ガールズちゃんねる

付き合う男性で性格が変わる

87コメント2023/11/01(水) 22:10

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:34 

    主がそうで言葉使いや思考や好みまで
    付き合う男性で変わります。

    もう音信不通にされて終わったのですが
    その男性はLDH系の見た目で(あくまで見た目だけです)中身は本当にクズでした笑笑

    その3年間私は言葉使いも乱暴な感じでしたし
    服装もチャラい感じになりました。

    今はフリーなので本来の自分でいられていますが
    依存型なのか自分が無いのだなと反省しています。

    皆さんはどうですか??

    +25

    -26

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:33 

    恋愛は人をバカにさせますよ。
    付き合う男性で性格が変わる

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 11:28:54 

    付き合う男性で性格が変わる

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:12 

    >>2
    恋は盲目

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:16 

    性格までは変わらない。
    でも、いいなと思う所は真似したいと思う。

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:40 

    相手が誰であれ、全く変わらない
    もう結婚したけど

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 11:29:57 

    >>1
    店員に偉そうな彼氏の横でキャッキャしてるバカ女だったってこと?

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:06 

    >>1
    LDH系はチャラ男だからね

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:15 

    流されやすいってだけだよね。
    彼氏じゃなくて友達でもそうじゃない?

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:16 

    性格が変わるんじゃなくて、影響を受けやすいってことでしょ?

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:41 

    今の彼氏さんが全身にタトゥー入ってるから、わたしも影響されてタトゥー入れた。好きな音楽も今の彼氏さんの影響だな〜

    +1

    -15

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:51 

    >>1
    そうだよ関わる人で変わる

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:17 

    >>3
    これ男女逆もあり得ると思う
    デブスなのに面食いとか

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:27 

    変わらない_(┐「ε:)_

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/01(水) 11:31:30 

    女は抱かれると惚れちゃうからね

    +8

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:05 

    >>1
    まだ若いからそうでもないかもだけど、年取ってからもその脳足りんで、誰かに染まってしまう自分のなさを持ち続けたら信頼されないし、孤独死確定だわ。

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:05 

    染まりやすい、影響されやすいってことだね
    尊敬できるような人と付き合ったらすごく良さそうだけど

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/01(水) 11:33:05 

    結構太めの人と付き合ってた時は自分も過去最大太ってたw
    就活とか色々あって私が痩せた頃から、うまくいかなくなり別れた。

    その後細身の夫と付き合って体型キープできてる。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:37 

    陽キャで友達多い旦那といるけど、自分はコミュ障で友達少ないままだw

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:44 

    性格は変わらないけど、
    相手によって対応?は変わるかも

    付き合ったのが基本的に無口な男性だったら、あんまり喋るの好きじゃないのかなー?静かなほうが好きなのかなー?って思って、彼に対してはベラベラ喋らないとか

    私は人の言ったことにあんまりツッコむタイプじゃないけど、話しててとにかくボケが多いタイプの男性と付き合ったら、ボケに対しては全部ツッコむとか

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:36 

    >>1
    自分の好みだったり価値観が合う男性と付き合うと思うから、付き合ってる間変わるというよりもともと自分の中にあるものの出やすさだと思う
    中身がクズで乱暴な男性と付き合わない人はそういう要素が少ない人だと思うよ
    主さんに優しい穏やかな部分もあるなら優しい穏やかな人と付き合ってそれが表に出やすくなるといいね

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/01(水) 11:40:18 

    私も相手が気が強かったりすると私も気が強くなりサバサバしてて、相手が温厚で甘やかしてくれるタイプだと私もなぜか可愛く女の子らしくいられたなぁ

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/01(水) 11:41:35 

    私も性格変わるよ。
    親切も意地悪もやられたことはやり返すタイプだから。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/01(水) 11:42:38 

    >>3
    でもたまにえっ?!って夫婦いるよね
    私奥さんの方になんで結婚したの?って聞いたことがある

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:13 

    >>1
    わたしもそんなタイプでバンドマンと付き合ってた時は最悪だった
    自分がそういうタイプだと学んだので、友達も彼氏も付き合う人をなるべく厳選してるようにしてる
    舐められやすいし、流されやすいって自分でも思うから

    たまに変な人やモラハラ、DV、自己愛っぽい人にターゲットされで人生オワタ\(^o^)/みたいな状態になったから笑

    まぁー、仕方ないさー、これも人生なり

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/01(水) 11:43:46 

    >>1
    反省することでもないんじゃないの?
    相手に合わせることで幸せだったんだろうから。
    色々やってみて「素の自分」が形成されていくんであって、素の自分が大事だと気付く為の経験が大事なんだと思うよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 11:45:07 

    旦那が優しいおかげで私も少し丸くなった気がする

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 11:50:32 

    >>9
    最近若い頃の自分の日記が出て来たんだけど
    その頃の友達の影響でガラ悪くてビックリした

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/01(水) 11:52:24 

    >>15
    男は逆で
    征服するととたんに興味を失うんだよね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/01(水) 11:53:13 

    そこまでじゃないけど私も影響受けやすいタイプ
    ちなみにASD受動型グレーと医者に言われた
    過剰適応しがちなので関わる相手を選ぶようになったよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/01(水) 11:53:22 

    付き合う男性で性格が変わる

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/01(水) 11:53:27 

    >>13
    婚活であなたのプロフィールでしたっていうアレみたいなのね

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:16 

    主体性がない。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:33 

    >>1
    一人のときは抑え込んでいた本性が自分と近い人間と付き合ってタガが外れてて出てきただけなのでは?
    赤信号皆で渡れば怖くないみたいな

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/01(水) 11:55:49 

    >>1
    本質的な性格や、考え方、嗜好は変わってないつもりだけど。
    確かに、しっかりした人の横にいれば、ぼーっとしてるし。
    苛つかせる男の横にいれば終止キレてるかもw
    相手がちゃんとした服装してれば、デートでどこ連れてかれるか分かんないから、ちゃんとした服装にするし。
    ラフな格好なら山とか連れてかれるから、ラフな格好にするし…
    (若い頃、デートだし!って可愛くスカートにサンダルでオシャレしたら山連れてかれたww)
    相手が何を好きか気になるから、頭ごなしに否定しないで、興味持つ努力はするかなぁ。

    依存型…どうなんだろうね?
    私は、自分に歩み寄ってくれない男性は嫌だから、自分も歩み寄れる女性でありたいと思うけど。
    『歩み寄れる人=依存型』と表現する男性とは、絶対に、考え方が合わないだろうなぁ…と思うから、近づかないw

    あなたはどんな男性とお付き合いしたいのか?
    『依存型』なるものを反省するのは、それをよく考えてからでもいいんじゃない?
    私はあなたじゃないから分からないけど、あなたのやってることは、依存じゃなくて、『歩み寄り』かもしれないよ!

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/01(水) 11:56:53 

    >>15
    惚れるというか執着する

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:46 

    色んなタイプの男と同時に付き合って自分に合う人だけ残して他は切るって付き合い方したい

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/01(水) 12:02:03 

    >>1
    己を保て

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 12:02:49 

    >>1
    その染まりやすい性格生かして俳優目指せば?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/01(水) 12:03:33 

    >>15
    目が覚める場合もあるぞ。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 12:03:56 

    >>1
    虎の威を借る狐

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/01(水) 12:05:18 

    あなた〜の色に〜 染められ〜♩

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:49 

    >>1
    LDH ってどういう意味?
    LDHは、肝臓をはじめ、心臓、腎臓、赤血球などのからだのさまざまな細胞でつくられる酵素で、糖質をエネルギーに変える働きをしています。 LDHは何らかの異常で臓器が破壊されることにより、血液中に漏れ出し、数値が上がります。 LDHは肝臓、心臓、肺、腎臓、血液、骨格筋などの病気や、悪性腫瘍で増加する場合もあります。

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/01(水) 12:09:10 

    >>26
    若い時って本当の自分がどういう人なのか
    自分でも判らないもんだよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 12:11:42 

    変わらない
    趣味とかは変わるかもだけど
    頑固なのかな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/01(水) 12:11:56 

    >>2
    うぜえ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:22 

    周りにそういう子いるけど、みんな白い目で見てる。そういう子ってだいたい彼氏できた途端友達おざなりにして彼氏!彼氏!彼氏!になるから。みんなで話してても自分の惚気とか下の話したりするし。だから自然とその子抜きで遊ぶようになって、だんだんその子とは友達じゃなくなる。彼氏と別れてこっちに戻ってこようとしても、さすがにこっちも「わ〜おかえり〜」とはならないから、別のグループにくっつき始める。このループを繰り返し、最終的にその子には女友達がいなくなった。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 12:21:54 

    >>1
    元々いろんな雰囲気の服を着るため、付き合う男性の好みに合わせて何かしらのジャンルに寄った服を選びがちにはなる。
    とはいえ自分の好きな範囲なので、らしさは保ってる状態。

    主はその人と出会ったり付き合う時点では元々の自分なんじゃないの?付き合ってるうちに変化していくの?
    好きになった時点と変わっていく主を相手はどう見てるかんじなのか気になる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 12:25:18 

    >>1
    工藤静香そんな感じだったよね
    YOSHIKIと一緒にいた頃同じ髪型してて
    面白かった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 12:28:53 

    >>18
    マジで友達と彼氏、結婚相手で食生活変わるよね…
    つい美味しいもの好きな人といると食べるの好きになって1人の時もたべちゃう

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 12:31:16 

    >>29
    不思議だよね、、、
    私も好きかなぁって思って付き合って
    したんだけど終わったらめっちゃ好きになったわ
    まぁ相手がうまくて優しいのもあったけど!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/01(水) 12:34:43 

    せいぜい髪型やシャンプーくらいかな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/01(水) 12:40:31 

    付き合う男性で変わるって
    モラハラ男性でも受け入れる ➖
      受け入れない     ➕

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/01(水) 12:43:54 

    >>1
    受動型アスペ傾向?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/01(水) 12:55:05 

    性格は知らないけど
    工藤静香さんとか浮かんだ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/01(水) 12:56:49 

    ないなぁ…。1さんと逆で合わせるのが苦手で
    本当に趣味価値観が合う人じゃないと無理だから選択肢狭いし、それもそれで微妙だよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 12:57:14 

    >>1
    ボランティアに熱心な人とかヴィーガンの人と付き合ってそうなるなら本物だよ!
    ということは賢い人や金持ちと付き合えれば自分のスペックも上がるかも!?
    そんなわけないか!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 13:02:13 

    >>3
    とはいえ真ん中の眼鏡のサブカルっぽい男も下の正統派美女好きだよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 13:18:14 

    旦那が高校教師なんだけど、ごく普通の子だったある女子(担任持ってたからよく知ってる)が、卒業後なぜかヤクザと付き合い始めて、とんでもない性格になってしまったらしい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/01(水) 13:24:12 

    そもそも似たもの同士付き合うから、自分の中にあるその要素が濃く出るだけな気がする

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/01(水) 13:24:26 

    >>1
    くっつく男が変わるたびにコロコロコロコロキャラ変して着るものも持ち物も変える女って理解出来ない笑

    よく疲れないね?笑
    てか、自分が好きなスタイルとか何も持ってないんでしょ?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/01(水) 13:26:41 

    付き合う男性によって服装変わる子はいるよね。
    彼氏の希望なのか、彼氏に引っ張られてなのかは色々だと思うけど。
    ヤンキー系の男と付き合ってた子はギャルっぽい風貌になってて、彼氏の影響とギャル系になった自分の風貌から強気になったのか、言葉遣いとか態度もオラオラになってた。
    ごく普通の子で、それまでの彼氏も普通の人だったから、何でヤンキー系と付き合う事になったのかもわからないけど、ここまで影響されるタイプだったんだ…とびっくりした。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/01(水) 13:29:45 

    >>61
    例えば今までコンサバ系だった人がエスニック系になったとして、今までのコンサバ系の服はどうするんだろう?
    全部処分して一式買い替えるのかな。
    服装変われば靴もバッグも変わるしさ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/01(水) 13:38:15 

    趣味価値観が似てる人じゃないとと言う人は視野を広げろって言われた時どうしますか?
    私言われ易いんですよね…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 13:48:44 

    >>43
    株式会社LDH JAPANは、日本の芸能事務所、エンターテインメント企業。
    社名は、Love, Dream, Happiness の頭文字。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/01(水) 13:53:06 

    ヤリ○ンの男友達も言ってたけど
    どのジャンルの人とでも付き合えるのが一番良い女って言ってたけど
    ヤリ○チンの言う事だしよくわかんねえや

    自分はこれが好きって言う人の方が人間的に魅力だと思うな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/01(水) 13:53:42 

    >>1
    なんか系統を合わせるのがコスプレみたいで楽しかったりするかも。
    でもその状態で友達には会いたくないw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/01(水) 14:06:19 

    >>1
    モラハラチャラ男と付き合っていた時はモラハラで自尊心削られすぎて自信ないオーラ出てマイナス思考になった。
    別れたら本来の自分に戻れた。
    あの人の何処が良かったんだろうって考えてみたら、寂しい時にマメに連絡くれて甘い言葉沢山言ってくれて構ってくれた所なのかな...と。
    寂しい時に寄ってくる男には注意⚠️

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/01(水) 14:07:53 

    >>17
    そこだよね。良くも悪くも影響を受けやすい。
    ならば、良い人達の影響の方が良いから激選した方が良いけど、分からなさそうだな。
    なんとなく…自分軸があると相手を見る時も指針があるけど無いと上っ面に騙されそう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/01(水) 14:13:11 

    最初から気の合う人を選ぶので、変わらないよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/01(水) 14:25:56 

    温厚で「ありがとう😊」をいっぱい言ってくれる旦那。一緒にいるとうつってありがとうが口癖のように言うようになったよ😆だからなのか、ケンカもなく仲良しだし、自然と自分の性格も温厚になったと思う。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/01(水) 14:30:48 

    >>13
    女って基本自分の顔に自信ある人が少ないと思う。
    女の中では子供の頃から見た目で階級社会があるし、どこか自分を不細工と認識できている。
    男はそういう人が少ない。50になっても20代いけると思ってアタックする

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2023/11/01(水) 15:00:43 

    >>44
    本当にそう思う。私もそうだったし^^;
    色んな経験をしたからこそ分かることですよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/01(水) 15:54:30 

    性格は変わらないけど、服装は変わる
    相手の趣味と似たものを好きになってしまう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/01(水) 16:01:29 

    好きな人の影響を受けて自分が変わるのも自分。
    それが尊敬に近いものならいいことだと思う

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/01(水) 16:04:41 

    >>35
    "確かに、しっかりした人の横にいれば、ぼーっとしてるし。
    苛つかせる男の横にいれば終止キレてるかもw
    相手がちゃんとした服装してれば、デートでどこ連れてかれるか分かんないから、ちゃんとした服装にするし。
    相手が何を好きか気になるから、頭ごなしに否定しないで、興味持つ努力はするかなぁ。"

    ここめっちゃ共感。
    本質的な所は変わらないけど、共通の話題が沢山あった方がより楽しいと思うし、何より好きな人の事知りたいから歩み寄る。
    お互い歩み寄れる関係が理想。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/01(水) 17:24:16 

    わかる。
    服装も彼氏の好みに合わせて買ってた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/01(水) 17:43:38 

    >>72
    いや、自分は300万も稼げてないのに平気で600万以上を希望する人いるじゃん。
    これって容姿に自信があるとかじゃないと普通は考えつかないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/01(水) 18:34:21 

    >>1
    大坂なおみ的な感じ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/01(水) 19:06:11 

    >>11
    彼氏さんって勘弁してキモすぎる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 19:14:35 

    素直になれない天邪鬼な性格で、恥ずかしくて好きとか絶対言えない!と思ってたけど、相手が真っ直ぐに恥ずかしげもなく伝えてくれるタイプで、喜んでくれるならと私もちゃんと気持ちを伝える努力をしたら、慣れたのか恥ずかしくなくなりました。
    本人の前限定だけど。

    でも、こないだ終わっちゃったんだけどね…
    気づいたら、伝えてるのは私だけになってた笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/01(水) 19:31:05 

    >>2
    『相席食堂』出るらしいよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/01(水) 19:32:25 

    >>3
    この漫画ちょっと好きだわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/01(水) 20:32:58 

    >>7
    主ですが、私は店員さんに丁寧に対応するので、彼氏には笑われておりました。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/01(水) 21:18:46 

    >>12
    私も付き合う人で変わる。
    今は暗くて無口な人と付き合ってるから、私も暗くなった。
    いい影響受ける人と付き合った方がいいよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/01(水) 21:19:40 

    >>13
    ジャニオタの人たちのことかな?
    ジャニーズとか子供にしか見えないのに、それにハマるってすごいって思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 22:10:53 

    >>86
    眼科行け

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード