-
1. 匿名 2023/10/20(金) 15:34:30
主は関西在住ですが富山が好きです。
特に毎年八尾のおわら風の盆が大好きで毎年見に行っています(風情ある町並みも好きです)。
雨晴海岸から見る立山もキレイだったし、鰤などの魚介類もめちゃくちゃ美味しくて大好きです。
富山県について話しませんか?+124
-8
-
2. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:06
+33
-1
-
3. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:08
橋本陽菜のやってみっちゃ!
知ってる?+14
-8
-
4. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:12
寒鰤!+70
-2
-
5. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:45
大町ルートの終点+5
-0
-
6. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:46
+51
-0
-
7. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:50
魚津水族館!!+71
-2
-
8. 匿名 2023/10/20(金) 15:36:02
越中富山の万金丹
のイメージ+6
-9
-
9. 匿名 2023/10/20(金) 15:36:09
富山w+4
-35
-
10. 匿名 2023/10/20(金) 15:36:22
行方不明になっていたこの方は見つかったの?「すごく寒い思いしているんじゃないかと…」男子大学生が行方不明 自宅にいたのを最後に姿消す 地元住民なども捜索 富山・高岡市girlschannel.net「すごく寒い思いしているんじゃないかと…」男子大学生が行方不明 自宅にいたのを最後に姿消す 地元住民なども捜索 富山・高岡市 ・山本さんは、今月22日の午前8時半ごろ、高岡市矢田新町の自宅で、家族とともに食事をとったあと自分の部屋に戻ったのを最後に姿が...
+14
-2
-
11. 匿名 2023/10/20(金) 15:36:29
冬の晴れた日にドーーンと真っ白な立山連峰が見えたのめちゃくちゃきれいだった✨+115
-4
-
12. 匿名 2023/10/20(金) 15:36:35
昆布締め+54
-3
-
13. 匿名 2023/10/20(金) 15:37:03
昆布締めとか魚が美味しいいイメージ¯\_(☯෴☯)_/¯+33
-4
-
14. 匿名 2023/10/20(金) 15:38:22
寒ブリ、ホタルイカ、白えび。
食べたいわぁ。
富山の回転寿司はどんなだろう。+77
-2
-
15. 匿名 2023/10/20(金) 15:38:38
宇出津港事件+3
-6
-
16. 匿名 2023/10/20(金) 15:39:04
雪の季節に行った時、市街地から見えた立山連峰の美しさにすごい感動した。+65
-4
-
17. 匿名 2023/10/20(金) 15:39:31
持家比率が高い+41
-3
-
18. 匿名 2023/10/20(金) 15:40:39
薬の行商が多かったのはなぜ?+5
-1
-
19. 匿名 2023/10/20(金) 15:41:19
雨晴からの絶景+120
-2
-
20. 匿名 2023/10/20(金) 15:41:29
>>17
働き者だよ
その代わりセコい+28
-12
-
21. 匿名 2023/10/20(金) 15:42:04
巻きかまぼこが好き+85
-3
-
22. 匿名 2023/10/20(金) 15:42:04
富山県警に職質されたら
「てめえん所の警部は財布を持ち去ったじゃねーか!」と切れるヤンキー出そう公安警部、商業施設で財布持ち去り「小遣いの足しにしたいと思った」…年齢や性別非公表 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 商業施設で客が置き忘れた財布を持ち去ったとして、富山県警は27日、県警警務課付の警部を占有離脱物横領の疑いで富山地検に書類送検し、減給6か月(10分の1)の懲戒処分とした。警部は犯行時、県警公安課に所属していた。県警は
+3
-14
-
23. 匿名 2023/10/20(金) 15:42:23
イタイイタイ病+19
-0
-
24. 匿名 2023/10/20(金) 15:42:32
>>18
昔から言われてる、働き者の県
歩いて県を跨いで薬を売ってたとか聞いたことある+33
-1
-
25. 匿名 2023/10/20(金) 15:43:10
お金持ち県だよね。
共働き率も高かったはず。+49
-3
-
26. 匿名 2023/10/20(金) 15:43:13
>>14
お魚はほんと美味しい+53
-1
-
27. 匿名 2023/10/20(金) 15:45:27
祖父母の出身地
祖母が実家に帰ると、かのこ餅、かぶら寿司、大門そうめん、豆餅(大豆が入っていてい美味しい)、昆布餅をもって帰ってきたけど、これは富山の名産なのかな?+63
-1
-
28. 匿名 2023/10/20(金) 15:45:35
ブラックラーメンの味が衝撃的だった+19
-0
-
29. 匿名 2023/10/20(金) 15:46:32
柴田理恵が「私以外皆美人」って言ってた+37
-5
-
30. 匿名 2023/10/20(金) 15:46:36
>>4
毎年氷見に鰤しゃぶ食べに行くよ+26
-2
-
31. 匿名 2023/10/20(金) 15:46:51
学習帳は富山県だよ。+82
-3
-
32. 匿名 2023/10/20(金) 15:48:09
>>1
他県民が富山のトピ申請珍しいね+61
-1
-
33. 匿名 2023/10/20(金) 15:48:15
>>6
かぼちゃと大根?
宇奈月温泉駅の売店で教えてもらった
記憶+12
-1
-
34. 匿名 2023/10/20(金) 15:48:17
>>24
薬草がよくとれたとかもあるのかな+2
-0
-
35. 匿名 2023/10/20(金) 15:49:15
室堂平から見る景色の素晴らしさ+22
-1
-
36. 匿名 2023/10/20(金) 15:49:32
カニだよね
来月からかなあ
ノドグロ白エビホタルイカ
こっちだと新鮮なのが食べられないから
富山へ行きたいな+54
-2
-
37. 匿名 2023/10/20(金) 15:49:33
めっちゃ性格の悪い介護士しか知らない
あんな性格の悪いババア初めて、嫌味しか言わない
負けず嫌い、お金の為なら友達も裏切るから気を付けてね+11
-22
-
38. 匿名 2023/10/20(金) 15:49:55
>>36
蟹は福井県だねー+9
-17
-
39. 匿名 2023/10/20(金) 15:50:05
>>22
わざわざ画像はってご苦労な+4
-0
-
40. 匿名 2023/10/20(金) 15:50:16
日本海側は共働き率高いんだよね。家が広い、晴天率が低い、が関係してそう。家にこもってると鬱々となるとか。+29
-1
-
41. 匿名 2023/10/20(金) 15:50:23
殺人事件多いよね?
医療事故も+7
-16
-
42. 匿名 2023/10/20(金) 15:51:08
>>1
胡弓だっけ
どこか哀愁のある音色+16
-1
-
43. 匿名 2023/10/20(金) 15:51:19
富山のますの寿司美味しい。+99
-1
-
44. 匿名 2023/10/20(金) 15:51:27
海産物は本当に美味しい。
富山湾は天然の生簀+73
-1
-
45. 匿名 2023/10/20(金) 15:51:31
セコい+9
-5
-
46. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:22
宮崎知子の事件は衝撃的だった
許せない凶悪事件だった
同じ富山県出身の室井滋さんが再現ドラマで
やってたよね
愛人の役は玉置浩二さん+9
-5
-
47. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:23
去年初めて富山に行きました!
お寿司とホタルイカと白えびが美味しすぎて感動したし全てが楽しくて大好きになりました!
三重に住んでるから遠くてなかなか行けないけどまた絶対行きます!+73
-3
-
48. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:35
今旅行で一番行きたいところ!
+31
-2
-
49. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:53
>>37
富山だけじゃないでしょ。+20
-1
-
50. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:56
>>41
それは全国であるよね。+16
-0
-
51. 匿名 2023/10/20(金) 15:54:46
立山連峰+81
-1
-
52. 匿名 2023/10/20(金) 15:54:49
>>14
きときと寿司行ってみたい!+35
-2
-
53. 匿名 2023/10/20(金) 15:55:16
富山市にあるいろんな美術館まわりたい!+26
-2
-
54. 匿名 2023/10/20(金) 15:55:18
あいの風だっけ
万葉集の頃から仕合わせを呼ぶ風として親しまれてきた+7
-0
-
55. 匿名 2023/10/20(金) 15:55:47
大自然は圧倒的+54
-0
-
56. 匿名 2023/10/20(金) 15:56:02
>>51
この風景が臨めるホテルあるなら泊まりたい!+7
-0
-
57. 匿名 2023/10/20(金) 15:56:14
雪が降ったらしんとして音がなくなるんだよ
周りに田んぼと山しかなくてビルなんかもたってなくて車もそんなに通らないから凄く静かになるの
雪が積もった日は学校の帰りに立ち止まってなんの音も聞こえないのを楽しんでた+51
-1
-
58. 匿名 2023/10/20(金) 15:56:55
>>42
胡弓です!
あの音色がいいですよね。+11
-1
-
59. 匿名 2023/10/20(金) 15:58:13
>>53
ガラス美術館+45
-0
-
60. 匿名 2023/10/20(金) 15:59:27
人間以外は好き 雪の時期の寒さも気持ちいいし、米も魚もすっごく美味しいし
けどそれを上回るほど閉鎖的な人間関係で帰省は1年に一回してるけど一泊で限界感じる 帰省したこと車で即バレするし+31
-10
-
61. 匿名 2023/10/20(金) 15:59:41
富山と福井どっちが寒いのかな+4
-0
-
62. 匿名 2023/10/20(金) 15:59:43
>>56
見えるときは良いけど見えない事もあるから運だね+10
-0
-
63. 匿名 2023/10/20(金) 16:00:45
>>18
越中富山の薬売りは隠密(スパイ)説があった。
薬売りとして関所を通過しやすかったからとも言われている。+19
-0
-
64. 匿名 2023/10/20(金) 16:02:09
>>38
あ、そうなんだ
秋冬の北陸、日本海側なら食べられると思ったから
石川県でも食べられたよ🦀
+11
-2
-
65. 匿名 2023/10/20(金) 16:02:46
>>63
なんかかっこいいね
時代劇とかありそう+5
-1
-
66. 匿名 2023/10/20(金) 16:02:52
ドラえもんの故郷+79
-0
-
67. 匿名 2023/10/20(金) 16:04:05
>>28
ブラックラーメンの鍋の素とかあるよね
食べたことないから、富山出身の人に美味しいか聞いたらなんとも言えないって言われたw+10
-0
-
68. 匿名 2023/10/20(金) 16:04:08
クレラップのクレは富山県の呉羽山の呉が由来。+48
-1
-
69. 匿名 2023/10/20(金) 16:04:18
熊の目撃情報多すぎます(泣)
新聞のチラシにも熊注意!と入ってきました。+16
-1
-
70. 匿名 2023/10/20(金) 16:06:35
この市電で4年間通学しました。+72
-1
-
71. 匿名 2023/10/20(金) 16:09:01
>>64
福井越前ガニで有名で、あと山陰の松葉ガニ、兵庫の津居山ガニが有名だよ。
石川県でもカニ食べられるけど、富山はなかったはず。+0
-23
-
72. 匿名 2023/10/20(金) 16:10:20
越中宮崎駅すぐのヒスイ海岸に何度か行ったよ。ヒスイはなかなか見つからないけど、いろいろな石があって拾うの楽しい。回転寿司は、すし玉さんが好きです。+19
-1
-
73. 匿名 2023/10/20(金) 16:11:45
富山大好き。
お魚もお寿司もびっくりするほど美味しいし、立山の景色も綺麗だし環水公園の風景も良かったし、温泉もサウナも最高だった。
次行く時はもっとゆっくり観光したい。
でも雪の時期は移動がちょっと大変そうなイメージがあるので、雪の時期以外に行きたいなあ。車が運転できれば別なんだろうけど…+49
-1
-
74. 匿名 2023/10/20(金) 16:11:49
>>66
ドラえもんの路面電車も走っていて可愛いよね。+56
-0
-
75. 匿名 2023/10/20(金) 16:13:30
>>14
富山住みです。
番屋の寿司、きときと寿司、すし玉が人気かな?
スシローとかのチェーン店以外ならどこで食べても美味しいですよー!+49
-2
-
76. 匿名 2023/10/20(金) 16:13:36
>>71
石川県はズワイガニの加能ガニだね。富山はベニズワイガニならブランド蟹があるよ。+25
-0
-
77. 匿名 2023/10/20(金) 16:15:04
>>37
他県の方が立てたトピだから、観光や食やお土産などを紹介してあげる場にしましょうね。+28
-2
-
78. 匿名 2023/10/20(金) 16:16:35
>>71
沿岸部の市町村ではズワイガニの給食もあるよ。+17
-0
-
79. 匿名 2023/10/20(金) 16:16:50
最近は熊がこわいよ…結構街中にも熊でてるみたい+27
-0
-
80. 匿名 2023/10/20(金) 16:18:58
富山湾鮨+34
-1
-
81. 匿名 2023/10/20(金) 16:19:14
+22
-1
-
82. 匿名 2023/10/20(金) 16:20:13
>>36
紅ズワイガニなら先月解禁されたよ。
機会があったら食べにおいで~。
(ちなみに雄のズワイガニを福井では越前ガニ、石川では加能ガニとしてるのに対して紅ズワイガニを富山では高志の紅ガニとしてブランド化してるよ)+26
-1
-
83. 匿名 2023/10/20(金) 16:22:08
いろんな種類のトラムが走っているので、電車好きの子供は喜びます。+40
-1
-
84. 匿名 2023/10/20(金) 16:22:45
滑川が風情があって好きです。
あと魚津市の観覧車がめちゃくちゃエモイ。
映画「ストロベリーショートケイクス」にも出てきましたね。
+20
-0
-
85. 匿名 2023/10/20(金) 16:23:19
>>11
氷見あたりがおすすめ
個人的にあまりに間近な黒部市からだと胸焼けします+14
-1
-
86. 匿名 2023/10/20(金) 16:24:05
>>79
市内のお家のお庭に熊ですからね
コワイネ+7
-0
-
87. 匿名 2023/10/20(金) 16:26:13
立山アルペンルート、紅葉まだ見れます!+22
-0
-
88. 匿名 2023/10/20(金) 16:28:35
>>71
ブランド名なくても蟹はあるよ普通に+18
-1
-
89. 匿名 2023/10/20(金) 16:29:18
富山って映画のロケ地多いよね!
あんまり好きな映画じゃないけど「ナラタージュ」(射水市)、「人生の約束」、「追憶」、「川っぺりコムリッタ」など。+22
-1
-
90. 匿名 2023/10/20(金) 16:31:44
冬の氷見に行ってみたいのですが雪はすごいですか?
+9
-1
-
91. 匿名 2023/10/20(金) 16:32:19
>>71
「新湊漁港 カニ」で検索してみて。
紅ズワイガニの画像たくさん出てくるから。+15
-0
-
92. 匿名 2023/10/20(金) 16:33:59
富山市と9月にオープンした高岡市の糸庄の卵入りもつ煮込みうどんととろろ昆布のおにぎり食べて来て美味しかった。うどんは氷見うどん使用です。しかし人気があって行列待ちだった💦+31
-1
-
93. 匿名 2023/10/20(金) 16:35:43
ムヒの池田模範堂本社
空気も水も綺麗な所+43
-2
-
94. 匿名 2023/10/20(金) 16:35:44
高岡の治安についてお聞きしたい+1
-1
-
95. 匿名 2023/10/20(金) 16:35:53
>>1
あやめ団子が大好きで、行くと必ず買う。+9
-1
-
96. 匿名 2023/10/20(金) 16:36:25
>>27
富山県西部のご出身だったのかな+12
-0
-
97. 匿名 2023/10/20(金) 16:42:31
>>20
マイナスついてるけど、ほんっとにセコいよ笑。+15
-7
-
98. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:52
じゃあ富山市立北部中学校の担任教師、いじめ加害者の部活の顧問は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
みんな富山市立北部中学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
※担任教師は青い服を着た男性。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/749260?+3
-12
-
99. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:57
きときと寿司🍣+17
-1
-
100. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:06
>>90
冬は大雪を避けてくださいね。
気象情報を見て来られたら大丈夫ですよ。
鰤は冬が美味しい。+8
-0
-
101. 匿名 2023/10/20(金) 16:44:42
旅行で行った時にお肌の綺麗な人が多くて驚いた。デコルテの辺りとか年間ではあまり出さない方が多いんだろうな、輝くような美しさの方もいたよ+23
-3
-
102. 匿名 2023/10/20(金) 16:45:15
>>98
そして担任(いじめっ子の部活の顧問)は校長の自動車のフロントガラスを
校長は教育委員会会長の自動車のフロントガラスを
教育委員会会長は内閣総理大臣の自動車のフロントガラスを…+1
-3
-
103. 匿名 2023/10/20(金) 16:46:16
>>98
リーダー格の部活の顧問のタイヤの空気を3本抜いた
担任のだけはサイドウォールにナイフ刺した
サイドウォール:タイヤの側面+1
-1
-
104. 匿名 2023/10/20(金) 16:47:32
>>98の漫画通りに器物損壊で被害届出したら警察の事情聴取が入るわけでしょ?
そこでいじめのことを警察に話したら学校の恥になるから被害届を出せないよねって理屈じゃないの?+0
-0
-
105. 匿名 2023/10/20(金) 16:48:34
>>98
ミスったので訂正中3女子生徒の自殺「いじめはあったが自殺の原因ではない 」富山市教委が調査結果を公表 | 富山県のニュース|チューリップテレビnewsdig.tbs.co.jp去年11月、富山市立北部中学校に通う3年生の女子生徒が自殺した問題で、富山市教育委員会が設置した第三者委員会は調査報告書を公表しました。生徒に対するいじめはあったとした一方で、「自殺の原因になったとは…
+1
-2
-
106. 匿名 2023/10/20(金) 16:49:03
>>102
こういう話題は県民集まれトピで語り合おうね。
他県の方に観光の情報をお伝えするトピだよ。+20
-0
-
107. 匿名 2023/10/20(金) 16:51:49
環水公園は富山駅から徒歩圏内です。
県の美術館もあります。+42
-1
-
108. 匿名 2023/10/20(金) 16:53:55
>>25
富山県の女性は働き者だから+21
-0
-
109. 匿名 2023/10/20(金) 16:58:31
亡き祖父母が富山県民。富山弁が大好きです🌷
しかし、親は全然方言で話してくれない…
(富山の人と電話するときだけ出る)
なんだか恋しくて、YouTubeの富山弁動画見て癒されてます🐟笑+22
-1
-
110. 匿名 2023/10/20(金) 17:00:53
>>11
夕方も綺麗だよー!
綺麗すぎてなんか悲しくなってくる。+10
-1
-
111. 匿名 2023/10/20(金) 17:03:50
>>56
春がおすすめだよ!
少し温かくなってきても、立山の雪景色はしばらく残ってるからこんな景色が見れるよ。
春はホタルイカ美味しいし。+13
-1
-
112. 匿名 2023/10/20(金) 17:05:12
>>27
豆餅って全国じゃないの?+6
-0
-
113. 匿名 2023/10/20(金) 17:08:43
>>74
ハットリくんの電車も走っとるよ+32
-1
-
114. 匿名 2023/10/20(金) 17:12:00
>>31
富山の本気シリーズ可愛い!と思って見つけた瞬間ポチったよ〜(子供いないけど自分用に)
全6種類かな?どれも素敵
学習帳 富山の本気百科シリーズの一覧ページ | 【ショウワノート】ぬりえ・学習帳・人気のキャラクター文具が満載!www.showa-note.co.jpショウワノート株式会社の公式ホームページ。学習帳 富山の本気百科シリーズの一覧ページです。 | 【ショウワノート】ぬりえ・学習帳・人気のキャラクター文具が満載!
+27
-2
-
115. 匿名 2023/10/20(金) 17:13:52
>>17
家と車にお金かけるよね〜+7
-0
-
116. 匿名 2023/10/20(金) 17:14:44
>>56
立山連峰は、空気の綺麗な晴れた日に、昨日まで何もなかった眼前にジャーンと綺麗に姿を現します。
週一度あるかないかで、地元民でもレアです。
朝は
「今日、山綺麗やね」
と挨拶します。
観光の方にはなかなか巡り会えないかもしれませんね。+38
-1
-
117. 匿名 2023/10/20(金) 17:19:54
富山県の廃屋に潜入して淡々と映すYouTubeがあるんですけど、それを観てから富山県に憧れを持ってます。
住宅の素晴らしさ、廊下や階段が一箇所だけでない家なんて初めて見ました。
柱や梁、建具、調度品の数々。
なにしろ、仏壇の豪華さには驚きます。なぜ富山県の住宅は立派なのですか?。
+16
-2
-
118. 匿名 2023/10/20(金) 17:27:31
>>12
その昆布って北海道産。
昔多くの富山県民が北海道に移住しその方々が親戚や知人に北海道産の昆布を贈ったのが由来。
こぶしめの他に昆布と一緒に巻いたカマボコ。
とろろ昆布など。富山は昆布需要日本一。+15
-1
-
119. 匿名 2023/10/20(金) 17:29:36
私も富山好きです。
ホタルイカミュージアム意外と良かったです。+8
-2
-
120. 匿名 2023/10/20(金) 17:30:29
>>78
先日の給食トピから持ってきたカニ給食の画像+33
-1
-
121. 匿名 2023/10/20(金) 17:31:08
県民の皆さま、おいしい栗どら焼きのお店を教えてください🌰+4
-0
-
122. 匿名 2023/10/20(金) 17:34:37
>>121
中尾清月堂とかー?+5
-1
-
123. 匿名 2023/10/20(金) 17:35:12
ますの寿司が美味い🍣+11
-1
-
124. 匿名 2023/10/20(金) 17:35:46
越中富山の薬売り+10
-1
-
125. 匿名 2023/10/20(金) 17:36:19
>>109
私も、富山の人の
ビールを飲み干して
「ああ、うまいのぉう」
の微妙な富山系発音が好きです。
+12
-2
-
126. 匿名 2023/10/20(金) 17:36:30
富山ブラックラーメン美味い🍜+2
-6
-
127. 匿名 2023/10/20(金) 17:37:33
>>1
コアなとこ突いてくるやんけ笑+12
-0
-
128. 匿名 2023/10/20(金) 17:38:55
>>107
ここに世界一美しい(?)スターバックスありますよね✨+18
-1
-
129. 匿名 2023/10/20(金) 17:39:04
おかき、煎餅など米菓のことを「かきやま」って言うけど富山以外は言わないことにショックだったわ。新潟も言ってない。+6
-0
-
130. 匿名 2023/10/20(金) 17:40:34
富山の狂犬予防接種のこれ好きすぎる
2022狂犬病予防注射会場のドタバタ劇・其の18 砺波市 春の柴まつり - YouTubeyoutu.be2022年度、富山県内の狂犬病予防集合注射会場を取材したシリーズ「其の18」は砺波市会場を訪れた柴犬だけをまとめた「春の柴まつり」です。飼い主の皆様、獣医師の皆様、自治体担当者様、厚生センター様、そしてワンちゃんたちには大変お世話になりました。この場を...
+49
-0
-
131. 匿名 2023/10/20(金) 17:44:12
>>101
私じゃないことは確かですが、嬉しい!
曇りや雨の日が多いので紫外線が弱いのと、水道が立山の雪解け水伏流水だから飲んだり洗ったりする水が綺麗なのと、湿度が高いのがいいのでは?+13
-1
-
132. 匿名 2023/10/20(金) 17:46:56
>>101
北陸は曇ってる日が多いからかもしれん
あと湿度が高い!+20
-0
-
133. 匿名 2023/10/20(金) 17:50:58
富山県民です。統一のやつでチューリップテレビすごい踏み込んでいたのよかった!+17
-0
-
134. 匿名 2023/10/20(金) 17:53:51
富山のいいところは富山市にしかないと思ってる
端の朝日町は本当に何もないつまらない+1
-18
-
135. 匿名 2023/10/20(金) 17:58:02
>>100
ありがとうございます!
やはり雪の心配はしたほうが良いのですね
夏は3度ほど遊びに行ったことがあるのですが冬のお魚を食べてみたくて😊
年末を考えているので車も冬支度をしっかりしてお邪魔させて頂きます!+11
-0
-
136. 匿名 2023/10/20(金) 17:58:45
野生のイルカさんはまだいますか?+1
-0
-
137. 匿名 2023/10/20(金) 18:01:00
5年前に雅樂倶に泊まりました
また泊まれたらいいな+16
-0
-
138. 匿名 2023/10/20(金) 18:05:40
>>1
両親が富山出身です。今年の風の盆NHKで生中継されてましたね 見ました!+21
-2
-
139. 匿名 2023/10/20(金) 18:07:26
月のなんとかとかゆう変わった食感のお菓子昔もらった まだあるのかな?+4
-0
-
140. 匿名 2023/10/20(金) 18:09:05
勝駒、満寿泉、羽根屋…
日本酒が本当に美味しい!!+15
-1
-
141. 匿名 2023/10/20(金) 18:09:21
>>125
そこは
うまいがいぜ じゃないの?w+5
-1
-
142. 匿名 2023/10/20(金) 18:12:49
>>134
こんなに素敵な景色があるのに?+37
-1
-
143. 匿名 2023/10/20(金) 18:14:56
>>134
これなんて、アジアのリゾート地みたいじゃん!+20
-1
-
144. 匿名 2023/10/20(金) 18:18:51
>>17
持ち家というだけでなく、家の中の面積が広くて部屋の数が多い!!
母の出身地だから、富山に親戚いるんだけど、使ってなくて物置状態の部屋が3つくらいあった。
家の前の駐車スペースも3台は軽く停められる。+12
-1
-
145. 匿名 2023/10/20(金) 18:21:10
>>127
富山の方ですか?
おわら風の盆のこと聞きたいです!
教えてください。+4
-1
-
146. 匿名 2023/10/20(金) 18:21:42
>>133
政治家の汚職のもやってなかった?
テレビ局のジャーナリズムじゃない笑+5
-0
-
147. 匿名 2023/10/20(金) 18:24:02
>>144
大人の数だけ駐車場あるの普通と言うか車ないとどこも行けんし+12
-0
-
148. 匿名 2023/10/20(金) 18:32:00
>>142
春の四重奏!+9
-0
-
149. 匿名 2023/10/20(金) 18:32:39
>>139
月世界かな?
+10
-0
-
150. 匿名 2023/10/20(金) 18:36:50
富山の人が旅行に行くと、添乗員の人に、旅先の料理に期待するなって言われるという話が好き。
そのくらい富山の食べ物が美味しいっていう意味だよね。
何食べても美味しいよね。ガス釜で炊くご飯って美味しいのかなあ。食べてみたい。+27
-1
-
151. 匿名 2023/10/20(金) 18:37:38
>>97
うん
高岡市ってね、商売しにくいと言われてます
+9
-0
-
152. 匿名 2023/10/20(金) 18:38:17
>>139
これかな?+19
-0
-
153. 匿名 2023/10/20(金) 18:44:36
私も去年初めて富山行って雨晴海岸行ったり新湊大橋をレンタカーで渡ったりして景色がキレイでお寿司が美味しくて楽しかった。楽しかったからまた行きたいな。+19
-1
-
154. 匿名 2023/10/20(金) 18:50:44
このトピは富山県好きの関西在住ガル民が立てたトピやけど、別サイトからの引用とかでもガルちゃんで富山県のトピ立つこと多くない?
運営に富山県関係者でもおるんかな?笑+14
-2
-
155. 匿名 2023/10/20(金) 18:53:08
>>107
今の秋の季節富岩運河環水公園の紅葉が綺麗かな✨
晴れた時期立山見れればもっと景色が綺麗✨+10
-1
-
156. 匿名 2023/10/20(金) 18:54:50
>>152
画像までありがとう!+3
-0
-
157. 匿名 2023/10/20(金) 18:55:35
>>149
月世界!!そうでした!!ありがとう+3
-0
-
158. 匿名 2023/10/20(金) 18:56:04
>>139
志乃原の江出乃月かも
200年ぐらいの歴史のあるお店+16
-1
-
159. 匿名 2023/10/20(金) 18:57:37
>>6
そうです!+2
-0
-
160. 匿名 2023/10/20(金) 18:58:05
岩合光昭さんのねこ歩き富山編の船に乗ってるねこちゃんかわいかったな 会いに行きたいです!+6
-1
-
161. 匿名 2023/10/20(金) 19:01:43
>>158
私が食べたのは月世界でした
こちらも見た感じからは味が想像できないおもしろい上品なお菓子ですね ありがとう!+5
-0
-
162. 匿名 2023/10/20(金) 19:08:04
>>27
かぶら寿司大好き!+6
-1
-
163. 匿名 2023/10/20(金) 19:09:40
>>36
どれも金沢が上手に自分とこの特産品みたいに売り出してて悔しい涙+9
-2
-
164. 匿名 2023/10/20(金) 19:10:29
>>38
富山にもあるよ!
ってか日本海側どこにでもある。+13
-0
-
165. 匿名 2023/10/20(金) 19:11:26
>>43
今は半生タイプとかとろろ昆布入りとかバリエーションが豊富なんだよね+9
-0
-
166. 匿名 2023/10/20(金) 19:13:52
>>71
高志の紅蟹があります!+7
-0
-
167. 匿名 2023/10/20(金) 19:15:10
>>90
海沿いは基本的にあまり雪が降らないですよ+4
-0
-
168. 匿名 2023/10/20(金) 19:16:19
>>110
わかる、切なくなるよね+5
-0
-
169. 匿名 2023/10/20(金) 19:16:31
>>155
11月の環水公園
世界一美しいスタバだったこともある+30
-1
-
170. 匿名 2023/10/20(金) 19:16:54
スタバよ、富山のスタバ。
あんなに素敵なとこ他にないよね(^^)+9
-1
-
171. 匿名 2023/10/20(金) 19:17:16
>>117
雪国だから?+1
-0
-
172. 匿名 2023/10/20(金) 19:18:11
>>125
うっまいのぉ、に1票(笑)+8
-0
-
173. 匿名 2023/10/20(金) 19:18:56
>>129
富山県民だけど初めて聞いた。うちは「かきもち」って言うかな+6
-0
-
174. 匿名 2023/10/20(金) 19:19:59
>>145
よこだけど、富山県民です!+2
-0
-
175. 匿名 2023/10/20(金) 19:30:20
>>149
天海祐希さんがみなさんのおかげですで
お土産に持って行ってタカさんにボロクソ言われてた思い出。+7
-0
-
176. 匿名 2023/10/20(金) 19:31:55
>>173
横
県西部では、かきやまって言うよ。
+2
-0
-
177. 匿名 2023/10/20(金) 19:37:47
金沢に住んでるんだけど春に行った雨晴海岸
綺麗だった。2時間くらい座ってぼーっとしてた+18
-1
-
178. 匿名 2023/10/20(金) 19:39:38
>>129
>>173
富山出身の父、かきもち派です
帰省したら絶対に北越のサラダかきもちを箱買いして帰りますw(たしかにすごく美味しい…✨)+26
-0
-
179. 匿名 2023/10/20(金) 19:44:53
新幹線は滅多なことで止まらないから、何ならお金持ちなら冬でも東京から2時間ちょっとで日帰りお寿司食べに来れるよ。
富山駅周辺徒歩10分以内に富山湾鮨食べられるお店いろいろあるし、歩いて環水公園にも美術館にも行ける。+18
-1
-
180. 匿名 2023/10/20(金) 19:46:33
>>177
道の駅から撮った写真だね。+9
-0
-
181. 匿名 2023/10/20(金) 19:48:54
>>140
米と水が絶品だから、地酒も絶品なんだよね。+8
-1
-
182. 匿名 2023/10/20(金) 19:49:53
>>134
朝日町のヒスイ海岸の海と海岸の石綺麗✨
国道8号線沿いのタラ汁街道と言われているタラ汁美味しい。小川温泉あって良い温泉だよね。
画像は朝日町のヒスイ海岸です。+30
-1
-
183. 匿名 2023/10/20(金) 19:55:28
>>180
そうそう!晴れててきもちよかった+3
-0
-
184. 匿名 2023/10/20(金) 20:17:36
>>168
そうそう!+1
-0
-
185. 匿名 2023/10/20(金) 20:21:25
>>178
サラダかき餅が、おかき界で1番好き。全国で市販されてるソフトサラダとまた違った歯応えと食感、絶妙な塩と油具合。そして食べ思ったときに袋に残った粉や塩も旨い。+12
-0
-
186. 匿名 2023/10/20(金) 20:30:31
>>43
富山のサービスエリアでいろんな種類が売られてて、カルチャーショック受けた。
ます厚切りのが好き。
たかいけど、富山に行くといろんなのを何個も買ってます寿司をひたすら食べてる。+13
-1
-
187. 匿名 2023/10/20(金) 20:31:05
富山のよいところを知っていただきたいので、思いつく限り写真をぺたぺた貼らせてください!ひと休みの旅行にくるにはちょうどよい場所だと思います。🐵
まず南砺市のチューリップフェア(春限定)
以下公式HPより。🌷
「砺波市はチューリップの球根栽培面積が全国ナンバー1の美しい街です。毎年、四季折々の花々が楽しめる憩いの場所、砺波チューリップ公園をメイン会場に、「となみチューリップフェア」が開催されます。なんと300品種、300万本ものチューリップが色あざやかに咲き誇り、大地を彩ります。」+18
-1
-
188. 匿名 2023/10/20(金) 20:31:52
>>129
石川出身だけど、かきやまって言ってたよ+7
-0
-
189. 匿名 2023/10/20(金) 20:32:39
>>143
これどこ?+3
-0
-
190. 匿名 2023/10/20(金) 20:34:15
南砺市の間倉合掌造り。⛄️
(冬の富山は大雪の年もあるのでお気をつけて)+24
-1
-
191. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:49
富山は回転寿司と言いながら回ってない寿司屋のレベルが高すぎて、安い寿司チェーンに行きたくなくなるぐらい。
氷見うどんや大門そうめん好きー。うまい。
+10
-2
-
192. 匿名 2023/10/20(金) 20:38:57
『散居村展望台 / 展望広場』
美しき田園風景、砺波平野の散居村を一望できる場所+17
-1
-
193. 匿名 2023/10/20(金) 20:39:15
>>57
雪道を歩くの楽しいよね+0
-0
-
194. 匿名 2023/10/20(金) 20:40:07
>>191
29歳にしてはじめて「氷見うどん」を食べました。うどんってこんなに美味しいの…?と目が点になりました。+19
-1
-
195. 匿名 2023/10/20(金) 20:42:49
庄川の遊覧船もよかったな〜+19
-1
-
196. 匿名 2023/10/20(金) 20:46:35
>>27
大門そうめん、おおかどって読むんだよね。
他県民だけど転勤で富山へ行った時に初めて知った。
今、九州に住んでいるけどカルディとかで売っているの見ると懐かしくて懐かしくて、、、
つい買ってしまう。+18
-2
-
197. 匿名 2023/10/20(金) 20:46:47
藤子不二雄Ⓐと藤子・F・不二雄+15
-0
-
198. 匿名 2023/10/20(金) 20:58:04
>>175
覚えてる。
天海祐希はおばあちゃんちが富山で、月世界出したらたかあきチームにけなされまくってた。
ゲストは忘れもしない松たか子。
一緒になってばかにしてた。
松たか子は「発泡スチロールみたい」って言ったことまで覚えてる。+14
-0
-
199. 匿名 2023/10/20(金) 21:13:32
>>28
カップラーメンのだけ食べた事ある
あんなに真っ黒なのにあまり味や風味が無くてひたすら胡椒の味しかしなかった不思議なラーメン+3
-1
-
200. 匿名 2023/10/20(金) 21:19:02
>>70
富大生かな?+15
-0
-
201. 匿名 2023/10/20(金) 21:27:31
大好きです!!
初めてきときと寿司行った時は美味しすぎて感動した!
私の地元にはない路面電車にビビりながら運転したり、総曲輪の商店街とか神通川の花火とか
楽しい思い出しかないです!
また行きたいなぁ+15
-2
-
202. 匿名 2023/10/20(金) 21:39:35
>>109
昨日、熊出没で近くの住民にインタビューしてたのが、私も地元民だけど何言ってるか全然分からなくて笑った+8
-0
-
203. 匿名 2023/10/20(金) 21:41:08
>>1
富山市に熊が出たね+8
-0
-
204. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:02
>>199
>>67
28ですが私が食べたのは富山出身の夫に連れていってもらった昔からある元祖的なお店らしく、とにかく強烈でした。スープを飲めばしょっぱいなんてもんじゃなくて私は醤油を飲んでるのか?と思い、口休めにメンマを食べればこれはメンマの形をした塩か?と思うという…。あれほど水が進む食べ物は食べたことがないです。そして何より驚くのがそこそこ人が入ってたんですよね。+9
-0
-
205. 匿名 2023/10/20(金) 21:42:05
>>7
日本最古の
凄い古古なんでしょう?+9
-0
-
206. 匿名 2023/10/20(金) 21:45:33
とても嬉しいトピ。
そんなこと言ってもらえるなんて!!+9
-1
-
207. 匿名 2023/10/20(金) 21:46:14
8号ラーメン?だっけ。好き。+10
-1
-
208. 匿名 2023/10/20(金) 21:47:52
>>1
個人的富山おすすめ
①石谷のもちや
お団子は作りたてを食べてほしい。とろけるチーズのような伸び。黒蜜きなこ、みたらし、他にも種類があって、蜜たっぷり、きな粉たっぷりなのに良心的なお値段。
②凛や
かりんとう饅頭
最近クリームチーズも出ており、外はカリッ、中身がとろけていて癖になるお味。
③日本酒
水が綺麗なので日本酒が美味しい。
④あなんたん醤油淡口
これで漬けた白菜と蕪が最高においしい。
地元のスーパーで300円くらいで売ってる。
汁はしょっからいから8割ほど絞るのがポイント+13
-2
-
209. 匿名 2023/10/20(金) 21:48:02
>>207
8番らーめんだ🍜
美味しいよね、大好き。+10
-1
-
210. 匿名 2023/10/20(金) 21:52:13
>>11
子供が転勤で住んでます
初めて富山行きました+22
-0
-
211. 匿名 2023/10/20(金) 21:53:07
親が転勤族で富山に引っ越してから壮絶なイジメを受け不登校になった
人間性だけではなく天気も悪いしゴミの住むところ。決して許してはいけない+8
-14
-
212. 匿名 2023/10/20(金) 22:00:21
北日本新聞企画?の富山もよう、富山の素敵が詰め込まれていて良いなーって思ってます。
まだ少ししか持ってないけど、ライチョウ、カイセン、カモシカ、トロッコあたりが特に好きです!
富山もよう|富山のいいもの、もようにしたら、富山をもっと好きになる。toyamamoyou.jp富山の自然・食・文化などの資産をモチーフとしたパターンデザイン、富山もようの公式サイトです。富山もようは、暮らしを彩り、地元が好き!という気持ちをつくります。また、その愛らしさは、外から来た人にとっても富山を好きになるきっかけになってくれます。本...
+14
-1
-
213. 匿名 2023/10/20(金) 22:05:56
>>1
確か貯蓄率や共働き率がものすごく高いのに、非課税世帯がこのコロナのせいなのかすごく増えたんよね、確か。
それって、自営業の人たちなんか誤魔化してる?+3
-3
-
214. 匿名 2023/10/20(金) 22:18:35
>>134
こうやってわざとdisるとみんなよってたかって教えてくれるから良い情報がいっぱい集まる、というライフハックね?w
2ちゃんで何度も見たわw
電車が見える日帰り温泉がなかなか良かった記憶があるんだけど10年以上前なのであやふやだわ…
多分この「たから温泉」だと思うんだけど…たから温泉 | あさひ町について | あさひ暮らし旅〈朝日町観光協会 公式 観光情報サイト〉www.asahi-tabi.com山と海に囲まれる、富山の東の入り口、朝日町の観光案内サイトです。ゆっくりとした時間が流れ、どこか懐かしい風景が漂うこの町で、ゆったりまったり、あさひの暮らしにふれる旅を。
+7
-0
-
215. 匿名 2023/10/20(金) 22:25:38
>>189
横だけど、朝日町の百河豚(いっぷく)美術館。
30年前に親に連れられて行ったけど、この景観だけ印象的で覚えてる。+8
-0
-
216. 匿名 2023/10/20(金) 22:26:30
奈良の平城京から、大伴家持が単身赴任した所だっけ?きれいな所だから歌がたくさん残ってるね+6
-0
-
217. 匿名 2023/10/20(金) 22:28:13
>>205
現存する水族館では1番古い水族館+8
-0
-
218. 匿名 2023/10/20(金) 22:52:28
蜃気楼+6
-0
-
219. 匿名 2023/10/20(金) 22:53:46
>>215
いま、ある?
立派なこい飼ってるよね?+0
-0
-
220. 匿名 2023/10/20(金) 22:55:27
>>145
今は県外なんですがむかーしと昔、二回行ったんですが…
一回目はすごく風情があって素敵でその後ドラマかなんかで出てから観光客がすごくてシャトルバスの待ち時間も長くてありゃーってなりまして…
県外から行くなら有料席を予約するのがおすすめですね(^^)+7
-0
-
221. 匿名 2023/10/20(金) 23:02:39
今ジブリ展やってるね❗️+7
-0
-
222. 匿名 2023/10/20(金) 23:09:51
>>204
大喜かな。あそこのラーメンはしょっぱすぎるけど、何度か食べると癖になるみたい。予備校の先生がハマっててよく食べてたわ。+7
-0
-
223. 匿名 2023/10/20(金) 23:18:58
田舎+5
-2
-
224. 匿名 2023/10/20(金) 23:32:58
>>7
ミラージュランドが隣にあるよね。
マツカサウオが発光するのは魚津水族館が停電になったからわかって日本初の発見なったらしいよ。+15
-0
-
225. 匿名 2023/10/20(金) 23:34:32
>>89
月9の「アオハル」も!
翼ちゃんが可愛かった!+6
-0
-
226. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:28
>>89
今やってるドラマ「君に届け」もあれ?と思ったらやっぱり富山だったよ〜!
富山が出てくるだけで嬉しくなる+11
-0
-
227. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:54
>>221
駅近の県美術館ですね。
ガラス工房とのコラボの展示もあるんだそうです。
早く行きたいです。+5
-1
-
228. 匿名 2023/10/20(金) 23:45:29
>>28
富山市のブラックラーメンは塩っぱいので、高岡市にあるラーメン屋のブラックラーメンがオススメだよ!
+2
-0
-
229. 匿名 2023/10/20(金) 23:47:34
>>204
「大喜」ですね
あそこのはすごくしょっぱいです
地元の人はあまり行きません
チャーシューはおいしかった記憶があります+5
-0
-
230. 匿名 2023/10/21(土) 00:18:59
富山は常願寺川から東。つまり水橋から東が別の県に感じる。+1
-0
-
231. 匿名 2023/10/21(土) 01:00:30
早くクマ捕まってくれないかな。どんどん街中に寄ってきてるよね?土日だから車との接触事故も起きないかも心配。+8
-0
-
232. 匿名 2023/10/21(土) 01:06:53
>>158
県民ですが大好きなお菓子!+6
-1
-
233. 匿名 2023/10/21(土) 01:09:40
>>209
唐揚げも美味しい!
海老餃子が終売なのかなしい+5
-1
-
234. 匿名 2023/10/21(土) 02:22:01
カニは新湊に行くのがいいですか?+5
-0
-
235. 匿名 2023/10/21(土) 03:31:51
>>209
8番ラーメンは富山じゃないです。+5
-2
-
236. 匿名 2023/10/21(土) 05:13:24
とこなつ大好き。+4
-0
-
237. 匿名 2023/10/21(土) 05:21:46
>>79
この前、里帰りしてあの辺りの田園地帯を気持ちいいなーと思いながらひたすら歩いてたわ。クマっぷ見て大丈夫だと思ってたのに。+3
-0
-
238. 匿名 2023/10/21(土) 06:00:55
今の高岡は…うーん何が良くなってるのかも解らなくなるほど荒んでるよねぇ。
富山県の特に高岡地区が活気が無く哀れな雰囲気がただよっていますよ。どこに原因があるんだか?
長年の都市計画がなっていなかったのでは? やっぱ新高岡駅との併設が望ましかったのかなぁ
昔栄えた繁華街はシャッター街、もう廃墟の街ですよ。誰か活気のある地区に変えれる人が現れて欲しいな。
コロナだけの問題だけじゃなく市政に関わってる方も深刻にこの問題に向き合ってもらいたいもんだよ
まぁ若い人がみんな都会に出ていってしまったもの、もう残ってるのは・・・+7
-1
-
239. 匿名 2023/10/21(土) 07:14:57
>>11
義経伝説のある雨晴海岸から📷️
ド素人の私が撮っても絵になります✨+22
-2
-
240. 匿名 2023/10/21(土) 07:24:37
石川・福井は冬の味覚というとカニで、富山は寒鰤だってよく聞くけれど、富山はカニ取れないの?+0
-4
-
241. 匿名 2023/10/21(土) 07:28:33
>>175
昭和天皇が好きだったと言うエピもあるのにね。+13
-0
-
242. 匿名 2023/10/21(土) 07:51:48
>>132
関東から富山に移住したら富山は湿度が高いから肌の乾燥の悩み(特に顔)がなくなったって感動してた。
(私はその人の出身地がいつも温かくて洗濯物がすぐ乾く~雨の日が少ないのを羨ましく思っていたが)+12
-0
-
243. 匿名 2023/10/21(土) 07:53:40
>>238
高岡ってイオン高岡に全部集中しちゃってて若い子からお年寄りまで皆そっちに集まってしまってますよね…。
+10
-0
-
244. 匿名 2023/10/21(土) 07:57:44
>>204
ブラックラーメンは汗を沢山かく労働者のためにしょっぱくなったんだっけかなーと思います。
富山だと「まるたかや」というラーメン屋さんがおすすめです🍜一見汁も濃そうだけど食べやすくて目茶苦茶美味しい😋
+8
-1
-
245. 匿名 2023/10/21(土) 08:04:39
8月に京都から行きました!富山湾クルージングめっちゃ楽しかった笑 係の方で凄いイケメンがいた。バイ飯や白エビを堪能したし本当に美味しくて楽しかった。地酒も最高。次は3月に行きます!+11
-2
-
246. 匿名 2023/10/21(土) 08:07:15
>>84
魚津と滑川の境目あたりにあるやつですか?+0
-0
-
247. 匿名 2023/10/21(土) 08:14:31
>>14
番屋街の寿司
きときと寿司
すし玉
行かないほうがいい+0
-9
-
248. 匿名 2023/10/21(土) 08:16:50
>>10
私ここ家から近いよー
早く見つかってほしい+2
-0
-
249. 匿名 2023/10/21(土) 08:27:21
>>17
それよく言われるけど
分譲マンションが少ないから一軒家買うだけなんだよね…
富山県民でマンションに住んでますっていう人めったにいないのよ+7
-3
-
250. 匿名 2023/10/21(土) 08:40:28
10年くらい前に近所の人からお土産で鱒寿司を貰って食べたけど美味しすぎて未だに味を覚えてる+3
-1
-
251. 匿名 2023/10/21(土) 08:41:38
今年の旅行で富富富のお米とお菓子を買いましたが、ものすごく美味しかったです!!+12
-2
-
252. 匿名 2023/10/21(土) 09:01:36
>>7
リーズナブルだよね。+4
-1
-
253. 匿名 2023/10/21(土) 09:04:49
>>217
誰が建てようって発案したんだろう
お金もかかるしすごいよね
維持し続けたのもすごいし+8
-0
-
254. 匿名 2023/10/21(土) 09:06:43
>>238
今の高岡市長最近何かやらかしてたね+6
-0
-
255. 匿名 2023/10/21(土) 09:14:35
>>238
高岡古城公園去年の秋紅葉とても綺麗な景色だった✨
今年の秋の紅葉も綺麗な景色だったら良いね。
入場無料で動物園に可愛いペンギンなどが見れるね。春は桜並木の景色が綺麗✨+15
-1
-
256. 匿名 2023/10/21(土) 09:28:18
昔、うちのばあちゃんが言うとった
石川の人らは富山の人を家来みたいに思うとると
分県騒動もあってか、本家と分家みたいな関係って
いまだに富山人への差別用語もあるし
いつまでこの憎しみ合いは続くのだろう。。。+4
-10
-
257. 匿名 2023/10/21(土) 09:35:36
>>234
蟹と言えば福井です、福井に行くといいですよ+2
-12
-
258. 匿名 2023/10/21(土) 09:56:40
+12
-2
-
259. 匿名 2023/10/21(土) 10:38:40
子連れでミラージュランドと、名前を忘れたけど、広大な敷地に子供が遊べる屋内施設と湖がある場所に行って楽しかった。
白えび丼も美味しかったな。+4
-2
-
260. 匿名 2023/10/21(土) 11:19:27
>>28
どういう衝撃ですか?
失礼ながら見た目からは美味しそうには見えないので😓+1
-0
-
261. 匿名 2023/10/21(土) 11:38:07
>>108
そうじゃない人はイジメられるからね+2
-4
-
262. 匿名 2023/10/21(土) 11:55:30
>>238
この間10年ぶりに高岡駅前行ったけど、シャッターだらけに…。
サティ無くなったし、駅周辺が復活する事はもうないかと。イオンは人だらけなのにね。
駐車場が有料だと誰も来ないのよ〜。歩くの面倒だし。
高岡は20〜30年前で時が止まりました もう発展は無いと思いますね 細々とやっていくしか、、
+9
-2
-
263. 匿名 2023/10/21(土) 12:23:18
>>1
生まれも育ちも富山です。
結婚して子供もいるので、墓に入るまで富山にいると思います!
他県の方が富山を好きだと言ってくれるのは、珍しいのでとても嬉しいです!
ありがとうございます♪+21
-2
-
264. 匿名 2023/10/21(土) 12:27:00
>>97
うん、ほんっっとにセコい人多いと思う
地元民だけど思う+5
-3
-
265. 匿名 2023/10/21(土) 12:34:06
>>238
高岡近くの射水はどんどん活性化してきてるよね
ドンキもできるしニトリもできるし
高岡頑張れ!!+9
-0
-
266. 匿名 2023/10/21(土) 13:10:43
>>255
わあ、綺麗+5
-1
-
267. 匿名 2023/10/21(土) 13:16:24
なんだかんだで、やっぱりすぐに行きたくなるなあ。+17
-2
-
268. 匿名 2023/10/21(土) 13:26:25
放送地域が限られてしまうかもしれないけど、
今夜のテレビ東京土曜スペシャル、富山〜立山60kmって書いてあるよ!楽しみだ☺️+9
-2
-
269. 匿名 2023/10/21(土) 13:41:49
>>1
富山県の政界は統一教会に汚染されている。+1
-6
-
270. 匿名 2023/10/21(土) 13:47:34
>>7
お土産屋さんの真珠コーナーが昭和のままで最高!
水族館も古いけど見応えあるし横のミラージュランドもこぢんまりしてて大好き
最近クラファン成功して大観覧車塗装メンテするらしく一安心+7
-1
-
271. 匿名 2023/10/21(土) 13:48:33
>>269
そうなの?公明党より自民党強いけど+2
-1
-
272. 匿名 2023/10/21(土) 13:49:19
>>271
あっ、公明党は創価学会か+2
-1
-
273. 匿名 2023/10/21(土) 13:56:06
知りあいが富山。住みにくい。
年賀状では離婚を隠している。
都会では一度の離婚なんて笑い話なのに
ありえない。
富山から出たことがない人は、危険。
大学だけでも関東や関西に出た方が視野が広くなる。+8
-8
-
274. 匿名 2023/10/21(土) 14:05:35
>>273
不二越会長、「富山人はいらない」発言もあながち間違ってはいないと思うね
県内の経営者団体、行政関係者、教育関係者からボロクソ叩かれたけど
やっぱりあまりにも閉鎖的なんだもん 多分富山県民もなんとなく感じている部分な気がする
富山県民は、「富山はなんもない」と言いつつも、心の底では結構「富山」が好きな人が多いからね
身内からの批判は嫌うのよ+6
-6
-
275. 匿名 2023/10/21(土) 14:27:16
月世界とか江出の月とか薄氷、玉天、とこなつなど繊細で素敵な和菓子多いのにいまいち有名にならないよね。期限短くて持ち運びに向いてないからかな。最近は白海老煎餅をお土産に買って帰ったり県外の人に贈るの多いよね。+8
-0
-
276. 匿名 2023/10/21(土) 15:21:19
>>14
富山在住だけど、昨日すし玉行ったよ。
美味しかった~~~+11
-2
-
277. 匿名 2023/10/21(土) 15:25:23
>>262
10年前からすでにシャッターだらけだったよ+5
-0
-
278. 匿名 2023/10/21(土) 15:29:14
>>275
パッケージを今風にするだけでお土産需要高まると思うけどなあ
まあ変えたくないんだろうけど+5
-0
-
279. 匿名 2023/10/21(土) 16:01:43
>>121
佐々木千歳堂+2
-0
-
280. 匿名 2023/10/21(土) 16:04:03
夫が富山出身なので何度も訪れてるよ
お寿司も氷見うどんも美味しい
ガラス工芸が盛んで美術館綺麗
どの家も大きくてびっくり
雪も山も景色が美しい
毎度行くのが楽しみです+12
-2
-
281. 匿名 2023/10/21(土) 16:05:48
>>274
こういう他県の方が観光のおすすめを聞きたいトピに、生活の愚痴を書き込む人がたくさんいるのを見ても県民性が表れているなぁと感じます。+8
-1
-
282. 匿名 2023/10/21(土) 16:07:53
>>251
富富富、美味しいですよね。
サッパリ系のお米で好きです。+9
-4
-
283. 匿名 2023/10/21(土) 16:16:38
住んでると有り難みを忘れそうになるけど、食が豊かなことは幸せだなと思います。+10
-1
-
284. 匿名 2023/10/21(土) 17:42:18
高岡、誇れる街です。+17
-0
-
285. 匿名 2023/10/21(土) 17:46:26
>>240
富山もカニめっちゃ獲れますよ。
新湊の漁港で昼セリとかやってます。+11
-0
-
286. 匿名 2023/10/21(土) 17:49:29
>>247
全部美味しい回転すしやん。
すし玉と番屋は高いけどカウンターすしと変わらない。
私は番屋のすしがおすすめです🍣
+10
-1
-
287. 匿名 2023/10/21(土) 19:21:04
>>283
羨ましいです…!蛇口のお水ですら美味しいですよね。
今関東の民ですが、防災用のペットボトル備蓄は富山のお水選んでますよー。+9
-1
-
288. 匿名 2023/10/21(土) 20:09:09
銅器の町高岡の大仏様が二枚目です。+12
-0
-
289. 匿名 2023/10/21(土) 20:49:28
米と水がいいから、お酒が
うんまいのぉう+12
-1
-
290. 匿名 2023/10/21(土) 22:27:23
>>136
1ヶ月前の情報です。
30頭ぐらいの群れが富山湾氷見沖で釣り人と遭遇したそうです。【貴重映像】富山県・氷見沖でイルカの大群に遭遇【いっちゃん☆KNB】 - YouTubeyoutu.beいっちゃん☆KNBに視聴者の方から珍しい動画が届きました。おととい午後1時ごろに氷見市の小境海岸沖で撮影された映像です。撮影した方は、友人とプレジャーボートに乗って釣りを楽しんだ帰りに、複数のイルカの群れに遭遇したそうです。その数は30~50頭!し...
+5
-0
-
291. 匿名 2023/10/22(日) 01:22:57
1回きりの旅行
これだけなら価値がある
+1
-5
-
292. 匿名 2023/10/22(日) 07:52:32
富山といえば、落差日本一の称名滝+12
-0
-
293. 匿名 2023/10/22(日) 07:59:37
>>291
何回旅行してもいいよ+8
-0
-
294. 匿名 2023/10/22(日) 08:52:07
>>284
でもゴーストタウンだよ
1回来てみられ
あまりにひどい惨状に
鬱になるよ
本当の話なのよこれ
市政があまりに酷すぎたのよ+0
-2
-
295. 匿名 2023/10/22(日) 08:54:25
立山黒部アルペンルート富山県~隣県長野県大町ルートの途中黒部ダム(長野県隣県だけど自家用車で行けないけどアルペンルート経由なら行ける)+7
-0
-
296. 匿名 2023/10/22(日) 08:56:07
>>281
富山トピ立つと毎回毎回くる人だと思う。富山に無いもの(ロイホとか三越とか)上げ連ねたり、事件のリンク連投して荒らしてる。富山に恨み有るのかな~💦+6
-0
-
297. 匿名 2023/10/22(日) 09:44:34
>>296
県民の内輪のトピなら思いの丈を吐き出していいと思うけど、トピ主さんの意向を尊重するのが礼儀だよね。+4
-0
-
298. 匿名 2023/10/22(日) 11:13:35
黒部の紅葉+12
-0
-
299. 匿名 2023/10/22(日) 18:59:39
今日は富山では珍しい快晴
立山連峰日和でしたね。
今日の雨晴ライブカメラの映像から+14
-0
-
300. 匿名 2023/10/22(日) 19:03:15
道の駅さんからも映像が出てました。
昨夜からの冷え込みで立山連峰がうっすら冠雪してます。+9
-0
-
301. 匿名 2023/10/22(日) 19:12:28
富山の気象予報士さん芦沢さんからも
今日の環水公園の映像が発信されてたよ。+10
-0
-
302. 匿名 2023/10/22(日) 19:54:07
>>301
今日は本当に綺麗だった✨
16時くらいのうっすら夕焼けになってるころ。電線ごめん😆+9
-0
-
303. 匿名 2023/10/22(日) 20:20:45
>>300
富山って立山連峰に見守られてることが分かるよね。+7
-0
-
304. 匿名 2023/10/22(日) 20:24:46
>>19
立山連峰と夫婦岩がセットの写真は素晴らしいよね。って言いたいんですが手前は夫婦岩だよね?+3
-0
-
305. 匿名 2023/10/22(日) 20:27:40
「きときと富山」もいいけど昭和の「いきいき富山」のキャッチフレーズも良かった。+6
-0
-
306. 匿名 2023/10/22(日) 21:15:21
>>304
横、夫婦岩の女岩(めいわ)だそうよ😃+4
-0
-
307. 匿名 2023/10/22(日) 21:20:56
>>304+7
-0
-
308. 匿名 2023/10/22(日) 21:23:09
>>302
夕暮れのピンク色に染まった立山連峰は、言葉では言い表せない美しさですよね。
私も写真にも上手く映らないから、目に焼き付けます。+6
-0
-
309. 匿名 2023/10/22(日) 23:42:49
室堂山荘からの映像+11
-0
-
310. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:44
ぼてやんのお好み焼き美味しかったよ。めっっちゃくちゃ待ったけど笑+4
-0
-
311. 匿名 2023/10/27(金) 11:20:05
+3
-0
-
312. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:46
>>21
富山の知り合いから送られたかまぼこがで水色で驚いた+6
-0
-
313. 匿名 2023/10/27(金) 16:44:20
>>69
来月富山への旅行を考えている愛知県民です。
くまっぷを見てビビっています
海側ならまだ大丈夫なのかな+6
-0
-
314. 匿名 2023/10/27(金) 17:45:08
>>313
まだ冬眠前でビビりますね。
くまっぷは、1頭の目撃も複数として記録されてるから、実際はあんなにうじゃうじゃいるわけではないけど、今年は多いし結構街中まで下りてきてるようで怖いですね。+6
-0
-
315. 匿名 2023/10/27(金) 22:32:15
>>311
滝の高さについて観光協会からポストありましたよ。+4
-0
-
316. 匿名 2023/10/28(土) 18:39:35
黒部ダム観光の公式から
今日の夕暮れの黒部ダム+5
-0
-
317. 匿名 2023/10/28(土) 19:39:37
お土産にかまぼこを買おうとしたけど原材料はほとんどアメリカ産のお魚を使ってあった。富山湾の魚のかまぼこはどこで買えたのだろう?+0
-0
-
318. 匿名 2023/10/31(火) 19:30:07
今日のKNB旬景富山は、有峰湖の紅葉でした。
薬師岳が綺麗です。+3
-0
-
319. 匿名 2023/11/03(金) 15:12:23
黒部ダム観光局から発信
黒部ダムから見る立山と有明の月
紅葉は終わっていますね。+3
-0
-
320. 匿名 2023/11/04(土) 10:33:25
富山城、紅葉です。+3
-0
-
321. 匿名 2023/11/04(土) 16:09:02
+2
-0
-
322. 匿名 2023/11/09(木) 16:37:01
>>1
私は出身地の関西に帰りたい。富山はえげつない土地柄だわ。+0
-2
-
323. 匿名 2023/11/09(木) 16:37:58
>>14
もりもり寿司、まいもん寿司が人気+2
-0
-
324. 匿名 2023/11/09(木) 21:40:34
今朝の富山市の朝焼け+2
-0
-
325. 匿名 2023/11/10(金) 02:27:51
+2
-0
-
326. 匿名 2023/11/10(金) 10:16:45
北日本新聞+1
-0
-
327. 匿名 2023/11/15(水) 21:22:34
+1
-0
-
328. 匿名 2023/11/18(土) 22:50:03
お正月とガラス展+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する