- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/09/20(日) 22:53:23
千葉県のあるあるを教えてください!
私は、都道府県ランキングでいつも中途半端な順位だなぁと思います。+211
-11
-
2. 匿名 2015/09/20(日) 22:54:24
いや。マジで中途半端だから。
千葉県民より+370
-26
-
3. 匿名 2015/09/20(日) 22:54:46
東京ディスニーランドが何故千葉ディズニーランドじゃないのか悔しかったりする
+558
-27
-
4. 匿名 2015/09/20(日) 22:54:50
東京ディズニーランド+109
-14
-
5. 匿名 2015/09/20(日) 22:55:24
ねずみの国の中に千葉県がある+225
-24
-
6. 匿名 2015/09/20(日) 22:55:30
なのはな体操!+452
-15
-
7. 匿名 2015/09/20(日) 22:55:33
やっさいもっさい+226
-22
-
8. 匿名 2015/09/20(日) 22:55:36
田舎者の私からすれば千葉は派手ですよ。
船橋が好きです。
ららぽーと、IKEA、ふなっしー、アンデルセン公園+463
-17
-
9. 匿名 2015/09/20(日) 22:56:14
+116
-21
-
10. 匿名 2015/09/20(日) 22:56:20
千葉ロッテ+186
-9
-
11. 匿名 2015/09/20(日) 22:56:28
習志野ナンバーの車が県外で威嚇+268
-26
-
12. 匿名 2015/09/20(日) 22:56:37
チーバ君がかわいい。
+503
-11
-
13. 匿名 2015/09/20(日) 22:56:42
東京に近い千葉と奥の方の千葉ではまた色々と異なる+806
-4
-
14. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:01
あれも♪ これも♪ なんでも♪
ユニモ♪+224
-33
-
15. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:10
東葛…+127
-4
-
16. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:24
袖ヶ浦ナンバー()って反応をされる+194
-7
-
17. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:33
なのはな体操+143
-10
-
18. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:56
+23
-606
-
19. 匿名 2015/09/20(日) 22:58:28
千葉パルコが潰れると聞いて悲しい+592
-11
-
20. 匿名 2015/09/20(日) 22:58:47
マツコ+396
-6
-
21. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:00
氣志團+323
-5
-
22. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:15 ID:1jXNXkU5Vd
外房とかほんとみんなガラが悪くて声でかい
+240
-37
-
23. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:41
木更津キャッツアイ+328
-6
-
24. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:48
マックスコーヒー
千葉限定かとおもってたら違った…+336
-9
-
25. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:52
埼玉県にライバル意識を燃やしている+31
-182
-
26. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:56
行間休み+433
-6
-
27. 匿名 2015/09/20(日) 22:59:57
読めない駅名が多い気がする
酒々井(しすい)
飯山満(はさま)
海士有木(あまありき)
など+378
-10
-
28. 匿名 2015/09/20(日) 23:00:03
気軽に行ける観光地がある。象の国、マザー牧場、鴨川シーワールドなど
+368
-7
-
29. 匿名 2015/09/20(日) 23:00:43
小中の体育祭は菜の花体操だったので
ラジオ体操が出来ない高校生がたまにいる+60
-29
-
30. 匿名 2015/09/20(日) 23:00:55
イオンのお膝元+189
-13
-
31. 匿名 2015/09/20(日) 23:01:56
ジッオージービーエフエーム!(パワープレイ!)
ベイエフエーム!セブンエイツ!+360
-4
-
32. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:17
+462
-7
-
33. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:17
千葉って東京の隣の割には埼玉や神奈川と違って田舎って感じ。+38
-227
-
34. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:21
出席番号は誕生日順+627
-15
-
35. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:32
ZOZOTOWN!+126
-8
-
36. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:44
千葉は田舎だ!と東京、横浜の人から言われるとムキになって反抗する。+41
-99
-
37. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:51
ある日突然ピンク色になった新京成にビビる
+438
-5
-
38. 匿名 2015/09/20(日) 23:02:59
電車に乗って帰って来て、江戸川を渡るとホッとするw+522
-4
-
39. 匿名 2015/09/20(日) 23:03:02
我孫子が読めない人がいるのにびっくりした!+391
-8
-
40. 匿名 2015/09/20(日) 23:03:09
成田空港が遠い・・・・
+282
-26
-
41. 匿名 2015/09/20(日) 23:03:13
学生がサイゼリアめっちゃ使う+318
-4
-
42. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:12
+533
-5
-
43. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:22
都心に出るのが怖くて錦糸町でならす。
byマツコDX+315
-15
-
44. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:35
館山市みたいな房総半島の南部と、千葉市のような東京に近い北西部では全く雰囲気が違う+598
-7
-
45. 匿名 2015/09/20(日) 23:04:57
今年から船橋に引っ越して来たけど、毎日毎日、、どこもかしこも、、渋滞渋滞………(>Д<;)
車多いし、歩道は狭いし、家が密集しててちょっと脇道に入ると行き止まりなってたり……
道路事情が本当に悪いと思う!+458
-13
-
46. 匿名 2015/09/20(日) 23:05:30
利根川をりねがわって言われる!+11
-75
-
47. 匿名 2015/09/20(日) 23:05:43
ジャガーさん+87
-3
-
48. 匿名 2015/09/20(日) 23:06:30
松戸の治安の悪さ+351
-29
-
49. 匿名 2015/09/20(日) 23:06:34
千葉をバカにするでねーょ。都会じゃないかもだけど住みやすいですよ。+243
-19
-
50. 匿名 2015/09/20(日) 23:06:38
千葉の親戚からのお土産は必ず落花生+116
-24
-
51. 匿名 2015/09/20(日) 23:06:56
浦安鉄筋家族+100
-4
-
52. 匿名 2015/09/20(日) 23:07:17
アンデルセン公園の快挙が凄く嬉しい+351
-4
-
53. 匿名 2015/09/20(日) 23:07:20
利根川は千葉県のもの(勘違い)+105
-13
-
54. 匿名 2015/09/20(日) 23:07:20
県民千葉大過大評価+18
-50
-
55. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:05
関東で一番魚が美味い+200
-11
-
56. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:11
チーバ♪チーバ♪チバ♪チーバー♪♪♪
千葉テレビが意外と好きだ
+145
-5
-
57. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:43
ふなっしー!+401
-5
-
58. 匿名 2015/09/20(日) 23:09:50
山武郡大網白里町→大網白里市+132
-5
-
59. 匿名 2015/09/20(日) 23:10:07
よしかわく~ん!(←昭和人ならばおわかりね(^^ゞ)+86
-24
-
60. 匿名 2015/09/20(日) 23:10:48
少◯院高校....???!!!!+4
-40
-
61. 匿名 2015/09/20(日) 23:11:22
チューバ♪ チューバッバ♪
チュバチュバー♪(ワーワー)+144
-3
-
62. 匿名 2015/09/20(日) 23:11:46
廿五里
(ついへいじ)も読めなかった〜
市原市の梨が美味しい所です+108
-4
-
63. 匿名 2015/09/20(日) 23:11:56
隣の県とは川と海で接して橋でつながってる
+102
-5
-
64. 匿名 2015/09/20(日) 23:12:19
>>42
東葉高速線も本当に酷い!!!
高すぎる!!!+258
-1
-
65. 匿名 2015/09/20(日) 23:12:23
山間部は
人より鹿や猿など
他の哺乳類のほうが多い+29
-6
-
66. 匿名 2015/09/20(日) 23:12:25
高校野球の千葉県代表は最近1回戦で負ける事が多い。
昔は習志野高校とか、もっと強かったのに。+190
-5
-
67. 匿名 2015/09/20(日) 23:13:04
56さん
チューバチュバチュバチュバチュバー
ではないですか⁉️+122
-3
-
68. 匿名 2015/09/20(日) 23:13:08
京成のイスが暖かくて大好き!+155
-5
-
69. 匿名 2015/09/20(日) 23:14:17
県知事がいつも駄目な奴ばっか!
ろくな候補者がいやしない。
子供の頃はチバラギ(千葉茨城)って馬鹿にされてて悲しかった。
私は習志野市出身なんだけど、船橋市がいつのまにか進化してて驚いた。
船橋駅前・IKEA・ふなっしーなど
+175
-5
-
70. 匿名 2015/09/20(日) 23:14:28
北総線・小湊・東葉高速・京成千原
この4つの運賃はひどい+210
-1
-
71. 匿名 2015/09/20(日) 23:15:08
最近いすみ市が推されている。
伊勢海老!いすみ鉄道!大原はだか祭り!
+100
-4
-
72. 匿名 2015/09/20(日) 23:15:14
3駅ごとくらいにイオン、ケーズデンキがある+156
-1
-
73. 匿名 2015/09/20(日) 23:16:32
千葉市と市原市を境い目に
雰囲気がガラッと変わる+269
-6
-
74. 匿名 2015/09/20(日) 23:16:48
車乗れる歳になって、夜中に友達と遊ぶ時に一度は大慶園へ行ってみたことがある!+262
-3
-
75. 匿名 2015/09/20(日) 23:16:56
船橋じじばばばっかり+12
-37
-
76. 匿名 2015/09/20(日) 23:17:24
免許取った → アクアラインデート+56
-13
-
77. 匿名 2015/09/20(日) 23:18:12
渋滞する率ハンパない。
道が狭いのに交通量が多すぎ!+165
-4
-
78. 匿名 2015/09/20(日) 23:18:32
梨が美味しい!+183
-4
-
79. 匿名 2015/09/20(日) 23:18:43
船橋はいいところ。通勤しやすい。住みやすいと不動産の人が言っていた。高いけどね。+163
-9
-
80. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:37
船橋市は東京圏+148
-14
-
81. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:44
>>8
8さんが想像されているところは都会で、千葉のほんの一部なのです!
実は、千葉は半島部分が山になってて、すぐ下は海で地味というかむちゃくちゃ大自然な県です。
さらに平野部の田んぼではガスが出たり、勝浦ほうのおっちゃんたちは方言は異国語です。
なのでわりと地味ですがわりとワイルドです!!!
+154
-2
-
82. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:47
チバリーヒルズ+143
-9
-
83. 匿名 2015/09/20(日) 23:19:50
印西市は住み良さランキングトップの常連+117
-14
-
84. 匿名 2015/09/20(日) 23:21:07
都内から帰るとき「もし橋が崩れ落ちたら家に帰れないんじゃないか?」と考えたことがある+170
-9
-
85. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:02
東葉高速鉄道は東京行くのも便利だけど交通費が高いからお金持ちの人が乗ってるイメージ。
東葉高速駅付近は便利で住みやすいです。+67
-6
-
86. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:49
でれすけ+82
-4
-
87. 匿名 2015/09/20(日) 23:24:41
味噌ピーはご飯のお供‼︎+126
-9
-
88. 匿名 2015/09/20(日) 23:25:21
他県の人にチーバくんが通用しないと、軽くキョドってしまう…笑
埼玉の人に、チーバくんの鼻の辺りにすんでるんだーって言ったら「ハッ?」と言われてしまった
+207
-6
-
89. 匿名 2015/09/20(日) 23:25:44
明日は津田沼駅でちーばくんとツダヌン、ナラシド、駅長犬のイベントがあります。
楽しみ!!+80
-2
-
90. 匿名 2015/09/20(日) 23:25:56
ジェフ千葉が弱すぎる!!!+108
-1
-
91. 匿名 2015/09/20(日) 23:26:42
スーパー銭湯なにげに多い+118
-3
-
92. 匿名 2015/09/20(日) 23:27:08
北西部はお金持ちや品の良い人が多いです(*^^*)住みやすくて大好きです。+139
-18
-
93. 匿名 2015/09/20(日) 23:27:50
内房線の客層の悪さ。+110
-6
-
94. 匿名 2015/09/20(日) 23:28:22
>>14
ちはら台♪+64
-3
-
95. 匿名 2015/09/20(日) 23:28:42
マックスコーヒーを「マッ缶」と呼ぶ人は千葉県民。+183
-36
-
96. 匿名 2015/09/20(日) 23:30:17
海もあるしアクティブで明るいイメージ。街は街でと賑わっているし調和がとれていて大好きです!+47
-3
-
97. 匿名 2015/09/20(日) 23:31:17
ご当地キャラ「ピーニャッツ」のスタンプが雑wセリフが潰れて読めないwww+74
-1
-
98. 匿名 2015/09/20(日) 23:32:16
+200
-2
-
99. 匿名 2015/09/20(日) 23:33:26
私はチーバ君の舌辺りに住んでます!+63
-3
-
100. 匿名 2015/09/20(日) 23:33:26
6月15日が県民の日!+135
-1
-
101. 匿名 2015/09/20(日) 23:35:14
小学校の給食にABCスープ!(船橋市内w)+200
-6
-
102. 匿名 2015/09/20(日) 23:36:13
アマゾン、楽天、ゾゾタウン。
大手ECの物流は千葉県が支えている+192
-3
-
103. 匿名 2015/09/20(日) 23:37:11
田舎から東京に出たと言って住んでいたのが松戸。+65
-4
-
104. 匿名 2015/09/20(日) 23:38:18
>>101
それ、市川市もですよ!!!(笑)私の母校がそうでした。+82
-1
-
105. 匿名 2015/09/20(日) 23:38:43
>>33
こういうことを書く人って、東京、神奈川、埼玉、千葉在住じゃないんだよね。
関東に憧れてるタイプかとw
+26
-6
-
106. 匿名 2015/09/20(日) 23:39:03
吹奏楽が強い。東関東からの全国大会への常連は習志野、柏。
東金線は1時間に1本(笑)
でも大嵐でも止まらないんだから!+182
-2
-
107. 匿名 2015/09/20(日) 23:39:12
子供の時の名残で、アンデルセン公園を未だに「ワンパク王国」と呼ぶ。+150
-0
-
108. 匿名 2015/09/20(日) 23:39:18
圧倒的多数派の北西部の人間の
発言ばかりが取り上げられる+23
-3
-
109. 匿名 2015/09/20(日) 23:40:16
特に神奈川 埼玉 東京の二番手は譲らねえ+10
-15
-
110. 匿名 2015/09/20(日) 23:41:11
「チーバ君の⚪︎⚪︎のあたりに住んでる」+207
-1
-
111. 匿名 2015/09/20(日) 23:41:21
原木中山を
地名の響きだけで馬鹿にしないでください+73
-5
-
112. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:18
小食土
読めますか?+16
-16
-
113. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:19
県民の日は皆ディズニー!(笑)+133
-10
-
114. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:20
外房、内房の人間にとって柏は東京か茨城の仲間+65
-11
-
115. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:42
>>104
>>101
ABCスープ懐かし過ぎるっっ(笑)
私も船橋市内で出てました!
市川と船橋、限定なのかな?気になる!+97
-4
-
116. 匿名 2015/09/20(日) 23:44:08
千葉県の歌舞伎町、松戸
自称千葉県の渋谷、柏+155
-16
-
117. 匿名 2015/09/20(日) 23:44:30
>>115
八千代もだよ〜+38
-2
-
118. 匿名 2015/09/20(日) 23:45:03
「ふなっしーはいつまで非公認なの?」
わたしが聞きたい+91
-2
-
119. 匿名 2015/09/20(日) 23:46:16
木下駅
「きのした」じゃないよ+103
-1
-
120. 匿名 2015/09/20(日) 23:46:20 ID:rVPIkGFMmH
求名も最初読めなかった+59
-1
-
121. 匿名 2015/09/20(日) 23:46:56
ABCスープは、浮かんでるアルファベットで文字作って食べるよね(笑)+75
-3
-
122. 匿名 2015/09/20(日) 23:47:51
続々とABCスープが出る市が明らかになってきてる(^-^)/(笑)+59
-1
-
123. 匿名 2015/09/20(日) 23:49:07
千葉県の形を見るとチーバくんにしかみえない+174
-2
-
124. 匿名 2015/09/20(日) 23:49:07
「やわたんまち」行きました?+13
-10
-
125. 匿名 2015/09/20(日) 23:50:26
道の駅が充実してる。
房総半島にドライブ楽しい。
海の幸も美味しい。
伊豆半島ほど華やかじゃないから、混まなくていいなー、と油断してたら最近は連休になるとアクアラインが大渋滞で大変。
房総半島にレジャーでお世話になっている東京都民より。+102
-1
-
126. 匿名 2015/09/20(日) 23:50:44
千葉市はABC知りません!+80
-9
-
127. 匿名 2015/09/20(日) 23:51:04
まっちゃんのバイトのCM、小湊鉄道だよね⁈ 五井駅⁇+160
-0
-
128. 匿名 2015/09/20(日) 23:53:57
県道8号「船橋我孫子線」を「船取(ふなとり)」と呼ぶ!
+130
-0
-
129. 匿名 2015/09/20(日) 23:57:01
私はチーバくんの胃のあたりに住んでます(笑)+58
-1
-
130. 匿名 2015/09/20(日) 23:57:54
地元の話って楽しいよね!+83
-0
-
131. 匿名 2015/09/20(日) 23:57:58
住んでるところを聞かれて浦安と答えると、ネズミのそば?パスポート持ってる?とお決まりの会話にうんざり。
ネズミに興味がないと非国民扱い。+83
-6
-
132. 匿名 2015/09/20(日) 23:59:43
船橋公認は「ふなえもん」…。+109
-3
-
133. 匿名 2015/09/21(月) 00:00:27
>>19 本当ですよね。
これからはそごうだけ(´;ω;`)
栄町は本当にすたれてしまいそうですね。+50
-2
-
134. 匿名 2015/09/21(月) 00:00:31
ほんとに千葉市と市原市でガラッと雰囲気変わる。内房線で言ったら浜野か八幡宿あたりから急に田舎になる。
そんなわたしはチーバくんの腹に住む内房線五井駅最寄りの千葉県民www+152
-1
-
135. 匿名 2015/09/21(月) 00:00:31
>>59
俺は男だ 昭和の男 俳優は 二流政治家も〜二流かなぁ?+16
-5
-
136. 匿名 2015/09/21(月) 00:01:42
>>45
船橋ってとくに道狭いよね渋滞もやばいし+96
-1
-
137. 匿名 2015/09/21(月) 00:01:54
船橋ららぽーとの回転レストランやドライブシアターが懐かしい。+197
-2
-
138. 匿名 2015/09/21(月) 00:04:13
津田沼駅近くの小学校出身ですが、ABCスープありました!
マカロニですよね?
+50
-0
-
139. 匿名 2015/09/21(月) 00:04:33
だいたいみんなbayFMの交通情報の音楽が歌えるwww
♪チャララチャーラッラッララーラーラー
チャッチャッ チャッチャーララーラーラーラーラー(チャラーラーラー)←コーラス的にwww+177
-3
-
140. 匿名 2015/09/21(月) 00:05:05
舞浜駅!
夢の国だよっっっ!!!
東京じゃないぞ!!+108
-3
-
141. 匿名 2015/09/21(月) 00:05:25
ららぽーとといえば船橋しか認めません。
(豊洲に行くんじゃないよ)+272
-2
-
142. 匿名 2015/09/21(月) 00:05:49
スーパーのクジの景品が落花生なのが良くある。
掴み取りとかね(笑)+14
-0
-
143. 匿名 2015/09/21(月) 00:06:46
待ち合わせは「さざんかさっちゃん」の前w+137
-4
-
144. 匿名 2015/09/21(月) 00:08:18
>>143
私の周りはだいたい待ち合わせは
「千葉駅(東口)のモニター前」
が定番でした!+116
-1
-
145. 匿名 2015/09/21(月) 00:08:36
千葉県=ピーナッツって思わんといて~。柿ピーに入っているピーナッツ位しか食べないよ~。+48
-12
-
146. 匿名 2015/09/21(月) 00:08:55
>>138
市川市は、マカロニじゃなくて小麦みたいな生地がアルファベットになって浮かんでました(笑)+24
-4
-
147. 匿名 2015/09/21(月) 00:09:03
バスの車内放送みたいなのが、森田健作じゃない?
オレオレ詐欺に注意!とか言ってる気がする…+79
-1
-
148. 匿名 2015/09/21(月) 00:09:37
東京出身の旦那に聞いたら、給食にピーナッツ味噌なんて出た事ないって言われたよ+34
-5
-
149. 匿名 2015/09/21(月) 00:11:33
>>144
>>143
津田沼の待ち合わせは「チン僧」の前です+73
-3
-
150. 匿名 2015/09/21(月) 00:12:37
ピンポンパンポーン
光化学スモック注意報が発令されました
+202
-1
-
151. 匿名 2015/09/21(月) 00:12:50
>>148
東京の給食にはピーナツ味噌出ないよ~+8
-0
-
152. 匿名 2015/09/21(月) 00:14:55
千葉県北西部でも
海側に隣接するいくつかの市と
柏市を含む周辺の市町村とでは
天気も街も人も全く違う。別物。+130
-1
-
153. 匿名 2015/09/21(月) 00:15:01
>>150
えっっっ!?光化学スモッグの放送って千葉だけなの??全国区じゃないの?+188
-6
-
154. 匿名 2015/09/21(月) 00:15:11
小湊鉄道はロケに使われる率が異常。
「房総半島に一足早い春を感じに!」
「山も海も夏のレジャーに千葉県へ!」
「都内からもすぐに行ける房総へ紅葉を見に!」
「冬でも比較的温暖な千葉県!」
的な感じでなんだかんだ春夏秋冬小湊でロケしてる。
今まっちゃんがしてるタウンワークのCMも小湊鉄道(五井駅)だよね。
超地元の最寄り駅なんであのCM見る度に「あ、小湊」って言っちゃうw+93
-0
-
155. 匿名 2015/09/21(月) 00:16:50
四街道市のガス灯ロードレース
知ってる人いますか?+46
-6
-
156. 匿名 2015/09/21(月) 00:17:52
>>127
のようですよ!
ノスタルジックな電車といえば
小湊鉄道
CMにしょっちゅう
使われていますね+31
-0
-
157. 匿名 2015/09/21(月) 00:18:19
今日 片貝に行ったらサーファー沢山いて その近くのコンビニとかサーファーだらけでガラ悪くて怖かった。
そして族走ってるわ、野良犬うろついてるわ、、、(;´∀`)ふぅ~+14
-10
-
158. 匿名 2015/09/21(月) 00:19:08
千葉県に入ったら行き止まり+39
-0
-
159. 匿名 2015/09/21(月) 00:19:15
千葉(富士見町)のナンパ通り。+124
-1
-
160. 匿名 2015/09/21(月) 00:21:23
千葉市内エリアで買い物する人の、ペリエカード普及率の高さ‼︎笑
そして、ポイント5倍の10倍をチェックしてしまう!
ちなみに、今月24.25待ちに待った10倍でーーす!+81
-3
-
161. 匿名 2015/09/21(月) 00:21:39
皆さんの出身中学ってどこですか?
私は妙典です。+29
-3
-
162. 匿名 2015/09/21(月) 00:21:39
>>127
小湊鉄道ですよー!
五井駅で合ってます。周りの景色も五井だし、ホームが二つあって小湊が通る駅は五井駅しかないはずwww
+44
-2
-
163. 匿名 2015/09/21(月) 00:23:29
どっかで聞いたんだけど、給食に麦芽ゼリーが出るのも千葉だけ?+183
-1
-
164. 匿名 2015/09/21(月) 00:24:33
♪旅ゆけば三日月 ホテルみか~づ~き~+188
-0
-
165. 匿名 2015/09/21(月) 00:25:18
千葉レインボーバス+42
-2
-
166. 匿名 2015/09/21(月) 00:25:37
千葉の都会と言えば、幕張!!
イオンモール等ですね。船橋も都会ですけど。+142
-9
-
167. 匿名 2015/09/21(月) 00:26:31
千葉市だけど うちの子の小学校ではABCスープありますよ~‼
私が子どもの頃は でませんでしたが+30
-1
-
168. 匿名 2015/09/21(月) 00:26:32
子供のいるママは「チーパスカード」所有。
色んな特典が受けられる!+181
-0
-
169. 匿名 2015/09/21(月) 00:27:43
実は落花生を、そんなに食べない+191
-4
-
170. 匿名 2015/09/21(月) 00:28:42
ららぽーとはそごうがあった頃の方が好き。
コストコみたいな会員制の店があったのって、名前何だっけ?
+85
-4
-
171. 匿名 2015/09/21(月) 00:28:58
いわゆる「トカイナカ」(都会とも田舎とも呼べない中途半端な所)が多いと思う。
あたり一面田んぼや野山だらけで村がぽつんとあって買い物とか生活には本当に不便!ってほどではない。
周りは住宅、ホームセンターやスーパーもあるから生活はできるけど車がないとちょっと不便。程度の町が多い気がする。+70
-0
-
172. 匿名 2015/09/21(月) 00:29:40
船橋市立前原中学校です+32
-0
-
173. 匿名 2015/09/21(月) 00:30:11
激安スーパーてらおは千葉県民の味方【激安スーパーin千葉】千葉県の激安スーパー「生鮮市場てらお」2014/10/10には八千代店オープン!(てらお食品、てらおストア) - お墨付き!osumituki.com【激安スーパーin千葉】千葉県の激安スーパー「生鮮市場てらお」2014/10/10には八千代店オープン!(てらお食品、てらおストア) - お墨付き! お墨付き!ホーム新規オープンTV等で話題グルメ温泉オススメ 日帰り温泉京都市内京都北部京都南部大阪市内大阪市外奈良県...
+37
-3
-
174. 匿名 2015/09/21(月) 00:30:53
マツモトキヨシ
福太郎+135
-1
-
175. 匿名 2015/09/21(月) 00:32:38
>>161
佐倉市立臼井中学校です+30
-1
-
176. 匿名 2015/09/21(月) 00:32:45
飾り巻き寿司!+12
-0
-
177. 匿名 2015/09/21(月) 00:35:13
千葉の人たまに東京出身って嘘つく+6
-59
-
178. 匿名 2015/09/21(月) 00:35:41
ザウス!+154
-1
-
179. 匿名 2015/09/21(月) 00:35:50
千葉ロッテマリーンズのファンが多そうでこわいイメージ(・ω・)
サブローを神として崇めてそう+3
-39
-
180. 匿名 2015/09/21(月) 00:35:58
千葉市もABCスープありましたよ+21
-1
-
181. 匿名 2015/09/21(月) 00:37:18
帰り、土気と大網の間のトンネルを抜けるとホッとする
多分外房線ユーザー少ないよね+87
-0
-
182. 匿名 2015/09/21(月) 00:37:51
なんか変わってる人が多い気がします。
+4
-30
-
183. 匿名 2015/09/21(月) 00:38:04
千葉を離れた今、
オランダ家やヤックスが恋しい!!+160
-3
-
184. 匿名 2015/09/21(月) 00:40:41
私の住んでるあたり(市原市在住。上の方なので千葉市寄り)では最近の傾向で、
蘇我のアリオのことを「ソリオ」、五井のアリオのことを「ゴリオ」と呼び出した笑
今までは近いアリオが蘇我しかなかったのでアリオ=蘇我だったのですが、五井にも出来たことによってどっちの?ってなったみたい笑
五井に住んでる方ちらほらいらっしゃるみたいでちょっと嬉しいです(^^)+74
-3
-
185. 匿名 2015/09/21(月) 00:41:08
北東部なので天気予報は銚子のところ
見てますが銚子は地形、立地が特殊で
気温とかあまりあてにならない+33
-1
-
186. 匿名 2015/09/21(月) 00:41:58
排他的な匂いがする街、銚子+29
-2
-
187. 匿名 2015/09/21(月) 00:41:59
>>115
我孫子市もABCスープ出てましたよ!
+19
-0
-
188. 匿名 2015/09/21(月) 00:43:30
東京、神奈川、3番手はこの俺だ!埼玉には負けねーし!って思ってる。+107
-5
-
189. 匿名 2015/09/21(月) 00:47:42
>>170
ららぽーとにダイエーが入ってて、ダイエーが「コーズ」って会員制の店展開してた!懐かしい!流行ってなくて、すぐなくなったよね(笑)+64
-0
-
190. 匿名 2015/09/21(月) 00:47:49
>>120
ぐみょう
ですよね(^^ゞ
城国の最寄り駅の!なつかしい!+21
-1
-
191. 匿名 2015/09/21(月) 00:48:36
県外の人にオランダ屋が通じなかったときの衝撃は半端なかった。
全国チェーンと思っていて、落花生パイはオランダ屋の千葉限定のご当地メニューだと思ってた。
私の中ではケーキ屋の定番と言えば、不二家・コージーコーナー・オランダ屋くらいのレベルでした。+140
-3
-
192. 匿名 2015/09/21(月) 00:48:38
千葉駅は東口側と西口側が別世界
+164
-0
-
193. 匿名 2015/09/21(月) 00:49:11
柏では夕方の音楽がパンザマストという
+58
-4
-
194. 匿名 2015/09/21(月) 00:49:23
>>183
カスミやハヤシも千葉県限定ですよね!+53
-22
-
195. 匿名 2015/09/21(月) 00:50:09
♪ゆったりたっぷりの〜んびり+91
-2
-
196. 匿名 2015/09/21(月) 00:51:03
稲毛のナンパ橋覚えてる人いるかな
昔ナンパの車が渋滞して並んでた
+118
-0
-
197. 匿名 2015/09/21(月) 00:51:20
船橋海浜公園は潮干狩りするだけじゃなく、プールがあった+61
-0
-
198. 匿名 2015/09/21(月) 00:51:30
幕張メッセでイベントある時は京葉線が風で止まらないように祈る。+79
-1
-
199. 匿名 2015/09/21(月) 00:52:03
生まれも育ちも千葉県!
千葉県は土地によって人間性がガラッと変わる。自分の住んでる所は事件や事故も多く、娯楽がパチンコ店しかないせいか、特に年配者のキチガイが多い。
...共感する人は、多分同じ土地の人!+55
-7
-
200. 匿名 2015/09/21(月) 00:53:13
ユニモってちはら台のしか知らないんだけど、他にあるんですか?
ユニモももしかして千葉限定?+53
-0
-
201. 匿名 2015/09/21(月) 00:53:15
>>196
幕張のナンパ通りもよく車がたまってたよ~+57
-0
-
202. 匿名 2015/09/21(月) 00:54:53
東金線 たったの5駅‼︎
天候に左右されずほぼ確実に運行します。+36
-1
-
203. 匿名 2015/09/21(月) 00:55:01
小袋に入った「イワシの角煮」が給食で出ましたが、息子は学校給食で食べたこと無いって言ってます。
たまに生協で見つけると必ず買っちゃいます。+125
-1
-
204. 匿名 2015/09/21(月) 00:55:10
>>119
恐らく、私と同じ土地では?(笑)
ぎょ…う…とく…?(笑)+5
-2
-
205. 匿名 2015/09/21(月) 00:55:42
市原市民多いですね(笑)ユニモやアリオですれ違ってる人の中にガルちゃん民がいるとは(笑)もうすぐ国府祭りですね!
6月祝日ないのに千葉県民は休日があって嬉しかったなぁ。社会人になれば全く関係ないですがねー。+87
-0
-
206. 匿名 2015/09/21(月) 00:56:10
千葉テレビの鉄塔が、東京タワーのような間隔でいた幼少期+17
-0
-
207. 匿名 2015/09/21(月) 00:57:25
千葉は運転しづらい。
道路は狭いし、渋滞するし、歩道もなかったりすから危ない。
都内は道路が広いし歩道もあるから車にやさしい。+45
-12
-
208. 匿名 2015/09/21(月) 00:58:01
ジョセフィーヌドレッシング、フランス生まれって書いてあるけど、匝瑳市で作ってます。
なぜか多古のセイミヤで普通に買えます。
+27
-0
-
209. 匿名 2015/09/21(月) 00:58:24
駅の改札口西口東口と言わず
手っ取り早く
海側 山側 と表現する事がある+76
-2
-
210. 匿名 2015/09/21(月) 00:59:30
総武線はちょっと風が吹くと江戸川を渡れない+35
-13
-
211. 匿名 2015/09/21(月) 01:00:11
海の幸も山の幸もおいしいんだけど、意外と代表的な郷土料理がピンとこない。
沖縄=ゴーヤチャンプルー!
長野=蕎麦!
香川=うどん!
みたいな「この県と言ったら名物はこれ!」ってのがあんまりしっくりこない。
どうしても「落花生」に落ち着くけどそんなに食べないし、落花生を使った料理も味噌ピーとかバタピーくらい笑+60
-1
-
212. 匿名 2015/09/21(月) 01:01:10
富里市
住みやすくて良い所
駅がないのがネックだけど成田駅も公津の杜駅もすぐ行ける
みんな車あるし便利だよ+30
-3
-
213. 匿名 2015/09/21(月) 01:01:27
キャプテンCのイベント、千葉県各地でよく開催されます。
+34
-0
-
214. 匿名 2015/09/21(月) 01:02:34
小教協、中教協
早く学校から帰れる特別嬉しい日!+41
-1
-
215. 匿名 2015/09/21(月) 01:02:49
>>208
あれ美味しいですよね!!!!
芝山のセイミヤでも買えます
値上げしたけどリピートです+6
-0
-
216. 匿名 2015/09/21(月) 01:03:23
>>205
自分もそうです
八幡住みです~
国府祭りもだんだん根付いてきましたね!
市原アリオが出来てあの辺りは賑やかになりましたが
五井のヨーカドーやラオックスが消えた時は
本当に寂しかったです。+34
-1
-
217. 匿名 2015/09/21(月) 01:04:53
市原の人って凄く優しい人ばかり。小さな子供がちょっとした迷惑をかけたとしても、絶対嫌な顔しない、むしろ微笑んでる。本当びっくりした、私の住んでる所と大違い。同じ千葉県とは思えない(;O;)
+48
-9
-
218. 匿名 2015/09/21(月) 01:04:57
小教協の日は、給食が大体ソフト麺だった!何故だろう?+19
-1
-
219. 匿名 2015/09/21(月) 01:06:46
津田沼イオンの前は室内スキー場「スキーイング in 津田沼」+58
-0
-
220. 匿名 2015/09/21(月) 01:09:14
日本地図を見ると、東京の横にチーバくんがはまってしまっていてかわいそう、って思ってしまう。
+26
-0
-
221. 匿名 2015/09/21(月) 01:09:36
千葉県九十九里側は方言があります。
⚪にじむ→じゃみる
⚪アザ→青なじみ
⚪「ひ」と「し」が混同等
+65
-1
-
222. 匿名 2015/09/21(月) 01:11:36
茨城県に近いエリアの人は、茨城県を何となく見下してる。+23
-12
-
223. 匿名 2015/09/21(月) 01:12:04
>>205さん
>>216さん
>>184を書いた五井住みの者ですが、市原市民が多くて私もびっくりです!
国府祭りもうすぐですねー。昔は市役所前で道路封鎖して市原サンバwの練り歩きでしたよね!
きっと市原サンバやハッピーいちはらもわかってくれるはず!笑
>>217さんはきっと優しい方にお会いしたのですね。結構まだまだDQNなヤンキーやキーキーわめくお年寄りもわんさかいますよ笑
でも市原市褒めてもらえて嬉しいです!ありがとうございます(^^)+32
-0
-
224. 匿名 2015/09/21(月) 01:12:43
ピーナッツピーナッツ言わ無いでください。と、他県の人に言いたいくらいピーナッツ言われます。
落花生だし、むしろ、地元じゃ「らっか」と呼びます。
採りたてを茹でた茹でらっかが本当は美味なんです。+48
-4
-
225. 匿名 2015/09/21(月) 01:15:43
あれです、飾り巻き寿司。
子供の頃、祝い事とかの時によくおばさん連中が作ってました。
全国にあるものと思っていたら、千葉発祥だったの???+47
-0
-
226. 匿名 2015/09/21(月) 01:16:47
いいものなんでも毎日安い
カインズホ〜ム+38
-2
-
227. 匿名 2015/09/21(月) 01:17:21
ハマコーのおかげでアクアラインができて、健作のおかげで800円。
その部分はすごーく感謝してるけど…チーバくん上半身の方々は全くうまみないですよね…+130
-0
-
228. 匿名 2015/09/21(月) 01:17:46
武蔵野線の混雑具合と雨や風に対するヘタレぶり。
次いで京葉線・東西線の順に止まる。
一路線でも支障が出たら西船橋が地獄絵図。
天候が原因で京成が止まると余程のことだと諦めもつく。+133
-0
-
229. 匿名 2015/09/21(月) 01:18:48
たこ焼きサンタいかがです?
ほんわかふんわか焼き立ての
たこ焼きサンタ いかがです?
飯岡から移動たこ焼き屋さんが来るよ。+22
-1
-
230. 匿名 2015/09/21(月) 01:20:33
前中出身いるんだ!びっくり!+8
-1
-
231. 匿名 2015/09/21(月) 01:21:33
青なじみ
って千葉しか言わないらしいです+124
-6
-
232. 匿名 2015/09/21(月) 01:21:42
成田イオンの集客率の凄さ半端ない。
今度すぐ近くにイオンタウンできるんですって。
あんなに近くに…何を目指してるのかさっぱりわから無いです。+55
-0
-
233. 匿名 2015/09/21(月) 01:22:27
千葉県は本当にチーバくんと同じ形ですが…そうなのですが…個人的には富津岬は思い出の地なので、チーバくんのベロが夢の国なら、富津岬はチーバくんのデベソ!ってな感じで残してもらえたら良かったのに…大人の事情じゃなくて…ヘソにね…+27
-0
-
234. 匿名 2015/09/21(月) 01:23:01
忘れちゃいけ無い
木村拓哉の出身地。
+137
-4
-
235. 匿名 2015/09/21(月) 01:25:06
木更津アウトレットに観覧車が…!!
なんだか長柄のアウトレットと重なってしまう…
三井だから全然別物だけんども。+57
-0
-
236. 匿名 2015/09/21(月) 01:27:16
バスにて振り込め詐欺に注意の呼び掛け
千葉県知事の森田健作です!
千葉県民は確認だ!!!!!!+58
-0
-
237. 匿名 2015/09/21(月) 01:30:24
県庁所在地の千葉駅がそんなに栄えてないですよね。駅ずっと工事してますが、ルミネができるって本当なんでしょうか?
駅ビルっぽい感じになってきてはいますが。。。久しぶりに千葉駅降りると改札出るまでが毎回変わっていて混乱する。+136
-1
-
238. 匿名 2015/09/21(月) 01:34:48
だいたい台風のとき、水没する。ペリエシーワン間の道路
+82
-1
-
239. 匿名 2015/09/21(月) 01:37:01
外房は大雨で、一ノ宮から下が止まる!
+12
-1
-
240. 匿名 2015/09/21(月) 01:41:25
ふなっしーがいてくれて心強い。+115
-5
-
241. 匿名 2015/09/21(月) 01:42:00
千葉に引っ越してきて初めて知り合った子が
「おーこわ、おーこわ」って言ってたけど、
未だに解読できていない+13
-5
-
242. 匿名 2015/09/21(月) 01:42:01
>>223
わかりますよ!市原サンバ笑
ローカル臭漂いますね~〜
国府祭り
去年でしたかいつだったか
悪天候でギリギリで中止になった年があったような。。今年も無事に行われますように。
自分は毎年仕事なので行けずですが+12
-1
-
243. 匿名 2015/09/21(月) 01:42:50
バンプオブチキン
エルレガーデン+59
-0
-
244. 匿名 2015/09/21(月) 01:44:12 ID:Vdpdi4YZXX
船橋ららぽがあるから東京に行かなくても平気+154
-1
-
245. 匿名 2015/09/21(月) 01:47:22
津田沼住みです
北口と南口の行き来がもっとスムースだっまらなぁ。といつも思う。+47
-3
-
246. 匿名 2015/09/21(月) 01:50:20
千葉LOOK+64
-1
-
247. 匿名 2015/09/21(月) 01:52:58
浦安弁が言葉汚過ぎるw
+12
-0
-
248. 匿名 2015/09/21(月) 01:55:00
チーバくんとSuicaペンギンの作者は同じ(^o^)
+119
-1
-
249. 匿名 2015/09/21(月) 02:01:07
千葉って全体的に空が広くて、解放感がある気がする。
+31
-2
-
250. 匿名 2015/09/21(月) 02:01:14
この間蘇我駅周辺で竜巻が起こった
+67
-1
-
251. 匿名 2015/09/21(月) 02:02:37
241さん
状況がわからないですが、おそらく「疲れた」って意味じゃないですかね。
+24
-0
-
252. 匿名 2015/09/21(月) 02:03:49
土地があまっている+12
-2
-
253. 匿名 2015/09/21(月) 02:05:42
酒々井(しすい)
読み方にツッコむ+56
-0
-
254. 匿名 2015/09/21(月) 02:07:10
松戸って治安が悪いイメージ
ヤクザとか暴走族とか+76
-9
-
255. 匿名 2015/09/21(月) 02:07:37
業間休み、業間体育がある。
小学校の時間割でね、+102
-2
-
256. 匿名 2015/09/21(月) 02:08:10
>>203
製造元が銚子にあるから付近の市町村には給食で出るね
千葉も東京寄りになってくるとわからない+7
-1
-
257. 匿名 2015/09/21(月) 02:08:49
落花生は塩茹で+43
-0
-
258. 匿名 2015/09/21(月) 02:11:05
確かマックスコーヒーはチバラギ限定だったけど5、6年前に全国展開した+49
-1
-
259. 匿名 2015/09/21(月) 02:13:12
雨風で京葉線がすぐ止まる。連動して武蔵野線も。
何故か都営地下鉄の終点だ。
東西線の朝の込み具合が異常。
北総線と東葉高速鉄道の運賃が有り得ない位高い。
総武快速は、朝、船橋、市川辺りでは乗るのに苦労する。
そんな中、京成と総武線が地味に頑張っている。
+100
-1
-
260. 匿名 2015/09/21(月) 02:14:04
県名を英語にするとちょっとかっこいい
Thousand Leaf+79
-2
-
261. 匿名 2015/09/21(月) 02:14:36
ベイエフエム+72
-0
-
262. 匿名 2015/09/21(月) 02:15:36
千葉県、東京ドイツ村とかいう矛盾だらけの場所+161
-4
-
263. 匿名 2015/09/21(月) 02:20:36
>>57
このふなっしーの写真集
撮影場所がうちの子の通う船橋市内の学校です+6
-1
-
264. 匿名 2015/09/21(月) 02:28:12
>>260さん
ちなみにフランス語だと「ミルフィーユ」ですよ!
+91
-1
-
265. 匿名 2015/09/21(月) 02:30:03
千葉市に住んでます。
松戸、柏が県外に感じる+72
-5
-
266. 匿名 2015/09/21(月) 03:08:21
既出かもしれませんが、
埼玉県民とよく喧嘩するw
+10
-12
-
267. 匿名 2015/09/21(月) 03:20:49
ごめん、野田とか千葉県って思ってない。
+67
-23
-
268. 匿名 2015/09/21(月) 03:24:44
周りが海と川なので
越県感覚が凄くある+18
-1
-
269. 匿名 2015/09/21(月) 03:24:57
ABCスープ松戸市にもありました!笑+14
-2
-
270. 匿名 2015/09/21(月) 03:37:31
幕張と海浜幕張は別!
+149
-0
-
271. 匿名 2015/09/21(月) 03:43:04
名物、千葉国鉄のストライキ+7
-0
-
272. 匿名 2015/09/21(月) 03:46:58
千葉の子って可愛い子多い気がする+41
-26
-
273. 匿名 2015/09/21(月) 03:52:19
45
特に国道357号の若松付近は最悪の渋滞。
昔は酷過ぎて習志野から船橋まで1時間かかってた。今でもやばい時はあるが。
http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=m1doBvBV3ighuuGknuez8jH_OvA0BYL63MgLcgGbU8uC4J6hvlnOWQIDRSQF7WzmCp4NgkoGFzf5.8NBFIjofowvk7c3Ui52jnQ7e9PObH45U6waYx1aI2ihgJn9Dsv53zczFX74BXkBRSKXY6Mb11pS8PKTmLRKh5nQ3hkt2YDySvTz18HD.WKXGUDmoA9YuvSTtjUcsAIFVkz.XJeAOEDlwE6yk2I6ppJGA6y9OKDw4kld1uC6NS1J_CmColF2/_ylt=A7dPegrb__5V4xQAcHTjm_B7;_ylu=X3oDMTEydHJjazQxBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMzI-/SIG=12ct15b57/EXP=1442875803/**http%3A//www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo10/panf06.htm
+45
-0
-
274. 匿名 2015/09/21(月) 03:53:20
桐谷美玲は千葉出身です。
+101
-1
-
275. 匿名 2015/09/21(月) 03:58:32
昨日イオンモール行ったら激混みだった。
オープンしたてみたいな混みようで、ややうんざり。
イオンラウンジも数組待つし、シルバーウィーク半端ない+30
-0
-
276. 匿名 2015/09/21(月) 04:24:27
+24
-3
-
277. 匿名 2015/09/21(月) 04:27:24
船橋住みですが、最近マンションや戸建てを作りまくっている+39
-0
-
278. 匿名 2015/09/21(月) 04:30:55
館山にある木村ピーナッツのソフトクリームが死ぬほど美味しい♪+34
-1
-
279. 匿名 2015/09/21(月) 04:31:01
>>19
千葉パルコ無くなるんですか!?知らなかった。就職してすぐ千葉に1年ほどだけど住んでました。たまに寄ってたなぁ、懐かしいです。+55
-0
-
280. 匿名 2015/09/21(月) 04:45:33
京葉線、もう強風では止まらないよ。新木場だか葛西臨海公園だか新習志野だかの川の上の防風柵が全て取り付け完了したから、風速20㎞/h以上で自動制御かかることがなくなった。今は総武線よりも強くなって、台風でも京葉線と京成線だけ動いてあることもよくある。武蔵野線乗り入れは変わらず厳しいけどね。+48
-0
-
281. 匿名 2015/09/21(月) 05:12:28
私は千葉県民じゃありませんが、旦那、親友、知り合った中で良かった人と、みんな千葉出身なので一番好きな場所です。
菜の花弁当大好き!+42
-1
-
282. 匿名 2015/09/21(月) 05:25:27
チーバ君の目の辺りに住んでます。
房総の方は正直ほとんど行ったこと有りません。バス旅行だと都内からしか出ないし、車だと地味に遠い(^_^;)
前に館山に行ったときの遠かったこと!!
こんな私は昨日は下って茨城の阿見アウトレットに行ってきました!+24
-2
-
283. 匿名 2015/09/21(月) 05:38:05
X JAPANのYOSHIKIとTOSHI+60
-0
-
284. 匿名 2015/09/21(月) 06:52:22
二十世紀梨は鳥取県ではなく、千葉県発祥なのよー!
「とっとりの♪二十世~紀梨♪」
ではないのよー!+44
-3
-
285. 匿名 2015/09/21(月) 06:54:22
千葉にも埼玉にも住んだことありますが、埼玉の人はそんなに千葉をライバル視してないよ。というか他の県を悪く言わない。埼玉には何もないから、千葉にはディズニーランドがあって海もあっていいなーって位の感覚だと思います。+37
-3
-
286. 匿名 2015/09/21(月) 06:55:05
運転荒い人多い+21
-2
-
287. 匿名 2015/09/21(月) 06:56:18
地元が千葉市だと他の市民に地元どこ?と聞かれて地域名(千葉市の〇〇)を言っても伝わらない+10
-0
-
288. 匿名 2015/09/21(月) 06:56:50
松戸〜津田沼間をつなぐ新京成電鉄には
出入り口付近に鏡がある‼️
たまに恥ずかしいけど
前髪直したりしてた+77
-3
-
289. 匿名 2015/09/21(月) 06:57:18
オランダ屋の千葉ミルフィーユ+25
-0
-
290. 匿名 2015/09/21(月) 06:57:58
市川、鎌ヶ谷、白井
どこの梨も美味しい*\(^o^)/*+41
-0
-
291. 匿名 2015/09/21(月) 06:58:15
東武野田線。野田方面にむかう途中「犬が線路を横断しているのでしばらく停止します。」と止まった(*^^*)+55
-1
-
292. 匿名 2015/09/21(月) 06:58:16
千葉テレビの「市町村街角クイズ」の♪ぷぁ~ぷぁぷぁ~ぷぁぷぁ~~を1度は聞いたことがある。+41
-0
-
293. 匿名 2015/09/21(月) 07:03:53
千葉テレビで夕方再放送される昔のアニメをなにげに楽しみにしている+53
-1
-
294. 匿名 2015/09/21(月) 07:07:15
山が低いからか、自然災害が少ない。東京は雨でも千葉だけ晴れていることがよくある。房総は夏は涼しく冬は暖か。+58
-1
-
295. 匿名 2015/09/21(月) 07:07:37
津田沼南口と言ったら、未だにサンペデック+73
-1
-
296. 匿名 2015/09/21(月) 07:08:34
アラフォーは子供の時に谷津遊園へ行った事がある+97
-2
-
297. 匿名 2015/09/21(月) 07:11:39
赤いザリガニはマッカチンと呼ばれていた+29
-3
-
298. 匿名 2015/09/21(月) 07:19:45
「あなたも食べてミルフィーユ♪」
千葉ミルフィーユのラジオCM+20
-1
-
299. 匿名 2015/09/21(月) 07:20:53
法定速度無視の無法地帯の京葉道路。
60キロ制限で走ってる車見たことない、、+28
-3
-
300. 匿名 2015/09/21(月) 07:21:08
新しい商業施設の実験地。コストコもIKEAも千葉から始まる不思議。千葉県民的にはあやかれてありがたい。+86
-3
-
301. 匿名 2015/09/21(月) 07:25:15
>>33
神奈川とはちがって田舎だけど、埼玉よりはイケてると思ってる。by千葉県民+72
-11
-
302. 匿名 2015/09/21(月) 07:26:43
チバラキとか言われると怒る
北関東といっしよにするな+44
-14
-
303. 匿名 2015/09/21(月) 07:42:54
大学生の時、千葉にいました
九十九里の近くにいましたが、風が強かった‥(´`:)
銚子から見る絶景に感動しました!!!!!+23
-0
-
304. 匿名 2015/09/21(月) 07:46:59
アンデルセン公園たのしいけどさ、3位になる理由は不明+112
-1
-
305. 匿名 2015/09/21(月) 07:56:04
千葉の渋谷、柏出身です。
ギブミーアチャンス。
丸井じゃなくてVAT。
待ち合わせは緑の窓口前。
パンザマスト。
ぶんぶくぶんの1。(指すま)+46
-5
-
306. 匿名 2015/09/21(月) 07:58:02
あ~んが、代々千葉にすんでたらよ~、ずーさん、ばーさんはさ~方言があっぺよ~
私は、八街ですが、じいさんばあさんや団塊世代あたりは、しょうがないが、しょんないだったりします
九十九里出身の祖母は、人を「にし」って呼ぶよ。+17
-2
-
307. 匿名 2015/09/21(月) 07:58:42
>>304
わかる!
アンデルセン公園は幼稚園とか小学校の遠足で行く!それでじゅーぶん!あそこの水遊び場の水はそうとう汚いと思う。+63
-1
-
308. 匿名 2015/09/21(月) 08:00:40
常磐線沿線 vs 総武線沿線+27
-2
-
309. 匿名 2015/09/21(月) 08:01:38
チーバくんの鼻先に住んでる私は、チーバくんの足元辺りに旅行に行くと千葉県から出ていないのに「あー遠くまで来たなぁ」と旅行気分を満喫出来る。
+83
-0
-
310. 匿名 2015/09/21(月) 08:01:47
千葉の渋谷=柏+23
-13
-
311. 匿名 2015/09/21(月) 08:05:07
語尾に『○○え~』を付ける+8
-5
-
312. 匿名 2015/09/21(月) 08:05:57
>>45船橋は特にだよ。私隣の習志野に住んでるけど、船橋運転するの本当疲れる( ´;゚;ё;゚;)+17
-0
-
313. 匿名 2015/09/21(月) 08:06:20
ハマコーの選挙区が地元でした。
地元では黒い繋がりとかで悪評がたってたし、
熱心な支持者って周りにはいなかった。
製鉄関係の企業票や組織票で当選していたんだろうと思う。
でも、千葉の為に、国の税金動かしてアクアライン建設に尽力してくれたのは本当に感謝します!実家に帰省するとき、羽田空港から、ぐるっと東京湾沿いを電車で2時間以上掛けて帰らなきゃいけなかったのに、羽田からリムジンバスで20分で帰れるようになった!
だから、千葉から嫁いでからハマコー好きになった。+31
-5
-
314. 匿名 2015/09/21(月) 08:09:14
>>163
麦芽ゼリー!!懐かしい!
小中の給食では勿論、高校の購買でも売ってました(^_^)+52
-1
-
315. 匿名 2015/09/21(月) 08:09:35
>>306
うちのばあちゃんも、「にし」って言ってました!懐かしい~!袖ヶ浦出身です。
+21
-1
-
316. 匿名 2015/09/21(月) 08:12:49
行間じゃなくて業間休みじゃなかったっけ?+59
-0
-
317. 匿名 2015/09/21(月) 08:13:53
やっさほっさやっさほっさよいよいよいやさ~♪
+10
-3
-
318. 匿名 2015/09/21(月) 08:18:14
流山電鉄にはいまだに自動改札機がない!+22
-0
-
319. 匿名 2015/09/21(月) 08:19:58
柏のライオン丸知ってるかい?+44
-2
-
320. 匿名 2015/09/21(月) 08:24:17
>>231
茨城も言うよ+1
-0
-
321. 匿名 2015/09/21(月) 08:26:14
茨城県民が柏に来てイキがる+28
-6
-
322. 匿名 2015/09/21(月) 08:28:37
パー線で学校に通学してた。
行きは7時パーに乗っていって、帰りは4時パーで帰ってた。
分かる人いるよね?
25年前の話で、今は県外に住んでる私だけど、地元のみんな、今も通じるよね?+46
-4
-
323. 匿名 2015/09/21(月) 08:29:06
BayFMは千葉から発信+44
-3
-
324. 匿名 2015/09/21(月) 08:32:02
道路が細い!
一通だと思ったら普通に対向車が来て焦る。
千葉県民はこの劣悪な道路事情のお陰でドライビングテクニックが上がる。+39
-0
-
325. 匿名 2015/09/21(月) 08:33:22 ID:TkVvwGQ9X2
千葉の男は車好きが多い+25
-4
-
326. 匿名 2015/09/21(月) 08:33:33
実は都会化で埼玉に負けている…けど見ないふり…+14
-13
-
327. 匿名 2015/09/21(月) 08:38:56
千葉、ただの田舎。東京近郊のみ車が多い+2
-25
-
328. 匿名 2015/09/21(月) 08:40:02
柏の洋服屋(路面店)の店の前には必ずベンチが設置されており、そこで店員がタバコ吸ったりお喋りしたりしている。
都内ではありえない光景だよね…+6
-7
-
329. 匿名 2015/09/21(月) 08:40:53
出身聞かれて千葉県て答えると「ディズニー近いね!いいな~」て言われるけど、2時間近くかかります。
by.南房総市民+81
-0
-
330. 匿名 2015/09/21(月) 08:41:02
千葉都市モノレールが走った時は、
中に浮いてる感覚に大コーフン!+22
-1
-
331. 匿名 2015/09/21(月) 08:43:08
船橋駅周辺、ずっと工事してるよね。
そんな船橋駅の待ち合わせ場所は
さざんかさっちゃん!+45
-1
-
332. 匿名 2015/09/21(月) 08:45:50
どこをドライブしても、
見渡す限り田んぼばかり(茨城もそうだけど)
ひとめぼれ
ふさおとめ
だらけです。。+7
-1
-
333. 匿名 2015/09/21(月) 08:46:04
学年節目の遠足で鴨川シーワールド。
行き過ぎて園内mapイメージできちゃう(笑)
ちなみに閉館後の夜のシーワールド見学とかレアな経験もした!+24
-0
-
334. 匿名 2015/09/21(月) 08:46:41
千葉出身です!って言うと同じ千葉出身の人に喜ばれるけど
北西部だとわかると半分くらいの人にげんなりされる笑+35
-4
-
335. 匿名 2015/09/21(月) 08:47:41
千葉県北西部の渋滞が悲惨すぎる。
車社会なのに道路整備が追い付いていない。
成田街道が一車線。
湾岸道路
千葉街道
京葉道路
国道16号
どこの道路を走っても身動きが取れない。+73
-0
-
336. 匿名 2015/09/21(月) 08:47:51
大穴には恐怖のぼつぼつまんがいる+1
-2
-
337. 匿名 2015/09/21(月) 08:50:06
印旛沼、手賀沼、、、
沼が多い+36
-0
-
338. 匿名 2015/09/21(月) 08:51:09
駅前にたいがいイオンがある+23
-1
-
339. 匿名 2015/09/21(月) 08:51:54
千葉ポートタワーのソフトクリームは
クオリティー高すぎる+15
-0
-
340. 匿名 2015/09/21(月) 08:52:44
幕張免許センターは徒歩で行くと結構大変。+96
-1
-
341. 匿名 2015/09/21(月) 08:53:23
大学入学して、千葉出身て言うとディズニーが近いか必ず聞かれる…
実際遠くないけど「泊まりに行きたい!」と言われたことがあるので言葉を濁します。
千葉はね!!!!!
TOKYO ディズニーランドだけが!!!!
名物じゃないんだよ!!!!!!!!!!
矢切のわーたーしー♪
+50
-0
-
342. 匿名 2015/09/21(月) 08:55:22
船橋を徘徊しても、ふなっしーに出会うことはほとんどない。。+63
-0
-
343. 匿名 2015/09/21(月) 09:01:42
・成田山新勝寺が千葉県民の心のよりどころ
・初詣は京成電鉄で新勝寺
川崎大師や明治神宮などよりずっとスケールも大きくて素晴らしいと思うんだけどな。
日光みたいに全く拝観料も取らないし。。+47
-1
-
344. 匿名 2015/09/21(月) 09:03:51
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
新東京国際空港
ららぽーとtokyo bay
なぜか「千葉」とつける事を避けたがる千葉県民+98
-5
-
345. 匿名 2015/09/21(月) 09:04:45
海水浴は湘南海岸より九十九里海岸
海を眺めるだけなら稲毛海岸、幕張海岸+31
-1
-
346. 匿名 2015/09/21(月) 09:05:57
千葉ってダサイって他県から言われる。
地方にいったら都民のふりする。+1
-38
-
347. 匿名 2015/09/21(月) 09:06:53
園芸用品で困ったら
ケーヨーデイツー+72
-0
-
348. 匿名 2015/09/21(月) 09:07:47
北西部と千葉の下の方は全然違うっていうのもあるけど…
実は船橋や松戸辺りも中心部を外れると同じ市内かっていうくらい田畑が広がってる。梨園、葡萄園がたくさん!+70
-0
-
349. 匿名 2015/09/21(月) 09:16:08
アンデルセン公園のあまりにも持ち上げっぷりに
戸惑ってしまう。。+61
-0
-
350. 匿名 2015/09/21(月) 09:20:43
柏の丸井の地下街、略して「マルチカ」
もう丸井はないけどね。高校生の時マルチカのゲーセンに入り浸ってた
+22
-2
-
351. 匿名 2015/09/21(月) 09:23:32
柏あるあるになっちゃうけど、パンザマスト!
隣の松戸の友達も知らなくてびっくりしたΣ(゜Д゜)+20
-2
-
352. 匿名 2015/09/21(月) 09:28:24
山ピーも千葉出身+63
-0
-
353. 匿名 2015/09/21(月) 09:28:57
>>344
千葉県民が千葉ってつけたがらないんじゃないよ。
むしろ、なんで千葉に作るのに東京とつけるのさ?と思ってる。
まあ、もう慣れたし、今さら別にいいけどとも思ってる。+67
-1
-
354. 匿名 2015/09/21(月) 09:35:58
>>311
それ千葉弁だったの?知らなかった!+2
-0
-
355. 匿名 2015/09/21(月) 09:37:08
>>344
むしろ、全部「千葉」ってつけてくれれば千葉の知名度上がったのに。+53
-0
-
356. 匿名 2015/09/21(月) 09:38:32
>>342
船橋に住んでるけど一度も会ったことない+6
-0
-
357. 匿名 2015/09/21(月) 09:40:05
地球が丸く見える丘公園+47
-1
-
358. 匿名 2015/09/21(月) 09:40:09
日曜日のドラゴンボールやる前にやってる、森田健作の千葉PR番組をチェックしてしまう。
コマーシャルもディズニーとヤマサ!
+6
-0
-
359. 匿名 2015/09/21(月) 09:40:21
アンデルセン公園+13
-1
-
360. 匿名 2015/09/21(月) 09:41:18
内房線と外房線が、ガラ悪い。
外房線のがガラ悪い。
鴨川の亀田クリニックのタワーの方のレストランのパスタは都内の有名店より美味しい。+25
-7
-
361. 匿名 2015/09/21(月) 09:43:38
富里市のスイカ
八街市の落花生
船橋市・白井市の梨
九十九里町のイワシ
いすみ市の伊勢海老
地域に根差した特産品が意外と多い
谷津と呼ばれる千葉特有の水が豊富な地形を生かして
千葉特産のふさおとめなどの、稲作も盛ん。
ふさおとめは、かなり安いお米なのに結構美味しい。
海の幸も山の幸もバランスが取れている。
海の幸は
なめろう丼とイワシ丼がお勧めです!
千葉県に引っ越して2年生なんですけど、かなり詳しくなってきました!!+32
-2
-
362. 匿名 2015/09/21(月) 09:43:51 ID:TkVvwGQ9X2
藤木直人は佐倉市出身!
何気に自慢だ+65
-0
-
363. 匿名 2015/09/21(月) 09:46:07
船橋 、柏、市川、松戸は東京みたいなもん。
船橋駅の周りなんて、東京の小さい駅より全然便利だよ。
と君津市が実家の自分は思う。
でも地元じゃ仕事ないからもう少し都内に住むしかないかなー
+55
-2
-
364. 匿名 2015/09/21(月) 09:46:11
道路が狭いです。。。
いつも渋滞。迷っていると行き止まり。切り返す場所もなく泣きそうになる。
生まれも育ちも千葉ですが、千葉での運転は諦めました。
他県に嫁いだら、運転しやすくてビックリ!!
街づくりに成功してるのね〜、と羨ましくなります。
+14
-1
-
365. 匿名 2015/09/21(月) 09:47:48
千葉ニュータウンは三年連続で住みやすさNo.1に選ばれてる。
+35
-2
-
366. 匿名 2015/09/21(月) 09:48:21
「ディズニーランドとかディズニーシー
近くていいなぁ羨ましい」
って他県の人に言われるけど
近いからこそ数年に1回しか行かないし
皆が年パス持ってるわけじゃない!w+69
-0
-
367. 匿名 2015/09/21(月) 09:49:28
長嶋茂雄さん、BUMPも佐倉市出身。+45
-0
-
368. 匿名 2015/09/21(月) 09:50:15
芸能人が千葉県に家を建てるのが不思議。
別荘?かセカンドハウスなんだろうけど、
+18
-1
-
369. 匿名 2015/09/21(月) 09:51:23
現在は東京にも神奈川にもある「ららぽーと」
1号店は船橋だし、一番規模が大きいうということを誇りに思っている。
ちなみにIKEAの日本1号店も船橋。
すごいぞ船橋+97
-0
-
370. 匿名 2015/09/21(月) 09:57:51
実家が千葉県で、今は品川住みなんだけど、
飲み会とかで出身の話になり、
埼玉県民と茨城県民にライバル視される。
神奈川県民には見下される。
別に仕事の都合で都内に住んでるんだけど、千葉(田舎)者だから東京憧れで住んじゃった?と、同じく田舎出身者に言われてムカつく。
社宅がたまたま品川なんだよ!+40
-3
-
371. 匿名 2015/09/21(月) 09:58:18
パン好きの聖地、ツオップ!
カレーパンがめちゃめちゃ美味しい!
昨今海外から日本に出店してくる有名店よりも美味しいと思っている。+41
-0
-
372. 匿名 2015/09/21(月) 10:00:28
>>366
近いからこそ行っても日帰りばかりで、今から渋滞にはまって帰る私達には、他の地方から遊びに来て、お土産いっぱい買ってホテルに帰る人達が羨ましく見えるときあるよねー。+42
-0
-
373. 匿名 2015/09/21(月) 10:01:11
震災前までは新浦安や幕張ベイタウンに住むことが憧れだった。+34
-0
-
374. 匿名 2015/09/21(月) 10:01:20
農業、漁業、工業地帯、商業施設、観光地
すべて揃っているので独立出来ると思う+19
-2
-
375. 匿名 2015/09/21(月) 10:01:41
昔だけど
古畑任三郎で、
江口洋介が犯人の回は、小湊鉄道と五井駅が出てきてた+6
-1
-
376. 匿名 2015/09/21(月) 10:07:12
なんと言ってもJAGUARさん。
つらい時に「ファイト!ファイト!ちば!」を聴いて励まされたし、男気ある逸話の数々に惚れました。
昔まだダウンタウンが大阪で活動してた頃、ダウンタウンの冠番組に「千葉にすごい人がいる」みたいな内容で出て、JAGUARさんのあまりのインパクトに松ちゃんが笑いを堪えられなかったそうです。+25
-0
-
377. 匿名 2015/09/21(月) 10:09:42
1150. 匿名 2015/09/21(月) 09:49:34 [通報]
さっさと関東に大地震がきて崩壊したらいいのに
もういい加減うんざり。
↑大阪トピによる暴言で大阪人によるコメント+3
-17
-
378. 匿名 2015/09/21(月) 10:10:47
四国から千葉へ嫁ぎにきました。
流山おおたかの森に家建てました!
田舎出身の私にとって、
子どもたちに千葉出身と言わせて
あげられるのが嬉しい!+42
-4
-
379. 匿名 2015/09/21(月) 10:16:42
朝の内房線下り電車は高校生だらけ。+16
-0
-
380. 匿名 2015/09/21(月) 10:19:21
千葉の中心のはずの千葉駅周辺は船橋駅や津田沼駅周辺より寂れている。+92
-3
-
381. 匿名 2015/09/21(月) 10:23:35
東西線はなぜか西船橋どまりで、船橋まで来ず。
そして、東葉高速鉄道は
船橋をスルーして、西船橋へ、
武蔵野線までも船橋をスルーして、西船橋。
京成船橋はJR船橋から微妙に歩かされる。。
なぜか交通の要は船橋駅ではなく、西船橋駅という矛盾。+77
-3
-
382. 匿名 2015/09/21(月) 10:25:32
山がほとんどなく、平坦なので、登山をしたくてもなかなかできない
南房に低山があるけど、片道100km。南房まで行くのは大変すぎる。+3
-1
-
383. 匿名 2015/09/21(月) 10:28:14
千葉県のエリート養成所
千葉高校
船橋高校+82
-2
-
384. 匿名 2015/09/21(月) 10:30:26
288さんの書き込み見て思い出した
鏡のある車両に乗った時、20代前半くらいの男の子がずっと鏡を見ていたんだけど、前髪を直してはキメ顔前髪を直してはキメ顔を繰り返していた
私の位置からその様子がよく見えるので笑いそうになった
高根公団~新津田沼の間ずっとそれやってたよ。キメ顔の時に河村隆一風味になるのが、笑いをこらえていた私にはキツかった+9
-0
-
385. 匿名 2015/09/21(月) 10:31:36
マニアしか分からないが…
幕張サボテンキャンパスのモデル+3
-0
-
386. 匿名 2015/09/21(月) 10:33:31
高校野球観戦で聴く、市立習志野高校吹奏楽部の
演奏技術の凄まじき高さ!+29
-0
-
387. 匿名 2015/09/21(月) 10:40:01
養老渓谷にゴールデンスパイクが打ち込まれたらいいな
千葉期誕生するか楽しみ+15
-0
-
388. 匿名 2015/09/21(月) 10:41:56
千葉は中途半端と言われている位でちょうど良い。
だから居心地が良い。+81
-1
-
389. 匿名 2015/09/21(月) 10:46:04
ABCスープ、呼び名がABCラーメンだった。
マカロニで全然ラーメンの形じゃないんだけど、わかめとコーンが入った塩ラーメン味だったからかな。好きだったー。
ちなみに木更津。+8
-0
-
390. 匿名 2015/09/21(月) 10:46:35
>>381
私は、二又新町が一番不思議。
ほんと、「なぜか」って思うようなのがあの辺は多いよね。
西船橋の周りも、最近はやっと開発されはじめたものの、大きい建物が建たないし。+18
-0
-
391. 匿名 2015/09/21(月) 10:48:06
千葉県をドライブするとなぜか意図せず四街道市に迷い込む。
そして、四街道市の街並みの美しさにちょっと感動する。
周囲が田畑の中にぽつっと開かれた街だから、
オアシスにやってきたような錯覚を抱く。+10
-3
-
392. 匿名 2015/09/21(月) 10:48:29
他県の人にずるこみが通じなかった+27
-2
-
393. 匿名 2015/09/21(月) 10:49:03
千葉城
久留里城
お城がそこそこある。
けど佐倉城は跡地しかない。。。+12
-0
-
394. 匿名 2015/09/21(月) 10:49:08
今話題!行列!!ってものにとびつかない。
しばらくガマンすればそのうち、ららぽにも入って、三カ月くらいたった平日に行けばすぐ食べられるから!
って思うと並ぶのがめんどくさいー。
千葉の良いところの縮図な気もします(笑)
日本で渋谷?と木更津にしかないポップコーンも、木更津は平日は混んでないので話題のポップコーンなんだと知りませんでした。+25
-0
-
395. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:16
マツコデラックスは犢橋付近出身なのに「実家は幕張の方」だと言っていたらしい。
その気持ち、すっごくわかります。+52
-3
-
396. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:54
昔、少年ジャンプに『すすめ!!パイレーツ』ってマンガがあったよね。
あと、ラジオから「松戸競輪」の歌が流れてくると、なんか嬉しかったな。+2
-0
-
397. 匿名 2015/09/21(月) 10:52:57
千葉ってそんなに道路が悪かったのか気づかなかった
+8
-2
-
398. 匿名 2015/09/21(月) 10:52:58
千葉が大好きだー!!!+43
-3
-
399. 匿名 2015/09/21(月) 10:53:11
>>388
わかります。
ちょっと行けば自然があり、ちょっと行けば街がある。
どこの県もそうかもしれないけど。
千葉って道路事情悪いんですね!生まれも育ちも千葉の私は走りやすいと思ってました。+6
-0
-
400. 匿名 2015/09/21(月) 10:54:16
371 確認したらマーガリン使ってるそうです。がっかりしました。+1
-2
-
401. 匿名 2015/09/21(月) 10:55:19
千葉県のパン屋さんといえば
ピーターパン
と
マロンド+94
-1
-
402. 匿名 2015/09/21(月) 10:56:18
396
最近ラジオ聴いたら、松戸競輪のCMまだ流れててびっくりした!
サーンサーン、栄光のー♪
サーンサーン、鐘が鳴ぁ~るぅ~♪+8
-1
-
403. 匿名 2015/09/21(月) 10:57:31
船橋駅と津田沼駅は
JRと私鉄の乗換で微妙に歩かされる+69
-1
-
404. 匿名 2015/09/21(月) 11:01:42
市原市より南の地域は車が一家に一台ではなく、1人一台が多い(^^;;+41
-0
-
405. 匿名 2015/09/21(月) 11:01:46
400
バターを使っていることを売りにしているわけじゃないから別に良いのでは?
多分パン作りのセンスの良さや、常に焼きたてを提供しているから人気があるんだと思います。+3
-0
-
406. 匿名 2015/09/21(月) 11:02:52
給食の麦芽ゼリー+28
-0
-
407. 匿名 2015/09/21(月) 11:03:29
マロンド懐かしい!
小学生の頃、社会化見学で行ったよ!+27
-0
-
408. 匿名 2015/09/21(月) 11:04:51
四国からです!出張で幕張メッセ近くのホテルによく泊まった…昼でも夜でもあの辺を散歩するのが好きだった…夜、船橋に遊びにも行ったなー…懐かしい+21
-1
-
409. 匿名 2015/09/21(月) 11:07:49
何人かも書かれていますが、内房線の乗車マナー悪かったなぁ。
私が高校の頃、夕方のニュースが取り上げたら、他の番組もこぞって取り上げはじめて、ついに大仁田厚が世直しに来ました。もちろんテレビの企画ですが。
木更津でファイアーしてました!
ボックス座ろうとしたら中央生がカバン投げてきて、カバンのが先に席を取ったから俺らの席だ!的な…
+25
-0
-
410. 匿名 2015/09/21(月) 11:08:11
6月に房州びわを農家直送の通販で買って食べた。すごくジューシーで甘くて美味だったから、また来年も食べたい!
びわゼリーもおいしいから好きだな。+12
-1
-
411. 匿名 2015/09/21(月) 11:09:14
京葉線、地下鉄にして欲しかった。
海沿いだから風が強くて止まりやすいに決まってるのに…(*_*)
今からでもいいから改善してくれないかなー+19
-2
-
412. 匿名 2015/09/21(月) 11:09:55
旦那が埼玉県民で確かに今住んでるのは埼玉なんだが、私が千葉の良いところを話そうものなら
凄い嫌な顔をする。チバラギと言っては優越感に浸ってる。最近は、お前も現在は埼玉県民だとまで言うようになった。千葉は何とも思ってないのに、埼玉コワッと感じる。
でも離れて思うよ、千葉県大好きだぁ~!+69
-10
-
413. 匿名 2015/09/21(月) 11:11:39
TOKIOのリーダー城島茂さんの生まれ故郷
本人は千葉生まれの鹿児島育ち、近畿育ちである。
+4
-3
-
414. 匿名 2015/09/21(月) 11:11:56
房総半島は住みやすい
+27
-2
-
415. 匿名 2015/09/21(月) 11:14:08
房総半島の夏は涼しい。 冬は暖かい
+27
-1
-
416. 匿名 2015/09/21(月) 11:15:25
交通網が未発達なところが残念。
でも最近の上野東京ライン開通は良くやった!と思った。
この勢いでもっとがんばって欲しい。+18
-1
-
417. 匿名 2015/09/21(月) 11:16:37
成田線。昔は行商のおばちゃん達が乗ってて
お弁当食べてた。本数少ないから冬はホ-ム寒くてね。発車するまでの間、やよい軒のそば買ってみんな電車の中で食べてた。懐かしいな。+29
-1
-
418. 匿名 2015/09/21(月) 11:19:20
千葉市住みでしたが、幕張メッセのイベントにその日に思い立ってブラッと行って帰ってこられる。
便利だったなー。+18
-0
-
419. 匿名 2015/09/21(月) 11:19:41
千葉県VS埼玉県とか良く言われるけど、争うつもりないし、どっちでもいい~
ちなみに松戸市VS柏市とか言われるけど、ライバル心ありません。
柏は大きいお店がたくさんあっていいな~といいとこ認めてます。
by松戸市民+60
-1
-
420. 匿名 2015/09/21(月) 11:21:28
外房、内房、老後に移住したい~
海きれい、食べ物おいしい、時間がのんびり過ぎている感じがします。
千葉県って言っても都会あり、田舎あり、いろいろですよ。+34
-1
-
421. 匿名 2015/09/21(月) 11:22:30
お昼休みと言ったら、
サーラ、どれ?+13
-1
-
422. 匿名 2015/09/21(月) 11:23:12
千葉でほとんど用が済む。よって、近くても東京にさほど行かない。+65
-1
-
423. 匿名 2015/09/21(月) 11:23:57
357、14号、船橋までの大渋滞w
過ぎたら一気にガラガラww+35
-0
-
424. 匿名 2015/09/21(月) 11:24:37
他県の人へのお土産はオランダ屋。+40
-0
-
425. 匿名 2015/09/21(月) 11:24:50
台風や大雪でも止まらず健気にがんばっている京成線。
社会人になった今はありがたいけど、学生の頃は学校休みたいから「何でまだ動いてるんだよー!止まれよー!」って思ってた。+55
-2
-
426. 匿名 2015/09/21(月) 11:25:19
402
松戸競輪のCMの歌声が子門真人に似てると思ったら本当に子門真人だったときの驚き。+9
-0
-
427. 匿名 2015/09/21(月) 11:25:30
>>401
石窯パンのクロワッサンは入ってないですかー?笑+14
-0
-
428. 匿名 2015/09/21(月) 11:28:07
>>234
しかもマツコも同級生。一時期だけど同じ時期に同じ高校(こて高)にいたらしいよね。+25
-0
-
429. 匿名 2015/09/21(月) 11:29:55
東京、神奈川以外の県は千葉をライバル視するけど、千葉県民は何とも思ってない笑
+52
-5
-
430. 匿名 2015/09/21(月) 11:33:01
他県民だけど
アーティストの全国ツアーが千葉県から始まることが多いよね!
地理的要素もあるだろうけど…千葉県のオーディエンスはノリが良いとかあるの?+16
-2
-
431. 匿名 2015/09/21(月) 11:40:58
渋滞凄いの、なんとかしてくれ+6
-0
-
432. 匿名 2015/09/21(月) 11:44:53
東京ディズニーランドを受け入れてるところに、千葉の土地の広さの余裕とともに、人の良さと懐の大きさを感じる。+55
-2
-
433. 匿名 2015/09/21(月) 11:46:35
私は船橋ですが、埼玉県民の友人達は千葉県のこと何も言ってないですよ!千葉vs埼玉とかいい迷惑!どちらも素敵な所だと思います♪+47
-0
-
434. 匿名 2015/09/21(月) 11:47:02
今日の給食Bの人ー!一緒に並ぼー!!
いま考えるとバカバカしいなー1人で並べ!
でも当時は必死に同じ給食選んだ人探してた(笑
船橋は給食先進市だったらしいね、他市の人に聞くと和食洋食選択制の給食食べてた人みたことない。+16
-2
-
435. 匿名 2015/09/21(月) 11:49:53
>>311
早くしたいえ~!やろえ~!起きろえ~!てな感じですよね。
人をお茶に誘う時、「まあ、いっぺえやってくったい」
くださいがくったいだったりもする。+4
-1
-
436. 匿名 2015/09/21(月) 11:53:08
千葉といえば、こってりラーメンなりたけ!+59
-3
-
437. 匿名 2015/09/21(月) 11:54:26
同じ千葉県内からなのに鴨川シーワールドに行くのに2時間かかる。+58
-1
-
438. 匿名 2015/09/21(月) 12:04:25 ID:jVTQhhR6iv
ユーカリが丘線のモノレールの駅名
「公園」
「女子大」
「中学校」+22
-0
-
439. 匿名 2015/09/21(月) 12:07:36
さ+0
-0
-
440. 匿名 2015/09/21(月) 12:09:53
モンキーパンチ先生+7
-0
-
441. 匿名 2015/09/21(月) 12:19:12
野田線がアーバンパークラインに変わったけど、まだ馴染めないw
そういえば船橋のシャポーのラーメン屋がまた違うお店になってた。
+23
-0
-
442. 匿名 2015/09/21(月) 12:20:53
我孫子市の影の薄さ+19
-3
-
443. 匿名 2015/09/21(月) 12:22:06
元祖ららぽーと+19
-0
-
444. 匿名 2015/09/21(月) 12:25:50
>>37さん
いやー思わず笑った(笑)
プラス連打したい‼︎
+3
-0
-
445. 匿名 2015/09/21(月) 12:26:03
最近東京から千葉に引っ越してきたけど
とにかくみんな車の運転が荒い!
譲り合いも全然しないから すぐ道路混むし
特にお婆さんお爺さんの運転がヤバイ+22
-1
-
446. 匿名 2015/09/21(月) 12:26:23
なんだかんだ住めば都ないいところ。
上は東京通勤圏内だし、下は自然いっぱいで、気軽な観光スポット多いし。
埼玉、神奈川もそれぞれいいところあると思いますが、同じような感じで千葉も素敵なところです。+4
-0
-
447. 匿名 2015/09/21(月) 12:29:44
稲毛海岸周辺の町が大好き!
さかなや道場の店長も優しくて大好き+6
-3
-
448. 匿名 2015/09/21(月) 12:32:00
千葉=都内から遠いと思われる。
都内の大学に通ってるとき、
千葉県から通ってるって言うと、
ものすっごく遠いところから来てると思われた。
実際は、1時間もかかってないし、
京王線使ってる子よりも近い。
この間は結婚式に出席するために、新宿の美容院でセットしてもらったら、
「今日は新幹線ですかぁ??」
って聞かれて、言葉も出なかった…
+38
-1
-
449. 匿名 2015/09/21(月) 12:32:25
23 24日と大原はだか祭りです。
中学校は学校休みになり。
祭り前では校内で男子が掛け声をしたり、歌いながら廊下を走ってました(笑)
+3
-0
-
450. 匿名 2015/09/21(月) 12:37:51 ID:h4PEBOMUUi
船橋市の梨が本当に美味しい+22
-0
-
451. 匿名 2015/09/21(月) 12:38:15
本当に渋滞はどうにかならないのかと思います。
だって、走っても走っても、後から同じ自転車についてこられて、しまいに自転車に追い越されてしまう
なんてざらにあるほど千葉県北西部、臨海地域の渋滞はひどいものがある。
車必須社会なのに、道路インフラが追い付いていない。。
東京のように財政源が豊富じゃないのかな。
他県はわからないけど、運転が荒いって言われるのも道路事情でストレスを抱えているからかな。
あと、成田空港建設問題で過激派が大暴れしたから、
千葉県の土地買収委員会が機能マヒしちゃって、北総線や東葉高速鉄道の建設費用が凄い事になって、
運賃が。。。
こんな運賃高いと生活厳しいから、駅の投書箱や知事にも直接手紙書いたけどあまり聞き耳もってくれないし。
乗客にしわ寄せくるのだけは勘弁してほしい。+22
-2
-
452. 匿名 2015/09/21(月) 12:40:12 ID:h4PEBOMUUi
今日もアンデルセン公園は激コミです+35
-1
-
453. 匿名 2015/09/21(月) 12:45:34
冷めたこと言う人多い+11
-4
-
454. 匿名 2015/09/21(月) 12:47:53
みなさんも言ってますが、近隣県とどちらが都会かなんて張り合う気ないですよね(^_^;)
東京、神奈川は便利で素敵だと思うし、埼玉、千葉なんてさほど変わらないと思うし、茨城を馬鹿にする気もありません。
千葉にもいいところ、悪いところあり。それを受け入れていると思います。
じゃなきゃ、千葉にあるのに東京ディズニーランド、黙ってませんよね(笑)
千葉県民の良さではないでしょうか+44
-3
-
455. 匿名 2015/09/21(月) 12:51:38
この前、船橋のスーパーいったら船橋の梨の箱が大量に置かれていました。
ひと箱5000円くらいしたかな?船橋の梨はブランドなのかなって思いました。
白井市あたりでは、梨狩りのシーズンなので興味があります。
大原あたりまでくると、海岸線が入り組んでいて自然豊かだなと思います。
こんど太東崎ドライブする予定なんで楽しみです。
千葉は、総武線快速や京成本線の無料特急など
速い鉄道が沢山走っているから距離の割にすぐ都心に出られるのが良い点だと思います。
稲毛の浜はたしかに落ち着けますね。
先週ドライブついでに幕張の浜から稲毛の浜までずっと散策しました。
夕暮れだったんで、キラキラ海が光って綺麗だった。途中二か所海に突き出た突堤があって、
そこも見晴らしがよかったです。稲毛のフラワーパークも素晴らしかった。+12
-3
-
456. 匿名 2015/09/21(月) 12:52:20
ネズミ国の年パスは、神奈川県民の方が持ってる気がする。+12
-4
-
457. 匿名 2015/09/21(月) 12:54:39
+0
-0
-
458. 匿名 2015/09/21(月) 12:56:40
ザウス+98
-2
-
459. 匿名 2015/09/21(月) 13:03:09
キムタクの出身は千葉!+38
-4
-
460. 匿名 2015/09/21(月) 13:04:45
槍玉にあげられてる埼玉県民です
近くて楽しい千葉大好きよ!
落花生、びわ、梨美味しいですね
房総で食べる蛤最高!
柏や船橋にお買い物も行くし、君津市のきみぴょん可愛い
京葉武蔵野線直通でディズニーも行きやすい
千葉を敵視してる人も居るとは思うけど千葉好きな埼玉県民も多いですよ
お隣さんなので仲良くしたいです
+50
-1
-
461. 匿名 2015/09/21(月) 13:08:11
海浜幕張のビジネス街だけは唯一東京と対抗出来る場所。ツインタワマン(?)は、本当に千葉の勝ち組が住んでいて野球選手もゴロゴロいます(イメージです。)+13
-8
-
462. 匿名 2015/09/21(月) 13:12:50
都民ですが、千葉好き。
田舎もあり、買い物も便利。
山も海もある。+17
-3
-
463. 匿名 2015/09/21(月) 13:14:34
船橋にいますが、遊ぶときは横浜までいく。+3
-14
-
464. 匿名 2015/09/21(月) 13:16:16
東京ドイツ村は東京にはないしドイツっぽさもあまりなく、お土産物屋には千葉名産が揃っている。なぜ「東京ドイツ村」という名称にしたのか何回行っても分からない。
でも冬のイルミネーションはとてもキレイなので、是非行ってみてください。特に観覧車からの眺めがステキです。+43
-1
-
465. 匿名 2015/09/21(月) 13:18:23
県内での移動が不便。何気に千葉は広い。+14
-1
-
466. 匿名 2015/09/21(月) 13:35:13
千葉県民は、他人のあら探しが好きで、性格はドロドロしてる。昔のヤンキーみたいな子も結構いて、ダサい割にプライドが高くて扱いにくい。都民ならまだしも、千葉程度でドヤられても…と。笑
大阪府民ですが、仕事で住んだ際感じました。笑
二度と住みたくない県No.1です。+7
-55
-
467. 匿名 2015/09/21(月) 13:35:22
松戸柏流山辺りの常磐線界隈と市川船橋千葉、で外房とか勝浦辺りとか、なんかそれぞれって感じ。
どこもイメージ的にはヤンキー臭がするけど。一括りにはできないわ。
他のコメにもあるけど、道路はひどいね。
自転車通る所がない。バンバン横を大型トラックが走っている所を今にも轢かれそうな勢いで自転車が必死に走っている。+21
-4
-
468. 匿名 2015/09/21(月) 13:36:34
千葉県にはふなっしーがいるから
叩く気にならない+28
-1
-
469. 匿名 2015/09/21(月) 13:41:44
松戸。なぜか、あの土地だけは無理。
なんでだろう。ザワザワした。
まぁ人それぞれなので。+38
-10
-
470. 匿名 2015/09/21(月) 13:42:54
いつも混んでるパン屋「ピーターパン」+66
-2
-
471. 匿名 2015/09/21(月) 13:44:08
都内在住。
千葉はよく利用します。
程よく田舎で、でも便利。
東京も千葉もさほど変わらない。+18
-3
-
472. 匿名 2015/09/21(月) 13:45:39
嫌なら行かなければ良い話
千葉県民じゃないけど、千葉大好きです!
+26
-3
-
473. 匿名 2015/09/21(月) 13:46:23
北西部民
都内に就職→都内で一人暮らし→結婚→北西部に戻りマンション購入
+22
-2
-
474. 匿名 2015/09/21(月) 14:08:46
八千代緑が丘住み。東葉高速線だけど定期は会社が買ってくれるし問題ない。
品川勤めだったのが転職して渋谷になって、
通勤が苦しくなった(´・_・`)
でも渋谷も楽しい。+13
-3
-
475. 匿名 2015/09/21(月) 14:08:48
福田村事件 残酷!
福田村事件の真相を追う? - 隈本ゼミ調査報告 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp福田村事件の真相を追う 〜91年前に何が起きたのか〜 福田村事件とは 1923年(大正12年)9月1日、関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲いました。関東大震災です。 その5日後、千葉県の福田村(現在の千葉県野田市)三ツ堀...
+6
-0
-
476. 匿名 2015/09/21(月) 14:10:02
日本一ラブホテルが多い県なんだとか
確かに、高速IC付近によくある気がする+41
-2
-
477. 匿名 2015/09/21(月) 14:24:28
埼玉をすこしライバル視している+3
-21
-
478. 匿名 2015/09/21(月) 14:24:33
下総中山のバーは最悪
バーテンダーが女性客を口説きまくってた
閉店後に女性客連れ出して飲みに行ってる+4
-2
-
479. 匿名 2015/09/21(月) 14:26:55
田舎すぎず都内すぎない所がちょうどいい!+16
-1
-
480. 匿名 2015/09/21(月) 14:31:38
平地でなく、ちょっとした起伏のある土地なので毎日歩くだけで鍛えられる+0
-2
-
481. 匿名 2015/09/21(月) 14:33:36
TDLが有るってだけで変なPRIDEを持っているが実際は茨城・栃木と大差ない。
都内に家を持てない人々の行き着く場所って感じ?
+4
-33
-
482. 匿名 2015/09/21(月) 14:34:08
東京ディズニーリゾートは 千葉 だから!
+20
-2
-
483. 匿名 2015/09/21(月) 14:35:04
南は未開の地+5
-3
-
484. 匿名 2015/09/21(月) 14:39:49
相葉ちゃん+47
-2
-
485. 匿名 2015/09/21(月) 14:43:44
まめバス
ご存知の方は、地域限定されちゃうけどw+17
-1
-
486. 匿名 2015/09/21(月) 14:44:48
田舎で不便と思うけどなー
田舎好きなら良いとこ+1
-3
-
487. 匿名 2015/09/21(月) 14:46:57
>>469
なんとなく分かります+2
-1
-
488. 匿名 2015/09/21(月) 14:51:52
みんなの話わかる〜♡
そんな私も市原市民!市民祭りって言ったら昔は駅が遠く送り迎えが必要だったのに、今じゃあんな栄えた(笑)所で…
パー線って噂だけじゃなかったんだ!!!
久留里線の事だよね?
周りのおばちゃん、しょんない、◯◯だえ〜って語尾がえになる(笑)
じょろびくって方言?+11
-2
-
489. 匿名 2015/09/21(月) 14:53:05
>>38がわかり過ぎて、100回くらいプラス押したい+6
-2
-
490. 匿名 2015/09/21(月) 14:53:54
>>378
ようこそ千葉へ!
おおたかはどこ行くにも便が良い!
+10
-4
-
491. 匿名 2015/09/21(月) 15:00:47
雪でも嵐でも運休無しの新京成
学生時代、とてもお世話になりました+13
-1
-
492. 匿名 2015/09/21(月) 15:01:54
生まれも育ちも千葉だったけど、今年かなり遠くの県に引っ越しました。
みんな書いてるABCスープ・麦芽ゼリー知ってる!
ララポとか月一で行ってたなぁ。
都会でもあり程よい田舎、それが千葉。
あぁ今すぐにでも千葉に戻りたい!
(TдT)+28
-1
-
493. 匿名 2015/09/21(月) 15:10:33
松戸、埼玉の川口、神奈川の川崎
共通点:東京に隣接していて歪んだ人間が多い+6
-10
-
494. 匿名 2015/09/21(月) 15:14:59
千葉の男は、クンナーが多い気がする
いや、まじめに。
逆に滋賀の男は舐めないやつが多い気がする+3
-11
-
495. 匿名 2015/09/21(月) 15:15:17
綾瀬止まりの電車にのってしまって焦る。+13
-0
-
496. 匿名 2015/09/21(月) 15:15:29
富津辺りにどでかい観音様が
立ってらっしゃったような+18
-1
-
497. 匿名 2015/09/21(月) 15:16:15
柏おどり。+9
-2
-
498. 匿名 2015/09/21(月) 15:18:58
錦糸町や北千住をバカにしてる+4
-19
-
499. 匿名 2015/09/21(月) 15:21:04
おやつに茹で落花生♡
都会の人は食べたことないでしょー!?+9
-5
-
500. 匿名 2015/09/21(月) 15:22:03
柏出身です。
ステーションモールは昔、ローズタウンだった。
ファミリ柏は、ビッグカメラになったんだっけ?
東武野田線が単線だった頃が懐かしい。
休みの日は呼塚が混む。
野田方面の人は気さくな人が多い。
今は東京に住んでるけど、
ぶっちゃけ、千葉の方が住みやすいです。
+28
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する