ガールズちゃんねる

SNSの辞め方

105コメント2023/11/06(月) 14:36

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 21:07:43 

    SNSを辞めたいと考えています。
    辞める時はどんな感じで辞めるのがベストなのかを教えてください。
    周りの人に何か告げるべきでしょうか?アカウントの削除をするかしないかなど、辞める時についてのアドバイスをお願いします。

    辞める理由ですが、結局SNSの中でも人付き合いが生まれ気を遣う事が多く
    対人による疲れがリアルと同じくらいあるので
    自分には向いていないのだろうと理解したからです。

    +55

    -22

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:10 

    アプリを消す

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:16 

    何も言わずに散れ

    +174

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:28 

    誰にも何も言わずに辞めます。

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:48 

    全消しで終了

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:57 

    アプリを消す

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:58 

    SNSの辞め方

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:02 

    >>1
    考えるより行動。アカウント削除。

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:04 

    SNSの辞め方

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:10 

    匿名ならさくっ消す
    実名ならメッセージ残して放置

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:23 

    人に聞く時点で辞めるつもりないだろ

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:24 

    スマホを窓から投げ捨てろ!

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:31 

    気にしているのは自分だけ

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:40 

    ガルを辞めたくて月1くらいでアプリを消すけど、3日持たずにまたダウンロードするの繰り返してる

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:44 

    LINE以外は対して支障ないからサクッと辞められる

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:48 

    何もいわずに消えます。頻繁に更新してる人が突然消えたらショック受けるけどまた新たな人脈がうまれてるので主は考えなくて大丈夫

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:00 

    アカウント放置する

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:03 

    もし仲良い人とかいて急にやめて心配されそうなら、忙しくなったのであんまりこれからやりませんって書いといて放置しといて突然消す

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:10 

    SNSの辞め方

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:18 

    >>1
    SNSなんて始めたのもいきなりならやめるのもいきなりで構わんでしょ

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:24 

    >>1
    私も何も言わずにアプリを削除します。
    縁のある人とはまた繋がることが多いので、気にしない。

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:26 

    ただアプリ消すだけじゃなくてアカウント消した方がいいよ

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:38 

    「対人による疲れがリアルと同じくらい」
    なのだったら黙ってアプリをアンストで良くないかい
    何の義理もない

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:42 

    たまにお店の予約がインスタのDMだけの所あって地味にわずらわしい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:48 

    SNSの辞め方

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:13 

    >>1
    アプリアンインストールして存在を忘れるのが手っ取り早い

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:28 

    まだ始めちゃいねえよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:49 

    >>1
    普通にアカウント消せばいい
    周りに告げる必要なんてないし、もし理由聞かれたとしても忙しくて見る時間なくなっちゃって〜とかなんとか言っとけばいいよ

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:57 

    >>10
    逆じゃね?

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:57 

    気になるなら「リアルが忙しくなったので今年いっぱいで辞めようと思います」とか去る予告をしておけば?
    アカウント放置は乗っ取りの危険があるから、定期的にチェックする気がないなら消しちゃった方が良いよ

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 21:12:43 

    >>1
    アカウント消す宣言して辞める人いるけど、だいたい戻ってきてるよw
    本気で辞めたいからアカウント削除してアプリ消してしばらくデジタルデトックスするしかないね

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 21:12:55 

    >>1
    でも本心はやめたくないんでしょ?

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:06 

    近々、私から重大発表があります。と予告し、
    大々的に辞めることを発表する。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:10 

    過去の投稿を気づかれないようにだんだん消していく
    最新の投稿も減らしていく
    そして自然消滅を装う

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:23 

    周りに報告してって、、なんで?
    引き留めて欲しいから?

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:58 

    すごく仲良かった人にだけ辞めることを告げ
    他のフォロワーには何も告げずブチッとアカウント削除した

    仲良かった人とも会ったことはあってもSNS以外で繋がってなかったのでそれきり

    …でも気になってしばらく他の垢からそのコミュニティを覗きに行ってしまってたw

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 21:14:20 

    普通に放置するだけ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 21:15:22 

    >>1
    アプリ削除。ブックマークも削除。
    スマホを遠ざける。
    SNSって他人のキラキラした部分だけを強制的に見せられるから鬱になる人も出てくるよ。今の若い人はこれがかわいそうだなって思う。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 21:15:33 

    わたし、SNSを消してはないけど、投稿もせず、鍵かけて、通知切って、放置して、数年経つ。
    案外みんな探ってきたりしかなかったし、何か聞かれたら「なんか飽きたから放置してる」とか言えば良いし。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:27 

    >>1
    「セキュリティ面での不安があるのと運営に不満を感じるようになったので
    今週(今月)一杯で⚫︎⚫︎を削除する事に決めました
    今迄お世話になった方々ありがとうございました

    LINEや電話番号を聞く隙を与えずにFO。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:32 

    アカウント放置からのしばらくして黙って消す。
    たまにXで「今月いっぱいでアカウント消します」みたいに宣言する人いるけど、いらない報告すぎる。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:52 

    周りの人に何か告げる意味って何?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:56 

    アタイはガル子だ!

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 21:18:54 

    ご報告すればいい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 21:18:57 

    >>42
    感謝の意

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 21:19:11 

    >>4
    インスタでペット投稿してるけど、頻繁に投稿してた人が急に投稿しなくなるのけっこう多いよ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 21:20:04 

    「私近々SNS辞めるわ」とか報告受けたら、(え、引き止めて欲しい系?それとも理由聞いて欲しい感じ?)とか思ってめんどくせーなって思っちゃうかも。
    やめたきゃガンガンやめれば良いじゃんって思っちゃう。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 21:20:21 

    >>1
    インスタ?
    私はストーリーばっかりだよ
    投稿はなんだか気を使うからしない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 21:20:44 

    >>45
    絡んでくれてありがとう的な?
    いらねーーーww

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 21:21:30 

    >>1
    何も言わないで消す
    ていうか、snsの中が全てじゃないよー
    あれは暇つぶしだよ

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 21:22:22 

    ビジネスアカウントじゃないなら辞める告知なんて要らないよ
    みんなそこまで他人に興味無い

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 21:22:22 

    やめようと思ったその時が肝心!私はいつかの誕生日を機にTwitter(当時はその呼び方)とインスタ退会しました。
    何一つ困っていません。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 21:23:04 

    >>1
    アプリを削除すればいいだけ。別に芸能人じゃないんだからさ。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:32 

    企業や有名人アカウントとかなら報告するの分かるけど、一般人なら別に気分でやめたり放置して全然良いよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:13 

    >>1 削除一択。
    特に許可も何もいらない、あなた自身が決めることだし準備とかも必要ない。ただ消すだけでいいと思う。
    何故か聞かれたら本当の事を言ったっていいと思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:19 

    インスタで趣味アカ作ってたけど、人と関わるのが疲れてきて、元々気を使いすぎて疲れる、色々考え過ぎるタイプだったから楽しめなくなってやめた
    開くのが苦痛になった
    放置してたけどアカウント残しとくのは気持ち悪いから後日消したよ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:04 

    >>1
    何も言わなくていいと思う
    明日になれば相手もそんな事忘れてる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:13 

    >>53
    アプリ削除じゃアカウントは消えないよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:26 

    >>19

    いーなー
    私パスワード忘れたしメルアドも変なクソ長いアドレスで結局消せてない

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 21:28:12 

    一言でもいいから日記を書く。
    少しは心和らぐよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:12 

    推し情報のためだけにXを15人位フォローしてロム専してるけど、その人達の熱意を読んでるだけで疲れてくる。
    なので交流はしないでいる。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:35 

    >>42
    探すなよ
    今後の縁が要らないことを察しろよ
    の意

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 21:34:23 

    >>46
    よこ
    なんでだろう?
    いいね!やコメントもらえなくて虚しくなるとか?

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 21:34:59 

    あれやりなよ!

    「ご報告」
    一般人の承認欲求の塊が使うやつ。www

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 21:38:09 

    >>51
    興味ないとか言ってネット集団ストーカーしてるくせにねw
    気持ち悪いならどこ行っても尾行してくるなよ


    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 21:38:42 

    >>1
    私も辞めたい。でもそこでしか繋がってない友達もいるからなかなかアカウント消すまでの覚悟がない。きっとアカウント消しちゃえば楽になれるのに。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 21:39:46 

    今後付き合いを断ち切りたいなら何も言わなくて良いと思う。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 21:43:13 

    名前@あと◯日でSNS辞めます
    って表示とかにする

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 21:50:34 

    >>3
    言い方好きだわ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 21:52:34 

    辞めたい時に辞めればいい
    周りのことなんて気にしなくていい
    リアルで聞かれた時にやめたって答えればいい
    やめたことによる対人関係を気にしてる時点でやめれなさそうだけど

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 21:54:12 

    みんなに報告した方がいいかとか考えている時点でおかしくない?
    SNSなんて自己満でいいんだからさ。
    承認欲求なタイプなんだね。
    生きづらそう。

    わたしなんてやめるときなんも考えないよ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:31 

    >>1
    しつこいフォロワーがいて怖くてやめた
    仲良くしてくれてた女性のフォロワーさんに挨拶する事もできなくてそこだけ申し訳ないと思っている

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 21:56:55 

    >>43
    知ってるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:12 

    Xも詐欺師やインプ稼ぎのゴミばっかだし自然と見なくなった
    自由な働き方で月収7桁〜ノマドが〜ママでも〜とかくだらねえ雑魚詐欺師と最高に頭の弱い養分ばっかり

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 21:58:42 

    >>1
    私は趣味垢で皆さんと良い清盛感で仲良くしていたから最後の投稿で無地の背景に文章だけでご挨拶したよ
    重くならない軽い挨拶ね

    ただそのあとアカウントだけは消さないでいる
    うちのペットたちとの思い出がたくさん写っててフォロワーからコメントもらって何回も見返すのが辞められないから
    私のは非公開垢だからしばらくこのままにしておくかな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 22:03:07 

    >>14
    再ダウンロードしたときに以前消したはずのコメントが残ってたりしない?
    全部消してアンイストールしたのに…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 22:04:42 

    アカウント削除でスパッと

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 22:06:00 

    >>1
    何も言わずに辞めたよ!インスタもFacebookも、アカウント消してから猶予期間?みたいなのあって、速攻消されるわけじゃない。もし戻りたくなったら戻せばいいやと軽い気持ちで消してみて、そのまま完全消去。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 22:15:42 

    >>1
    なにも報告いらないよ、辞めます宣言する人いるけどメンヘラ構ってちゃんにしかみえない

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:25 

    >>3
    よく言う人いるけど何なんだろうね
    仲良くなった人がいて辞めないでとか寂しいとか言ってても本心で言ってるかなんて分からないし
    自分がいなくなったところで何も変わるわけないし、辞めないでとか寂しいとか言われるの気持ち悪いし、自分なんかが社交辞令でもそういうこと言われるのは腹立つから、何も言わずに散っちゃう。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:26 

    勝手に辞めたらいい
    誰も惜しまない
    引き留めない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:23 

    私は「アカウント乗っ取りにあっちゃって〜」で乗り切った。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 22:23:27 

    >>1
    いちいち辞めまーすって投稿するやつはカマチョ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:17 

    >>14
    わたしも
    もう開き直ってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 22:50:48 

    >>63
    めんどくさくなるからだと思う。コメント返しとかいいね返しとかかなり疲れる

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 22:52:15 

    >>80
    しばらくお休みしますみたいな報告もわざわざする人いるけど一般人なんだからいちいち報告せずに黙って休めばいいのにと思ってしまう

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:17 

    >>80
    そうやって気にしちゃう人だから疲れちゃうんだと思う。ネット上だけの仲ってある意味リアル以上に難しいし。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 23:01:02 

    アプリを消すのが一番なんだけど本当に吹っ切れてないと結局すぐにアプリインストールしちゃうんだよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 23:08:33 

    小姑に告ぐ

    刑事告訴するのでいいますが
    インスタのなりすましでうちの写真、動画
    10年間ありがとうございました。
    ずっーと見てましたけどね
    ゲロスのマンガは消したみたいですが
    なりすましインスタはなかなか消しませんよね
    本当に知的になんかあるでしょ
    こんなにわかりやすく犯罪行為すんの

    とてもつらい
    つらみ〜
    バイキンマンやれよ
    カス

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 23:21:25 

    インスタやめた。リアルな人とは一切繋がってないから単に消して終わり。あいさつなし。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 23:26:48 

    アカウントって消すだけでいいの?今までの投稿を全部消してからアカウント消そうと思って、面倒で先延ばししてる…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 23:33:44 

    >>89
    しかも、ゲロスマンガも
    なりすましインスタもLINEもずーっと見てるの
    途中から気がついて

    リアルと繋がってない?
    インスタ足跡並みにオススメくるよ
    バカなの?
    そんな事も知らないで
    発達より上の知的にあるよマジで
    偏差値37だとそうなるよね

    みんなー私、絵がうまいんだ
    完全に自閉、知的
    顔も自閉特徴全開
    SNSの辞め方

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 23:35:40 

    >>72
    どんな感じにしつこいの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 23:58:00 

    >>85
    私もめんどくさいのが優先されちゃうからやらないけど、続いてるひとはすごいよね
    めんどくさいことより、承認欲求と自己顕示欲のが勝っちゃうのはある意味尊敬するレベル

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 00:02:44 

    >>80
    いう人絶対戻ってくるよw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 03:02:16 

    >>86
    例えばブログだとしたら、フォローじゃなくて毎日ブックマークから見に来てくれてるかも知れないし、そういう人達に気を使うんじゃないかな

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 04:22:20 

    >>1
    わかります。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 09:26:43 

    何も言わずにやめたよ。案外辞めても平気だった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 10:37:31 

    >>1
    私はxに変わる直前にTwitterやめたよ。
    特に段取りした訳じゃなかったけど、
    もうやめようかな…ってツイートした数日後にアカウント消した。

    何も言わずにやめてもいいと思うし、
    アカウント消します。今までお世話になりました。的な投稿してやめてもどっちでもいいと思う!

    あと本当にやめるつもりならアプリ消すだけじゃなくてアカウント消した方がいいよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 14:21:43 

    tiktokだけ残して他は全部削除した
    tiktokは、合わない動画は興味ありません公式推奨、好きじゃないアカウントはブロック公式推奨、コメント返し不必要、フォロー返し不必要、いいね返し不必要、フォロー先循環必要なし、フォローリクエストもDMも無視OK削除OK、逆に勝手なローカルルールは運営が嫌がる
    自分にはこれくらいの距離感で十分だなって思った

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 16:43:36 

    アプリを退会しアンインストールし、1週間もたてば忘れます。12週間はアル断ちと同じで大変なだけです。消したら人生爽やかよ、触って楽しくないのが本音なら止めたら人生だいぶ変わりますよ。
    ファイト。触ってイライラするなら離れよう。楽しくなる事を見て聞きましょ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/06(月) 01:48:47 

    とりあえず、もう友達じゃないな…って人との相互フォロー解除した!
    その人とはXでもLINEでも繋がってるけど、いつも受け身で何の反応もないし不気味だから🥺

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/06(月) 04:53:47 

    >>1
    自分はやめました。
    やめ方はとにかく別なことをすること。辞める前は「忙しくなってるので」と書き、たまに「忙しくて…」と書き込んだりしてた。ほとんど放置!

    電話番号を知ってる人は連絡をくれるのでなにも問題ないし、自分は映画を見たり趣味をやったり、運動したり、料理したり、掃除したりでSNSやってるときにみんなのも見ないといけなくて、時間の無駄過ぎてストレスだったので、すっきりした。

    ツイッターとかは脳がパンチドランカーみたいに、揺れるといわれているけど。本当に止めると体ができる楽だよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/06(月) 10:56:43 

    >>1
    やめますって伝えると変に引き止められて構ってちゃんになるから、黙ってやめる
    本気で辞めたければ他人の意見を聞きいれる隙を見せずに粛々と実行する

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/06(月) 14:36:11 

    消して戻ってこない人は無言か、簡素な最後通告だけでぷっつり途絶える
    消す消す言いまくる人は、引き留めて欲しい構ってちゃんか、消してもすぐ戻ってくる

    やめます!ってあちこちに言ってSNSお別れ会状態で消した人は、一ヶ月で戻ってきてた。
    鍵アカでもなく前のフォロワーとほぼ同じ人と繋がり、アイコンも似たようなので注意深くない人でも同一人物と即分かる挙動だった

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード