ガールズちゃんねる

ちょっと怖い景観地

85コメント2023/11/03(金) 23:16

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 23:54:13 

    上げましょう
    今月末に温泉予約しました 
    吊り橋が楽しみです

    奈良 十津川の谷瀬の吊り橋
    300m近く有る橋で、結構揺れる
    そうです

    ちょっと怖い景観地

    +95

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 23:55:14 

    もう画像だけで怖い

    +91

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 23:55:53 

    三陸海岸
    ちょっと怖い景観地

    +167

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 23:56:12 

    >>1
    人死んだことなかった?

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 23:56:55 

    十津川の谷瀬も徳島の祖谷のかずら橋も行きました!
    高所恐怖症でも、どちらも無事に渡れたよ!

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 23:57:09 

    ちょっと怖い景観地

    +131

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 23:57:49 

    鳥取県 三徳山三佛寺投入堂は、険しい山道を登って参拝しなくてはいけないことから「日本一危険な国宝」といわれています。
    ちょっと怖い景観地

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 23:58:06 

    かずら橋
    大歩危小歩危っていう地名も怖い
    ちょっと怖い景観地

    +139

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 23:58:24 

    >>1
    ここ、現地の人は自転車で渡ってない?見間違えかな
    その下でキャンプしたんだけど渡ってた気がする。私は10歩くらいでギブアップしたけどw

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 23:58:31 

    湯瀬温泉
    ちょっと怖い景観地

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 23:59:53 

    >>1
    高さ恐怖症では無いけど吊り橋の揺れ方とギィ…ギィって音が怖くて苦手。

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 00:00:11 

    東尋坊かな

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 00:00:21 

    祖谷のかずら橋、たしかに怖かった…
    落ちそうで。でも、歩かなきゃならない
    ちょっと怖い景観地

    +62

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 00:00:38 

    >>1
    今年のお正月休みに行きました!
    日帰りだったので温泉は楽しめなかったけど、吊り橋とても綺麗でしたよ。
    人は画像ほど居なかったのでそこまでは揺れなかったけど、でもとても綺麗でスリルも満点で良かったです。
    道中のドライブも秘境な感じが凄く楽しめました。
    温泉付きの旅行良いですね、楽しで来てくださいね!

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 00:01:04 

    ダム湖には、沢山のタヒ体が沈んでるというよね

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 00:01:43 

    青木樹海

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 00:02:08 

    >>7
    山登りって怖いよね
    知人に誘われて高尾山行ってきたんだけど、何号路か忘れちゃったけど人とすれ違えないくらいの幅ですぐ横は急斜面、なのに足元に境界のロープがあるだけの道があって怖かった。あれ登頂した後に疲れてフラフラした人とか落ちちゃわないのかな…。そんな高尾山が初級者向けだから鳥取のその名所の怖さがもう想像できない

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 00:02:08 

    >>8
    高所恐怖症には拷問でしかない

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 00:03:14 

    >>1
    渡ったことあるけど、もし横に倒れてもネット張ってあるから落ちないよ
    「手に汗握る」っていうけど、渡り終えたあと自分の握った手の中からポトリと汗の雫が滴ったのは初めての経験だった

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 00:04:44 

    >>16
    間違えた、青木ヶ原樹海だ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 00:05:18 

    九重夢大吊橋
    割と揺れる

    ちょっと怖い景観地

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 00:06:07 

    >>20
    なんか、青木さん家のキラキラネームの子供みたい

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 00:06:37 

    秋田県の玉川温泉
    強い酸性の温泉で包丁や金属を温泉に浸けておくと溶ける
    ちょっと怖い景観地

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 00:07:40 

    CAのゴールデンゲートブリッヂかな
    行った時に、自◯しないように、鉄網みたいのが高く張られていて、監視カメラあった。
    ここから飛び降りる人が多いんだと簡単に予想ついた。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 00:08:44 

    すごく長い橋とか、ロープでできた橋って信用ならないwwどうやって作ったんだろうとか、このロープの耐久度大丈夫?とか考えてしまってむりw

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 00:09:09 

    別府地獄めぐり
    血の池地獄

    ちょっと怖い景観地

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 00:09:34 

    >>1
    今は補強とかしてだいぶ良くなってると思うけど30年近く前に親戚がいて渡ったことあるけど、もっと揺れて怖かったよ。幼稚園ぐらいだったけど鮮明な記憶

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 00:10:24 

    >>1
    絶対無理なやつだ…

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 00:11:53 

    >>9
    自転車で渡ってるし走ってる人居たよ!!
    私が行った時は橋の木が抜けてる箇所が複数あったし走られると当然たわんたわん揺れてヤメロー💦ってなった

    あと下に落ちたまんまの自転車や靴その他が川の真ん中にあって、これ自転車で通って落下したやつじゃないの……?乗ってた人無事だったんだろうかと😱

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 00:12:06 

    耶馬溪の岩場のところ。
    青の洞門も少し恐い。
    心霊系YouTuberにも人気。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 00:14:24 

    >>1
    ここ本当に怖かった

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 00:17:20 

    >>19
    ネットそこそこ丈夫そうだけど体重かかったらどうかなあ…?
    倒れたら斜めに揺れる中で起き上がるのも大変そう
    ツアーとかで行かないと渡って向こうに着いたらまた元の場所に自力で橋を渡らないとならないのも勘弁してよーって感じだった

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 00:19:48 

    >>4
    橋のすぐ近くに「転落死亡者慰霊地蔵尊」があるよ

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 00:21:35 

    恐山  宇曽利湖
    ちょっと怖い景観地

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 00:25:30 

    ちょっと怖い景観地

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 00:29:11 

    >>29
    無事だと思うよ。
    死んでたら遺体と共に自転車も回収されるから。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 00:32:09 

    >>8
    足がでかいから隙間にスポッとはなりにくいというメリットから、私にデカ足コンプレックスを乗り越えさせた橋

    +45

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 00:32:39 

    >>35
    スケルトンだ どこですか?

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 00:33:54 

    >>1
    私、高い所平気だと思ってたけど、この吊り橋は無理だったわ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 00:35:44 

    近くの東尋坊より心霊スポットと
    言われる雄島 
    霊感強い人は橋からもう怖いそう
    ちょっと怖い景観地

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 00:38:42 

    >>9
    地元のじいさんらしき人が原チャリで走っていかれるのみたよw

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 00:42:00 

    >>35
    海外?日本ではないように見えるけど。
    これ、入口が気になる。
    周りが崖というか岩にしか見えないから船とかで行く家かな?

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 01:53:02 

    美しい景色って厳かで怖くもあるよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 03:07:37 

    ちょっと怖い景観地

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 05:03:38 

    >>33
    え…
    そういうのが建ててあるってことは
    自殺じゃなくて事故ってことかな??

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 05:11:37 

    >>44
    解説求む

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 05:33:50 

    >>1
    賽の河原で風車が回ってる光景

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 05:58:17 

    >>21
    揺れると長いので酔いそうになった。そういう意味でも、危険!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 06:22:10 

    >>8
    大歩危小歩危

    平仮名だと、おおぼけこぼけ で何か可愛い

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 06:25:52 

    天空の修道院 メテオラ
    ちょっと怖い景観地

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 06:26:41 

    これ、日本国内です
    ちょっと怖い景観地

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 06:31:13 

    >>46
    中国にあるアトラクションだそうです。あの大きな人型がひれ伏すようにして乗る部分が下に降りていました。上ではあっち向いたりこっち向いたりして色々な絶景が眺められるみたいです。怖すぎます。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 06:34:31 

    >>1
    行ってきて〜たしかに高かった
    私はこの橋の上でヨガの木のポーズ(片足立ち)したよ
    意外と大丈夫

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 07:27:54 

    >>1
    ベビーカーも行けるんだʕʘ‿ʘʔ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 07:52:36 

    >>7
    これ作った昔の人
    「よしここに作ろう!」からの、採寸→設計→資材搬入→建設
    本当にすごい!

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 08:08:01 

    >>1
    割と平気でした
    私的には大井川にかかってる吊り橋の方が怖くて渡りきれなかった

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 08:17:59 

    >>1
    夏に行ったけど怖くて渡らなかった
    手すりに捕まらないで進まなければいけないのだけど、歩く所は真ん中の板で端のほうは結構空いてるから手すりがちょっと遠い
    維持費のために村の寄付金箱があったけど料金取ってもいいと思うよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 08:24:26 

    >>3
    今日夢でこの中を船でそこそこのスピードで走ってる夢見た

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 08:24:57 

    >>6
    こわいの?
    めちゃめちゃキレイ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 08:27:33 

    犬山城天守周りの回廊
    木製の手すり低い、木の床ツルツル、金網とか無し
    ちょっと怖い景観地

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 08:36:07 

    >>51
    うわ〜すっっごいざっくりな説明だねw

    日本のどこよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 08:47:18 

    黒部ダム作るときの道…テレビで見てるだけなのにゾッとする!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 08:48:51 

    >>7
    青森にもあるんだよねー!
    道中怖かった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 08:50:43 

    >>7
    お昼前に行ったら、もう遅すぎるから参拝はできないって許可してもらえなかった。片道2時間ぐらいは余裕でかかるから16時までに戻れないと最初から登らせてもらえないんだって。
    受付は12時までだったけど、ちゃんと装備して山歩きに慣れてる人しか許可しないみたい(慣れてない人は朝から行くならOK)。
    目の前にあるのに行けなくて残念だったけど、気楽に考えてた私が悪かった。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 08:51:05 

    >>1
    中学生の時かな、旅行で行ったよ
    もちろん数メートルだけしか無理でした

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 08:51:46 

    広島の原爆ドーム

    友達と行ってシーンとなったわ。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 08:53:31 

    東尋坊。
    白浜の三段壁
    日光華厳の滝

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 09:19:09 

    >>1
    制限人数ギリギリっぽいね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 09:25:01 

    >>1
    こことあと三島スカイウォーク行ったけど平気
    日本は安全だからもっと怖そうなところ行ったほうが良いかな

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 09:28:57 

    徳島の祖谷のかずら橋

    隙間だらけで下が丸見えです。
    子供の頃、母方の叔父が連れて行ってくれたんですが、下は見えるし隙間だらけだし、めちゃくちゃ揺れるしで渡れませんでした💧
    ちょっと怖い景観地

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 10:11:53 

    会津塔のへつりは紅葉を見ながらこの凹んだ崖を歩いていくスリル。手すりも柵も無いのが凄い。
    ちょっと怖い景観地

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 10:26:41 

    >>33
    高所恐怖症は絶対ムリね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 10:31:24 

    >>1
    「ぜっっったいに嫌!! この吊り橋は死んでも渡らない! 下の地面を1人でも歩いてくわ!!」って泣き叫ぶくらいの高所恐怖症です。吊り橋渡れる人は凄いですね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 11:58:15 

    >>1
    ここ川も綺麗で絶景だった!!
    私含め、他の観光客や子供らも平気でスタスタ歩いてたよ。笑
    絶叫マシーンは苦手でも、絶対に死なないだろうという保証(?)があれば平気だった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 12:41:31 

    >>1
    何かの祭りの日でソロソロ渡ってたら、後ろからエイサーみたいな踊り集団が来て、最後追いかけられる様に走って渡ったw

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 13:29:08 

    >>41
    う...うそでしょ本当???
    私は歩いてさえぜったい無理そうなのに。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 13:34:52 

    >>52
    これ「地球の歩き方 世界の巨像」で見て存在を知ったな・・・
    中国ならではの、むやみなスケールのでかさと作りの雑さ粗さが写真見るだけで恐怖を増幅させてくる。
    強度とかメンテナンスとか絶対に適当だと思う・・・。
    柵(?)につかまったりよりかかったりしたらパリっと割れて真っ逆さまに落ちちゃいそう。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 13:37:54 

    >>61
    南の果て。孀婦岩

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 20:02:01 

    >>8
    元々は平家の落人村で、いざとなったら切って敵を渡らせないようにしてた橋だからね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 21:06:17 

    >>76
    まじですまじです!w
    私もびっくりしました!慣れてる感じで
    タンクトップきたラフなおじいちゃんだったから地元の人だと思うw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 21:58:34 

    >>52
    お〜〜それはなかなか……
    ありがとうございます

    動いてる動画探してみたいのですが
    これの名前やヒントになる地名など、もしご存知でしたら教えてください

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:44 

    >>81
    私が見たのはYouTubeやPinterestでした。「中国の怖いアトラクション」で検索したらショートが上がっていましたが元はTikTok かも知れません。
    ちょっと怖い景観地

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:25 

    >>7
    もののけ姫の最初にアシタカの村でこんなのが出てきた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/03(金) 13:22:58 

    >>75
    想像したら笑える笑

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/03(金) 23:16:50 

    >>84
    ありがと本当恐怖と笑いで逃げ渡ったよw
    画像あったから貼っとく
    ちょっと怖い景観地

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード