-
1. 匿名 2015/09/20(日) 16:21:48
半年間でゆっくりと3キロ落としました。
1キロ痩せたら、翌月は維持する。
これを繰り返してきましたが、時間かけすぎでしょうか?
20代前半にダイエットとリバウンドを繰り返し、気付けば痩せにくくなってしまっていて…今回は最後にする!と決めて、体質改善を心掛けてます。
同じような方いませんか?+83
-0
-
2. 匿名 2015/09/20(日) 16:23:54
時間かけすぎ(笑)
三キロなんて2ヶ月あれば余裕+11
-103
-
3. 匿名 2015/09/20(日) 16:26:20
そういう痩せ方が一番いいと思う!
見習います!+225
-2
-
4. 匿名 2015/09/20(日) 16:27:34
具体的にはどのようなことをしましたか?
教えていただきたいです。+60
-1
-
5. 匿名 2015/09/20(日) 16:28:24
わたしもゆるめのダイエット続いてます。このペース、身体に合っててすごく楽です。ストレスないし。
一ヶ月1キロから2キロ減くらい?そんなにどんどん減らないし、ガクンと減った時は少し停滞期があります。
食事の食べ方を変えて、たまに運動「っても散歩程度のウォーキング)をするくらい。
年取ってから激やせするとシワシワになるしね…+65
-2
-
6. 匿名 2015/09/20(日) 16:29:48
急な減量は精神も破壊するもんね。
合わせて摂食障害のトピも読んでゆっくり長い目でダイエットした方が絶対いい。
私は精神的に参ってしまった経験があるから、本当にそう思うよ!+41
-2
-
7. 匿名 2015/09/20(日) 16:29:50
ゆっくり痩せた方がリバウンドしにくいからいいんじゃない? 無理すると続かないもんね。+70
-0
-
8. 匿名 2015/09/20(日) 16:31:05
元の体重にもよるんじゃん
100kgの人が3kg落とすのはすぐだし、
45kgの人は3kgはなかなか落とせない。+85
-2
-
9. 匿名 2015/09/20(日) 16:31:50
+12
-26
-
10. 匿名 2015/09/20(日) 16:31:55
5月から始めて-8キロです
ゆっくり落として行くのが良いと思いますよ(^_^)/+52
-1
-
11. 匿名 2015/09/20(日) 16:33:39
57㎏今の体重に不満だから1日でも早く痩せたい+46
-5
-
12. 匿名 2015/09/20(日) 16:35:34
大幅にリバウンドしたので、今はゆっくり落としています。
でも、体重測ると焦ってしまう。+16
-2
-
13. 匿名 2015/09/20(日) 16:38:44
油断すると太るのは早いですもんねー
3キロをゆっくりならジムで根を詰めず楽しんでやるくらいでも
半年位で落とせるかも
ジムに行かなくても
現状維持+習慣にした運動を少しだけでも落とせるとは思う。+20
-1
-
14. 匿名 2015/09/20(日) 16:39:30
ダイエット成功とは、体重を落として、その後、ずっとキープできることを呼ぶ。
+28
-0
-
15. 匿名 2015/09/20(日) 16:42:14
無理なく痩せるには1ヶ月で現体重の5%程度を目安にすると続けやすい
60kgなら→3kg、50kgなら→2.5kg
+19
-3
-
16. 匿名 2015/09/20(日) 16:48:02
私は毎朝ラジオ体操をしています。ラジオ体操すごく良いですよ。キツイ運動ではないし、第一第二の両方しても7分ぐらいで終わります。始めは硬かった身体も少しずつ曲げれるようになりました。体重変化は少ないけど、入らなかったスカートが入るようになりました(о´∀`о)
痩せなきゃっ!!のプレッシャーなしのゆるゆるダイエットです
+25
-1
-
17. 匿名 2015/09/20(日) 16:59:53
私も主様見習わなきゃ!+8
-0
-
18. 匿名 2015/09/20(日) 17:00:21
急に落とすのは良くないですよ!
断食すれば誰だってすぐ落ちますがものすごく健康に悪いです。
人間が一ヶ月に落としていい最大量は体重の5%と言われています。
それ以上はリバウンドの危険等伴いますので参考になさってください。
無理せず、マイペースが一番ですよ!+12
-0
-
19. 匿名 2015/09/20(日) 17:16:34
10さんすごい!
どんなダイエットしました⁇+8
-1
-
20. 匿名 2015/09/20(日) 17:27:44
>>19さん
10さんじゃないけど
食べる順番変える(サラダータンパク質ー炭水化物ーデザートにしてる)
炭水化物を少し控える(全部辞めると余計痩せにくい)
あとは甘い物控えるとか間食しない
どうしても甘い物食べたい時はそんなに我慢しない。でも食べ過ぎない。
それ位でも体質がかなり変わってくるので
便秘が改善されたりもするよ。それで少しずつ体重が減ってる感じ。+15
-1
-
21. 匿名 2015/09/20(日) 17:32:17
毎日体重測るのやめた方がいいと思う。焦っちゃう。+20
-7
-
22. 匿名 2015/09/20(日) 17:40:49
年齢による。
40代半ばくらいからはゆっくり痩せないと皮膚がたるむし、そもそも痩せにくくなる。
30代のうちは筋トレと軽い食事管理だけで普通に1か月で2、3キロ落ちる。
+19
-2
-
23. 匿名 2015/09/20(日) 17:58:05
わたしは一時は毎日体重測ってました。
生理前後だと結構大きく変動することがあったからあまり気にしないようになったよ。
もう一種の目安程度と思ってる。ちょっと増えだしたらそろそろ生理かなぁとか便秘気味?とか考えてる。+15
-0
-
24. 匿名 2015/09/20(日) 18:18:37
トピ画w+2
-3
-
25. 匿名 2015/09/20(日) 18:44:46
主です!30代前半、48→45キロになりました。
ある日の食事は…
朝→クロワッサン・ブラックコーヒー・無糖ヨーグルト
昼→好きな物(主に外食)
夜→サラダ・おかず・みそ汁(自炊)
夜のおやつ→どら焼き
既婚でフルタイム勤務なので、お昼はランチに行くことが多いです。
昼にしっかり食べてるので、夕食は主食だけなしにして、その他は夫と同じメニューを食べてます。
おやつも毎日食べてます♪
①通勤電車内では座らない
②エレベーターなどは使わず、極力階段
③食べ過ぎてもひきずらない
④晩酌しない(たまにはします)
⑤体重は毎日計り、一喜一憂しない+22
-3
-
26. 匿名 2015/09/20(日) 18:49:47
9
あゆはすぐにリバウンドするからアウト。
多分ザルのように酒飲んで乱痴気するのが楽しくてやめられないんだろうね。
酒はほんと太る。
特にビール。+18
-2
-
27. 匿名 2015/09/20(日) 19:05:19
10です!
食べる量を減らしました
夜は米抜きで、お酒も飲まず、お菓子も減らしてます
飲み物も炭酸水と烏龍茶に変えました
運動はウォーキングや筋トレをしてます♪+8
-0
-
28. 匿名 2015/09/20(日) 19:16:01
主さん、ゆっくりゆっくりで正解だと思います(ㆁᴗㆁ✿)その方がストレスも少ないと思いますし体にも優しいんじゃないかな?
色々なダイエット、ペースがあるけどご自身に合ったものを長く続けるのが一番だと思います♪+12
-0
-
29. 匿名 2015/09/20(日) 19:23:06
無理なダイエットは心も痩せてしまいますので、
食べるのが大好きな私が食べるのが嫌になりかけたので
無理なく自分と相談しながらやるのが一番だと思います!+8
-1
-
30. 匿名 2015/09/20(日) 19:25:22
時間をかけて痩せるよりも運動をして引き締めながら徐々に痩せるのが理想的ですよね(^ ^)
一気に痩せると停滞期が必ずあるけど、そこで焦って過度にカロリー制限して痩せてリバウンドしたことがあります。
月一だけは好きなものを食べていいとか無理し過ぎないのが維持に向いてる気がします。+9
-0
-
31. 匿名 2015/09/20(日) 19:28:39
松岡修造さん風に前向きに行きましょう
よし!3キロも痩せた!
よし!今脂肪が燃えてるぞ!
まだまだやれるぞ!+14
-0
-
32. 匿名 2015/09/20(日) 19:38:37
ちょっと痩せてくると油断して好きなものをしっかり食べてしまい、元に戻るのを繰り返してしまいます。好きなものを我慢しすぎず、私もゆっくり体質改善目指します!+9
-0
-
33. 匿名 2015/09/20(日) 19:59:29
皆さん、ありがとうございます(;_;)
食べることが大好き!甘いものは別腹!な私でも、食べるの我慢し過ぎずゆっくりやることで以前の様に、ダイエット=我慢=ストレスと言うものがなくなりました。
劇的な変化はなくても、しっかりと正しい食生活を身につけていきたいと思います。
食べるの大好きな主より+12
-1
-
34. 匿名 2015/09/20(日) 20:09:39
主さん頑張りましょう!
成果は絶対出ますから
私は72キロから64キロになりましたが、まだまだ太ってますけど
飽きっぽいのに続けてこれた事よくやったと思ってますし
まだまだ痩せるつもりでいます+16
-0
-
35. 匿名 2015/09/20(日) 20:23:08
158㎝65㌔→60㌔になりました。
6月から夕飯抜きダイエットを始めました。
といってもやはりお腹が空くのでコーンスープやコーヒーを1杯飲んでいいルールにしてます。
その代わり朝〜夕方の17時までは何食べてもOK(揚げ物・お菓子)のやり方をしているので思っているより我慢している感はありません。
苦痛なダイエットではないのでこのまま頑張ります。
+14
-1
-
36. 匿名 2015/09/20(日) 20:28:06
本当は主みたいなゆっくりなのが良いんだって。
無理をするしない、キツイきつくないに関係なく短期間に一気に落とすと・・・身体の方が着いて行かなくて一時的に体調不良になったり体力が落ちちゃうらしい。
例えが極端だけどハリウッド俳優が役作りで短時間に体型を変えるけど、その後のインタビューで良く言ってるよ~もう二度とあんな役作りはしたくないって。+8
-0
-
37. 匿名 2015/09/20(日) 20:47:14
私は食事見直したり、軽くウオーキングしたら三カ月で5キロ痩せた。あとはキープでもゆるゆる痩せてもどっちでもいいや、位で続けて一カ月1キロ痩せたりやせなかったり。
リバウンドしなければいいや、位の方が続くし体調も良くなる。
人により食べても太らない量や食べ方があるから見つけたら続くよ。
私は家族と同じものをまだ食べられると思うところでやめる、甘いものはお菓子ではなくカボチャの煮物や煮豆で食事としてとるのがあってました。
無理せずいきましょう(^_^)+12
-0
-
38. 匿名 2015/09/20(日) 22:00:08
産後太りで過去最高体重だった今年の4月の66.6kg→今日で61.5kgになりました。
1ヶ月1kg減の超スローペースです。
ダイエットって気持ちの波があるので、頑張って出来るときはストイックに運動したり、食事制限するけど、やる気ないときはスッキリ数週間単位で諦めて普通の生活に戻したり、ケンタッキーもピザも食べたりしつつ、でも着実に減量してきました(笑)
元が相当なデブなので後5kg、今年度中に落とせるよう、ゆるーく頑張ります。+7
-0
-
39. 匿名 2015/09/20(日) 22:47:13
ゆっくりでも着実に痩せてる主さんがうらやましいです。
私もゆっくり…と思っていてもなかなか減らない体重にイライラして暴食に走ってしまったり…
体重の数字に一喜一憂してみたり。いい歳してるのに、もう全然ダメです(泣)
でもでも!このトピ見てまた頑張ろう!と思えました。頑張ります。+12
-0
-
40. 匿名 2015/09/20(日) 23:42:29
私もまさに今、スローダイエットをやってます。もうじき、1ヶ月です。
もともと、大柄な体型なためベスト体重53キロが目標で始めました。1ヶ月前は57.2キロ、今現在で56キロ。
見た目はあまり変わってませんが、苦手の運動を無理のない程度に10分くらい、ストレッチ中心に無理なくを心掛けています。
はじめは固かった身体も今は、日課にしないと気が済まない様に身体がストレッチをやりたがっている感じで、お腹周りは確実にブヨブヨからちょっと出てるくらいになりました。身体を動かす事で、便秘も無くなりました。食事は意識して腹八分を心掛けてています。おやつや甘いものは無理せずに、多少は摂りますがやはり痩せたいと言う意識を持つ事で量はセーブしています。目標はベストまでを年内にですが、停滞時期を乗り越えられるか少し不安はありますが、頑張るつもりでいます。皆さんも頑張りましょう。+6
-0
-
41. 匿名 2015/09/21(月) 00:06:16
昔2ヶ月で20キロ落とした時は、しばらく維持してましたがその後何年間も酷い冷え症に悩んだうえ、出産を機に元に戻ってしまったので体質改善から始める事にしました。
私は秋からが太りやすくていきなり食事制限をすると気を抜いた時に反動で食べてしまうので、最近まず飲み物を杜仲茶にかえて、スクワットを続けられる回数から始めてみました。
尻が上がって小股が切れ上がった感じになってきました。
これからは段階的に食事制限をしていく予定です。
+7
-1
-
42. 匿名 2015/09/21(月) 01:48:40
腸活をやってみようと、ヨーグルトに大根おろしとハチミツを入れて食べたら不味いのなんの…_| ̄|○
別々で食べても効果があるか調べてたら、ちょっと前にたんぽぽの白鳥さんがチャレンジしてた大根ダイエットの話しが出てきたので、そちらでチャレンジに変えてみました。
始めて1週間程ですが痩せ始めてきたみたい!+5
-0
-
43. 匿名 2015/09/21(月) 11:16:54
短期集中で2ヶ月15kg落とすダイエットを3回ほど繰り返したけどやっぱりリバウンド早い
今度は人生最後のダイエットと思ってゆっくり体重落とす方向で頑張る。
まぁ年齢的に代謝も落ちてきたから嫌でもゆっくりになるんだけどw+3
-0
-
44. 匿名 2015/09/21(月) 22:21:41
ダイエット中の何よりの天敵は、ストレスを溜めることだと実感。
以前は毎日きちんと体重はかって細くメモしてっていう方法だったけど、ストレスが半端なくてやっぱり挫折。
今は食生活を見直して炭水化物や糖質を控えめにする、体重は毎日はからず一喜一憂しない、たまにチョコレートを食べてしまう時があっても自分を責めない。
そんなこんなで今回はうまくいってる。
ここのみんなと一緒にがんばろう。+1
-0
-
45. 匿名 2015/09/23(水) 12:37:28
私は毎朝ラジオ体操をしています。ラジオ体操すごく良いですよ。キツイ運動ではないし、第一第二の両方しても7分ぐらいで終わります。始めは硬かった身体も少しずつ曲げれるようになりました。体重変化は少ないけど、入らなかったスカートが入るようになりました(о´∀`о)
痩せなきゃっ!!のプレッシャーなしのゆるゆるダイエットです
+0
-0
-
46. 匿名 2015/09/24(木) 01:25:35
私もそういうダイエットがしたいです。
ダイエットは、ただ体重を減らすことが目的ではないんですよ。主さんの言うように体質改善も大切ですね。
適度に筋肉も付けて、脂肪を燃焼しやすくして痩せた後もリバウンドしにくい体作り‼ゆっくりでいいと思います。その方が、キレイに痩せられると思います。私も頑張ります‼+0
-1
-
47. 匿名 2015/09/25(金) 13:16:22
ダイエット始めて丸4ヶ月、やっと46キロ台(158.5cmです)になりました。
49.5キロからなので2キロちょっとですが嬉しい!
涼しくなって筋トレがはかどります!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する