ガールズちゃんねる

3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される

118コメント2023/11/02(木) 14:37

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 18:46:46 

    3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される|シネマトゥデイ
    3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

     上映時間3時間26分という大長編ぶりも話題のマーティン・スコセッシ監督の映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(公開中)。世界では、同作に勝手に途中休憩を入れる映画館が現れ、製作のアップルと配給のパラマウントが「契約違反」だとして注意を行ったという。Varietyなどが報じた。


     映画の中盤に勝手に6分から15分程度の途中休憩を入れたのは、ドイツ、イタリア、ポルトガル、ブラジルなどで展開している映画館チェーンUCIシネマズ、イギリスの映画館チェーンVue、オランダ・アムステルダムの映画館、アメリカ・コロラドの映画館など。IndieWireによると、本作の上映契約には「変更や休憩なしで上映すること」が定められており、これに違反しているとしてアップルとパラマウントが早速注意をしたとのこと。

    +3

    -40

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:28 

    でもトイレが…

    +260

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:35 

    キラーズ・オブ・膀胱

    +211

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:47 

    休憩は予告無し?だとしたら嫌だな

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:52 

    休憩くらいいいだろ
    ゴミ映画のくせに何様だよ

    +30

    -35

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:56 

    長すぎるから良いと思うんだが

    +183

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 18:47:57 

    3時間超えなら、トイレ休憩欲しいねぇ

    +273

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:18 

    ドライブ・マイ・カーは3時間何分だったっけ?

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:21 

    面白そう!今から見に行って来る!

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:23 

    途中休憩とか集中力途切れそうで嫌だな
    お金払って観てる分集中して最後までしっかり観たい

    +68

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:34 

    だったらオムツ無料で配れよ

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:46 

    3時間以上は昔の映画みたいにインターミッションいれてほしいですね

    +115

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 18:48:49 

    劇場で漏らしながら見るから制作と配給がクリーニング代出してくれ

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 18:49:20 

    >>9
    トイレ行っときよー

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 18:49:23 

    あら、今日の映画トピでもあったやつ。
    めっちゃ面白いらしいね。

    でも私にゃ休憩なしで三時間は無理だよ。

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 18:49:37 

    デ・ニーロとディカプリオの共演って「ボーイズ・ライフ」以来だよね。
    3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:33 

    トイレ近い族としては休憩ありがたいんだけどなぁ

    +75

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:34 

    お漏らししても文句言わないでね

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:43 

    >>1
    制作側でインターミッション入れたらよかったのに

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 18:50:44 

    だれかみた?おもしろいの?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 18:51:01 

    なっが。見る気が起きないわ。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 18:51:09 

    3時間以上の映画で休憩なしなら、配信待った方がいいのかもしれない

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:05 

    >>1
    母親がタイタニックでさえ途中でトイレ我慢できなくなってトイレ行ったらしい
    海に投げ出された辺りから寒いやらトイレ行きたいやらで記憶がないらしい

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:14 

    昔の映画館は休憩あったなー

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:23 

    2回観たけど三時間超を感じさせない。
    とてもいい映画でした。
    是非観てほしいです。
    ディカプリオとデ・ニーロ 名優二人のヒリヒリする演技が圧巻でした!

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:38 

    インドで映画見まくってたとき休憩あるのが当たり前でゆるくて楽しかった。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 18:53:20 

    ディカプリオ出てる映画だいたいおもしろい説

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 18:53:49 

    配信お待ちしてます

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 18:54:42 

    RRRは3時間越えでインターバルの表現もそのままなのになぜか日本は休憩無しなのが不思議だったわ

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:03 

    >>29
    根性論が原動力の国なので

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:15 

    3時間半はギリ我慢しようと思えばできるけど、トイレが不安だから食べ物飲み物買わなくなるよ
    それは映画館が困るでしょ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 18:59:28 

    interrrval!!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 19:00:54 

    トイレ休憩もほしいし身体を思いきり伸ばしたくなる
    でも上映時間3時間半ってだけで観たいものの候補から外しちゃうな

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 19:01:15 

    3時間半はキツイ
    トイレもだし、肩こるし、途中外出て身体ほぐしたくなるよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 19:01:25 

    長いね。トイレ行きたくなりそう。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 19:01:44 

    今じゃ映画なんて家のどこでも観れて自由に一時停止したり倍速で観たり出来ちゃうからなー。そもそも3時間超えの映画で休憩なしは集中力が続かなそう。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 19:03:15 

    >>29
    あのインターバル詐欺はやめて欲しいよねw

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 19:03:32 

    続けて見ないといけない理由あるの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 19:04:14 

    >>9
    面白かったら教えてー

    ディカプリオの映画面白いの多いからこれも面白そうよね

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 19:06:26 

    >>3
    まさにそうだよなw
    時間見て、絶対にムリと思った

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:35 

    >>1
    寝てて起きた止まってたら終わったと勘違いして帰る人居ただろうね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 19:08:41 

    >>38
    日本は、いい所だったのに!って怒り出す人沢山いそう

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 19:11:30 

    >>1
    Z世代は観れないやつだ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 19:13:41 

    これ観に行ったけど体感速度は3時間以上とは思えんぐらい面白かったよ

    トイレも行かずに済んだけど、たまに何故?ってぐらい頻尿の時あるからそう言う時は膀胱が耐えられるか心配なる

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 19:16:23 

    >>22
    ウチも最近は2時間半を超える映画は配信待ち
    RRRも配信待ちした

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 19:17:10 

    >>29
    RRRはインターバル入れた上映館もあるよ
    最近続けてインド映画上映してるけどあっちの映画インターミッション入れる事前提で作ってるから日本でも入れて欲しい
    インド人向けの自主上映ではインタミ入っててその間みんなフード買ってるし映画館的にもいいと思うんだけどな

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 19:18:18 

    >>43
    面白ければ短い映画と同じ値段でタイパがいいって褒められる可能性ある

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 19:21:04 

    >>28
    同じ🥹
    ロード・オブ・ザ・リング3作目も3時間超えてて映画館で観たらめっちゃ長かった!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 19:22:18 

    初日に観てきたけど面白くてあっという間
    トイレ行ってる人数人いたけどほぼ全員最後まで立ち上がらなかった

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 19:24:37 

    >>24
    DVDで見たけど七人の侍は同じく約3時間半の上映で途中休憩があったなー

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 19:25:24 

    今日観て来た
    途中でトイレ? に行った人、三人くらいいたよ
    長かったもんねー
    お腹鳴っちゃった

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 19:26:30 

    >>15
    そうなんだ、みたいと思ってた
    配信を待つ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 19:28:00 

    興行側で勝手に切る(中断する)って強気やな
    中断後の再開時、日本のテレビのCM開けみたいに、ちょっと巻き戻って再生したのかも気になるけどw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 19:28:09 

    これ長すぎて映画館で観るの諦めたわ
    デ・ニーロにディカプリオなんてアラフィフより上しか興味ないだろうから、トイレ休憩欲しいよ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 19:29:25 

    ケチ!

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 19:31:44 

    途中でトイレに行かないようにジュース買わない方がいいかもしれない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 19:32:02 

    舞台やコンサートにはあるのに。はじめから休憩があると分かってた方が集中して観られると思うな

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 19:35:29 


    喉乾くし、トイレにも行きたい
    エコノミー症候群?になりそう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 19:36:39 

    3時間半くらいだとさすがにトイレ休憩タイムほしいかな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 19:36:51 

    映画館が好きな人はいつもと同じ時間で長くいれて嬉しいだろうな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 19:38:13 

    >>51
    他の客の膀胱強い

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 19:40:40 

    >>7
    飲み物買うの憚られるけど、途中で喉乾きそうだし…

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 19:43:27 

    >>25
    ご高齢のガル民多いらしいので無理かもしれんw

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 19:46:21 

    休憩のあり/なしを両方上映して、観客が選べるといいね。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 19:48:39 

    トレイラー見た感じで「ゼア・ウィルビー・ブラッド」ぽい感じした。あれもすごく良かったけど、同じようなシリアスで最後にガツンと来そうな感じを受けた。Pトーマスアンダーソンもスコセッシもなんか重厚な映画の撮り口似てるもんね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 19:49:33 

    >>25
    明日一人で観に行く。楽しみー。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 19:51:30 

    オムツいるね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 19:53:46 

    個人的には大好きな映画だったなあ…
    スコセッシ愛好家レベルのコアな映画ファンじゃないと、この長さとゆっくりした展開に耐えるのは厳しいかも

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 20:00:33 

    膀胱との戦いになってしまう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 20:05:53 

    >>7
    インド映画を見習って

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 20:06:45 

    2時間超えの映画でも腰が痛くなったりしてしんどいのに、、
    3時間半はトイレ行きたいよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 20:10:10 

    >>25
    何時代の話?
    衣装が前世紀っぽい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 20:12:02 

    >>1
    初めて歌舞伎見に行った時に歌舞伎自体良かったけど途中休憩があるのも良かったけどな
    人は集中限界?が90分て聞いた事あるし家じゃないのにその倍以上休憩なしって最早娯楽じゃないよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 20:14:40 

    この前行ってきたけど耐えきれなくてトイレに一度立った
    行ったタイミングがちょうだ良かったけど(なんとなくいなかった間の話の流れが読める感じ)タイミングによっては何が起きた?!ってなるからトイレタイムほしいなぁと感じた
    ぶっ通して観るからこそ楽しめる部分もあるよなぁと思うけど、よかったからこそトイレのこと気にせず集中して観られたらよかったのになと感じる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 20:25:33 

    デカプリオの映画でトイレ休憩といえばタイタニックやな。
    タイタニックもトイレ休憩あるナシに分かれたけど、勝手に劇場が判断していたのかな?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/30(月) 20:27:51 

    今日観てきましたー
    朝からカフェイン摂らない、鑑賞中の水はチョビチョビ、身体を冷やさない、でトイレ乗り切りましたw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/30(月) 20:28:24 

    >>1
    マジで長すぎた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/30(月) 20:29:49 

    >>20
    盛り上がりもなく、面白くなかった。デニーロの無駄遣い

    +7

    -9

  • 79. 匿名 2023/10/30(月) 20:39:53 

    >>10
    絶対時間通り戻らない人がいたり、後半開始の数分間は落ち着かなさそう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/30(月) 20:43:59 

    リハビリパンツ必須かな

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/30(月) 20:47:58 

    >>20
    インディアンの歴史知らないと??になる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:35 

    >>72
    ちょうど100年くらい前のオクラホマが舞台です。
    実際の事件を元にした小説が原作です。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/30(月) 20:49:41 

    この映画、気になってた。
    長さとかトイレの問題は一旦置いといて、面白かった?結構好きな人出てて気になる。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/30(月) 20:52:15 

    フラワームーンなんて可愛い言葉が入ってると思ったけど花満月の殺人みたいな訳になるのかな。
    スコセッシ監督80歳でびっくり お元気そうで何より

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/30(月) 20:53:54 

    >>82
    ありがとうございます、100年前といえば西部劇ほど古くなく
    近代化みたいな時代かしら。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/30(月) 21:00:26 

    休憩ナシだと
    映画館に足を運ぶ人が減るかも。
     
    興行的にも
    休憩入れた方が 客足 増えそう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/30(月) 21:01:06 

    前に上映時間が4時間の台湾映画観たことある
    私はトイレより咳が出てしまったのがキツかったな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/30(月) 21:05:45 

    >>85
    黒人奴隷だけではない、アメリカのもう一つの負の歴史を描いた感じですかね。
    ディカプリオがスコセッシ監督に持ち込んだという話をネットの記事で読みましたが、原作の主役とは違う人物を主役として 自ら演じたそうです。
    原作も読んでみたいと思いました!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/30(月) 21:06:35 

    長い某映画は途中から尿意との戦いだった
    飲み物とか販売してるし、場内冷えるし、休みいるよ~

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/30(月) 21:16:58 

    >>20
    グロいシーンあり。でもノンフィクションだから勉強になるよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/30(月) 21:18:49 

    >>72
    Osage nationでググってみるといろいろ出てくる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/30(月) 21:38:29 

    >>7
    むしろ、トイレ休憩いれてくれるの親切だし、私ならありがたいなぁと思う

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:50 

    見たよー!ホットドッグとチュリトスとドリンク買って、206分!!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/30(月) 21:49:16 

    >>24
    二本立てがありきたりだったけど、どうだったの?
    1作が90分でも、2作なら3時間だし。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 21:50:39 

    >>23
    映画館って冷房効きすぎだもんね。私もフォレスト・ガンプ見てて途中で我慢できなくなってトイレ行ったもの

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 21:52:18 

    若い子はあまり見に行かない映画なんだから、尚更休憩必要だと思うんだけどねぇ…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/30(月) 21:54:54 

    気になってるけど面白いのかな?デニーロブラピディカプリオの映画めちゃくちゃ楽しみにしてたのに本当つまらなかったから、今回も自分の期待値が上がりすぎてつまんなかったら3時間半もきついよなぁ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/30(月) 21:56:13 

    >>1

    このデニーロとサザン桑田さんがなんかかぶった
    似たものを持っていそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/30(月) 22:09:43 

    見る前に出すもの全部出して一切飲み食いなしで挑まないときついやつだな。三時間半は長すぎるわ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/30(月) 22:19:11 

    3時間映画のとき休憩あったぞ
    わたしむりだな 腰とかおしりが終わる
    Dvd出るまで待ちます

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/30(月) 22:58:04 

    >>1
    長すぎるとは思うけど
    契約にあるならダメだよね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/30(月) 23:18:33 

    >>9
    面白かったよー
    3時間半あっという間だった
    高齢者が割と多くて途中離席が多かったら嫌だなと思って心配だったけど、上映中1人も離席がなくて集中して見れました

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/30(月) 23:23:34 

    休憩ありと休憩なし2パターンで上映したらいいじゃん
    好きな方で鑑賞できる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/30(月) 23:30:49 

    >>20
    実話を元にしてるから面白いよ
    オセージ族連続怪死事件
    石油利権で裕福になったインディアン民族を白人が欲望から殺すって話

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 00:08:21 

    >>1
    真ん中ディカプリオじゃないのか
    デ・ニーロもっとおじさんだよなって思ったら
    左から主役級だった‼ややこしいw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:18 

    これ見たけど長く感じなかったな
    ただなんだかんだ初めてポップコーンSを完食した
    水分抑えながらだけどトイレ行かずに頑張れたわ

    しかしディカプリオはジャック・ニコルソンや
    マーロン・ブランドと同じ顔のつくりになってきたなと

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/31(火) 06:30:30 

    3時間半ならわざわざ映画館まで観に行かないな
    トイレ気になるし集中力途切れそう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/31(火) 07:02:44 

    >>1
    インドかと思った

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/31(火) 07:04:18 

    >>5
    キレる老人こわ
    前頭葉弱りすぎじゃん
    別に膀胱心配なら見なくていいんだよおばあちゃん
    内容も理解できなさそうだし

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/31(火) 10:14:49 

    >>54
    アラフィフより上しか興味ないだろうから

    決めつけないでよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 10:59:18 

    長かった
    あんな長くなくてもまとめられただろと思った

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/31(火) 11:00:13 

    >>104
    前もネイティブ・アメリカンと結婚してネイティブ・アメリカン語しゃべる役やってたよな

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 12:11:31 

    >>1
    こういうことかな
    製作側の意図は"お客さんの好きなところで休憩に入ってください。 そうすれば各々映画の印象が変わります"

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 16:54:33 

    >>20
    面白かったけど、途中眠気で意識がとんだ。
    3時間超は長いけど、あの映画で余分なシーンはないと思う。話のテンポはいい。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 17:26:48 

    日ごろからトイレ近い民だけど
    お餅を事前に食べて挑んだら尿意が消え失せて余裕だった
    なんなら映画終わってからもトイレに駆け込まなかったよw

    映画自体は途中でうとうとしてもたが
    面白かったよ
    確かに長すぎるけどスコセッシみたいな巨匠に
    編集して切れとか誰も言えないよね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 19:52:09 

    >>3
    膀胱がキラーされたら次は座席が…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/01(水) 00:13:03 

    今日、観て来たけど
    トイレ休憩は別に必要なかったけど
    3時間半座ってたら腰と肩が死んだ
    終わってから立ち上がる前にむっちゃストレッチしまくってやっと立つことができた
    映画はとても面白かった
    インディアンの人口がものすごく減ってるのはなぜなのか気になってたけど
    この手の事件が陰に日向に起きてたんだろうなー
    アメリカ人怖い・・

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 14:37:22 

    長さに怖気付いてたけど見たいな
    と思ったらIMAX上映今週で終わりだった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。