ガールズちゃんねる

松嶋尚美 長男へのおこづかい「大会でシュート1点決めたら1000円」の驚きの結果とは?

103コメント2023/10/18(水) 05:55

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 18:35:47 


    子供のおこづかいの話題で、プロサッカー選手の夢を持つ長男に「大きい大会でシュートを1点決めたら100円あげる」と約束したことがあるという松嶋。
    それに対し「決まると思っていなかった」という夫でミュージシャンのヒサダトシヒロが「俺は1000円あげるわ」と豪語したところ、その試合で長男は9本ものシュートを決めたという。

    +73

    -16

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 18:36:18 

    頑張ったね(笑)

    +196

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 18:36:32 

    うちはお手伝い50円。

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:18 

    金でつるとろくな大人にならないよ

    +21

    -51

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:22 

    子供何歳だろ?
    1回1000円って大人でも嬉しい。

    +140

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:29 

    子供だって報酬があれば頑張り甲斐あるよね

    +53

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:35 

    やっぱ人参作戦は効果あるか

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:36 

    以後、金持ち家庭と貧乏家庭を同列で語らないでね。

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 18:38:00 

    >>1
    ハングリー精神が大事って子ども自身も体感したんじゃなかろかw

    毎回お金あげるのは教育的には良くないかもしれないけど、こういうふざけて言ったことでこれだけやる気出して9本もシュート出来たって良い経験だよね

    +106

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 18:38:19 

    やっぱ金は全ての原動力になるよな

    +24

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 18:38:51 

    おお息子約1万円ゲット!すごいね!

    +20

    -6

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 18:39:12 

    >>4
    大人だって給料高い仕事を選ぶ人は少なくないでしょう?
    それが碌でもないことなの?

    +51

    -8

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 18:39:56 

    シュート1点決めるって大変なことだよ。
    息子さん、かなりサッカー上手で少年サッカー代表?かなんかだよね。
    元から上手で頑張ってる子のやる気が更に引き上げられたのかね

    +124

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 18:40:08 

    >>4
    いや息子の能力を見くびった親って笑い話でしょ、続けないよ。

    +38

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 18:40:44 

    >>1
    でもそのせいで人を押し退けて「俺が俺が」ってならないかな

    +3

    -17

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 18:41:17 

    お手伝いでお小遣いははお金あげないとお手伝いしなくなるから賛否両論あるみたいだけど習い事とかなら良さそう

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 18:41:22 

    景品で釣るのは良くないよ。
    何点取ったらゲームの時間を伸ばすとか

    +3

    -14

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 18:41:25 

    >>4
    >その試合で長男は9本ものシュートを決めたという。

    力が湧いて結果残してるなら良いんじゃない?

    それに、子どもは小さい頃から何もせずともお年玉をもらってるじゃん。
    気が付けばお金に関してはすでに始まってるのよ。

    +67

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 18:41:35 

    これを良く解釈すると、普段甘やかしてない事の裏返しなのかな。

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 18:42:42 

    ホームラン打ったら親父が1万くれたから何か奢ってあげるよって言ってきた、高校の時のクソダサ野球部を思い出しました。

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 18:43:24 

    プロ目指すなら金でモチベーション上げさせるのは良いかもね

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 18:43:32 

    私は中学の時、偏差値を1つ上げたら千円って母親に言われてそれを聞いてた父親がじゃあお父さんは1万円て言ってきたな
    父親というのは母親より上の額をていじしたい生き物なんかな
    ちなみに偏差値は5つ上げたけど父親は約束を守らなかったわ

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 18:43:35 

    よくそういうの聞く。テストでいい点取ったら、とかも聞くね。1回もやった事はないけど、それでやる気になる子ならいいと思うわ

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 18:44:22 

    日本代表かなんかだよね
    サッカー界では息子の方が有名だって聞いた

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 18:45:04 

    >>15
    そういうレベルのお子さんでは無いと思われるよ。

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 18:45:49 

    旦那さん収入あるの?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 18:46:34 

    1回100円て松嶋は意外と一般人的な金銭感覚なのね
    シュートってなかなか入らないイメージだから1000円でもいいかな、て確かに思ったけど、9回も入れられたら思わずお小遣いまけてくれーて言いそうになる
    小学生のサッカーは点が入りやすいのかな
    なんにせよ9回はすごい

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 18:46:47 

    うちの小3、テストで国算は裏表100点のときは100円あげてるよ。
    100円のために頑張ってる

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 18:47:20 

    >>27
    1000円だよ

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 18:47:27 

    >>15
    プロを目指してるなら金に釣られなくてもそれくらいの気持ちはいるやろ
    弱肉強食なんやから押しのけられるやつが弱いだけや

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 18:50:19 

    >>1
    結局シュート1本100円なの?
    それとも1,000円?
    元記事読んでも分からんかった

    +1

    -10

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 18:51:24 

    >>3
    すげーブラック企業だね笑

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 18:52:31 

    プロサッカー選手もゴール1本でボーナス出るからいいと思う笑

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 18:53:00 

    日本代表も1人1ゴール100万って決めたらワールドカップ優勝出来るかもよ!!!!!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 18:53:14 

    >>5
    確かに!
    自分の時給分だわ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 18:53:37 

    息子さん、サッカーとても上手いんだってね
    プロは確実だね楽しみ
    芸能人二世がスポーツで大成功はなかなか聞かない

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 18:53:45 

    >>31
    同意

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 18:54:20 

    我が家はサッカーの試合で一点入れたら、好きな帰りにコンビニでジャンクフードとYouTubeかゲーム(基本1時間)を30分延長をセットにしてた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 18:54:41 

    >>31

    松島は100円て言ったらダンナが1000円って言ったって書いてある

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 18:55:35 

    >>15
    サッカーってポジション的にシュートを狙いに行く必要があるんだから「俺が俺が」くらい積極的に攻めていくのは良いんだよ

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 18:58:20 

    世の中、みんな金を稼ぐためにいい学校出て就活して、転職したりスキルアップしたりしてるんだよ。
    結果に対する報酬は妥当

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 18:58:27 

    >>22
    情けない父ちゃんだなぁ…

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:11 

    >>26
    家の事やってくれてるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:19 

    >>5
    長男だったら小5くらいかな?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:39 

    こういうの嫌だわ。
    うちの子の部活一緒の子の親、テレビ中継ある試合で優勝したらiPhone買ってやるって言ってた。

    +1

    -10

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 19:00:35 

    >>4
    大人もみんなお金につられて生きてるんだよ

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 19:00:42 

    >>45
    なんで嫌なの?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 19:01:22 

    >>5
    8月の記事で11歳だったよ
    東京選抜U12に選ばれるくらいだから、本当にサッカー上手い子なんだろうなぁ
    松嶋尚美 サッカー東京選抜で海外遠征の11歳長男にエール「色々な体験して元気に帰国してね~」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松嶋尚美 サッカー東京選抜で海外遠征の11歳長男にエール「色々な体験して元気に帰国してね~」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    松嶋尚美 サッカー東京選抜で海外遠征の11歳長男にエール「色々な体験して元気に帰国してね~」

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 19:02:36 

    >>4
    金で釣ったよ
    私立なら最低限の仕送り
    国立なら300万で

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 19:02:41 

    私も物でつられて育ったけど
    物欲が凄すぎたのか
    インターハイ上位までいったわ
    弊害は見返りがないと
    頑張らない大人になった事かしら

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 19:02:46 

    >>47
    我が子が羨ましがるからかな?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 19:05:23 

    >>17
    いや、それやってることは同じ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 19:06:06 

    物で釣るのを肯定派と否定派に分かれるよね
    私は肯定派
    否定派は、それが無いと何もしなくなる!って言うけど、そんなの時と場合で普通にジャッジ出来るっての
    だって頼んだ時にいくらくれる?ってやってくれなかったわ!ムキー!と言うけど、それは単にお前が嫌われてるだけだっつーの

    それに正当な労働には正当な報酬を教える良い機会でもあるしね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 19:06:39 

    >>52
    横だけど、お金上げるとか時間伸ばすのが良くないって言ってるんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 19:07:51 

    >>1
    お子さんFWなの?
    サッカーはチームプレー、戦術があって個々の役割があってポイントゲッターの役は1人か2だから、それ以外のポジションだとしたらゴールの発破かけるのはスタンドプレー推奨になりかねないよ

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 19:09:22 

    それで頑張ろうって気持ちが出るならいいと思う。うちは勉強系でそれ提案したけどダメだった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 19:09:29 

    >>55
    知らないけど、そうなんじゃないの?
    選抜の子がポジション無視してプレイしないっしょ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 19:10:48 

    >>56
    何を提案しても駄目なものはダメだよね。
    うちはスイミングが嫌で嫌で、レッスン後のアイスもすぐに効果がなくなった。
    サッカーに変えたら、ハマったようでご褒美なしでも頑張ってる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 19:11:31 

    >>31
    旦那が1000円で松嶋100円で9本決めたから9900円もらえたんじゃない?嬉しいねえ~。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 19:12:16 

    >>50
    大人になったら結局仕事でずっと見返りを求めることにならない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 19:15:50 

    >>50
    大人は報酬がないと頑張ったりしないよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 19:17:03 

    ケースバイケースだし子どものタイプによるよね?

    脅すようにご褒美を与えるのは悪い結果しか生まないと思うけど、モチベーションに繋げるようなやり方もある。それって普段子供とどんな関係性なのか、子どもがそもそも勉強に向いてるかにもよると思う

    苦手な子をお小遣いで釣るのは勉強が嫌いになるだけじゃないかな

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 19:17:45 

    >>55
    他の試合でもシュートを何本も決めて表彰されてるから優秀なFWなんだと思うけどなー

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 19:21:39 

    うちもテストで100点取ったら1000円ですよ。
    漢字などの小テストは500円。検定合格3000円ですが、ご褒美はなかなかでません。
    月のお小遣いは決まった額あげないので、もう少しやる気出して勉強するかと思ったけどダメですね。
    ちなみに子供は小6男児です。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 19:22:54 

    >>4
    金で釣ってもできない子はできないから。
    できる子だからこそ、子の欲しいもの(金)で釣るわけ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 19:23:02 

    シュートにお金を払う・・・一番やってはいけないことだと思う。

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 19:23:43 

    そうだね。お小遣いでこれだけ結果を残せたとしたら、プロに向いてるかもね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 19:23:49 

    >>60
    普通じゃない?
    むしろ見返り求める性質薄いとブラック社畜になりやすそうじゃん。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 19:25:00 

    ママは出す額安くても「絶対いっぱい決めてくると思ってたも~ん」って言っとけば息子普通に喜びそう。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 19:29:48 

    >>66
    なぜそう思うの?
    純粋に、そのタイプの方の理論を知りたい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 19:35:09 

    >>55
    例え他のポジションだとしてもシュート狙っていく事はあるじゃん
    サイドバックの選手だって上がっていって決めたりするよ
    まさかFW以外はシュートするな、なんて考えなの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 19:36:56 

    >>48
    へぇ、それはすごい✨

    じゅまくんだっけ?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 19:39:48 

    >>41
    根本的な金銭感覚って家庭で身につけるものだから、社会に出てからの報酬とは別枠で考えたほうがいいってのもあるよね

    お手伝いとかではなく、スポーツや勉強って自身の成長に関することだから、シュートを決めた報酬って誰のためになっていて、支払われたものなのを明確にしないと、勘違いしたり、嫌になった時に自身で決断がしづらくなったりの併願も考えてあげたいところ

    1回限りのご褒美的な位置なら何の問題もないんだけどさ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 19:46:02 

    >>64
    そのやり方だと、親のために100点とったり検定の結果出すことになってるから、将来的に子供のモチベーションには繋がらないと思う

    結果重視過ぎて、100点とらないと貰えないってマイナスイメージもつくし、どうせ無理だわって簡単に諦めてしまわないように、見守ってあげないとやってる事の意味がなさ過ぎる

    精神的に成長は必ずするのだから、本人さえ本気になれば、1年で勉強は巻き返す事は可能なのに、大人が焦るとそのチャンスさえ逃してしまう事になる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 19:49:41 

    うちの子も同じことしてる
    シュート決めたら千円

    それまでは消極的でなかなかシュート自体打たれなかったのに、千円の約束したら急に攻めるようになった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 19:51:52 

    >>74
    横。100点取っての報酬は親のためではなく自分のためでは?
    そして、その報酬を提示する親は子供のタイプは分かってると思うんだけど。
    提示するということは、あと少しの努力でどうにかなりそうなわけで。
    松嶋さんの息子さんもそうでしょ。
    提示されて達成できそうな目標だったということ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 19:53:39 

    息子はゴールキーパーだったというオチ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:14 

    >>47
    親のエゴじゃない?
    勝つ事より自分の子供が活躍してる事に意義があるみたいな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 19:58:56 

    毎回のことじゃなくてその時のノリでだけだったのならいいんじゃない?
    わたしも小学生の頃、知恵の輪とけたらゲームボーイのソフト買って!って祖父にノリで言ったら、いいよって言われて必死こいて知恵の輪といたことあるよ笑
    後にも先にもその1回だけ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 20:02:59 

    >>70

    別に知らなくていいと思う。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 20:07:02 

    >>79
    別に毎回でも良くないか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 20:10:15 

    髪色変えたーーーい😫

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 20:11:17 

    >>64
    横だけど小6の100点で1000円は高すぎるし、小テストで500円?!
    小6で100点が取れないならそういう目標設定は止めた方がよさそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 20:20:54 

    >>78
    自分の子の活躍に無関心な親のが嫌だよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:52 

    >>17
    よくなさそうに見えて結構いいよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 20:23:32 

    >>81
    たしかに毎回でもいいですね!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 20:26:02 

    >>76
    お金を貰うのは自己の為でも、100点をとるのは親の為ってことになっちゃうよね
    頑張ったことに対するご褒美とはまたわけが違ってくる

    お手伝いなら対価なわけだけれど、子供が勉強できようができなかろうが、サッカーうまかろうがなかろうが親とは別人格なわけで、親子の関係性で成績に金銭授受が発生するのは何故だって考える視点というのも必要かなと思うかな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 20:33:10 

    >>19
    確かに普段からお小遣いも物も与えまくってたら1000円じゃ釣られなさそう

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 20:39:01 

    >>9
    でもサッカー選手の出来高って考えたら、将来有望なハングリーだね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 20:52:39 

    チームプレーの場合ってどうなんだろ?
    俺が俺がにならないのかな?
    一般家庭とお金持ち家庭じゃ違うだろうけどさ。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 20:56:45 

    >>83
    これ、決めたの最近じゃなくて小1ですよ。
    小3からはご褒美のことは言わないようにしてますが、私の中では継続中。95点とかはしょっちゅう取ってきて良くできたでしょ?ってドヤっててかわいいのなんの!
    本人はご褒美はすっかり忘れている様子。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 20:58:16 

    金で釣るのって何か嫌だなぁ

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 21:04:42 

    >>91
    横だけど、小1なら尚更金額設定おかしいのでは…?
    低学年〜中学年ならすべて100点も割りと普通だし、、

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 21:05:42 

    >>90
    素人の烏合の衆なら、なるだろうね。
    松嶋さんの息子さんはレベルが違うと思うけどね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:04 

    >>91
    純粋に難易度という話でも、小学生のテストと都選抜のシュートでは段違い…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/17(火) 21:27:26 

    >>24
    日本代表、そこまでなの? すごい!!
    じゃあ それなりの出費になること 覚悟してただろうね
    旦那さんが ゴール 決められないと思ったのは
    相手がよっぽど 強豪 だったのか??

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/17(火) 21:30:59 

    >>24
    松島さんって割と 晩婚で高齢出産じゃなかった?
    元気に優秀に育ってるんだね!!
    有名人で金銭的に恵まれてるであろうことは
    大きなアドバンテージだよね

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 22:41:56 

    >>5
    入ったらだから結構難しいよね、点取れなきゃいけないからね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/17(火) 22:48:36 

    >>46
    よこ

    ほんとそれ。
    お金に貪欲って強いよ。
    明確な意思があるから。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/17(火) 22:55:19 

    息子さんやるやん!お金欲しさとはいえ、チャレンジすることと、シュートが決まった事は頑張った証だと思うな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/17(火) 23:40:08 

    >>90
    チームプレーが求められるスポーツでそれをやればメンバーから外されて出られなくなる可能性大だからよっぽどの馬鹿じゃない限りしないと思うよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/18(水) 02:04:55 

    子供の話をテレビでして欲しくない
    芸人なら家族を出さずに面白いこと言えと思う

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/18(水) 05:55:59 

    私も子供に白髪一本10円あげるから抜いてって言ったら夢中で抜いてくれて100本以上抜いたわ
    300円くらいかと思っていたのに白髪の多さに泣いた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。