ガールズちゃんねる

糖質カットうたう炊飯器、 見せかけの低減率 販売元4社に措置命令

137コメント2023/11/02(木) 19:21

  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 10:47:58 

    糖質カットうたう炊飯器、 見せかけの低減率 販売元4社に措置命令:朝日新聞デジタル
    糖質カットうたう炊飯器、 見せかけの低減率 販売元4社に措置命令:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    ご飯の糖質を低減できるとうたった「糖質カット炊飯器」。「糖質54%カット」といった表示に合理的な根拠が示されなかったとして消費者庁は10月31日までに、4商品をそれぞれ販売していた4社に対して景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出したと同日、発表した。  4社は、forty-four(東京都渋谷区)、ソウイジャパン(同品川区)、EPEIOS JAPAN(同中央区)、HR貿易(同墨田区)。


    消費者庁が各社に表示を裏付ける資料の提出を求めたところ、通常炊飯したご飯と糖質カット機能で炊いた同量のご飯に占める糖質量の差を示す試験結果が提出された。しかし、糖質カット機能で炊いたお米はおかゆに近いほどの水分量を含んでいて総重量が増えたため、総重量に占める糖質の割合が低くなっているだけだとして、消費者庁は合理的な根拠となる資料と認めなかった。

    国民生活センターが、4社のうち2社を含む複数の糖質カット炊飯器の商品テストを実施。今年3月、広告などで示されていた低減率を下回る製品があったと発表していた。

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 10:48:53 

    そんなわけない

    +114

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:00 

    糖尿病でわざわざ買ってる人もいるだろうな
    詐欺だ

    +491

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:00 

    だろうね

    +106

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:07 

    そりゃそんなうまい話はないよね
    諦めてこんにゃく米でも混ぜるしかない

    +176

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:11 

    こう言うの信じちゃう人の方が問題だと思う。

    +38

    -59

  • 7. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:32 

    ジャパンてついてるけどほんと?

    +124

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:35 

    炊飯器だけじゃなくて、小さい容器に水入れて炊飯器に入れるだけで糖質カットできるみたいなのもあるよね。
    実際測る機械とか持ってない人が大半だろうし、わかんないよね。

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:48 

    義父がかっていたけど数値がよくなったと言っていた。なんだろう

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:50 

    ただのダイエットではなく病気で食生活改善の為に買った人もいるだろうに。

    +159

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:56 

    どういう理論で糖質減らせると説明してるんだろうw

    +97

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:57 

    こういうのどんどん取り締まってほしい

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/01(水) 10:49:59 

    中国クオリティ全開

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:06 

    なんかもっと大手からも出てた気がしたけど。

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:07 

    炊くだけで米の糖質が減るなんてどんなメカニズムなんだよw
    ちょっと考えたら分かりそうなもんでしょ

    +76

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:20 

    >>1
    だよね
    水で普通にお米炊くのに糖質カットって原理が意味不明だもん

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:33 

    講談師の神田伯山さんがスタッフに贈ったのは大丈夫なんだろうか

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:35 

    >>10
    アメリカなら集団訴訟起きてそう

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:37 

    お米には糖質があるもんです。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:39 

    >>6
    そんなことはない

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/01(水) 10:50:55 

    質量保存の法則無視で草

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:05 

    >>1
    これ買おうと検討してたわ
    危なかったー😅

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:20 

    でしょうね
    詐欺案件

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:45 

    >>11
    蒸すみたいな感じで下の水に白いものがたまるから、それがそうおもえるのかな

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:46 

    >>9
    炊飯器だけじゃなくて、そういうのを気にする人って食生活とか運動とかも一緒に取り入れてたりするだろうから、そっちの効果だったかもね。
    全く何も変えずに炊飯器だけ変えてたとかだとプラシーボにしてはすごいかも。

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/01(水) 10:51:52 

    胡散臭いけど、糖尿の人とか本当に必要な人にとってはひどい話だよ

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:07 

    本当に!?
    糖質カット炊飯器を売って水素水を買うか…

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:12 

    >>9
    気のせい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/01(水) 10:52:47 

    >>6
    じゃあ何を信じれば良いの?

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:00 

    >>6
    分かる。
    なぜ疑問に思わないの?って。

    +8

    -25

  • 31. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:07 

    パナソニックや象印から発売されないから、
    最初から嘘くさい商品だと思った。

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:20 

    聞いたことない会社ばっかり。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/01(水) 10:53:52 

    >>9
    プラシーボ効果ね

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/01(水) 10:54:08 

    >>9
    おかゆみたいな状態になるらしいから、ふやけた分食べる量が減ってるとかかもね。

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/01(水) 10:54:19 

    >>6
    それは健康だから言えることだよ

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/01(水) 10:54:19 

    >>31
    判断基準草

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/01(水) 10:54:31 

    詐欺じゃん
    そんなんが4社もあんの?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:03 

    やすとものどこいこ、で
    この炊飯器いい!と推してたわ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:20 

    >>9
    お米以外の食事や運動とかで努力した結果じゃないかな

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:45 

    >>16
    質量保存の法則に反するものね
    その糖質どこに行っちゃったのかと思う

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/01(水) 10:55:56 

    >>27
    ちょっと待てw

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:21 

    糖質カットの商品増えすぎだよね。絶対カットされてないだろっていうか無意味だとみたいな商品まで。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:37 

    糖質をカットするサプリは本当に効果あるの?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:47 

    そもそも糖質カット機能を求めるのがわからん。
    そこまで糖質気にするなら食べる量を調整するか代替え品混ぜるとかの方が確実じゃん?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 10:56:56 

    実際にできたらかなり革命的だね
    売れるの確実だから詐欺ってしまったのね
    ちゃんと調べてくれる消費者庁ってありがたいね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/01(水) 10:58:08 

    糖質カットのって大体美味しくないよね?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/01(水) 10:58:34 

    >>6
    これプラス押す人って年取っても自分は騙されない自信があるんだろうか

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/01(水) 10:58:42 

    こうしてまとめてあげられると、ん?ん?って 何か引っ掛かりを感じる会社名になんとなくジワってくるなw
    本能でなるほどねってなる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 10:59:30 

    >>35
    逼迫してれば冷静に考える事が難しい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 10:59:38 

    >>11
    水分量をお粥並みに増やして、って書いてある。
    計量ラインとかで水分量多くなるように設定してるんじゃない?

    +1

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 10:59:49 

    >>9
    水分増やしてカサ増ししてるって事みたいだから、同じ茶碗一杯でも食べてるカロリーは減る

    食事前にお茶かお水を飲んでお腹を膨らませれば似た効果になると思う

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/01(水) 10:59:59 

    4社は、forty-four(東京都渋谷区)、ソウイジャパン(同品川区)、EPEIOS JAPAN(同中央区)、HR貿易(同墨田区)。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/01(水) 11:00:48 

    糖質カットの麺でもこんにゃく入れたり、大豆粉入れたりして糖質カットしてんのに、米を炊くだけで糖質カットなんて無理があるよ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/01(水) 11:01:18 

    詐欺じゃん
    私はこの手の商品は買わないけど、病気で食事を制限しないといけない人やそのご家族は買っちゃうと思う
    病気で気落ちしてる時に騙されてたって分かったら、さらに落ち込んじゃうよ
    これきっかけで鬱になっちゃう人も出てきたらどう責任をとるのやら

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/01(水) 11:01:21 

    >>3
    あー、病気の人が信じて悪化とかあったら可哀想

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/01(水) 11:02:50 

    さつま芋とか調理法によって糖質かなり変わってくる物もあるし何か方法変えれば糖度が変わるのか!と思う人もいそうだね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 11:03:34 

    聞いたことがないメーカーだな
    こんなの買う人いるの?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 11:04:08 

    >>1
    糖質”カット”じゃなくて、べちゃべちゃにならずに水分量を増やすカサ増し機能なのね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 11:04:42 

    >>4
    釜に入れた物から勝手に成分が減る訳ないよね
    ビタミンならともかく

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/01(水) 11:05:37 

    >>17
    マニアックな情報w伯山見てるかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/01(水) 11:05:44 

    聞いたことないメーカーばかりだ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:00 

    >>1
    これインスタで広告流れてきたわ
    んなわけあるかいって思ってた

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:20 

    >>59
    そう、ビタミンが水にさらしたり加熱で壊れるみたいなのはわかるけど
    糖質…どこに行くんだよと

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/01(水) 11:06:56 

    >>1
    おかゆと一緒なんだ…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 11:08:04 

    >>44
    腹八分目とかの生活習慣変えずに健康的になるなら嬉しいと思う人をターゲットにしたんだろうね

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:02 

    ウェルシアの懸賞の景品で我が家にあるのは
    大丈夫な奴か?
    ダメなやつか?笑調べよう
    普通に美味しく炊けるが
    面倒なので使ってないわ笑笑

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/01(水) 11:09:25 

    >>31
    他のメーカーはそういうのないのかな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/01(水) 11:12:35 

    糖質カットも疑問だったけど、
    パッキンがおかしいとか、すぐ壊れたって口コミが多かった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/01(水) 11:16:41 

    >>6
    本当に信じている人もいるだろうしダメ元で買う人もいるだろうね。
    親の為に購入したとか。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/01(水) 11:16:52 

    中国製?韓国製?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/01(水) 11:18:18 

    >>42
    コンビニのパン二回りくらい小さくなって糖質カットって書いてあった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/01(水) 11:18:42 

    >>3
    ササニシキ食べる方がよっぽど効果ありそう

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/01(水) 11:18:59 

    これ持ってるんだけど意味無いのかな?
    糖質カットうたう炊飯器、 見せかけの低減率 販売元4社に措置命令

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/01(水) 11:20:47 

    えーーー!
    某大手電気屋さんで、イチオシ扱いで販売していたわ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:41 

    ジムのトレーナーのTikTokみて買ってしまった、、、

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/01(水) 11:22:56 

    >>11
    糖尿病予備軍だったので使ってた。
    テレビでもやってたんだけど、ご飯を炊くときに多めのお水で炊いて、糖質を含んだお湯が受け皿に溜まる仕組み。そのお湯は捨てるの。

    炊き上がりはベチャベチャじゃなくて、普通のご飯と同じ固さだったよ(ちなみに、おかゆは血糖値上がりやすくなる)

    ずいぶん前にこの件で会社からメールが来てて、当社では別の機関で検査をしていて広告どおりの結果だと書いてた。
    でも洗い物も増えるし、効果も不明だったので使うのをやめた。

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:03 

    >>9
    記事によると、出来上がったご飯はおかゆのように水分を多く含むから、お茶碗一杯分の米の量が減って、糖質減るって理屈らしい。だからおかわりせずに茶碗一杯で我慢できていれば、糖質摂取量は減るよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/01(水) 11:24:25 

    >>58
    おかゆ作る炊飯器あるよ
    祖母が使ってた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/01(水) 11:25:44 

    糖質カットの食パンとかもただ普通より量減らしてる分の糖質カットじゃ無い?って前から思ってるんだが、だって明らかに小さいよね?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:22 

    >>7
    逆に嘘くさいよね

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/01(水) 11:26:41 

    >>11
    私がみた商品だと、お米を炊いて沸騰して対流しているときに糖質を濾して除いて水分だけを釜に戻す、とかだった気がする 
    濾し取った糖質は炊飯器の内釜とは別のコップ?トレーみたいな場所に溜まって処分できるみたいな構造だった

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:21 

    >>79
    あれは、小麦ふすま混ぜてるんだよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/01(水) 11:27:26 

    >>1
    騙しの手口やな
    水分量かさ増しして測定とか

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:54 

    >>7
    2020年の創業から2022年の記事までは代表取締役に金 成賛って人だった。今もいるのかわからないけどいないならいないでどうなの?って感じ

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/01(水) 11:30:58 

    >>70
    ソウイジャパンは中国みたい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/01(水) 11:32:58 

    >>6
    「気を付けよう」でいいじゃん
    意地悪だな

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/01(水) 11:34:33 

    ちょろまかす技術あるんだからちゃんと開発する頭脳あるだろ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:24 

    >>1
    おいおい!うちの実家で使ってるやつがあるやないかーい!!😂

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/01(水) 11:35:49 

    >>87
    あるわけない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/01(水) 11:36:50 

    >>88
    いい鴨でした

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:17 

    >>71
    ブランパンの大きさ前からあれくらいだし 材料ふすまだけど。糖質カットの物前より少なくなったよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 11:37:43 

    >>88
    実家のご飯べちゃべちゃしてるってこと?

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 11:44:11 

    >>73
    米の成分を除けるならば、カロリー減にはなるかもね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:36 

    持ってた
    炊くだけで糖質オフ機能できるんならとっくに大手が作ってるよって言ったんだけど
    家族がどうしても欲しいって言うから買った
    一回に1、5合しか炊けないし洗うパーツが多いから大変だった
    前にも糖質オフされてないってニュースでやってたからもう使ってない

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 11:51:49 

    >>14
    アイリスオーヤマはどうなんだろ

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 11:59:05 

    >>68
    これ買おうと思ってカタログ読んだりネットで調べたりしてたよ。
    炊飯時に水分がたくさん出るらしく、部品のこまめな手入れが必要って書かれてた。炊くときに茹でるみたいな感じでお米の一部を水分と一緒に外に出す→糖質カットみたいなイメージなのかなって想像してた。結局買わなかったけどね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 12:01:20 

    某局の通販番組で推されてたやつは今回の機種に含まれてないようだけど大丈夫なんかな…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 12:02:57 

    >>70
    2社は社長が中国人
    あとの2社は社長は日本人だけど製品は中国製
    日本で設計したものを中国で製造というのでなく、外箱に中国語のシールが貼られていたり、製品の文字にハングルが併記されていたりするレベルの中国製

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 12:06:09 

    >>1
    必要なのは規制じゃなく教育

    次は別のに引っかかるだけ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/01(水) 12:08:25 

    >>91
    別のコンビニのかもしれない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/01(水) 12:13:17 

    大手メーカーがやってないのでお察し

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/01(水) 12:14:20 

    >>95
    今年の3月に他の3社とともに指摘されてた
    トピも立ってたと思う
    覚えてるのは私がアイリスの糖質カット炊飯器を買ったばかりだったから

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/01(水) 12:16:13 

    買った人に保証はないの?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/01(水) 12:20:07 

    >>103
    簡単に騙される方が悪い

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/11/01(水) 12:27:08 

    >>92
    たまに使ってるみたい
    殆ど普通のやつ使ってる
    私は食べたことない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 12:28:47 

    梅沢富美男の家電を買うコーナーとかSNSのインフルエンサーが紹介していたやつだよね。
    効果が認められないなんて買った人はがっかりだね。安いやつでも5000円以上するのに。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/01(水) 12:29:32 

    >>88だけど、よく見たら外見似てるだけで釜と言うかザル?が違うやつだわ。
    取り敢えずここにあるのじゃなさそう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/01(水) 12:36:40 

    >>7
    ザパンだったりして

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:13 

    >>10
    そういう人はもう食べる量から見直さないとだめだよね
    カットだからと1合食べてるんじゃ意味ない

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/01(水) 12:38:14 

    >>13
    唐質ですか

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/01(水) 12:52:58 

    >>10
    数日前、買うところだったけど白色が店頭で品切れだから今週末に他店で探すつもりだった🔍

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/01(水) 12:55:46 

    >>22
    私も!!最近炊飯器の調子が悪くて次買うなら糖質カットがいいって思っていろいろ検索してた所だった!!

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 12:58:43 

    妊娠糖尿病だったから買って洗うのくっそめんどくさいのに頑張ったのにー。今はタンスの上で眠ってるよ…。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/01(水) 12:58:59 

    >>15
    >>11

    メカニズムとか理論なんて簡単なことだよ
    ちょっと考えればわかることだよ

    お粥炊くとわかると思うけど、ドロドロの重湯に糖質が流れ出てる
    その流れ出た糖質を捨てることによって糖質を減らす仕組み
    メカニズムと理論には叶ってる
    実際にそうやって鍋でご飯を炊いて糖質を減らす方法は昔からある

    ただ今回の炊飯器は、そのカット出来た糖質のパーセンテージが実際の数値とはかけはなれていたとして問題になってる
    この炊飯器らのほとんどは1度沸騰させた湯を炊飯器の下へ流し、残った水分で炊くというもの
    なのでそのほとんどが糖質含んだ水分を流すタイミングが遅すぎたのだと思われる
    実際、 ほとんどの炊飯器で糖質の数値は下がっている、その数値の正確性が問題になっている部分

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 13:02:58 

    テレビでも取り上げてなかった?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/01(水) 13:14:42 

    >>1
    家電はこんなんばっかだよ
    毎年新しいの売らないといけないから詐欺みたいな効果を謳う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 13:15:41 

    言い方悪いけど

    レタス○個分の食物繊維!!

    みたいなのに騙される人が買ってそう。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/01(水) 13:28:58 

    義母が持っててやたらべちゃっとしたお米出されて食べなかった
    義母が作ったものは基本食べられない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/01(水) 13:51:11 

    >>1
    記者会見で深くお詫びして頭下げてる人に見えた
    片方ハゲ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/01(水) 14:02:01 

    >>7
    違うからジャパンって付けるんやで

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/01(水) 14:22:51 

    あーらら、ラジオショッピングでも絶賛してたのに。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/01(水) 15:22:32 

    深夜のテレビショッピングで糖質カットの炊飯器を元NHKの登坂アナが
    「糖質カットされてるのに美味しいですね~」って言って宣伝してたのが印象に残ってる
    仕事が…

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/01(水) 15:44:52 

    買おうとしてた…良かった…

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/01(水) 15:46:27 

    >>58
    おかゆ同様の水分含んで
    ご飯の形状してて食感はどうなんだろうね
    普通のご飯の食感ならそれはそれでいい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/01(水) 15:47:17 

    >>27
    おもろい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/01(水) 16:01:39 

    >>6
    詐欺するほうが悪いに決まってるだろ。家族が糖尿病で買い直した人とかいるんじゃない?よく考えてみると変な嘘だけど企業が堂々とつけば騙される人はいるよ。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/01(水) 16:20:58 

    知り合いが購入したやつは茹でこぼすタイプだったわ、硬めのご飯がすきな私には無理だなぁ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/01(水) 17:25:06 

    >>3
    YouTubeで糖尿病の人が普通のご飯と糖質カットで炊いたご飯とで血糖値の上がり方検証してたよ。あんまり変わらなかった。
    でも私も買っちゃった…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/01(水) 17:27:35 

    >>30
    騙されて買ったけど、一回茹でて余分なデンプンを落とすみたいなもっともらしい事書いてて信じてしまった

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/01(水) 17:27:54 

    私、2台も買ってしまった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/01(水) 18:11:21 

    >>31
    こんな画期的な商品だったら大手も出すよね普通

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/01(水) 19:27:14 

    >>22
    私も!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/01(水) 20:46:03 

    私も騙されて買った。何回やっても水の量がうまく調整できなくて、おかゆみたいな感じに仕上がるんだよね。炊けたご飯を取り出す時もびちょびちょのおかゆみたいなところからザルでご飯を引き上げる形だし。要は水で薄めるからその分糖質が減ってますよ的な感じなのではって自分で気が付いた。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/01(水) 20:47:48 

    >>31
    確かに言われてみればそうだわ。パナソニックなんてすぐに他社の物まねするのに。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 05:40:36 

    >>9
    私も数値が良くなったんだけどプラスで運動と食生活自体をガラっと変えたからソッチでの効果だったんだなぁ…と

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 07:33:59 

    >>7
    聞いたことない会社ばかりだった。
    韓国系が社名にわざわざ「ジャパン」つけて買わせようとするって聞いたことあるけど今回はとうだろう。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 19:21:26 

    糖質カットしてくれるからってたくさん食べた人もいると思う。どうしてくれるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。