-
1. 匿名 2023/11/03(金) 21:01:55
布団、スーツ、カバンなど家で洗いにくいものを洗うことが好きな方、洗ってみようかな?と思っている方、集まってください
家で洗いにくいものは色々ありますが、どんな物を洗っていますか?
洗いたいですか?
※自己責任の範疇で行っています
ダウンジャケットは洗濯機で洗ってます
案外どうにでもなります+262
-0
-
2. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:37
バケハとか洗濯機突っ込んで洗ってる✌️+67
-8
-
3. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:52
>>1
トピ画が可愛くて、今日の疲れがちょっと取れた
ありがとう主さん+297
-4
-
4. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:56
旦那の汚い心を洗いたい
+53
-16
-
5. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:08
大型犬+16
-19
-
6. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:26
手洗い→ネットに入れて→脱水1分で、デリケートそうなものも洗っちゃう+169
-0
-
7. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:26
羽毛布団
水浴びしてすごい状態になってる愛鳥が乾いてふわふになってる姿を見て、意外といけるんじゃないかって思って洗ってみた
とりあえず大丈夫だったw+276
-3
-
8. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:32
喪服
特に問題なかった+158
-0
-
9. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:37
制服+50
-1
-
10. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:14
>>8
クリーニング出すと高いよね+141
-0
-
11. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:21
お気に入りの綿入り防寒ベストを洗濯したら、綿がキュウウウっとちっちゃくなり偏り捨てることに😇+45
-3
-
12. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:29
今日
毛布洗うのにチャレンジしました+31
-1
-
13. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:32
>>4
そういうことを書き込む自分は汚くないんかw+11
-2
-
14. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:38
>>2
バケハとは+22
-13
-
15. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:41
エマールとレノアリセットで大概のものは洗ってしまう
けっこうなんとかなる+171
-0
-
16. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:56
ダッフルコートをエマールで洗いました
大丈夫でした+58
-2
-
17. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:57
ネットに入れて枕洗えたよ。
+38
-1
-
18. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:14
厚めのラグ洗ったよ。結構な値段したから買い替えるの勿体なくて。浴槽で洗ってベランダまで持っていくのが大変だったけどここ最近天気良かったからすぐ乾いた。+80
-0
-
19. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:16
冬用の掛け布団
脱水の時凄い音が鳴る+31
-0
-
20. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:18
家でなんでもあらう。リュックも洗う。なんなら羽毛ぶとんも洗う+131
-0
-
21. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:30
リュック、だめもとで普通に洗濯機で洗うけどいまのとこ大丈夫。洗う前提で買うからファスナーとかのパーツに革みたいな素材使ってあるやつは買わない。+95
-1
-
22. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:48
>>14
今流行りの帽子+8
-2
-
23. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:58
冬物のコートもエマールで洗ったことある。
+63
-0
-
24. 匿名 2023/11/03(金) 21:06:16
カッパは絶対洗わないでね。洗濯機が大暴れするから。(洗濯機が飛ぶ)+73
-0
-
25. 匿名 2023/11/03(金) 21:06:25
ナイロンのバッグなんかネットに入れて洗っちゃう
旅行から帰ってきた時に服と一緒に普通に洗う
他人に驚かれたけど、型崩れしないし案外いける+109
-2
-
26. 匿名 2023/11/03(金) 21:06:54
>>4
だんな丸ごと洗いたい。加齢臭辛いわ+18
-2
-
27. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:02
コートはクリーニング出さない
毎年エマールで洗ってる
高価なもの着てないけどダメになった事はない+84
-0
-
28. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:07
カーテンじゃぶじゃぶいっちゃいます+119
-2
-
29. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:26
>>8
基本ポリエステルだから行けるよ+50
-0
-
30. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:35
ユニクロの昔のエアテックを洗濯機で洗うと大変な事になるんだっけ?+1
-1
-
31. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:47
>>22
当てずっぽうだけど、バケツハット?+5
-10
-
32. 匿名 2023/11/03(金) 21:09:09
大抵のものは洗えるよね
裏地付きウールコートも短時間でザブザブ洗ってすぐ脱水、型整えて干せば縮みも無かった
家で水洗いするとサッパリするよね
家で洗わないのは着物と革ジャンくらい+76
-0
-
33. 匿名 2023/11/03(金) 21:09:27
>>23
うちもウールの洗ったけど、問題もない。最近の洗剤と洗濯機はすごいよ+46
-0
-
34. 匿名 2023/11/03(金) 21:09:30
>>31
バケットハット+15
-0
-
35. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:02
家族から洗濯アライグマババアと呼ばれてます。+34
-1
-
36. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:09
夏用の羽毛布団を洗ってみた。しっかり乾かして羽が固まらないようにほぐせばなんとかいける。
洗濯機に沈める時と持ち上げるのに難儀したので冬用は自分には無理かも。ダウンは毎年洗ってる。リュックも洗う。+38
-1
-
37. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:12
リサイクルショップで1000円とかで買ったオールドコーチのバッグを中性洗剤でじゃぶじゃぶ手洗いして、乾いてからミンクオイルすり込んだら新品みたいになった。+62
-2
-
38. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:27
アグのスウェードのモカシン。
黒ずんでたからスニーカー洗える洗剤で[スウェードも対応]タワシでゴシゴシして乾かしたら、黒ずんでたのがハッキリしてガビガビになった笑
やんなきゃよかった😆捨てました😭+22
-1
-
39. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:29
>>34
ほぼ正解でいいですよね?ね?w+11
-13
-
40. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:31
1年使った通勤用カバン、いつも手洗いしてたけど(これも推奨はされてない)面倒だから洗濯機で洗ってみようかな。1年持ってくれたから、ダメになったら引退ということで。+21
-1
-
41. 匿名 2023/11/03(金) 21:11:18
>>39
そうですねwバケツハットww+12
-2
-
42. 匿名 2023/11/03(金) 21:11:32
>>33
コメントありがとう。
そうだよね。
縮んだりしないよね。
ダウンも大丈夫かな?+9
-0
-
43. 匿名 2023/11/03(金) 21:12:04
>>26
お風呂で洗えばええやん+5
-1
-
44. 匿名 2023/11/03(金) 21:12:42
>>42
ダウンも洗ってますよー。
若干風合いがって言うのはあるけど(*´艸`)+19
-0
-
45. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:04
>>8
この夏着たけど、自分で洗って大丈夫だった気がしてる
縮む資材じゃないよね?あれって+36
-0
-
46. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:06
ダウンジャケット、普通に洗濯機で洗ってる。
クリーニング代高いんだもん。+59
-0
-
47. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:12
>>10
クリーニングに出すぐらいなら失敗しても買いなおせばいいやと思って
手洗いNGの3500円位のキルティングジャケットを洗濯機で洗ったら
全然大丈夫だった。
安いものだとクリーニング代のことほんと考えちゃう。+92
-0
-
48. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:36
LL Beanのトート思い切って洗ったらゴワゴワになってちょっと外に持ち歩ける感じではなくなってしまった+25
-0
-
49. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:48
>>24
脱水する必要ない素材だから盥に漬け置きしてから液状の撥水剤に漬けてる。+13
-0
-
50. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:51
>>8
喪服3セットを浴槽に熱めのお湯を張りエミールに30分付けてシャワーで予備洗いして少し浴槽に水張ってゆすぎ洗いしてそのままハンガーでベランダぼしをした。
色落ちシワ全然大丈夫だったよ~+23
-0
-
51. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:52
夏のめちゃ暑い日にこたつ布団洗いました!+19
-0
-
52. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:57
ユニクロのダウンベストは家で洗うよ〜。+25
-0
-
53. 匿名 2023/11/03(金) 21:14:30
毛布洗いたいけどゴワゴワになるかな?+1
-1
-
54. 匿名 2023/11/03(金) 21:14:45
>>26
ボディソープ変えるといいかもしれない。
服に付いたのは重曹。+11
-0
-
55. 匿名 2023/11/03(金) 21:15:41
>>7
ダウンコート洗う勇気が出たww
鳥さん可愛い❤️+70
-0
-
56. 匿名 2023/11/03(金) 21:15:46
化学物質過敏症もち。
ドライクリーニングが苦手。
今日、石鹸洗剤でスーツと
子どもの発表会ドレス洗った。
多分無事。+20
-1
-
57. 匿名 2023/11/03(金) 21:16:03
マットレスはさすがに厳しいでしょうか?
+0
-1
-
58. 匿名 2023/11/03(金) 21:16:07
>>1
ダウンは乾燥機かければなんとかなるらしい。店員さんも洗ってるって教えてくれた。+23
-0
-
59. 匿名 2023/11/03(金) 21:16:30
みんな羽毛布団とかダウンジャケットとか凄い!どうやって乾かすんだろう
ちなみに私は靴くらいかな+8
-0
-
60. 匿名 2023/11/03(金) 21:16:31
ナイロンのリュックを洗濯機で洗った事ある。紐とか絡まりそうなんでネットに入れたけど問題ないです。+30
-0
-
61. 匿名 2023/11/03(金) 21:16:47
>>53
家で洗った事しかない。
綿やウールなら、洗濯機の毛布コースでエマール投入すれば大丈夫じゃないかな?
うちのは安いニトリの化繊のやつだから、普通のアリエールとかで洗ってる。+31
-0
-
62. 匿名 2023/11/03(金) 21:17:14
>>7
掛け布団洗いたかったんだよね。
今度やってみよう。+25
-0
-
63. 匿名 2023/11/03(金) 21:17:24
とりあえず、ぬるま湯にしてる+2
-2
-
64. 匿名 2023/11/03(金) 21:18:07
>>49
盥←たらいって読むんだ。ほんとまんま象形文字でわろた+49
-0
-
65. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:16
>>26
捨てて新しいの買いな+5
-2
-
66. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:42
>>1
トピ画に私も釣られました
可愛い〜+38
-1
-
67. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:03
スーツ、コート 、ドレス等お洒落絹物以外の服は家で洗ってる。ハイベック使ってるけどマイナーな洗剤かな?ドライクリーニングより気分的に洗った感があって好き。+12
-0
-
68. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:25
>>28
カーテンはそのまま吊るせば乾くしね。+57
-0
-
69. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:58
>>1
わーわー言うけど全然暴れない猫を何か行けそうな気がして洗面台で洗ってみましたw
打たせ湯の様にシャワーを浴びてうっとりしてた
どうやら風呂場に閉じ込められるのが恐怖感あったみたい+63
-0
-
70. 匿名 2023/11/03(金) 21:22:14
毛布も掛け布団もウールやダウンも家で洗ってるけど、レーヨン…あれだけはダメだった。
ツルツルした手触りのものが、繊維がギュッと縮んでキシキシになった。
エマールで洗ったのに。+9
-1
-
71. 匿名 2023/11/03(金) 21:22:16
>>4
ワシも
旦那きらい+3
-1
-
72. 匿名 2023/11/03(金) 21:22:27
ふとん、カーペット、キャップ帽、
あと厚手のマットは洗濯機ダメそうだから足踏みで洗ったよ
うちで洗うと楽しい
せんたくかあちゃんの絵本みたいにどんどん洗いたくなる+9
-0
-
73. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:01
えっ
ウールのコートいける?
アクロンで洗っていい?
脱水もいっちゃっていい??+15
-1
-
74. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:11
いいこと聞けた、ウールコートもいけるんだね。
明日洗ってみよう。ありがとう☺️+11
-0
-
75. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:30
リュックってどこで洗えばいいの?
クリーニング屋でやってもらえる?
薄汚れた一応ブランドのがあって洗いたいんだけど+1
-0
-
76. 匿名 2023/11/03(金) 21:23:41
>>42
横だけど
ダウンは基本的に、中の羽の油を取り過ぎないことと、羽の軸を折ってしまわないとこに気をつければ、家で何度でも洗えるよ。なので
・お湯で洗わない(30度以下。これはウールも同じ)
・手で絞らない
・おしゃれ着洗いの洗剤で洗う
あたりを気に掛けたら大丈夫よ。洗濯機で洗えるよ~
あと、乾燥は絶対乾燥機ね。高温は× 中温か低温で、丸めた靴下なんかをいくつか一緒に入れて乾かすと、フッカフカになるよ~+36
-0
-
77. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:00
>>44
そうなんだね。
海外のブランドだとクリーニング屋さんで受け入れて
くれないから、今度家で洗ってみようかな。
+3
-1
-
78. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:02
通勤で使用しているリュックは月1で洗います
この数年リュック通勤の人が男女問わず増えてるけど電車の中で前に立った人が抱えてたり並んでる前の人が背負ってると結構臭うんだよね
+19
-0
-
79. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:10
>>7
私もこの夏に羽毛布団を洗濯機で洗ってみた
あんがい平気何事もなく洗えた!
でも完全に乾くまで夏でも丸二日干したから
温かくて天気良い日に洗うのが良いね
+68
-0
-
80. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:11
毛布は洗濯機。裏地のないコート、セーター、ダウンは手洗い。スッキリ具合がドライクリーニングとはちがう気がする
おしゃれ着用洗剤と匂いの少ない柔軟剤つかう+5
-1
-
81. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:37
>>1
薄くて安いダウンは手洗いと平干しで十分イケる。キルティングも乾くまで時間かかるけど手洗いする。+9
-0
-
82. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:42
ポリエステルはドライクリーニング表示があっても、アクロンやエマールを使って洗濯機のおしゃれ着コースで洗えばだいたい大丈夫。
レーヨンはむしろ、マシンウォッシャブルを謳っていても一発でシワシワになって復活できない事がある。
基本的にレーヨンは水洗いOK表示があっても全く信用してない。一度手洗いで確かめて様子を見る。
+14
-0
-
83. 匿名 2023/11/03(金) 21:24:53
ニトリで買った中綿の座布団は脱水が偏りエラーでうまくできず、絞って干したら乾くのに1週間以上、綿も寄っちゃってダメになったよ。+3
-0
-
84. 匿名 2023/11/03(金) 21:25:42
>>15
レノアリセット気になってたの
ちょっと高かったんで躊躇ってたけど、今度使ってみる!+4
-0
-
85. 匿名 2023/11/03(金) 21:27:39
中学校の学ラン・高校のブレザー
ネットに入れて週3は洗ってます
軽く脱水して、すぐに干せば型崩れもしません
息子のダウンもネットに入れて洗濯したけど
大丈夫だった!
わりとなんでも大丈夫!
+28
-0
-
86. 匿名 2023/11/03(金) 21:27:45
ゴアテックスのジャンバー洗ったら脱水かけてもポタポタ水が滴って困った。でも汗かくし洗っちゃう+3
-0
-
87. 匿名 2023/11/03(金) 21:27:51
>>35
うちは洗濯ババアです。確かに洗濯ばっかりしてる笑+12
-0
-
88. 匿名 2023/11/03(金) 21:28:00
>>83
私も、ニトリで買った枕洗ったら同じようになった
ベランダに干してたけど、結局乾かなくて捨てた😂+4
-1
-
89. 匿名 2023/11/03(金) 21:28:41
このトピ参考になるね。
ライトダウン系は家でやってたけど、喪服は考えつかなかったわ。
表示見て、ポリならやってみる!
梅雨にカビがポツポツ発生したのとりあえず拭いて保管してた。+18
-1
-
90. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:11
コートのファーの部分が洗われたマルチーズみたいにぺったんこになって、やっちまったなぁって思ってたら乾くと元通りのふんわりファーに戻った。
+17
-1
-
91. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:33
>>1
左の子だれ?
羊ちゃん?+5
-0
-
92. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:48
ナイロンの鞄なら洗った事ある
別に壊れてもいいやと思って雑に洗濯機に突っ込んだ
どうでもいい物ほど頑丈で何も問題なかった+18
-0
-
93. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:00
>>79
うちの近所のコインランドリー羽毛布団も乾燥機にかけれる。+15
-2
-
94. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:21
>>1
いろんなもの洗濯機で洗ってます。必要なのは勇気ですw+56
-0
-
95. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:22
>>1
ほぼ家です
高い服アイロン掛け難しいとかそもそも洗濯洗いダメとか以外は全て、枕も洗えるの使ってる+6
-0
-
96. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:37
子供用のモンベルのダウン洗った
洗い立ては心配したけど乾いたら問題なかった
でも頻繁に洗うのには向いてなさそう+10
-0
-
97. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:45
>>91
ピアノちゃん+10
-0
-
98. 匿名 2023/11/03(金) 21:31:17
>>88
たぶん、中綿系は洗濯良くなさそうだね。中でつぶれて固まっちゃう感じ!
安物だからいいんだけどさ。+4
-0
-
99. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:20
>>85
週三はすごい+17
-0
-
100. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:43
>>7
うちも洗ってみたけど、ぺったんこになった
乾いたら少しふんわりしたけど、以前に比べたら薄くなってしまった…まあいいけどさ+6
-2
-
101. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:46
>>1
濃い色のピンク耳は被ってたんだね+8
-0
-
102. 匿名 2023/11/03(金) 21:33:04
>>59
うち乾燥機ないから、
冬前にダウンと羽毛布団をコインランドリーに持っていく予定!
+2
-0
-
103. 匿名 2023/11/03(金) 21:33:33
クリーニングではなく洗濯機で済ませたいから、失敗してもダメージ少ない安物買うし、よく使うバッグはなるべく洗えるものにして定期的に洗って綺麗にしていたい。+9
-0
-
104. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:07
>>15
洗濯の専門家みたいな人もそう言ってたよ
洗濯表示はあまり気にしなくていいとか
私も無視して洗ってるけど何とかなってる+21
-0
-
105. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:47
>>75
ポーターのリュックいつも使ってるから汚れが気になって、手洗いして洗濯機で脱水だけしたけど大丈夫だった。手洗い後の水が茶色でびっくりした…やっぱり汚れてるよね+14
-0
-
106. 匿名 2023/11/03(金) 21:34:55
ダウンジャケットがやぶれて洗濯機がダメになるのが怖いからネットを二重にしている
カバンとかは手洗いしている、黒いカバンだけどうっすら色落ちしているものもあるけど、洗剤の匂いがして清潔感があって気に入っている+4
-1
-
107. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:18
>>1
子供に私の方向いて吐かれた時、ダウン洗濯機で洗ったけど割と大丈夫で着れてる+12
-1
-
108. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:46
>>57
どうやって入れようか+17
-0
-
109. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:52
>>1
ダウンのコート、洗ってみたらぺったんこになって焦ったけど、外に干してたらふんわり戻った。+22
-0
-
110. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:53
>>10
クリーニングする物をひとつ買うと、トータルですごい出費になるよね。
よっぽどでなければ、買わない方が賢い。+28
-0
-
111. 匿名 2023/11/03(金) 21:36:20
大体のものは洗濯しちゃう人間ですがZOZOユーズドでウール100%のマフラーを買っちゃってユーズドだし洗いたいが縮んだらどうしようと不安になりとりあえずスチームアイロンだけあてました
ウール100%洗ったことある強者いますか?
洗った後どうなりましたか???+2
-0
-
112. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:47
このマークがついてるニットや冬物のスカートも洗濯機のドライコースでOK?+9
-0
-
113. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:52
>>55
ダウンコートいけるよ!
洗い上がりはどうしようもないくらい薄くなるけど、干したら戻った。+20
-0
-
114. 匿名 2023/11/03(金) 21:42:02
クレーンゲームで取ったデカいぬいぐるみ(クッションみたいなやつ)を洗いたいけど難しそうで躊躇してる。
でもめっちゃ洗いたい。+4
-0
-
115. 匿名 2023/11/03(金) 21:45:00
>>99
子供がラグビー部とバスケ部です(^^)
制服と部活で着た服・タオルを一緒に入れて
帰ってくるのでにおいが気になって…
何度かラグビーボールも一緒に入れてきた
ときがあって、強烈でした(TT)
頑張っているので応援したいのですが、
梅雨~夏場は特にすごいです…
+5
-0
-
116. 匿名 2023/11/03(金) 21:46:17
>>113
ありがとう!洗ってみるね!+1
-0
-
117. 匿名 2023/11/03(金) 21:46:31
ネットに入れればほぼ大丈夫だと思ってる。+6
-0
-
118. 匿名 2023/11/03(金) 21:47:06
自分で洗った方がキレイになる気がする
だからなんでも洗っちゃうw+19
-0
-
119. 匿名 2023/11/03(金) 21:48:58
いけるか悩んだ時は「おうちクリーニング」モードにして洗っちゃう。
+6
-0
-
120. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:14
クリーニング代高いから最近はケチってアウター全般洗う。洗濯機で洗うの躊躇する服は手洗いして1分脱水する。+10
-0
-
121. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:27
>>7
羽毛布団、家の洗濯機で洗って、コインランドリーで乾かしたらフッカフカになった。+36
-0
-
122. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:41
ダウンも鞄も洗濯機に放り込むよ。いちおうネットには入れる。+3
-0
-
123. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:49
>>25
もしかして、服と一緒に洗うから驚かれるのでは?+10
-0
-
124. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:51
>>57
乾く前にカビだらけに+9
-0
-
125. 匿名 2023/11/03(金) 21:54:13
>>105
ポーターのキューを手洗いしたら、しわしわになってダメだった…。タンカーなら大丈夫そうだけど、キューはオススメしない…って、もう販売してないけど、持ってる方がいたら、手洗い厳禁です!と伝えたい。+0
-0
-
126. 匿名 2023/11/03(金) 21:55:48
家中のぬいぐるみを洗ったよ
ぬるま湯エマールで手洗いして適当に薄めた柔軟剤につけて、洗濯機で脱水しました
ダッフィー、ジェラトーニ、ステラ・ルーもきれいになったよ、失敗したら捨てる覚悟だったけど!+8
-1
-
127. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:04
>>57
私は敷布団浴槽で踏み洗いした事あるけど、水が抜けなくてベランダまで重いしポタポタ水滴垂れてるし何日も乾燥かかるしやめとけば良かったと思ったよ。+16
-0
-
128. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:15
>>57
マットの中心部分まで綺麗に乾燥させるのが至難の業だと思う
+8
-0
-
129. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:21
>>118
わかる
自分で何でも洗ってるとクリーニングってちょっと気持ち悪く感じる
リアルファーをクリーニング断られて自分で洗ったけどなんともなかったしクリーニング出すことは、ほぼない+15
-0
-
130. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:25
前のトピで勇気もらってドラム式で羽毛布団洗った!
なんで今まで躊躇してたんだろ!?って思うぐらい簡単だった〜
この連休はなんでもよく乾きそうで洗濯が気持ちいいね+9
-0
-
131. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:55
>>100
しっかり脱水した?そして乾くまでひたすらほぐすのよ。天気はもちろんカラッカラの晴天じゃないとよ。1日がかりよ。でも新品みたいな気持ちよさ。+15
-0
-
132. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:27
>>57
マットレスの種類によるけど、たぶん難しいと思うな~
薄手のやつならいけるかも?+3
-0
-
133. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:49
>>8
急激に太った時に必要になって安いの買って夏だったから脇のところが臭い…やばい
マイナスだろうけど放置しちゃってる
また冬になったら着ないとだから参考にさせてもらいます+1
-4
-
134. 匿名 2023/11/03(金) 21:58:39
>>57
やるなら真夏が良かったかもね+1
-0
-
135. 匿名 2023/11/03(金) 22:03:01
>>27
分厚いウールのコートもですか?+6
-0
-
136. 匿名 2023/11/03(金) 22:04:58
>>90
「洗われたマルチーズ」にフフッてなった
ボリュームダウンっぷりが確かに似てるw+8
-0
-
137. 匿名 2023/11/03(金) 22:05:00
布もので洗わないものはないくらい何でも洗うかも
ダウンもスーツも制服も布団もカーテンも
ただ、ウールのコートだけは流石に怖くて水通し出来ないかな
スチームとブラシでケアしてるよ+0
-0
-
138. 匿名 2023/11/03(金) 22:06:12
>>53
普通に家の洗濯機で洗ってるけど大丈夫だよ
ただ、以前コインランドリーでテキトーに高温で乾燥したらチリチリに固まってしまった所ある(笑)+4
-0
-
139. 匿名 2023/11/03(金) 22:06:36
>>4
洗濯機では無理だね+3
-1
-
140. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:06
お母さんが一時期クリーニング信用出来ないと、洗濯の教室?みたいのに通って色んな洗剤使って洗ってた。
志茂田景樹の奥さんが来てたと言ってた。
今思うとアムウェイ系の洗剤だったのかな?+4
-0
-
141. 匿名 2023/11/03(金) 22:12:15
>>69
めっちゃ可愛い+29
-1
-
142. 匿名 2023/11/03(金) 22:13:22
皆さん、セーラー服の冬スカート(ウール)もやっぱりお家で洗いますか?
ネットに畳んで入れたり、プリーツ用のアイロンスプレーっていうのも買ってみたんだけど、どうもプリーツがゆるくなっちゃって…
夏服は毎週エマールで気にせず洗ったけど、冬服の素材を扱いにくく感じてます。
+0
-0
-
143. 匿名 2023/11/03(金) 22:16:37
>>27
私はウールのダッフルコート縮ませちゃったよ
なんかコツありますか?+1
-0
-
144. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:26
布ではない(ナイロンなど)のリュックやボストンバッグって汚れたらどうしますか?
洗濯して生地が痛まないか心配で洗濯機で洗ったことはないけど、そのままにしてると汚れも気になるしでどうしたらいいのかなぁ…と。
皆さんはどうしてますか?
+2
-0
-
145. 匿名 2023/11/03(金) 22:20:21
>>48
私も気に入ってたのに深いシワがついてアイロンかけても取れなくて落ち込んだ
もう一度洗って脱水しないで干せば直るかな+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/03(金) 22:26:59
>>57
マットレスはだめだった、中身が水吸った重みで酷く偏って干しても全然乾かないし捨てました+1
-0
-
147. 匿名 2023/11/03(金) 22:27:13
袖がレザーで他ウールのスタジャンは洗える?
クリーニング断られたんだが。+2
-0
-
148. 匿名 2023/11/03(金) 22:28:44
布団は浴槽で踏んで洗ってる+2
-0
-
149. 匿名 2023/11/03(金) 22:30:42
>>143
ウールは縮みやすいよ、洗う時に繊維と繊維がどんどん絡んでギュってなるからね、冷たいくらいのぬるま湯で手洗いで揉まずにサッと押し洗いサッとすすぎすればいけるものもあるけど、やっぱりウールは縮みやすいと思う+8
-0
-
150. 匿名 2023/11/03(金) 22:32:33
>>144
ナイロンで色落ちして酷くならなそうなものなら全然洗っちゃうかな、ポリエステルとかナイロンとか化繊はいけると思ってる+5
-0
-
151. 匿名 2023/11/03(金) 22:34:20
ニューエラとかのウール素材のキャップはエマール使って手洗いでつけ置き洗いしてる
淵の汚れがかさむ部分はハブラシで軽くゴシゴシすればきれいになる
すすぎはバケツの水で泡が無くなるまでザブザブすすいで、乾かす時はバスタオルで挟んで水分を軽く取ってから風通しの良い平らな所に置いて形を整えて陰干し
これで真夏に蓄積した汗じみやらニオイも取れるし、縮んだりもせずスッキリ+5
-0
-
152. 匿名 2023/11/03(金) 22:34:59
スーツケース、使ったら洗います。
移動でかなり汚れる。そのまままだと汚いので
拭くだけじゃなくてお風呂場で洗います。
大変だけど、次代の旅で気持ちよく使える+17
-0
-
153. 匿名 2023/11/03(金) 22:41:22
>>111
ウール100%の編み物のマフラーですか?
私布状のウール100%のストールならいつもアクロンで洗ってます。たぶん縮んだりはしてるんだろうけどどうせ巻いたら分からないしと思って干すときパンパンして伸ばしてノンアイロンで使ってます。
洗うとウールの油分のしっとりさや光沢があったのが落ちて普通のウールらしい質感に変わったという感じでしょうか+8
-1
-
154. 匿名 2023/11/03(金) 22:48:08
>>7
なんかすごい説得力w+21
-0
-
155. 匿名 2023/11/03(金) 22:57:56
>>153
確認したら細い糸で編まれたマフラーですね
でも巻いたら分からんって言われて妙に納得してしまったので明日天気良さそうなので思い切って洗ってみます!
ありがとうございます+1
-0
-
156. 匿名 2023/11/03(金) 22:59:21
>>11
ちゃんと干した?
洗いたては綿が片寄るのは当然だよ。ずっと干し続けてたらだんだんふわふわになってくると思うんだが…+8
-0
-
157. 匿名 2023/11/03(金) 23:01:42
一人掛けの木製の椅子をバスタブに浸けて洗いました 布が部屋の臭いを吸収してしまい、ファブリーズだけだと完全に、綺麗に成らない気がして。臭いも消え綺麗に成りましたが、乾くのに10日懸かりました。その間椅子無し生活です。
+5
-1
-
158. 匿名 2023/11/03(金) 23:04:56
>>156
もうお手玉みたいに綿が寄ってたのよ。
最後の悪あがきで干してみたけどお手玉がちょっとでかくなっただけだった涙+9
-0
-
159. 匿名 2023/11/03(金) 23:06:03
中学生息子の制服ズボンは、毎週洗濯機で洗ってる。ブレザーも洗ってるって書いてる方がいて、勇気出たから洗っちゃおう!
最近洗った大物は、200×250のカーペット。でもこれは家じゃなくコインランドリーでやった。綺麗になりました。+4
-0
-
160. 匿名 2023/11/03(金) 23:14:37
>>155
あら編み物でしたか、それはなんか嫌な予感間違いなく今の状態とサイズ変わると思うので慎重に検討されて下さい〜+5
-0
-
161. 匿名 2023/11/03(金) 23:17:55
結構なんでも洗います。タオルに包んでネットに入れたり、形が崩れないようにしたり+3
-0
-
162. 匿名 2023/11/03(金) 23:17:56
>>28
えっ普通家で洗うんじゃないの?+30
-0
-
163. 匿名 2023/11/03(金) 23:21:26
>>1
ぬいぐるみの手洗いが面倒で洗濯機で洗っちゃいます。
意外と型崩れもせず洗えます!+4
-0
-
164. 匿名 2023/11/03(金) 23:27:34
>>162
>>1をちゃんと読んでる?
"どんな物を洗ってますか?"とも書いてあったからカーテンって書いたんだけど何か間違ってる?+5
-15
-
165. 匿名 2023/11/03(金) 23:29:46
>>157
椅子を洗うのは初めて聞いた!!+10
-0
-
166. 匿名 2023/11/03(金) 23:33:26
>>148
うちも浴槽にお湯張って洗剤入れてフミフミ
浴槽のフチに頑張って畳んで上から乗って脱水
お湯替えてフミフミを2回
夏場は汗だくだけど、冬はお湯が冷めない内にやらないと冷水での修行だわw+3
-0
-
167. 匿名 2023/11/03(金) 23:33:53
>>57
足付きの1万くらいの安い奴なら真夏に一部洗った事あるよ
一晩風呂場で浴室乾燥掛けて数日外に干したまましてやっと乾いたかな
中までは分からないけど一応向きやらは変えてたよ
まだ使ってない奴だから普通に使えるかは分からないごめん+0
-0
-
168. 匿名 2023/11/03(金) 23:38:09
>>149
ウールを技術のない私が洗うのは無理そうですね
教えてくださってありがとうございます!+2
-0
-
169. 匿名 2023/11/03(金) 23:45:10
>>28
カーテンフックつけたまま丸めてネットにいれて洗った
そのまま吊るして終わり
乾燥してるからすぐ乾いた+7
-1
-
170. 匿名 2023/11/03(金) 23:48:11
グッチの昔流行ってたハンドルが木のやつの
皮のバッグ鞄の中がベタベタしてたから
思い切ってまず🪣に水を入れてベタベタを取り
真っ黒な水に💦後は網にいれて洗濯しました。
+2
-0
-
171. 匿名 2023/11/03(金) 23:57:01
>>1
貧民はなんでもセルフよお+7
-1
-
172. 匿名 2023/11/04(土) 00:16:30
>>7
わたしもまずニトリの安い羽毛から洗ってみて、大丈夫だったからおばあちゃんにもらったいい羽毛布団も洗ってみた
ネットに入れて毛布モードで洗ったら大丈夫だった!
ランドリールーム干し、除湿機4時間でカラカラふわふわになったよ!+12
-1
-
173. 匿名 2023/11/04(土) 00:55:35
>>8
すげえ+1
-1
-
174. 匿名 2023/11/04(土) 01:01:20
ウールコートとかナイロンのリュックとかは洗ってるよ+1
-0
-
175. 匿名 2023/11/04(土) 01:21:22
子供のセーラー服。ウォッシャブル素材ではないが普通に洗濯機のドライコースで洗ってる。
やっぱ制服って高いだけあって型崩れもしないしプリーツの線もとれない。
+5
-0
-
176. 匿名 2023/11/04(土) 01:22:26
>>21
皮も意外と大丈夫だよ!ウエストのところに皮のタグ?がついてるデニムを洗濯して乾燥までかけたけど何ともなってない。+2
-0
-
177. 匿名 2023/11/04(土) 01:25:47
>>50
素材によるよね。ポリなら全然大丈夫!!シルクはやめた方がいいけど。+4
-0
-
178. 匿名 2023/11/04(土) 01:27:11
ラビットファー洗った。フワフワになったよ。
シャンプーを溶かしたぬるま湯で優しく手洗い。
タオルでトントンして水気を切る。
トリートメントを溶かしたぬるま湯にしゃぶしゃぶのようにくぐらせる。
またタオルでトントンして脱水。
風通りの良い所に陰干し。3日くらい。
その後、ブラッシング。
ふわふわのモコモコになった。
+4
-0
-
179. 匿名 2023/11/04(土) 01:29:44
>>1
すべて洗濯機で洗ってる
スーツも制服も礼服もダウンも
薄い羽根布団も家で洗うし、厚いのはコインランドリーで洗ってる
家のは普通の縦型だけど、コインランドリーのドラムよりきれいになる気がする
何も支障ないよ+9
-0
-
180. 匿名 2023/11/04(土) 01:31:31
>>59
羽毛布団はコインランドリーで乾かすよ。
ダウンはユニクロのウルトラライトは普通に外に干してる。
+2
-1
-
181. 匿名 2023/11/04(土) 01:34:43
>>164
横
間違いじゃないよ
コインランドリーの人もいるし安い2、3千円のカーテンなら買って捨てる人もいるからね+5
-0
-
182. 匿名 2023/11/04(土) 01:36:21
>>178
ラビットファーおそるおそるしたけどいけるよね!+2
-0
-
183. 匿名 2023/11/04(土) 01:42:41
メルカリで買った革ジャン水洗いした
多少縮むけどミンクオイルで磨いて何度か着たらいい感じで体に馴染んできた+3
-0
-
184. 匿名 2023/11/04(土) 03:03:37
>>145
脱水短めに洗い直して干すときにしわを伸ばすようにしたら良くなりそう。
トートバッグを洗ったあとのゴワゴワが結構好き。
でも色のついてる部分が白っぽくなってくるよね。+4
-0
-
185. 匿名 2023/11/04(土) 03:08:02
>>144
普通にネットに入れて洗っちゃってる。
捨てる覚悟でいつも洗うけど、結果何事もなくさっぱりする。+4
-0
-
186. 匿名 2023/11/04(土) 03:28:50
エルベGP、ハンドルカバーつけてても気になるのでエマールで洗ってます。しっかり糊付けすると自立して色も鮮やかに復活して気持ちよく持てています。
衣類もですがバッグや靴のメンテナンスもほぼセルフで、季節毎に自分でクリーナーで拭いたりミンクオイル付けたりのお手入れの時間が楽しいです。
+3
-0
-
187. 匿名 2023/11/04(土) 03:36:04
>>48
キャンバス素材って乾かすと部分的に黄ばみでませんか?トートもコンバースも洗った時は綺麗だけど、乾いたら黄ばんでてショックうけます💦+7
-0
-
188. 匿名 2023/11/04(土) 03:43:29
羽布団の乾燥は
乾燥機機能付き洗濯機でも出来ますか?
低温乾燥コースもあります
それともコインランドリーに行くべき?+2
-0
-
189. 匿名 2023/11/04(土) 04:20:57
>>7
全然いけますよね
私も毎シーズンやっちゃいます+3
-0
-
190. 匿名 2023/11/04(土) 04:33:40
ユニクロやGUやニトリで買い物するようになってから とりあえずぜんぶダメ元で家で洗います
洗濯表示は無視してます
布団は風呂で洗ってて苦労してたので あたらしく買うのはぜんぶ縦型洗濯機に入るように薄いのを買ってます 冬は2枚がけにします ごっつい毛布は2度と買いません 温暖化で必要もなくなるでしょう+9
-1
-
191. 匿名 2023/11/04(土) 04:52:13
私は介護士で、制服のポロシャツの下にロンT(冬はタートルネック)とか着ている。仕事後更衣室でポロシャツ脱いで、ロンTの上に私服のプルオーバーとか着ていて(制服ズボンは私服のデニムに履き替える)全とっかえしている訳ではないから、基本汚いと思っている。冬は好きなコートやダウン着て通勤したいけど、洗濯出来ないからアウターはパーカー一択かな。+0
-3
-
192. 匿名 2023/11/04(土) 05:00:53
>>176
タグみたいに縫いつけられてるとたぶん大丈夫なんだろうけど、前にリュックのファスナーに革の部品?付いてたやつ洗ったらイカ炙ったみたいに反ってしまって(汗)+8
-0
-
193. 匿名 2023/11/04(土) 05:16:07
>>69
なるほど、
猫目線で考えると
飼い主が上から見下ろして逃げ場がないから怖いのか
それよりは
飼い主と目線が近くて足場もしっかりしてていいのかもね〜+4
-0
-
194. 匿名 2023/11/04(土) 05:19:27
>>85
素材は何ですか
ウールではないのかな?
ウールの制服を洗濯機で洗ったら一発で縮みました+0
-0
-
195. 匿名 2023/11/04(土) 05:23:20
>>21
白のキャンバスに革素材とか駄目だった
革の染料?で革の周りが茶色になってしまって落ちなかった
合皮だったら大丈夫なんだろうけど
+0
-0
-
196. 匿名 2023/11/04(土) 05:36:30
>>187
おそらくゆすぎと脱水が十分でないのかも
靴で同じようなクレームがたまに来るんだけど
一度ゆすいで乾かすとキレイになってる+4
-1
-
197. 匿名 2023/11/04(土) 07:28:44
トピ画帽子取ったら左側の子の頭になるんだ!
てか帽子だったんだ!
絵が可愛いくてきちゃった(*^_^*)+0
-0
-
198. 匿名 2023/11/04(土) 07:38:50
>>84
大袈裟ではなく本当にピンシャキー!だよ
セーターなんかも滑らかになるし(エマール効果もあるのかも?)全く縮んだりしない
香りが強いから微香性の方が良いかも…+3
-0
-
199. 匿名 2023/11/04(土) 09:10:59
アクロンとスチームアイロンでスーツや喪服も自宅で洗ってる
+2
-0
-
200. 匿名 2023/11/04(土) 09:14:47
>>38
アグの専用クリーナーを布に含ませてトントンしたら汚れ落ちますよ〜!また機会があればやってみて!+5
-0
-
201. 匿名 2023/11/04(土) 10:04:27
>>7
薄い羽毛からやってみようかな!+7
-0
-
202. 匿名 2023/11/04(土) 10:21:28
>>57です
皆さんありがとうございます。やっぱり難しそうですね。
ちなみに折り畳むとソファになる厚みのあるタイプですが子の嘔吐物がかかってしまい洗いたかったのですが諦めて地道に押し拭きを続けます+2
-0
-
203. 匿名 2023/11/04(土) 11:11:56
>>200
次はやってみます🤭ありがとうございます😊+1
-0
-
204. 匿名 2023/11/04(土) 11:13:39
>>196
なるほど!確かに形崩れ怖くて脱水短くしてました!
次しっかりゆすいで乾かしてみます!😊+0
-0
-
205. 匿名 2023/11/04(土) 11:15:43
子供達の制服。ずっとクリーニング出してたんだけど、母があんたの洗濯機で洗ってたよwって言うから試しにやってみたら全然いけた!
ネットに入れて洗濯して、最後アイロンかければばっちり。+5
-0
-
206. 匿名 2023/11/04(土) 11:29:55
>>202
折り畳めるやつで、中がウレタンとかなら
吐いたとこだけピンポイントでシャワーで洗って乾かせばいけそう
洗わないなら重曹かけて、掃除機で吸うの2回やってみて
うちは車のシートこれで救ったよ+2
-0
-
207. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:56
子供の学生服のズボンと旦那のスーツのズボンをエマールで洗ってみました
洗濯機のオシャレ着洗いモードで問題なく洗えてクリーニング代浮かされた✨
ズボン干す時上下逆さにして干したけど合ってますか?+1
-0
-
208. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:24
>>1
ダウンとかウールのコート洗ってる
コロナ禍なっていろいろ気になり出して洗ってみたら、なんて事ないね。
普通に洗濯できるし、綺麗になる+12
-0
-
209. 匿名 2023/11/04(土) 14:13:14
>>198
横だけどピンシャキーーーわかるw
洗濯機開けて触った瞬間に、手触りが違うよね
夫のワイシャツにはいいんだけど、なんせお高めだからなぁ〜と思ってしばらく買ってないんだけど、クリーニング出すより断然安いよなぁ+0
-0
-
210. 匿名 2023/11/04(土) 14:33:51
ダッフィー、シェリーメイなどのぬいぐるみを洗いたいのですが、顔が変形しそうで怖くて…
どなたか洗ってみたことありますか?
小さいぬいぐるみは洗ってみたら、毛質?
触りごこちが変わってしまったことがありました。
(ダッフィーとかではなく安いやつ)
+0
-0
-
211. 匿名 2023/11/04(土) 15:01:45
>>24
ネットに入れて洗えば大丈夫+2
-0
-
212. 匿名 2023/11/04(土) 15:03:38
浴衣👘
しぼりの浴衣はダメだけど、綿の普通の浴衣は自宅で洗って軽くアイロンかけて干ししちゃう+3
-0
-
213. 匿名 2023/11/04(土) 15:38:49
クリーニングの洗う液って、汚れによって液をかえるわけではなく、別の方の服の後に洗われるのが普通なんだって。
おじいさんのチョビ漏れのズボンの後に、あなたのワンピースが洗われてるかも…って言われてから、クリーニングに出さずにほぼ自分で手洗い。
制服のプリーツスカートもカバンも、スニーカーも革靴も。
その後のアイロンや革クリームなどのお手入れが大変だけど、さっぱりするから気持ちがよい。+4
-0
-
214. 匿名 2023/11/04(土) 16:17:59
>>8
それまでクリーニング出してたけど、夏に着たとき汗だくでどうしても水で洗いたかった。
ネット入れてエマールしたけど全く問題なかった!
(ポリの喪服)+5
-0
-
215. 匿名 2023/11/04(土) 16:23:25
前回のトピで勇気をもらい、思い切って夏にTATRASのダウンを洗濯機で洗いました。
傷みも感じず、この冬が迎えられて良かった!色々教えて下さった方、ありがとうございました。+5
-0
-
216. 匿名 2023/11/04(土) 18:28:05
>>50
私は普通のコースでジャブジャブ洗ってた笑+1
-0
-
217. 匿名 2023/11/04(土) 19:02:28
こたつ布団を洗いたい!
でも洗濯機に入らないからどうすればいいですか?
脱水のみすら出来ない。+0
-0
-
218. 匿名 2023/11/04(土) 19:03:53
何かのテレビ番組でクリーニング店の取材でごく普通の洗濯機で剣道の鎧っていうのかな?あれ洗っててびっくりした
ただ中で暴れないように木の棒で吊るして洗濯機回して工夫してたけど自分でもできそうな感じだったし他にも工夫すれば普通の洗い方で大丈夫そうだったよ+0
-0
-
219. 匿名 2023/11/04(土) 19:08:28
まくらサイズのぬいぐるみを洗濯機で洗いたいけど勇気がない
+0
-0
-
220. 匿名 2023/11/04(土) 19:52:25
昔、捨て覚悟のヴィトンのバックを洗濯機にぶっ込んだ事がある。無事でした。
ダウン、かばん、スーツ、なんでも洗ってしまうけどまあまあ大丈夫。シャプリエは死んだ。+1
-0
-
221. 匿名 2023/11/04(土) 20:10:25
>>164
そんなきつい言い方しなくても。
トピタイは『家で洗いにくい』とあったのでカーテンは普通に家で洗うもので、洗いにくくはないよなと思って。+6
-0
-
222. 匿名 2023/11/04(土) 20:10:32
>>31
やめてくれぇ~笑い過ぎて喘息発作出たわw+1
-0
-
223. 匿名 2023/11/04(土) 21:22:46
スミマセン(´-﹏-`;)
たった今ワインこぼしまして、
お気に入りの帆布が赤く染まりました。
落とし方教えていただけませんか????????+0
-0
-
224. 匿名 2023/11/04(土) 21:23:10
旦那のスーツをエマール、ネットに入れて洗濯したら、シワシワになってしまいました。
スーツを洗ってる人いますか?どうやって洗ってますか?+0
-0
-
225. 匿名 2023/11/04(土) 22:47:22
>>158
私も同じ事やらかして、結局座布団の一端を開き、中綿全部取り出して乾かし、新しいカバー買って、入れ直しました。洗わないで最初からこうすりゃ良かった 笑+1
-0
-
226. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:44
>>40
このトピの存在に後押しされて思い切っておしゃれ着コースで洗ったら問題ありませんでした!
通勤電車で汚れまくってると思うから、これからは頻度高めで定期的に洗濯しようと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する