ガールズちゃんねる

映画を観に行ったらパンフレット買ってますか?

96コメント2023/10/30(月) 17:51

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 18:15:27 

    主は普段はあまり映画を観に行かないタイプで、数ヶ月に1回もしくは年1で観に行きます。

    今日はミステリと言う勿れを観に行き、パンフレットを久しぶりに買おうかなと思ったらまさかの売り切れでした。

    マジか…と思いつつ、ガルちゃん民はパンフレット買ってるのかな?と気になりました。

    +11

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 18:15:55 

    そんなもん買わん

    +61

    -16

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:10 

    買わないです

    +51

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:16 

    買わないけど
    父はよく買ってる

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:22 

    映画とか見に行くのw

    +0

    -39

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:33 

    高いから買わない

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:42 

    昔はよく買ってた
    映画も安くて見放題だった頃

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:47 

    今時パンフ買うヤツなんて
    数年後の転売しか考えてないやろが

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:10 

    映画を観に行ったらパンフレット買ってますか?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:21 

    良かった映画なら買う
    思い出の品的な感じで

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:23 

    いいえ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:31 

    子供の頃は買ってたけど今は買わない
    ジブリ新作なんて封切り直後は販売開始前だった

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:33 

    何度も足運んだ作品は買う事多いけど、基本買わないな

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:38 

    普段買わない。
    初めて買った君たちはどう生きるか、のパンフレットがチラシレベルで残念だった。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:46 

    これは!と思ったのだけ買ってます。出演者の役作りや監督・スタッフのこだわりなんかを知れて買ってよかったなと思う。
    ただし、熱が冷めると置き場に困る。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 18:18:09 

    最近はネットで画像もいくらでも見れるしHPの方が詳しかったりするし買わなくなったな

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 18:18:09 

    売れないのか、あんまり数量用意されてないよね

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 18:18:47 

    好きな映画しか行かないから買うかも
    そこまでのは地上波待ってる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 18:19:28 

    >>1
    あれ、昭和時代でも800~1000円はしてた(´・ω・`)

    いまでも高いのかな?

    絶対、買わないけど

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 18:19:41 

    >>14
    放映初期で見に行ったらそもそもパンフ自体売ってなかったでござるw

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 18:19:53 

    ハンニバルのパンフは買ったよ。読み応えあるよね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:05 

    私は買ったことないけど夫は買ってる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:12 

    >>6
    今いくら位なんだろう大昔は五百円だった

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:31 

    パンフがいくらするのかもわからない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:34 

    子ども連れで行った時は買ってます。
    うちの子は一ヶ月くらいずーっと毎日のように見ては「映画楽しかったね!」と余韻に浸って言うので。
    そんなに喜んでくれるなら…と、ついつい買っちゃいます。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 18:20:42 

    昔の映画しか好かないので、そんなのを扱ってる専門店でお気に入りを買いまくった。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 18:21:08 

    >>19
    発行部数が少ないから
    高いよね〜。

    やたら紙質もいいし。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 18:21:10 

    >>5
    どういう煽りよそれ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 18:21:20 

    モナカアイスと、湿気たポップコーンで三本立て(美保純主演)

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 18:21:42 

    記念として絶対に買う

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 18:21:55 

    >>5
    映画とか見に行かないのwww

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:07 

    >>27
    ページ数…(-ω-;)

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:43 

    昔はとりあえずで買ってた
    始まるまでにパラパラ見て終わり
    家帰っても見るわけでもなく
    で今は買ってない

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:56 


    無料のチラシは貰う

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 18:22:58 

    年に6回くらいかな。
    子どもたちと行ったときは記念に何か。
    夫と行ったときは買わない。パンフもあとから見るってないし。その場のノリで買うのはお金もったいないとおもっちゃう。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 18:23:07 

    シティーハンターは買った
    好きなアニメなら買います

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 18:23:54 

    >>34
    あれすぐになくなるの転売ヤーもってくからかな?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 18:24:24 

    買っても一回読んで終わりだし場所取るので買わないな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 18:25:46 

    パンフレット買っても後で大して読み返さないなと思ってからはそこまで

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 18:25:56 

    買って満足して読まずに棚にしまってしまう
    なんか買わなきゃいけない使命感に襲われる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 18:26:05 

    >>1
    観ていいなと思ったら買う。
    マイナーな映画の場合、応援のために買う。

    でもここ数年、買ったことない。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 18:26:31 

    >>19
    ポケモンのルギア爆誕のパンフレットは600円だった記憶がある

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 18:27:18 

    子供の頃、アニメ映画のパンフを繰り返し繰り返し見てたから(2冊しかなかったけど) 親になった今 これはパンフも良さそうだなぁと思うものは買ってる

    お気に入りのパンフはアナ雪2
    使われてる紙の素材が凝ってたり コスチュームの色候補やボツになった髪型とか載ってて すごい楽しい🎵

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 18:27:34 

    >>24
    昔は1500円ぐらいだった
    パイレーツオブカリビアンはパンフレットでがっつりネタバレしてるから「上映後にお読み下さい」注意書きしてる
    第三者がブログで書いたら営業妨害で配給から訴えられそうなほど本当に詳しくネタバレしてる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 18:27:45 

    宝塚の劇を見に行ったとき、
    初めて生で観て
    興奮して、
    その場の雰囲気で グッズコーナーで
    高額なのにパンフレットも購入。

    いっときの興奮であり、
    引っ越しの時に捨てた。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 18:28:49 

    >>37

    出演者のファンが集めてるからかもよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 18:29:20 

    以前は買ってた
    物価上昇でいらないものを見直したときにパンフレットはいらないなと買わなくなった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 18:32:08 

    余韻が残ってるうちは見るけど、一週間もすると見なくなるよ。そしていずれ紙ゴミ。舞台のパンフレットも同様。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 18:33:07 

    >>30
    映画館で観たいと思うのが少ないので、行った時は、必ず買います
    ホント、記念として😊

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 18:33:36 

    いつもは買わないんだけど美術が気に入った映画は買ったことがある。写真集買うような気分で

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 18:36:53 

    一昨日、初日の「シス」見に行きました。
    あまりメジャー?な映画ではない(フィンランドのアクション)ので、ネットの情報も限りあるから久しぶりにパンフ買いました。
    映画自体も面白かったし、パンフで意外な情報を知れたので満足です!ちなみに900円でした。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 18:37:23 

    毎回買ってるよ。思い出したようにみたくなる。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:18 

    >>1
    好みドンピシャなら買う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:43 

    ある俳優さん好きだったときは
    出演映画毎回買ってた
    でも興味無くなっちゃって
    売ったんだけど値段つかんかった記憶😂

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:59 

    昔は記念として面白かったものとかシリーズものは買ってたなぁ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 18:39:12 

    勿論

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 18:40:40 

    >>14
    わざわざ公開当初は置かず焦らしといて、チラシレベルは残念だね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 18:40:51 

    >>1
    >>2が沢山プラスだからってそれが正しいと思ったらだめだからね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 18:41:12 

    すでに売り切れている

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 18:41:30 

    面白かったら買う
    つまらなかったらさっさと帰る

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 18:42:31 

    昔は買ってたけど処分した。それ以来は買わないようにしてる。物を増やさない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 18:42:58 

    るろうに剣心は揃えた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 18:43:37 

    登場人物多い時買う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 18:47:15 

    >>1
    欲しいと思ったことないので買ったことないです!
    大ファンでお目当ての役者が出てる作品なら買うかもしれないですが、役者の熱烈なファンになったことがないので買わないです。
    作品見終わったらきっとパンフは見ないと思うから。
    あ、でもチラシは貰ってくるし、半券は捨てられないタイプです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 18:49:11 

    買うよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 18:50:18  ID:1aWtOzNBui 

    >>1
    映画見に行く=本当に見たいものだから買うよ!
    年1回あるかないかのことだし

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 18:51:58 

    >>1
    >>64ですが、そういえば映画は無いけど舞台はパンフ買ってました。
    その時好きだった人が出ててその人目当てに観に行ったからです。
    ライブやフィギュアのショーとかでも買いますね。
    まず見返さないんですけどね…。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 18:54:03 

    この前子供の時以来久々に映画を見に行ったんだけど、見た映画のチラシをもらおうと探したけどなくて、お店の人に聞いたらチラシは映画の宣伝だから上映されるまで置いとくけど上映期間はじまると配給会社に返してしまうと言われて、普段映画見ない自分には目から鱗だった
    知らなかった

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 18:54:20 

    買っても結局見ないから買わなくなったよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 18:56:02 

    >>7
    いまは公式サイトやウィキペディアがあるから必要ないよね。
    昔は、俳優やスタッフの情報を知るにはパンフレットを買うしかなかった。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 18:59:08 

    たまーーーーーに買う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 18:59:42 

    パンフレット買うし、グッズ売場見て何か記念に買っちゃう無駄遣いだけどワクワクするw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 19:00:54 

    多分20年以上買ってない。子供の頃は何度もパンフレット見返したりしてたけど中学生になってから買わなくなったかも。すぐにゴミになるものに1,000円払う意味…って現実的になった気がする

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 19:00:56 

    >>19
    平成初期で500〜700円くらいだったよ。
    ミニシアター系だと1000円とかあったけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 19:01:28 

    好きな作品なら買う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 19:02:16 

    >>1
    転売ヤーが買ってる可能性が高い

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 19:03:44 

    パンフレットは一度も買ったことない。結構するよね。
    名シーンが写真集みたいになってるの?フライヤーでは物足りないってことなんだよね。

    作品がよかったらグッズを買う派。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 19:06:50 

    >>6
    この1ヶ月で買った2冊が両方1000円超えでビックリよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 19:13:23 

    買わない
    ゴミだし金の無駄

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 19:14:34 

    もう買わん。そもそも売り切れなことが多く、買っても中見ペラペラで内容うっすいものが増えた。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:47 

    >>46
    さらに横だけど、メルカリに結構出てるよ。無料のチラシなのに?ってビックリした。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 19:21:28 

    年に1〜2回しか行かないから記念に買ってる。
    思い出って感じかな。たまに本棚片付けてる時に思い出してパラパラ見てる位だけどね。まだ、躊躇いなく買える値段だけど、もっと高くなったら買わなくなるかも?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 19:30:05 

    推しの俳優が主演なら迷わず買う。今年、「私の幸せな結婚」をたまたま時間があったから見てめっちゃ良かったので、タイタニック以来の推しが出てない映画パンフ買いました。売り切れてたからネットで公式から買いました。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 19:31:33 

    絶対買う。面白くなくても買うよ。
    アラフォーだけど、10代の時から買ってるから80冊位はある。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 19:34:21 

    面白かったー!!って思ったやつなら買う✨

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 19:42:29 

    結婚前はわりとパンフ買ってた

    コロナはじまってから映画そのものに行かなくなりました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 19:42:48 

    普段は買わない。
    昔からずっと好きだったアニメの劇場版は買ってる。
    最近だと「シティーハンター」とか「シン·エヴァンゲリオン」とか。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 20:05:48 

    買わないな
    写真ばかりで内容が薄いものに1000円も出せない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 20:14:56 

    昔買ってたけど内容がないものも多くて買わなくなった
    読み応えあるなら欲しいんだけど

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 20:17:02 

    子供と行った作品は記念って言うか想い出で買う
    アタリでもハズレでも後日の話題になる

    一人行った映画は、クソつまらなかった作品以外は買う

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 20:32:36 

    映画館で観て良かったなぁと思った作品のパンフレットなら買う。時々読み返したりして残しとき隊物を整理する。
    でも映画館が自宅から遠くなったので昔よりは買う頻度減った。

    最近久々に買った映画パンフレットはもう3年前の「テネット」。初見だとさっぱりストーリー分からなくてパンフレットに解説あるかなと期待したけどそれは無くてエリザベス・デビッキの美しい写真を堪能するしかなくて帰宅してテネットの解説や感想ブログを読み漁ったw

    映画パンフレットって日本ならではの映画文化らしいので残っていくといいけどね…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 20:38:26 

    見た映画は必ずパンフ買います

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 21:08:15 

    >>5
    映画観ないでテレビ観てるから読解力が無さそう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 21:30:07 

    今年のコナンの映画と岩井俊二監督の「キリエのうた」は買いました。もっと詳しく知りたい時は買います。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 21:59:22 

    気に入ったのなら、買うよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/30(月) 17:51:31 

    子供と一緒に観た映画は毎回買うよ。幼児でも家でパンフ見返してるとしっかり記憶に残るし記念にもなるしいいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード