ガールズちゃんねる

“結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ

292コメント2023/11/07(火) 04:44

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 08:24:16 

    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ
    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつnews.tv-asahi.co.jp

    女性たちにどんな言葉をささやいたのでしょうか。1日、身柄が送検された不動産会社役員の木下浩次容疑者(56)。2人の女性に嘘の結婚の約束をし、現金合わせて910万円をだまし取った疑いが持たれています。


    警視庁によりますと、木下容疑者は既婚者だったにもかかわらず、「koji」というアカウントを使用してマッチングアプリで都内の50代女性2人と知り合い、Aから500万円を一括で、Bからは410万円を5回に分け、現金で受け取っていました。

    その手口は相手を信用させること。1000万円ほどの現金を見せたり、出会った当初から「結婚前提で交際しよう」などと発言。女性の両親に会うなどして嘘の信用を重ねた後、一緒に住むマンションの手付金だとして、金をだまし取っていたとみられます。

    +8

    -116

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:01 

    50代の女性・・・

    +262

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:08 

    こんな貧乏くさいオッサンのどこに惹かれたんや

    +529

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:10 

    56歳のオジが1億円か。詐欺になれてるんだろうね

    +238

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:11 

    イケメン。納得

    +5

    -50

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:36 

    騙すほうが悪いのは分かるけど…

    +124

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 08:25:55 

    まず、男から金の要求があった時点で既にあ、この男って気づかないのもおかしい。

    +341

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:04 

    このジジイ既婚者だったんだ

    +122

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:05 

    既婚者か、、

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:08 

    1000万円ほどの現金を見せたり、

    これって被害女性もお金目当てで結婚しようとしたわけじゃなく?

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:10 

    >>2
    お金持ってそうだし、もうラストチャンスと飛びつきそうな絶妙な年齢狙ってる

    +180

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:15 

    木下か…

    +83

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:18 

    >>3
    アバタもえくぼなんだろうね

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:20 

    ごめんねごめんねー

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:23 

    Kojiのどこに惹かれたんだろうか

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:25 

    何されたらこんなおじさんに惹かれてしまうんだ

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:42 

    50代独身だと寂しくなってくる時期ね
    そこにつけこんで悪いやつだ
    うちの叔母さんも若い男に2000万騙された

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 08:26:57 

    戸籍みてから金わたせ

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:02 

    >>1
    木下さんかぁ

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:04 

    >>1
    まぁでも確かにこんな冴えないおじさんが結婚詐欺とは思わないかもしれない…

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:37 

    >>3
    年齢も写真も若く偽ってたんじゃないの?こんな56のジジイに金払う人なんていないと信じたい

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:44 

    >>2
    金とられて老後絶望やんか

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:47 

    >>3

    よっぽど結婚したかったとか?

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 08:28:10 

    >>3
    高級車数台所有してたり、現金みせたり金持ちっぽく見せてた

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 08:28:18 

    >>16
    高齢独身
    モテないが結婚願望あり

    国際ロマンス詐欺に引っかかるタイプと同じだと思う

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 08:28:22 

    >>17
    ええー
    2000万???

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 08:28:36 

    女にお金要求する男のどこがいいのか全くわからんのだが。
    その時点で100年の恋もさめるわ

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 08:28:57 

    >>20
    だよね
    これが羽賀研二みたいな人だったら、見た瞬間詐欺やんって思うもん

    +98

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 08:29:21 

    >>1
    こういうのなんで騙されるんだろ。
    入籍してないのにマンションの手付金払う?

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 08:29:24 

    うちの母も医師で独り身だから、こういうの心配だわ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:07 

    >>3
    オッサンでも億万長者なら女優でもチョロいのはゾゾで照明済み

    +109

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:27 

    そこまでして結婚したいのかな

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:30 

    >>10
    歳も歳だしないよりはあるほうがいいと思ったんじゃない?
    目当てではない気はする。
    410万何度も出せる人が1000万チラつかせたぐらいじゃ‥

    +18

    -11

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:31 

    私敏感だから、一緒にコンビニいってごめんこれ払っておいてやってやられるのすら醒める、
    だから、絶対ひっかからない

    +97

    -8

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:33 


    一千万円見せ金で、一億円引き出せるなら良い商売だよね、捕まったけど…

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 08:30:34 

    >不動産会社役員の木下浩次容疑者

    てっきりギャンブル狂いの無職かと思ってた
    役員なのに結婚詐欺でお金を騙し取るって、役員報酬そんなに貰ってなかったのだろうか

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 08:31:23 

    なんで、お金要求された時点でこの男って…ってわからないんだろう?

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 08:31:58 

    とにかく口が上手いんだと思うわ

    お金を持ってる4-50代狙う所も
    男も56歳だし。

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 08:32:05 

    こんなヨレヨレに引っかかるってあり得ない

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 08:32:18 

    ジジィがババァを騙す

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 08:32:19 

    >>2
    いろいろ経験して目も肥えてそうなのに何百万と出したんだね。

    +58

    -6

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 08:32:24 

    >>7
    そこが結婚詐欺師のワザなんじゃないかな

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 08:32:55 

    >>3
    オッサンの宣材写真がお金持ち風で、これは婚活女性が騙されそうだなと思ってしまったよ。

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 08:33:13 

    母が病気で、100万必要だ
    国税に狙われている200万必要だ
    海外にいまいかないとチャンスを逃す300万必要だ

    はい、ぜーーーーんぶ嘘ちゃんちゃんです!
    気をつけてねみんな

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 08:33:57 

    >>42
    ワザというより、おかしいって思わないとだめでしょ?

    +23

    -6

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:09 

    逮捕画像は普通の人だけど
    パリッとスーツで決めてるかもしれん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:13 

    >>3
    金持ち装ってたから
    女側も金しか見てなかったのかなって印象
    まぁ詐欺するくらいだから羽振りよくてチヤホヤしてはいたんだろうけど

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:26 

    逆にこんな白髪ジジィが1億も騙せるのにスゴいと思った

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:32 

    >>1
    イケメンさんな雰囲気

    +0

    -13

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:35 

    >>3
    高級車所有、現金1000万を見せつける
    結婚前提交際&両親に挨拶からの「新居マンション購入資金不足」って言われたところで気付けば良いんだけど、結婚に焦っちゃったんじゃないかな
    年も年だから落ち着きたいとか寂しいとか

    金を受け取ってから急に冷たくなって、女の方から別れるように仕向けてたんだって。セコすぎるし、それでまんまと別れる女なんていないよね、舐めんなって思う

    +107

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 08:34:51 

    イケメンでもないただのおっさんなのに…
    逆に疑わなかったのかな?

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 08:35:05 

    賢いね
    釣られるBBAが間抜けってだけで

    結婚詐欺の被害って免責されるので
    破産出来るのよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 08:35:22 

    >>42
    どこまで信用させるかが勝負なんやろね

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 08:35:57 

    お金を出してくれと言った時点でそいつはろくでもない人間。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 08:36:08 

    逆にイケメンだと警戒するかも

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 08:36:12 

    >>51
    ただのおっさんにってコメが多いけど
    イケメンの方がより詐欺っぽいだろが笑笑

    なんでそんな罰ゲームに参加するんだ

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 08:36:34 

    お金を要求するような話が出た時点で疑わなきゃ

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 08:37:08 

    身内でもない他人がお金の要求ってその時点であり得ないことですよー。
    身内に騙されたとかならまだわかる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 08:37:46 

    結婚と見せ金って古典的な詐欺の手法にいまだに引っかかる人いるんだね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 08:39:08 

    >>10
    上下本物で間は紙の札束とか?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 08:39:21 

    女性は50代になると婚活するよりも老後1人で生きていく準備に取り掛かった方が賢明だと思う

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 08:39:32 

    >>20
    詐欺師ってある意味自分の容姿を利用するよね女だと木嶋佳苗辺り?
    男だと金持ってるけど容姿が良くなくて自信ないからモテないって裝ってるんだろうね、女だと容姿が良くないから献身的に尽くすみたいな…
    相手の下心と自尊心くすぐるの上手いんだろうな

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 08:39:47 

    同年代だけど、うちの夫のほうがまだまとも

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 08:39:50 

    >>10

    1000万を現金で持ち歩いてるくらいだから、よっぽど資産がある男だと思って、お金に目がくらんだんじゃない?

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 08:41:07 

    お金の要求があった時点イコール詐欺でいいよ。もう
    そのくらいに思っておけば騙されない

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 08:41:31 

    >>10

    だと思うよ。普通に考えて、大金を現金で見せてくるような男、気持ち悪いじゃん。

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:21 

    >>10
    結局、思考回路が通じ合ってるとも言える?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:32 

    >>10
    それなのになぜ最後お金出しちゃうかね、しかも大金。結婚出来るとなると判断がおかしくなるのかな。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:40 

    >>33
    なけなしの410万じゃない?
    これから老後の心配なく過ごせるなら安いと思うよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:54 

    >>6
    いや、現実は騙される奴が悪い 綺麗事なら騙す方が悪いけど 世の中、綺麗事なんてありゃせんから
    じゃあ、詐欺に遭ったとして、詐欺師に返金できるだけの資力あるの?
    いつか捕まるの分かってるから使うから使ってるよ
    結局、雀の涙程度の金が返金されるだけで時間と金は戻ってこない
    たまたま間抜けだったから捕まっただけ
    詐欺の立証なんてむずいからね 特に結婚詐欺は
    それにこいつ結婚してるんでしょ 離婚だなぁ 優先的にこいつの財産半分持って行かれて慰謝料も取られて
    なので現実は騙される方が悪い

    +3

    -13

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 08:42:57 

    >>25
    モテる人だけが結婚願望もってよいみたいな言い方w

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 08:43:50 

    高齢でここまで、色恋に必死になれるのもすごい。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 08:44:17 

    兄が警察官なんだけど私が30代後半で結婚することになったのを報告した時に結婚詐欺じゃないか疑ってた。
    なんて失礼な!と思ったけど、それほど被害者が多いらしく毎日かなりの人達が駆け込んでくるって話してたよ。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 08:44:24 

    >>66
    靡く女はいるからなぁ…
    預金通帳見せられて口説かれて〜ってニヤニヤしながら自慢されたことあった

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 08:44:54 

    >>18
    他人の戸籍を見ることはできない。弁護士とか法曹関係者や警察とかが職務上必要な場合以外は。

    +0

    -10

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 08:45:41 

    >>2
    やっと自分にも結婚相手ができたと思って嬉しかったろうね。気の毒だよ。。。

    +100

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 08:45:48 

    >>1

    たった…1億円
    たいしたことない詐欺師だな
    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 08:46:30 

    >>9
    なぜかこれが一番モヤモヤした

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 08:46:36 

    >>1
    これどう結婚詐欺だと立証する?
    例えば借金だらけで相手からお金を引き出したとかなら詐欺だと立証ができると思うが、
    気が変わった
    最初から騙す気だった
    の違いは何?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 08:46:46 

    >>17
    若い男、でしょ。こっちは50代だから。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 08:47:23 

    >>1
    40代後半のわたし、この記事でさらに人間不信、、、

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 08:47:26 

    >>79
    だから結婚詐欺は難しいらしいね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 08:47:54 

    >>17
    相手が若いと色々してあげたくなるんだろうな

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:04 

    >>4
    不動産会社の役員。営業は上手かったんだろうね。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:05 

    >>75
    そもそも、「結婚する気があれば戸籍を見せろ」を言ってごちゃごちゃいうのなら結婚する気がないという意味では?

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:15 

    >>68

    自分がお金に目がくらんでるものだから、冷静になれない。玉の輿に乗ったつもりが結婚詐欺にあうって...

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:15 

    >>81
    何も難しくないよ。
    お金要求された時点でおかしいわって疎遠にするだけ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:34 

    >>51
    自分にはちょうどいい相手っていうのがミソ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 08:49:02 

    >>75
    だから、普通に本人に言えばいいじゃん。戸籍謄本見せて〜って。そこでなんだかんだ理由つけて見せない、もしくは俺を疑うのか?などの逆ギレなら怪しいわけだし。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 08:49:57 

    50代ってもう判断能力衰えるの??
    若い子が引っかかるってあまり聞かない

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 08:50:12 

    >>45
    詐欺のニュースとして見ればみんなそう思うよ
    騙された人も他人のことならそう思ってたと思うよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 08:50:13 

    >>82
    既婚者
    周りにあいつからお金を引き出したとか自ら発言
    お金を出させてその使い道が嘘
    他もしくは多数からお金を出させてた

    この辺りがなければ無理と思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 08:50:52 

    >>64
    下品だなぁって印象だけど50代だとわりと現金持ちの方が信用できるのかな?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 08:51:30 

    >>62
    人の心理を上手く利用してるよね。
    警戒されるから結婚詐欺師って如何にもイケメンでモテそうなのっていないっていうし。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 08:51:47 

    >>10
    そうでしょうねぇ。ガルちゃんでも、お金のために結婚する!に大量プラスついてるじゃん(笑)お金があったら結婚しない!にも大量プラス。結婚=金なのはガル民(50代の女性?)には割りと当たり前なんじゃないの(笑)

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 08:51:55 

    >>44
    うーん。
    そのお金を出せない良い年した男なんて…ってなりそうなもんだけど

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 08:52:22 

    >>90
    結婚詐欺ではないけど若い子はモラハラDVに引っかかってる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:19 

    頂き女子ならぬ
    頂きオッサン

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:34 

    >>24
    お金もってるアピールと、仕事の話でいかにも凄い仕事をしてますみたいなアピールばっかりする男は要注意だと思ってる

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:42 

    >>44
    いい年だとそのぐらいのお金すら用意出来ない時点で計画性無さ過ぎて引く

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:49 

    1万でも要求されたら、は?って思うから理解不能

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 08:54:07 

    >>24
    ユーチューバーとか、芸能人でも、高い物をSNSに載せてすご~いみたいなコメントで溢れてる人いるけど、個人的には火の車なんじゃないかなと思うけどね。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 08:54:53 

    >>42
    ロマンス詐欺というものがありますよ
    気が付くと数百万から数千万円の損害

    こういう詐欺全般の一番効率的な嫌がらせは、自分だけで決断せず周りの親や会社の同僚や友達に相談するのがいい。
    最後はその人達にも合わせてそこでお金を渡したりしたら証拠になるので詐欺の場合だったら簡単に立証ができる。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 08:55:04 

    >>90
    事件にしないだけで若い子でも彼氏に散々貢いだとかあるじゃん

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 08:56:25 

    >>51
    警察の制服の結婚詐欺の男いたよね。居酒屋いくにも、相手女性の親に会うのも制服(笑)街中歩くのも、家での写真も制服(笑)おかしすぎるでしょ。でも騙されてるもんね。まあ、騙される時は騙されるのかも…

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 08:56:30 

    >>2
    お金持ちと結婚して贅沢な暮らしを夢見ていたんだろうね
    玉の輿にのって自慢もできるし

    +54

    -3

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 08:56:45 

    >>2
    別に離婚してシングルなのかもしれないし、今までご縁がなかったのかもしれない
    お茶飲み友達が欲しくなったのかもだよ

    男性、女性どちらでも年齢があがると興味ももたれなくなりがちだし、交流もせまくなるから多少のことには目をつぶっていたのかなって思う
    こんながっつり犯罪犯す気がある人を見破るのは大変だし、無理じゃない?

    +15

    -5

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 08:57:05 

    警視庁によりますと、木下容疑者は既婚者だったにもかかわらず、

    この人既婚者みたいだけどお金は誰が返すの?
    奥さん?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 08:57:38 

    >>101
    でも男には「奢れ」「奢りが当たり前」

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 08:57:59 

    >>104
    詐欺ではないけどコンカフェや地下アイドルの推し活も似たようなもんな気がする

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 08:58:39 

    >>104
    貢いだのと結婚詐欺はまた別では?

    貢いだ=自分の意思
    結婚詐欺=結婚を餌に騙されて取られた

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 08:58:46 

    >>2
    50代だったら何なの?
    何かこのコメントとプラス被害者を馬鹿にしてるみたいで不愉快

    +57

    -16

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 08:59:22 

    >>106
    今まで結婚してないのがコンプレックスだったりするとマウントしたいって気持ちもあっただろうね

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 08:59:28 

    >>108
    民事の話になるのだと思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 08:59:56 

    >>17
    もったいねー

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:00 

    私同性にもお金貸したことないけど
    特に男に貸すときってどんな気持ちなんだろ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:09 

    なんか推し活で何十万も使う人は同じ香りがするから気をつけて。その貢ぐって素質あり

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:12 

    >>111
    だからそれを狙ってるんだろうね。詐欺師は。勝手に貢いだから〜

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:32 

    >>74
    通帳じゃないんだけど知り合ったばかりなのに結婚結婚言ってくるからどうせ口だけでしょって返したら婚姻届持ってきた男がいてビックリしたことある。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:38 

    結婚前提で付き合おうと言われ両親と交流関係を深めたり最終的に挨拶に行ったら結婚できると信頼しちゃうんだと思う。
    一番は男が両親を利用したことだね。親が相手を信頼するほど結婚を促す

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 09:00:49 

    >>109
    まぁそんなの通用するのは20代前半 20代後半で出す素振りも見せないならこいつなに?って思われてる 
    30代、40代なんてもはや論外

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 09:02:22 

    >>112
    たとえば十代の人ならまだ騙されるのもわかるけど、50代なら立派な大人で社会経験もあるはずなのに、なぜ…って言う意味でしょ。別に「ババアのくせに」「ババアのくせに夢見ちゃって(笑)」みたいな意味ではないでしょ。

    +30

    -14

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 09:03:23 

    ねぇ、そんなに男がまだほしい??
    もう興味すら無いのだが

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 09:03:38 

    国際ロマンス詐欺と同じような感じかな
    プロフ画像はイケメン外国人にして、愛の言葉をささやきまくって信用を得てから金をむしりとる方法
    こういうのに騙されちゃう人って一定数いるんだね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 09:03:45 

    >>122
    ガルはそんな性格良い人いないw

    +13

    -3

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 09:04:49 

    >>50
    別れるように仕向けたところで金返せとなるのに、何考えてるんだろw
    しかし被害額一億越えだから、結局チョロいんよ

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 09:05:20 

    こういう事件いつも思うけど騙される方もヤバいよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 09:05:32 

    全体的に冷たい意見が多いなって
    おじさんがきてるの?
    マッチングアプリで付き合ったり結婚したりする人も多いから、この人だけでなく既婚者だった場合にはもっと罰則重くしても良いと思うんだけど…
    地方でマッチングイベントよくしてるけど、その前に法整備をしたら良いのにな

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 09:05:40 

    >>117
    貢ぎ体質の人って根底に自信の無さがあるんだと思う

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 09:05:55 

    木下vs木嶋みてみたい❤️🥺
    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 09:06:25 

    >>3
    フェラーリ乗ってたからじゃない?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 09:08:29 

    >>1
    50代で1000万程度の貯金しか無いってやばいでしょ
    それに気づかない50代の女性もヤバい

    +4

    -7

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 09:08:37 

    >>3
    こんなオッさんが詐欺何かしないだろう。
    自分と似た様な人だから安心感がある。
    詐欺師はもっとイケメンのはず。

    って言う思い込みかな。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 09:10:03 

    >>1
    1000万見せられて「じゃあ安心だから500万貸すわ」ってなる意味が分からん
    これから使って消える1000万なら見せられても無意味だし余ってる1000万なら人から500万借りる必要ないのでは?って思うし

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 09:10:36 

    >>112
    馬鹿が馬鹿にされるのは当然では?

    +14

    -12

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 09:10:42 

    >>109
    50代に奢ってくれる男なんおらんし、期待してないと思うよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 09:12:23 

    >>128
    お金要求されて、ほいほい渡しちゃうのもおかしいって話をしてるの。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 09:12:51 

    >>119
    借金まみれで名字変えたいとか配偶者が欲しいとかの理由の場合もあるから、まともにお付き合いしている相手でもないのに婚姻届持ってきた=本気ではないと思ってる

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 09:13:05 

    >>2
    この年で失敗したら立ち直れなくなりそうだ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 09:14:26 

    >>3
    詐欺時はとにかく口がうまいんだと思う
    そして人をひきつける何かを持ってる

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 09:14:57 

    >>22
    やっぱり戻ってこないの?
    キッツイな‥
    お金だけは裏切らないのに取られるなんて😭

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 09:15:05 

    詐欺師が悪いのは百も承知。
    でも、お金渡しちゃうのもおかしいよー

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 09:15:57 

    >>140
    でも、騙されない人は騙されないし、本人の問題でもあるよ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 09:16:02 

    >>7
    高級車売れば金になるのにな。
    色々違和感はありつつ、それでも可能性に縋り付いたのかね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 09:16:37 

    >>15
    顔?金?体?
    不思議で仕方ないけどこんなに被害者いるってことは何かしら魅力あるのか?KOJI

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 09:17:09 

    >>145
    お金要求してきた時点でなんの魅力もないでしょ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 09:17:43 

    女性が会いたいと言うと、「オレは忙しいんだ脳に障害がある。自分本位な事を言うな」と。

    確かに脳に障害ありそうだ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 09:19:03 

    >>105
    あの時のガルは盛り上がったなぁ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 09:23:49 

    女性の親に挨拶に行くってのが
    ポイントなんだな

    親に会いに行くってハードル高い

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 09:26:46 

    >>111
    彼氏に貢ぐのだってふられたくないから「ちょっと貸して」とかなんだかんだでお金出させられるんじゃないの?
    付き合ってたらその先結婚あると思うから

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 09:32:56 

    >>3
    嘘の肩書きと
    嘘の金笑笑

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 09:33:17 

    ホストに貢いだ方がマシ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 09:36:36 

    >>106
    不動産会社役員っていうのが絶妙に金持ってそうだもんね
    そこにいい時計いい車いい服、現金1000万見せたら本物の金持ちだと信用しちゃうのかもな
    ネットワークビジネスみたいだね
    見せた金もどうせ、他の被害者から集めた金だっただろうに

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 09:38:15 

    >>101
    婚約してて立て替えといてって言われたら出すかも
    自分も住む予定の家の金だし

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 09:38:31 

    >>1
    朝のニュースで見たんだけど
    被害女性の親にも紹介してたんだっけ?

    そこまでされたらそりゃ詐欺とは思わないよ……

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 09:39:34 

    アラフィフだけど、
    めちゃ巧妙な手口だね。
    不動産会社の役員=お金持ち&仕事出来そう
    2人のマンション購入=義親同居&介護回避
    しかも親との挨拶もするとは…
    高齢親を安心させたい気持ちもあるし、更年期や老後不安(親と自分自身)抱えてる世代&まだ女として扱ってもらえる嬉しさもあっただろうに。
    せめて全額返還出来る判決にならんかなぁ〜同世代としてこういう男許せん!怒

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 09:39:35 

    >>155
    自レス
    トピタイに両親への挨拶のこと書いてたわ
    失礼🙏

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 09:39:45 

    >>7
    数打ちゃ当たる方式なんだろうね…
    恐らくプロフ時点で回避した女性、初対面で胡散臭さ見抜いた女性、初対面では気さくさに惹かれてやり取りするも、あ…(察し)ってなって逃げだした女性の合計数凄いと思う

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 09:41:07 

    警察官の制服着てるやつも実家行ってたね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 09:48:40 

    >>63
    横の同年代だけど、
    人様に迷惑かけてないどころか人様を騙してないだけで及第点以上のご主人だよ😉

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 09:49:06 

    >>158
    やっぱり女性側の判断能力にも問題ありってことよね?

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 09:50:38 

    >>7
    ニュースで見たときも思ったけど
    金庫に一千万あったり二千万の預金通帳見せたりランボルギーニ乗ってる男が
    「(マンションの手付金に)今手持ちがないから出して」って現金手渡しさせるのがおかしいと気づかないとね…
    そもそもなんでマンションの手付金を振込じゃなく男に渡すのよ
    もちろん男が悪いのは大前提だけど

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 09:50:45 

    数百万も建て替えといてって、よーく考えて、
    めっちゃおかしいから

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 09:51:32 

    やっぱり賢さって何よりも必要な能力だと思うわ生きる上で

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 09:54:59 

    >>31
    前澤氏、実際に話したらすごく楽しくて活力のある人みたいだしな
    あの人は一般以下の収入でもそこそこモテたのかなと思う

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 09:55:14 

    >>101
    今までずーっと理解ある都合のいい彼くんだったから信用しちゃうんじゃない?散々いい思いしてきていざ1万貸してって言ったらは?ってなるのもある意味凄いと思う

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 09:56:46 

    >>166
    今までずーっと理解ある都合のいい彼くん

    このパターンの場合は、そんな過去は存在しないよ。出会って短期間でポンポンお金払ってるから女性側

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 09:59:03 

    >>3
    その辺に居る人。普通にその辺に居る人

    詐欺しちゃうんだ。どうして普通の男性その辺に居る人にお金を注ぎ込むんだろう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 09:59:11 

    >>41
    逆じゃない?いろいろ経験してない喪女っていうのだから騙されたんでしょ。なんとなくお金だけはコツコツ貯めてきた冴えない感じの女性だと思う。

    +38

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 10:00:08 

    >>122
    いや、

    >「ババアのくせに」「ババアのくせに夢見ちゃって(笑)」みたいな意味

    だと思うよ

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 10:02:21 

    >>109
    まぁ散々奢らせてちょっとお金貸しては絶対貸さないって人もどうかと思うけどね

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 10:03:22 

    >>71
    モテたら既に結婚してる
    または、モテるがあえて結婚はしない生き方

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 10:07:18 

    >>155
    詐欺ではないけど、キープ男の手口で両親に彼女を紹介して本命と思わせて尽くさせるセコい奴いるよ

    で結局自分が本命と思い込んでた女は何股かの内の一人でしかなくて、泣く泣く尽くした金も時間も取り戻せないまま別れるパターン

    よくある話の詐欺ヴァージン?なのかな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 10:08:21 

    >>1
    どんだけイケオジかと思ってみればこんな貧相なジジイかよ
    腹立つわー

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 10:08:34 

    >>41
    色々経験して目が肥えてたらもう結婚してるんじゃない?

    +11

    -4

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 10:11:42 

    こんなおっさんに騙されたくない
    どう考えても妥協の結果なのに
    これならまだ夢見させてくれるだけ若いイケメンの方がマシやん

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 10:14:13 

    >>170
    いやこんなジジイに夢は見てないでしょ
    むしろ冴えないジジイで我慢した結果がこれというのが…

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 10:17:58 

    >>33
    410万を何度も出したわけじゃなくて、小分けに出して合計が410万になったんだと読んだけど

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 10:21:26 

    みんなお金あるんだなあ
    そんなに簡単に渡せないわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 10:25:06 

    >>1>>36
    不動産に詳しいから悪徳だよね
    マンションの内覧もしてたみたいだし
    素人よりも不動産にも詳しいだろうから

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 10:25:11 

    >>3
    不動産会社役員は事実だから?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/02(木) 10:27:23 

    サイコパスに気をつけよう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/02(木) 10:28:30 

    >>3
    女側も玉の輿願望があったんじゃないの、、

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/02(木) 10:37:04 

    >>66
    金持ってるアピールはことごとくケチ
    これは身をもって学んだ
    大事なのは自分(女)に使うかどうか

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/02(木) 10:37:14 

    >>162
    そういうおかしい点に気づかないタイプが被害者になるんだろうね
    とにかく現金を相手に渡すのはダメだわ

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/02(木) 10:38:58 

    >>5
    本日は午後休診ですが、あなたのために開けておきます
    By ○田眼科

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/02(木) 10:38:58 

    >>33
    女性の方はお互い自立してるくらいの方がバランスがいいと思ったのかも
    しっかりと貯金されてるし
    そういうしっかりしてて優しい女の人って騙されやすいんだよね、ほんとは頼りたいし頼られるのも嬉しいから

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/02(木) 10:40:32 

    >>90
    若い子は結婚焦ってないし
    結婚詐欺はアラサーあたりから多い気がする

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:33 

    >>15
    被害者の年齢からして、最後のチャンスだと思ったんじゃない?
    ちょっと優しいこと言われたら、堕ちるかもしれない

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:42 

    近所の人だけどお金持ちかと思ってた!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/02(木) 10:42:34 

    >>179
    だよね。金を他人に預けるなんて無理無理無理無理

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/02(木) 10:43:25 

    >>190
    被害者?加害者?どっちのご近所さんなんですか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/02(木) 10:47:03 

    >>3
    母親が、「美男美女は結婚詐欺師になれない」って昔から言ってた。
    事件が出るたびに痛感する。

    +26

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/02(木) 10:51:00 

    マスクなしの顔見てみたいわ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:32 

    >>2
    棺桶に半分入っている。
    欲望を捨て煩悩を断て
    されば極楽浄土へ
    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:53 

    >>150
    貸してって言われたら借用書書かせないとね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:57 

    >>1
    あぁ・・この経歴は騙されるかもしれない・・

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/02(木) 10:55:59 

    >>1
    なんかもうマッチングアプリなら自業自得としか

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:11 

    >>8
    独身だと騙されてつきあってたなら
    まずはそこで慰謝料はとれる
    いうて30万くらいらしいけど

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:28 

    >>15
    同年代、
    ハゲデブでもない普通っぽい
    不動産会社役員

    じゃないの?
    マッチングアプリで同年代なら上玉なほうだよ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/02(木) 11:02:40 

    >>200
    なんかパパ活のオジにいそう
    奪った金はそのままパパ活女に流れてそう

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/02(木) 11:04:53 

    >>201
    何人も騙すぐらいだから遊んでそうだね
    パパじゃなくても夜とか

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/02(木) 11:07:29 

    >>187
    詐欺で失ったお金って戻ってこないよね?
    オレオレ詐欺やロマンス詐欺で大金なくした人の
    その後ってどうなってるんだろう

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:09 

    >>202
    キャバ嬢に貢いでたりするかもね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:19 

    結婚詐欺被害者、被害者の身内集まれ
    結婚詐欺被害者、被害者の身内集まれgirlschannel.net

    結婚詐欺被害者、被害者の身内集まれ身内が結婚詐欺被害に遭いました。 詐欺師はイケメンでも話がうまいわけでもなく、猿みたいな人でした。 身内以外にも被害者が複数いたようで、ネットで名前を調べると悪評がたくさん… 身内は借金や名義貸しもしてしまったそう...


    こんなトピあった

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/02(木) 11:13:00 

    >>50
    女の方は安心しちゃうんだろうな
    安心して信用すると財布の紐が緩むから

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2023/11/02(木) 11:14:49 

    >>107
    まともな人間ならお金の話が出た時点でおかしいと気づく。
    離婚経験者で苦労した人なら尚更。
    独身謳歌してきても50歳過ぎると先が不安になるし、男女ともに本当は結婚したい人が多いのが現実。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2023/11/02(木) 11:21:04 

    高級車乗りながら不動産の管理職の人がお金足りないとか言ってきたら
    ただのビルの営業かなと思って逃げるわ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/02(木) 11:27:04 

    >>135
    www

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:39 

    もちろん騙す方が悪いんだけどさー
    お金出したのは女性出し無理矢理奪った訳じゃないのになと思ったり。
    私ならこんな大金絶対渡さないと思うけどその時なってみないとわからんもんかな。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/02(木) 11:36:32 

    >>3
    これぐらいがリアルだしコイツも結婚焦ってる女の人を狙い撃ち。女の結婚詐欺でも何でこんなのにってあるよね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:43 

    >>38
    なんか自分に酔ってそう
    事実の部分もあれば、そうでない部分もあります、とか
    この歳で初犯なんかな
    結婚詐欺師って若い時からやってるイメージ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/02(木) 11:38:47 

    >>7
    そうそう、それだけで信用なんて総崩れ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:15 

    こういうのって客観的に見てると「騙されるほうもさぁ」と思うんだけど、渦中にあると最初はわからないんだろうな
    キッチンの壊れた蛇口で急いで水道屋に電話したら若い兄ちゃんが来て値段10万近くふっかけられて後から気づいた。
    あ、これが水道屋の闇か…と。クーリングオフしたけど

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:49 

    両親にウェディングドレス姿見せてあげたかったんだね

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:16 

    こういうのって時間かけるからねー
    おそらく1週間や2週間じゃなくて何ヵ月も付き合った挙げ句なんだろうね
    その頃にはもう何度か旅行してたり金持ち設定だから信じちゃってて「一緒に助け合いましょ」の気持ちになってると思われ
    それでも私は情が薄いので金がないと言われた時点で離れてくww

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:58 

    >>35
    巷のインフルエンサーと同じ手法よね(笑)

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/02(木) 11:59:58 

    被害者が親と同年代だから重ねてしまって心が痛い

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:47 

    >>6
    世の中善人だらけじゃないし、騙されない努力も必要。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:23 

    >>39
    ヨレヨレ詐欺

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:11 

    >>7
    一度でもこれまでの人生で貸したら返ってこなかったとか、渡したらそのまま逃げられたとか、そういう経験があれば警戒したかもね。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:34 

    >>12
    警察にパクられた木下容疑者というオチ

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:41 

    老後の人生設計が、色々と狂っちゃうよね。被害にあった女性のメンタルが心配。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:45 

    >>5
    イトメンでしょ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/02(木) 12:28:35 

    詐欺の量刑って軽いよね
    人間の良心に付け込む犯罪だしもっと刑重くして欲しい

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/02(木) 12:29:45 

    >>169
    今うちの42歳の叔母が絶賛お金巻き上げら中。何を言っても聞く耳を持たない。せっかくコツコツ溜め込んでたのに残筋マイナス

    恋愛感情絡むと人は盲目になるね

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/02(木) 12:36:28 

    >>3
    キノシタという名前で察知して…。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/11/02(木) 12:59:34 

    >>1
    こんなしょたくれたオヤジに
    そんなお金出すなんて信じられなくて
    自分だったら悔しくて暴れちゃうけど

    こんなオヤジがまさか詐欺師だなんて
    思わなかったのだろうね。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/02(木) 13:26:23 

    50代の女性、男性不信になって
    ますます結婚できなくなるじゃん

    ヒドイ話だわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/02(木) 13:26:27 

    >>177
    それを夢見てる阿呆BB Aと言ってるのよ

    冴えないジジイとて、どうせアプローチするなら若い子にいくでしょ

    妥協されてる女が、妥協してるつもりになってるから笑うのよ

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/02(木) 13:36:10 

    >>7
    だいたいこの人からマンション購入の
    話ししてマンション見に行ってるのに
    手付金がないって急に言い出すの
    おかしいよね。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/02(木) 15:15:04 

    >>192
    木下さんです

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/02(木) 15:15:24 

    >>41
    東京の、か。お金もち、なんでしょう。人がいいよ。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/02(木) 15:17:04 

    >>9
    このオッサンも最初はマッチングアプリで浮気相手を物色してたのがどこかの時点で相手からお金を取れることがあって、それに味をしめてどんどんエスカレートしてったとかかもね

    それにしても結婚詐欺を働いて自分が離婚されたらわけないね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/02(木) 15:19:20 

    >>3
    若いイケメン系かと思いきや、アイスで頭を殴られた衝撃が走った

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:50 

    >>79
    このおっさん既婚者だし何人にも同じ手口使ってるから結婚の意思がないってことは立証しやすそう

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/02(木) 15:35:19 

    >>32
    老後一人は嫌なのでと、バツイチの義妹は言っておりました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/02(木) 16:01:31 

    >>161
    結婚焦ってるとひっかかるかもね。

    普段はどんなに紳士な見た目の人にパンあげるって言われても受け取らないけど、めちゃくちゃお腹すいててこの先も食べられないかもって時に、紳士的な人にパンあげるって言われたら貰っちゃう。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/02(木) 16:03:03 

    >>69
    何回も出してるからなけなしではないと思うよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:32 

    やり方が雑過ぎるわ
    金出さしてすぐに連絡取れないとか会えないとか
    そりゃ捕まる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:45 

    やり方が雑過ぎるわ
    金出さしてすぐに連絡取れないとか会えないとか
    そりゃ捕まる

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/02(木) 17:10:55 

    >>31
    ゾゾの社長お金持ちらしく清潔感ある

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 17:51:32 

    親に挨拶してくれた=本気なのね!とか想う女が多すぎ。別に会うぐらいやるでしょ。なんならその時の食事代って親が出すわけでしょ?実家なら親が家で料理するんだろうし。飯代浮いた〜ぐらいの感覚でしょう。女が考えてるほどなんの意味もない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:50 

    >>153
    一千万持ってるならそれで払えばいいじゃん(笑)なのに五百万貸してって言ってくるのが意味不明。とかは思わないんだろうね。騙される人は…

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:02 

    >>105
    冷静さを失うのかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/02(木) 18:55:13 

    >>54
    女は男に「金出せ!」「奢れ!」っていう要求を常にしているけど…。
    女な全員ろくでもないの?

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/02(木) 19:00:49 

    >>135
    シンプルに性格が悪いね
    思いやり持とうよ

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/02(木) 19:12:07 

    50過ぎてもまだ結婚したいのかー
    40ですっぱり諦めたわ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/02(木) 19:29:09 

    ガルちゃんでよくある「高卒だけど医者と結婚しました!」とか、「40代だけど年下イケメンハイスペと結婚しました」みたいなのを真に受けてたのかねぇ。ガルちゃんでもそんなの妄想でしょ、なんて言うと、「本当なのに。あなたは知らないだけ(笑)」とか言ってるもんね。まあ、匿名の掲示板で信用されなくても無理もないだろうに。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/02(木) 19:43:25 

    >>1
    1円も出さない。出してと言われたら速攻ブロックするわ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/02(木) 19:47:10 

    >>112
    つまらん男と結婚した女は既婚というだけで勝ち組だと思いたいが、蓋を開ければ赤堀さん

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/02(木) 21:19:31 

    >>105
    想像したら笑えるね。
    恋は盲目にさせちゃうんだね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/02(木) 21:58:00 

    >>41
    いや、最後のチャンスかなって思ったんじゃないの
    だからこそ悪質だなと思う

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:09 

    >>36
    自営か雇われかは知らないけど、高額な不動産や美術宝飾品を扱う会社はめちゃくちゃ儲かってるように見せるのも仕事のうちだから自分を大きく良く見せるのは元々得意だったかも

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/02(木) 22:42:21 

    容疑者の妻は、夫が犯罪で手に入れたお金と知っててそれを使ったりしていたら起訴されかねんよね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/02(木) 22:45:39 

    >>165
    あの人はお金持ちだからついてくる女がいたんだよ
    全身写真見たことある?

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2023/11/02(木) 22:46:50 

    >>141
    男に残金あれば返されるだろうけど、使ってたらどうにもならないよね。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/02(木) 22:47:47 

    いただきジジイか。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/02(木) 22:48:26 

    >>255
    結婚してたんだ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:28 

    >>3
    こんなのと結婚するぐらいなら、ずっと独身のままでいる方が断然いい
    1億あげるって言われても、絶対嫌だ
    こんなのと結婚して死ぬまで一緒にいないといけないなんて想像しただけでゾッとする

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:44 

    >>210
    二人で暮らすためのマンションの手付金って言われて、親にも会ってるんだよね。
    騙されそうだな、お金持っていたら。
    しかも親のお金も含まれてるかもしれないよね。最悪だよ。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:12 

    >>161
    判断能力に問題あっても騙すほうが悪いよ
    受けた心の傷はお金で癒えないし、相手に有罪がついたからといって必ずお金が取り返せるわけじゃないからもちろん自衛は必要だけどね

    騙される方が〜ってのは思っても言っちゃだめ、婚活だからちょっと騙されたほうが馬鹿にされる空気あるけど誰だって無知で不慣れな分野はあるし明日は我が身と思った方がいい

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:07 

    気の毒過ぎる…
    わたしも気をつけなきゃと思ったけど、お金持ってなかった…

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/03(金) 01:07:51 

    >>177

    あ、そっちの方が余計に悔しいだろうな

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/03(金) 01:12:12 

    >>76
    50過ぎても結婚てしたいもの?お金あっるなら一人がイイってガルではよく訊くけどね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/03(金) 01:23:14 

    >>107
    周りに親しい人がいる女性は中々こんな結婚詐欺に引っ掛かってお金渡す迄は至らないと思う。しかも何度も渡してる女性もいるし
    だから独身で親しい人があまり周りにいない女性かなと思った

    シングルで若い人ならともかく、シングル50代とかならある程度歳の行った子供とかもいるだろうし、その他にも親しい人がいる場合周りが気付くから、私は独身の恋愛経験乏しくて感情のコントロール慣れてない女性達と思ったよ

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/03(金) 01:29:08 

    >>102
    ゲンキングとか四千頭身後藤とかも暴露してなかった?
    ホントは無理してたとか

    あと、仰天ニュースとかでやってる過去あった詐欺話も、だいたい騙して巻き上げたお金で豪邸に住んで高級車乗りまわして、散々贅沢して火の車になって...って多い気がする

    金持ち自慢は裏がありそう

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/03(金) 01:29:49 

    信用金庫

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/03(金) 01:33:31 

    >>193
    信じてもらえにくいからってこと??

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/03(金) 01:42:31 

    >>267
    なんとも刹那的な生き方だわなwww

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/03(金) 01:45:28 

    >>1
    騙される方にも原因は有る

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/03(金) 02:04:31 

    >>256

    前澤はお金がそこそこでもモテるタイプだと思うよ
    ただお金が無ければ付き合う女のレベルも低かったと思う
    絶対に結婚しないタイプだからメンヘラ製造機になっていた可能性もありそう

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/03(金) 02:07:34 

    >>199
    それ、既婚を知らずに付き合ってた証明するの難しいから泣き寝入りする人多いと思うよ。
    法律的には奥様が強いし守られてるからかりに嘘つかれていても、明らかに既婚ってわかるでしょ?って付き合い方なら落ち度があるからとれないし

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/03(金) 02:10:15 

    >>51
    いやいや、50代の女性に明らかにイケメンの方がおかしいでしょ。極端な例だけど婚活パーティーにディーンフジオカみたいな40代がいたら既婚か遊び目的か疑うでしょ?
    婚活パーティーに20代の今田美桜がいたら何で?あなたが婚活?ってびっくりするでしょ?それと同じ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/03(金) 02:11:35 

    >>269
    モテない男性が北川景子似を婚約者として連れてきたら、周囲は疑う。
    でも、3時のヒロインの誰かだと納得してしまう。

    逆もしかり。

    木嶋佳苗とか結婚詐欺系で美男美女少ない気がする。

    ブスだと安心するのかも。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/03(金) 02:17:55 

    >>193
    お母様流石です
    有名な結婚詐欺師クヒオ大佐も堺雅人とは掠りもしない何だか凄いジジイよね
    “結婚詐欺”で1億円超か 男の手口は「信用」 金庫に現金 女性の両親にあいさつ

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/03(金) 02:21:12 

    >>31
    違法な稼ぎ方してる人以外ならお金稼げる男性って基本魅力あるからね。
    アグレッシブだしマメだし地頭いいし

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/03(金) 02:40:35 

    >>22
    今まで独身だったことの是非はさておき、こーなったらとにかく身体だけが資本!なんだなんだ自分はまだまだ健康な方!とうそぶいていたころが嘘のよう。大病こそせずとも、そろそろあちこちの不具合など、健康にもサッパリ自信がなくなってくる年代。

    いよいよ若さも衰えてきて、老後もこのまま独りなのか…と更に心細くなってた時に、渡りに船って感じかしら。両親に会ってくれた金の束(見せ金)見たで安心してしまったとはいえ、まだ結婚もしてない相手に普通の正常脳なら500万も出せないよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/03(金) 02:45:55 

    >>267
    素人だけど、保険会社やり手だった野郎を思い出した。元顧客の太BBAをターゲットに、個人情報悪用して勝手に養子縁組してたヤツ。アレも男の羽振りが派手になって、なんか周りに気付かれた感じだったっけ?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/03(金) 03:16:12 

    >>173
    ホストもホステスにもいるので、その他のお仕事をしてる人でもいっぱいいるんじゃないかな。子どもがクラスメイトを家に連れてくる感覚で実家に連れてきて女性が舞い上がるパターヌはあるある

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/03(金) 04:01:20 

    >>29
    私の知り合いも結婚前に手付金はらってたこがいた。
    最終的に一緒に住むことなく離婚してたけど。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/03(金) 04:19:07 

    >>112
    しっかりしてよ。とは思うよね、50代なら正直

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/03(金) 04:21:18 

    いくら何でもこれにお金渡すって

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/03(金) 06:54:06 

    >>27
    割り勘文化とか推し活とかで
    男に払うのに慣れるのって良くないと思う
    そこいらの鳥でさえオスがメスにプレゼントをもってくるものなのに

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/03(金) 07:58:27 

    >>100
    だよね
    親の病気に結婚相手の金頼るな(保険払っとけ)だし、
    国税って、脱税でもしてたんか?だし、
    結婚相手の金頼らないとできない計画性のない事業なんかすんなだわ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/03(金) 08:12:57 

    >>25
    被害届を出していないだけで既婚女性もいそうな気がするが

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:13 

    >>256
    高校時代の写真、かなりの陽キャだったわ
    陽キャに囲まれてセンターで写真撮ったりこの時結成したバンドが後にメジャーデビューしてそれで生活できるほどの収入があったから普通にモテたと思うよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:31 

    頂き男子

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/03(金) 16:46:10 

    >>265
    人それぞれじゃない?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/03(金) 18:06:31 

    >>262
    騙される方が〜ってのは思っても言っちゃだめ。

    →いや、言論の自由があるでしょ。
    なんだよ、いっちゃだめって。
    騙す方が1番悪いよそりゃでも、騙される方も悪い。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/04(土) 09:57:42 

    >>280
    そして何故か女性は彼の実家に正式な招待とかではなくて、単に連れて行くだけの行為を結婚を視野に入れた自分が本命イベントにすり替えてしまい勝ち

    なのでそれは結婚へのカウントダウンイベントではないよと、今後頭の片隅に置くようにすると騙されにくくはなるかもねと思います

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/07(火) 04:44:19 

    50代金持ってんなー!
    でもお金戻って来ないでしょ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード