ガールズちゃんねる

和食のメニュー

75コメント2023/10/30(月) 09:42

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 11:54:05 

    こんにちは
    家族に和食食べたいと言われましたがレパートリーがありません
    皆さんのおすすめやいつも作るよ!っていうメニュー教えてください
    よろしくお願いします

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 11:54:48 

    なめこ汁とほうれん草のおひたしいつも作っちゃう

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:04 

    ご飯と味噌汁
    終わり

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:08 

    簡単に煮魚

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:12 

    最近ほうれん草が安くなってきたから豆腐の白和えをよく作ってるよ

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:14 

    筑前煮

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:27 

    肉じゃが
    茄子の焼きびたし
    ひじきと油揚げの煮物
    トマトとレタスのサラダ

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:35 

    とりあえず煮物作る。

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:37 

    そういう時は無難に肉じゃがとお浸し。調理実習メニューで攻める。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:40 

    根菜あるだけ煮込む

    和食って砂糖ドバドバだよね

    +3

    -12

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 11:55:47 

    和食のメニュー

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 11:56:50 

    家族の求める和食が
    ヘルシーなのがいいな
    なら、魚焼いておひたしと味噌汁

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 11:57:51 

    洋食の方が手が込んでそうなのに実は和食の方が色々難しいのはあるある

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 11:58:21 

    おでん
    豚汁

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 11:59:27 

    ご飯、味噌、鮭、納豆

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 11:59:45 

    土井善晴さんの里芋と牛バラの煮物
    美味しいのでよく作ります
    和食のメニュー

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 12:00:06 

    ごぼうがあったら
    きんぴらごぼうかごぼうサラダ

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 12:00:46 

    炊き込みご飯

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:07 

    炊き込みご飯。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:15 

    鶏肉多めの筑前煮
    さつまいも入れてもおいしいよ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:17 

    高野豆腐と野菜の煮物

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 12:01:31 

    家族に聞いてみる
    和食って言っても色々あるよね
    例えばどんなのが食べたいの?って
    きんぴらごぼう

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 12:02:08 

    豚汁定食

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 12:02:29 

    秋刀魚食べたい

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 12:03:31 

    もう一品には卵豆腐が便利

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 12:03:33 

    ひじきの煮物
    きんぴら
    ほうれん草のお浸し
    切り干し大根の甘辛煮
    ナスの揚げ浸し
    鯖の味噌煮、塩焼き
    赤魚やカレイの煮付け
    今の時期なら里芋の煮っ転がし
    きゅうりの浅漬け
    あとはお味噌汁とかその時冷蔵庫に入ってる食材で作るかな

    和食の時はこんな感じのもの作ってます

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 12:04:18 

    タコもきゅうりも海藻類も高いけど酢の物
    タコの代わりにカニカマでも可

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 12:04:22 

    味噌汁と玉子焼きとおにぎり

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 12:05:53 

    大根と肉(鶏豚牛なんでもあるもので)の甘辛煮

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 12:06:40 

    >>1
    里芋とイカの煮物!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 12:07:15 

    >>10
    ドバドバ??そう?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 12:07:47 

    がっつり、こってり→から揚げや豚角煮
    あっさり、さっぱり→焼き魚や刺身

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 12:08:16 

    焼き魚か煮魚
    副菜に牛蒡のきんぴらとか切干大根
    お漬け物
    味噌汁

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 12:08:31 

    湯豆腐に天ぷら、刺身、漬物かおひたし

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 12:10:19 

    煮物に味噌汁、干物

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 12:10:49 

    ごはん
    味噌汁
    甘辛系のメイン
    酢の物
    卵焼き

    で揃えるようちは

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 12:11:06 

    炊き込みご飯、厚揚げの煮物、もやしのゆかり和え、豆腐とネギとワカメの味噌汁

    とかを作るかな。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 12:11:30 

    けんちん汁とか豚汁。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 12:11:55 

    私は手抜きで
    お刺身
    塩揉みキュウリ
    お味噌汁
    ごはん

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 12:12:49 

    焼き魚、煮物、漬け物、味噌汁

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 12:12:59 

    >>19
    気ぃ合うねぇ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 12:13:50 

    おでん作ると、おでんはメインじゃないって言われる。肉じゃがもそう。
    自分的には時間かけて作ってメインじゃないって言われると凹む。自分はそれだけでもご飯が食べられる人なのもあるけど、、
    結婚した時は、家庭環境が違うのねってこれで思った。やっぱり他人なんだわと、、

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 12:15:00 

    >>10
    ドバドバはあんたんとこだけや

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 12:16:27 

    筑前煮(という名の余り食材消化。材料によっては豚汁でも可)
    レタスとカニカマをマヨ他調味料で和えたもの
    冷凍ストックしてる焼き鮭か塩サバ
    味噌汁とごはん

    つい最近やった適当お片付けメニュー😅

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 12:17:06 

    >>24
    高いのはしょうがないけど身が小さいの悲しい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 12:19:42 

    切干大根
    ひじき
    切り昆布
    高野豆腐

    ↑の乾物を常備しておくと副菜つくるのに便利だよ
    揚げやにんじんを合わせればいいだけ
    高野豆腐はきぬさやときのこあわせて卵とじとか

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 12:19:53 

    >>16
    里芋とイカの煮物も好きだわー

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 12:20:30 

    煮物が全部同じ味になってしまって食べる気が無くなる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 12:21:57 

    >>1
    醤油︰みりん=1︰1
    で味付けすれば魚の煮付けも野菜の煮物も何でも和食になるって聞いてから作るの楽になったよ
    おすすめはブリの照り焼きと鶏と大根の煮物

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 12:22:13 

    煮物つくるときは主菜か副菜をあっさり系かマヨポン系で味かぶらないようにする

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 12:26:19 

    茶碗蒸し

    自分が好きなのでよくつくるだけ✋笑
    メインや他の副菜は簡単に出せるもので済ませる
    (焼いたり煮込むだけ、煮びたしやおひたしなど)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 12:30:25 

    豚汁、美味しいよねー
    子どもは蓮根のきんぴらが好きです。しゃきしゃきするから

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 12:33:41 

    豚汁と焼き魚、お浸しを添えて〜

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:07 

    >>1
    湯豆腐

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 12:36:18 

    >>1
    魚焼いて筑前煮とか厚揚げとかの煮物系に味噌汁。
    肉じゃがもいいし。
    あと漬物や魚に大根おろしでもつけとく。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:13 

    月曜は魚の日と決めているので、明日はサバの味噌煮にするよ!
    エビが安く手に入ったので、今晩はエビフライ。副菜を和食で準備したらメイン洋風でも和食っぽくしあがるよ。

    今からつくりおきのおかず、作り始めるよ!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 12:53:48 

    お出汁トマト
    和食のメニュー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:27 

    肉詰め大根
    和食のメニュー

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 13:21:06 

    >>10
    和食はどちらかと言うと塩分の方が高いイメージだなぁ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 13:50:28 

    >>1
    めちゃくちゃ簡単なのが
    和風野菜ミックスってニチレイから出てる冷凍食野菜ミックス。
    それに厚揚げ一口に切ってだしの素、麺つゆ、油少し入れて煮るだけ。
    鶏肉入れても良いです。
    いわゆる筑前煮みたいなやつが簡単に出来ます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:46 

    筑前煮が食べたい
    こんにゃく多めで

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 13:57:44 

    >>10
    味付けだけは各家庭によるよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 14:01:47 

    炊き込みご飯。
    ご飯3合。しめじ1株。油揚げ3枚刻んで
    鳥もも肉1枚好みの大きさに切って彩りに
    しょうゆ大さじ3+小さじ2
    みりん大さじ3
    酒大さじ1
    だしの素 一包
    入れてスイッチポンで出来上がり。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 14:05:02 

    筑前煮が最高

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 14:07:03 

    最近切干大根の煮物にハマってる
    レシピはYouTubeの食事処さくらさんのやつ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 14:08:24 

    >>42
    うちも肉じゃがはメインじゃないって言われる
    あとコロッケも。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 14:09:26 

    うちに今あるものだったら…

    丸干しいわし
    ピーマンのおかか炒め、すりごま入り
    油揚げと玉ねぎのお味噌汁

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 15:27:29 

    秋だからさつまいもご飯とかきのこの炊き込みご飯とかどう?それに煮物とお味噌汁、干物とかお魚を焼けば立派な和定食になると思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 16:10:10 

    豚汁とかきんぴらごぼうとか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:42 

    >>49
    いい事聞いた✨

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 17:19:05 

    >>1
    大根切ってレンジで5分チン
    和風だしで煮込んでとろろ昆布のせて出せば美味しい一品になりますよ!
    とろろ昆布に結構塩味があるのでだしは薄めでOKです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 20:27:41 

    絹厚揚げを焼く

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 01:08:34 

    おなか空いちゃったじゃん🥺

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 09:33:58 

    >>42
    おでんや肉じゃがではご飯が食べられないというなら、それでいいじゃん。白いご飯なんて身体に毒らしいし、申し訳程度にちょこっと食べればいい。おかずだけでおしまいでいい。十分メインだよ。あとは漬物少しか、手製和風ドレッシングの海藻サラダでもあればいい。お腹がいっぱいにならないって? 晩御飯に胃にもたれるほどたくさん食べるのは身体に良くないよ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/30(月) 09:42:40 

    >>49
    > 醤油︰みりん=1︰1

    醤油:みりん:日本酒=1:1:1に砂糖が0.5か0.3あたりが黄金比かな。甘さ控えめとか健康が気になるなら、甘みは味醂だけにするとか。砂糖を上白糖ではなくきび砂糖にするとか…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード