ガールズちゃんねる

【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

82コメント2023/10/19(木) 19:22

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:17 

    高くて中々手が出せませんが、生まれてこの方美味しい蟹をがっつり嫌になる程食べたことがない...と気づき、奮発して食べに行こうと思っています
    旅行も兼ねて現地まで出向こうと思っていますが、やはり北陸か北海道でしょうか?
    解禁日や旬の蟹、美味しいお店などカニ情報を教えて下さい!
    バイキングも考えましたが、あくまでも蟹メインで考えています!
    よろしくお願いします

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:50 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +16

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 19:28:57 

    カニ道楽

    +4

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:08 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:26 

    カニ食べ行こう〜

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:35 

    福井か金沢が美味しいよ。日本海側

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:01 

    今週末函館と札幌行くけど函館の方が美味しいのかな

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:02 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:11 

    >>1
    私もカニは北陸か北海道しか選択肢ないや。
    あとは移動がどんだけ楽か、だわ

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:25 

    カニクリームコロッケ食べたい

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:34 

    >>1
    あまりにも観光地化されすぎていて北海道は高いばっかりだった(北海道の方ごめんなさい)。イカやニシンは美味しかった。
    カニなら出雲が美味しかった。これでもかってくらい食べたけれど。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 19:30:44 

    越前ガニ黄札が優勝っす🦀
    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 19:32:01 

    >>6
    11/6だったかな
    金沢の香箱蟹我戒禁だから

    それ以降に金沢へ

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:16 

    松前蟹

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:21 

    カニと聞くとこのドラマを思い出してしまう
    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +5

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 19:33:34 

    北海道の紋別行った時に食べた毛ガニは身が詰まってて美味しかったー

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:16 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:20 

    >>9
    北海道は花咲蟹!
    美味しいよね。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:39 

    >>10
    あーっいいねー!

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:40 

    愛知県在住
    毎年ツアーで蟹食べに行ってます
    北陸、鳥取
    色んな旅行会社の色んなツアーに参加しました
    当たり前だけど値段に比例してますね

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 19:35:19 

    京都滋賀寄りの福井で美味しいカニ屋さん知りませんか⁉️

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:16 

    >>6
    その昔冬の福井に蟹食べに行ったけど「なんか思ってたのと違うな…」って感じであまり感動はなかった
    なんでだろ、期待しすぎてたのかな
    それ以上に米が美味しすぎてびっくりした

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 19:36:42 

    今ってちょうど蟹がない時期じゃない?
    11月過ぎると出てくるけど

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:06 

    石川県が良いのかな。
    お土産でエビ、カニ沢山貰った。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:45 

    >>23
    解禁は11月はじめだから少し先がいい

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 19:37:50 

    タラバガニがっつり食べたことないから食べてみたいなぁ
    大味でもいいから頬張りたい

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 19:38:10 

    >>1
    ふるさと納税で頼んで届いたよ!
    スーパーで買うより新鮮だしおすすめ

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 19:38:59 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 19:39:27 

    >>18
    やっぱり毛蟹ですよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 19:40:54 

    鳥取の松葉蟹で五輝星を食べるしかない。
    飛んだよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:16 

    >>29
    毛ガニは味が濃厚だよね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:24 

    >>10
    食べ比べしたことはないけど、コロナ直前に城崎で食べたカニクリームコロッケ美味しかった🦀😋

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:10 

    >>2
    身長高いだけあって手脚は長いんだねえ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:41 

    裏日本のカニは絶品

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:15 

    函館の毛ガニ高いですよ
    なかなか地元でも食べません、
    イベントないとね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:30 

    >>31
    濃い
    蟹味噌まで美味しい

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:34 

    関西なら時期が来れば各旅行会社やJRが日本海側に日帰りや泊まりのカニ食べプラン毎年出してくるんだけど他の地域では違うらしいね
    冬場は旅行会社の前のパンフレットがカニだらけになる
    JRの日帰りで行った友人は良かったと言ってたよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:54 

    あまり知られてないかも?紅ずわい蟹なら秋田県男鹿市🦀
    道の駅オガーレで詰め放題とか定期的にやってるんだよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 19:44:41 

    加賀の橋立港の蟹はマジで美味しいよ
    水色のタグがついてる
    香箱蟹(ズワイガニのメス)の内子も絶対食べて欲しい
    小さな蟹だけど、コースに必ずついてくると思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:12 

    道民ですが、毛蟹が1番好きです。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 19:45:33 

    寒くなってきたからカニ鍋してシメにカニ雑炊

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 19:46:38 

    >>1
    個人的にワタリガニが1番好きだから、漁港の朝市みたいなとこでかって、蒸してむしってご飯にのせて、ポン酢かけて食べる!!
    誕生日にはワタリガニとシャコを沢山買ってもらってたんだけど、最近は高くて自分ではなかなか手が出せない…

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 19:47:28 

    かに甲羅って高くて量が少ないイメージですが、行ったことないなら気になる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 19:47:28 

    年末に札幌に行くので蟹食べたいなと思っています。
    でも夫曰くシーズンじゃないらしいけどどうなんだろう、、、
    わたしは子供の頃から蟹は年末年始に食べるものだと思ってたので。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:18 

    >>1
    ズワイガニで有名なのは、日本海側の鳥取、兵庫、京都、福井、金沢あたりだけど、どこが一番美味しいんだろう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 19:48:40 

    愛知でタカアシガニ食べれるよ〰️
    でかい!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 19:51:34 

    >>17
    甲羅のブツブツが怖い😱

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 19:58:14 

    >>47
    これ寄生虫なんだよね。
    でもこれが甲羅についてるほうが旨みがあっていい蟹だと聞いたことある。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 19:58:59 

    値段を気にせず食べるなら食べ放題なのか、たくさん買って帰って自分ちで食べるのか、どっちがいいの??🦀

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 20:00:32 

    福井出身です。
    1番のオススメは越前ガニですが、セイコガニというメスのカニもオススメです。
    越前ガニはとにかく身が大きくて、旨味がたまらないです。
    セイコガニは身はほぼないですが、卵、アカコ、カニ味噌が濃厚で、酒呑みの私はこちらの方が好きだったりします笑
    越前ガニとセイコガニは11月初旬から解禁ですが、2月下旬頃からはズボ蟹が採れ始めます。
    ズボは越前ガニに比べると水っぽくて旨味の面では負けますが、甲羅からズボッと身が抜けるので、食べる時ちょっと楽しいのと、鮮度が落ちやすいので福井でしか出まわらないそうです。
    帰省時に食べると、やっぱり福井の蟹は美味しいなぁって思います。
    よかったらお越しください(^ ^)

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 20:01:21 

    >>44
    流氷明けの毛蟹が安いし美味しいって聞いて今年食べたけど本当に美味しかった。
    大きかったから安くしてもらっても1杯5千円位したけど。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 20:03:33 

    >>20
    やっぱりそうですよね。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 20:05:38 

    兵庫県の香住や豊岡も美味しいですよ🦀
    鳥取だと民宿の方が、お安くたっぷりと
    食べれます。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 20:08:27 

    >>3
    かに道楽一度行ってみたい
    コースがピンからキリまでたくさんあるみたいだけど、どのへん頼むとそれなりに満足できるのかな?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 20:20:31 

    >>3
    マイナスだけどカニ道楽
    コースはかなりお腹いっぱいになる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 20:21:14 

    漁師さんのやってる民宿とかで行くと美味しそうって思いつつ、行けてないなぁ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 20:26:49 

    冬の近江市場の蟹は絶品だった。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 20:33:09 

    >>22
    福井のホテルのバイキングと海鮮丼屋さんは普通だった。かに道楽と変わらないかな。

    でもかに料理屋さんで食べた2万ぐらいのコースは信じられないぐらい美味しかった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:33 

    水をさすようだけど旅行に行って安いコース頼むよりは地元でそれなりの値段のコースを食べた方が良い

    お金があれば旅行でお高い店へ行けばいいけどさぁ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 20:40:56 

    越前がにの季節🦀福井の三国に今年は久しぶりに行きたいな〜!!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 20:51:33 

    【カニ】美味しい蟹をがっつり食べたい🦀

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 21:00:37 

    >>17
    私もタイザガニが1番美味しいと思う。毎年食べに行ってる。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 21:05:36 

    これ言っちゃおしまいと思うけど、あまり蟹好きじゃない私が、高いのは美味しいと思えた。
    義父が連れてってくれた兵庫の松葉蟹屋、1人3万ぐらいするらしいけどもう一生蟹食べなくてもいいと思えたぐらいの大満足の美味しさだった。とにかく甘い。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 21:20:47 

    >>20
    愛知県から鳥取だと宿泊ですか?ツアーで行ってみたい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:48 

    加賀屋ぜひ🦀

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 21:27:18 

    >>3
    かに道楽のルーツは兵庫県北部の城崎。
    安く量を食べたいなら、近くの香住・浜坂方面がおすすめ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 21:38:05 

    カーシニゼーション(英: carcinization, またはカニ化)とは、カニに似ていない形態の甲殻類が、カニに似た形態に進化するという、収斂進化の一例である。 L・A・ボラダイルが "カニへ進化するための自然の試みの一つ"[2] と表現し、進化生物学に導入したものである。多くのカーシニゼーションした甲殻類はヤドカリ下目に属する。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 22:03:19 

    ネットで買えるカニで美味しいのありますか?🦀

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 22:03:29 

    むくのもすき?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 22:13:53 

    >>1
    新潟の能生もカニ良いですよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 22:47:31 

    味噌が美味しいから毛蟹が好き。
    もちろん身も美味しい。
    北海道の親戚が毎年送ってくれる♪
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 23:06:39 

    >>12
    自分で剥く手間を惜しまないならこの状態で一匹買うと
    4,5日はカニ三昧で楽しめる
    痛みの速いお腹周りやミソから早めに食べていって
    太い足や爪の部分はお鍋用に
    細かい足先の部分からちまちまほじった身はぞうすい用に
    殻は炙ってからダシをとって冷凍スープストックに

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 23:09:34 

    鳥取の松葉蟹、美味しいよー

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 23:15:10 

    >>1
    紅ズワイが安いけど美味しいですよ
    ずしっと重いものを選べば身もしっかりあるし蟹味噌もちゃんと食べれる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/19(木) 00:31:20 

    穴場は北近畿(兵庫北部・京都北部)だと思う
    但馬や丹後はリーズナブルな宿も多い
    京阪神の人なら冬場に行く人も多いと思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/19(木) 00:43:48 

    兵庫県民なので、いつも年明けに香澄に行っています

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/19(木) 02:09:09 

    チュウゴクモクズガニはどう?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/19(木) 02:09:41 

    マングローブガニがいいよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 02:48:46 

    >>11
    出雲?島根県?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/19(木) 03:59:11 

    前は家で3kgの買ってがっつり食べてたのに、義姉家族が頻繁に帰ってくるようになってからは義実家で少しの蟹を買って皆んなで分ける→私には回って来ないという現象が起きてるので食べられていない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/19(木) 08:05:40 

    実家でのお正月の集まりで父が魚市場に行って蟹買ってきてくれた
    美味しくて美味しい美味しいって言いながら沢山食べた
    それから毎年お正月には蟹買ってきてくれてた
    もう亡くなったけど蟹の話で思い出した
    子供や孫が美味しそうに食べるの見て嬉しかったと思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/19(木) 19:22:41 

    >>1
    越前町のタグ付き越前蟹、高いけどめちゃくちゃ美味しいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード