ガールズちゃんねる

会社のスペック

79コメント2023/10/19(木) 12:31

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 21:37:52 

    同僚が給与や福利厚生に不満があり転職しようとしています。うちの会社は給与水準は低めですが、休みが多く福利厚生はかなりいいほうだと思っていたので驚きました。他の会社がどんなものなのか知りたいので皆さんの会社のスペックを教えてください!ちなみにうちの会社のスペックは下記のとおりです。 

    ・完全週休2日制
    ・年間休日120日以上
    ・夏季休暇や年末年始休暇は1週間以上
    ・在宅勤務制度あり
    ・借上社宅制度あり
    ・平均残業時間10時間未満
    ・公式な会社の飲み会(歓送迎会など)は自己負担なし(経費で落とせる)

    +13

    -27

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 21:38:20 

    安倍晋三

    +3

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 21:38:48 

    ブラック寄り
    パワハラあり

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:05 

    >>1
    スペックの使い方勉強して

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:20 

    転職してから今の会社の良さに気づく

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:37 

    >>1
    そのスペックとほぼ同じだけど、もっといいのは飲み会一切なしってところ

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:42 

    >>1
    男性でも育休取得率高い
    平均年収30代前半で780万
    テレワーク

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:51 

    >>1
    スペックってよりただの福利厚生発表会やん

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:51 

    南の島で自給自足したい


       ☁     ☁ 
      ☁  /~~\  ☁
    🌴 🌴  💃 💃 🌴 🌴

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 21:39:57 

    公式の飲み会が私は無理そう

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 21:40:02 

    >>1
    それはスペックではないのでは?

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 21:40:51 

    ・完全週休2日制
    ・年間休日120日以上
    ・夏季休暇や年末年始休暇は1週間以上
    ・在宅勤務制度なし
    ・借上社宅制度なし
    ・平均残業時間10時間未満
    ・公式な会社の飲み会(歓送迎会など)は自己負担なし(経費で落とせる)

    なあなあな会社なので学歴経歴悪く無能でも入れる。
    ただし、学歴経歴が悪いので転職先がなく辞めることはできない。

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 21:40:55 

    会社のスペック

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 21:41:18 

    年間休日は実質105日
    残業は平均して月に40時くらい
    学歴・経歴はおおむね不問
    無資格未経験で2年目で手取り40万
    ボーナスは3ヶ月分
    上司がクソ

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 21:41:21 

    >>1
    結婚して専業主婦になればいいのに結婚できないの?

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 21:41:22 

    戸田恵梨香

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 21:41:38 

    >>1
    会社のスペックって言い方だと、会社自体の業績とかになると思うよ

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 21:42:25 

    3Kとかバスの運転士とか宅配業者とか、男ばっかなのとお前らが進出もせず、産みもしねーから軒並み崩壊していってるじゃんかwww その過保護スペックいつまで続くだろう~ね~♪

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 21:42:46 

    >>4
    かわいそうだからやめなよ!高卒だから英語の意味がわかってないんだよ!

    +11

    -13

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 21:43:12 

    ホワイト企業すぎて誰もやめません笑

    とにかく休みやすい。
    給料が高いわりに、勤務時間が短い。
    残業もない人がほとんど。
    育休は3年以上とれる。
    高学歴しかいない。派遣やパートもいない。
    在宅勤務可能。

    一生ここで働きたい〜

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 21:44:34 

    会社にイケメンが結構多いことかな?

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 21:44:55 

    >>4
    雇用条件だねwワロタ

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 21:45:18 

    障がい者施設
    土日祝休み
    年末年始休暇
    昇給・賞与あり
    退職金制度
    書籍購入やスポーツクラブ補助などの福利厚生費あり
    処遇改善手当etcあるよ

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 21:45:46 

    うちの会社

    ・完全週休2日制→○ しかし祝日は出社あり
    ・年間休日120日以上→✕ 規定では105日以上
    ・夏季休暇や年末年始休暇は1週間以上→✕ 飛び石になる
    ・在宅勤務制度あり→✕ コロナ禍でも出社
    ・借上社宅制度あり→✕
    ・平均残業時間10時間未満→○ 頑張ればおさまる
    ・公式な会社の飲み会(歓送迎会など)は自己負担なし(経費で落とせる)→○ 但し幹事が回ってくる事がある

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 21:46:07 

    ・土日祝完全休み、年間休日126日
    ・コアタイム無しマンスリーフレックス
    ・出社義務無し9.5割在宅(飲み会のために金曜日に出社してる営業チームがちらほら)
    ・美容補助毎月2万あり(美容室やネイルや脱毛)
    ----ここまでは嬉しいここから地獄----
    ・3期目のベンチャー企業
    ・見込み残業45時間込み
    ・ボーナスは業績による(昨年度実績1.5ヶ月分)
    ・10割が中途入社(即戦力求めるため新卒採用無し)
    ・退職金無し家賃補助無し家族手当無し

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 21:46:27 

    会社のスペック

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 21:46:37 

    >>1
    うちの会社は年商1兆3,755億円だよ

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 21:47:32 

    スペックではなく、福利厚生や雇用条件???

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 21:47:40 

    >>19
    こういう決めつけたコメントする人って、コメ主から大卒って言われたら何も言い返せなくなるよね?
    馬鹿なのかなーといつも見て思ってる。

    +6

    -11

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 21:47:54 

    >>1
    まあそれが求人上じゃなくて実際なら良いほうだと思うけど。
    実際にいた自己評価高すぎる人は資格なしの誰でもできる仕事でもボーナスまぁまぁもらってるのに何故か国家資格持ちの大手勤務の友人と比べて少ない(あたりまえ)とか、有給沢山あるのに少ないとか、交通費もちゃんと出るのに休日に遠出するからなのに足りないとかどっか頭おかしい感じの人だった。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 21:48:00 

    >>15
    考え方が昭和生まれって感じ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 21:48:54 

    >>20
    勤務時間何時から何時?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 21:49:07 

    >>1
    自分が何を1番大事にしたいかじゃない?

    うちのスペック悪いところ
    ・給料めちゃくちゃ低い
    ・夏休みない
    ・繁忙期は残業まみれ

    いいところ
    ・出勤時間のコントロールができる、定時前に帰ってもいい
    ・服装髪色何でも自由
    ・仕事さえしてれば基本自由
    ・当日まで有給とれる
    ・人間関係が本当にいい


    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 21:49:25 

    >>4
    うん、なんか頭にすんなり入ってこなかった。
    スペックとは?ってなった。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 21:49:37 

    >>15
    あれ、タイムトラベラーですか??
    今は2023年ですよー。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:04 

    忘年会はUSJ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:17 

    >>32
    9:30ー17:00

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:20 

    >>20
    リアルに羨ましい
    具体的にどういう仕事ですか?
    またコメ主もやっぱり高学歴?

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:44 

    最近の会社は節税対策で給料より福利厚生の充実化しているけど、正直手取り増やして欲しいんだわー

    月二回のランチ会とかいらんのよ
    休み多いのは有難いけどさー、社員旅行ないだけマシかなー

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:47 

    >>19
    高卒って書いてなくない?

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 21:50:47 

    >>1
    うちも似たような感じだけど給料安いしボーナスないから辛い。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 21:51:35 

    > 完全週休2日制
    この辺りから書かないといけないとしたら、ほとんどの場合多すぎて書いてられないのでは。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 21:53:21 

    >>15
    自分が無能ですよっていう自己紹介でしょ?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 21:53:29 

    >>1
    会社の内容より、どんな人がいるかが1番大事な気がする。
    給料安くとも、労働時間長くとも、仲良くできて友達みたいな人達が会社でできてたら楽しい毎日を過ごせる。
    今、給料も良く福利厚生も最高クラスのホワイト企業在籍中ですが、地獄です。
    原因はたった1人のお局です。毎日隣に座ってます。毎日行きたくなく、一日が長く長く感じる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 21:54:11 

    男性でも一年育児休暇取得してる
    フルフレックスだし、時短は小6まで取得可能
    テレワークも可

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 21:56:10 

    >>17
    私もそれかと思ってトピ開いたよw
    ただの福利厚生だったか

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 21:56:44 

    ボーナス年3回
    社員旅行が毎年海外(3泊で自己負担2万前後)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 21:57:26 

    >>1パワハラ有り
    サービス残業有り
    カスハラ受ける。
    給料安い。
    ボーナスなし。
    土日も出勤。
    正月、ゴールデンウィーク、お盆休みなし、
    本社の人は土日正月ゴールデンウィーク休み有り。
    パワハラ相談しても意味がない。
    潰れてしまえ!
    でございます。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 21:57:53 

    >>1
    この人、ウチの会社の人かもしれん

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 21:58:29 

    >>37
    言うほど短いか??

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 22:00:15 

    >>15
    相手のスペックが気にいらないとか言いそう

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 22:03:24 

    >>8
    スペックて婚活かよ
    勤めている会社を福利厚生で良し悪しを披露する主さん
    仕事って要は業績だよ
    それを達成した社員が堂々と享受すべきものが福利厚生
    うちの会社で福利福利言ってるのは能力が低い社員ばかり
    楽しいこと楽なこと休むことしか考えてないんだろうね

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 22:04:55 

    >>50

    昼休憩1時間取れるなら実質6時間半。十分短いんじゃない、知らんけど。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 22:05:18 

    >>38
    事業内容は幅広いのですが、シンクタンクといった分類ですね。ガルだと馬鹿にされがちですが、私は慶應です。海外の大学出身も多いですよー。

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 22:06:33 

    >>17
    私もそう思った
    上場してるかとか社員数とかかとおもた笑

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 22:08:01 

    >>39
    ランチ会多くないですか?その会もいらないけど、年1~2回だとまだ良いのにね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 22:09:20 

    基本いい会社で個人的には大満足
    定年まで働き続けたいです

    〜良いところ〜
    ◯誰もが知る大企業
    ◯完全週休2日制
    ◯年間休日126日以上
    ◯夏季休暇、年末年始休暇は1週間以上
    ◯基本テレワーク(出社は月2回)
    ◯基本飲み会はなし(送別会や忘年会はお昼休みに実施)
    ◯社宅制度あり
    ◯平均残業時間20時間未満
    ◯年休取得率100%
    ◯男性の育休取得率80%(女性は100%)
    ◯転職にも強い
    ◯ボーナス5ヶ月分
    ◯新卒でも月給25万
    ◯事前申告すれば好きなときに休める
    ◯住宅補助が好条件
    ◯スーパーフレックス制(1日最低1時間以上)
    ◯服装髪型ネイル自由
    ◯基本みんな良い人たち

    〜悪いところ〜
    ◯刺激がなくて起業したり外資に転職したりする人が一定数いる
    ◯有能な人ほど他社に流れる
    ◯MARCH関関同立以上でなければ入社できない
    ◯業務内容は難しい
    ◯正社員以外(派遣社員や契約社員)は低収入
    ◯一度入社すると基本クビにはならない(無能もかなり存在する)
    ◯基本年功序列
    ◯おじさんばっかり
    ◯3年ごとに部署異動
    ◯転勤が多い(僻地勤務あり)
    ◯若手の裁量権が少ない
    ◯人間関係がドライ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 22:09:46 

    トピのテーマには関係ないけど、スペックってそもそも和製英語だよ。本来は機械の性能を表す言葉だから、人やそれ以外のことに使うのはそもそも本来の使い方じゃないよ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 22:09:53 

    >>8
    英語だと一般的にはemployee benefits と表すことが多いよね、スペックはないなぁ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 22:15:05 

    >>54
    総合研究所的な?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 22:22:01 

    >>1
    主の会社の福利厚生を見たら私の会社がブラック過ぎて病みそう

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 22:24:07 

    >>1
    他の会社の現状知る前に、言葉の使い方を知った方がいいと思う

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 22:36:22 

    完全週休2日制って製造業でなければ?一般的かと思っていたのですが違うんでしょうか…。
    製造業は工場があると祝日のある週の土曜は出勤日というイメージが。
    私の今の会社は
    ・週休2日制
    ・フルテレワークオッケー
    ・テレワーク手当あり
    ・フレックス(コアタイムあり)
    ・長期勤務者へ手当と休暇あり
    ・通勤の場合は通勤費全額支給(但し最安ルート)
    今ぱっと思いつくのはこんな感じです。退職金が欲しい…。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 22:40:44 

    スペックだと性能だから、待遇と利点ね。
    社保、労災有り
    拠出年金有り
    有給固定
    残業有り、やっただけ時給割増(できる人と社員のみ)
    ボーナス有り
    給与は能力制でピンキリ
    土日祝は基本休み。休日出勤は弁当会社持ち
    ちなみにパート。フルタイムならこの条件

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 22:56:36 

    >>7
    残業ほぼなしで780万なら羨ましい!

    30時間残業して同じくらい😭

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 22:57:55 

    >>1
    スペックっていうから、ROE、ROAとかそっちの話かと思った。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 22:58:58 

    資本金30000億以上
    上場企業
    正社員2万弱
    関連子会社10社以上
    今ググったら出てきた

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 23:14:09 

    >>7
    テレワークで780万とかいいな!
    どんな業種ですか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 23:18:48 

    >>4
    そんなに変?
    会社の規模とかの話かと思ってトピ覗いてみたけど、福利厚生って意味のスペックかーってすんなり受け入れちゃったけど、私もスペックの意味分かってないかな、、汗

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 23:44:20 

    >>7
    高学歴か何か特殊な資格持ちですか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 23:49:31 

    完全週休二日制、年間休日121、夏季休暇なし
    テレワーク一切なし、フル出社
    8:00〜17:00の8時間勤務
    みなし残業20時間込み、基本給18万程度
    ボーナス0〜1.0ヶ月
    残業月平均20時間
    低学歴でのんびりした人が多いです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/19(木) 01:15:27 

    >>52いいこと言いますね。全く同感です
    あなたの52というレス番と同じ年齢のおばさんが立てたトピだから許してあげて
    この人は発達障害あるのよ。占い師してる元看護師さんよ

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2023/10/19(木) 02:32:19 

    >>29
    よこ、大卒なら尚更じゃん
    なぜその発想には至らないのか

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/19(木) 02:35:21 

    >>54
    どうせ監査法人だろ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 05:54:45 

    >>11
    語彙力がないのよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 09:17:41 

    >>1
    プライベート優先したい人なら給与安くても福利厚生がしっかりしてる方がメリットあるけどさ、給与安いのが嫌な人にはいくら福利厚生が充実してようと意味ないよね
    その余裕あるなら業績あげてる社員に還元しろって思うし
    もっと稼げて福利厚生がしっかりしてる会社なんていくらでもあるんだから、どれを選ぶかは個人の価値観でしかない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 10:44:48 

    >>52
    働いてる側からしたら福利厚生が充実しているか働きやすいかが重要じゃない
    同じお給料もらえるなら休みが多くて仕事が楽な方がいいわ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 10:51:07 

    >>1
    意味は通じるのに、主さんよりスペック低い人が集まってるのかイライラしてる人大集合のスレになっとる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 12:31:23 

    >>57
    どこですか?働きたーい!
    って教えてもらえないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード