-
1. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:15
コーラックハーブをずっと飲んでいたのですが販売終了していました
お腹が痛くならないのにしっかり出てお気に入りだったので悲しいです…
皆様が飲んでいる便秘薬教えてください!+12
-21
-
2. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:37
カマグ+31
-1
-
3. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:37
スルーラック+51
-4
-
4. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:46
酸化マグネシウム+248
-4
-
5. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:53
酸化マグネシウム便秘薬!+39
-1
-
6. 匿名 2023/10/30(月) 18:53:17
>>1
マグネシウム
気休め程度だけど+28
-2
-
7. 匿名 2023/10/30(月) 18:53:21
酸化マグネシウム+42
-1
-
8. 匿名 2023/10/30(月) 18:53:49
マグミット錠 面倒でも婦人科なり、内科なり行って処方してもらうといいよ。クセになりにくくて、お腹痛くならないよ+71
-1
-
9. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:08
グーフィス+19
-2
-
10. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:12
スルーラック+22
-0
-
11. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:15
ビューラック。
コーラックみたいな見た目だけど、激しい腹痛もなく6年毎日飲んでるけど、慣れることなく毎日ちゃんと出る。+58
-2
-
12. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:22
モリモリスリム。
体に合えばめっちゃいいです!+7
-1
-
13. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:28
ピンクの小粒のアレです+7
-4
-
14. 匿名 2023/10/30(月) 18:55:54
、+16
-10
-
15. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:17
これ良いよー+5
-32
-
16. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:38
みなさんがあげているマグネシウム、私も愛用してる
量を間違えると腹痛のない水下痢になるから少量から始めると良いよ+56
-3
-
17. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:54
腸活+1
-0
-
18. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:05
ラキソベロンです!
敵数多くしすぎると危険なので10滴上限で飲んでます^^;+16
-4
-
19. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:16
>>1
コーラックってやめたほうがいい薬じゃなかった?+48
-6
-
20. 匿名 2023/10/30(月) 18:57:40
牛乳のビール割
効くよ
+2
-8
-
21. 匿名 2023/10/30(月) 18:58:04
カンチョウ+16
-3
-
22. 匿名 2023/10/30(月) 18:58:31
>>11
私は偶に激しい痛みある
8粒飲んでるからというのもあるからかも知れないけど
まぁ、私はどの便秘薬も腹痛はあるけれど(毎日ではない)+15
-1
-
23. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:07
オイルデルがお腹痛くならなくていいってどっかのトピで見た+10
-0
-
24. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:48
>>9
私はこれ飲んだ後、酷い腹痛で冷や汗かいて半日トイレから出られなかった。+18
-0
-
25. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:51
浣腸してるよー+14
-3
-
26. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:59
コーラックⅡも痛みないよ+6
-2
-
27. 匿名 2023/10/30(月) 19:01:07
ヨーデル+4
-0
-
28. 匿名 2023/10/30(月) 19:02:06
>>9
これめちゃくちゃヤバくない?
最初何も知らず処方されたままに飲んだけど、数時間後に下痢して腹痛、そして吐き気
次の日まで響いたよ…
本当は毎日飲む様に言われたけどとてもじゃないけど無理だった
口コミ調べたら同じ様な人多かった
この薬は強すぎる+22
-3
-
29. 匿名 2023/10/30(月) 19:03:25
ヨーデル(センナエキス)+5
-3
-
30. 匿名 2023/10/30(月) 19:03:32
便秘薬を常用してるってこと?身体大丈夫?+7
-5
-
31. 匿名 2023/10/30(月) 19:03:46
漢方の麻子仁丸(マシニンガン)とマグミット。
私は、昨年お尻の痔の手術をして、アフターケアで、今はこの2つをクリニックで処方されている。
おかげで、ほぼ毎日快便です。
便の量も、薬飲む前と比べると、すごく増えた。
便秘あまりひどいなら、医者行った方がいいよ。+12
-3
-
32. 匿名 2023/10/30(月) 19:04:03
>>24
これ、やっぱり強い薬なのかな?
私も同じ症状出たことある。
気をつけて飲まないとダメだね。+5
-0
-
33. 匿名 2023/10/30(月) 19:04:08
>>4
効きますか?
毎日飲んでますか?+20
-0
-
34. 匿名 2023/10/30(月) 19:04:09
リンゼス
でもかなり調整が難しいお薬なんだよな…
1錠だと出ないor出ても少量、2錠にすると下痢する
あと食後か食前でも便の状態が変わるし、食後に飲むと下痢になる
でも食前に飲んだら出ない時がある…
ととにかく扱いが難しいから変えてもらおうと思う笑+8
-0
-
35. 匿名 2023/10/30(月) 19:04:44
>>8
酸化マグネシウムと成分は同じよね+8
-2
-
36. 匿名 2023/10/30(月) 19:05:19
酸化マグネシウム
大建中湯+6
-0
-
37. 匿名 2023/10/30(月) 19:05:54
>>4
酸化マグネシウムぜんぜん効かない
お腹が張るだけで😢+73
-4
-
38. 匿名 2023/10/30(月) 19:06:38
モビコール+15
-2
-
39. 匿名 2023/10/30(月) 19:06:51
モビコールHD。幼少期からの筋金入りの便秘症で酸化マグネシウムやらセンナ系の下剤やらありとあらゆる、ってほどいろんな処方箋のんだけど、お腹痛くなったりイマイチ効果が出ないってものが多かった中、一番自然なお通じが来るのがモビコールでした。薬価は多少高めですけど、これなしでは生活できません+18
-1
-
40. 匿名 2023/10/30(月) 19:07:15
1日3回ビオフェルミン飲んでる+10
-2
-
41. 匿名 2023/10/30(月) 19:07:47
オイデル
私は固くなって出なくなるので、もうダメって時はこれ飲むとツルッとでる。+10
-0
-
42. 匿名 2023/10/30(月) 19:07:49
>>4
ずっと飲み続けると腎臓が萎縮するから程々にね+2
-20
-
43. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:41
ウイズワンってヤツ。
効き過ぎず良い感じに出る。
便秘が酷い時はこれの座薬を入れてる。+26
-1
-
44. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:46
>>28
私は毎日飲んでる…。
そして、28さんと同じ目にも遭ったことある。
ついでに震えも出た。
慣れてきたのか今は割りと平気なんだけど、
こんなに強い薬に慣れるのも問題だと思ってるよ。
やめようかな。
コメントありがとう。
+6
-0
-
45. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:50
>>1
コーラック2ってやつ飲んでる
普通のコーラックと何が違うかあんまわかんないんだけど効き目はある+4
-1
-
46. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:53
>>9私もこれ飲んで腹痛と脱水症状で半分気を失って数時間寝ちゃってた!
トラウマでもう飲めない、、
+11
-0
-
47. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:18
ピンクの小粒飲める人すごいね。
私一粒で地獄をみるよ。冷や汗がでてお腹痛すぎてトイレから出られなくなる。
あんなにちっちゃい粒なのに何が入ってるんだ!!
+44
-2
-
48. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:29
dhcのアロエ便秘薬。
+2
-1
-
49. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:33
ツムラ62番+3
-1
-
50. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:39
>>42
えっ?そうなの?毎日服用してる。
終わった…+14
-5
-
51. 匿名 2023/10/30(月) 19:09:48
慢性便秘症で
グーフィスを処方してもらってる
その日の状態によってカマを足したり減らしたり…+5
-1
-
52. 匿名 2023/10/30(月) 19:10:38
漢方の病院で桃核承気湯を処方してもらってる。
薬飲まずに放っておいたら一週間近く出ない体質だけど、これ飲むと毎日何回も出る!+6
-0
-
53. 匿名 2023/10/30(月) 19:10:40
>>16
未だに自分の適量が分からず、出なかったり逆に水ばかり出たりで難しいです…+7
-0
-
54. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:01
>>1
私も~!!
コーラックハーブずっと飲んでたのに辛いです。
今、同成分を含んでる便秘薬試しているとこです。
スルーラック1包をコーラックハーブ1錠として飲んでます。
今のところいい感じだけど、コスパ悪いので他も模索します。
何で終了したのかなぁ、、お腹痛くならないから気に入ってたのに辛いね。+13
-0
-
55. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:23
>>19
センナ系の刺激性下剤を常用すると腸の力が弱って自力で排便できなくなるし、腸?が真っ黒になるよ。+24
-2
-
56. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:42
ヒマシ油
加香ヒマシ油(オレンジ油とハッカ油入り)は高いので、
普通のヒマシ油大さじ1杯ににハッカ油1滴とハチミツ入れて飲んでる
2~4時間で効果が表れる
お腹も痛くならない+2
-4
-
57. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:48
内科で酸化マグネシウム
1日500mg×2錠飲んでます+4
-2
-
58. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:13
>>36
おぉー、全く一緒。
普段酸化マグネシウムだけだけど、時々出が悪くなる時あるから、その時は大建中湯も飲んでる。(まさに今…)
ちなみに腸閉塞やってます😭+7
-0
-
59. 匿名 2023/10/30(月) 19:12:58
>>46
9です。
そこまで酷かったの!?
大変な目にあってる人多いねー。
私も毎回何かしらの症状出てるから、薬かえてもらおうかな。+5
-1
-
60. 匿名 2023/10/30(月) 19:13:09
>>44
ええ、凄いね!!
あれを毎日飲めるって…
明らか体に負担かかってる感じしたから辞めたよ
腸への作用の仕方も「胆汁酸がどうのこうの」って書いてて何か怖かった
他の便秘薬とはちょっと作用の仕方が違うらしいね+3
-4
-
61. 匿名 2023/10/30(月) 19:14:50
>>22
8粒?!
すごい頑固なお腹だね💦
私は一錠じゃビクともしないけど2錠飲むと程よく緩くなるかんじだよ〜+6
-1
-
62. 匿名 2023/10/30(月) 19:17:04
>>42
聞いたこと無いけど医学的根拠あるのかな
+17
-2
-
63. 匿名 2023/10/30(月) 19:18:10
漢方便秘薬+10
-0
-
64. 匿名 2023/10/30(月) 19:18:15
>>22
大腸ガンや直腸ガンに気を付けて+1
-3
-
65. 匿名 2023/10/30(月) 19:20:05
>>39
モビコールって飲み方目どう臭くない?+1
-0
-
66. 匿名 2023/10/30(月) 19:20:47
>>18
10滴!?
強者だね笑
通常は5滴を上限にしないとそのうち効きが徐々に悪くなっちゃう
それで大腸検査の時に便が腸内に残りすぎて大変な思いしたよ+4
-2
-
67. 匿名 2023/10/30(月) 19:21:12
>>56だけど、
加香ヒマシ油は便秘用内服薬として売ってます+0
-0
-
68. 匿名 2023/10/30(月) 19:21:40
>>60
横ですが
私は毎日飲んでますがなんともないです
慢性便秘症の人向けであなたには強すぎるか身体に合わなかっただけでないのでしょうか
食前に飲むことで効くので飲むタイミングは難しいですが、私は長年の悩みをグーフィスに救われてます+8
-1
-
69. 匿名 2023/10/30(月) 19:24:05
>>68
私も高度便秘症と言われましたよ笑
それでも強すぎましたね+1
-4
-
70. 匿名 2023/10/30(月) 19:25:13
>>14
有名な「ピンクの爆弾」+13
-0
-
71. 匿名 2023/10/30(月) 19:25:16
アミティーザ
今まで飲んだ中で一番穏やかに良く効くよ+3
-0
-
72. 匿名 2023/10/30(月) 19:26:50
酸化マグネシウムとミヤイリサン+4
-0
-
73. 匿名 2023/10/30(月) 19:27:18
>>69
それなら身体に合わなかったんですね+8
-0
-
74. 匿名 2023/10/30(月) 19:27:20
もうこれじゃなきゃ腸が反応しない+12
-0
-
75. 匿名 2023/10/30(月) 19:28:38
>>70
わたしこれで救急車呼ぼうかと思ったくらいに悲惨な目に遭ったな。箱ごとすぐに捨てた+11
-0
-
76. 匿名 2023/10/30(月) 19:31:06
>>42
3年くらい市販の酸化マグネシウム飲んでる!
母親は7年くらいかかりつけの内科からもらって飲んでる
2人とも今のところなんともないけど、
やはり薬だけに頼るのはだめだよな…+5
-1
-
77. 匿名 2023/10/30(月) 19:32:01
>>65
薬が溶けにくいので、シェイカーとかでガーッと振って飲むだけなのでそんなにめんどくさくないですよ。他の薬もお水で飲まなきゃいけないので混ぜるかどうかだけの差ですし。私は牛乳かリンゴジュースに混ぜてます+2
-0
-
78. 匿名 2023/10/30(月) 19:33:49
+8
-2
-
79. 匿名 2023/10/30(月) 19:34:14
>>71
私は吐き気がして、合わなかったな。副作用としてあるみたいだけど+4
-2
-
80. 匿名 2023/10/30(月) 19:36:36
ウィズワンです!
夕飯くらいに一包飲むと翌朝スッキリです☺️+5
-0
-
81. 匿名 2023/10/30(月) 19:37:30
私は酸化マグネシウムを飲んでも
💩出ませんでした。
かろうじてウィズワンなら
出るので飲んでます。+3
-0
-
82. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:08
>>18
私は20滴で飲んでる
すぐ無くなる+12
-0
-
83. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:16
>>11
普通は慣れて どんどん増やさないと出ないのに
珍しいね
お客さん みんな増えてしまってるから
時々 変える事を提案するもん
+2
-0
-
84. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:31
>>66
頑固な便秘で1週間に1度、10滴飲んで全部出す!って感じなんです^^;
私も5滴くらいで効けばそうしたいけど、5滴じゃ効かなくて…( ; ; )+2
-1
-
85. 匿名 2023/10/30(月) 19:40:33
>>42
病院で便秘が酷い時に3種類薬処方された
2種類はなるべく飲まないように注意された
酸化マグネシウムだけは、気にしないで飲んでいいよって言われたよ+18
-1
-
86. 匿名 2023/10/30(月) 19:41:16
>>9
グーフィスとモビコールを調整して飲んでるけど、調整難しい。+3
-0
-
87. 匿名 2023/10/30(月) 19:42:11
>>39
同じく幼少期からの便秘で水分も繊維もきかず他の便秘薬だと下してしまったりで諦めていたけどモビコールで劇的に改善しました。
効きはじめるまで10日ほどかかったので初めて服用される方は数日で諦めないのがコツかも。お腹も痛くならないしあのコロコロカチカチが嘘みたい。止めるとまた出なくなるので一生お世話になります。+3
-1
-
88. 匿名 2023/10/30(月) 19:44:10
内服だとコントロール難しくて浣腸してる+3
-0
-
89. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:58
便秘で何日もでてない人多いだろうに
なんで女性は臭くないんだろう+2
-2
-
90. 匿名 2023/10/30(月) 19:45:58
タケダ漢方便秘薬+26
-1
-
91. 匿名 2023/10/30(月) 19:46:40
武田漢方便秘薬
わりと自然に出る+16
-1
-
92. 匿名 2023/10/30(月) 19:46:44
私も酸化マグネシウム!一年くらい飲んでたらけっこう便秘しなくなった。まだ完璧に便秘にならないわけでは無いので、便秘続きそうなときは防風通聖散のんでます。漢方だし効き目穏やかだよ。+3
-1
-
93. 匿名 2023/10/30(月) 19:48:11
アミティーザは吐き気と嘔吐、悪寒が続いて服用中止
リンゼスとグーフィス2種同時摂取でやっと出るくらい頑固な腸。
リンゼスは1回2錠、グーフィスは1回3錠の計5錠飲んでます。薬代が高い…+1
-0
-
94. 匿名 2023/10/30(月) 19:48:55
>>60
薬に慣れては来たんだけど、毎回多少の震えだったり吐き気がしたりって症状は出るんだよ。
すぐに落ち着くんだけどね。
確かに他の便秘薬にはない効き方をしている気がする。
身体に合えば良い薬だろうけど、合わないと地獄だね😭+3
-1
-
95. 匿名 2023/10/30(月) 19:50:33
>>15
糖分凄そう。+6
-0
-
96. 匿名 2023/10/30(月) 19:51:13
センノシド+3
-1
-
97. 匿名 2023/10/30(月) 19:54:35
>>93
リンゼス+グーフィスは大変ですね
一種類で済むいい新薬が出るといいのに…+3
-0
-
98. 匿名 2023/10/30(月) 19:58:00
コーラック2+0
-2
-
99. 匿名 2023/10/30(月) 20:01:22
七福+1
-0
-
100. 匿名 2023/10/30(月) 20:03:02
>>84
そっか、すごい頑固な便秘なんだね
お水たくさん飲んでね!お大事にね+4
-0
-
101. 匿名 2023/10/30(月) 20:03:46
>>4
服用した後、フルーツ青汁を牛乳で割ったのを飲んで寝たら、夜中に嘔吐して腹痛おこした。
牛乳と相性悪いんだね…+4
-0
-
102. 匿名 2023/10/30(月) 20:05:35
>>1
ビューラック、安いから+10
-0
-
103. 匿名 2023/10/30(月) 20:08:27
漢方125番+0
-0
-
104. 匿名 2023/10/30(月) 20:09:03
>>31
私も麻子仁丸飲んでます。
それもお休みの前夜に一包だけ。
なので、1回処方してもらったら、半年は持つ。
平日はプルーンで頑張ってる。+3
-0
-
105. 匿名 2023/10/30(月) 20:10:48
スムースベンデール
ただ高すぎて頻繁に使えない+4
-0
-
106. 匿名 2023/10/30(月) 20:14:39
>>18
私もラキソベロンが好き
調整できるしいいですよね
市販の錠剤だと強すぎて休みの日しか飲めない+2
-1
-
107. 匿名 2023/10/30(月) 20:16:39
>>4
私もガルのトピ見て酸化マグネシウム買ってみたんだけど、私が買ったメーカーだけかな?ラムネ菓子みたいに口の中で溶けるのが気持ち悪くて💦(美味しいわけではない)
オススメの商品教えて欲しいです🙏+12
-0
-
108. 匿名 2023/10/30(月) 20:19:05
それほど頑固な便秘ではなく、2日に1回とかコロコロウンチは出て、たまに4-5日出なくてツラいみたいな感じだった。
今はミルマグを3錠飲んでて調子良い。だいたい毎日出るし、コロコロ具合も少し解消。飲んでもお腹は痛くならない。
あとは大根があってるようで意識して食べてる。+2
-1
-
109. 匿名 2023/10/30(月) 20:19:14
エバシェリン+0
-0
-
110. 匿名 2023/10/30(月) 20:19:18
>>71
値段が高かった!
そして、毎日は出ない割に
効く時は、水下痢。
うっかり、オナラしちゃって大変なことになった。
一人事務だから、替えのパンツ持ってた。
ちなみに、今はマグネシウムとビオフェルミン。
安くて、穏やかな効き具合なのがいいかな。
+2
-0
-
111. 匿名 2023/10/30(月) 20:20:16
>>4
これ処方されて毎日飲んで大丈夫って言われて飲んでる
痛くもならないし便意がきたらするっと出る+45
-1
-
112. 匿名 2023/10/30(月) 20:20:28
>>19
昔ドラッグストアで働いていた時、定期的にコーラック買って行く人がいたんだけどめっちゃガリガリ。
しかもかなりのハイペースで一番量の多い箱を数箱買いに来てた。
ずっと服用していると効かなくなるんだろうか。+14
-1
-
113. 匿名 2023/10/30(月) 20:21:04
>>107
処方薬のマグネシウムもラムネ風?
溶けるの早いから、水で一気に流し飲むしか無いかな。
+16
-0
-
114. 匿名 2023/10/30(月) 20:21:10
以前はビューラック飲みまくってたけど、今は病院で3割負担でツムラの桃核蒸気湯出してもらってる。ほぼ毎日ほどよく軟らかいバナナうんちが出るので、もう手放せない。+0
-0
-
115. 匿名 2023/10/30(月) 20:30:54
>>37
私も頑固な便秘だけど、4錠ぐらい飲んだら効くよ+5
-3
-
116. 匿名 2023/10/30(月) 20:42:03
>>30
横だけど何しても出ないんだよ
飲まないと10日間くらい平気で出ないから
飲んで何とか出すって感じです。本当は飲みたく無いよ、、、+12
-0
-
117. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:13
薬に頼らず、和式を活用しようよ。+2
-7
-
118. 匿名 2023/10/30(月) 20:45:45
コーラックII
基本1日一粒と言われた+0
-1
-
119. 匿名 2023/10/30(月) 21:07:04
>>1
コーラックハーブ販売終了してたの!?
どうりで最近見ないと思った
酸化マグネシウム飲んでもポテト便意来ないと出ないからコーラックだけどピンク怖いからハーブにしてたのに+6
-0
-
120. 匿名 2023/10/30(月) 21:08:20
>>37
横
飲む量が足りてないんじゃない?
1日1500mgまでいいみたいよ+13
-1
-
121. 匿名 2023/10/30(月) 21:09:07
おさつスナック、レタス、ごぼうサラダ、ヨーグルト。+1
-4
-
122. 匿名 2023/10/30(月) 21:13:30
>>100
優しい…(;ᴗ;)!
お気遣いの言葉ありがとうございます!
お互いラキソベロンと上手く付き合っていきましょうね*+2
-1
-
123. 匿名 2023/10/30(月) 21:20:25
ビオフェルミン、ヤクルト、納豆、キムチ、色々乳酸菌取ってもオナラめっちゃ臭いし便秘治らないんだ
水分も1日1.5リットルはなんとか飲んでるのに
やはり便秘薬の出番か?
種類多いし効く効かないの相性かなりありそうだし耐性できるのも怖いし+6
-0
-
124. 匿名 2023/10/30(月) 21:21:15
すりおろしたニンジンとりんごのスムージー的なやつ、凄い便秘解消だったけど。
そんなのはみんなとっくに試してる感じ?+0
-3
-
125. 匿名 2023/10/30(月) 21:21:15
>>9
グーフィス全然効果なかった。。+4
-1
-
126. 匿名 2023/10/30(月) 21:23:22
>>34
私もリンゼス効かなかったよ+1
-1
-
127. 匿名 2023/10/30(月) 21:24:44
便秘薬というより整腸剤だけどラックビー錠+0
-0
-
128. 匿名 2023/10/30(月) 21:30:09
>>93
私もこれすべて試しましたがダメでした。
今はツムラでコントロールできてます+0
-1
-
129. 匿名 2023/10/30(月) 21:37:21
>>65
私は粉末の青汁をスプーンで混ぜて飲んでいます
水だけよりも何かと混ぜた方が飲みやすい
熱いものはNG+2
-0
-
130. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:44
>>43
私もこれの青いの!
本当にちょうどいい感じで痛くないしオススメできる。
+10
-0
-
131. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:47
>>62
42だけど数年服用してた実母の腎臓が萎縮してたらしくて医者に酸化マグネシウムが原因だと言われたそうだよ。どのくらいの期間服用してたかとかは詳しく聞いてないけど薬に頼りすぎるのは良くないんだな思ったから覚えてる。+4
-4
-
132. 匿名 2023/10/30(月) 21:44:49
>>30
私も心配になった。
薬飲まないと排便できないってキツそう
一生モノやん+1
-1
-
133. 匿名 2023/10/30(月) 21:48:17
>>55
そうは言っても何か体に問題があっての便秘だったり、副作用で便秘になる薬を飲んでいたりする人もいるから、下剤の完全否定は良くないよ。
主さん、腸の検査はしていますか?
最低限、大腸内視鏡を受けてみた方がいいと思います。私は腸は問題なかったけど、腸が歪んでいたことからCTをとったら子宮筋腫に圧迫されての便秘とわかり、病院で下剤を処方され適宜浣腸の作用も勧められています。
+11
-0
-
134. 匿名 2023/10/30(月) 21:49:35
>>76
長期投与により高マグネシウム血症を起こす場合ありとの事
私も飲んでるけど3日に1回にしてる+1
-2
-
135. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:50
>>112
別の目的で使ってそう。ダイエット目的とか。下から出す過食嘔吐みたいな感覚で。+11
-0
-
136. 匿名 2023/10/30(月) 21:51:55
>>4
酸化マグネシウムは高齢や持病のある人は高マグネシウム血症になる可能性があるので医師に相談しながら飲んだほうがいいよ+8
-0
-
137. 匿名 2023/10/30(月) 21:57:26
>>133
私も便秘薬飲んでるから、便秘薬飲むこと自体は否定しないけど、センナ系の薬はいざというときに飲むようにして、市販の薬じゃなく病院処方の他の便秘薬も検討したほうがいいなと思います。+6
-1
-
138. 匿名 2023/10/30(月) 21:58:25
>>125
!?
相当頑固だね?!+0
-0
-
139. 匿名 2023/10/30(月) 22:01:44
便が固くなるのでなく便意が来ない系だからコーラックなど刺激性必須なのよ
原因は朝忙しすぎて便意我慢→いつの間にか便意来なくなるに
でも子持ち共働きの朝とかみんなそんなんだよね?
朝ゆっくりトイレする時間とか無理だよ+12
-0
-
140. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:30
>>43
これホント効くよね!
一時期ストレスで便秘やばい時毎日飲んでた+6
-0
-
141. 匿名 2023/10/30(月) 22:12:34
>>37
同じ酸化マグネシウムだけど、違う製品飲んでみたら効くかも?!
私は処方箋のマグミットは効かなかったけど、市販のものはすごく効いて毎日出てる😃👌+8
-0
-
142. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:02
>>59
かなり酷かったです(T_T)
薬剤師さんに弱い薬だから大丈夫と言われたのに2回とも同じ目にあったよ(T_T)
今は酸化マグネシウムに変えてもらってこっちのほうが合ってるかも!
グーフィスは二度と飲まない(笑)+3
-1
-
143. 匿名 2023/10/30(月) 22:13:06
マグネシウム錠+0
-1
-
144. 匿名 2023/10/30(月) 22:17:49
>>134
教えてくれてありがとうございます
食事で便通をよくするように考えていかなくてはと思いました+1
-0
-
145. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:07
ビューラックは痛くならないから使ってる+2
-0
-
146. 匿名 2023/10/30(月) 22:21:15
>>1
54です。
この2つがコーラックハーブと同成分が含まれてます。
1包=1錠(コーラックハーブ)で飲んでます。
私はコーラックハーブを2日に1回寝る前に2錠飲んでたので、スルーラックかウィズワンを2日に1回寝る前に2包飲んでます。
今の所問題なく使えてます。
参考になれば幸いです😊
+2
-0
-
147. 匿名 2023/10/30(月) 22:22:51
>>131
マグネシウムは1/3が腎臓で排泄されており、これによりマグネシウムの量がコントロールされていると言われています。 よって腎機能が悪い方が、通常より多くマグネシウムを長期間摂取すると、マグネシウムが蓄積していき高マグネシウム血症が起こるとされています。
とあるので、元々ご高齢で腎機能が悪い方には良くないのではないでしょうか。
+9
-0
-
148. 匿名 2023/10/30(月) 22:28:10
ましにんがん
爽やかに排出できる時とただただ辛い(コー⚪︎ック系の辛さ)時がある
後者の時はただ痛いだけで成果は薄い
+0
-0
-
149. 匿名 2023/10/30(月) 22:29:55
>>11
ビューラックは痛すぎて迷走反射を起こす…
腹痛&めまい&吐き気で危うく人権失うところだった+5
-1
-
150. 匿名 2023/10/30(月) 22:30:42
すみません、酸化マグネシウム飲むと便が柔らかくなるのは良いのですが便がタール状になり便器にベッタリしません?
自宅なら掃除できますが職場だと困ってしまって+4
-1
-
151. 匿名 2023/10/30(月) 22:31:00
>>37
めっちゃわかる
ただガス腹になって終わり
妊婦と見紛うぐらいに下腹が出る+7
-0
-
152. 匿名 2023/10/30(月) 22:34:14
>>146
横だけど貴重な情報ありがとう!
コーラックハーブ1粒でずっとやってきたから助かる+1
-0
-
153. 匿名 2023/10/30(月) 22:37:53
>>1
ビューラック 沢山入ってて値段も手頃
あとは、たまにビオフェルミンの細粒飲んでます+4
-0
-
154. 匿名 2023/10/30(月) 22:38:17
>>138
大腸検査前の2リットル飲む前処置でも一回も出なかったから…+0
-0
-
155. 匿名 2023/10/30(月) 22:39:20
>>11
私もビューラック
2錠飲むとお腹も痛くならずスルッと出るから助かる
あとは内科でもらう液体の便秘薬(数滴水に入れて飲む)
コーラックは激痛すぎる、マグネシウムは身体に合わなくて気持ち悪くなる
ただ最近試しにビオスリーとビオフェルミンを併せて飲んだら快調になってるので整腸剤続けてみようとしてます。+1
-0
-
156. 匿名 2023/10/30(月) 22:40:04
大正漢方便秘薬を常備してます
ピンクの薬は効き方が合わなくて。
+0
-0
-
157. 匿名 2023/10/30(月) 22:48:11
>>152
いえいえ😃
まずは少量の物を買って試してみてください。+0
-0
-
158. 匿名 2023/10/30(月) 22:57:13
スルーラックファイバー
私はこれが合ってる、お腹も痛くならない。
昔、どこのか忘れたけど錠剤のハーブの香りがする便秘薬を飲んだら夜中に激痛が走ってトイレで顔面蒼白になりながら過呼吸起こした事がある。
身体に合わないやつって恐ろしいですよね…+5
-0
-
159. 匿名 2023/10/30(月) 22:58:17
>>37
最初は効いてて楽で良かったのに今は4錠飲んで効かない。あんまり増やしたくないんだよな。+4
-0
-
160. 匿名 2023/10/30(月) 23:11:35
どなたか、ピコラックスという薬飲んでる人いませんか??
以前飲んでた便秘薬が製造終了してしまって、成分を確認したら、メインがピコスルファートナトリウムという成分だったので
それを使用してるピコラックスというのを飲み始めました。
私の体には合ってるようなのですが、あまり売ってないし、ここ見ても愛用してる人も少ないんですかね?
ちょっと心配なのですが、登販の人とか薬に詳しい人分かれば教えて下さい。
+0
-0
-
161. 匿名 2023/10/30(月) 23:14:03
酸化マグネシウムをずっと飲んでいましたが合わなくなって以来「七ふく」 もうこれなしではダメです+1
-0
-
162. 匿名 2023/10/30(月) 23:23:26
病院で処方されてる方は何科に行ってるんだろ?+0
-0
-
163. 匿名 2023/10/30(月) 23:24:09
1週間出ないこともあるから、最近はコーラックで週2くらいで出してる…常用しない方がいいことはわかってるんだけど…+3
-1
-
164. 匿名 2023/10/30(月) 23:26:49
ヨーデル。病院処方+1
-0
-
165. 匿名 2023/10/30(月) 23:48:50
>>162
私は痔もあるので肛門科です。
消化器科でもいいと思います。+2
-0
-
166. 匿名 2023/10/31(火) 00:07:02
>>1
おじいちゃん先生のところで刺激性便秘薬を出され、数年間下剤のせいでお腹痛くて苦しんでた。お腹痛いんですって言ってもおじいちゃん先生は自分が下剤を飲んだことがないのか処方薬変えてくれなかった。あるとき別の病院で酸化マグネシウム処方されて人生変わった。おなかが痛くならないのって有り難いよね。
それまでお腹痛くて冷汗かいたりしてた時間はなんだったんだって思ったw+7
-0
-
167. 匿名 2023/10/31(火) 00:07:21
私の場合だけど、
ヘム鉄って書いてあるサプリと↓飲むと出る
ガス型なのと常にお腹がぽこぽこなるんだけど
善玉菌のチカラ飲むとなくなった。
でも飲むの辞めると鳴るから辛い+2
-0
-
168. 匿名 2023/10/31(火) 00:10:31
>>24
グーフィスは腸を動かして出す薬だからお腹痛くなるよ。マグミット(市販なら酸化マグネシウム)は体の水分を集めて出すからお腹痛くならないんだって!+2
-0
-
169. 匿名 2023/10/31(火) 00:23:42
>>42
一度に飲むミリ数が多いとマグネシウムの摂取しすぎで危険。一日3回に分けて飲むものと薬剤師に教えてもらいました。+3
-0
-
170. 匿名 2023/10/31(火) 00:39:11
>>23
私はぜんぜん効果無しだった
期待しすぎたのかなー+1
-0
-
171. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:09
>>162
内科です。もっと専門的に見てもらいたい人は便秘外来とかもあるみたいですよ+1
-0
-
172. 匿名 2023/10/31(火) 00:51:46
>>37
多めの水分(500mlくらい)と一緒に飲んだら、下痢するくらい効いてます。+3
-0
-
173. 匿名 2023/10/31(火) 03:18:41
マイナス婆うぜぇな死ねよ+0
-0
-
174. 匿名 2023/10/31(火) 03:34:33
ウィズワンがおすすめです。便を柔らかくして出してくれます。
タケダ漢方便秘薬やコーラックはすぐに効くけど、クセになりやすく、これを飲まないと出ないというふうになります。+4
-0
-
175. 匿名 2023/10/31(火) 05:52:13
私は直腸性便秘で
出口で固い塊のような💩が出ない💦
こうなると本当に厄介で
便を柔らかくする
酸化マグネシウムを飲むと
胃が気持ち悪くなりそれが嫌で
でもコレしかないしどうしようって思っていたら、便秘トピで漢方薬の大草丸を教えてもらい試してみたらお腹が痛くならずに便が出た!
「マシニン」に含まれている油が便をくるんで出しますので、排便がスムーズにできます!と説明に書いてある。
オリーブオイルを飲んだりヨーグルトや納豆に混ぜて食べるのが苦手だからマシニンという漢方の成分で排便しやすくなる方が私には合ってるみたい。
+4
-0
-
176. 匿名 2023/10/31(火) 07:24:00
マグネシウムが効かなくてコーラックでお腹痛めても出してた頑固な便秘持ちだったけど、これ飲み出してから毎日出てる!合う合わないがあるだろうけど、合えば薬よりいいと思うよ+1
-1
-
177. 匿名 2023/10/31(火) 07:41:02
>>107
私も最初に買ったそれが口に入れた途端溶け出して気持ち悪くてやめてフジックスの3Aマグネシアに替えたよ
+0
-0
-
178. 匿名 2023/10/31(火) 09:42:11
風邪っぽいときに早めに漢方飲んでるけど、それに入ってる何かの漢方が、お通じにもいいみたい。+0
-0
-
179. 匿名 2023/10/31(火) 09:59:26
>>4
牛乳と相性悪いんだよね+2
-0
-
180. 匿名 2023/10/31(火) 10:12:02
大腸メラノーシスにならないヤツがいいよ~
センナかアロエとか大黄入ってる便秘薬飲んでなっちゃった
写真ググってみるといいよ+0
-0
-
181. 匿名 2023/10/31(火) 10:24:23
>>160
それだとラキソベロンと同じ成分だから処方してもらったらいいと思います。+1
-0
-
182. 匿名 2023/10/31(火) 12:06:15
スギ薬局オリジナル?のウエストンビセラ
ってやつ
センナとビサコジル(コーラックとかに入ってる成分)両方入っていて自分にはちょうどいい。
酸化マグネシウムの方が刺激少なくていいんだろうけど、お腹がふくれるだけで、出なくて苦しくて自分には合わなかった。+0
-0
-
183. 匿名 2023/10/31(火) 12:23:49
>>151
横
しかもめちゃくちゃオナラが臭くなりません?+0
-0
-
184. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:07
スルーラック。
放っておくと1週間出ないから飲むんだけど1錠でも効きすぎて1日中お腹痛いし最後の方白い粘液みたいなのが出てくる。病院行った方が良いかな。+0
-0
-
185. 匿名 2023/10/31(火) 15:00:25
グーフィスは半錠でも下痢になってしまう
自然に蠕動運動を促したいのに上手くいかなくて悩み中+0
-0
-
186. 匿名 2023/10/31(火) 15:18:34
>>1
薬じゃないのですが、
キウイフルーツを食べます。
一回に一個以上食べると2日以内に大体でます。
お腹は痛くならないので快適です+1
-1
-
187. 匿名 2023/10/31(火) 17:00:06
コーラックは2錠飲んで酷い腹痛と冷や汗に見舞われて死にそうになったからトラウマだわ。今はガルで教えてもらったミヤリサン飲んでる。自分の中ではマグラックスやビオフェルミン飲んでた時よりは効果が出やすい気がする。ミヤリサン飲み始めた頃はやたらガスばかり出たから帰宅後に飲むようにしてた+1
-0
-
188. 匿名 2023/10/31(火) 17:03:03
アロエ原液。
お腹痛くならないしどんな頑固な便秘の人も
1週間くらい飲み続けたら毎日出るようになる。
(普通の人は次の日から出る)ご迷惑をおかけしています!amzn.toご迷惑をおかけしています!ご迷惑をおかけしています!お客様のリクエストの処理中にエラーが発生しました。できるだけ早くこの問題を解決いたします。注文手続きの途中でこのエラーが表示された場合は、注文は確定されていませんので、ご注意ください。ご不便をお...
+1
-1
-
189. 匿名 2023/10/31(火) 17:04:21
>>16
出す時にお腹痛くなる人がいいんだよね。
マグネシウムって。+0
-0
-
190. 匿名 2023/10/31(火) 17:40:03
便秘解消後に下痢止めを飲んでる方はいるかな?
毎回、便秘→下痢になるから辛い😢+1
-1
-
191. 匿名 2023/10/31(火) 17:48:01
酸化マグネシウム。
妊娠前はコーラックで出してたけど、妊娠を期に酸化マグネシウムになった。
コップ1杯強のお水と一緒に飲むと効くよ。
ただ、今かなり便秘の人は一度何かで出してから服用すると良いよ。
今は毎日夕食後2錠で翌日出るようになった。+0
-0
-
192. 匿名 2023/10/31(火) 18:24:03
>>1
便秘薬を常服すると、認知症になる可能性が何倍かに跳ね上がるらしいです。+1
-1
-
193. 匿名 2023/10/31(火) 19:06:48
ビューラック+2
-0
-
194. 匿名 2023/10/31(火) 19:24:05
>>175さんの大草丸おすすめです。
漢方由来でクセになりにくく、お腹も痛くなりにくいです。
飲む量を調整できるので、出が悪いかな?ってときはちょっと多めに服用できます。
仕事がある日はゆっくりトイレに入れないので、私は休みの前日に少し多めに飲んでます!+1
-0
-
195. 匿名 2023/10/31(火) 19:52:09
>>160
ピコラックスを3年くらい週2回ほど服用して解消していましたが、半年前くらいから急に合わなくなって、漢方に変えました。
便秘がひどくなったわけではないのですが。
+0
-0
-
196. 匿名 2023/11/01(水) 07:24:03
非刺激性のスルーラックたまに飲むけど、ヤクルトとかきのことか食べて改善できるように頑張ってる。2週間でないなんて普通にある。+0
-0
-
197. 匿名 2023/11/02(木) 07:27:42
>>162
便秘で内科へ行った事ある。腸を動かす薬と便を柔らかく薬、ミヤリサン
を処方された。下剤にビビって上手く行かなかったけど。
今はビューラックとビオフェルミン飲んでいる。自分に合った量が分かれば下剤は怖くない。下痢気味だけど、毎日、起きて数時間後に出るから楽なった。
+0
-0
-
198. 匿名 2023/11/15(水) 14:22:44
>>183
なる!!!!!
信じられないくらい!!!
同じ思いの人がいて嬉しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する