ガールズちゃんねる

早すぎる季節のイベント

109コメント2023/10/18(水) 16:45

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 21:48:46 

    もうすぐハロウィンですが、お店にはもうクリスマスの物も並んでいます。ここから2ヶ月もあるのに年々早くなっているように思いますがみなさんはどうですか?

    クリスマスは早くても11月半ば、本当なら12月に入ってから感じたいなぁと思ってしまいます。あんまり早いと飽きませんか?

    思えばハロウィンも8月ぐらいから売っていましたがあんまり早いとなんだかなあと思ってしまいます。

    +93

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 21:49:35 

    でもあっという間にハロウィンもクリスマスも当日がきちゃうのよね

    +81

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 21:49:38 

    あけおめ~

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 21:49:46 

    まぁ楽しみがあるのはいいことよ♪♪

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 21:49:49 

    もはやクリスマス当日なんて静かなもんだよね

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:01 

    あまり知られてませんがパンプキンとはかぽちゃからできてるんです

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:13 

    先取り商戦

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:26 

    ハロウィン終わったと思ったら始まる恵方巻の予約とかね
    前倒ししまくって何か意味あるのかな

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:28 

    私は夏でもクリスマスソングを聴いてるような女なのでクリスマスグッズはいつ販売してても嬉しいです

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:31 

    子供が小さい時はランドセルから何から季節前倒しで気持ちがあせったわ

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:40 

    わかるー!
    その時期に買おうとするとすでに少なかったり、なかったりする!まさに今年がそう!
    ハロウィンやろう〜って話出て、じゃあプレゼントの袋買いにいこーと思ったらもうなかった。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:44 

    ハロウィンとかクリスマス
    ‥そんなの関係ねぇ
    チントンシャンテンとん!

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:45 

    早すぎる季節のイベント

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:46 

    もうクリスマスどころかお節の受付でござーますわよ、奥様!

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 21:50:56 

    >>6
    笑わせてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:03 

    コスプレとかイベントには参加しないけど
    ハロウィン特有の雰囲気だけは好き

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:06 

    そのシーズンになって買おうと思うと
    良いものは早い時期にもうとっくに売り切れてる

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:06 

    イベントというかだけど、ランドセル買うのやたら早くない?わたしが子供の頃って入学直前くらいだったと思うけど、まあ女の子は赤男の子は黒しかなかったってのもあるかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:08 

    >>1
    百均のハロウィン、クリスマス関連のものは直近で買い揃えようとしてもほぼ売り切れてる。
    パーティ用の紙皿や紙コップは早目に買うようにしてる。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:18 

    ハロウィンもクリスマスも他人事だから「早い早い笑」で通過するのみ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:31 

    >>6
    進次郎降臨しとるやないか

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:34 

    そろそろ年賀状のデザイン考えなきゃ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:34 

    そろそろお花見の席取りしないといかんわ。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:38 

    もう
    クリスマスケーキ🍰の予約
    おせち🍱の予約
    さすがに早すぎない!?

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:40 

    >>5
    最早本末転倒だね
    早くから準備して当日を待つんじゃなくて、早くから消費して当日何もしないとかおかしい気がする

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:44 

    >>6
    それは北の国からの五郎さんもびっくりだ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:47 

    サロン・デュ・ショコラ2024 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】
    サロン・デュ・ショコラ2024 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】www.mistore.jp

    【予告】三越伊勢丹のサロン・デュ・ショコラ 2024のトップページ。イベントの内容等は変更になる場合がございます。必ず各店ホームページをご確認のうえ、ご来店ください。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:55 

    パーリィナイ!!((٩ (º∀º و)≡(ง º∀º) ว))ウォウウォ!ウォウウォ!ウォウウォ!!フゥフゥ!!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:02 

    10月入ってすぐの頃、クリスマスケーキの予約はまだ開始してないのにおせち予約のポスター貼ってあってなんだかなあって思った。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:02 

    >>13
    いつもみたいになんか言ってよwクリスマスのエリザベス・テイラーね!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:05 

    さぁそろそろ…くらいのタイミングだと売り切れてたりね。UNIQLOとかも季節先取り早いね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:07 

    クリスマスコフレなんて9月くらいに発表されるよね
    実感湧かない

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:14 

    ディズニーもハロウィンと同時にクリスマスのCMやってるもんね。もうすぐ2024か‥

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:15 

    ランドセルはもはや、一年中うってますしね

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:37 

    急かされてるみたいで憂鬱になる

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 21:52:47 

    >>5
    祭りの後のような静けさよ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:24 

    >>14
    百貨店のメルマガがお節と福袋
    私まだ半袖の部屋着着てるのに

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:31 

    >>19
    HALLOWEENが終わった後に来年の分も買っておいたら
    だいたい投げ売りされて安いよ
    スーパーとか100円ショップより安い

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:32 

    >>6
    小泉のお坊ちゃま、、、

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:36 

    >>8
    消費者にイベントをいち早く感じてもらって購買意欲上げたい、とか?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 21:53:46 

    >>1
    9月になった途端に北海道クリームシチューのCM流れ始めたのはビックリしたww

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:07 

    もうすぐぴえんたいんもやってくる🥺

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:14 

    もうユニバもハロウィン的なCMやってないしね。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:14 

    >>1
    イベント翌日には値引きされてたのに今では翌日には撤収されて次のイベント商品。仕事で忙しくて買い忘れたら来年まで買えなくなった。もう萎えてしまって季節のイベントにも興味がなくなった

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 21:54:27 

    >>23
    じゃ。私は花火大会の陣取りを。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 21:55:02 

    うち8月にお節の早割予約したよ
    正直世の中どうなってるんだと思う笑

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 21:55:21 

    早いなーとは思うけど、期間限定イベント的なの思いつかない時期もあるよね。

    たとえば9月と11月は持て余してしまうのだとしたら、仕方ないのでは?と思ってる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 21:55:26 

    もうiPhone16の予想...
    【最新噂まとめ】2024年登場のiPhone16 Pro/Pro Maxはどうなる? - iPhone Mania
    【最新噂まとめ】2024年登場のiPhone16 Pro/Pro Maxはどうなる? - iPhone Maniaiphone-mania.jp

      iPhone15 Proシリーズが発売されてからまだ1カ月経っていませんが、すでに来年発売見込みのiPhone16

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 21:55:28 

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 21:55:53 

    そろそろですね🎍
    早すぎる季節のイベント

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:09 

    あ、来年のイースターの卵チョコ探さなきゃ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:14 

    >>14
    はえーですわね!暑いのにクリスマスやおせちの事なんて考えられないざます!

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:38 

    9月頃からのおせち早割りのチラシ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:41 

    >>41
    横。北海道ではお盆が過ぎたらストーブと冬タイヤのCMが伝統だから9月でシチューもありよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:50 

    イースターは全然定着しないね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 21:56:51 

    >>31
    春先の肌寒いときにはもう売り場は薄手半袖の夏物しかないし、秋だけどまだ残暑きついときに厚手の長袖やニットしかないよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 21:57:24 

    近所の某100均では7月末からハロウィングッズが出されていたよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 21:57:34 

    >>31
    8月の真夏にダウン売ってたのを見たら余計暑苦しくなったわよ😫

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 21:57:45 

    ハロウィンもクリスマスも、当日までは数ヶ月も前から色々盛り上げて来てるのに、当日過ぎると嘘みたいに余韻もなく終わるよね。ちょっと寂しい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 21:58:16 

    >>14
    おせちって儲かるのかな?何処でも売ってるよね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 21:58:50 

    >>5
    日本人はクリスマスが25日だって事を忘れ過ぎている

    日本のクリスマスは24日に終わっちゃうよね

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 21:59:21 

    ついさっき2023年迎えたと思ったらもう年末商戦

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 21:59:25 

    ネットプリントで9月入ってすぐくらいに「今頼むと年賀状の印刷料金65%OFF!」ってメールが来る。さすがに早すぎて頼めない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 21:59:34 

    >>59
    クリスマス大好きな私は、もう11月末から飾り付けして、12月に入ったら毎日クリスマスソング流して雰囲気に浸っている。そうすると、クリスマスの当日には割ともう白けていて、はよ終わらんかな。くらいになってるよ。おすすめ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 21:59:55 

    インフルエンザ
    流行時期を先取りし過ぎ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 22:00:34 

    >>23
    奇遇ね!私も花見の場所取りしてるのよ🌸
    でも再来年のだけどね😆

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 22:00:57 

    >>5
    うちは毎年25日のクリスマス当日にケーキやらクリスマスのごはんにするから25日が本番

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 22:01:02 

    >>5
    我が家ではケンタッキーとケーキを食べる日になってる。365日いつでも食べられるのに儀式かなwww

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 22:04:11 

    >>1
    ニトリ🎄

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 22:05:15 

    クリスマスコフレも9月くらいからお披露目してない?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 22:05:56 

    >>55
    もうチョコエッグがあるから。パステルカラーでゴリ押しだけじゃ弱いかも。季節的に出費も多い時期だしね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 22:09:03 

    コロナでハロウィンやクリスマスの過剰な盛り上がり?演出?がリセットされてよかった。お菓子屋さんや雑貨屋さんなんかはいいけど、田舎のホームセンターやスーパーの店員さんまで変な帽子被せられて死んだ目でハッピーハロウィン!って言いながらレジで飴配られたりして、気の毒を通り越して正直ちょっと気持ち悪かったわ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 22:13:22 

    >>9
    その気持ちは分かる笑
    クリスマスソングって聞く(歌う)と元気でる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 22:13:34 

    >>60
    儲かりそうだと思う…みんな高いもん

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 22:14:43 

    お雑煮食べたくなってきた

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 22:16:50 

    >>6
    あまり知られてませんがパンプキンとは日本のかぽちゃは違うものなのです。パンプキンは果皮がオレンジのものだけを指す言葉なのです。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 22:18:57 

    盆が終われば正月まであっという間…子どもの頃親がよく言ってたけど、ほんとそうだわ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 22:19:39 

    阪急のクリスマスケーキを予約するかどうかすごく迷ってる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 22:22:33 

    そういう店舗で働いてるけどクリスマスグッズいつから並びますか?とかちょっと見せて欲しいって言われるから面倒でもう出し始めちゃった。昔より早くなってると感じている

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 22:27:51 

    >>23
    そろそろ、鯉のぼりでも出そうかしら

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 22:28:42 

    日本人ならハロウィン🎃じゃなくて冬至にかぼちゃ🎃

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 22:30:58 

    >>50
    いまや一年中売ってるしウチも一年中食べてる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 22:33:20 

    >>60
    物によるけど原価率20〜40%

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 22:33:34 

    >>18
    ちょっと前まではお盆時期だったのに、最近はゴールデンウィークにランドセル商戦が始まってるよ。
    最近はカラフルなんだけど、種類が多すぎて生産数が少ないから人気デザインは早くに売り切れるんだって。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 22:33:46 

    >>16
    早すぎる季節のイベント

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 22:36:42 

    >>81
    あんこがおいしいですよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 22:37:35 

    >>82
    災害用の常備食としても優秀ですよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 22:40:53 

    他に客をとられたくないから売る方は必死なんだろうな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 22:41:19 

    百貨店で働いてるんだけど、なんでも早くに商品を陳列するのは、通りがかったお客様の頭の片隅に残しておく必要があるため。

    たとえば10月にまだクリスマス用品は不要でも、時期が近づくにつれ「そういえばあのお店には置いてたな」って思い出してもらって、また足を運んでもらえる!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 22:43:59 

    気になってたヤオコーのクリスマスケーキ予約しちゃった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 22:52:03 

    ハロウィン、何もしないけどみんな何かするの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 22:59:05 

    >>19
    100均のカレンダーもう買った。
    見たらすぐ買うようにしてる。
    先送りしてたら買えなかったことあったので。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 23:26:55 

    昨日、会社に業者さんが来て、来年もよろしくお願いしますって2024年のカレンダー置いて行った。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 23:55:43 

    >>40
    早すぎる感はあるけどその通り、お客さんに見せるためなんだよ
    正直売上はそこ近くまで行かないとそんなにだけど、そのプロセスが大事

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/18(水) 00:10:16 

    >>93
    もう今年も終わりかぁ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/18(水) 00:12:00 

    >>64
    次は正月 
    鏡餅まで飾るもん無し

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 00:13:46 

    >>18
    ランドセルは入学の一年前に買うような感じになってるね
    年中の時に幼稚園でカタログを配られるから

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 00:22:48 

    >>92
    やっぱり!売り切れるのね!うちの近所の100均では8月に並び始めてさ。早!と思いながら、カワイイのがあったんで買ってきた。良かったー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/18(水) 00:54:55 

    >>14
    ウチはお節の予約毎年8月の暑い時に来るよーーー
    早割って言うけどはやすぎじゃない?!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/18(水) 01:09:22 

    >>1
    まだハロウィンも迎えてないのにUSJのCMがクリスマスになっててびっくりした!早すぎるw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/18(水) 02:02:32 

    なんなら来年のカレンダーや手帳も出てるわよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 02:39:01 

    >>1
    クリスマスが終わったら片付けなきゃいけないから早めに出して売り上げアップさせたいのかなぁ
    私も季節感じたいから早すぎる陳列になんだかなぁと思ってます
    雑貨もだけど服も同じで8月の暑い時期にダウンが並べられてあったのを見た時は驚いた
    服も雑貨も、早すぎる出番に毎年モヤモヤしてます

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 03:06:37 

    おせち予約かな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 05:15:20 

    うちの会社じゃ早くも管理職達が今年の忘年会の事話し合ってる。
    そしてうち恒例の忘年会の最後の締めに一本締めの代わりに女性が男性のお尻を一発叩いてお開きにする(笑)っていうのがあるんですけど、書類とか持って事務所行くと練習とかって女性管理職達が男性管理職達のお尻叩いてます!
    ちなみに本番では男性は褌一丁になりますw w

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/18(水) 05:54:48 

    ユニクロとか7月にはもうダウンばかりで夏服買えなかったよ!意味わからん

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/18(水) 06:11:45 

    印刷会社で働いてた時はだいたい4ヶ月先の季節のイベントや広告なんか作ってたからふと「あれ…?今何月だっけ?」ってなってたわ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/18(水) 07:29:52 

    8月にはま寿司からのメルマガでおせちの予約の案内来た。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 15:26:51 

    >>1
    十月にお気に入りのブランドの通販でコート買おうとしたら完売、てなってた
    九月にはチェックして購入するのが正解なのか、って呆然とした
    しかも軽いジャケットじゃなくてファー付きウールコート

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:35 

    >>1
    スーパーで働いてるけど、昔からハロウィンは9月頭から、クリスマスはハロウィン明けの11月頭から、バレンタインは年明けて少ししてからって展開時期(納品時期)が決まってる
    当日までに売り切らないと商品価値なくなるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード