ガールズちゃんねる

頭部からの大量の汗 対策

70コメント2023/10/31(火) 20:39

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 11:02:49 

    ありますか?

    アラフォーですが、
    頭部からの汗が大量で悩んでます…
    (全身もやばいですが…)

    皆さんどうしてますか?

    +131

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:27 

    鼻汗は?

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:27 

    >>1
    ホットフラッシュじゃなくて?

    +121

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:35 

    もう秋だけど

    +2

    -18

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:40 

    病院行ったほうがいいでしょ

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:43 

    頭部からの大量の汗 対策

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:44 

    便乗でワタシも知りたい。汗ダラダラです。

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:53 

    すぐ頭臭くならない?嫌なんだけど、、夏場とかマジでセルフ滝行

    +121

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:53 

    首に保冷剤巻くか、おでこに冷えピタをする
    冬にマフラーの下に保冷剤巻いて行っていたわ

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:54 

    帯で汗かかないらしいよ
    頭部からの大量の汗 対策

    +9

    -28

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 11:05:45 

    こういう時って、何科に行けばよいのかな。婦人科でいいの?

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 11:06:25 

    風呂上がりみたいな人いるよね
    いつも髪が濡れている

    +11

    -20

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 11:07:08 

    >>1
    40になった頃から頭顔に集中して汗をかくようになった。
    もちろん更年期もあるだろうけど私の場合、高血圧も関係してそうです。

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 11:07:28 

    >>1
    この前テレビで頭部から大量の汗が出るのは汗腺の衰えかもってみたな。
    下半身→背中→身体?→頭部みたいに汗がかきにくくなるんだって。

    お風呂入ったり運動したりして汗腺を鍛えると良いらしい。
    曖昧でごめんなさい。

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 11:08:08 

    漢方飲んでますよ
    トイレの回数が増えたけど、顔汗がマシになりました

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 11:08:12 

    嫌な顔する人もいるけど
    一番嫌な思いをしてるのは本人
    日によってまちまちだけど更年期が終わるまでなんともならんよね

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 11:08:46 

    涼しくなっても?
    なぜそんなに汗かくのか原因見つけて対処するしかないよね‥

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 11:09:15 

    >>12
    たぶんそれはウエット感出す整髪料ではないかと。
    個人的に好きではないけど。
    満員電車とかだと、服やなんかに付着しそうで。

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 11:10:19 

    痩せたらだいぶマシになったよ。

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 11:10:21 

    お尻の汗どうにかして欲しい
    夏場はお尻がシミでお猿さんになってる…

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 11:12:37 

    職場の若い子が休憩室の暖房ガンガンに入れてて辛いんだけど、若い子にとってはもう寒い季節なんだね…

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 11:13:04 

    >>11
    プレ更年期の可能性があるから婦人科だね
    血液検査受けてホルモン値を調べます
    他の不快症状も出ていればメモして行くといいですよ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 11:13:06 

    加齢により汗をかかなくなるタイミングって、下から順にらしいけど、足の裏がもっとも早くかかなくなるんだとか。

    それにしたって、私まだまだ足の裏も汗がひどい。

    おうちの中では靴下を脱いでるけど、横になってて片足で逆の足の裏を触ったらすごい湿ってる

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 11:13:14 

    私も特に頭、顔の汗がすごい。少しでも暑いと思ったら大量に出るから夏は化粧なんてできない。どうしても汗を少なくしたい時は男用の凄く寒くなる汗拭きシート使って暑さを誤魔化してる。それで汗が減るから心理的な問題なのかなとか思ったり…

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 11:15:48 

    >>11
    頭部多汗症だから最初は皮膚科だね

    皮膚科で更年期が原因かもって診断されたら婦人科の紹介状を書いて貰えるんじゃないかな

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 11:17:00 

    私もそれで更年期かと思って婦人科行ったら、甲状腺の病気でしたよ
    薬だけ治療してますが変に頭にかく汗が少し緩和したしてきた気がします
    ただの汗っかきじゃなくて病気が隠れてる場合があるので検査もしてみてください

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 11:18:46 

    >>1
    更年期で自律神経乱れてるのかも
    自律神経整える対策する

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 11:19:20 

    >>1
    こんなに涼しくなっても汗でるの?

