-
1. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:56
日本対南アフリカめちゃくちゃ興奮し、最後は泣きました…。
今まで全く勝てなかったし、南アフリカに勝つなんて…怪我さえしないようにやってもらいたいな。なんて考えていた自分が恥ずかしいです!
日本ではあまり報道もされてないですが、これから日本でもラグビーに関心を持ってくれる人が増えたら嬉しいです。+311
-5
-
2. 匿名 2015/09/20(日) 22:58:55
出典:number.ismcdn.jp
彼に惚れた。+432
-9
-
3. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:22
+303
-5
-
4. 匿名 2015/09/20(日) 23:00:12
2
誰か書け+5
-95
-
5. 匿名 2015/09/20(日) 23:01:14
五郎丸選手でしょ+283
-4
-
6. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:12
2
在日?+6
-139
-
7. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:21
4
五郎丸歩選手でしょ 私でも知ってるわ+215
-7
-
8. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:34
ルールがいまいちワカンナイ…+143
-15
-
9. 匿名 2015/09/20(日) 23:03:03
日本人離れした苗字
あっ!
+14
-115
-
10. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:41
五郎丸のルーティーンが可愛すぎる!+203
-5
-
11. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:44
やっぱ五郎丸!
感動をありがとう!+177
-5
-
12. 匿名 2015/09/20(日) 23:06:29
後半10分、めちゃめちゃ興奮した!
スクラムで勝ちに行った日本が誇らしかった+275
-2
-
13. 匿名 2015/09/20(日) 23:07:18
みんなすごくかっこよかった!
筋肉と筋肉のぶつかり合い。ましてや、自分達よりも大きい相手と。
次回までにケアして、また感動する試合を期待してます(*^^*)頑張れ日本!+196
-4
-
14. 匿名 2015/09/20(日) 23:07:55
ルール詳しくわからないけどみてて盛り上がるので深夜にやってたらいつも見ます!
ピカルの定理でモンスターエンジンの西森さんがカメレオンとしてラグビーの試合に参加するので爆笑してそれからラグビー見るようになりました!
+91
-4
-
15. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:09
>>4
五郎丸歩選手
1986年生まれ B型 185cm
福岡出身
ラグビーWC2015キャプテン
これでどう?+147
-13
-
16. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:11
日本男児も鍛えるとこんなにかっこよくなるんだね!次の試合も頑張って欲しい!+148
-4
-
17. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:12
監督がエディさんになってから、強くなりましたよね!
日本ではマイナーなスポーツの方になってしまうのかも知れないけれど、次のワールドカップは日本だし楽しみです。
それにしても、
現地で対南アフリカ戦観れた方々、羨ましいなー♪+197
-4
-
18. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:25
ポロリ楽しみ+9
-29
-
19. 匿名 2015/09/20(日) 23:10:00
今日、日本vs南アフリカ戦を観て、好きになった新参者ですが、いいですね、好きになりました。
荒々しく、体当たりで、生身の体でぶつかり合いながらも、サッカーみたいな子供じみた反則をする人はおらず、試合終了後には爽やかにハグ。
ラグビー、惚れそうです。
五郎丸選手、人気出そうですね。
童顔で可愛い顔立ち、だけどしっかり決めますよ!
あの、ポーズがブームになりそうですね。馬鹿な芸人が真似ないといいけど。+212
-7
-
20. 匿名 2015/09/20(日) 23:10:15
すきー
日本代表は勿論、トップリーグだって大好きです+73
-3
-
21. 匿名 2015/09/20(日) 23:10:44
オールブラックス大好きです。+224
-11
-
22. 匿名 2015/09/20(日) 23:12:23
松島幸太朗選手のビジュアルと名前のギャップ+89
-4
-
23. 匿名 2015/09/20(日) 23:13:33
すごいな、南アフリカに勝った
この調子で頑張って!+91
-3
-
24. 匿名 2015/09/20(日) 23:15:23
こういう快挙で、注目を浴びるのがスポーツ。くだらないことする必要はないラグビーの元代表・平尾剛さんが日テレの「セクシー☆ラグビールール」解説に怒りの声「馬鹿にするにもほどがある」girlschannel.netラグビーの元代表・平尾剛さんが日テレの「セクシー☆ラグビールール」解説に怒りの声「馬鹿にするにもほどがある」 動画は「セクシー☆ラグビールール」として、ラックやモールなどのルールを解説。女性の胸などが強調される場面もある。動画を見たという平尾さんは...
+143
-5
-
25. 匿名 2015/09/20(日) 23:18:50
実際に試合観に行ったスポーツのなかでは
サッカーや野球よりラグビーのほうが雰囲気が好きだったな
ラガーマンいいひと多いし
+147
-10
-
26. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:08
初めて観ましたが興奮しました!
でもルールが全然分かりません
ボールを前に投げてはダメと言う事しか分かりません(´Д`)
+116
-3
-
27. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:10
南アフリカに勝つことが歴史的快挙ということすら知らなかった+91
-6
-
28. 匿名 2015/09/20(日) 23:20:09
最初は南アフリカよりの応援していたイギリス人を、後ろにいた警備員さんみたいな人も含めて途中から完全にこちらに魅了した素晴らしいプレイでしたね!
ジャパンコールがおきた時、鳥肌たちました。+187
-4
-
29. 匿名 2015/09/20(日) 23:22:02
あまり好きじゃないなあ
男同士が抱えあったり寝転がってる姿が絵的に見苦しい+6
-110
-
30. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:22
ルールとか全然分かんないんだけど、あのコントロールするのさえ難しそうなボールでプレイ出来る事すら純粋にスゴいと思う。+94
-3
-
31. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:41
ラグビー選手ってかっこよくて大好き。
もっとみんなラグビーを好きになって応援してほしい。+157
-8
-
32. 匿名 2015/09/20(日) 23:24:05
ノックオン帝京ボール!+102
-4
-
33. 匿名 2015/09/20(日) 23:26:26
なぜかラストの方だけ見てて
感動して泣いたよ+87
-2
-
34. 匿名 2015/09/20(日) 23:33:03
父がラガーマンだったので小さい頃から自然とラグビー大好きになりました。
そして結婚した相手もラガーマンですw
2019年のW杯は日本で開催されるので今からもうワクワクしてます
今回の歴史的な試合を機にもっとラグビーの知名度が上がるといいなと思います
+139
-8
-
35. 匿名 2015/09/20(日) 23:35:23
最後にキックで同点ではなく、勝ちに行ってスクラムを組んだのは選手の判断って言っていました!
感動と興奮で朝まで眠れませんでした!!+156
-5
-
36. 匿名 2015/09/20(日) 23:35:25
みなさんかっこいいですが
田中選手の大ファンです*\(^o^)/*
よく試合見に行ってました!
とってもかわいい方です♪+62
-4
-
37. 匿名 2015/09/20(日) 23:37:25
勤務先にラグビー部があります
今はトップウエストで試合してますが、トップリーグに行けるよう日々全社で応援してます!!+78
-2
-
38. 匿名 2015/09/20(日) 23:37:55
帰化しなくてもラグビーの日本代表になれることを今日はじめて知った!+65
-5
-
39. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:51
早実の清宮フィーバーでついでにパパのラグビーも注目されていいぞいいぞ、と思ってた。
五郎丸も清宮監督が育てたんだよね。
そしたら、そんなちまちました期待を吹き飛ばす歴史的勝利で。。。うれしいです!+115
-5
-
40. 匿名 2015/09/20(日) 23:45:30
前回のワールドカップを見にいきました!オールブラックスファンです。ハカがかっこいい!リッチー大好き!なので、地上波でNZ戦見られないのが悲しいです。
もちろん日本代表を一番に応援してますよ!皆で日本からエールを届けましょう!+72
-5
-
41. 匿名 2015/09/20(日) 23:47:24
日本代表の外国人は君が代練習するんだって♪
試合前に日本人も外国人も君が代を歌ってて
いいな~って思ったよ
だから韓国人や中国人は日本代表にはならないでしょ+166
-6
-
42. 匿名 2015/09/20(日) 23:49:13 ID:Q26SMqRVaH
ラグビー本当感動しました。
いつもサッカーや野球ばかり注目されてましたが、この勝利でもっともっとラグビーを知っていく人が増えればいいなーって思いました!
+83
-2
-
43. 匿名 2015/09/20(日) 23:52:55
嬉しい!こんなトピがたつなんてーーーー!!
昨日の深夜見てましたー!
もう鳥肌が立ち 手に汗握り 脇汗もかき 興奮して朝まで眠れせんでした!!
もうすぐニュージーランド戦始まりますよ!
ハカがどうしても見たい!
リッチーイケメンですよね!
私の旦那もラグビーしているのですがあんな二爽やかじゃない…(;_;)
フッカーなので暑苦しいです、+107
-4
-
44. 匿名 2015/09/20(日) 23:52:55
ホラニ龍コリニアシ選手って高校から日本に来てラグビーはじめんだけど中学までは母国で吹奏楽部だったらしい+140
-1
-
45. 匿名 2015/09/20(日) 23:53:48
去年日本代表とオールブラックスの試合を観に行って以来のラグビーファンです!
ラグビーは世界ランキング通りの強さで番狂わせってあまり無いよってラグビー部の人が言っていました。世界ランク3位の南アフリカからの勝利は本当に本当に素晴らしいと思います。+101
-2
-
46. 匿名 2015/09/20(日) 23:53:52
南アがシンビンとられたけど、あの選手もどくわけにいかなかっただろうな~
どいたらトライ押し込まれるし、粘ってしまったんだろな
でもそれでPG選ばなかった日本スゴイ!男気を感じました。
審判も見えないトライは認めなくて冷静にジャッジしてたように思うけれど、最後のワンプレーが日本のトライで終われてほんとによかった!+99
-3
-
47. 匿名 2015/09/20(日) 23:54:27
世界の盛り上がりが凄いね
スポーツ史の歴史を変えたと騒がれている
最終盤で負けていたにもかかわらず引き分け狙いをしなかった
引き分けを良しとせず僅かな望みに賭けて勝利を掴んだ彼らには本当に感動しました
ちなみに外国人がチームの代表に入っているのは日本だけじゃないよ
強豪チームで外国人のいないチームはない。対戦相手の南アフリカだって例外じゃない
それに外国人も君が代をしっかり歌っていた。きっと教育が行き届いてるんだと思う
歴史を変えた瞬間でした。おめでとう日本!+162
-2
-
48. 匿名 2015/09/20(日) 23:54:53
今回の勝利、今ネット上に飛び交ってる「桐谷美玲が吉田沙保里に勝つようなものだ」という例えが分かりやすすぎる!
南アフリカに勝ったのはそれほど奇跡的な事なんだね!+142
-5
-
49. 匿名 2015/09/20(日) 23:55:03
ラグビーが強い大学に行ってたので、在学中は何度か見に行きました。
関西ではアメフトだけど関東ではラグビーが男子スポーツで花形ですよね。
今日は夫とテレビで見て応援してました!+59
-1
-
50. 匿名 2015/09/20(日) 23:55:41
普通のラグビーも好きなんですが、セブンズが特に好きです。セブンズ好きな人いますかね?オリンピック競技にもなりましたし、ラグビーと同時に知名度上げてほしいです。+32
-2
-
51. 匿名 2015/09/20(日) 23:57:23
フジテレビつけてみて
+2
-4
-
52. 匿名 2015/09/20(日) 23:58:57
>>25
ラクビーは性犯罪のデパートって言われてるんですがw+6
-56
-
53. 匿名 2015/09/21(月) 00:00:23
日本代表一覧日本代表選手名鑑 : ラグビー | J SPORTSwww.jsports.co.jpスポーツテレビ局J SPORTSのラグビーサイト。ラグビーワールドカップ2015で活躍が期待される、日本代表の選手名鑑です。
+13
-0
-
54. 匿名 2015/09/21(月) 00:00:42
森喜朗が絡んでるんで大嫌いww+5
-29
-
55. 匿名 2015/09/21(月) 00:01:00
スポーツニュース観まくってます。
何回観ても感動する〜+38
-3
-
56. 匿名 2015/09/21(月) 00:01:50
フジテレビもっとラグビーの時間とれよ
すぐ終わっちゃった+31
-4
-
57. 匿名 2015/09/21(月) 00:04:07
どうせ、がるちゃん民、体目当てでしょ?
そんなにいいなら、組み敷かれれば?(笑)+3
-32
-
58. 匿名 2015/09/21(月) 00:06:24
アジアだと日本は敵なしだよね
+32
-2
-
59. 匿名 2015/09/21(月) 00:08:25
ラグビー人気が下降して久しいせいか、日本を応援している方に熟年世代が多いように思いました
日本開催のときはもっと若い世代や子供たちも見に行かれるといいね。学生たちも頑張ってね!+71
-1
-
60. 匿名 2015/09/21(月) 00:09:24
ラグビーの事知らないからググったけど
どこの国も多国籍っぽいですね
ラグビー
・日本で産まれた
・両親、祖父母のうち一人が日本出身
・日本で3年以上、継続して居住している
22: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/2015/09/20(日) 06:38:04.84ID:2UPrVwot0.net
>>16
くっそガバガバ
確か三年間日本でプレーしたらオッケーとかそんなん
ラグビーの場合、各国代表っていうより各国のリーグ代表って感じ
ダルビッシュとかマー君がアメリカ代表で出てくるイメージ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/20(日) 07:41:13.920 ID:xUT2/NwhM.net
>>21
<ラグビー国外出生者人数>
サモア13人 全員ニュージーランド
ウェールズ12人 トンガ1 豪1 英10 (Walker負傷離脱で英国生まれのMoriarty追加招集)
スコットランド11人 英3 南ア2 NZ2 米1 蘭1 西1 ジンバブエ1
日本11人 トンガ2 NZ7 豪1 南ア1
フランス10人 南ア3 フィジー1 コンゴ1 NZ1 ベルギー1 象牙1 ブルキナファソ1 アルジェリア1
イタリア9人 アルゼンチン4 豪州2 南ア2 フィジー1
オーストラリア9人 NZ4 フィジー2 ジンバブエ1 パプアN1 サウジ1
ニュージーランド5人 豪2 米領サモア1 フィジー1 トンガ1
イングランド3人 南ア1 NZ1 豪1+5
-7
-
61. 匿名 2015/09/21(月) 00:10:22
優勝したみたいだし観客も日本人なみに喜んでるしこの1枚の写真は映画のワンシーンみたいで素敵すぎる
+130
-2
-
62. 匿名 2015/09/21(月) 00:12:21
五郎丸選手の奥様、モデルさんでしたよね。お子さんもきっとかわいい!+54
-5
-
63. 匿名 2015/09/21(月) 00:13:31
日本代表じゃないじゃんこんなの。ガイジンばっかりだし+6
-52
-
64. 匿名 2015/09/21(月) 00:15:32
>>50
私もセブンズ好き!7人制ラグビーだから試合のスピード感がすごいよね!+10
-0
-
65. 匿名 2015/09/21(月) 00:21:28
>>63ラグビーは他の国も外国人多いから。
+41
-0
-
66. 匿名 2015/09/21(月) 00:24:27
日本代表グッズが現地であっという間に売り切れたって+54
-1
-
67. 匿名 2015/09/21(月) 00:26:35
日テレのスポーツニュースで今からラグビー少しやるよ
+4
-0
-
68. 匿名 2015/09/21(月) 00:29:21
>>63
日本の勝利のためにあれほどの試合ができるチームが、代表じゃないとでも?
日本人の体格では不利なのは確かですが、寄せ集めの個人技で勝てるスポーツではないですよ。
楽に勝ちたいなら最後10分の展開はありえないです
外国人選手も一丸となって日本のプライドを示してくれました。+114
-1
-
69. 匿名 2015/09/21(月) 00:29:50
快挙!とか奇跡!とかすごかったから、優勝したかと思ったよ+2
-36
-
70. 匿名 2015/09/21(月) 00:32:01
なんでいちいちサッカーとかと比べるのか。
それぞれ面白いとこあるのに天秤にかけて評価するのは違う。
それにこの試合みて国籍どうこういうのも馬鹿馬鹿しい。
日本人じゃないとか言ってるけど、そもそも日本人ってなんだよw
血が純血だったら日本人なわけ?じゃあそんなの神話の世界だわ。
日本の国旗つけてあんなに熱い試合してくれた選手に対する尊敬とか全くないんだね。
彼らの育成とかに日本っていう国が費やした部分もあると思うけど、それ以上の結果を日本代表がもたらしてくれたんだから称賛しないのは心が狭いと思うわ。
試合は素晴らしいのに、一番それを冷めた目で見てるのは日本人だね。
ガラパゴスここに極まれりって感じだw+113
-6
-
71. 匿名 2015/09/21(月) 00:33:08
ラグビー、W杯で歴史的勝利とニュースでやっていて
どれくらい凄いんだろうと思ってたら
誰かが「桐谷美鈴が吉田沙保里に勝つ位凄い」って例えてて
今回の勝利の凄さが分かりました。
桐谷さんが吉田沙保里に勝つわけないんだけれどね。
次も勝って欲しいですね。+53
-2
-
72. 匿名 2015/09/21(月) 00:37:17
>>52
確かに過去に一生言われ続けても仕方ないような事はあった。
けどそれ以降、個人としても団体としても頑張っている姿勢は認めてもいいじゃない
いちいち掘り返してたらどの競技も同じだし楽しくないと思う
+10
-2
-
73. 匿名 2015/09/21(月) 00:39:52
今からBSでニュージーランドとアルゼンチンの試合始まるよーーーーー!
オールブラックスかっこいいよーーーー!!
ハカ見れるっっ!!!+34
-2
-
74. 匿名 2015/09/21(月) 00:40:28
>>6
>>9
旦那が五郎丸選手と同級生だった
ちゃんと福岡出身の人です+39
-2
-
75. 匿名 2015/09/21(月) 00:42:45
森喜朗がしゃしゃり出てくるよー+18
-0
-
76. 匿名 2015/09/21(月) 00:43:42
ハカ見よう!+9
-0
-
77. 匿名 2015/09/21(月) 00:44:00
五郎丸っていいね!
ボール蹴る時、ジョニーウィルキンソン思い出した!♡
彼が大活躍したのは何年前だ?
あの時からラグビー大大大好きになりました!+36
-0
-
78. 匿名 2015/09/21(月) 00:44:45
NZに留学し、オールブラックスに惚れ大好きになりました。
ラグビーは是非とも生で見て欲しい!
ルールが分からなくても楽しいです、迫力が違う!+45
-0
-
79. 匿名 2015/09/21(月) 00:47:08
田中選手が奥さんに「命がけで戦うから俺が死んだらいい人見つけてね」って言ってたとか泣ける
+91
-0
-
80. 匿名 2015/09/21(月) 00:48:57
花園ラグビー場の近くに住んでるから街中でもラグビー選手によく会うし試合も観に行ってるから嬉しかったなー!ラグビーがもっと盛り上がるといいな!
+52
-0
-
81. 匿名 2015/09/21(月) 00:50:18
( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ネットで、見れないかな
オールブラックスの試合
いまテレビないとこにいる+7
-0
-
82. 匿名 2015/09/21(月) 00:52:51
どなたか、オールブラックスのハカ画像、お願いします。リアルタイムの。+9
-0
-
83. 匿名 2015/09/21(月) 01:01:06
>>70
試合会場では、最後の15分間はジャパンコールが凄かったらしいですね。
素晴らしい試合をした国や選手には尊敬のエールを送ると言うのは
外国の観客たちのいいところで、私たち日本人も見習わないといけないですよね。
ラグビーW杯 「ジャーパン」の大合唱 スタンドは日本の応援一色に、逆転の瞬間翻った日の丸 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ブライトン(英南部)=内藤泰朗】「ジャーパン、ジャーパン…」。約3万人の観客
+82
-0
-
84. 匿名 2015/09/21(月) 01:05:05
>>82
携帯で撮ったけど メモリが大きくて載せられない…(;_;)
どうしたらいいの?
リッチーマコウかっこいいよ!+10
-0
-
85. 匿名 2015/09/21(月) 01:11:00 ID:JtRcWMVSzJ
あの歴史的快挙は感動で号泣しながら震えました。
あんな展開、映画や小説でもみられない。
ハリーポッターの作者があの試合をみて
「こんなファンタスティックな話は書けない」
と言ったそうです。
ラグビーは一発逆転も番狂わせもまぐれも奇跡も通じないスポーツ。
だからこそのあの感動なんでしょうね。
素晴らしかったです。
間違えなくラグビー史に残る試合でした。
そういえば
オールアウトっていうラグビーマンガが
今度アニメ化するらしいですね!
この流れでラグビーブームくるかっ!?+63
-3
-
86. 匿名 2015/09/21(月) 01:14:23
オリンピックの前に、ラグビーワールドカップが新国立競技場で開催されるけどちゃんと間に合うのかな笑+4
-3
-
87. 匿名 2015/09/21(月) 01:14:37
オールブラックスも良いけどフランスやアルゼンチンやオーストラリアのラグビーチームも格好良い^-^+12
-1
-
88. 匿名 2015/09/21(月) 01:14:46
Irish fans in Cardiff go crazy for Japanese win against South Africa - YouTubem.youtube.comThanks to Conor Gallagher for the video.
アイルランドサポーター
日本の勝利に大興奮+38
-2
-
89. 匿名 2015/09/21(月) 01:17:47
84さん、
撮ってくれたなんて/ _ ; 超感激!!
そっかぁー(>_<)画像サイズの問題ね
ハカカッコよかったですか?
真剣に観てる最中に気にしてくへて、ありがとう!!!/ _ ;+8
-0
-
90. 匿名 2015/09/21(月) 01:22:39
「桐谷美玲が吉田沙保里に勝つ ようなもの」
ではなく、
桐谷美玲が吉田沙保里に勝つぐらい、
努力と練習を積み重ねたのがすごい。
それぐらい圧倒的実力差と肉体的アドバンテージがあるにも関わらず
勝てるまでに成長したのがすごい。
南アフリカの今までの勝率は80%
日本の今までの勝率は0.4%
これだけでどれだけすごいことかわかる。
+99
-0
-
91. 匿名 2015/09/21(月) 01:24:59
五郎丸くん小、中一緒だった。
こんなにニュースとかで盛り上がって出て来るの嫌な気分になる。+6
-49
-
92. 匿名 2015/09/21(月) 01:31:26
中学の時の彼氏も高校の時の彼氏も、ラグビー部の人だったので試合にもよくみにいってました。今でもラグビー大好きです。1番男らしいスポーツだと思っています!
楽苦美と書いてラグビー最高^_^+34
-9
-
93. 匿名 2015/09/21(月) 01:39:01
ニュージーランドとアルゼンチン戦前半終了しました。
これもなかなか激戦ですよ!
リッチーマコウがしんびんで一時退場しました
でも日本代表の試合ほど盛り上がりにかけるのはやはり昨日の試合がすごかったのかも!+22
-1
-
94. 匿名 2015/09/21(月) 01:42:27
解説ありがとう☆+6
-0
-
95. 匿名 2015/09/21(月) 01:56:15
Twitterのラグビーワールドカップで今日のハカのGIFあるよ+5
-0
-
96. 匿名 2015/09/21(月) 02:50:19
私もハカ好き。
秩父宮でまじかで見ると涙が出そうなくらい感動する。
ぜひ、秩父宮で観戦してみて。
秩父宮の気持ち良い雰囲気でラグビー観ながらのビール最高!
もちろん日本で開催される2019年のワールドカップは、今から楽しみにしています!!+37
-1
-
97. 匿名 2015/09/21(月) 02:58:01
初めて本気でラグビー見ました!
旦那も私もルール分からないぺーぺーですが
行け行け行け!押せ押せ押せ!って
めっちゃ騒いでました!笑
ラグビーの面白さを知りました!
+40
-2
-
98. 匿名 2015/09/21(月) 03:02:07
旦那が昔ラグビーしてたので、昨日近所から苦情が来るんじゃないかと思うほど、
興奮して大騒ぎでした。(深夜なのに)
勝ってくれて嬉しいけど、もしかしてサメの脳みその森が勢いづいたら嫌だなと
ちょっと思いました。はっきり言って、あのジジイはほとんどやってないので、
ラグビーに関わって欲しくない。むかつく!
+62
-2
-
99. 匿名 2015/09/21(月) 07:05:36
日本代表、結束力が素晴らしかったですね!昨日の試合、感動しました。
高校がラグビー強豪校だったので、女子でも体育の時間にラグビー選択できて、おかげで難しいルールも覚えられました。
日本代表は細かくモールを作ってじわりじわりと攻めてて、相手が疲れてくるのが手に取るようにわかって。監督さんは特性をよく分かってるんだなぁと感心しました。
五郎丸選手の、キック前の忍者?ポーズ、流行るといいですね(笑)+19
-0
-
100. 匿名 2015/09/21(月) 07:09:00
+3
-1
-
101. 匿名 2015/09/21(月) 07:09:25
カッコいいわ〜。
魅了されまくり。あれが男だね、やっぱり男はこうあるべき。
草食な軟弱男子とはステージが違い過ぎる。
オールジャパンの彼らを心より誇りに思う。感動の勝利をありがとう。
ラストプレー、勝ちに行った彼らの勇気は後世に語られる伝説が誕生した瞬間。
やったね、日本。+61
-3
-
102. 匿名 2015/09/21(月) 07:11:18
五郎丸選手が今回の勝利について「ラグビーに奇跡なんてない、必然の勝利です」ってコメントされていました。
猛練習の結果ですね。すばらしいです。
みんなで引き続き応援しましょう!+82
-1
-
103. 匿名 2015/09/21(月) 07:15:31
トピ主です。昨日はラグビートピが採用されると思ってなくて寝てしまいました!
起きて見てみたら、スレがこんなに…(;_;)
23日にはスコットランドと対戦ですが、この調子で頑張ってもらいたいです。+54
-0
-
104. 匿名 2015/09/21(月) 07:30:56
お父さんなんですけどラグビー命です。
高校ラグビー部
世界大会まで行き卒業後もラグビーを続けていましたが首を負傷し引退
今は大会がある度観戦
高校時代セブンティーンに載ったらしく、それを見たお母さんが好きになり結婚
キーホルダーも花園です
録画していた試合を消していいの?と聞いたらダメだ!これは歴史的な試合なんだ!と怒られました+55
-2
-
105. 匿名 2015/09/21(月) 07:43:48
大好きです、ラグビー!!
あらゆるスポーツの難しさと面白さを集結しているような気がします!
昨日の早朝に目が覚めて、夢の中で気になった言葉をYahoo!で検索かけようとリアルタイム開いたら、ワード20位全てがラグビーWCだった!
お昼の録画、結果わかった上で観ても大興奮でした!!
五郎丸くんももちろんすごいですが、見えないところでタックルし続けたりプレッシャーかけたり、縁の下の力持ちの汗だくのユニフォームにも感動です…!
スコットランド戦も応援してます!+32
-0
-
106. 匿名 2015/09/21(月) 07:44:56
他のトピでも貼っちゃいましたが+36
-1
-
107. 匿名 2015/09/21(月) 07:50:20
嬉しいニュースに日本中が感動と元気と勇気をもらえましたね!
同じ日本人として誇らしいです。
感謝の気持ちでずっと応援して行きたいです。+29
-0
-
108. 匿名 2015/09/21(月) 07:55:40
昨日のスターティングメンバーに、元彼がいましたw
お互い他の人と結婚したので、もう連絡を取り合うこともありませんが、今ももちろん陰ながら応援しています!
2019年の日本開催、楽しみです!+33
-20
-
109. 匿名 2015/09/21(月) 08:23:52
自分の出身高校にもラグビー部があり、今、子どもの通ってる高校にもラグビー部があります(どちらも公立です)ラグビー部、一生懸命やっててステキです。これからもっと盛り上がるよう、応援したいです!+26
-2
-
110. 匿名 2015/09/21(月) 08:55:36
リアルタイムで見てた時は会場のジャパンコールにも感動したし、日本が勝った瞬間のアイルランド人の盛り上がりようが凄くてハイライト見てても泣けた!
これを機に日本でももっとラグビーが注目されると良いね。
とにかく、次の試合も頑張ってほしい!+42
-0
-
111. 匿名 2015/09/21(月) 09:07:48
>>15
キャプテンではありません。
キャプテンはリーチマイケルです。+19
-0
-
112. 匿名 2015/09/21(月) 09:12:07
>>41
なりますよ。
過去に韓国人でジャパン入りした人もいます。
+11
-0
-
113. 匿名 2015/09/21(月) 09:22:56
>>103
分かります。
わたしも実況トピ申請したけど採用されるはずないな、と思って確認もしませんでした。笑
勝ったからこそ採用されましたね!+14
-0
-
114. 匿名 2015/09/21(月) 09:41:42
同点ではなく勝ちに行ったってところに痺れた+66
-0
-
115. 匿名 2015/09/21(月) 09:55:17
ホントに良かった。
次回の日本開催を心配していたから、この勝利でラグビーが注目されたのは嬉しい。+23
-0
-
116. 匿名 2015/09/21(月) 09:55:44 ID:8z1MfUFwWy
昨日の試合で感動してまた自分たちも
頑張ろうって思えました!
人を批判するは簡単だけど
人を尊敬することは難しい。
ラグビーは勝っても負けても
お互いを尊敬して終わることができる!
そういうところも注目してほしいな
って40代のおばちゃんは思います(笑)
+42
-0
-
117. 匿名 2015/09/21(月) 09:56:37
そう、そこなんです!
最後の最後まで諦めず、勝ちに行くことに集中したあの魂に揺さぶられました!!+42
-0
-
118. 匿名 2015/09/21(月) 09:56:57
日テレって本気でジャパン応援する気ないでしょ。
+24
-0
-
119. 匿名 2015/09/21(月) 10:11:26
>>48
さすがにそれは冗談混じりの例えでしょw
+1
-0
-
120. 匿名 2015/09/21(月) 10:58:08 ID:3BhmSPLQlf
ライブで見て有り得ないくらい興奮しました!!暇さえあれば主人と録画見返して今だに興奮してます!
YouTubeではスラムダンクの湘北と山王の試合のように例えられてますが、漫画のような奇跡ではなく
四年間エディージャパンが死ぬ気でやってきた結果です!!
予選一位通過も夢ではない!本当に日本ラグビー界の歴史をかえてくれました!+26
-0
-
121. 匿名 2015/09/21(月) 11:22:45
仲間がピンチの時はサポートに駆けつけ、今度はサポートしてくれた人を助け。そうゆう精神が凄く好きです!頑張れ日本!!+32
-0
-
122. 匿名 2015/09/21(月) 11:42:55
ラグビーはルールを知っていたらもっと入り込んで応援できそうですね。
ちょっとずつでも覚えていきたいです!
水曜日もみんなで応援しましょう♡+22
-0
-
123. 匿名 2015/09/21(月) 11:43:25
やっぱり白人黒人の遺伝子は
優れていることが証明された+1
-18
-
124. 匿名 2015/09/21(月) 11:48:58
ラグビー経験者の芸人さんの解説で観てみたいとも思う。
中川家とかサンドとか。+39
-2
-
125. 匿名 2015/09/21(月) 11:53:18 ID:3BhmSPLQlf
そう!本当もっとラグビー経験者の芸能人が広めて欲しい!!
知ったら絶対面白いもん!
ラグビーに一切興味のなかった私が二年ほどでラグキチになっちゃったよ!+26
-1
-
126. 匿名 2015/09/21(月) 12:20:24
>>123
確かに体格、運動量で勝てない所は多いけど
日本にはそれを補うくらいの練習、精神面で耐えられる強さがあるよ+17
-1
-
127. 匿名 2015/09/21(月) 12:26:36
ひるおびで詳しくやってくれてますね!+5
-1
-
128. 匿名 2015/09/21(月) 12:31:11
五郎丸様♡ 初めて見た時ある意味一目惚れしました!ミーハーて言われるかもしれないけど、五郎丸さんを好きになったきっかけでラグビーを好きになりました。まだラグビーのルール勉強中ですがw とにかく、強豪南アフリカに勝てて良かった!+53
-2
-
129. 匿名 2015/09/21(月) 12:50:12
五郎丸さんがスピードワゴンの井戸田に似てない?+5
-25
-
130. 匿名 2015/09/21(月) 13:43:17
キャプテンてリーチじゃなかったっけ
WCでの過去の勝率は南アフリカが86%以上、日本は約4%だったはず
なんか情報が錯綜してるな+11
-0
-
131. 匿名 2015/09/21(月) 13:46:37
ラグビーのルールがよくわからないまま、テレビ観戦してましたが、めちゃくちゃエキサイトしました!
最後のトライ決まった瞬間は鳥肌ものでした!
これを機にラグビー人気が急上昇しそうですね。+20
-0
-
132. 匿名 2015/09/21(月) 13:47:37
五郎丸さんイケメンですね~+36
-1
-
133. 匿名 2015/09/21(月) 14:23:21
高校の時からラグビー好き。
早慶戦とか社会人とか観に行きます。
ラグビー好きな男性、本当に紳士な人が多い。
昨日のワールドカップの試合も勝ちを諦めずにトライを狙った勝利に感動して彼氏泣いていたわ。初めて見た涙にびっくりしました。+16
-1
-
134. 匿名 2015/09/21(月) 15:06:46
128
胸の「リポビタンD」がなんか和むw
大企業のスポンサーが付いてないみたいだし、日本ではラグビーは本当にマイナースポーツなんだね
+37
-0
-
135. 匿名 2015/09/21(月) 15:23:30
128
なんかさー、ホモの人が飛びつきそうな外見だね笑笑+12
-16
-
136. 匿名 2015/09/21(月) 16:22:46
久々にマッチョ見たけど、やっぱかっこいいな
+32
-1
-
137. 匿名 2015/09/21(月) 16:58:36
男らしい男が多くて好きになりました!
中性的な男より魅力がある+36
-0
-
138. 匿名 2015/09/21(月) 17:27:06
ラグビー全然わからないので、この騒ぎだから優勝したのかと思ってた。
1勝でも歴史的快挙とは
誰かサッカーで例えて…+0
-2
-
139. 匿名 2015/09/21(月) 17:31:44
逆転ゴールもチームのほとんども外人
ホルホルどころか列島黄色人種は外人の力がないと勝てないと皮肉にも証明したわけだ
メディアや大衆も騒ぎすぎ
こういうとこ日本人の嫌いなとこ
まったく人気ないスポーツでも「日本が勝つ」だけで猿みたいに持ち上げる
こいつらにスポーツに対する理解や選手に対する尊敬などない
あるのは醜悪で軽薄なナショナリズムだけだ
+4
-34
-
140. 匿名 2015/09/21(月) 17:46:14
>>139
人種関係なく命がけで日本の為に戦ってくれた人間に、内容もよく知らずによくこんな言葉を吐けるね!
多分こーゆう人は人生たくさん損して何でも卑屈に物事を見るんだろうね。+35
-0
-
141. 匿名 2015/09/21(月) 18:02:39
128
前髪作ったらバカリズムになりそう+2
-11
-
142. 匿名 2015/09/21(月) 18:06:58
>>139
試合ちゃんと見ましたか?
確かに日本人はフィジカル面で不利ですが、運動量、タックル、スクラムも素晴らしかったし小さいミスも2回しかなかったんですよ。
外国人の活躍で勝利したわけじゃないです。ジャパンチームみんなで、すっごく辛い練習して勝ち取った勝利です。
最後の逆転ゴールだけで語るのではなく、ちゃんと見てからいってください。+24
-0
-
143. 匿名 2015/09/21(月) 18:06:59
マイケルリッチ+6
-0
-
144. 匿名 2015/09/21(月) 18:19:51
五郎丸 ゲイ
で検索しちゃったよ。
そしたらやっぱりゲイに大人気の模様w+9
-1
-
145. 匿名 2015/09/21(月) 19:06:01
ホントに感動した!
あれ南アフリカ代表がトライ狙わずペナルティキックで逃げ切ろうとしたところに日本代表は本気で逆転を狙いに行った結果なんだよね。
スコットランド戦をみんなで応援しよう!+20
-1
-
146. 匿名 2015/09/21(月) 19:16:24
普段ラグビーなんか見ないくせにw+2
-13
-
147. 匿名 2015/09/21(月) 19:45:15
そらチームメンバーは殆ど外国人なんだからガタイ良いし、カッコイイよ笑
でも外国人だらけのおかげで日本女性には受けそう。
これでラグビーが人気出ると嬉しい。ファンとしてはね。+5
-2
-
148. 匿名 2015/09/21(月) 19:46:41
>>126
バーカwww
全然補えてないから+0
-2
-
149. 匿名 2015/09/21(月) 20:07:00
こんなにリポDのCMが似合う人たちはいない+27
-0
-
150. 匿名 2015/09/21(月) 20:09:00
ラガーマン素敵ですね!
スクールウォーズを思い出しました。
これを機会にラグビーを題材にしたアニメかドラマが放送されれば良いのになぁ。
五郎丸さんカッコいい♪+12
-1
-
151. 匿名 2015/09/21(月) 20:09:11
五郎丸ファンになった皆様
明日、五郎丸選手に密着した「アスリートの魂」が再放送されますよ〜+18
-0
-
152. 匿名 2015/09/21(月) 20:15:31
五郎丸さんのお子さんカワイイ+50
-1
-
153. 匿名 2015/09/21(月) 20:33:45
今までラグビーは全く興味がなかったけど、昨日の試合を最初から最後まで見て、涙が溢れてきました。ルールは分からないから旦那に教えてもらいながらだけど。でも、いっきにラグビーファンになっちゃいました。すごいかっこいいですね!今までもっと見ておけばよかった+14
-1
-
154. 匿名 2015/09/21(月) 20:36:31
>>70
いかにも朝鮮人らしい文章ですね+9
-1
-
155. 匿名 2015/09/21(月) 20:41:30
2015年版、世界のラグビー選手の年俸ランキング (1ポンド=185円計算)Top 10 Highest-Paid Rugby Players in the World 2015www.sportsgoogly.comHighest-paid Rugby players in the world in 2015 is about the earnings of rugby players in 2015. Dan Carter of Racing Metro is the best paid Rugby player.
1位 ダン・カーター(1億8500万円)
*2位 マット・ギトー(1億2950万円)
*3位 リー・ハーフペニー(1億1100万円)
*4位 サム・バージェス(9250万円)
*5位 ジョニー・セクストン(9140万円)
*6位 ブライアン・ハバマ(8780万円)
*7位 モーガン・パラ(8070万円)
*8位 ティエリ・デュソトワール(7550万円)
*9位 バッキーズ・ボサ(7200万円)
10位 ジェイミー・ロバーツ(7030万円)
ラグビー、年俸安すぎじゃない?
ドマイナーにも程があるよ+11
-3
-
156. 匿名 2015/09/21(月) 20:51:21
ラグビーが盛り上がってくれて本当に嬉しいです!歴史的勝利で少しでも興味を持ってくれる人が出てきてくれることを期待します!(^○^)+11
-0
-
157. 匿名 2015/09/21(月) 21:19:33
何かチラホラ文句、ケチしか言えない方がいますが、ラグビー本当に面白いよ。
ミーハーでも何でも良いです、ラグビーの人気が少しでも上がってくれれば...南アフリカ戦は本当に素晴らしかった!普段見てない方でも何か感じるモノがあったはず!出来れば23日のスコットランド戦も応援しましょう。
+24
-0
-
158. 匿名 2015/09/21(月) 21:26:42
細かい文句はもぅいいからさ!
貴方達も見習いなさい!黙々とボールを追っているフォワードの方達を!一瞬のチャンスに懸けて走りるバックの方達を!
そんな方達に心動かされるんだよ、素晴らしかったよ、次負けようが応援し続けますよ!+19
-0
-
159. 匿名 2015/09/21(月) 21:29:05
しばらく前に兄が日本代表でした。+21
-1
-
160. 匿名 2015/09/21(月) 21:38:14
中学生のときに
好きなスポーツがラグビーだと言うと
デブが走り回るスポーツだの何だの
言われてショックだったなぁ。笑
でもそれでもずっと好きでいて良かった。
10年たった今では時間が合えば
トップリーグの練習試合などにも
おじさんに混じって1人でぽつん。
も平気になりました。笑+16
-0
-
161. 匿名 2015/09/21(月) 22:11:03
南アフリカとの試合はライブで観てましたが、本当に興奮しました!!
こんなに面白くて素晴らしい試合は他にないですねっ(^O^)!!
五郎丸がフューチャーされますが、キャプテンのリーチや立川、山田もすごかった!!
あと最年長の大野さん!気迫のこもったタックルには胸が熱くなりました!
また後半から入ったナキもとてもいい選手!
1対1では南アフリカには勝てなくても、15対15なら日本のほうが強かった!
それだけ選手たちの気持ちが勝利に向かってひとつになってましたね!
本当に日本代表のみんなを讃えたいです!+21
-0
-
162. 匿名 2015/09/21(月) 22:11:58
高校でラグビー部のキャプテンやってる息子が、「これで入部希望者増えるかも!」って言ってました。
ラグビーブーム来てほしいですね。+35
-0
-
163. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:01
家族が現地に見に行ってるよ✨+7
-1
-
164. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:54
家族が現地に見に行ってるよ✨+4
-2
-
165. 匿名 2015/09/21(月) 22:50:20
昔、神戸製鋼にイケメンラガーがいたね。
もう1人ラオウのような人も。+2
-1
-
166. 匿名 2015/09/21(月) 22:52:18
ラガーマンの太ももとか腕とか、私のウエストより、太いな!
こんなにごつくて強い人たちなんですね。+3
-0
-
167. 匿名 2015/09/21(月) 23:17:13
外国人のチームです。
ラストのトライ前の2人、日本人であんな動きできましたか?
トライを決めたのも南アフリカ人、日本は失礼だと思います。+1
-21
-
168. 匿名 2015/09/21(月) 23:45:46
167 貴方はラグビーのナショナルチームのあり方知らないんでしょ?勉強してきなって!文句ばっかり言ってて楽しいの?
オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、世界中のナショナルチームの国籍見てきなって!
何なんだろうな、こういう人って?人生楽しくないでしょ?+17
-1
-
169. 匿名 2015/09/22(火) 01:53:58
日本と日本のアニメが好きってだけでラグビー詳しくない人が日本に10万かけてて284,721ドル(約3400万円)になった人がいるらしいw
+17
-0
-
170. 匿名 2015/09/22(火) 02:24:31
久し振りに観たけれど、男のスポーツだわ。
性別の雄ではなく「男」なの。
勇敢さ、知性、献身性という男の格好良さが凝縮されてる。
今回の活躍も、関係者の皆さんが過去から積み上げて来た結果。
奇跡ではなく必然というのもわかるよ。+17
-0
-
171. 匿名 2015/09/22(火) 08:31:53
>>124
BSNHKは中川家でしたよ!+3
-0
-
172. 匿名 2015/09/22(火) 09:18:28
高校でラグビー部のキャプテンやってる息子が、「これで入部希望者増えるかも!」って言ってました。
ラグビーブーム来てほしいですね。+2
-0
-
173. 匿名 2015/09/22(火) 12:15:31
初戦全試合のベスト15に日本から
トンプソンルークと
立川
が選ばれました!
スゴいことです!!!+4
-0
-
174. 匿名 2015/09/22(火) 16:42:33
ラグビーは、ある意味、格闘技。体格差は、かなりのハンデ。
また、実力差が、ハッキリでるスポーツ。
サッカーの様に、そうそう番狂わせはない競技。
今回は、やはり歴史的な勝利。泣いた。+8
-2
-
175. 匿名 2015/09/22(火) 18:01:41
いくら、歴史な勝利とはいえ、余りにも喜びすぎかな。ラグビーは、紳士のスポーツ(古いか)。
ベスト8進出で、世界が日本のラグビーを認める。
南アフリカ戦は、今年のスポーツ、世界10大ニュース。+2
-4
-
176. 匿名 2015/09/22(火) 18:55:48
明日のスコットランド戦
どちらが勝つと思いますか?
もちろん日本が勝って欲しいのですけどね!+5
-0
-
177. 匿名 2015/09/23(水) 18:37:27
※5
神試合でしたね
+3
-0
-
178. 匿名 2015/10/14(水) 13:16:50
>>152
五郎丸選手の友達の子供だったような・・・+2
-0
-
179. 匿名 2015/10/14(水) 13:18:10
すみませんアンカーミスです
>>152+0
-0
-
180. 匿名 2015/10/14(水) 20:07:03
国籍ルールがこんな緩い中で優勝したいなら、
有力人種を引き抜けばいいだけ。
国体の開催県優勝とか高校部活の越境留学とかと一緒。
それに引き換え、ワールドカップサッカーは国籍ルールがそれなりに厳しいのでフェアな戦いが展開される。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する