ガールズちゃんねる

高校生男子がいるご家庭の夕ご飯

151コメント2023/11/16(木) 15:02

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:04 

    家庭の諸事情により高校2年生の甥っ子を1ヶ月預かる事になりました。40代の私達夫婦子供がおらず、小さな頃から可愛がっている甥っ子ですし4畳半と狭いのですが一部屋用意できる事、高校生にホテル住まいも心配なので我が家に来て貰う事にしました。しかし心配なのが夕食です。中年の私達は夕食は軽く済ませているので唐揚げ、カレー、ハンバーグ、生姜焼きしかレパートリーがありません。それでも栄養バランスを取れる様な物をと色々調べてはいるのですが結局何が1番喜ばれますか?ご教示下さい。よろしくお願いします。

    +159

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:48 

    男子高校生が好きなものはだいたい揃ってるじゃん。大丈夫だよ

    +385

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 16:04:53 

    高校生男子がいるご家庭の夕ご飯

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:05 

    ケンミンの焼ビーフン

    +27

    -15

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:05 

    白いご飯をおかわりできるようたくさん炊いておくといいと思います
    あとご飯のおかずで彼が好きなものを何種類か買っておく

    +263

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:34 

    書いてあるメニューのルーティンで大喜びさ
    あとはサラダと味噌汁あれば充分

    +289

    -4

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:40 

    >>1
    主のいってる唐揚げ、カレー、ハンバーグ、生姜焼き
    男子はめっちゃ好きだと思う

    +326

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:42 

    その子の親である兄弟に聞けば?

    +177

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:46 

    焼き肉のタレでなんでも炒めて出すw

    お肉も野菜も!!

    +272

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:58 

    肉だよ肉。
    足りなかった時の為にはカップ麺を用意しておく

    +173

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 16:06:13 

    肉メインでサラダか具だくさん味噌汁で野菜取れればいっしょ。

    +75

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 16:06:26 

    レパートリーが全部高校生男子が好きなものばっかり!喜ぶと思うよ。

    +155

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 16:07:05 

    中学の給食がなくなったからお昼の弁当作るようになった

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 16:07:25 

    カレー
    げんこつ巨大唐揚げ
    カレー
    げんこつ巨大唐揚げ
    カレー
    げんこつ普通サイズ唐揚げ
    煮玉子と巨大角煮

    +11

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 16:07:48 

    とにかく米と肉さえあれば良し!
    頑張って!

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:00 

    バランス良く出してれば良いと思います。
    メインとサラダとご飯 味噌汁
    和なら、魚と煮物と漬物(新生姜とか)とご飯 味噌汁 とか。

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:10 

    定番メニューを一通り作って様子を見る
    高校生男子がいるご家庭の夕ご飯

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:15 

    魚も必要。

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:20 

    >>1
    パックご飯とカップラーメン等インスタント食品を備蓄しておきましょう!
    災害の備えだと思って。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:24 

    うちの中高生男子はなんだかんだ肉が好きだよ。
    肉を出せばとりあえず満足する。でもうちはだいぶ少食だから、ご飯とかはそんなに食べない。
    甥っ子さんも気を使うだろうし、聞けるならご両親に普段の食生活を聞いたほうがいいかと思うな。

    +103

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:32 

    うちの弟は肉のおかずがないと今日は何もおかずが無いって言ってたわ
    肉野菜炒めがあれば満足してた
    自分でホットケーキ焼いてたこともある

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:40 

    それでいいよ。男子高校生が喜ぶメニューじゃん。
    それにごはん、味噌汁、サラダ(トマト切るだけでもいいし、ミニトマトだけでもいい)つければ。
    味噌汁も面倒だったらたまにはご飯とメインだけでいいよ。

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:41 

    高校生男子がいるご家庭の夕ご飯

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 16:09:13 

    中華も好きよ
    とりあえずご飯は二杯は食べるだろうね

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 16:09:18 

    うちの高1は肉と、野菜たっぷりの汁物は絶対みたいな感じ
    あとはご飯のお供みたいなのが沢山あればあるほど喜ぶ
    ご飯のおかわりがないと不機嫌になる

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 16:09:23 

    男性は豚のしょうが焼きを作れば満足する

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 16:09:34 

    レトルト、カップ麺、お菓子をどっさり買って好きに食べさせたら満足するのでは

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:13 

    運動部なのかそうじゃないのかでも違うとは思うけど、とりあえず白米たくさんあれば大丈夫よ!うちは中学生だけど唐揚げとか大好物だからそれと味噌汁と白米さえあれば大喜びよ😊

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:19 

    >>18
    魚は食卓に肉があってこそ食べてくれる感じ…

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:39 

    丼ぶり系おすすめです
    カツ丼、天丼、親子丼、生姜焼き丼、麻婆豆腐丼、牛丼。
    または毎食家で食べるのではなく週一回ほど安くて美味しいチェーン店でみんなで外食

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:52 

    最近の男の子って細身で小柄な子も多いけど
    いわゆるよく食べるかんじの高校生を想定したらいいのかな

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:15 

    >>1
    肉料理が基本だけど野菜食べさせたいなら
    肉と根元野菜の炒め煮(醤油、味噌と味醂など)がいいよ
    豚バラと大根の炒め煮
    豚ロースとカボチャの炒め煮
    豚こまとさつまいもの炒め煮(以下略

    これである程度ボリューム出るし、大人は野菜部分を食べれば良いから

    +8

    -7

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:19 

    その子本人に、「好きなものとか苦手なもの、たくさん挙げてくれるとレシピ考えるのに助かるから、遠慮せずにどんどん教えてくれる?」って聞いてみたらいいと思う。

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:30 

    なんでも値上げしまくってるやつら、家庭を省みろよ家庭を。

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:43 

    値段考えると
    豚肉か鳥

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:48 

    食べ放題で出てくるようなおかずでいいんじゃないの
    知らんけど

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 16:12:23 

    うちも肉系多かったなー
    角煮とかも作ってたけど今聞いてみたら私の作るやつで1番好きだったのは焼きそばだったみたい 笑
    あと味の素の冷凍餃子に一時期息子がハマってて
    自分で焼いてたよ

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 16:12:33 

    これからの季節は鍋でいいよ
    野菜もあるし

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 16:13:07 

    >>18
    魚も煮付けや塩焼きよりフライとかムニエルとかのほうが好きかも。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 16:14:15 

    >>1
    家庭の諸事情により高校2年生の甥っ子を1ヶ月…
    高3じゃないから受験でもないし
    一体どういう事情なのか気になります。
    ご自身の生活もあるかと思いますのであまり振り回されないようにしてください。
    レパートリーは普段のもので量を多くしてまわしていく、でいいと思います。
    横ですみません。

    +4

    -33

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 16:14:18 

    うちは丼も好き。こちらも作るのも洗い物も楽。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 16:14:58 

    >>1
    唐揚げ、カレー、ハンバーグ、生姜焼き

    ↑うちの子小学生だけど全部大好物だよ!
    あとは肉じゃが、コロッケ、シチュー、グラタン、パスタ、チャーハン、おにぎり、餃子かな
    簡単に作れてボリュームあるやつがいいけど甥っ子クンニ何が好きか聞いてみたら?

    +24

    -9

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 16:15:16 

    >>1
    冷凍庫にアイス

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 16:15:38 

    男子高校生でもいろいろだから。
    うちの息子は切り干し大根とか鮭とか納豆とか、煮物とかあっさりしたものが好きなので和食中心。

    でもタンパク質は多めを心がけてる。




    +13

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 16:15:43 

    >>42
    途中不適切な変換ミスがありました…(*_*;

    +45

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 16:16:06 

    肉さえあれば大丈夫

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 16:16:10 

    >>14
    流石に肥満にならない?

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 16:16:31 

    親御さんに確認が1番いいと思うな。
    うちの子はどんぶりのご飯、味噌汁、肉料理、サラダみたいなので一杯め。
    2杯目はどんぶりご飯に納豆。
    あと牛乳を1日1リットル飲みます。
    弁当は2リットルのタッパーとサンドイッチ、インゼリー。
    部活の後にラーメンとかたこ焼き食べて帰ってくるよ。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 16:17:32 

    ガチガチに毎食準備されると窮屈じゃないかな?
    いつもの家庭の様子も聞いておいて、たまには外食したり、出かけるようなら常識の範囲なら干渉せず適度に接したらいいと思います

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:03 

    ご飯が進むおかずとお米たくさん炊いておけば満足すると思う
    どんな料理でも美味しければいいと思う
    野菜を入れて栄養バランス良くしてあげるといいと思う

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:18 

    足りない栄養素は野菜ジュースで補えば大丈夫じゃないでしょうか?

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:53 

    夕飯前に軽くつまめるものを置いておくと助かると思う
    食パンとか菓子パンとか肉まんとか
    その上で夕飯はガッツリ肉系をペロリと食べる

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 16:19:29 

    >>48
    うちまだ小学生と幼稚園児だけどどちらも男の子で今でも食欲旺盛だからこういうの見ると怖くなるw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 16:19:32 

    量、
    、、だな。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 16:19:41 

    >>45
    見なかったことにしておくよ…

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 16:19:57 

    そりゃまあにくたらしいけどさ、やっぱりたくさん食べさせたいよね。
    食べてるの見てると、なんか泣けてくるよね。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 16:20:52 

    うちの息子は夕飯のあとでもちょっとしたら
    「お腹空いた〜」って冷蔵庫を漁ってる。

    冷食の焼きおにぎりとかグラタンとか用意して「自由に食べて」って言ってあげたら喜ぶかも。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:01 

    >>52
    そうそう。食前か食後に軽食を余裕で平らげるのよね…。毎回頼むの気を使うだろうし、
    「腹へった~何かあるー?」のとき用の食べ物があると嬉しいだろね。
    パート代すべて食費に消える時期がありましたわ…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:43 

    うちにも高2男子がいます
    トピ主さんのレパートリーでオッケーだよ
    もしも追加するなら餃子とかかな
    とりあえず肉系出しておけば大丈夫
    あとタイプにもよると思うけど、部活が運動系なら大人の1.5〜2倍くらいは食べるよ
    おやつに食パン1斤とかよく聞く
    お弁当も持っていくけれどおにぎりも二つ持っていってるよ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:57 

    丼もの・ご飯ものはどうかな
    親子丼、牛丼、ビビンバ、チャーハン、、、
    あと中華料理って味が濃いから喜ばれそう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:35 

    本人に訊くのが一番早いよ。
    ウチの高校生の息子は、和食大好き。
    運動部だけど、ご飯もお肉もあまり食べない。
    高校生男子は力士みたいに食べると思ってたから、肩透かし状態。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:39 

    タンパク質は大事だから
    豆腐の味噌汁つければOK
    ゆで卵とかサラダに添える

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:06 

    >>16
    サラダはキャベツの千切りだけでも大丈夫ってのと和の時の煮物には何かしら肉を入れてってのを追加でお願いします

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:16 

    カツ丼とかガッツリ肉のどんぶり好きだよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:26 

    たまに惣菜で焼き鳥とかコロッケとか買ってあげたら喜ぶかも。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:57 

    >>1
    長男は何でも食べるけど、次男は好き嫌いがあるし長男ほど大食いではなかったので、まず親にアレルギーを聞くこと嫌いなものまた、くる前にいつも何をどのくらい食べるのか、好きなものとか聞く方が喜ぶとおもいます、気を使う子は無理して食べたりするので、食べられるなら全部食べて残しても大丈夫なことも言ってあげてください。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:02 

    >>1
    これからの季節、豚汁もおすすめ!
    あとは、納豆とか卵とか、甥っ子くんが好きなものあれば冷蔵庫に入れておくのはどうかな?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:12 

    チンジャオロースや麻婆豆腐
    中華系が喜ばれた

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:49 

    食の細い場合もあるから
    預かる子のご両親に確認してみては?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 16:31:33 

    >>1
    主いい人〜
    ガルちゃんってたまに優しい素敵ないい人いるよね

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:25 

    >>1
    料理はそれだけレパートリーあればOKかと!
    あとうちの子は食事以外をつまみたいからってよく菓子パンとかアイスを食べてたよ。その年代のお子さんって食べる子は本当にすっごい食べるよね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 16:33:11 

    間食にこういうのや特からを冷凍庫に入れとくとまずまずの反応
    高校生男子がいるご家庭の夕ご飯

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:05 

    手抜き系ならば、肉と野菜とCookDoみたいな合わせ調味料の素を使えば、簡単にガッツリ料理ができちゃいます。

    それから、冷凍食品もわりと使えます。
    たこ焼きとかパスタとかおにぎりみたいな、チンしてすぐ食べられる補食あるといいですよ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:08 

    >>3
    茶色いものはだいたい美味しい

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:12 

    ラーメン食べに行くと替え玉は絶対します
    旦那と息子2人いると替え玉すごいから

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:45 

    >>1
    甥っ子さんを一か月も預かってくれて、何食べさせようか考えてくれて、主さん本当にいい人ですね!預かってもらう側からしたら預かってもらえるだけで本当にありがたいと思うので、是非無理はせずに、たまには買ってきた物とかでも全然良いと思います!

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:58 

    >>1
    うちは主さんのあげた候補以外に、ポークチャップ、焼肉、もつ鍋とかお肉系が多い!親子丼とかマグロ赤身(半額とかの)の漬け丼とか‥とりあえずお肉食べさせておけば満足すると思う!
    お昼はお弁当買うのかな?だとしたら夕飯は野菜とタンパク質しっかり摂れるようにしてあげると良さそう!

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/16(月) 16:35:32 

    >>1
    親御さんに確認が1番かも。中学生男子だけど、子供の友達は2人とも肉苦手でとにかく魚が好きらしく。
    うちは夕飯にはホットプレートを毎日のようにだしてます。他にも男子2人いるからホットプレートが1番楽で。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:08 

    焼肉のタレを数種類用意して肉野菜炒めのローテーションすれば取敢えず凌げる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:24 

    >>1
    優しい叔父さん叔母さん🥰
    聞けるなら親に好物聞いておくか、本人に遠慮しないで何かリクエストしてー!と言ってみてもいいかも

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:40 

    三兄弟のお家(高2、中3、小6)はお好み焼きや、焼きそばの日でも米が必要だって言ってた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 16:39:33 

    >>1
    甥っ子くん楽しみにしてそう
    そのローテーションで充分だよ
    疲れたら手を抜いてピザとかでも大喜びだよ
    主さん楽しんで頑張ってね!!

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:57 

    >>1
    唐揚げもカレーもハンバーグもどれも好きだと思う。
    煮魚や肉じゃがなんかでも喜んで食べてくれる。
    あとはサラダや味噌汁で足りてない野菜を摂ればいい。
    ご飯もおかわりできるように多めに炊く。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:58 

    >>59
    おやつ食パン一斤って凄いわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 16:41:34 

    >>45
    これが友人とのやり取りじゃなかった事を幸いに思たまえよ!

    +48

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 16:41:36 

    男の子が居るだけで
    家の中が活気付くよね
    羨ましい〜

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 16:43:23 

    >>1
    十分じゃない?
    あとは、カップラーメンを置いておくと勝手にお湯沸かして食べるよ。
    あとは、好きな菓子パンを置いておくと食べるよ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 16:43:59 

    苦手なものだけ確認しておけば、何でも食べるよ。
    うちは高一男子だけど、運動部では無いので思っているほど食べない。他には夜食がわりにおやつはつまんでる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:46 

    >>1
    高2男子双子がいます。
    高校生男子はやっぱり、お肉好きですね〜。
    あと、うちはラーメン好きです。インスタントラーメンに、炒めたキャベツや人参、豚肉を乗っけて食べてます。
    手作りに疲れた時は、コンビニ飯もいけますよ。
    でも高くつくので、ご飯手抜きしたい時はスーパーで値下がりしたお惣菜の豚かつ買って来て、スライスした玉ねぎと卵でとじてカツ丼とかもよくやります。
    あと今は料理動画もたくさんあるので、好きな物自分で作ってごらんよーでもいいかも。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 16:45:34 

    バナナのか肉まんとかお腹すくと食べてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:33 

    あと
    麻婆豆富とか ホイコーローとか中華系
    焼きそばとか チャンポンとか麺類も好きだと思う

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 16:50:07 

    高2息子は夕飯をしっかり食べても、夜中に夜食を欲します。
    主さんの甥っ子が同じかはわかりませんが、冷凍食品等の自分で簡単に食べられる物をストックしておいたほうがいいかもしれない。
    男子高校生は燃費悪いよ…。
    めっちゃ食べるのにすぐお腹空かす。
    夕飯のメニューは甥っ子に好物を聞いてみるのが1番じゃないかな。
    優しい伯母さんがんばれっ!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 16:50:35 

    >>1
    モリモリ食べるタイプなのかな?
    唐揚げとか生姜焼きとかで十分だと思うよ!!🍚

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 16:53:16 

    >>45
    爆笑したコメのトピの為にスクショいいかい?(鬼)

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 16:54:42 

    うちは丼ものが好き。
    これに汁物があれば満足してる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 16:55:07 

    天ぷら!
    粉を水で溶かして適当な具材つけて揚げるだけ
    野菜もチクワのタンパク質もとれるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 16:55:47 

    高校生ともなると気も使うだろうから、お肉類があるならいつも通りで十分だと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:18 

    牛丼とか豚丼。卵カパーっと落とせばもう最高よ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 16:58:21 

    肉味噌作っておくと何かと便利ですよ!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 17:00:46 

    >>1
    それで良いと思うよ
    他にはカツ丼とか餃子(面倒くさいかな)とか。
    あとは主が挙げてるのにサラダとか味噌汁付ければそれで良いと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 17:01:53 

    >>33
    本人や家族に直接聞くのがいちばんですよね!

    うちの高校生男子は食が細く、牛肉嫌いです…
    白米の消費も少なめ。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 17:02:07 

    カレー、揚げ物、焼肉、チャーハン、親子丼、生姜焼き、あたりをローテーションで。何品も並べるより、一品ドーンの方が喜ぶ。
    そろそろ野菜も取らないとなー、って気になる時は鍋料理。豚汁と焼き魚とかでも良いかな。サラダとかはあんまり食べないと思う。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 17:03:10 

    >>14
    カレー1日おきめんどくせぇw

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 17:07:06 

    甥っ子のお母さん?お父さん?にその子の好きなものを事前にたくさん聞いといたらどうかな。
    「参考までに教えて〜」って感じで。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 17:11:42 

    >>1
    高校生なんだから食事くらい自分で作らせれば?

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:07 

    >>16
    魚と煮物じゃゲンナリだよ。
    魚の時は煮物じゃなく肉野菜炒めとかにしてる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:25 

    とりあえず肉中心メニューなら間違いない
    時々グラタンとか豚汁を挟んでみる
    うちは魚嫌いだけど魚や刺身好きな子もいるから、聞いてみよう

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:48 

    >>4お肉もお野菜もいっぱい入れられるし美味しいよね〜
    最近塩味見つけて気になってる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 17:14:41 

    >>1
    高2の息子がいるけど夜は白いご飯なら2合は食べちゃうよ。おかずは主の言ってる感じで全然いいと思う。好きな食べ物と苦手な食べ物を母親に聞いた方が早いかもね。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 17:15:18 

    高2の男子がいますが、主さんがあげていたものはもちろん、サバの味噌煮やお寿司も好きです。
    手巻きとかやると喜ぶかもしれません。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 17:15:46 

    本人には聞けないの?もしくはご両親。
    主さんが例にあげたもの大体男子高校生が好きそうだから大丈夫とは思うけど。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 17:15:51 

    >>3
    よく見たらプードルなのかと目を凝らしたけど唐揚げだった

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 17:17:23 

    焼き肉のタレは常備

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 17:23:04 

    >>1
    親元を離れて主の家にお世話になるのは社会人になる練習とも思えると思うからそんなに細部を気にしなくていいと思う
    もう高校生だから自分で対処する様になるのでは
    もしその子の嫌いな食べもの出てきてもこれをきっかけに食べてみようと思うかもしれないし。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 17:27:12 

    預かる甥っ子君かご両親に聞くのが1番だと思いますが、肉とポテト類出して豚汁、味噌汁、サラダ。冷凍のポテト、ハッシュドポテト、コーン類、ウインナー、ベーコン、ハムは調理の時に便利だし喜ぶと思いますよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 17:36:32 

    >>32
    豚バラと大根の炒め煮
    豚ロースとカボチャの炒め煮
    豚こまとさつまいもの炒め煮←高校生男子が嫌いそうなものばっかw婆さんなら喜ぶだろうけど。男子はシンプルな肉料理が好きだよ。大好きな肉にカボチャとかさつまいも入れられたら間違いなく萎える。別にしてあげて。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 17:36:38 

    やっぱり肉
    唐揚げも下味塩コショウくらいで竜田揚げっぽくして油淋鶏のタレをつけるだけで味も変わるしひき肉あればそぼろとかもいいと思う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 17:37:12 

    >>1
    うちの息子は書いてあるレパートリー全部好き。
    オムライス、ビーフシチュー、チキンのガーリックソテーなどもテンション上がってくれます。

    ガーリックソテーとか偉そうに言ってるけど、鶏もも肉にニンニクと塩胡椒ですw
    ほりにしスパイスだけの時もある。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/16(月) 17:39:17 

    >>19
    災害の備え並みに食べるって事か😅

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/16(月) 17:42:03 

    >>45
    親切で優しいお母さんなコメ主っぽいコメントだけに、ジワジワ来てしまう。ごめんね笑

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/16(月) 17:44:23 

    >>14
    なぜ巨大からの普通サイズ笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/16(月) 17:46:05 

    >>116
    肉ならスライス玉ねぎと炒めて焼き肉タレからめて、目玉焼き焼いてのっけ丼。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/16(月) 17:46:42 

    本人や親に聞いてみるのが1番良いと思うよー
    夕食だけじゃなくて朝もどんな感じが良いかとか。
    うちは息子達、肉も大好きだけど魚はもっと好きだから寿司も刺身もフライも煮魚も焼き魚も喜ぶ、野菜も好きだからいっぱい食べるよ。
    でも朝は食欲無いから食べたくないって感じのところに、ご飯納豆生卵、パン目玉焼きウィンナー、豆乳グラノーラのどれかを選ばせたりしてる。前日に豚汁とか具沢山な汁物系の時は多めに作って朝はそれだけとかもよくある。もう少し寒い時期だと肉まんにしたりもある。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/16(月) 18:01:37 

    >>16
    それじゃあ夕食後にコンビニ直行されるよ。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:54 

    両親から食費等のお金はもらうんでしょうか?
    相撲部屋じゃあるましい、主家の普段どおりの食事を出せば良いと思います。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/16(月) 18:47:34 

    丼もの、肉中心のガッツリ系料理メインがオススメ。
    あとは、お菓子やカップラーメンとかも間食に食べる子なのか、牛乳や炭酸などをめっちゃ飲むのかとかをリサーチしておくと良いと思います。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/16(月) 18:48:47 

    お肉を焼肉のタレで焼いて、焼肉丼(豚バラ・ぎゅうバラで違うメニューのカウント可)にサラダと具だくさんスープ味噌汁とかで大丈夫だと思います
    食が細い子はわかりませんが、一般人だと丼ものばっかりって悪い気がするけれど、奴らは結構それで満足します
    チャーハンに甘辛肉とか添えたらごちそう扱いです

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/16(月) 18:49:57 

    >>45
    吹き出しちゃった
    予測変換で上位にくる文言なんですね………笑

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:15 

    >>45
    普段良く使う単語だから予測変換に出てきたんかな?

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/16(月) 19:14:18 

    焼きそばとかお好み焼き

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/16(月) 19:28:08 


    肉、野菜、Cook Doで乗り切る!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/16(月) 19:29:35 

    >>1
    簡単なお手伝いさせたら?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/16(月) 19:41:20 

    カレーの時にカツカレーや目玉焼きトッピングするだけで大喜びするw
    結構、肉じゃがや筑前煮、豚汁とかも好きだと思うよ。
    お肉料理の日はしらす入れた卵焼きとかツナいれたマカロニサラダとかわずかでも魚を入れるとか。
    お互いのために好みを聞くのが一番だけどね!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/16(月) 19:51:24 

    >>1
    カツカレーとか最高だと思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/16(月) 20:05:44 

    >>125
    親と預かる側の合意があるのは当然で、高校生の男の子はカレーライスやカツ丼、炒飯やラーメンなど濃い物が食べたい成長期だから、作るのが苦痛になりそうなら預からない方がお互いの為。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/16(月) 20:07:33 

    昨日の夜、とんかつと豚汁にしたんだけど23時頃にラーメン食べてた
    今日も帰ってきてからピザトースト2枚食べたのに、晩御飯の鍋で〆に冷凍うどん5玉なくなって、仕方ないから雑炊もやった
    ラーメン、食パン、レトルトカレーは常に買っておかないとご飯だけでは間に合わない
    こんなに食べてもガリガリなの燃費が悪すぎる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/16(月) 20:07:59 

    >>1
    読んでいて何だかほっこりしました。
    夕食作り大変だと思いますが頑張って下さい!
    主さんの挙げている肉系で攻めれば大丈夫だと思います。
    ポテトサラダなんかもボリューミーでいいかと思います。
    他の方も書いていますが夜食用のカップラーメンやお菓子などがあると最高ですね!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/16(月) 20:22:24 

    >>136
    わかります。うちもどこに入るって消えるの?ってくらい沢山食べるのに身長だけ伸びてガリガリです。陸上やっている高2です。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/16(月) 20:24:21 

    お魚メインで汁物を豚汁にするとボリュームも出ていいと思うよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/16(月) 21:07:59 

    >>14
    一日おきにカレーは飽きると思うよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/16(月) 21:13:20 

    >>45
    kjのトピで古谷一行さんの所に書き込んだ人かな?w

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/16(月) 21:32:36 

    一食で、2合は食べるよ。
    牛、豚、鶏肉のローテーションでいい。
    コーラも好き。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/16(月) 21:53:23 

    >>1
    夕食をたんまりと戴いても就寝前にお腹が減る子もいます。
    1人で自由につまめるようなおにぎり、お茶漬け、コーンフレークや食パンがあるといいかと思います。
    小腹が減ったら自由に食べてね、と伝えてあとは本人に任せてください。
    可愛い甥っ子といっても気を遣いますし、美味しく食べてほしいですよね。主さん頑張ってください!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:01 

    >>140
    カレー好きだとカレーうどん、カレーラーメン、カレーカツ丼、カレーピザトースト、スライスチーズ入りカレーオムレット3日続いても飽きないカレー好きも いるから預かる子供に聞くのが1番いいかもね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:23 

    >>143
    インスタトのカップヌードルや焼きそば、マヨネーズと食パン、ツナ、ハムや魚肉ソーセージを出しておくのもいいかも。。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:16 

    >>1

    よく食べるかそうでもないかを事前に聞いておく。
    我が家は鶏ハムや魚肉ソーセージなどたんぱく質多めの軽食を常備するようにしてます。
    お腹空くみたいなので。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/17(火) 05:30:52 

    >>103
    カレーって多めに作っておいて、ハンバーグ、カツ、チーズのトッピングで前日と違う感だしたり、カレーうどんにもできたり、するから万能なやつだと思ってる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/17(火) 10:17:44 

    >>116
    うちも野菜は豚汁、シチュー、ミネストローネ風などの汁物の方が食べたな。肉に野菜を混ぜると全残しされる事もしばしば。さつまいもとかぼちゃだと天ぷらかコロッケやポテサラ的なやつの方が好むかも。弁当だと冷食のかぼちゃコロッケがあるとテンション上がるらしい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/17(火) 11:39:31 

    米とふりかけは常時置いとくといいと思います!あとは、ご飯じゃないけど牛乳とかも。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/28(土) 00:07:40 

    うちの男子2人は「唐揚げ、ハンバーグ」ばっかり···。女の子がいるご家庭は何出してるんだ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/16(木) 15:02:31 

    >>27
    何でそんな非常食みたいなので済ませようとするんだ?
    自分たちだけちゃんとした物食べて
    その子だけ勝手にそれでも食べとけって
    完全に嫌がらせじゃん
    本当に阿保だなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード