-
1. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:50
久しぶりに見返したのですが、最終回のラストシーンでいつも号泣してしまいます。アンシーに手を伸ばすウテナが本当に綺麗で…
少女革命ウテナについて語りませんか?+70
-0
-
2. 匿名 2023/11/03(金) 21:52:23
ミッキー可愛い+18
-0
-
3. 匿名 2023/11/03(金) 21:52:25
ちょっとエロいよね+58
-0
-
4. 匿名 2023/11/03(金) 21:52:51
かしらかしら+54
-0
-
5. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:00
潔くカッコよく生きていこう+54
-1
-
6. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:08
レズ路線は無理だったけど何か面白くて最後まで観てた+23
-3
-
7. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:20
読んだ時、何だ?この世界観は?わけわからん!と思った
読み終わった後でもわからん+75
-0
-
8. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:44
絶対運命黙示録の曲が抜けなくなる+81
-0
-
9. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:50
アンシーがバカなの意外+40
-0
-
10. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:54
絶対♪運命♪黙〜示録っ♪+19
-0
-
11. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:14
アンジーが全裸で兄の横にいるのは近親相姦の暗喩?+48
-0
-
12. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:20
ともぞうがいないのが寂しい+7
-0
-
13. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:25
何回か観てもわからない表現が多すぎて難しい+40
-0
-
14. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:47
ごぞんじかしら!ごぞんじかしら!+18
-1
-
15. 匿名 2023/11/03(金) 21:55:21
YouTubeの山田玲司の解説めっちゃ面白かった
アニメ見返したいけどどこで観れるかわからなくて+7
-1
-
16. 匿名 2023/11/03(金) 21:55:58
>>9
暁生が「女は男より馬鹿で男の言いなりでいればいい」って考えだからでは+61
-0
-
17. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:18
ルカと樹里 好きだったな
ルカせつない+28
-0
-
18. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:36
>>14
かしらかしら!+8
-0
-
19. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:38
これが、18時にやっていてその後にエバァやってたのは時代だよね。
+72
-2
-
20. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:39
>>7
分からんよね。でも、エヴァは苦手だったけど、ウテナは楽しかった。
両方、雰囲気押しって感じがするんだけど、なんでウテナは楽しかったんだろう、、、いまだ謎
私が女だからかな?+36
-2
-
21. 匿名 2023/11/03(金) 21:58:10
いつか一緒に輝いて+20
-0
-
22. 匿名 2023/11/03(金) 21:58:24
>>4
ご存知かしら+11
-0
-
23. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:06
アニメ版だとウテナとアンシーが最終的に恋愛関係にならなくてよかった
恋仲より友情関係のほうがアンシーを助けようとするウテナの気持ちの強さを感じた
+90
-2
-
24. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:44
カンタレラの毒のシーンがとか。
「本物の星は見たく無い」のシーンとか。
若葉がスーパーで肉のパックを強く推してるシーンとか。
印象的+15
-0
-
25. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:45
見たけど全然理解できなかった
結局どんな内容だったの?
誰か簡単に説明お願い🙏+16
-2
-
26. 匿名 2023/11/03(金) 22:00:33
幾原邦彦監督だよね
幾原作品のすごいところはめっちゃ面白いストーリーなのに口頭でどんな話なのかうまく説明できないところ
なのにちゃんと物語になっていて感動的な作品に仕上がっていて本当にすごい。有無を言わせぬ世界観
ジュリアスシーザーの物々しい音楽も今までにない感性で良かった
今、夜中にピングドラムやってるね。ピングドラムのリンゴを抜くシーン、ウテナの胸から剣を抜くシーンを彷彿とさせる+71
-0
-
27. 匿名 2023/11/03(金) 22:00:37
>>19
ウテナは97年でエヴァは95年だったよ。エヴァの放送が先。+18
-0
-
28. 匿名 2023/11/03(金) 22:00:37
ウテナが川上とも子さんでよかった+56
-1
-
29. 匿名 2023/11/03(金) 22:01:51
>>4
もくしくしももくしくしもくしもくしも+16
-0
-
30. 匿名 2023/11/03(金) 22:02:03
ずっと、闇の砂漠に産婆・乳母だと思ってたけど
ちがうのね+2
-0
-
31. 匿名 2023/11/03(金) 22:02:54
>>15
ニコニコで全話見れた+2
-0
-
32. 匿名 2023/11/03(金) 22:03:25
>>8
ぜったい!!うんめいっ!!もくしろくっっ!!+15
-0
-
33. 匿名 2023/11/03(金) 22:04:39
>>26
今ピングドラム見てる途中
不思議な世界観で少し難解だけど惹き込まれてる。ウテナも見た方が良い?+11
-1
-
34. 匿名 2023/11/03(金) 22:04:46
最終回ほんと凄い。
アンシーが自分の意思で学園から外の世界に歩いていく姿に感動して泣いた記憶ある。
ウテナの気高さと友情により、アンシーの内面世界に革命が起きたんだね。+80
-1
-
35. 匿名 2023/11/03(金) 22:05:03
暁生とアンシーは本当の兄妹でいいの?ディオスとアンシーも兄妹なの?+19
-1
-
36. 匿名 2023/11/03(金) 22:08:05
世界観がすごいよねー
ウテナがかっこよくて憧れてた+27
-0
-
37. 匿名 2023/11/03(金) 22:08:22
決闘で負けた方が棺に入れられて捨てられる?みたいな演出なかった?
うろ覚えだけど、ウテナの中ではそれが強く残ってる。
小6くらいで観てて、子供だから分からないんかな?って思ってたけど、皆よく分かってなかったんだね、仲間。+33
-0
-
38. 匿名 2023/11/03(金) 22:08:25
>>33
是非!絵柄に時代は感じるかと幾原邦彦ワールドの真骨頂です。今でも根強いファンが多く、ウテナ展はかなり高額なのに大入りでした
ウテナは劇場盤も美しく楽しいので(ミッチーの声がちょっと棒だけど…ミッチー好きだけどね)是非見てほしいです。テレビ版のパラレルワールドみたいな感じです
+26
-1
-
39. 匿名 2023/11/03(金) 22:10:51
最近アマプラで見た
黒薔薇編のミステリーっぽい雰囲気が好きだった
終盤はなんかカオス過ぎて脱落しかけたけど、最終回のウテナがかっこよくてウテナの思いがアンシーの自立にも繋がってて、最後まで見て良かったって思った+49
-0
-
40. 匿名 2023/11/03(金) 22:11:45
>>27
あれ?
ウテナが水曜の18時でエヴァが18時半だった気がする。
なんだろう、やたら重いのが続いてた記憶。
無限のリヴァイアスか再放送か?
+8
-0
-
41. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:15
登場人物皆の名前が美しい+15
-0
-
42. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:58
劇場版が本当に今見ても綺麗、特にバラの所でダンスしてるシーン+11
-0
-
43. 匿名 2023/11/03(金) 22:14:42
難解で比較だされてるエヴァより性描写ははるかに多く攻めてる+15
-0
-
44. 匿名 2023/11/03(金) 22:15:08
アンシーを救ったウテナはアンシーが作った王子様だったってこと?+11
-0
-
45. 匿名 2023/11/03(金) 22:15:37
>>25
ウテナとの友情によりアンシーがお姫様願望というか呪いというか、から解放されて自立する物語。+49
-0
-
46. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:11
オープニングかっこよかった+19
-0
-
47. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:26
>>25
王子はいるのか
子どもの頃に憧れた王子は王子ではなかった
王子は誰なのか
女性としての生き方は
殻を破って世界を変える話し
+50
-0
-
48. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:42
七実、石蕗との絡みもアンシーとあきおの近親相姦見てドン引きしたり、兄にキスされそうになって拒むまともさも兄に構われる猫に嫉妬した挙げ句に猫を川に流して殺したところだけがどうしても引っかかる+12
-0
-
49. 匿名 2023/11/03(金) 22:17:36
ウテナと暁生がリアルすぎた
ウテナは最初の方から暁生には婚約者がいるって言ってて、都合よく婚約者の存在を忘れたりしないのに実際暁生に押されると簡単に落ちちゃうのが生々しい+47
-2
-
50. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:26
2期あたりの決闘広場に行く作画が綺麗
ゴンドラに乗る方+14
-0
-
51. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:46
>>25
「世界を革命する力を!」の「世界」は
あの学園内の話(しかもアンシーに関すること)だった+28
-0
-
52. 匿名 2023/11/03(金) 22:19:17
>>40
横
ライディーンとか?+0
-0
-
53. 匿名 2023/11/03(金) 22:21:14
>>49
理事長代行が妹や高校生の婚約者や中2の主人公に手を出すなよと思った+31
-0
-
54. 匿名 2023/11/03(金) 22:22:01
>>40
リヴァイアスは1999年だよ
まだ始まってもない+6
-0
-
55. 匿名 2023/11/03(金) 22:23:18
ウテナやアンシーより西園寺が気の毒だった+15
-0
-
56. 匿名 2023/11/03(金) 22:24:47
/
号外号外ーーー‼️‼️‼️
\+27
-0
-
57. 匿名 2023/11/03(金) 22:25:30
瑠果と樹璃の回が好き!
あのラストは樹璃が解放されたって解釈で良いのかな?って思って、橋本カツヨのインタビュー調べてたら「樹璃が自分で薔薇を引きちぎるところが奇蹟」「ラストしおりが追いかけてきてるのに振り向かず前を歩き続けてるのがその証拠」って言ってて、瑠果は死んじゃったけど確かに樹璃を解放することができたんだって余計泣けた+42
-0
-
58. 匿名 2023/11/03(金) 22:27:59
>>11
せやな。
てか暗示と言うかまんまというか。+38
-0
-
59. 匿名 2023/11/03(金) 22:28:17
劇場版では何故か及川ミッチーが暁生の声を担当していた+14
-0
-
60. 匿名 2023/11/03(金) 22:28:25
>>15
へー!見てみたい。+1
-0
-
61. 匿名 2023/11/03(金) 22:29:33
絵も綺麗だし、歌もすごい良い
決闘シーンに行く時の変身とかマジで痺れる+22
-0
-
62. 匿名 2023/11/03(金) 22:30:25
語りたいけど言葉では表せない感情が多く語彙力がないことが辛い。
でも本当に大好きで今の自分に影響してる作品の一つ。
正直1回見ただけではわからない事も多かったけど色んな考察を見てから面白さも感動も倍増した。今ネットに色んな考察あるから、わからなかったなって人は照らし合わせて是非見てほしい。+28
-0
-
63. 匿名 2023/11/03(金) 22:32:56
+8
-0
-
64. 匿名 2023/11/03(金) 22:33:21
>>4
声がメロンパンナちゃんとセーラームーンのミメット+1
-1
-
65. 匿名 2023/11/03(金) 22:36:34
劇場版も大好き
アニメ版でウテナの王子様になれなかった冬芽が劇場版で「あんたは本当に僕の王子様だったんだ」って言われるシーンがめちゃくちゃ良かった。
ミッチーの声に賛否あるけど、劇場版の暁生は王子様ですらないハエだし小物すぎる。アニメの声優さんのままだったら逆に違和感あるから良い変更だと思ったな+27
-0
-
66. 匿名 2023/11/03(金) 22:40:05
アンシーの「女の子は結局、みんな薔薇の花嫁みたいなものですから」って台詞が怖くて未だに覚えてる。
男にDVされてもヘラヘラ笑って従順にしていたり、王子様のために自己犠牲になったアンシーが怖かった。
最後に薔薇の花嫁の役割なんか捨てて救われてよかったわ。+59
-0
-
67. 匿名 2023/11/03(金) 22:40:12
舞台演出の経験があるスタッフがいたらしいからあんなに演出が舞台的なんだってね
舞台として見ると納得できるシーンはちょいちょいある+23
-0
-
68. 匿名 2023/11/03(金) 22:40:24
>>4
最近まどマギの続編のやつでオマージュされてた+6
-0
-
69. 匿名 2023/11/03(金) 22:41:23
梢と枝織のヤンデレぶりが凄い。樹璃さんの女の趣味の悪さよ…。+26
-0
-
70. 匿名 2023/11/03(金) 22:42:12
天井桟敷の時代を生きてみたかった身としては、シーザーの曲が毎回かかるの胸熱すぎる
本当に大好き+14
-0
-
71. 匿名 2023/11/03(金) 22:42:22
>>59
フィアンセになりた〜い🎵
声優はいまいちだったけど、エンディング曲は好きでよく聴いていました+10
-0
-
72. 匿名 2023/11/03(金) 22:44:09
卵と、シャケと、アスパラ…
この回はただの総集編だと思ったら、まさかの展開で「ヒェッ」となった。+31
-0
-
73. 匿名 2023/11/03(金) 22:44:44
コメディ回も好き
カウベルをおしゃれだと思ってつけてくる回とかカレーの回とか…
他にも書いていらっしゃる方がいるピングドラムのペンギンも可愛かったけど、ウテナのチュチュも可愛かった
かわいいキャラクターをデザインする担当の人がいるのかな+29
-0
-
74. 匿名 2023/11/03(金) 22:45:11
生原監督好きで一通り見た。
暁生乗りは時代を先取りしすぎだと思う+59
-0
-
75. 匿名 2023/11/03(金) 22:48:49
>>59
王子様なんていないよって話に、当時自分を王子と呼ばせてたミッチー起用だからねw+26
-0
-
76. 匿名 2023/11/03(金) 22:51:40
久川さんの美少年ボイス良かった
女の子っぽいのにちゃんと男の子の声に聞こえる不思議+46
-1
-
77. 匿名 2023/11/03(金) 22:58:20
>>66
西園寺以外の相手には(性的に)手を出されまくりだったかと思うと怖い+30
-0
-
78. 匿名 2023/11/03(金) 22:58:57
>>20
私もエヴァあんなに人気なわけが解らなかった。ウテナは意味がわかりそうでわからない。とくに予告になってるようでなってない解説してるようでしてない影絵少女とか好きだった。
あと気を抜いて見てると復習の総集編と思ってたらラストで白い手と褐色の手が繋いであったり
後ろから刺されたりして油断もすきもあったもんじゃなかった。それがまた楽しい(笑)+15
-1
-
79. 匿名 2023/11/03(金) 23:00:15
>>26
さらざんまいも好き!
可愛いキャラクターの裏でタブーを上手に入れてくるよね、クセになる。
ブラックユーモアというか、唯一無二の世界観。+16
-0
-
80. 匿名 2023/11/03(金) 23:13:41
毎週観てたはずなのに歌しか覚えてない+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/03(金) 23:15:57
>>65
アニメじゃ冬芽だけ過去編なかったよね。
映画で冬芽に起こったことがアニメでも起こってたとしたら七実ちゃんを可愛がりつつも塩対応したり西園寺にも塩対応だった理由が解るな…と思った。+6
-0
-
82. 匿名 2023/11/03(金) 23:22:53
エヴァンゲリオンに継ぐ訳わからんアニメだった
ウテナは結局どこにおるん?
アンジーなんで最後はお兄さん裏切ったん?
あの決闘はなんなん?+10
-0
-
83. 匿名 2023/11/03(金) 23:23:21
小学生の時にちゃおでウテナ読んで、アニメがあるの知ってハマってDVDのBOXまで買っちゃったくらいはまりました!+1
-0
-
84. 匿名 2023/11/03(金) 23:29:12
わたしは黒薔薇編が好きですが、皆さんはどのシリーズが好きですか?+8
-0
-
85. 匿名 2023/11/03(金) 23:44:58
>>31
横だけど教えてくれてありがとう。
26年ぶりに第一話見たよ。忘れてたけど何となく思い出した。+2
-0
-
86. 匿名 2023/11/03(金) 23:49:55
幼稚園の頃アニメやってて見てたけど
大人な話しすぎてちんぷんかんぷんだった
でもなんかエッチだ!って思ってた
何故かずーっと印象に残ってるアニメ+6
-0
-
87. 匿名 2023/11/04(土) 00:24:44
>>82
映画も含めて考えると
あの学園は巨大な棺桶。モラトリアムの大人になれない子どもたちが集まってる。
ウテナは一足先に卒業した。アンシーもウテナに続く。ただ学園の外の世界は厳しい。だから最終回のアンシーが学園を出たあとの景色は青空から秋ぽっい枯れた木でその後は灰色の空の荒れ地みたいな所を歩く。
私も映画見るまでよく理由がわからなかった。映画のほうがわかりやすい。
卵の殻を破らねば、雛鳥は生まれずに死んでいくの卵の殻が学園。
ガールミーツガールの話でウテナとアンシーが出会う事によってお互いに影響を受け世間から言われてる少女や女という枠組みから開放される話と思う。その枠組みの中にいれば安全で護られる。(学園)アンシーは過剰適応。ウテナはウテナで問題があったと思う。最初の頃は本当に王子様ごっこだったし。女の自分と王子様が乖離してるし。
正しくタイトル通り「少女革命」+28
-0
-
88. 匿名 2023/11/04(土) 00:45:47
>>49
初体験の直前にウテナが緊張してベラベラしゃべりまくる演出が大人になってから見たらリアルすぎると思った。
実際めちゃくちゃモテてきた男性じゃないと書けない脚本だよな〜+32
-0
-
89. 匿名 2023/11/04(土) 00:50:02
>>69
梢と枝織の性格の悪さが生々しくてアニメキャラとは思えなかった。
樹璃さんは枝織の性格の悪さを分かってて、それでも好きなのやめられない感じが見てて辛かったわ。+23
-0
-
90. 匿名 2023/11/04(土) 01:48:04
>>74
暁生乗りなかなかシュールだよね+12
-0
-
91. 匿名 2023/11/04(土) 01:59:21
>>6
言われてるほどアンシーとウテナの関係って百合っぽくなかったような。デュエリストの中にレズの先輩はいたけど。+22
-0
-
92. 匿名 2023/11/04(土) 01:59:23
>>90
全乗りまとめた動画があって時々見返してる+7
-0
-
93. 匿名 2023/11/04(土) 02:00:56
>>74
ハロウィンで調子に乗った女の子がそれやって車の持ち主に振り落とされる動画を思い出す。+7
-0
-
94. 匿名 2023/11/04(土) 02:13:08
>>91
うん、何か百合百合言われてて有名だったから観てみたけど
ウテナ普通に♂とヤってるし全然百合じゃなかった
もっとウテナとアンシーが百合百合してるのかと思ってたから拍子抜けしたw
テレビ版しか観てないんだけど、劇場版がそんな感じなの?+15
-1
-
95. 匿名 2023/11/04(土) 02:25:01
男に服従して生きる事からの解放、女性としての自立を描いてるんだよね+22
-0
-
96. 匿名 2023/11/04(土) 02:29:46
ミッキーと樹璃さんが好きだった
中の人セーラーマーキュリーとセーラームーン
三石さんはうさぎちゃんみたいなドジっ子よりも樹璃さんみたいな大人っぽい声の方が好き+15
-0
-
97. 匿名 2023/11/04(土) 04:02:07
>>87
すごくわかりやすい+8
-0
-
98. 匿名 2023/11/04(土) 04:16:55
なんかインド人っぽい男が上半身はだけた姿で車のボンネットに乗って迫ってくるアニメって記憶しかない+9
-0
-
99. 匿名 2023/11/04(土) 04:28:15
>>85
見れて良かったー
やっぱりウテナはカッコイイー+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/04(土) 05:38:29
>>94
劇場版だと最後にウテナとアンシーがキスするシーンがある。幾原さんは元々テレビ版もそうしたかったけど夕方アニメだから無理だったらしい。
幾原さんはセーラームーンS(はるかとみちるが出てくるシリーズ)でも監督だし、深夜アニメで『ユリ熊嵐』ってもっと直球のやつ作ってるし百合作品を作りたかった人なんだろうね。+7
-0
-
101. 匿名 2023/11/04(土) 06:47:01
ラストシーン、アンシーがウテナを呼び捨てにして、号泣した。これは全話しっかり観ないと分からない感動。+19
-0
-
102. 匿名 2023/11/04(土) 06:50:23
>>74
何回見ても草生えるよこれはwwwww+12
-0
-
103. 匿名 2023/11/04(土) 06:50:48
>>73
七実様、悪役キャラなのにド天然。+11
-0
-
104. 匿名 2023/11/04(土) 06:52:09
>>49
暁生に女として落とされてもアンシーを助けるために最後は王子様に戻れたウテナが良かった。胸熱だった+33
-0
-
105. 匿名 2023/11/04(土) 06:52:15
アンシーがウテナを刺した時、アンシーの赤いドレスのスカートが流れる赤い血のようで
今も印象に残ってる+12
-0
-
106. 匿名 2023/11/04(土) 06:57:16
>>89
映画では枝織の婚約者が樹璃さんを助けるために亡くなってしまったせいで
樹璃さんを憎み、一生自分の支配下に置いてやると決めたうえ、
自分に恋心を抱く樹璃さんの事を冬芽とせせら笑う。
最後はカーレースで樹璃さんが外の世界へ逃げ切り、車と化した枝織は大破しておしまい。
梢も車になっていたのでこちらも大破してほしかった。(ヤンデレ嫌い)+8
-1
-
107. 匿名 2023/11/04(土) 07:09:10
>>37
棺が燃える炎の中に落とされるやつだよね
あれは決闘に負けた人の心の中にあったもの(妬みとか嫉妬とか鬱屈した感情)だと思ってた
+13
-0
-
108. 匿名 2023/11/04(土) 07:12:44
当時も考察サイトあったけど、今ウテナが放送されてたら
毎週考察やこれは何の暗喩なのかといった話題でXが盛り上がったろうな~+21
-1
-
109. 匿名 2023/11/04(土) 09:01:52
今、ガンダムの水星の魔女?とかみてるんだけど、それよりも、ウテナ見たくてウズウズしてる。
絶対運命黙示録‼️笑+5
-0
-
110. 匿名 2023/11/04(土) 10:11:23
子供の頃のアンシーの何とも言えない不気味さが好きだったな。+10
-0
-
111. 匿名 2023/11/04(土) 10:15:36
アンシー好き
声とかすごい好き
褐色肌に紫の髪に赤いドレスとか色のセンスが好みからかけ離れすぎてるけどキャラが良いとそういうのも良く見える+18
-0
-
112. 匿名 2023/11/04(土) 11:08:10
要するに性的虐待を受け続けていたアンシーが
自我を取り戻して解放されるまでの話だと気づいて
気持ち悪くなった…
ぶっ飛んでて面白いんだけ思春期女子にはキツイ+12
-0
-
113. 匿名 2023/11/04(土) 11:50:26
>>100
今はゲイのドラマもあるし今なら出来るかな
レズビアン話ってあまり見ないね+3
-0
-
114. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:01
生徒会の人達、事情を知ってて薔薇の花嫁アンシーを助けようと戦ってた訳じゃないよね+4
-0
-
115. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:20
>>8
光さす庭大好きだったし挿入歌やサントラも良かったよねー!バーチャルスター発声学も大好き+5
-0
-
116. 匿名 2023/11/04(土) 14:10:59
>>40
トランスフォーマーじゃなかった?吹き替えの声優が面白いやつ+0
-0
-
117. 匿名 2023/11/04(土) 14:45:25
>>49
あの婚約者かわいそうだよね
アンシーにスカーフ渡したらメガネ拭きにされたってエピソードも気の毒だった。こんな義妹嫌すぎるww+7
-0
-
118. 匿名 2023/11/04(土) 17:23:52
当時高校生だったけど、四半世紀以上だった今でも唯一無二の作品
似たようなのはあるけど、あの独特の世界観のアニメは他にない
面白かったな+9
-0
-
119. 匿名 2023/11/04(土) 18:36:44
ヌードモデルしてた+1
-1
-
120. 匿名 2023/11/04(土) 19:44:09
>>102
蹴飛ばしてやりたい+2
-0
-
121. 匿名 2023/11/04(土) 19:53:31
>>19
ミサトさんw+5
-0
-
122. 匿名 2023/11/04(土) 19:58:30
>>103
七実ちゃん、アニメだといいキャラなのに
漫画では登場しない(番外編では写真のみ)
というのが惜しい。+2
-0
-
123. 匿名 2023/11/04(土) 20:51:40
>>52
懐かしなww
裸アニメwww+0
-0
-
124. 匿名 2023/11/04(土) 23:29:13
七実が下っ端トリオをボッコボコにしてたの面白い
七実強ぇ+2
-0
-
125. 匿名 2023/11/06(月) 02:45:42
七実と西園寺、結婚するフラグ立ってるよね?+0
-0
-
126. 匿名 2023/11/07(火) 21:48:52
>>108
いまテレビで放送できるのか?
未成年でやってる+0
-0
-
127. 匿名 2023/11/08(水) 14:27:40
>>23
裸同士でキスしてなかった?+0
-0
-
128. 匿名 2023/11/09(木) 16:09:59
二十年経ったアニメ版の続きの漫画あるけど、そっちはあまり知られていないのかなー?
映画版でも漫画でもあきおはアンシーが自分の思い通りにならなくなると自殺してて、アンシーに依存してたんだなあと思った
アンシーのおかげで王子でいる苦しみから逃れたけど、アンシーのせいで王子やめて堕落しちゃったからアンシーに愛憎があって…
元王子だから女子にモテるんだよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する