    +1

    -15

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 11:19:42 

    頭と顔の汗酷いけど、確かに運動しても下半身は汗かかない
    まだ尻あたりまでは汗かくかな
    少し涼しくなった最近でも外歩くと頭は汗ダラダラかく

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:34 

    >>1
    エクエル服用したら軽減されたよ。51歳

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:44 

    以前パースピレックスというのを試した
    塗った所はあまり汗出なくなるけど凄いヒリヒリする

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 11:27:32 

    >>1
    更年期障害かな
    婦人科行くとか検査してくれて体調に合ったお薬処方してもらえるかも
    あと速効性はないけど漢方もいいと思います

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 11:28:21 

    >>29
    私も。脛や踵は乾燥して粉ふくのに、全身の水分が胸から上にしか無いのではと思うほど

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 11:34:05 

    >>13
    そうなの⁈同じ症状だけど健康診断なんてやった事ないから自分の血圧とか把握してない。高血圧の可能性もあるんだね。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 11:36:20 


    命の母Aは試してみましたか? 

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 11:39:10 

    プロバンサインを飲む
    でも空腹時に飲まないと効果が無いので、アサの出勤時に汗だく防止したかったら朝食抜きで薬飲むしかない

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 11:40:23 

    夏の終わり頃から、夜寝ているときに
    枕カバーじゃなく枕自体がぐっしょりになるほど寝汗をかくようになり
    びっくりしました。
    自律神経を治す努力をして(三食バランスよく食べて日光浴ヨガ等)
    エクオールやサプリも色々飲んで砂糖小麦も絶ったら治ったんだけど
    何が効いたのかわからないw

    ほんとにしんどいよね。悩んでる方治りますように。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 11:45:58 

    >>15
    何ていう漢方か、良かったら教えてもらえませんか?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 11:46:29 

    >>22
    婦人科に行ったけど、定期的に生理来てたら何も処置してくれない。。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 11:47:13 

    老化ですね

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 11:50:35 

    >>13
    頭顔に集中して汗をかくのは老化してる証拠なんで仕方ないよ
    お水に濡らしたタオルを携帯するしかないかも

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:03 

    >>10
    脇を締めるとそこより上は汗止まるって言うよね
    代わりにどこから出るんだろう
    足の裏とか?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 11:55:51 

    食後や人と話してると汗止まらない。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 12:00:35 

    歩いてる時はそうでもないんだけど、歩き終わってから時間差で汗がでる

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 12:04:49 

    緊張したり誰かとご飯行くと滝汗
    恥ずかしいし気にするとどんどん出てくる

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 12:06:54 

    >>10
    舞妓さんベルトとかいうの市販されていますね。

    ナイトスクープで、辛い物を食べると顔汗がすごくてどうにかしたいという依頼があり、胸の上にベルト巻いて食べてみたら見事に汗が止まっていました

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 12:10:55 

    昔、CMで更年期で汗が止まらないみたいな奥さんを大丈夫だよと優しく声をかけてあげてる旦那様のTVCMがあったんだけど、素敵だなって思ってだけど実際自分がホットフラッシュになって汗が止まらなかった時うちの旦那は「何そんなに汗かいてるの?老化だよ体力落ちてるんだよ!」とまるでバイ菌扱いで泣きそうになりながら汗を拭いていたのを忘れない…
    あんな優しい旦那様が羨ましいです。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 12:12:37 

    >>8
    セルフ滝行笑
    でもわかる
    私はひとりだけゲリラ豪雨にあったみたいに髪びしょ濡れ

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 12:14:35 

    >>13
    自律神経がバカになるらしい
    私の自律神経かなりバカになってる
    規則正しい生活やバランスのいい食事、適度な運動してもいい子にならないバカなまま

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 12:20:18 

    食べると暑くなるということを逆手にとって、食べないようにしてるわ
    朝は汗だくで出勤するの嫌だから、総合バランス食みたいな粉を溶かしたものを
    飲んで行ってる
    思いのほか腹持ちがよくて、お昼もあまり食べる気にならなくなるので痩せた

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 12:25:18 

    >>23
    かかとがカサカサになるのってそれでなの?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 12:28:10 

    子供の時から頭はすごく汗をかくわ
    1時間目にプールがあったら帰る頃もまだ髪が濡れてる有様だった
    でも脳を冷やしてるんだからいいことなんだと考えるようになった
    脳は熱に弱いから積極的に冷やさないとね

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 12:33:52 

    >>1
    自律神経かもです。私もいきなり汗が吹き出す感じでドキドキするししんどいし疲れるわで、自律神経整える運動をYouTubeで寝る前にしだしたら良くなりました!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 12:45:28 

    >>15
    ツムラの23番です

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 12:51:56 

    >>42
    その分、下半身の方にかくって。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 13:23:06 

    >>44
    全く一緒!!

    歩いてるときはじんわり汗かきはじめてるかなー?くらいなのに、到着した途端にダラダラダラダラ頭から汗が止まらない。

    真夏はビショビショになる勢い。

    ちなみに脇やら胸元、背中など他は一切!!汗が出ない。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 13:26:41 

    >>21
    私は汗がドバッとでるけど寒がりでもありますよー
    家では必ず綿の靴下はいてるし
    おしりと足冷えるのでホットカーペットもつけてる
    でもごはん食べたり寝たり、なにかアクションすると首裏とか背中とか脇だけに汗がだらーっと流れるんです
    でも決して暑いわけではないという感じです
    我ながら自律神経がおかしくなってるんだと思います

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 13:29:34 

    私は精神性多汗というか社交不安障害で
    人前出るといつも頭から大量に汗出る

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 13:38:16 

    >>51
    原因の1つだと思います。
    足の裏は皮脂腺が無いのもあると思いますが

    私は若くはないですが、なぜかカサカサどころかすごく水分たっぷりみたいに汗をかきます。
    健康に気をつけてはいないですが、謎です。単なる体質かもしれません。

    加齢によっても最後まで汗をかくのは頭部(脳を守るため)頭の汗に悩む人は人口で見ても多いと思います。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 13:54:53 

    >>39
    それなら>>25さんの勧めている皮膚科かなぁ
    あと私は冷え性から来る冷えのぼせの可能性を考えてとにかく体を冷やさないように対策してました
    重ね着してもおしりや腰周りが冷たいのならこっちかも

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 13:59:23 

    >>1

    私は夏限定だけどすごい…
    毎朝シャワー浴びて家事の後もシャワー
    胃腸が弱ってるとそうなるらしい
    自業自得ですが、ストレスを感じるとアルコールを飲んで冷える悪循環
    元々冷たいモノが苦手だけど夏のビールは別でそれを控えても、若い時と違って常温やお湯割りでも冷えるみたい
    よく聞く…甘いモノジャンクラーメンとかNGにしないと胃腸にダメージあるのが感じられる歳になった(あと肛門も)
    白髪ありますか?
    どこにあるかで内臓の状態がわかるってみたけど、私は生え際にいっぱいあって肛門と大腸が…って
    年齢的にホルモンも乱れるし…
    夕方、湯船に浸かって汗を出すとあまり気にならない日もあったと思うので体を温めて、運動や風呂で汗をかくと体に言い聞かせるのはどうだろう

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 14:32:38 

    >>24
    わかる。男性向けの拭き取りシート。ギャッツビーの赤色のとか。今年はシーブリーズの白いパッケージの拭き取り紙でふきまくった。爽快。超きもち分かります。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 14:48:00 

    >>49
    私もそうだと思うけど、少し敬意を示して『ポンコツ』ってことにしてる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 14:53:41 

    >>21
    30歳だから若者か微妙なラインだけど、めちゃくちゃ暑がりだよ!いま暖房入れたら具合悪くなりそう
    ちなみに職場が2〜30代女性だらけだけど、寒がりと暑がりに分かれてる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 16:03:21 

    >>14
    日々運動ガンガンやって細身だけど頭からの汗が酷い私は更年期だからかなーと思ってる

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 17:00:56 

    >>14
    湯船にゆっくり浸かって、風呂上がりストレッチやってみます!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 20:16:32 

    更年期で首から上が突然熱くなる!
    二年位前からボブで中を刈り上げしてもらってる
    家で暑い時はゴムで縛ると男前な髪型になるけど
    超快適!!!
    頭部からの大量の汗 対策

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 20:32:34 

    >>46
    私、今年の夏に幅広めのゴムで胸の上を締めてたけど汗の量は半分減ったかな?くらいだった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 20:39:34 

    加齢のせいか肥満になったせいかわからないけど春先から秋にかけての暑い時期は少しでも動くと頭から大量に汗が出るようになった
    ただ汗が出るだけじゃなくイライラと疲労感もセットで。
    最近寒くなってきてようやく汗から解放されて嬉しい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 20:39:35 

    >>1
    水分とりすぎ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード