-
1. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:00
結婚式に初めて招待されました
冬の結婚式ということで、どういうドレスがいいか迷っています
アドバイスをくださると嬉しいです
年齢は20代です+24
-5
-
2. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:42
白いのはダメだよ+33
-7
-
3. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:50
+1
-86
-
4. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:59
着物+39
-7
-
5. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:18
メルカリずーっと変なんだけれど
私だけかしらん+0
-15
-
6. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:20
冬の結婚式で風邪引いたことある+38
-2
-
7. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:23
+38
-25
-
8. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:44
ドレスの上にコートだけじゃ、真冬だと寒いよね。+65
-1
-
9. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:49
振袖+13
-1
-
10. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:05
会場は暖房効いてて暖かいから行くまでに厚着しておけば普通のパーティードレスでOKだよ+112
-3
-
11. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:23
中は暖房効いてるから薄めのドレスにコートで良いと思う!外でのイベントがあったら悲惨だけど+57
-1
-
12. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:33
Aimerさんに相談+7
-2
-
13. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:42
+76
-11
-
14. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:42
>>1
式場の中は暖かいから普通のワンピースで大丈夫だったよ
ただ行き帰りが寒いから、ワンピースの上からカーディガンとコート羽織って行って、式場のクロークで預かってもらってた+68
-1
-
15. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:44
式場は空調が効いてるから、ドレスは何でもいいと思うよ。20代なら振袖でも良さそう。新婦側友人に振袖の人がいると場が華やかになるよね+16
-4
-
16. 匿名 2023/10/24(火) 23:05:15
>>1
こんなかんじ!+17
-32
-
17. 匿名 2023/10/24(火) 23:05:33
こんなのに憧れるなぁ〜
主さんが何歳なのか分からないけど結婚式なんて何回出席するか分からないから長く着れる大人っぽいデザインにした方がいいと思う。+125
-10
-
18. 匿名 2023/10/24(火) 23:05:53
ファーーッ!+1
-2
-
19. 匿名 2023/10/24(火) 23:06:11
>>1
別に普通のドレスで大丈夫
部屋の中はあったかいし
外はコートの下にカーディガン着込んだりしておくくらいでいいよ+4
-0
-
20. 匿名 2023/10/24(火) 23:06:42
ドレス+薄手のダウンジャケット+コートで行ったよ
足元は厚手のタイツ+靴下にショートブーツで、式場着いたらトイレでストッキングとパンプスに履き替えてショートブーツは紙袋に入れてコートと一緒にクロークで預かってもらってた+23
-1
-
21. 匿名 2023/10/24(火) 23:06:53
>>1
真冬ならブーツ履いていって履き替えたりしてる子いたよ
荷物になるけどね+10
-2
-
22. 匿名 2023/10/24(火) 23:06:53
>>2
タピナ🧋じゃあるまいし+7
-1
-
23. 匿名 2023/10/24(火) 23:07:15
ネット検索すれば溢れんばかりに出てくるよ+4
-0
-
24. 匿名 2023/10/24(火) 23:07:26
+6
-3
-
25. 匿名 2023/10/24(火) 23:07:30
>>17
今ってみんな写真撮るしSNSで目に入るの気にして、ドレスの着回ししない子が多いみたいよ。
レンタルとかフリマアプリとか駆使して毎回違うパターンのお呼ばれドレスにするんだって。+55
-2
-
26. 匿名 2023/10/24(火) 23:09:47
>>1
20代ではないけれど、ベロア素材のワンピースを用意、厚手のコート着て行きました。ブーツ履いて、パンプス持参して履き替えましたよ。+7
-2
-
27. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:08
>>1
中は暖房が効いてるから、好きなドレスでいいのでは?
ちゃんとした式場なら着替える場所も提供してくれるので、自分なら向こうで着替えたい+6
-2
-
28. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:15
>>3
ふとももから膝のバランスおかしいし
影はないし
右手は台に乗ってないし
左手と膝の遠近がおかしいし
もう突っ込みどころが多すぎる画像+14
-2
-
29. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:57
>>3
お呼ばれドレス探そうとするとこんなのがずらっと出てきて邪魔でしょうがない。規制してほしい+48
-3
-
30. 匿名 2023/10/24(火) 23:11:43
定番ですが+8
-8
-
31. 匿名 2023/10/24(火) 23:11:56
>>16
最近黒とか紺とか多いけど、みんなもっと明るい色を着たほうが華やかで良いのに+65
-4
-
32. 匿名 2023/10/24(火) 23:14:14
>>2
着てくる人いたよ。それも30代で+8
-2
-
33. 匿名 2023/10/24(火) 23:14:58
2月に出たことあるけど普通のドレスで大丈夫だよー
写真とか外で撮るからめちゃくちゃ寒いけど耐えるしかない
会場でひざ掛けとか借りれるよ+3
-1
-
34. 匿名 2023/10/24(火) 23:15:34
>>3
左腕短すぎない?+3
-1
-
35. 匿名 2023/10/24(火) 23:15:57
>>31+7
-12
-
36. 匿名 2023/10/24(火) 23:16:39
コートは会場に預けられるから、自分ならワンピースはこんな感じのものがいいな+54
-3
-
37. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:23
>>10
これ。
カーディガンとコートとマフラーで行ける
会場着いたら預ければOK+4
-1
-
38. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:52
>>29
わかる。
誰が着て行くねん!ってなる。+7
-1
-
39. 匿名 2023/10/24(火) 23:24:02
秋なら、だけど、冬なら着物がいいかも。
+1
-1
-
40. 匿名 2023/10/24(火) 23:27:25
レンタル便利+0
-0
-
41. 匿名 2023/10/24(火) 23:28:51
>>17
若いうちにしか着れないデザインにチャレンジするのもアリだと思うな+29
-2
-
42. 匿名 2023/10/24(火) 23:35:05
着物お薦めします!レンタルなら小物や草履、バック込みで一万円台からありますよ。ただ振袖は1月は成人式のシーズンで割高になるのでご注意を。
あまり着る事のない訪問着なんかお薦めします。+5
-10
-
43. 匿名 2023/10/24(火) 23:36:10
20代なら膝丈のドレスでも許される?+1
-3
-
44. 匿名 2023/10/24(火) 23:37:10
>>1
冬って難しいよね💦
外でのセレモニーがあると寒いから
手持ちでカイロあると助かるかも
+5
-1
-
45. 匿名 2023/10/24(火) 23:37:14
>>13
結婚式行く予定全くないけど、正直こんなお洋服を着なきゃいけないなんて苦痛でしかない。
もちろん 買わないで借りるんだろうけどもさ。デブだからサイズもないしね。+0
-17
-
46. 匿名 2023/10/24(火) 23:37:16
>>1
私はこれで行くよー!上にコート着て、会場で預ける。寒い可能性考えて、ストールも持っていこうかな。+27
-12
-
47. 匿名 2023/10/24(火) 23:43:26
>>1
自分も昔「冬の結婚式は厚手の生地の綺麗目ワンピースだな!」と思って買ったら、その後結局一度も出番がなくてもったいなかった
オールシーズン着れるドレス買うのがおすすめ+8
-1
-
48. 匿名 2023/10/24(火) 23:43:27
>>46
靴はこれでいいの?😠+6
-9
-
49. 匿名 2023/10/24(火) 23:44:48
>>30
どこがやw+3
-1
-
50. 匿名 2023/10/24(火) 23:46:03
>>46
靴が変だね+12
-3
-
51. 匿名 2023/10/24(火) 23:47:39
>>45
誰も聞いてないってw+13
-1
-
52. 匿名 2023/10/24(火) 23:47:58
>>46
これ素敵
ちょうど結婚式用の服買ったばかりだったからもっと早く知ってればこれにしてた
+6
-9
-
53. 匿名 2023/10/24(火) 23:50:01
>>49
間違いました。ウチの自治会だけの定番でしたm(__)m+2
-2
-
54. 匿名 2023/10/24(火) 23:50:42
>>7
地味だな+5
-3
-
55. 匿名 2023/10/24(火) 23:55:50
>>31
ボルドーっぽい色着て行ったら喜ばれたよー
お色直しで赤じゃなくて良かった+18
-0
-
56. 匿名 2023/10/24(火) 23:59:30
>>10
私の友達2月に披露宴したんだけどブーケトスがなぜか極寒テラスで行われて、花嫁だけモコモコケープを羽織ってぬくぬくで登場してきたけどそれまでゲスト女性はみんなガタガタ震えながら待ってたよ。地獄だった。そういう子が主役じゃない式であることを願うばかり。+36
-1
-
57. 匿名 2023/10/25(水) 00:01:59
>>13
レンタルでこういう系の借りたけどめっちゃ楽だし実際はキラキラしてすっごく可愛かったしオススメだよー+26
-1
-
58. 匿名 2023/10/25(水) 00:08:21
>>42
そういや若い人で着物で出席してる人見ないね+3
-0
-
59. 匿名 2023/10/25(水) 00:17:49
>>45
デブは捻くれてんなw
+1
-0
-
60. 匿名 2023/10/25(水) 00:18:44
>>6
私も極寒の冬にプールサイドで小一時間イベントあって、コートはあずけっぱだし、見事に風引いた。新婦は暖かいモフモフ着てたなー。+16
-0
-
61. 匿名 2023/10/25(水) 00:19:25
>>13
最近ほとんどこんなやつだよね
レースの+19
-0
-
62. 匿名 2023/10/25(水) 00:21:33
>>46
これ誰が着ても寸胴に見えない?
前の方にあった切替のあるワンピースの方がかわいいよ。+2
-2
-
63. 匿名 2023/10/25(水) 00:24:04
>>6
雪が積もった翌日に全員コートなしで屋外でブーケトスに参加させられた
お年寄りは大丈夫かなと不安になったよ+17
-0
-
64. 匿名 2023/10/25(水) 00:28:02
>>59
自分が着たくない服を着る儀式って何だろうね。+6
-0
-
65. 匿名 2023/10/25(水) 00:29:42
>>8
ダウン着る季節だとみんなどうしているんだろう
花嫁も寒いよね+3
-0
-
66. 匿名 2023/10/25(水) 00:38:23
>>46
調べてみたら
靴は白でもOKなんですね+0
-1
-
67. 匿名 2023/10/25(水) 00:54:55
>>41
画像のやつ、若い子が着てたら可愛い+3
-0
-
68. 匿名 2023/10/25(水) 01:20:33
>>1
お呼ばれ(笑)。+0
-3
-
69. 匿名 2023/10/25(水) 01:20:58
>>7
ヘアスタイルがラフなせいか結婚式感ないね+0
-2
-
70. 匿名 2023/10/25(水) 01:21:47
>>13
このタイプ、最近は多いね+14
-0
-
71. 匿名 2023/10/25(水) 01:22:15
ヒートテックは必ず着るべし。式終わり、外に出たり、スイーツブッフェも外に出るあったりめちゃくちゃ寒い。+6
-0
-
72. 匿名 2023/10/25(水) 01:23:45
>>42
着付けもあるしお金がかかりすぎる。+6
-0
-
73. 匿名 2023/10/25(水) 01:31:22
振袖がいいんじゃないかな。+0
-0
-
74. 匿名 2023/10/25(水) 01:37:26
>>42
結婚式場って着物よりドレスの方が映える会場がほとんどなんだよね。
二次会が小洒落たイタリアンでビュッフェとかならもう1着ドレスが必要になるわけだし。
いくら空調が効いてるといっても夏は暑いし、洋服より苦しくて動きづらいのはどうしようもない事実。
わざわざ着付け代が必要な着物を選ぶなんてよっぽどの着物好きさんだけど、そこまでの着物好きはあんまりいないから仕方ない。+5
-2
-
75. 匿名 2023/10/25(水) 05:08:16
ヒールが本当に苦手。
短時間でも無理。
何履こう、、+3
-0
-
76. 匿名 2023/10/25(水) 05:49:45
>>13
きゃわ🥺+0
-1
-
77. 匿名 2023/10/25(水) 06:28:38
>>17
今ってみんな写真撮るしSNSで目に入るの気にして、ドレスの着回ししない子が多いみたいよ。
レンタルとかフリマアプリとか駆使して毎回違うパターンのお呼ばれドレスにするんだって。+2
-0
-
78. 匿名 2023/10/25(水) 07:33:57
>>1
会場は普通のパーティードレスで大丈夫
ただいくら上にコートきてもパーティードレスだけだと本当にさむいから、真冬や真夏の場合は荷物になるけど持っていって会場で着替えてる。
だいたいどこも着替えるところあるし、荷物はクロークに預けるし。私はヒールもは着なれてないから、少しきれいめな私服で防寒+フラットパンプスで会場までいって、パーティードレスと靴持参する+2
-0
-
79. 匿名 2023/10/25(水) 07:35:42
>>48
なんでワンピースの画像の参考に貼ってるであろうものにまでイチャモンつけるかね?全身そのひとのコーデの画像なんてないじゃん+6
-1
-
80. 匿名 2023/10/25(水) 07:37:31
>>17
今、安くパーティードレス買えるから私は安いのをいろいろ買ってるよ。
毎回レンタルするより安いし、終わったらメルカリに出せるし。
いろいろなデザイン着たいしね。
たしかに安いから安いなりのものもあるけど、別に自分が主役じゃないし、遠目の写真でかわいく見えればいい+9
-0
-
81. 匿名 2023/10/25(水) 07:38:25
>>75
会場についてから履き替えたら?
よほど広い会場で歩かされるとかでなければ
ほぼ座ってるしどうにかなるとおもう。+2
-0
-
82. 匿名 2023/10/25(水) 07:48:38
>>72
レンタルドレより安いって。しかもヘアセット着付け入れてもピラピラドレスとトントンくらい。
地味な色合いの訪問着ならそんなに目だたないよ。+2
-3
-
83. 匿名 2023/10/25(水) 08:32:35
>>25
めんどくさいんだね+6
-0
-
84. 匿名 2023/10/25(水) 08:37:29
>>4
成人式の振り袖、もしあれば華やかでいいと思う。
出会い目的でなくて、二次会平気なら。+4
-0
-
85. 匿名 2023/10/25(水) 08:55:00
>>79
仰る通り。
書いてから自分でもそう思いました。
失言でした。
大変失礼致しました。+4
-0
-
86. 匿名 2023/10/25(水) 08:56:41
>>69
なんでワンピースの画像の参考に貼ってるであろうものにまでイチャモンつけるかね?全身そのひとのコーデの画像なんてないじゃん
+1
-0
-
87. 匿名 2023/10/25(水) 08:57:20
>>63
こういうの予定通りに屋外でするしかないのかな?
そもそも冬に屋外イベントもどうかと思うけど天候も考慮に入れてフレキシブルに対応してくれないと新郎新婦も式場も信用失うだけだよね。+1
-0
-
88. 匿名 2023/10/25(水) 08:57:49
服以外のところに注目したり、指摘するの禁止ですよー+0
-0
-
89. 匿名 2023/10/25(水) 09:08:05
>>50
「なんでワンピースの画像の参考に貼ってるであろうものにまでイチャモンつけるかね?全身そのひとのコーデの画像なんてないじゃん」
だそうですよ+3
-0
-
90. 匿名 2023/10/25(水) 09:15:01
>>88
実際に着るときに参考になる意見が出るならいいんじゃない?+0
-0
-
91. 匿名 2023/10/25(水) 09:16:51
>>90
なんでワンピースの画像の参考に貼ってるであろうものにまでイチャモンつけるかね?全身そのひとのコーデの画像なんてないじゃん+0
-1
-
92. 匿名 2023/10/25(水) 09:22:09
靴を指摘するのは禁止なのね+2
-0
-
93. 匿名 2023/10/25(水) 09:23:45
>>56
そういうのがあるとちょっと人間性を疑うっていうか意外と自己中なんだねーって思う。たとえブライダルの人が企画してたとしても知らなかったわけじゃないだろうし。
そのブライダル会社も季節を考えられないお察しレベルだけど。+5
-0
-
94. 匿名 2023/10/25(水) 09:33:35
>>32
たまにいるよね。完全な白ではないけどぱっと見そうにしか見えない。+0
-0
-
95. 匿名 2023/10/25(水) 09:35:13
>>31
私もそう思って、11月の式用にボルドーのドレス買った。
花嫁さんがお色直しのドレスクイズにするから、かぶらないかちょっとドキドキするけど。羽織も持っていってかぶったら着ようかな。+8
-0
-
96. 匿名 2023/10/25(水) 09:39:18
>>42
友達ほぼ100パー洋服だから和服は絶対に浮くし目立つ。。嫌だ。+3
-0
-
97. 匿名 2023/10/25(水) 10:24:43
着物ゴリ押しおばさんが来るぞーー!!!+3
-0
-
98. 匿名 2023/10/25(水) 10:47:44
結婚式場の近くで働いてるからよく見るけど最近はレースのワンピースの人多い
色はくすみブルーをよく見るよ+1
-0
-
99. 匿名 2023/10/25(水) 10:52:54
>>86
イチャモンでなく単なる感想だと思いますけど。
なぜあなたはケンカ腰なのかしら。+0
-0
-
100. 匿名 2023/10/25(水) 11:12:15
>>1
今はレースの袖ありロングドレスが流行っているから季節や昼夜関係なく着られそう。+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/25(水) 11:30:48
+1
-10
-
102. 匿名 2023/10/25(水) 11:55:30
>>95
私もボルドー買ったとこだよ〜
他の行く人も黒のワンピ着ていくって言うし
何か黒ばっかになるのもなぁ〜と思ってボルドーにした〜
ボルドーも別に華やかな明るい色ではないけど
ババァだからあんまり極端に華やかな色も着れないしボルドーくらいなら許されるかなと思って+8
-0
-
103. 匿名 2023/10/25(水) 12:09:40
>>16
神セブンがプライベートで揃うなんて豪華だね+5
-0
-
104. 匿名 2023/10/25(水) 13:55:13
>>99
>>79にも言ってやってください+0
-0
-
105. 匿名 2023/10/25(水) 14:47:55
>>104
私>>79だけど、>>86のコメントは私じゃないよ。
ブロックしてもらえたらわかるとおもうけど。
私は>>48が怒りの絵文字までつけて靴の指摘してたから私も指摘しただけで。86は誰かが私のをコピペしてコメントしたみたい。+0
-0
-
106. 匿名 2023/10/25(水) 15:55:55
最近はロングのレースワンピースが主流だけど、20代ならこういうのでも可愛いかも+3
-6
-
107. 匿名 2023/10/25(水) 16:17:50
>>76
ババアのパンティだろ。+0
-2
-
108. 匿名 2023/10/25(水) 19:05:04
>>17
先日、こんな感じのドレスで参列しました
下はもっとロングでシンプルなデザインでしたが
30後半なので、40代でも着れるかなと新たに購入しました
夕方風あり肌寒かったので、外の時は長袖のボレロを羽織って
皆さんも仰っているように、室内は暖かいと思いますので、コートや履き替えた靴をクロークに預ける感じで大丈夫だと思います
+3
-0
-
109. 匿名 2023/10/25(水) 19:47:26
>>1
暖房効いて暖かいけど
露出が多いのはやめとこ+2
-0
-
110. 匿名 2023/10/25(水) 19:49:02
>>7
お祝いなのに
華やかさゼロ+3
-1
-
111. 匿名 2023/10/25(水) 19:50:22
>>55
白ベージュは元々NGだけど
お色直しの色も被らないように聞いとこー!+1
-2
-
112. 匿名 2023/10/25(水) 19:53:44
>>31
黒は祝福してません!って意味になると聞いたことあります。
披露宴、列席の友達4人黒着てて、
お葬式の写真みたいになった。+2
-7
-
113. 匿名 2023/10/25(水) 19:55:42
白と黒は着ない
膝と肩と乳出さないドレス
+0
-0
-
114. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:09
結婚式でなくディナーショーに行く予定ですが、ワンピースよりかはドレスの方が良いのでしょうか?
場所は割とちゃんとしたホテルです+1
-0
-
115. 匿名 2023/10/26(木) 01:22:49
>>112
ごめんなさいマイナス触れちゃった+0
-0
-
116. 匿名 2023/10/26(木) 01:28:10
>>31
暗い色は男性に任せれば良いのにね
自分が鶯色の訪問着で参列した式の同じテーブルの人たち皆んな示し合わせたかのようにネイビーのワンピースだったことある+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/26(木) 07:50:42
>>116
新婦と親しい人は聞けるだろうけど内緒にされたり上司部下先輩後輩と関係が離れるほどに無難なのになるよね。
まぁ暗いのが嫌なら事前に明るい色歓迎ですみたいに周りに言えばいいし何も言わないなら黒やネイビーだらけでもいいってことだと思うよ。+2
-0
-
118. 匿名 2023/10/26(木) 13:33:59
>>30
会場お間違えじゃないですか?仮装会場はあちらです。+1
-0
-
119. 匿名 2023/10/29(日) 20:28:19
>>64
行かなきゃいいじゃん
いらん心配してないでさ+0
-0
-
120. 匿名 2023/11/06(月) 22:58:20
>>31
よくこういうコメント見るけど、今は明るい色のドレスがほとんど売ってないから仕方ないんですよ
どのお店もくすみピンク、くすみグリーン、くすみブルーと黒ばかり。+0
-0
-
121. 匿名 2023/11/08(水) 23:38:09
今週末の結婚式につけていくヘアアクセで悩んでます
画像みたいな白いやつはマナー的にアウトですかね?
パールっぽい質感だからぎりセーフ???
そもそも安っぽすぎてダサいかな
普段アレンジしないから全然ヘアアクセ持ってなくて困ってます(:_;)
ハーフアップにする予定なのでなにかゴムを隠せるヘアアクセがあった方がいいと思ったのですが、もはやなにもつけない方がいい気がしてきました…+0
-0
-
122. 匿名 2023/11/08(水) 23:47:13
>>121
自己レス
投稿したあとに思ったんですけどトピずれですかね?ごめんなさい(:_;)
ちなみにドレスはこのネイビーで行く予定です!
かわいいんだけど肩が透けてるからインナー気を使わなきゃいけなくて次買うなら肩隠れてるやつ買います笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する