-
1. 匿名 2015/09/23(水) 09:52:39
にんにくの口臭。
これ効くよ!っての
いますぐ教えてください!(*_*)
にんにくらーめんを昨日食べて
朝から
臭い臭い言われまくりですT_T
助けてください( ;´Д`)w+79
-1
-
2. 匿名 2015/09/23(水) 09:53:31
マウスウォッシュしてもダメですか?+9
-11
-
3. 匿名 2015/09/23(水) 09:53:34
リンゴジュース!以上+75
-7
-
4. 匿名 2015/09/23(水) 09:54:00
ブレスケア+73
-6
-
5. 匿名 2015/09/23(水) 09:54:25
リンゴ!買ってきて半分だけでも丸かじり!
私もかなりニンニクのニオイが残りやすいけど
この方法はかなり効きます。+115
-3
-
6. 匿名 2015/09/23(水) 09:54:43
ブレスケア3個食べて
30分後牛乳飲んで胃に膜張る
なお次の日鼻息まで匂ってる模様(´・Д・)+18
-11
-
7. 匿名 2015/09/23(水) 09:54:49
牛乳とブレスケア+19
-9
-
8. 匿名 2015/09/23(水) 09:55:00
一番効果的って感じたのはリンゴ+ブレスケアかなあ!
リンゴがなければブレスケアのみでも、わりと効く!+53
-3
-
9. 匿名 2015/09/23(水) 09:55:03
牛乳を飲む!+24
-6
-
10. 匿名 2015/09/23(水) 09:56:51
リンゴ効くらしいよね!+88
-2
-
11. 匿名 2015/09/23(水) 09:58:33
柏木貼るなよw+27
-3
-
12. 匿名 2015/09/23(水) 10:02:37
↑
11
ほんと!それ…+21
-5
-
13. 匿名 2015/09/23(水) 10:02:38
100%のりんごジュース‼︎
これ凄く効きます+64
-4
-
14. 匿名 2015/09/23(水) 10:03:03
牛乳か緑茶
でも昨日食べたのなら、すでににんにく臭成分が
血液に乗って全身回ってるから手遅れと言えば手遅れだね(笑)+56
-1
-
15. 匿名 2015/09/23(水) 10:03:39
今まで出てるやつって食べてから時間がたっても効くの?
食後に、セットでするのかと思っていた。
+17
-0
-
16. 匿名 2015/09/23(水) 10:03:50
牛乳やヨーグルトが効果あるのは30分だけみたいだよ
昨日テレビでやってた
りんごがいいみたい+47
-1
-
17. 匿名 2015/09/23(水) 10:06:19
りんごの皮にニンニクの臭いを消す成分があるので良く洗ってリンゴを皮ごと半分以上食べると良いですよ。+41
-2
-
18. 匿名 2015/09/23(水) 10:10:34
リンゴを食べて、歯間ブラシ。
歯の間にニンニクが残っていることもあるから。
その後に余裕があれば、お風呂に入って汗をかく。+18
-0
-
19. 匿名 2015/09/23(水) 10:14:30
サクロフィールっていう錠剤
体の中から臭いを消すらしい
+14
-0
-
20. 匿名 2015/09/23(水) 10:15:44
ブレスケアを牛乳で流し込め!+5
-5
-
21. 匿名 2015/09/23(水) 10:17:09
+6
-2
-
22. 匿名 2015/09/23(水) 10:17:51
リンゴ食え+44
-1
-
23. 匿名 2015/09/23(水) 10:19:04
緑茶(カテキン)が利くらしい+22
-4
-
24. 匿名 2015/09/23(水) 10:19:34
タバコ吸う人って吸わない人よりニンニク食べた時のニンニク臭凄くない?
偏見かな?
鼻息からもニンニクとタバコが混じった臭いして本当にクサすぎる(*_*)
リンゴヨーグルトは、リンゴもヨーグルトも臭い緩和してくれる気がしてニンニク食べたらリンゴヨーグルトも食べてる!+11
-11
-
25. 匿名 2015/09/23(水) 10:20:05
チョコ
りんごと同じくポリフェノール入ってる+6
-2
-
26. 匿名 2015/09/23(水) 10:21:20
生米食べるってなかった?
あれ何だったんだろう+3
-0
-
27. 匿名 2015/09/23(水) 10:21:36
+17
-2
-
28. 匿名 2015/09/23(水) 10:50:10
薬局行ってサクロフィール買って飲む。
緑の錠剤。今迄一番の効き目。+8
-1
-
29. 匿名 2015/09/23(水) 10:53:32
ローズオイルカプセルのサプリが一番効果ありました。
口臭って胃からなんだな〜と納得できましたよ。+5
-0
-
30. 匿名 2015/09/23(水) 10:56:34
リンゴと紅茶がいいよ!+2
-1
-
31. 匿名 2015/09/23(水) 10:56:58
緑茶のみながらリンゴ食べてブレスケア飲めば臭わなくなるんじゃない?+1
-0
-
32. 匿名 2015/09/23(水) 10:57:25 ID:XkxyJayWil
牛乳や、ヨーグルト食べても二十分後には効果ないらしいよ。リンゴが一番効果ある。+6
-1
-
33. 匿名 2015/09/23(水) 10:58:42
2~3日引きこもりで!(^^)!+62
-1
-
34. 匿名 2015/09/23(水) 11:13:40
昨日教えてほしかったよ
素揚げニンニク食べて帰ってきた家族
部屋、トイレ、体の周りの空気
とにかく臭かったーーー
同じ屋根の下にいるのが腹立つくらい
リンゴね、了解です+10
-1
-
35. 匿名 2015/09/23(水) 11:17:52
無臭にんにくの粉や錠剤を食べる前に飲むと翌日全く匂わないよ。これ最強。にんにく好きの私は健康食品の無臭にんにくの粉末を持ち歩いてます。
食べてから翌日飲んでも効果あるかどうかはやったことないのでわかりません。+1
-1
-
36. 匿名 2015/09/23(水) 11:20:33
昨日なら手遅れだわ〜
次の日なら、汗をかくと早く抜けるらしいけど、サウナとか熱めのお風呂で長湯をする
でも会社なら無理だねT_T
とりあえず緑茶飲んで、ミント系のガム
当日なら食事をしながら(←ポイント)緑茶を飲むかリンゴ(生)をかじる、食後すぐ牛乳か乳製品
時間をおいておいたらすぐに血液に回るからね+8
-0
-
37. 匿名 2015/09/23(水) 11:57:30
ちょっとトピずれになるかもしれないけど、ニンニクを食べてもいないのに体からニンニク臭する人っていませんか?
私はたまに、頭皮や指先からします。
こういう人はどうやって臭い消せばいんだろう…+7
-1
-
38. 匿名 2015/09/23(水) 12:01:54
パイナップル食べるといいって聞いた
本当は生がいいけど、なければコンビニで100%ジュース買って なるべく早めに飲むようにしてます。皆様のご意見を見ていると、、、酵素が有効なんですかねー!?+1
-0
-
39. 匿名 2015/09/23(水) 14:34:12
ニンニク食べたらすぐにりんごジュースを飲んでいます。
本当はりんごそのものじゃないと効果がないと言われているけど、飲まないよりはニオイが出にくいと思う。
時間が経ちすぎてすでに臭っているなら、(運動などで)呼吸の回数を増やすとはやめにニンニク臭が抜けると看護師さんが言ってました。+2
-0
-
40. 匿名 2015/09/23(水) 14:52:29
トピタイが「ニンニク鼻の撃退法。」に見えて、また柏木さんが叩かれてるトピか〜今度は何しちゃったの!?と覗きに来たのは私です。+2
-2
-
41. 匿名 2015/09/23(水) 15:26:12
生のリンゴ、ニンニク料理食べた30分以内に半個分。リンゴジュースは効果が無いはずじゃ。+3
-0
-
42. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:13
水をいっぱい飲んで、半身浴。死ぬほど汗だしたらだいぶましになるよ。
あとはチョコレート。+0
-1
-
43. 匿名 2015/09/23(水) 18:30:52
りんご!
知りませんでした。皆さんありがとう(*^^*)
主さまも良いトピありがとうございます。
早速ダンナに報告です‼︎
仕事が忙しくなるとすぐに肉!にんにく!ってなるので。+4
-1
-
44. 匿名 2015/09/24(木) 00:55:08
トピズレ&下品ですみません。
先日にんにくを食べ過ぎて、腹痛と下痢を起こしました。
トイレ内が強烈なにんにく臭で、原因ハッキリでした…。
皆さま、食べ過ぎには注意してね(T ^ T)+5
-0
-
45. 匿名 2015/09/24(木) 07:03:10
にんにくの臭いの原因物質であるアリシンは血流に乗って体中に運ばれます。
こうなってしまうと体中から臭いがするので、たぶんもう手遅れです。
食べながら緑茶を飲めば、アリシンは体内に吸収される前に分解されるからそれがベスト。
もう意味ないです。あきらめましょう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する