得られなかった心の平安やら安定が得られてるから、もう価値観が違うので、そこから連れ出すのは無理。
その子の周りもそんなタイプの人間ばかりで、そのうち自分のハマってる信者以外を格下に見出してくるし、最悪よ。
こちらとしては上手く断りつつ、つかず離れずの関係でいようとしても、そのうちにじみ出てくるあの選民意識が無理になってくる。+24
-0
-
299. 匿名 2023/11/05(日) 11:59:41
>>188
私は隠してもないけどわざわざ公表してもないかな。普通に過ごしてる。聞かれたら答えるくらいのつもりではいるけど、勧誘は絶対しないな
元々自分がいいなと思ったものでも他人はどうかわからないから、自分の世界で楽しんでることが多いです💦
物は気に入ってるから私も使ってるし、このくらいのフラットな熱量の人が多ければいいのになって思うけど。
みんなマルチに限らず自分の好きな歌手とかコスメのブランドとかそんなに人にオススメするもの?
私それですら聞かれない限り言ったりしないや。+7
-0
-
300. 匿名 2023/11/05(日) 12:01:36
>>13
相手からも、「こんな素晴らしいものを断りながら、わざわざ自分の傍にいようとするなんて寂しい人間」と、相手を徐々に見下してくるようになるし、何も良いことないわ。+23
-0
-
301. 匿名 2023/11/05(日) 12:01:39
>>1
主さんと同じ経験したから気持ちわかる…。
こっちは大好きだから会ってるのに段々と「彼女にとって私はカモでしかないんかな」って思うくらい、何の話でも最後はマルチの話に繋げてくるんだよね。
前半は普通に話してるのに最後は結局「そういう時は私は(マルチ名)で〜」みたいな。それ聞く度にうんざりするし悲しくなるし。
私は距離を置いた。ちゃんと断ったし興味もないって言ったのに毎回繰り返されるから。もう数年会ってない。
距離置いてしばらくして私が大病してそれをSNS上で告白してたんだけど、それ見たのか連絡が来てその時の内容が「私に信仰心が無かったから病気になった。今からでも遅くないよ!」みたいな内容で完全に私の中で関係を切ってしまった。
ちなみに何も信仰しなくても病気は完治しました。
今でも時々思い出して「どうしてるかな」と気にはなるけど、時々思い出すくらいの存在でいいと今は思ってる。+31
-0
-
302. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:44
>>283
海老蔵、そういうの好きそう+31
-0
-
303. 匿名 2023/11/05(日) 12:08:06
>>14
結局これ系は家族ぐるみでやってる人もいるし、もう一家の生計まで背負う人がいる位だから、辞められないよ。
信者なだけじゃなくて、簡単にお金が手に入るという一石二鳥とやってる本人感じているだけに、今までの普通の嫌嫌やってたと思える仕事には戻れない。
安易に儲けたくて、簡単に信じて飛びつく浅はかさだもの、元々大した人間でもないし。
また自分は他とは違う特別な人間である自分、その自分と仲間しか知らない素敵な情報だと信じ込み飛びつくということの繰り返し、その度に事業の失敗繰り返して常に借金つくるタイプだわ。
馬鹿なんだよ。+54
-0
-
304. 匿名 2023/11/05(日) 12:09:00
>>5
ドツボ?+6
-3
-
305. 匿名 2023/11/05(日) 12:15:51
>>213
一本売ったらいくらもらえんだろね+11
-0
-
306. 匿名 2023/11/05(日) 12:16:25
>>283
ヤバそうなのばかりやん+14
-0
-
307. 匿名 2023/11/05(日) 12:32:12
元友人がド◯ラにはまって借金してた
行き過ぎた無添加ママみたいになって近所の人からも距離置かれてたよ+8
-0
-
308. 匿名 2023/11/05(日) 12:41:35
>>273
私の知り合いでマルチにはまった人も、素直で明るくて可愛い子だよ。
その反面、人を見る目がなく、思い込みが激しく、信じやすい。
自分が尊敬してる人がおすすめしたものは素晴らしいものって信じて疑わない。
自分が尊敬してる人が拒絶しているものは絶対的に悪で汚らわしいもの。
宗教みたいにその人を丸め込んだ誰かがいるんだよね。
因みに私の知り合いはとある水のマルチやってます。
インスタは感謝とか、幸せとか、そういう言葉をズラリと並べてます
+26
-0
-
309. 匿名 2023/11/05(日) 12:43:26
>>1
はっきりとその話やめてほしい、と真顔になってその話以外の時は普通に接するしかないかなぁ+2
-0
-
310. 匿名 2023/11/05(日) 12:58:50
>>5
地味にいるよねw知り合いがインスタのストーリーにあげてたり、あまり関わりなかったけど職場の人がそれで独立して辞めていった。なんでみんな騙されるんだろう。+51
-0
-
311. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:33
アムウェイの人はアムウェイの繋がり内で結婚してる人多くない?+1
-0
-
312. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:14
周りで何人かハマった子知ってるけど、
みんなだいたい1年もたたずにやめてる子多い。
なんかおかしいって気づいて、やめよーってなるんだろうね。+1
-1
-
313. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:24
>>297
思っても言わなくて正解かと
私は似たような事を退職した元同僚に呼び出されて力説されたから
「そんな強力な成分が、自分に都合のいいものだけ消してくれるわけないから、絶対に体も傷つくよ。なんでも効果があれば副作用もあるよ」
って言ったら混み合ったドトールで大声出された
「私たちみたいな一般人には考えても分からないことなんだから、素直に信じなさいよ!!あんた自分が頭いいとでも思ってるの!?」って
突然のあんた呼ばわりにもビックリしたけど、疑う=悪いオーラが出て悪いことが起きるって信じ込んでて、こうなるともう洗脳と一緒だね+12
-0
-
314. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:23
>>95
私の周りのアムウェイ信者は、家族でやってるみたいだった。その子はけっこうズレてる子だから、ああそういう家系なんだなと思っていたけど、他のアムウェイじゃないマルチやってる子たちは普通に友達が多い陽気キャっぽい感じだったから意外だった。+7
-0
-
315. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:12
>>95
友達は一緒に住んでるお姉ちゃんがアムウェイやってる影響だった
もう1人は美容系のネットワークビジネスやってた
2人とも今は結婚して子供いるけどその話は黒歴史のようで少しでもそういう話題に行きそうになるとサッと話題を変える+3
-0
-
316. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:42
>>278
えー!そんなことしてるの
むかし自己流でラベンダーのオイルを吹き出物につけてる人はいたけど食べ物はないわ+2
-0
-
317. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:13
>>238 ドアラも中毒性あるからね!w 信者(ファン)いっぱいいる魔性+75
-0
-
318. 匿名 2023/11/05(日) 13:34:59
>>45
思い出したけど事務職やってた同級生からエステの体験誘われて洗顔だけで角質がこんなに取れますみたいなのやったんだけど肌質の問題なのか私はあまりポロポロが出なくてエステの人もあれ?みたいになってた友達は効果を感じたようで仕事辞めてそこのエステで働き出してた
最初にローン組んで技術を学びながらお給料から返済するとかで
美顔器とか化粧品を買ったのかな
しばらくしたらまた事務職に戻ってたけど+6
-0
-
319. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:12
>>2
美味しそう
特にメロン
疲れてるから甘いの食べたいわ+6
-0
-
320. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:44
ルビーセルもマルチ?
友達のストーリーがルビーセル関連ばっかりでミュートしちゃった。勧誘はされたことない。
あといつも通ってる美容院も最近ルビーセル取扱店になってストーリー上げだしてびっくりした。+4
-0
-
321. 匿名 2023/11/05(日) 14:03:10
私もママ友にカモにされそうになった。カフェに仲間が待機してて美容機器を売りつけられそうになった。本当に大嫌いになった。そこにいた全員が美容に無頓着な見た目してるから、何時間説得されても欲しくならないし、くたびれた毛玉のついた服と黄色いガチャガチャの歯と傷んだ髪をなんとかして出直してこいって言ってやったよ。+25
-0
-
322. 匿名 2023/11/05(日) 14:04:44
>>1
向井さん見てる?マルチなんかはやくやめなよ!+2
-0
-
323. 匿名 2023/11/05(日) 14:06:08
>>71
Lara?とかいう下着のブランド名乗ってるよね。
マルチだよ。
沢山買い込んで売るの。+6
-0
-
324. 匿名 2023/11/05(日) 14:09:39
>>320
ルビーセルはバリバリのマルチだよ。
アフロゾーンっていう不思議な名前の会社だったから
記憶に残ってる。
トップリーダーの年配女性もインパクトあって
すぐに思い出した。+4
-0
-
325. 匿名 2023/11/05(日) 14:10:54
知り合いの開催するイベントがマルチかどうか判断してほしいけど、チラシのせたらダメかな?+4
-0
-
326. 匿名 2023/11/05(日) 14:11:00
⇑ネットワークを利用したねずみ講
「無限連鎖講の防止に関する法律」はあるが 物販の業態にしたり巧みに法律の抜け穴をつく
ネズミ講まがいのマルチ商法やネットワークビジネスはあとを絶たない+7
-0
-
327. 匿名 2023/11/05(日) 14:13:16
>>305
だいたいマルチって売る側になると最初にまとまった量の商品を買わされて
「これ全部売ったらあなたには〇百万の利益が入ります(※売れたらの話だけどね)」
というパターンらしいから
仕入価格を取り戻せるかどうかも怪しい
+27
-1
-
328. 匿名 2023/11/05(日) 14:17:58
>>290
知ってる!!通信事業ってプロフにかっこよさげに書いてる人たちでしょ!?
全員ピンク色の服着てウェーイって大人数で写真撮ったり夫婦でのめり込んでる人もいるよね。
私の知人もいつの間にかその集団に入っててSNSで見かけてびっくりしたもん。
+13
-0
-
329. 匿名 2023/11/05(日) 14:19:40
>>311
多い!
夫婦2人で勧誘していくために、人を沢山招くことができる大きめのお家を買って、そして離婚してる。
+2
-0
-
330. 匿名 2023/11/05(日) 14:29:02
>>21
友達もドテラやってるようで私はその存在を知らなかったんだけど体調悪い時にただで調合して詰めて症状に合うアロマ貰ったよ。
1回塗ったら臭くてもう無理ってなった笑
服にも匂い移るしきつすぎた…ごめん+12
-1
-
331. 匿名 2023/11/05(日) 14:30:40
イベント!まさに誘われてます。
マルシェ的なものだと思ってましたが、体験会?なのか?それこそ、チームでやる的な…?
マルシェの中の1ブースならギリ行こうかなと思ってましたが、辞めた方がいいですかね??+12
-0
-
332. 匿名 2023/11/05(日) 14:32:32
わたしも体調悪い時、もらいました!
塗っても、嗅いでも、飲んでも(垂らしても)良いから使って!って。
たまたま治るタイミングだったのか良くなったから、次の時にまたちょうだいとお世辞で言ってみたら、
値段(買い方)を説かれました。笑+4
-0
-
333. 匿名 2023/11/05(日) 14:33:10
そのままを言うしかないような…
何を言われてもマルチはやらないけど、これからも仲良くはしていたいから2度とその話はしてほしくないって
親戚がハマって痛い目見たから、マルチは嫌いなのとか作り話でもいいから絶対やらないって言う
+3
-0
-
334. 匿名 2023/11/05(日) 14:34:06
逃げる一択+1
-0
-
335. 匿名 2023/11/05(日) 14:39:44
>>238
笑ったwww+41
-0
-
336. 匿名 2023/11/05(日) 14:43:26
>>294
私の友人もシナジーとかいうところの製品(アルギニン?)を飲まされて下痢になったそうです。
ですが毒素が宿便として出てる、と言われたらしいですよ…+2
-0
-
337. 匿名 2023/11/05(日) 14:43:36
アロマのマルチなんてあるのか…+3
-0
-
338. 匿名 2023/11/05(日) 14:48:55
>>44
アレルギー体質というとアレルギーに効くのがあるよとか始まりそう笑
臭くて気持ち悪いとかのほうがわかりやすいも+14
-0
-
339. 匿名 2023/11/05(日) 14:57:58
>>1
私の友達もマルチにハマったよ。
始めた頃に勧誘されて断ったら、勧誘は2度とされずに今まで通り友達だったよ!
たまにこれはすごく良いからって商品をくれたりはしたけど、買ってと強要はして来なかった。一時は家で教室するくらい熱心だったけど、結婚して子育てして〜で他が忙しくなって辞めてったよ。
勧誘は嫌だと言って今まで通り付き合って良いと思う!あまりにも変わってしまってついていけなくなったら離れても良いと思うけど、一時的かも。+3
-0
-
340. 匿名 2023/11/05(日) 15:01:22
大丈夫
いずれ疎遠になるから+0
-0
-
341. 匿名 2023/11/05(日) 15:01:55
facebookだけで繋がってる同級生がド⚪︎ラと変な水にハマってる。
全然仲良く無いから私には連絡来ないし楽しく観察してる。
+3
-0
-
342. 匿名 2023/11/05(日) 15:09:44 ID:4RZPtIQZbC
真面目な人ほどハマっちゃうよね。元職場の大好きな先輩が美顔器のマルチにハマって泣く泣く縁切った。私の現職場(アパレル)に押しかけよて来ようとするし本当怖かったよ+0
-0
-
343. 匿名 2023/11/05(日) 15:12:24
主です。
その子は安定している仕事(金融)を辞め、自宅でアロマサロン(マッサージ)を始めたので、
本気度がすごくて。
果たして、1、2年で辞めたり、気づいたりするのか…。辞めたきっかけとかあるんでしょうか。+19
-1
-
344. 匿名 2023/11/05(日) 15:18:43
>>78
3回読んだが
3回ともダイヤモンド☆ユカイがちらついて
吹き出してしまった+51
-0
-
345. 匿名 2023/11/05(日) 15:19:54
>>343
友達は結婚きっかけでやめてたよ。
でも夫婦でマルチだとますます拍車がかかるし、もう家で仕事としてやってるならどうだろう。
仕事としてなりたたなければ辞めそうな気もするけどね。+1
-0
-
346. 匿名 2023/11/05(日) 15:21:05
>>91
毎冬お世話になってる優良企業+27
-0
-
347. 匿名 2023/11/05(日) 15:27:09
>>76
私もそれかと思った
勧誘されて悲しくなった+2
-0
-
348. 匿名 2023/11/05(日) 15:29:25
>>135
泥は英語でクレイです+15
-0
-
349. 匿名 2023/11/05(日) 15:39:16
このトピでドテラってやつを知ってインスタとかで検索したらめっちゃ面白い😂パーティーみたいなやつでデ◯スおばさんが超絶似合わないブリブリなドレス着てはしゃいでる動画出てきた笑
それと同時にわりと好きな芸能人も愛用してるっぽくて凹んだ…+8
-0
-
350. 匿名 2023/11/05(日) 15:42:51
>>25
こういうのは排除しやすい
一人ずつ個別で誘う方が断るの難しい+22
-0
-
351. 匿名 2023/11/05(日) 15:48:03
>>305
前に気になって調べたけど、
30人に紹介して、売り上げが33万くらいいけば、4万円貰えるみたいよ。+20
-0
-
352. 匿名 2023/11/05(日) 15:49:37
アロマでもマルチがあるのか…
生活の木は大丈夫なやつ?+6
-0
-
353. 匿名 2023/11/05(日) 15:52:52
>>9
マルチにハマってから目が覚めた人に理由聞いたら、友達がいなくなったからって言ってた。
距離を置いた方がいいのかも。+24
-0
-
354. 匿名 2023/11/05(日) 15:54:21
>>5
医療関係だけど取り入れてる
アルフォートにオレンジのオイルかけて食べされせられた
まぁ美味しかったけども+2
-26
-
355. 匿名 2023/11/05(日) 15:57:40
>>343
知り合いも同じような理由で仕事辞めたよー!
アロママッサージじゃなくてアロマタッチじゃないかな?背中ににオイル塗るだけのやつ。講習一回だか行っただけで開業できるやつ….
リーダーみたいな人が、どん底だったけどアロマと出会って人生変わった!本気になれば1000万くらい稼げる✨みたいにキラキラした日常を発信してるから純粋な人は騙されちゃうんだと思う…
+15
-0
-
356. 匿名 2023/11/05(日) 15:57:56
無添加にこだわってたりミネラル摂取して健康だの言ってる割には、だらしない体型のおばちゃんばっかで説得力ないんだよなぁ+17
-0
-
357. 匿名 2023/11/05(日) 15:59:53
>>343
お金と友達がいなくなったら目が覚めそう…+7
-0
-
358. 匿名 2023/11/05(日) 16:03:29
私の友達も同じ感じなんだけど今はもう見守ってる
毎月遊ぶんだけどさ無理に誘ってこないからいいかなって
そういう話以外の話題は盛り上がるからいっかなーって😃+1
-0
-
359. 匿名 2023/11/05(日) 16:03:38
>>343
数字に強いはずの金融の人が騙されるなんてあるんだねー。電卓ちょっと打ったらアホでもわかるのに…+24
-0
-
360. 匿名 2023/11/05(日) 16:08:32
>>355
アロマタッチ!それです!
講習一回で資格、取れるんですね。初めは、全然色々知らなくて、応援したし、行ったりもしたんですけど、インスタの投稿がどんどんすごくなって。
こないだ、大きな集まり?が横浜であったらしく。
のめり込み具合が加速しています。+14
-1
-
361. 匿名 2023/11/05(日) 16:10:40
>>359
そうなんですよね。
でも、厄介なのはおそらく、「儲けたい」から入ったんじゃなくて、「健康を守りたい」「地球を守りたい」とかから入っていることです…
生活を、世界を守ろう!みたいな世界観が、ただ儲けたいよりもこじれていて、怖いです。+25
-1
-
362. 匿名 2023/11/05(日) 16:26:26
>>1
私エステしてて
勉強過程でアロマも習うんだけど、
確かに日本では軽視されてるだけで
海外では薬同等の扱いのところもあるし
健康にも虫除けにも精神にも効果あっていいのは確かなんだよね。
問題はその販売してるアロマの値段かなー
高ければマルチ系に近そう。
アロマってそんな高くないし、その人からじゃなくても自分で普通に効果的な香りのやつ買えばいいだけだしね。
ただオタクと一緒で、確かにアロマにハマってる人はアロマは奥が深い分、なんでも繋げて話す節はあるから興味ない人からしたらアロマに限らず一方的なオタク話は地獄だよね。
マルチというよりも、ただ好きな物&本当に良いと思っててアロマで解決できることもあるから良かれと思って勧めてるだけの場合もありそう。
その場合は、気持ちはありがたいけどアロマ自体にあまり興味ないからそういうのなしで今までみたいに普通に話したいな♪って伝えてみたらいいと思う。
その反応次第で何目的か分かる気がする。
案外ただのお節介アロマオタクなら、アロマの話しなくなって、普通の会話に戻ると思うよ!+9
-1
-
363. 匿名 2023/11/05(日) 16:29:02
>>305
>>351
勧誘されたマルチのマージンの仕組みを調べたら、15%くらいだった。月極で6000円固定で買ってくれたら50人で5万円弱。
友達に勧誘されて、最初は商品が好きで買ってるんだなと思っていたけど、明らかに不労収入を目指しているようだったから距離をおいた。+27
-0
-
364. 匿名 2023/11/05(日) 16:29:25
>>94
毎回会う度にかずきの話されたら困るw「アロマもいいけどさ、かずきの歌声ホントにもう最高なのよ。写真集付きのアルバム、ガルちゃんも買わない?8600円」とか言ってみたいw+34
-0
-
365. 匿名 2023/11/05(日) 16:36:11
>>1
マルチや宗教ってまず周りの友達から嫌われて孤立させるようにするのが第一歩なんだって。そしたら同じ信者仲間で傷舐め合って辞めないらしいよ。
マルチや宗教にハマる人を正気に戻すのは無理だと思う。親じゃない限り縁切るしかないよ+31
-0
-
366. 匿名 2023/11/05(日) 16:36:49
>>362
私はアロマもパワーストーンも好きだけど、人には勧めたりはしないし、マルチも宗教もやってない。でも懸命にマルチと宗教やってる子より、私の方が怪しさ満点だと思う笑
あの人たち、無駄に愛想がいいから分かるようになった+19
-0
-
367. 匿名 2023/11/05(日) 16:39:13
>>364
私もX JAPANのライブに誘ってみよっかな
宗教みたいなもんだし
行く!って言われたら困るけどw、相手もコーヒー代以上の出費を厭わないくらい本気なんだなと思う+16
-1
-
368. 匿名 2023/11/05(日) 16:41:44
>>181
私もこれしか知らない…
1番あったかいし血行良くなるよ多分+18
-0
-
369. 匿名 2023/11/05(日) 16:44:14
>>368
www
褞袍
これとコタツとミカンがあった方が幸福度上がるよね+7
-0
-
370. 匿名 2023/11/05(日) 16:47:07
>>358
そういうお友達ってお金には困ってないの?
それともコミュ力高くてまあまあ儲かってる感じ?+0
-0
-
371. 匿名 2023/11/05(日) 16:48:43
>>369
座椅子と炬燵もほしい
お鍋食べたいね+7
-0
-
372. 匿名 2023/11/05(日) 16:49:09
>>1
ちょっと話ズレるんだけど、
アロマって精油成分使ってるよね?ド◯ラって危なくないのかな。飲んだりするんでしょ?
私は薬剤師なんだけど、漢方学とかの授業で精油とか勉強してたから思うんだけど、むやみに摂取するものじゃないと思うよ。
漢方はマイルドなイメージされがちだけど、呼吸困難になったりするものだってあるし、アレルギーある人もそれなりにいるよ。同じ成分使ってるんだから、やっぱり危ないと思う。
そういう観点からも、お友達にはしっかり断ってほしいと思った。+23
-0
-
373. 匿名 2023/11/05(日) 16:53:28
>>371
それで炬燵で太って
食欲減退や血行促進のアロマとか勧められるオチよ+6
-0
-
374. 匿名 2023/11/05(日) 16:56:57
>>358
誘ってこないのならいいよ
私は5年会ってない人がいきなりその話だったから、プライベートの友達じゃなくて金ヅル認定されたんだなと理解した+6
-0
-
375. 匿名 2023/11/05(日) 16:58:50
マルチも宗教も仲間ができたような気になって、後ろ楯ができたような感じがして心が強く持てるようになるんじゃないのかな?仲間意識を持たせて人の心理をうまく利用してるな。+6
-0
-
376. 匿名 2023/11/05(日) 17:14:23
マルチ商法の洗脳解いてみたって動画youtubeになかったっけ、あれ見て参考にするかな。
多分その友人は縋れるのがアロマなんだろうね、仲良いなら無理やりにでも不安の根元聞き出してみるとかですかね、切れるかもしれない縁なら最後まで足掻いてみるのも悪くないかも+1
-0
-
377. 匿名 2023/11/05(日) 17:16:16
>>33
私は職場の先輩から下着の勧誘に誘われて、数十万の下着を買えと言われた時に
「私は腹筋割ってバキバキにする予定なんで!下着がなくとも筋肉のコルセットで何とかします!」と返したら一気にトーンダウンしてたわw+81
-0
-
378. 匿名 2023/11/05(日) 17:22:48
>>377
ぐうの根も出ないよねw
腹筋コルセットは努力の賜物だもん!!
私は太ってるので、健康食品をしつこく勧誘された。お前の顔見てる方が健康害しそうって言いたかった+44
-0
-
379. 匿名 2023/11/05(日) 17:23:05
>>181
私も最初にこれが浮かんだw
みんなアンテナが鋭いな+10
-0
-
380. 匿名 2023/11/05(日) 17:28:19
大学時代に仲良かった子がマルチにハマったけど、しばらくして我に返ったみたいで黒歴史認定してたよ。
ただ、ハマってる期間はこちらから距離置いてた。+0
-0
-
381. 匿名 2023/11/05(日) 17:29:41
>>379
私も勧誘されて初めて知った
ドテラ
ニュースキン
メラルーカ
モルモン教、ユタ州
だいぶ詳しくなったw あまり詳しくなるとマル暴はヤクザしか見えない状態になって私も吸い寄せられそうだから、これくらいにしておく+10
-0
-
382. 匿名 2023/11/05(日) 17:30:11
マルチっていうより宗教っぽいかな?+2
-0
-
383. 匿名 2023/11/05(日) 17:51:59
>>320
ルビーセル、マルチ。
名前が似てるルヴィ (REVI化粧品)もマルチ商法。
こちら、 芸人の東野〇治の奥さん、沖縄の上〇多香子、
ド〇ラも推してるME〇UMI達バリバリやってるらしい。
+9
-0
-
384. 匿名 2023/11/05(日) 17:52:50
>>213
確かMEGUMIが推してるやつですよね
どんな商品なのかは知らないけど…
売り方が怪しいだけで商品の品質は怪しくないのかな+27
-0
-
385. 匿名 2023/11/05(日) 17:58:34
>>372
ほんと、アロマにも禁忌事項がある。お金に目がくらんでこう言う販売方法をしてる人がキチンと勉強してるとは思えない。使用する人も、販売した人も色んな意味で危険が伴うから止めてあげてほしい。 洗脳されてるだろうから、目が覚めないと分からないかもしれないけれど…+11
-0
-
386. 匿名 2023/11/05(日) 18:00:25
>>377
腹筋割るモチベの人に補正下着は勧められないわww
にしても職場の人に補正下着を買えと言うなんて、暗にその人の体型を批判することだしめちゃくちゃ失礼だね!
+29
-0
-
387. 匿名 2023/11/05(日) 18:00:58
うちは母がマルチにはまってますよ。
何か決起集会みたいなヤツに呼ばれた。いいホテルで色んな支部の人が来るやつ。私は無邪気に久々に母に会えると思って当時4歳の娘連れて行った。都心だし結構大変だったんだけど、謎集会でスピリチュアルwな話聞かされて直ぐ帰った。
そっから疎遠。コロナがいい仕事してくれて会う機会も減ったしもういい。
昔から芙蓉←わかるかしら? とか好きだし。頭悪くないのに楽して儲かるみたいな美味い話が好き。
で、謎美顔器とか謎水とか買わされてる。
その金で美容医療を施した方がコスパも成果もあがる思う。言わねーけど。母自身の為に貯金しといて欲しい。+1
-0
-
388. 匿名 2023/11/05(日) 18:13:11
>>387
芙蓉とか30年前に聞いたやつや。ベルベルとかも。お母さん、商品そのものもそうだけど、きっと集うのが好きなんだね+1
-0
-
389. 匿名 2023/11/05(日) 18:17:56
>>372
そういや犬猫いるとアロマダメだもんね+11
-0
-
390. 匿名 2023/11/05(日) 18:20:56
>>213
特商法違反だよね。
違法だから、そのうち会社ごと行政処分になるかも?+22
-0
-
391. 匿名 2023/11/05(日) 18:24:00
>>204
なんで
1つだけ買おうかなぁ
なんて自分から言うの!?
ここで相談してみんな真剣に答えてくれてるのに
自分から真逆の行動してるのが信じられない。+25
-6
-
392. 匿名 2023/11/05(日) 18:24:10
勧誘しすぎて学生時代の友達全員から切られた人がいる。夢ってある?とか聞いてたわ。ご飯行こうって言われて言ったら勧誘とか、しつこすぎた。
こういうのにハマっちゃう人って自分は自分はもっと成功できるハズだみたいに理想が高いのかなぁ。+3
-0
-
393. 匿名 2023/11/05(日) 18:27:55
母親がお客さん繋がりで、マルチ系のメイク用品買ってた。私が警戒してる。+3
-0
-
394. 匿名 2023/11/05(日) 18:31:39
ジムで仲良くなった人がニュースキンやってて、さりげなく商品PRしてくるから笑顔で聞き流すけどうんざりしてる+1
-0
-
395. 匿名 2023/11/05(日) 18:34:02
ド○○私も勧誘されました。
職場の人で初めはマルシェに誘われて、行ってみるとアロマオイルの試飲やアロマセラピーを行いました。
そして何度も勧誘させられました。
皆さんお気をつけて。
+4
-0
-
396. 匿名 2023/11/05(日) 18:39:55
>>204
私は住所をさりげなくインプットさせようとしてきたから、断ったよ。ドテラも他のマルチも小売でAmazonなどで売ってることが多いでしょ。
そこで試してみる、情報ありがとう!!健康を心配してくれて、なんといい人なんでしょう!!って褒め殺して話は終わりにしな。+4
-0
-
397. 匿名 2023/11/05(日) 18:41:03
マルチは本気で儲からない。
ほぼ全員儲からない。
儲かっている振りしているだけ。
一番大きなマルチ商法のアムウェイのトップリーダーも
タイトル維持のため買い込みして解約処分。
アムウェイのリーダーでさえ、この有様なのに儲かるわけない。
アムウェイ忖度無しの本気の改革!最高タイトルが強制解約処分 業界激震内部告発と強制解約祭りが始まる⁈ - YouTubewww.youtube.com日本アムウェイ合同会社が業界健全化に向けた第一歩!クラウンアンバサダーが強制解約旧負け犬の遠吠えチャンネルです【私について】アラ還 男 独身(彼女いない歴40年くらい)実家1人暮らし20代でパールDDでフリーになる→買い込みバレてタイトル剥奪金も無いのに成...
+2
-0
-
398. 匿名 2023/11/05(日) 18:43:10
>>33
私もそうした
暇だったから質問攻めして粘って時間消費したら向こうから解散したがってた+19
-0
-
399. 匿名 2023/11/05(日) 18:44:39
マルチ講師のマイクを奪い取ってセミナージャックしてみたwww - YouTubewww.youtube.com#デイジー #aiトレード #マルチ商法【一緒に突撃したYoutuber】https://www.youtube.com/@DAY1TV01ご視聴いただき誠にありがとうございます。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。【新宿109公式Twitter】https://twitter.com/aruaru...">&...
マルチの会員さん
完全に洗脳されちゃってて怖い。
+3
-0
-
400. 匿名 2023/11/05(日) 18:45:08
>>1
私の元親友もマルチにどっぷりはまった。批判すると、snsのリンクを外されたり、反論してきた。それからうまくいかず、フレネミーになり絶縁状態。元親友の周りもマルチにはまり、私だけがグループから抜けたかたちとなった。寂しいですが、まともな人間がやる事ではないので、これで良かったと思ってる。+8
-0
-
401. 匿名 2023/11/05(日) 18:45:33
>>383
ガルでも騙されたと書込みしている人いた。+6
-0
-
402. 匿名 2023/11/05(日) 18:46:22
未だにいるんだよね。ア○ラとかゆう化粧品うりつけたり。+5
-1
-
403. 匿名 2023/11/05(日) 18:46:48
ガルでよくマルチの話見てたから、身近にドテラーがいたときにこれがガルで見たマルチ商法か!って思った。
予備知識あってよかった。そしたら旦那の義理実家にドテラあった。ひえええ。+11
-0
-
404. 匿名 2023/11/05(日) 18:48:01
>>395
ド〇ラって、今までのコテコテのマルチと違って
自然派ママみたいな層を取り込もうとしているから
マルシェとかワークショップとか好きだよね。+28
-0
-
405. 匿名 2023/11/05(日) 18:49:11
>>1
私の周りでリゾネットとゆう旅行マルチにハマって狂った子いた。+2
-2
-
406. 匿名 2023/11/05(日) 18:49:42
>>1
ドカタ?ドテラ?だっけ+0
-0
-
407. 匿名 2023/11/05(日) 18:50:13
>>382
ドテ〇はスピ要素強いよね。
アロママルチとは別に、オーガニック給食を考える会みたいなのやってる人いて
給食を考えるとは名ばかりで反ワクチンスピ集団だった。+25
-0
-
408. 匿名 2023/11/05(日) 18:50:39
私の友達もアムウェイにはまった。
会うたびに アムウェイ製品の話とかクリスマスパーティーといいながらアムウェイの集まりに連れて行かれて、「もうアムウェイの集まりや話はしないでほしい。自分の上司や彼氏にもそういう話できるの?」と聞いたら「できるよ!そもそもそこを分かってくれる人じゃないと付き合えない」と言っていたくせに、いざ彼氏ができるとアムウェイのこと言えなかったみたいで家にあるアムウェイ製品を見られてバレた、どうしようと相談された。
マルチをする人は人を選んでるのがよく分かる。カモなってくれそうな人にしかそういう話をしない。+32
-0
-
409. 匿名 2023/11/05(日) 18:51:48
>>372
植物イコール安全だと思うらしいね
だから科学的に作られた薬はケミカルで危険だと思い込む
とにかく思い込みが激しい
何を義務教育で学んだのかと問いたくなる
+20
-0
-
410. 匿名 2023/11/05(日) 18:53:18
私は逆に相手から「向上心がない。このまま家と会社の往復してろ」と言われて切られたよ
とても仲の良い友だちだったけどあっさりと+9
-0
-
411. 匿名 2023/11/05(日) 18:55:23
>>403
地元ミニコミ誌のアロマ教室の広告
ド○○とは書いていなかったけど
広告の写真はド○○のアロマオイルだった。
ガルちゃんやっていると色んな知識がつくよね。
+18
-0
-
412. 匿名 2023/11/05(日) 18:57:41
>>410
逆に考えれば会社と家の往復だけでいいものね。
マルチ商法の人たちは、勧誘→勧誘後に深夜までチームでミーティング
土日は勧誘orマルチ商法の有料セミナーで大忙しだものw+9
-1
-
413. 匿名 2023/11/05(日) 19:00:20
>>1
昔の知り合いでユースキンにハマっちゃった子いる
私は興味ないから今はSNSでゆるく繋がってるだけで、会うのはやめたよ
対面で会うだけが友達じゃないし、しばらくはSNSや LINEでいいねつけたり、短いメッセージで雑談するくらいにしてもいいかもね+1
-3
-
414. 匿名 2023/11/05(日) 19:00:51
>>404
入口としては本当に健康、自然を謳ったものが多いよね
ヨガや瞑想教室がその窓口になってたりする
一度カフェでおにぎり食べられる瞑想大会っていうのがあって、おにぎり欲しさに参加したら大麻っぽいの勧められそうになって逃げたことあるよ
怖すぎる+15
-0
-
415. 匿名 2023/11/05(日) 19:02:55
>>151
うける+5
-0
-
416. 匿名 2023/11/05(日) 19:03:36
>>354
まずそう+8
-0
-
417. 匿名 2023/11/05(日) 19:04:42
ド◯◯知らなくてホームページ見てきた。
箱からしてなんか宗教っぽいね。
+6
-0
-
418. 匿名 2023/11/05(日) 19:10:54
>>417
モルモン教の人がやっている
モルモン教の資金源だから、かなり宗教より。+10
-0
-
419. 匿名 2023/11/05(日) 19:11:17
>>60
お金に困ってる人がやるから、
お金はいらないと言うと負けた感あるんだろうね
お金ない同士で叶わない夢一緒に見たい、みたいな+14
-0
-
420. 匿名 2023/11/05(日) 19:11:25
ド○ラ、ママ友がハマってるよ。
イベント勧誘されても、すべて断ってたら静かになった。
平日なのに小学生の子ども連れて、横浜アリーナのイベント行っててドン引きだよ。
子どもの学校より、ド○ラが大事だなんて、なんかズレている。+13
-0
-
421. 匿名 2023/11/05(日) 19:11:44
>>5
その本社って六本木にある?
私の友達がアロマ関係のビジネス始めたって言ってて。今度本社でイベントあるから来て!子連れも大歓迎!って言われたんだけど。ちなみに六本木らしい+18
-0
-
422. 匿名 2023/11/05(日) 19:16:03
>>404
自然食とかハマった友達がまんまとそれでアロマに行ったわ…
バスボム作りとか手作りグロスのワークショップをよくインスタで宣伝してるの見る!
マルシェとでアロマオイル入りのおにぎりとかスイーツも売ってるのみたことあるし、知らずに食べちゃう人いると思う。最近ほんと蔓延してる…+8
-0
-
423. 匿名 2023/11/05(日) 19:25:25
>>1
看護師の友人が離婚してから「子供ともっと一緒にいたいから仕事辞めた。在宅で出来る仕事を起業した!」と言ってきて詳しく聞いたらアロマを調合?して薬を手放したい人向けに看護師としての視点からアロマを販売するって言ってた。
これも怪しいマルチですかね、、+12
-0
-
424. 匿名 2023/11/05(日) 19:28:28
>>404
おそらく反マスクや反ワク系の人たちに訴求してたと思う。
+2
-0
-
425. 匿名 2023/11/05(日) 19:28:34
>>418
横 モルモン教ってさ、ユダヤ教なのキリスト教なの?ユダヤ教の派生なのかな
元は一夫多妻制なんだよね。金貸しが多いユダヤ人がはじめたのが、近代はMLMなんだっけ。ほとんどの人は養分として取られるだけなのに、いっぱしビジネスしてます!ってハイ状態になってる。何年で醒めるのかしら+5
-0
-
426. 匿名 2023/11/05(日) 19:30:16
>>388
芙蓉もマルチですよね?
幼心に何だこの商売って思ってました。
母はつけ込まれ易いのかな?寂しいのかもしれないです。+7
-0
-
427. 匿名 2023/11/05(日) 19:33:47
>>424
そういえば、三越で暴れた反マスクお祖母ちゃんの娘がド〇ラだったよね。+4
-0
-
428. 匿名 2023/11/05(日) 19:35:06
>>290
やっぱりあれ怪しいよね。知り合いのインスタそれ一色で生活が一変してる。仕事辞めたのをキッカケに子供も不登校になって離婚した。
働かないでお金が入るなんてうまい話があるわけがない。なにがストック収入だよ+14
-0
-
429. 匿名 2023/11/05(日) 19:42:00
私の家族は最近虎ノ門にある、アッチェって水素水?のマルチ?に引っ掛かったらしいく、今なんか興味あるみたい。
馬鹿だな。って思うけど、止めると反発心でますますのめり込むタイプだから、知らないふりして様子見してる。+4
-0
-
430. 匿名 2023/11/05(日) 19:42:57
私も昔ドテラやってたけど
無理に勧誘とかはしてなかった
どちらかというと、購入会員だった。
のせられてアホだったな~
結局、紹介者が枝分かれして上の人が儲かるシステム
しょっちゅう、海外旅行やアメリカの本社のイベントで楽しそうな画像見せられて
どんだけ儲かってんだよ💢と腹たって辞めたわ+18
-0
-
431. 匿名 2023/11/05(日) 19:43:16
>>420
それです!わたしの友達もそれに子連れで行ってました。なんだかなぁと思いました…+3
-0
-
432. 匿名 2023/11/05(日) 19:48:24
主です。
深夜ミーティング、チーム、横アリ…。身に覚えのあるワードがたくさんで、びっくりです。
結構周りにたくさんいるんですね+21
-2
-
433. 匿名 2023/11/05(日) 19:56:51
>>29
ケーキ食べたら目が覚めるのか?と思ってしまった笑+4
-0
-
434. 匿名 2023/11/05(日) 20:01:07
>>126
上に出てるアロマに誘われて、まあアロマ好きだから買ってもいいかなって思ってたら「これでガンが治った人がいてー」って言い始めたから買わずに帰った。これで病気が治るって言い出したら100%詐欺だよね。+29
-0
-
435. 匿名 2023/11/05(日) 20:01:23
>>423
薬機法違反の匂いしかしないけど
大丈夫なのかしら+8
-0
-
436. 匿名 2023/11/05(日) 20:02:12
>>434
セールストークで言ったら薬機法違反。+13
-0
-
437. 匿名 2023/11/05(日) 20:08:15
>>1
かなり気持ちわかります。
健康系にどハマりするともうその話ばかりになります。
アロマ、ハーブ、レメディ、ヨガ、温活、腸活、アーユルヴェーダ、様々な民間療法、等…
健康はもちろん大切だけど、その話ばかりになるのと勧誘チックになるのが辛い。
それ以外は良い子だけに切れないから葛藤するし。
本人もこちらを心配して話してて、悪気ないから余計辛いよね。
でも悪気はなくても今はもう価値観がズレてしまったという事。
一時的に距離を置いてもいいと思う。
+6
-0
-
438. 匿名 2023/11/05(日) 20:09:31
>>421
ドテラ検索したら港区西麻布みたい。+5
-0
-
439. 匿名 2023/11/05(日) 20:22:22
>>290
こういう情報助かるわ
ペンギ◯モバイルも怪しいと思ってる+6
-0
-
440. 匿名 2023/11/05(日) 20:29:58
>>423
私も看護師で、看護師はマルチも宗教も多いよ。
女性がチームで動く密なストレスが溜まる仕事は誘いも多い。怪しいのじゃないけど、ストッキング着圧ソックスまとめ買いとかしているので、それの延長だと思うと若干ハードルが下がる。
あと、がん病棟や産科で仕事の一環でアロマの勉強している人も多いので、アロマやってる人は少なくない。マルチと言っても、自分で納得したものを買ってるくらいなら害はないけど、人に何回もぐいぐい勧誘してる人はダメ。+13
-0
-
441. 匿名 2023/11/05(日) 20:34:12
>>354
アロマの勉強ちゃんとしたらわかるよ
口に入れられるオイルなんてまともじゃない+15
-0
-
442. 匿名 2023/11/05(日) 20:38:40
>>434
私も気持ちが傾いたところに、医薬品は肝臓に負担がぁ〜って言いはじめたから、一気に買う気なくなった笑 医療と医薬品を悪く人のことは阿呆だと思ってる。あれ大失敗のセールストーク+10
-0
-
443. 匿名 2023/11/05(日) 20:38:59
>>1
🔥+0
-0
-
444. 匿名 2023/11/05(日) 20:40:45
医療関係の人にも多いんですね。
そういえば、横アリの大会?言った友人も、医者がスピーチ?したって言ってました。
だから、安心、安全だ!と。+8
-0
-
445. 匿名 2023/11/05(日) 20:40:58
気を遣って言葉を濁してるといつまででも勧誘してくるよ、それ怪しいマルチだよ、もう二度とその話はしないで!ってハッキリ言った方がいいよ+2
-0
-
446. 匿名 2023/11/05(日) 20:42:52
>>282
主の友達は、主には勧めてきてないみたいだよ+0
-0
-
447. 匿名 2023/11/05(日) 20:44:24
アロマ系のマルチってなに?+0
-0
-
448. 匿名 2023/11/05(日) 20:44:38
>>444
オウム真理教の地下鉄サリン事件の実行犯にだって
医者いたのにねー
医者でも金のために何でもする医者もいるし。
+5
-0
-
449. 匿名 2023/11/05(日) 20:50:11
>>104
私はマルチが人を変えるってよりそれを機会にその人の本質が炙り出てきただけだと思うわ
「酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く」ってのと同じ
だから本当はいい子なのにっていうのは幻想だと思う+17
-0
-
450. 匿名 2023/11/05(日) 20:50:27
知り合いがマルチやってて
魔法の石鹸やら量子学やら宇宙の力をとか言ってる+2
-0
-
451. 匿名 2023/11/05(日) 20:50:54
>>5
ドンキ?うちの父もドンキー教の信者よ。+18
-3
-
452. 匿名 2023/11/05(日) 20:52:15
>>204
目眩は放置すると怖いですよ
色々原因は人によって異なると思いますが、私は耳鼻科に通ってます
長年我慢し過ぎて、発作が出ると数日寝たきりになるくらい酷いです
今度症状が出たら何があっても病院に掛かって下さい!+19
-1
-
453. 匿名 2023/11/05(日) 20:53:48
友達がロバートさんの話を聞けば収入が増えるみたいなメール送って来て、それ怪しくない?って返信したら、「怪しく感じるよね。でも私も本当に最近収入増えて来て…」とテンプレみたいな長文で返って来たから、あぁもうダメだなってそれから疎遠。+7
-0
-
454. 匿名 2023/11/05(日) 20:55:27
>>204
めまいはアロマでは治りません
早めに耳鼻科か内科へGO
私はむくみと花粉症と虫除けと睡眠改善でアロマ使っています。+27
-0
-
455. 匿名 2023/11/05(日) 21:01:16
>>408
そうなんだ
自分が大事に思う人には売り付けないのか
盲目的に商品を信じて売ろうとしているわけじゃないのか
+9
-0
-
456. 匿名 2023/11/05(日) 21:01:39
>>13
やってないのに自分まで警戒疎遠にされるのでは?
マルチやってる人とは残念ですが縁切りすべき。自分や自分の家族を守るためと思えばいい。+5
-0
-
457. 匿名 2023/11/05(日) 21:03:47
>>1同じと思われるアロマ信者に悩まされてる。体調不良を口にしたりSNSに書くと、サンプルあげるってしつこくてうんざり。心配してる風だけど、そういう時しかDMしてこない。人の体調不良を喜んでるみたいで不快になるから無視してる。投稿にいいねすると、アロマのイベントだったりして「一緒に行こうよ、サンプル使う?」って返してくるからいいねもしなくなった。
+17
-0
-
458. 匿名 2023/11/05(日) 21:06:49
私は笑顔で、私は一切興味ないから、私の前でその話は今後しないでねって
何度か勧誘されてから、はっきり言いました。
その子は、多分本気で良い物だと自分に暗示をかけて、勧めて来るから、
それマルチ商法だよと言っても、何言っても全然受け入れて貰えなかった。
もう無駄だなと思って。
人の良心を操作して、詐欺を仕掛けている、そのバックの団体が憎いと思いました。+9
-0
-
459. 匿名 2023/11/05(日) 21:13:31
>>1
アムウェイの商品をふわ~とオススメされた事がある。
反射反応で「あ、そういった話はうちらの間で辞めよう」とサクッと言ったらそれ以降一切言わなくなったよ。
+8
-0
-
460. 匿名 2023/11/05(日) 21:19:32
>>13
こちらはハンドメイドハイになってる人とも縁切ったよ。ずっとその話しかしないし、クオリティ低いものを買え買え鬱陶しいし。
あの人たち依存性があるから、餌をぶら下げると男・友達・マルチ・宗教・趣味、どれでもハマったものにホイホイついていっちゃう。
さわりだけ話すとか、日常生活にほどよく取り入れるってことをできない人とは付き合えない。宗教だのマルチだの特定のものだけではなく、人間のバランス力だと思う。要はメンヘラじゃないかどうか。+14
-0
-
461. 匿名 2023/11/05(日) 21:25:59
>>5
某芸能人の不倫騒動で知ったわ+8
-0
-
462. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:26
>>300
それな。聞くのも限度があるわ
相手が生き生きとしてるのは嬉しかった。しかし、勘違いして押し付けられると「くたばれカス」と思ってしまう。そんな汚いこと思いたくないので疎遠にする。+5
-0
-
463. 匿名 2023/11/05(日) 21:31:33
>>413
ニュースキンだよね?+11
-0
-
464. 匿名 2023/11/05(日) 21:32:00
義姉なのですが、マルチ系のオンパレード。
サプリに始まり、格安SIM代理店。
スピリチュアルや西野亮廣のオンラインサロンにはまる。
そして脳洗浄…。
既に借金もあり、すでに泥沼と思うのですが救いようはあるのでしょうか?
そしてなぜこんなにも悪徳商法に引っかかるのでしょうか?+12
-0
-
465. 匿名 2023/11/05(日) 21:32:33
私も大好きな友達がアロマ系スピ系マルチでした。出会った時は隠されていたけど半年程仲良くなってから徐々に分かりました。本人は悪いことしてるつもりはないけど万人受けしないということも分かっていました。
私が旦那や仕事の事で悩み落ち込んでいた時にぐっと入ってきました。私を助けたい、私の力になりたい、という気持ちは伝わりましたがどれもこれも莫大なお金と時間に繋がり、神からのエネルギー、パワーなどというワードが途切れませんでした。少しだけ洗脳されかけたけど貧乏なのが幸いでした。はっと気づいた時にはお金こそ費やしてなかったけど少し色に染まり掛けてしまっていたのでアカンアカンと距離を置きました。それでも離すもんかとグイグイきてたので「パワーやエネルギーなど目に見えないものを信じる気持ちが無い。」と正直に伝えました。最初はお馴染みのエネルギーの話が止まらなかったけど私のシラケた表情を察したのか「私はもう莫大なお金と時間を費やしてきたから元には戻れない」といい私とは疎遠になりました。
主さんのお友達もアロマ、マルチ止まりならまだ引き返せますがスピリチュアルが入ってしまうとなかなか戻れません。長くなりすみません。+4
-0
-
466. 匿名 2023/11/05(日) 21:37:58
>>2
右下のやつがいいな🍰+3
-1
-
467. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:35
>>1
マスク外せない人と一緒で、もう洗脳というか「それで違いない」って思考になってると何も聞こえていないと思う。
本人が痛い目に遭うか、ある日急に「馬鹿らしい」と目覚めるかしかない。
「ごめん、興味持てないからその話しないでもらえたらありがたいな」とは言ってもいいと思う
それで機嫌が悪くなったり、離れていくようなら仕方ない
病気の人には何も通じないから+8
-4
-
468. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:21
>>464
カモリストみたいなのがあって
それに載っているから次から次へ誘われるのかも?+9
-0
-
469. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:09
>>1
私の友達もまんまこれ!最近特別流行ってるの?
その子はドテラなんだけど、ドテラの人って自然派だよね?なんか上の人をすごい崇めてて、この人のインスタライブ見て!って載せてたから興味本位で見てみたら、
最近の子は牛乳の飲み過ぎで生理くるのが早いとか、胸が大きくなるのが早すぎる
とかとにかく牛乳否定してたり、
農薬が心配だから子供には給食食べさせてないとか言っててビックリした。友達も子供が体調崩してもアロマでなんとかしてる。笑
その子はほんとに良いと思ってるみたいで、良いこと教えてあげましょう☝🏻っていうスタンスで毎日インスタにアロマのことやら栄養?のこと載せてて、
ハッシュタグで母が無知だと家族が病気になる
って書いてて絶対実際会いたくないなと思ってる。+24
-0
-
470. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:52
>>86
仲間が出来てそこが居場所だと
思い込んでしまうんでしょうね。+7
-0
-
471. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:29
>>204
目眩は肝臓と関係してることが多い。イライラしたり怒ったりしなかったかな。
メンタルを落ち着ければ改善するかも。それか普通に耳鼻科。+6
-1
-
472. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:41
>>181
これのマルチだったら笑う+11
-0
-
473. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:26
>>371
ああ、それはもうハマるなんてものじゃない
抜け出せないよ(笑)+7
-0
-
474. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:34
>>175
ドテラって、初めて聞いたんだけど
前インスタで
熱出て体調不良の子にアロマオイル塗り塗りしてる母親見たわ。
病院には行きません。これで治ります。とか書いてて頭おかしーなと思ったけど、もしかしてあの人のことかな+26
-0
-
475. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:48
>>265 必要経費と思っても、もし相手が買わなければ身銭切るからもっと勧誘必死になるよね。そこまでさせるマルチ怖。どこだろ?+0
-0
-
476. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:37
>>286
そういう人は新興宗教にもハマりやすい+5
-0
-
477. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:48
>>204
めまいは貧血という可能性もある
内科、なんともなければ
耳鼻科や脳神経外科へGO
サプリなんかじゃ治りません+11
-1
-
478. 匿名 2023/11/05(日) 22:03:40
>>112
寺+11
-0
-
479. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:44
>>1
どてらいアレよね+1
-0
-
480. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:53
ハーバルケアって元々はヨーロッパなんだっけ
医療費高くて風邪くらいじゃ病院に行けない人たちが早期ケアとしてやってる民間療法だよね
気軽に病院を受診できる日本で変な進化(退化か?)してガラパコス化してるのは面白いけど、なんでハマっちゃう人がいるんだろうね〜スピ系もそうだけどそれっぽい用語使ってるだけでツッコむと答えられない専門知識もない人たちの集まりなのに+14
-0
-
481. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:51
>>112
褞袍+1
-0
-
482. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:39
>>458
バックの団体がおかしいのが1番だけど、それを信じて人に勧めて来る人もどうかしてるよ。
信じてしまって自分で使うまでは分かるけど、友達にその話ばかりしたり、興味ないって言ってるのに勧めて来るのはやっぱり異常だよ。+8
-0
-
483. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:30
>>469
本当に自然派なら、スマホが目も悪くなるし脳にも良くないし電磁波もあるし1番悪いよ。
スマホ辞めれば良いのにね
+13
-0
-
484. 匿名 2023/11/05(日) 22:19:21
>>91
ふつうにマツキヨとかで売ってるやつだよ+7
-1
-
485. 匿名 2023/11/05(日) 22:19:27
>>278
ポッカレモンなら120円なのにね+3
-0
-
486. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:01
>>285
舌なめずりって久々聞いたw+1
-1
-
487. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:13
>>1
全く私と同じ経験をしていて、お気持ちすごく分かります。私も高校生の時に仲良くなった友達がいて、アラサーになってもずっと仲良くしていたのですがアロマにハマってしまい、会ってもアロマ関係の事しか話さなくなってしまってとても残念に思っていました。とにかく変に前向きになって、アロマのお陰で今があるんだって感じで、話が合わなくなってしまいました。数少ない友達と距離を置くことになってしまってとても残念です。+2
-0
-
488. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:16
>>175
日本でそれをすると法にふれないのかな?ってこともするよね、アロマでうがいとか。
アロマ検定とかの協会だったかな、アロマで病気が治るって言うことも、オイルを口に入れることもダメだと言ってたはず+7
-0
-
489. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:39
>>363
やすっ。S&Pの積立とか高配当株の方が友達失わないし稼げるじゃん。+12
-0
-
490. 匿名 2023/11/05(日) 22:26:00
マルチにハマる人間は金にがめついよ
+6
-0
-
491. 匿名 2023/11/05(日) 22:29:41
スピリチュアルとか東洋医学とか西野とか、色々セットな人多くない?+5
-0
-
492. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:14
すごいなあ、学生時代からそんな友達と出会いたかったわ+2
-0
-
493. 匿名 2023/11/05(日) 22:36:30
>>454
プラセボ効果、要は思い込みで治ってしまうパターンがあるから厄介なのよ。+3
-0
-
494. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:43
>>469
私の友達もインスタに同じハッシュタグ付けてます笑+7
-0
-
495. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:20
>>2
このトピもだけどなんでケーキ?
今日やたらケーキ張る人居る謎+8
-0
-
496. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:46
>>59
マルチ会社は一般企業と違って、自分が購入することによって儲かる人が目で見えちゃうから、加担したくない。
そこの会社は結局最終的にはあの韓国人の人が儲かってるのでは。+7
-0
-
497. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:07
>>94
えなりのアクスタとか想像したら草生えた+17
-0
-
498. 匿名 2023/11/05(日) 22:51:53
>>237
私はほっぺに肉が付いてるのが悩み
で、友達が知り合いのエステ紹介してくれた。
右の顔だけエステした人が
「うわぁ〜、右が上がりましたよぉ〜
ホラ、左と比べて上がったでしょ〜」
と言われたので鏡で確認しようとする前に
友達が「わぁ〜ホントだぁ〜上がってる〜凄い」
と2人で顔を合わせて絶賛してる姿を鏡の中で見ながら私は、えっ上がってるの分からないんだけど、変わらなくない?全然変わって無いわーって言ったら
2人で、えーっ変わったよ〜変わってるの分かりません?と聞かれたので分からないわ〜と笑
変わったとしても明日になったら元に戻るんだろうし。+13
-0
-
499. 匿名 2023/11/05(日) 22:52:07
>>317
ドラゴンズファンでもないのにドアラのキーホルダー持ってるわw+7
-0
-
500. 匿名 2023/11/05(日) 22:52:26
耳ツボダイエットのお試しに行ったら、サプリとアロエジュースのセット売りつけられそうになったことがある。
なんとか逃げおおせたけど、目的(健康食品を売りたい)を隠して勧誘するのは特商法違反だったような…+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する