ガールズちゃんねる

千葉県あるある

706コメント2015/10/09(金) 19:59

  • 501. 匿名 2015/09/21(月) 15:22:06 

    玉三白玉粉は松戸にある会社。
    ちなみに世界一のシェアをもつマブチモーターも松戸です。

    +37

    -3

  • 502. 匿名 2015/09/21(月) 15:22:56 

    女がツンケンして性格悪い。これ本当。

    +4

    -27

  • 503. 匿名 2015/09/21(月) 15:27:38 

    市原市民が優しいって言ってる人いるけど、
    それは人によるよ。
    市原でも若くてチャラチャラしててルールもモラルもない人間だっているよ。
    まぁ、どこでもそうなんだけどさ。

    +23

    -3

  • 504. 匿名 2015/09/21(月) 15:28:29 

    私茨城県民で茨城大好きですが千葉も大好きです!!
    中学時代は毎回柏に行きまくって、今は幕張に行きまくってますw
    中途半端だと言う方もいますけど、ふなっしーやディズニー、美味しいパン屋もあり、大好き!全然都会だと思います(*^_^*)

    +18

    -2

  • 505. 匿名 2015/09/21(月) 15:30:23 

    ヘイジャンの有岡クン!!

    +5

    -6

  • 506. 匿名 2015/09/21(月) 15:31:10 

    仕方ないことだけど、上総の話ばっかだな(笑)
    館山出身なのでもっと下総の話も聞きたい

    +11

    -9

  • 507. 匿名 2015/09/21(月) 15:33:34 

    千葉市に引っ越してきて2年以上経ちましたが、
    住み心地は悪くないです。
    名前も知らない近所のおばさま数名は私の事名前も知らないのに挨拶してくれますし、久しぶりに道で会った時も「久しぶりだねぇ、元気してた?」と覚えててくれます。
    駅周辺は変な輩も多いけど、おばさまのおかげで少しホッとします。

    +19

    -2

  • 508. 匿名 2015/09/21(月) 15:37:14 

    先月イオン幕張新都心に行ったらふなっしーが千葉に帰省してた
    千葉県あるある

    +61

    -2

  • 509. 匿名 2015/09/21(月) 15:37:17 

    住宅地ばかり

    +4

    -4

  • 510. 匿名 2015/09/21(月) 15:37:31 

    津田沼小学校のスパルタ教育、丸い校舎懐かしい

    +9

    -2

  • 511. 匿名 2015/09/21(月) 15:42:18 

    津田沼小学校の前、ひさしぶりに通ったけれど、新校舎見て
    涙でてきた―
    20年前、小1でした
    スパルタ・・軍隊みたいだったよね

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2015/09/21(月) 16:03:06 

    意外と広くて大きい県。
    京葉線も東京駅から蘇我駅まで結構距離があって遠い。

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2015/09/21(月) 16:05:42 

    >>494
    それ、昔っから関西の女の子の中では有名ですよね!関東の男の方が舐める
    大阪男の舐めない率の高さ!そのくせ自分のは舐めさせたがる

    トピズレすみません

    +3

    -8

  • 514. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:07 

    最近木更津や袖ヶ浦などの内房エリアが復活の兆しを見せている気がする。
    アクアラインの値下げや三井アウトレットパーク木更津が出来た影響だろうね。

    +27

    -2

  • 515. 匿名 2015/09/21(月) 16:10:50 

    >>513滋賀県民黙って

    +7

    -3

  • 516. 匿名 2015/09/21(月) 16:10:59 

    506さん
    上総と下総、逆じゃないですか?
    昔は船で房総半島に渡ったので、千葉の下側(南側)のほうが京都近い「上総」上側のほうが「下総」
    ちなみに館山のあたりは「安房」ですかね。

    +17

    -2

  • 517. 匿名 2015/09/21(月) 16:20:26 

    ごめん
    ただただ
    ツ マ ラ ナ イ

    +2

    -21

  • 518. 匿名 2015/09/21(月) 16:22:17 

    >>189

    そうそう!そうでした。
    名前がわかってスッキリしました。ありがとうございます。
    いつの間にか消えてて、ああいうのは日本では流行らないだろうと思ってたのに、こんなにコストコが人気出るとは思いませんでした(笑)

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2015/09/21(月) 16:23:57 

    風が強い!自転車週3で倒れている
    強風(゜д゜)

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2015/09/21(月) 16:29:20 


    bayfm
    きゃんひとみ

    +62

    -0

  • 521. 匿名 2015/09/21(月) 16:34:25 

    千葉県北西部に生まれ育ち住み続けているけど
    横浜や世田谷みたいな優越感を感じないが
    逆に劣等感もない
    ニュートラルな感じ。

    たまに東京の住宅街に行くけど
    近くに大きなスーパーもなく
    ホームセンターもなく
    口には出さないけど
    人の住むところじゃないな
    と思ってしまったりする。

    +45

    -2

  • 522. 匿名 2015/09/21(月) 16:34:42 

    埼玉とよく比べられるけども、海がない時点で千葉の圧勝。
    神奈川県民に千葉の外房の海汚いとか言われるけど、江ノ島のドブ海よりはずっと良い。
    波が荒いから砂が舞ってるだけだし。

    +18

    -8

  • 523. 匿名 2015/09/21(月) 16:42:19 

    船橋ヘルスセンター

    +19

    -0

  • 524. 匿名 2015/09/21(月) 16:58:45 

    実籾 みもみ

    +読める
    -読めない

    +140

    -7

  • 525. 匿名 2015/09/21(月) 16:59:27 

    DQN多すぎ

    +11

    -13

  • 526. 匿名 2015/09/21(月) 17:00:21 

    >>522圧勝ってどこが?

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2015/09/21(月) 17:07:53 

    八千代緑が丘の京成バラ園も中々いいですよ

    +37

    -1

  • 528. 匿名 2015/09/21(月) 17:09:45 

    東京寄りの千葉の人(浦安、市川など)がデパートに行く時は東京(日本橋、銀座)に行く。決して千葉そごうや船橋の西武などではなく。

    +42

    -6

  • 529. 匿名 2015/09/21(月) 17:10:46 

    東京を意識しすぎる

    +5

    -14

  • 530. 匿名 2015/09/21(月) 17:11:13 

    他県から嫁ぎましたが、大きなホームセンターが多くて便利です。
    個人的にジョイフルホンダが好きです。

    +43

    -0

  • 531. 匿名 2015/09/21(月) 17:12:33 

    ディズニーが近くてららぽーとが近くてIKEAもあってホームセンターがあって、自宅近くにも銀行その他すべて揃ってて便利な街。うーん、だけど千葉なんだよね。自慢にならない(笑)埼玉も同じですかね?東京で言うと江戸川区や葛飾区に住んでる感じでしょうかね。

    +16

    -4

  • 532. 匿名 2015/09/21(月) 17:14:02 

    東京から引っ越してきた人が多い。あと転勤族の地方の人も多い。東京のベッドタウン。

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2015/09/21(月) 17:19:30 

    埼玉出身なんだけど結婚して千葉柏在住。
    地元の友達には、田舎に帰るんだね〜なんて言われては、ハハハ〜って笑って返してるけど、はっきり言って柏の方がセンスの良いお店が多いくて都会なんだけどな、と思う。
    ムキになってきそうだから言わないけど(^◇^;)

    +33

    -4

  • 534. 匿名 2015/09/21(月) 17:26:50 

    江戸川わたるとホッとするって意見あったけど、
    秘密のケンミンショーって番組で、
    茨城県出身の渡辺徹さんが、若い時、東京に行って、茨城に帰る時も
    利根川渡ったら、ほっとしたって語ってました。
    ついでに、東京で気を張り過ぎて帰宅したら熱を出したとか、
    茨城県の人は千葉県民以上に東京にビビっちゃうのかな?

    あと、茨城県民は柏でまず慣らして東京いくみたいですよ。
    千葉県の千秋は、ほぼ東京と都会度は変わらないし、近いから高校の時、ストレートで渋谷に行って遊んだって話したら茨城県民の人が驚いていました!

    +7

    -3

  • 535. 匿名 2015/09/21(月) 17:35:07 

    東京の大学に進学して謎だったのが、東京・埼玉エリアは私立出身が多かったこと。もう10年以上前の話だけどね。
    千葉は図書館とか体育館多かったし行政頑張ってるのかなって、大人になって思う。
    東京住みだけど、子育ては千葉でしたいなぁ~!

    +17

    -1

  • 536. 匿名 2015/09/21(月) 17:41:05 

    読めない地名はだいたい匝瑳市

    +10

    -2

  • 537. 匿名 2015/09/21(月) 17:42:41 

    533 それ知り合いは逆で埼玉出身で浦安在住なんですがその人の親が来る時は、埼玉からわざわざ出てきてくれたって言い方をします笑。何でしょうね

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2015/09/21(月) 17:47:43 

    そりゃ、生まれも育ちも渋谷区や港区みたいな人からみたら、千葉?なんか垢抜けない。。って感じでしょう。東京のベッドタウンとしては洗練されてるエリアだと思うけどねー。

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2015/09/21(月) 17:47:58 

    東京に家を買えなかった負け組の町って誰かが言ってました(;_;)

    +2

    -24

  • 540. 匿名 2015/09/21(月) 17:56:11 

    >>399
    私も走りやすいと思ってます。車でどこでもいけるし、駐車場の広いお店も多いから困ることがない。
    今は神奈川だけど走りにくいし運転が楽しくないです。

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2015/09/21(月) 17:57:31 

    確かに負け組の街だね
    県民も東京潰す気ないし
    何かやる気なくなった
    大阪も都構想しないし
    福岡辺りに行くのが夢
    世話になったから貶めることはしないけど

    +1

    -23

  • 542. 匿名 2015/09/21(月) 17:59:05 

    東京に家買うなら千葉に買うよ。
    あんなほっそいペンシルハウスいらん。
    チリかよ。

    +61

    -2

  • 543. 匿名 2015/09/21(月) 18:08:16 

    勝ち負け関係なくない?いろんな事情でいろんなところにいろんな人が住んでいるだけ。すぐ勝ち負けとか他県を下げて安っぽい溜飲下げようとする人って頭のレベル低そう。

    +24

    -0

  • 544. 匿名 2015/09/21(月) 18:14:28 

    542
    チリかよに
    爆笑

    +39

    -0

  • 545. 匿名 2015/09/21(月) 18:15:53 

    千葉育ちだけど、最近県外へ引っ越し。
    車はいまだに習志野ナンバー。
    長く乗って死守したい。千葉大好きだから!

    +31

    -2

  • 546. 匿名 2015/09/21(月) 18:16:41 

    543
    その通り。
    田舎からでて頑張って港区とかに住んでる子がそういう目線でよく話してる。
    一応海外生まれだけど実家江東区で江東区育ちの私も見下されてんのかなー

    +2

    -2

  • 547. 匿名 2015/09/21(月) 18:19:16 

    生まれも育ちも渋谷区・港区って成金っぽくて別になんとも感じないんだけど。。。
    千葉に限らず東京周辺の地域には江戸時代以前からある江戸の旧家で
    分家してきた家とか普通にあるからね。
    派手そうなところに住んでればいいってもんでもない。

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2015/09/21(月) 18:24:14 

    運転マナー悪い。道せまい。

    +9

    -4

  • 549. 匿名 2015/09/21(月) 18:26:53 

    田舎ヤンキー、右翼、ヤクザ、DQNが多い

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2015/09/21(月) 18:29:38 

    ツォップ、激混み!

    近所ですが、一度も言ったことがありません。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2015/09/21(月) 18:30:34 

    千葉で一番子育てしやすいところ教えてください

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2015/09/21(月) 18:32:11 

    施設につく「東京」はイメージの無難さの問題なんで仕方ないかな。
    浦安みたいなとこだと都内とほとんど変わらないし
    「千葉」とかつけてもかえって間違ったイメージを与えちゃうからね。

    というかもともと小さな町・村が点在するだけの千葉県に一体感なんてないから。
    県民性とかいわれてもピンとこない。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2015/09/21(月) 18:37:31 

    船橋市在住ですが、いまだにフナッシー実物を見た事が無い(;´_ゝ`)チーバ君は色んな場所に出没してるけど。。意外と周りの人達もフナッシーには会えてないと言っている。。

    +48

    -1

  • 554. 匿名 2015/09/21(月) 18:37:51 

    1年通して温暖な気候!!
    海も山も川もあるし、畑や田んぼにも恵まれてる。
    都内まで出なくても、船橋幕張近郊で事足りる。
    アクアラインで横浜、羽田までのアクセスも良好。
    メジャーな観光スポットも多く、自然に囲まれた公園も多い。

    そんな千葉が大好きだー!!!

    +37

    -2

  • 555. 匿名 2015/09/21(月) 18:38:29 

    南京豆

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2015/09/21(月) 18:41:05 

    八街の住所は、イ・ロ・ハ
    佐原にもあるかな。

    +29

    -1

  • 557. 匿名 2015/09/21(月) 18:43:33 

    東京に住めないから千葉じゃなくて千葉が良くて千葉に住んでるお金持ちもいっぱいいますけどね。

    +42

    -4

  • 558. 匿名 2015/09/21(月) 18:43:50 

    千葉駅工事の期間の長さったら!

    +89

    -0

  • 559. 匿名 2015/09/21(月) 18:46:28 

    千の葉っぱでミルフィーユだからミルフィーユは千葉のお菓子!皆も食べてミルフィーユ!

    みたいなのよくbayfmで言ってません?

    +35

    -1

  • 560. 匿名 2015/09/21(月) 18:48:08 

    Bayfmは小島嵩弘のI'm alive!のイメージが強いな~。

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2015/09/21(月) 18:51:13 

    他県の人が意外と落花生の殻を剥けなくてビックリした‼︎

    +4

    -4

  • 562. 匿名 2015/09/21(月) 18:52:26 

    いまだに髪盛ったギャルがいる。あとはビーガール崩れヤンキーwとなりにはセカンドバッグ持ってそうなエグザイル信仰付き。

    +11

    -2

  • 563. 匿名 2015/09/21(月) 18:53:42 

    都会過ぎず田舎過ぎず住みやすいです。

    +19

    -1

  • 564. 匿名 2015/09/21(月) 18:57:40 

    >>109
    特に神奈川 埼玉 東京の二番手は譲らねえ

    でも悔しいけど、
    1位 東京
    2位 神奈川
    5位 埼玉
    6位 千葉
    で現状、負けてるんだよね

    +5

    -23

  • 565. 匿名 2015/09/21(月) 18:58:40 

    松戸住み
    東京は気軽に行けるかな

    +18

    -1

  • 566. 匿名 2015/09/21(月) 18:59:25 

    松戸や船橋は東京が近くて便利

    とりあえず北西部アゲのコメントすれば
    プラスもらえるはず

    +16

    -6

  • 567. 匿名 2015/09/21(月) 19:00:23 

    出席番号が誕生日順。市原市在住です。

    +35

    -2

  • 568. 匿名 2015/09/21(月) 19:03:25 

    ・おっぺす
    ・青なじみ
    って千葉でも下の方しか通じないのかな〜

    +33

    -1

  • 569. 匿名 2015/09/21(月) 19:10:54 

    外房は住むところじゃない。
    By経験者

    +10

    -9

  • 570. 匿名 2015/09/21(月) 19:11:34 

    私は千葉寄りの市原在住です。年金事務所も千葉の方が近いのに市原市は管轄が木更津。遠い。市原が縦に長いゆえの現象です。

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2015/09/21(月) 19:16:36 

    あまり知られてないけどB落D和が多々ある

    +9

    -2

  • 572. 匿名 2015/09/21(月) 19:19:36 

    >>542ごめんなさい嫉妬です。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2015/09/21(月) 19:27:25 

    適当に暮らして適当に生きるにはいい街だ

    +8

    -1

  • 574. 匿名 2015/09/21(月) 19:33:34 

    木更津って名前の響きになんか憧れる。行ったことはない。

    +9

    -11

  • 575. 匿名 2015/09/21(月) 19:34:40 

    習志野ナンバーも、ダサいけど
    足立ナンバーとたいして変わら
    ないのに

    習志野ナンバーは都内では、バカにされる

    住めば都で、都内にも近いし
    いいですよ

    +11

    -9

  • 576. ちぱニャン 2015/09/21(月) 19:37:51 

    千葉ロッテのQVCマリーンフィールド

    1階のフードコート

    焼きそばが超大盛り

    お兄さんに

    もっと野菜入れてと言ったら

    キャベツたっぷりのせてくれたニャ

    +14

    -1

  • 577. 匿名 2015/09/21(月) 19:45:45 

    571さん
    えー!どこだろう?気になります!

    千葉と言えばもう出てますがbayfmd!(^^)!
    通勤の行き帰り、欠かさず聞いてます!

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2015/09/21(月) 19:48:42 

    松戸苦愛の影響で松戸が怖い

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2015/09/21(月) 19:52:52 

    市川市は歴史ある都市だね。千葉の品川。

    +12

    -2

  • 580. ちばニャン 2015/09/21(月) 19:56:35 

    いちど
    高校野球の地区予選

    習志野高校を観戦に!!

    ここのブラスは
    ほんとうに凄い

    あまりの迫力に
    鳥肌たっちゃうニャ

    +20

    -1

  • 581. 匿名 2015/09/21(月) 20:01:25 

    船橋駅って独特な匂いするよね
    いい匂いじゃないけど懐かしくなる

    +20

    -1

  • 582. 匿名 2015/09/21(月) 20:03:51 

    ランキングとか正直どうでもいいと思ってる

    +14

    -1

  • 583. 匿名 2015/09/21(月) 20:04:43 

    未開

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2015/09/21(月) 20:05:06 

    市原市の人多くて嬉しい!

    日本列島の真ん中の千葉県
    千葉県の真ん中の市原市
    市原市の真ん中の五井に住んでます!

    +22

    -2

  • 585. 匿名 2015/09/21(月) 20:06:13 

    市川市に住んでるっていうと都会扱いされる

    +24

    -2

  • 586. 匿名 2015/09/21(月) 20:06:39 

    今日アンデルセンに行ったら、品川ナンバーの高級車がちらほら。
    あまりの持ち上げっぷりに逆にがっかりスポットにならないか心配。

    +37

    -1

  • 587. 匿名 2015/09/21(月) 20:11:34 

    柏は千葉の渋谷!!

    +4

    -7

  • 588. 匿名 2015/09/21(月) 20:12:58 

    袖ヶ浦のナンバーは運転席から腕出してる率が高いww
    袖ナンはとにかくダサいw県外に出るなw

    +8

    -19

  • 589. 匿名 2015/09/21(月) 20:16:53 

    >>59
    これはズラ?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2015/09/21(月) 20:18:44 

    ヤンキー漫画の舞台によくなっている
    十年間東京都に住んだけど、千葉の方が住みやすい

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2015/09/21(月) 20:22:23 

    市原五井の京葉◯院の先生達、めっちゃよかった…ほんとに面倒見が良くて最高だった!

    +6

    -5

  • 592. みなみな 2015/09/21(月) 20:23:41 

    QVCマリーンフィールド

    外野ライト側の千葉ロッテの応援

    ほんとうに熱いよね

    ワンサイドで負けていても

    東京の某金満球団のファンとは違って

    手を抜かない応援で盛り上げ続けるよ

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2015/09/21(月) 20:28:01 

    >>378

    いらっしゃいませ!
    生まれも育ちも柏の葉駅周辺です
    最近つくばエクスプレス沿線が栄え
    おおたかの森FC、ららぽーとも出来
    どんどん人口が増えていますね
    昔はなーーーんにもなかったです
    より住みやすくなりますように!

    +8

    -1

  • 594. 匿名 2015/09/21(月) 20:30:13 


    麦芽ゼリー
    パンザマスト
    業間休み
    なのはな体操
    みどま待ち合わせ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2015/09/21(月) 20:30:43 

    きっとみんな忘れてしまってると思いますが、コリン星は千葉県(チーバくんの脇あたり)にある(あった?)んですよ!!!

    +8

    -1

  • 596. ちばニャン 2015/09/21(月) 20:31:16 

    中山競馬場は
    ほんとうに綺麗な競馬場だニャ

    船橋競馬場の
    モツ煮込みは超美味しいニャ

    馬券買って儲けた日は無いけどニャ

    +9

    -1

  • 597. ちばニャン 2015/09/21(月) 20:33:59 

    県知事は
    ちょっと阿呆っぽいニャ
    かつて
    青春の巨匠とか呼ばれたことがあるらしいニャ

    +6

    -2

  • 598. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:03  ID:nyEqU3yTSQ 

    >>496
    東京湾観音

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:14 

    東京の市部出身で、結婚で千葉に越してきました。
    「登戸」を自信を持って「のぼりと」って読んだら「のぶと」でビックリ。
    もちろん「酒々井」も「匝瑳」も読めませんでしたよ~

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2015/09/21(月) 20:51:28 

    東京が近いといっても所詮
    隣接してるのは葛飾区や江戸川区
    結局山手線エリアまででなくならない

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2015/09/21(月) 20:51:29 

    小湊鐵道やいすみ鉄道の沿線はトトロの世界

    +17

    -0

  • 602. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:18 

    埼玉さんに全く悪い印象がないんだけど、ライバルで仲が悪いことになってるの?
    ハイキングが好きなので、ほどよい山を持っていて羨ましいですけど。
    千葉は海がある分、山がないのよね~。

    +16

    -4

  • 603. 匿名 2015/09/21(月) 21:01:22 

    他県民から見ると、柏が千葉っていうことに何となく違和感がある
    柏は茨城の南の方にあるイメージ

    +12

    -19

  • 604. 匿名 2015/09/21(月) 21:09:35 

    >>595
    茂原の小林(こばやし)→こりん。
    コリン星はどうか分からないけど、発祥の地はまだあります(笑)!

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2015/09/21(月) 21:12:54 

    もう出たかな?
    知る人ぞ知る黒船の、

    スーパージャムロール!笑

    茂原市の名物だよね^ ^

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2015/09/21(月) 21:13:13 


    待ち合わせは千葉駅の『ふくろう交番』

    +32

    -1

  • 607. 匿名 2015/09/21(月) 21:15:53 

    相葉くんの出身地です

    +19

    -3

  • 608. 匿名 2015/09/21(月) 21:21:40 

    昔、はじめて柏行ったとき、なめてた分かなり発展してたので驚いた記憶あるな。
    目隠しで連れていかれたら都内の若者の町っていわれても信じる。

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2015/09/21(月) 21:28:07 

    勝浦担々麺うまい

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2015/09/21(月) 21:28:13 

    東京から向かって千葉市を越えたら田舎

    +30

    -0

  • 611. 匿名 2015/09/21(月) 21:28:23 

    ZOZOTOWN
    朝頼むとその日のうちに着く

    +20

    -1

  • 612. 匿名 2015/09/21(月) 21:30:56 

    埼玉、千葉、茨城あたりはやっぱりヤンキーファッションとかでダサいイメージあるのかな。
    いやまあ東京とかがカッコいいかっていうとそれもごく一部なんだけど
    田舎のヤンキーみたいなのがいるイメージは東京・神奈川にはないね。
    県名もよくみると実は江戸・東京なんかよりオシャレなんだけどね。
    イメージって大切だなあ。

    +2

    -6

  • 613. 匿名 2015/09/21(月) 21:36:30 

    東武野田線が東武アーバンパークラインになったのに慣れない笑

    +34

    -0

  • 614. 匿名 2015/09/21(月) 21:36:43 

    遠足関係がいちいちディズニーランド

    +11

    -3

  • 615. 匿名 2015/09/21(月) 21:39:17 

    海老の収穫量 大原が日本1なのに全然有名じゃない

    +22

    -2

  • 616. 匿名 2015/09/21(月) 21:39:25 

    小学校高学年から実家が市川だけど、
    中学から大学まで学校は東京
    社会人になってからも勤務地は東京なので
    千葉にあまり馴染みがない。

    市川浦安松戸舩橋辺りの人は、
    同じような人が多いのでは?

    +21

    -0

  • 617. 匿名 2015/09/21(月) 21:41:01 

    たまに食べると落花生の味のレベルの高さに驚く

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2015/09/21(月) 21:42:02 

    >>581

    天津甘栗も懐かしいな

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2015/09/21(月) 21:42:14 

    東京から千葉に帰ると安心する。何だろう?
    マンションも沢山あるしビルもあるけど
    殺伐としていない。
    特に幕張は、海もあるし、ビルもありマンションもあるけれど、千葉県民は集ってしまう場所かなー。
    また、千葉に住めたら住みたいです。

    +26

    -0

  • 620. 匿名 2015/09/21(月) 21:42:42 

    浦安市だけど大人になるまで千葉市とかいったことなかった。
    学校も仕事も遊びもほとんど都内。周りもそんな感じ。

    まあ環境を考えればそれが自然なんだけど。

    +10

    -4

  • 621. 匿名 2015/09/21(月) 21:44:30 

    東京は住めない金持ちならともかく
    千葉とか埼玉位が実際問題住みやすい

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2015/09/21(月) 21:44:49 

    市原市の金剛地には
    埋蔵金が隠されてる説

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2015/09/21(月) 21:45:06 

    神奈川の川崎もヤンキーばかりでビックリしました!
    武蔵小杉の国道にわんさか暴走族が集まって
    パラリらパラリら~と、走り去り田舎だなと思いました。

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2015/09/21(月) 21:45:19 

    流電が雨風に恐ろしく弱い。
    東西線のラッシュがすごい。後ろの人を降ろすために浦安で一度降りたら、乗れなくなった…

    柏出身の34歳ですが、ABCスープ知らないなぁ。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2015/09/21(月) 21:45:27 

    >>149
    チン像、なつい!
    クリスマスとか無理やりサンタっぽい格好させられてるw

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2015/09/21(月) 21:46:02 

    東金も治安が悪いイメージ

    +6

    -4

  • 627. 匿名 2015/09/21(月) 21:47:51 

    アーバンパークライン
    長いしダサい

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2015/09/21(月) 21:49:37 

    >>163

    え?ホントですか?コーヒー 味ぽくて好きでした〜!て、答えになってなくてごめんなさい。

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2015/09/21(月) 21:50:56 

    神奈川ってヤンキー多そう
    千葉より都会的なのはイメージだけ
    実際問題大差なさそう

    +16

    -3

  • 630. 匿名 2015/09/21(月) 21:52:23 

    黒船は、未だに混んでる。
    でも、建て直す前の方が好きだったのは私だけ??ウサギとかパンダの動物ケーキ好きだったのになぁ...

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2015/09/21(月) 21:54:57 

    電車からも見える松戸の
    ソープランドと堂々と書かれた看板

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2015/09/21(月) 21:54:59 

    千葉の海、最高!
    毎年遊びに行ってます

    埼玉県民より

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2015/09/21(月) 21:55:23 

    取手が千葉なのか茨城なのかわからない。

    +5

    -5

  • 634. 匿名 2015/09/21(月) 21:58:53 

    620 同じ千葉県民だけど、正直羨ましい...
    ディズニー大好きで良く行くんですが、車で一時間かかるので

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2015/09/21(月) 22:00:10 

    >>350

    丸井新館は、マルニュー

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2015/09/21(月) 22:01:02 

    北総公団線沿いに出来た道路を使うと成田から新鎌ヶ谷まで車で1時間弱で行ける。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2015/09/21(月) 22:01:06 

    ABCスープは知らないけど
    園生スープなら美味しくて好きだー!
    BY千葉市民

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2015/09/21(月) 22:02:45 

    成田空港には空港の中に一戸建ての家が一軒だけ建っている。

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2015/09/21(月) 22:03:20 

    >>383

    東葛高校もお忘れなく。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2015/09/21(月) 22:08:17 

    千葉は運転が荒いっていうのよく言われるけど運転マナーが悪い車のナンバーを見ると東京とか他県も結構いるんだよね
    というか東京ナンバーなんであんなに多いんだろう千葉に何があるの、浜?

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2015/09/21(月) 22:09:40 

    千葉はいいとこ一度はおいで

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2015/09/21(月) 22:10:41 

    >>161
    南行徳!

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2015/09/21(月) 22:11:43 

    としまや弁当

    コンビニがあまりなかった時代からある、昔ながらの弁当屋。本や雑誌も売っている。市原とか木更津とか、千葉市より南でしか見かけない。
    千葉県あるある

    +25

    -1

  • 644. 匿名 2015/09/21(月) 22:12:22 

    都道府県別性格や都道府県擬人化などでは何故か

    ・埼玉と仲が悪い
    ・東京に憧れている

    という設定にされているが埼玉とは特に接点もないし千葉にある「東京」や「国際」の名が付く施設は千葉県民が建てた訳でもないので別に東京に憧れてはいないのが実情

    +14

    -1

  • 645. 匿名 2015/09/21(月) 22:13:14 

    チーバくん他県民にも大人気

    +8

    -1

  • 646. 匿名 2015/09/21(月) 22:16:08 

    >>643
    まさかの姉崎店www
    私の地元からめっちゃ近いところだよ!
    びっくりしたー!

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2015/09/21(月) 22:19:06 

    北習志野の駅ビルに花輪病院が入ったのは正直びびった。若者呼び込む気ゼロかよw

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2015/09/21(月) 22:27:51 

    実家が勝浦、車の耐年数が短いです。
    錆びるから。
    海しかないけど大好きな故郷です♪

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2015/09/21(月) 22:28:43 

    アーバンパークラインより野田線と呼ぶ

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2015/09/21(月) 22:30:07 

    外房線て今でもボックス席なのかなー

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:03 

    チーバくん、、千葉の地形なのに
    富津岬がないの。
    あれになっちゃうから

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:30 

    TDRまで電車で30分位のところに住んでるけど、
    この辺の子供達はみんな小学校卒業式前後に 仲良しグループでディズニーに行くのが定番。そして誰と行くかで女子はもめる。

    +16

    -1

  • 653. 匿名 2015/09/21(月) 22:34:11 

    野田市駅が大豆臭

    +15

    -0

  • 654. 匿名 2015/09/21(月) 22:34:42 

    昔ららぽーとに巨大なお城のサンリオがあったの覚えてる人いますかー?

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2015/09/21(月) 22:36:05 

    船橋出身と言うと、都会じゃないですか、と言ってくれるけど
    船橋は南北に長く、私の出身地は北部で交通の便が悪いの。
    森林や田園風景が広がってます。

    +14

    -1

  • 656. 匿名 2015/09/21(月) 22:36:13 

    今度、市川市に引越し予定なので教えてください!
    飛行機の騒音が1分おきくらいにしていてびっくりしたのですが、いつもそうなんでしょうか?(^o^;)

    +2

    -6

  • 657. 匿名 2015/09/21(月) 22:42:28 

    幕張にUFO型のラブホがある

    +28

    -0

  • 658. 匿名 2015/09/21(月) 22:42:52 

    東京ディズニーランド
    東京ドイツ村
    ららぽーと東京ベイ

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2015/09/21(月) 22:44:06 

    一世風靡した風太くんがいる千葉市動物公園。

    +26

    -0

  • 660. 匿名 2015/09/21(月) 22:46:15 

    天皇陛下にも献上している多古米が凄く美味しいです

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2015/09/21(月) 22:50:27 

    今度転勤で職場が船橋になるんですが、家が相模原なので千葉に引っ越そうと思っています。
    新京成線の新鎌ヶ谷~北習志野の辺りでアパートを借りようと考えていますが、治安はどうでしょうか?
    皆さんのコメントを読んでいて、早く引っ越したくなってきました。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2015/09/21(月) 22:54:08 

    実家は東北なのですが、数年前まで、北総線の松飛台に住んでましたー‼︎
    駅から徒歩5分、2LDKのメゾネット駐車上付きで6万5千円。職場の東銀座まで約40分乗り換えなしで行けるお気に入り物件でした。
    最大のデメリットは馬鹿高い北総線!定期は一ヶ月松飛台〜東銀座¥46000…>_<…
    成田エクスプレス乗り入れで少しは安くなったのでしょうか?

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2015/09/21(月) 22:54:09 

    勝浦の海は本当に綺麗!
    透明度の高さもすごいし、波も穏やかー!
    千葉県あるある

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2015/09/21(月) 22:54:42 

    ゆるキャラの抜け殻…
    千葉県あるある

    +16

    -1

  • 665. 匿名 2015/09/21(月) 23:06:07 

    マリンピア

    +14

    -0

  • 666. 匿名 2015/09/21(月) 23:12:36 

    前中生がいる!!!
    私も前中!
    平成生まれですが、ABCスープは知ってるけど麦芽ゼリーとなのはな体操知らない。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2015/09/21(月) 23:23:35 

    オランダ屋の落花生パイおいしい!!!

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2015/09/21(月) 23:23:56 

    手賀沼は2000年まで水の汚さ27年連続ワースト1だったが、手賀沼を利根川と江戸川でつないで、水質浄化を図るという荒技を使って今は大分キレイになった。

    +10

    -0

  • 669. 匿名 2015/09/21(月) 23:28:40 

    市川市動植物園では夏に『流しカワウソ』をやっている。
    千葉県あるある

    +20

    -0

  • 670. 匿名 2015/09/21(月) 23:31:24 

    地味に美味しい食べ物を発信している

    言わずもがな落花生が有名、国内産落花生の大半は千葉県産
    漁獲量は常に全国上位
    実は梨の生産量一位
    伊勢海老の水揚げ量も一位、"伊勢"海老なのにね
    すいかの名産地〜、TOKIOも見学に来た
    キャベツの名産地〜、TOKIOも見学に来た
    天皇家に献上した事で枇杷も有名に

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2015/09/21(月) 23:32:48 

    千葉トピ伸びすぎww

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2015/09/21(月) 23:33:29 

    プロレスラーの藤波辰爾は九十九里の近くの東金に家を買い、特急電車を使って仕事に行っている。

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2015/09/21(月) 23:43:15 

    >>670です
    鉄腕の千葉回置いておきますね
    千葉県あるある

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2015/09/21(月) 23:49:57 

    京成稲毛駅から稲毛浅間神社に向かう途中、商店街の路地を入った所にポツンと一軒ある『稲毛ソープランド』。30年以上前からある謎の店。

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2015/09/21(月) 23:52:08 

    東武アーバンパークライン、なんて呼んでる人 滅多に居ない。
    馴染み無さすぎ。
    未だに みんな「野田線」だよ。
    いっその事、野田線に戻してくれよ~!

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2015/09/22(火) 00:20:13 

    他県から引っ越して来て思ったのが意外とソープランドが多くてビックリしたw角海老とかの名前の年期が入ったディープなお店とかw

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2015/09/22(火) 00:30:33 

    小学生の頃給食ででた、菜の花のからし和えって千葉だけなのかな?

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2015/09/22(火) 00:56:42 

    小湊鉄道と菜の花のコラボは本当に素敵!
    千葉県あるある

    +30

    -0

  • 679. 匿名 2015/09/22(火) 03:02:46 

    矢切の渡し

    細川たかしの昔のヒット曲

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2015/09/22(火) 03:05:50 

    江戸川のほとりの里見公園は、里見八犬伝で北条氏と里見氏が合戦した場所

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2015/09/22(火) 03:12:08 

    市川市役所の向かいにある『八幡の藪知らず』は幅、奥行きともに18mくらいの竹藪だけど「足を踏み入れると二度と出てこられなくなる」という言い伝えがある。
    千葉県あるある

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2015/09/22(火) 03:13:06 

    松戸の八柱霊園は有名な心霊スポット

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2015/09/22(火) 05:43:04 

    井森美幸のいもラップ

    …マニアックすぎか(笑)

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2015/09/22(火) 07:46:43 

    県外からオジャマしてすみません。
    旧利根川の埼玉側にある学校に通ってて、都内在住経験アリです。

    吹奏楽が強豪なイメージ(市立柏)
    落花生の一大生産地のイメージ
    マツモトキヨシの創業地、松戸市役所の『すぐやる課』
    ふなっしー!!
    銚子っぱずれの犬吠崎 
    醤油の産地
    東武野田線
    都内から在来線で成田空港まで行こうとすると体力的にしんどい、遠すぎ笑

    おじゃましました~。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2015/09/22(火) 10:39:27 

    >>656
    市川市にそんなとこある?

    鎌ヶ谷じゃない!?

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2015/09/22(火) 10:44:20 

    >>675さん

    そうですよね!!
    都内(と言っても、松戸のすぐ隣)から野田線沿線に引っ越してきた子が、
    頑なにアーバンパークラインを強調してくる。
    こだわりありすぎて、最近、少し面倒。
    「野田線」と「アーバンパークライン」じゃ、イメージが違うのかな。
    私は心の中で「野田線は野田線じゃん。」
    と思っている…。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2015/09/22(火) 10:59:57 

    私がTOKIOのリーダー城島茂さんだったら、今度は千葉生まれ千葉育ちでいたい。
    鹿児島県、京都府、大阪府、奈良県にいたことがあったので。
    今度は兄弟姉妹のいる家に生まれたい。ちなみに弟妹のいる兄に生まれたい。弟は2歳年下、妹は5歳年下で。

    +0

    -1

  • 688. 匿名 2015/09/22(火) 11:05:24 

    埼玉とライバル視してる。

    +1

    -5

  • 689. 匿名 2015/09/22(火) 11:06:46 

    家があってもいいくらい
    特に避暑地 避寒地の房総半島がおすすめ

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2015/09/22(火) 11:10:37 

    房総半島には移住すべし
    とても快適な気候だから。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2015/09/22(火) 11:13:46 

    船橋市は交通の便がいい。

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2015/09/22(火) 11:36:16 

    老後は館山に住みたい

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2015/09/22(火) 17:19:44 

    生まれも育ちも幕張だけど、海浜幕張のビル群が蜃気楼っぽく見える
    子供の頃は何にもない埋め立て地だったんだよなぁ

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2015/09/22(火) 18:02:45 

    千葉っていっても、船橋、市川、幕張、千葉市などの都会的な部分もあるし、
    館山、勝浦みたいな田舎なリゾート地までさまざまですね。
    100kmは離れているし、両者の感覚はだいぶ違うと思う。
    富津より南に行くと、だいぶ自然が豊富で雰囲気がよろしい。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2015/09/22(火) 18:52:10 

    683さん

    bayline!!!(笑)

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2015/09/22(火) 19:10:40 

    テレビ局のお手軽なロケ地。もう少し、汗と頭と金を、使えよ。
    在局で、毎年、同じような番組作るな。もう飽きた。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2015/09/23(水) 14:06:21 

    694番さん
    私も幕張でホント、昔は何にもないところでしたよね!
    今じゃあ、地元JR幕張本郷の嵐の相葉ちゃんなんて
    まさか、自分の仕事現場が幕張メッセ―とか(笑)
    歩いて自分ち帰れちゃうじゃん!ってね!!

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2015/09/23(水) 14:07:53 

    693番さんでした

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2015/09/23(水) 17:16:54 

    チーバくん♪ チバチバ チーーバくん♪

    道産子 チーーバくん♪

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2015/09/25(金) 09:03:42 

    687
    なんだよ けなす気かよ。
    兄弟姉妹いないからかわいそうだろ。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2015/09/25(金) 09:03:57 

    700コメント達成です。

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2015/09/25(金) 09:05:40 

    チーバくん最高

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2015/09/26(土) 16:31:38 

    トップマートとマロンド

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2015/09/26(土) 23:51:31 

    外房人(自分)が内房の電車に乗ると疎外感とちょっとの恐怖を感じる。反対に内房人(知人からの意見)が外房に乗ると疎外感とちょっとの恐怖を感じる‥らしい。
    あと都内からの帰り外房線入ると安心する

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2015/09/29(火) 21:47:20 

    岐阜や福岡に比べて伸びませんでしたね

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2015/10/09(金) 19:59:48 

    船橋のダイソー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード