-
1. 匿名 2023/10/15(日) 17:55:48
お守りって力ありますか。そんな経験ありますか。+20
-32
-
2. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:31
あるわけないだろ+57
-65
-
3. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:33
友達のお守りの中身みようとしてめっちゃ怒られた+12
-49
-
4. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:37
出典:up.gc-img.net
+8
-31
-
5. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:56
守山未来+1
-11
-
6. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:58
ないと思う
ただ信じるものは救われるみたいな+97
-11
-
7. 匿名 2023/10/15(日) 17:57:17
>>1
元気無い時たまたまバックの中に入れてる神社のお守りがチラッと見えた時とか、何か元気になって、頑張ろって思う。+211
-5
-
8. 匿名 2023/10/15(日) 17:57:31
ないない+6
-11
-
9. 匿名 2023/10/15(日) 17:57:49
>>1
明日仕事だから、必要だったかも。
我を護りたもう。+39
-1
-
10. 匿名 2023/10/15(日) 17:58:00
+79
-2
-
11. 匿名 2023/10/15(日) 17:58:00
お守りに守ってもらうから大丈夫っていって何もしないようにさせるのでマイナスのパワーだけは確実にありますよ+2
-28
-
12. 匿名 2023/10/15(日) 17:58:18
>>1
信じる力=効き目では?+63
-3
-
13. 匿名 2023/10/15(日) 17:58:48
思い込みだと思ってる。でもそれがいいんだと思う+109
-0
-
14. 匿名 2023/10/15(日) 17:59:12
>>10
可愛い+22
-3
-
15. 匿名 2023/10/15(日) 17:59:18
ない
中身はただの厚紙だよ+13
-21
-
16. 匿名 2023/10/15(日) 17:59:38
無いの分かってるのに、買っちゃうのが日本人なんだよね。
年末年始とか、七五三含めて、なんでも神様に報告やらお願いやら。そして、おみくじに踊らされる。+62
-9
-
17. 匿名 2023/10/15(日) 18:00:08
>>7
かばんにちゃんといれてる時点でお守りを大切にしてるんだよね
だからそんな人は頑張れると思う!
私はお守りとかただの紙切れと思ってるから+61
-4
-
18. 匿名 2023/10/15(日) 18:00:30
+33
-0
-
19. 匿名 2023/10/15(日) 18:00:32
車屋です
交通安全の御守りを付けた事故車がしょっちゅう修理に入って来ますよ+14
-17
-
20. 匿名 2023/10/15(日) 18:01:17
良い結果だったらお守りのおかげって思うし、悪い結果でもお守りがなかったらもっと酷かったかもって思うタイプ。+56
-1
-
21. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:17
>>1
逆に、自分が病院で手術を受けるとして、お守り持ってるから大丈夫!心配ないよ!とか言ってる医者だったらどう思う?+3
-11
-
22. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:20
>>1
自分に合う神社なら。
合わない神社のものは全く効かなかったし悪い方に効いてしまったから処分したよ。+28
-2
-
23. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:22
其の方が良くなるなら何でも良いんじゃないかな。+13
-0
-
24. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:28
資格の勉強してるときに
飼ってたインコが抜けたきれいな羽をくわえてきてハイッて渡してくれた
なんだか嬉しくて、それを持って挑んで合格できました
資格職になった今でもその羽を大事に持ってる
インコはもういないけど+193
-1
-
25. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:33
拠り所的なものだよね+24
-0
-
26. 匿名 2023/10/15(日) 18:02:41
気休めだろ+2
-6
-
27. 匿名 2023/10/15(日) 18:03:28
>>1
私自身あまりお守りを買わないから効果があるかはわからないけど
薬師さんのペット守りは効果がある気がしてる。
以前、他の神社で買ったら怪我に病気にって立て続けになってから、翌年また薬師さんのお守りにしたら大きな怪我も病気もしなくなって
薬師さんは動物がお好きなんだなって感謝して買ってる。+14
-1
-
28. 匿名 2023/10/15(日) 18:03:39
>>19
交通安全のお守りは車屋が儲かるためにあるのでは?と思うくらい効かなかった+1
-10
-
29. 匿名 2023/10/15(日) 18:03:42
🧿付けてるよー
何かよい感じ(プラセボ)!と
思うことは
これはちゃんと科学的に
効果あるんだよね+45
-1
-
30. 匿名 2023/10/15(日) 18:04:09
ペルーのお守り+22
-2
-
31. 匿名 2023/10/15(日) 18:04:43
>>25
持つことによって潜在能力が上がるんだと思う
だから効果はあるんだと思ってる
励ましの言葉とかといっしょだよね+43
-4
-
32. 匿名 2023/10/15(日) 18:04:44
子授けのお守りもらってカバンにつけてて
妊娠した時にお守りにお礼言おう!と思って
カバン見たら紐が切れたのか無くなってた。
+20
-1
-
33. 匿名 2023/10/15(日) 18:05:27
初めて縁結びの御守り買っていつも持ち歩いてたら1ヶ月で旦那と出会った。
友達Aがその御守り買いに行ったら2年片想いだった人と付き合った。
友達Bも買いに行ったけど何も起こらなかった。
私とAが運が良かっただけだったw
+19
-8
-
34. 匿名 2023/10/15(日) 18:05:43
自己暗示みたいなもんじゃないかな、お守りで心を強く持てるようになれるならそれで良いと思う+26
-1
-
35. 匿名 2023/10/15(日) 18:05:50
死んでもおかしくない車同士の交通事故にあった時 車につんでたお守りが中身を見たわけではなく触った感触だけど割れてた。
事故の衝撃で物理的に割れた可能性もあるけどきっとお守りの効果で無事にいれたんだとお礼参りとお守りのご供養にいった。+70
-2
-
36. 匿名 2023/10/15(日) 18:05:54
縁結びで有名な神社でお守り買ったら割とすぐ彼氏できたよ!+22
-0
-
37. 匿名 2023/10/15(日) 18:05:57
>>3
何で人のものを見るの?
自分がお守り持ってなかったから出来なかったとしても普通にマナー悪いでしょ。
低学年とか小さかった頃とかなら仕方ないけど。+68
-0
-
38. 匿名 2023/10/15(日) 18:06:38
>>1
そんな力ないって思うのが1番危険。
護り守られてるって、どこか頭の隅にでも思っていたら良いと思いますよ。
お守りもやはりご縁。
+44
-5
-
39. 匿名 2023/10/15(日) 18:07:11
>>17
あー。私も引き出しに入れっぱタイプだわ。+6
-0
-
40. 匿名 2023/10/15(日) 18:11:59
>>10
しっぺいだね+5
-0
-
41. 匿名 2023/10/15(日) 18:12:25
気休め+4
-2
-
42. 匿名 2023/10/15(日) 18:14:38
不安な時に握りしめると落ち着く+24
-0
-
43. 匿名 2023/10/15(日) 18:15:16
>>30
ペルーの神様(?)、めちゃくちゃチョコ好きね。+16
-0
-
44. 匿名 2023/10/15(日) 18:15:27
>>1
妊娠中に自分の親が用意してくれた戌の日腹帯と御守は嬉しかった。気持ちがうれしいし、穏やかな気持ちで出産にのぞめました+25
-0
-
45. 匿名 2023/10/15(日) 18:16:23
>>17
お守りって紙じゃなくて布が多いよ+15
-1
-
46. 匿名 2023/10/15(日) 18:16:45
>>1
お守りが人間を守るんじゃなくて、お守りの中に神様がいるから、人間がお守りを守るように生活をしなさいって話を聞いた。
そうしたら必然的に危険な事はしなくなるから守られるって話だったわ。+49
-0
-
47. 匿名 2023/10/15(日) 18:16:57
>>24
幸せのインコちゃんだったんだね。
その羽は宝物ですね。+105
-0
-
48. 匿名 2023/10/15(日) 18:17:14
あるよ!子供の頃車に轢かれそうになって、帰宅したらお守りの中身(御神体)が割れてた。+29
-0
-
49. 匿名 2023/10/15(日) 18:17:47
>>11
お守りってそういうものじゃないよ。
依存するものじゃなく、気を引き締めるものだから+8
-0
-
50. 匿名 2023/10/15(日) 18:18:28
>>10
伊勢市のおかげ横丁で売ってるおかげ犬守りですね+16
-0
-
51. 匿名 2023/10/15(日) 18:18:44
あれはただの神社の収入源だと思ってる
+7
-11
-
52. 匿名 2023/10/15(日) 18:19:59
>>45
布の中に紙とか木の板とか色々じゃない?
+13
-0
-
53. 匿名 2023/10/15(日) 18:20:22
>>45+4
-10
-
54. 匿名 2023/10/15(日) 18:20:32
>>1
気持ちの持ちようだけど、何となくモチベーション上がるよ。モチベーション上がると自然に免疫力も上がる気もする
それにしても100%すがってる訳でも無いから、丁度良く心地良い
+24
-1
-
55. 匿名 2023/10/15(日) 18:21:18
>>10
お守りって可愛いのいっぱいあるよね。
だから、私は効果云々ってよりキーホルダー感覚で買っちゃう。+32
-1
-
56. 匿名 2023/10/15(日) 18:21:22
>>53
これ、ブランドの服だっけ?+5
-0
-
57. 匿名 2023/10/15(日) 18:21:51
>>45
中身は紙じゃない?
+4
-1
-
58. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:36
>>52
ちっちゃい神様や小判入ってたりする
神社仏閣に寄るよね+16
-0
-
59. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:42
>>24
インコちゃん「いつも一緒だよ」+91
-0
-
60. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:48
母の話なんだけどお守りを車のウインカーにぶら下げてたんだけど、ある日ヒモが切れて下に落ちてたから
ヒモ切れちゃったかなと思いながら結び直してまたかけてたんだけど、その道中で後ろから当たられたらしい+10
-0
-
61. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:51
>>16
面白い文化でいいと思う。悪用に使わなければ+24
-0
-
62. 匿名 2023/10/15(日) 18:25:09
ミサンガってあったよね
小学生の頃友人に早く帰って欲しいと思ったら切れた+5
-0
-
63. 匿名 2023/10/15(日) 18:25:54
>>16
新興宗教にハマる訳では無いから平和だよね
変な宗教にハマると家がだんだん小さくなる
映画の星の子がそれ。最後まで親の縛りから逃して貰えないという社会問題の映画
+25
-0
-
64. 匿名 2023/10/15(日) 18:26:00
>>20
ほんとこれ
このように考えると生きるのが楽になるよ(^^)+14
-0
-
65. 匿名 2023/10/15(日) 18:26:40
>>16
神社を美しく保つための寄付だと思ってるよ。
維持費ってお賽銭だけでは到底足りないだろうから。+38
-0
-
66. 匿名 2023/10/15(日) 18:27:13
財布落とした。寄ったお店に電話したら、携帯についてたお守りが切れて落ちた。お店に拾った人が届けてくれてた!ってことがありました。+12
-0
-
67. 匿名 2023/10/15(日) 18:27:27
ないかもしれないけど大切にはしている。子供のリュックにもつけている。ありがたい存在だと思う気持ちが大切。+21
-0
-
68. 匿名 2023/10/15(日) 18:28:27
>>46
いい話ありがとう
頭に入れとくよ+17
-0
-
69. 匿名 2023/10/15(日) 18:29:38
よく車内に飾る吸盤付のお守りを冷蔵庫に貼ってるけど時々急に落ちる時がある
そしてその後嫌な事が起きる
気のせいかも知れないけど+8
-1
-
70. 匿名 2023/10/15(日) 18:29:44
>>35
>>48
友達のおばあちゃんから、同じエピソードを聞いたことある。
信じていると、やっぱり力があるんだと思う。+27
-0
-
71. 匿名 2023/10/15(日) 18:29:50
>>30
今のところ全然効果ない。
ただかわいいからタバコを咥えさせてる。+1
-1
-
72. 匿名 2023/10/15(日) 18:31:29
>>29
私もつけてる
🧿買ったその週から道路族が来なくなったから密かに信じてる+32
-0
-
73. 匿名 2023/10/15(日) 18:31:50
>>63
よこよこ
たまに近所の神社へ参拝する程度なら安全
なんなら年1回w+12
-0
-
74. 匿名 2023/10/15(日) 18:31:58
>>4
こんなニーハイレースの人がなぜ+33
-0
-
75. 匿名 2023/10/15(日) 18:32:44
>>1
好きな人と初詣行った時に「何でも効くお守り」って言うのが売ってた
それを色違いで私が買ったんだけど付き合う様になって喧嘩しちゃっても
「無敵のお守りあるからなー!」
「もう喧嘩したくないよ」で仲直りしてる+12
-0
-
76. 匿名 2023/10/15(日) 18:33:52
>>30
チョコパイとキットカットは御供えみたいな意味で?+9
-0
-
77. 匿名 2023/10/15(日) 18:36:18
効き目はあるかわかんないけど、神社への寄付のつもりでけっこう買ってる。+14
-0
-
78. 匿名 2023/10/15(日) 18:36:24
>>76
そうです+3
-0
-
79. 匿名 2023/10/15(日) 18:36:43
>>58
私は中身を見てしまうけど
昭和のだと金属の小判や神様が入れられてて
最近のは紙や米だった+8
-2
-
80. 匿名 2023/10/15(日) 18:39:42
>>79
子供の時見たら効き目が無くなると聞いたから見てなかった
年月が過ぎて効能?が切れた頃に確認したことがある
金色の綺麗小判でした
+14
-0
-
81. 匿名 2023/10/15(日) 18:41:33
>>4
お返ししないの?+12
-1
-
82. 匿名 2023/10/15(日) 18:42:00
お清めのお塩はバッグに入れて持ち歩いてます。
悪いことはおきてないです!+6
-0
-
83. 匿名 2023/10/15(日) 18:42:36
>>29
トルコでめっちゃ売ってるやつ?+8
-0
-
84. 匿名 2023/10/15(日) 18:42:43
>>1
私もきになる
けど、1ヶ月くらい前にお伊勢さん行ったのにお守りの一つも買わないでしまった+0
-0
-
85. 匿名 2023/10/15(日) 18:43:19
>>24
一生もののお守りですね🦜+61
-0
-
86. 匿名 2023/10/15(日) 18:43:47
>>4
これは、 お守り帳?
御朱印帳ならわかるけど+10
-0
-
87. 匿名 2023/10/15(日) 18:44:57
お守りの力は創価よけになることかな+1
-0
-
88. 匿名 2023/10/15(日) 18:45:31
>>1
プラシーボって知ってるかい+2
-1
-
89. 匿名 2023/10/15(日) 18:46:26
縁守りを買ったら友人と喧嘩し、お世話になった上司が退職して縁が切れた。それ以来、お守りは信用していない。+0
-4
-
90. 匿名 2023/10/15(日) 18:48:21
>>24
なんて優しいコだろう+65
-0
-
91. 匿名 2023/10/15(日) 18:49:43
55973 勉・語・市 バックレ 返金対応無し+0
-0
-
92. 匿名 2023/10/15(日) 18:50:18
>>1
ミエナイチカラ+5
-0
-
93. 匿名 2023/10/15(日) 18:51:01
以前勤めてた会社でカバンに大量のお守りつけてる人がいた。ブラック気味だったから何かから守られたかったのかなと思ってる。+5
-0
-
94. 匿名 2023/10/15(日) 18:51:35
>>63
そうね。
うちも無宗教だけど、友人や家族とノリで行く。
ある意味パワーストーンとかよく分からん海外の変な人形持つより日本人らしくて良き+6
-0
-
95. 匿名 2023/10/15(日) 18:51:40
トラック運転するから必ず交通安全のお守りは買うようにしている。+9
-0
-
96. 匿名 2023/10/15(日) 18:52:15
依存すると霊的にはかえってハンデになるから、あまり良いものではない+2
-3
-
97. 匿名 2023/10/15(日) 19:02:36
パウダールームの自己暗示+1
-0
-
98. 匿名 2023/10/15(日) 19:05:22
>>79
お焚き上げのとき問題になるから紙で布みたいだね。昭和平成わりと交通安全のはビニールのケースだったよね。吸盤でつけるやつ。+6
-0
-
99. 匿名 2023/10/15(日) 19:07:03
仕事の時に、お守りを制服のポケットに入れてる。
実際に何かご利益があったわけじゃないけど、
安心する。+11
-0
-
100. 匿名 2023/10/15(日) 19:07:20
>>1
メンタル的になんか安心する+19
-0
-
101. 匿名 2023/10/15(日) 19:08:58
>>6
良いことあったときに ○○のおかげ と思える人は信じてるから効果あると思ってるだろうね
+20
-0
-
102. 匿名 2023/10/15(日) 19:13:12
効果がないにしても神社とかお守りとかあった方がいい。心の豊かさ+22
-0
-
103. 匿名 2023/10/15(日) 19:19:18
亡くなった祖父が車の鍵にずっと付けていた干支のお守りを形見としてもらった。
おかげで20年間無事故だよ。
私も同じ干支だしきっと守ってくれているんだと思う。+31
-0
-
104. 匿名 2023/10/15(日) 19:25:08
ある金運の神社へ行きお守りを購入したら、ロトで約20000円当たった。他にも懸賞があたったり。
自分に合ってるみたいなので、毎年お参りに行こうと思います。+16
-0
-
105. 匿名 2023/10/15(日) 19:31:57
>>22
それがわかったら苦労せずだよ
水属性とか色んなのあるけど当たらないんだよね+6
-1
-
106. 匿名 2023/10/15(日) 19:35:24
>>1
持ち歩いてて毎日無事に帰宅出来てるから少しあるかも知れないけどミラクル起こす魔法のような力はないと思う。+6
-0
-
107. 匿名 2023/10/15(日) 19:37:08
昔からの友人に、今まで色んなお守りをあげてきた。神社やお寺ののオーソドックスなのを始めとして、パワーストーン系もナザールボンジュウも
で、次々と紐が切れたり壊れたり落としたりしてきた
そうでなくても少し運が悪い人だから、今まで生きてきたのは1パーセントぐらい私のおかげでは?と思ってる+15
-2
-
108. 匿名 2023/10/15(日) 19:42:01
ガルちゃんでお守りって見ると🧿が最初に浮かぶ+16
-0
-
109. 匿名 2023/10/15(日) 19:42:17
あるよ。
出産の時、病気の義母が、安産のお守りを買ってきてくれた。
お産の時、そのお守り握りしめて分娩台に上がって、初産なのにポロッと生まれてくれた。
2人目の時もそのお守り持って臨んだ。
やっぱり安産だった。
2人目が生まれる3週間前に他界しちゃったけど。
お守り握りしめてくちゃってなったけど、それ見るとお守りのおかげで子供たちが無事に生まれて来てくれたんだと思ってた。
義母のお守りのおかげだと思ってる。+28
-1
-
110. 匿名 2023/10/15(日) 19:43:42
亡くなった父が1度だけお土産に御守りを買ってきてくれた事があって もう20年くらい前のなんだけど 厳島神社の縁結び
お察しの通りまだ効果ない
でも父の気持ちがこもってる気がして手元に置いてある+29
-0
-
111. 匿名 2023/10/15(日) 19:46:27
健康成就のお守り買って早速バッグに付けたんだど、帰りにはもうちぎれてなくなってた+4
-0
-
112. 匿名 2023/10/15(日) 19:48:39
お守りの効果というか、小さな事でも感謝する気持ちって大事だと思う+23
-0
-
113. 匿名 2023/10/15(日) 19:50:10
トピずれかもだけど昔の本当にあった怖い話で、蒼井優が主演した「折れた護符」って話があって、おばあちゃんのくれたお守りで悪霊から護られたって内容なんだけどめちゃくちゃ怖かったな+5
-0
-
114. 匿名 2023/10/15(日) 19:51:10
>>110
縁結びって異性とのご縁だけじゃなく人間関係の良縁も含まれてるからね。
お父様が悪縁を遠ざけてくれてると思うよ+34
-0
-
115. 匿名 2023/10/15(日) 19:53:59
叔父が事故に遭った時。
信号無視の車に撥ねられた。
成田山新勝寺の木札のお守りがパックリ割れて叔父は奇跡の無傷だったので効果を信じてる。+18
-0
-
116. 匿名 2023/10/15(日) 19:54:50
>>114
素敵な言葉ありがとうございます
今日いち番笑顔になれました+23
-0
-
117. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:05
>>3
お守りは開けてはいけないって聞くよね。
小学生の頃に貰ったお守りをずっと開けずに居たけど中学生か高校生の頃に開けてみた事がある。
何も起きなかったけど。
+9
-2
-
118. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:35
安井金比羅宮のお守りは届いたその日にご利益あった
今も感謝してる+10
-0
-
119. 匿名 2023/10/15(日) 20:08:02
>>37
低学年でも未就学児でもしない子はしないよ。
単に
>>3
の手癖が悪いだけ。+10
-0
-
120. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:17
>>117
私は今でも開ける気にならないなぁ。
「開けたら目が潰れる」と聞いて、開けたら中から針がピュッと飛び出てきて目を潰す仕掛けがあるんだと思ってたw
開ける人は何で開けだがるんだろう。+5
-0
-
121. 匿名 2023/10/15(日) 20:23:22
出産を控えてた頃、友人が安産のお守りをくれた。
そのお守りの中には「ちぎって食べると陣痛がやわらぐと言い伝えられる紙」が入ってるらしい。
いざ陣痛が来たら、もうちょっと痛くなったら開けて食べてみようかな…もうちょっと…!って耐えてるうちに出産が終わった。
紙の力は信じてなかったけど、あのおかげで気力の限界が延びた感じはしたな。
何より、くれた人の気持ちをそばで感じられて心強かった。+18
-0
-
122. 匿名 2023/10/15(日) 20:44:10
内職で縫って量産の札を入れてるだけのものに効果はない+1
-7
-
123. 匿名 2023/10/15(日) 20:48:23
>>1
残念ながら…ありません…。病気を避ける護符を身に着けましたが、コロナに感染しました…。+0
-7
-
124. 匿名 2023/10/15(日) 20:53:09
前にガルで刑務所でもお守り作っててそれを神社とかで販売してんだよって言ってる人が居た
+2
-0
-
125. 匿名 2023/10/15(日) 20:53:43
お守りもおみくじも信じてないから買うのやめた
馬鹿馬鹿しくて+1
-4
-
126. 匿名 2023/10/15(日) 20:57:04
>>4
神様が喧嘩して良くないっていうよね。
下手したら呪われるらしい+4
-14
-
127. 匿名 2023/10/15(日) 21:03:16
御守りって、神社用のお守りの通販があって、それでお守りを沢山仕入れてから、自社でお焚き上げとかして売るんだよ+4
-0
-
128. 匿名 2023/10/15(日) 21:21:57
>>126
それはない
神様は喧嘩しません+19
-2
-
129. 匿名 2023/10/15(日) 21:29:13
お守りの中って何か硬い板のような物が入ってるけど、バチが当たりそうで見てない。+5
-0
-
130. 匿名 2023/10/15(日) 21:56:05
>>29
ナザールボンジュウ。母にもらったのをテレビ台においてます。嫉妬、ネタミから身を護ってくれるそうです。+11
-0
-
131. 匿名 2023/10/15(日) 22:01:27
>>126
それ一神教
壺信者乙+7
-1
-
132. 匿名 2023/10/15(日) 23:34:15
信じてたけどもう信じてません
死産経験した挙句、癌になって子供は自閉症+0
-1
-
133. 匿名 2023/10/15(日) 23:35:11
私今までお守りとかお参りとか興味ないタイプの人だったんだけど、新しい上司とあわなすぎて6kg痩せてゲッソリしてたら見かねた妹がこのスプレーくれたの
上司の席に何回かシュッシュしてたら2ヶ月後に地方に転勤してったわ
たまたまかも知れないけどビックリした
まだ残ってるのでお守り代わりにポーチにいれてるおいせさん お浄め塩スプレー / お清め恋スプレー (どちらか1点) フレグランススプレー 15ml 香水 フレングランス お伊勢さん 塩スプレー 持ち運び 恋すぷれー:東京ギフトガレージa.r10.to【選択・送料無料】おいせさん お浄め塩スプレー / お清め恋スプレー (どちらか1点) フレグランススプレー 15ml 香水 フレングランス お伊勢さん 塩スプレー 持ち運び 恋すぷれー
+12
-0
-
134. 匿名 2023/10/15(日) 23:40:08
偶然かもしれないけどメンタルボロボロで酷く落ち込んでた日に、バッグの中に見に覚えがない元気と書いてあるミニのお守りキーホルダーが入ってて元気出た事ある
家族と共用の車のキーに付けてるキーホルダー確認したらストラップだけのがあってお守りだけ取れてたみたい+5
-0
-
135. 匿名 2023/10/15(日) 23:47:16
スピリチュアル系全く信じてないけど
ヤケクソで某神社の恋愛のお守り買ったら速攻彼氏出来て結婚した(恋活婚活的なの一切してない)
お守り買うまでマジで恋愛のれの字もない生活
その話を友達に話したら友達もお守り買って結婚した+7
-0
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 00:02:22
お守りじゃなくてお札は効果あった。
ずっと金縛りや黒い影がベッドのまわりを移動してだけど、置いた日から一切無くなった。+5
-0
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 02:10:35
>>30
懐かしい!これとボージョボー人形買ったわ。+2
-0
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 03:08:18
縁切り縁結びで有名な神社のスマホ用のお守りをずっとバッグに入れっぱなしだったんだけど何となく出してスマホ置きにぶら下げてたら、その日に今の苦しい状況に手を差し伸べてくれる人から連絡が来て、次の日に少し前から「この人最近嫌な感じするなあ」って思ってた人が何も言ってないのに去っていきました
ちょっと怖かったけどとても感謝しています
大切に扱おうと思いました+4
-0
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 05:26:11
安井金比羅宮のお守りが効きすぎて、バサバサと縁が切れ、運も切れた。
悪縁切りは怖くなって近所の神社に返納させて頂いた。
えんむすびのお守りは残してあるけど、ご利益あって欲しい。+8
-0
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 06:20:56
>>126
縁結びと縁切り一緒に置いてたら確かに神様も困惑してそう笑+4
-0
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 07:45:21
会社用バッグに入れてます 朝行きたくないとき握ったりすると落ち着くので安定剤程度に私には効きます!お守りではないですが好きな神社で辛いときお参りするとなんとか乗り越えたりしているので神様自体は信じています。+5
-0
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 07:50:42
>>16
物凄く恐怖な思考だね。
その思考がストッパーを外し、やらかしてしまうのが昨今にも繋がる人を人と思わない犯罪だと思う。
+0
-3
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 08:49:32
受験の時、学問の神様のはちまきと鉛筆で乗り切った+5
-0
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 09:50:06
車好きの友達にお土産であげたら車事故った時に助かったってお礼言われた+4
-0
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 12:51:51
>>135
どこのお守りでしょうか?+4
-0
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 13:29:34
妊娠した時切迫早産で入院と退院を繰り返してたら、義両親と旦那の会社の社長さんから色んな神社の安産祈願のお守りもらった!
結局は切迫早産で帝王切開だったけど母子共に元気。
色んな神社のお守り持ってたから神様同士が喧嘩しないか不安だった。(笑)+4
-0
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 13:35:39
>>24
心温まるエピソードですね。
+7
-0
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:59
効果はある。
お守り自体の効果か、その自分の思念の効果かはわからないけれど、効果を信じれば効果はある。+4
-0
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:46
🧿やパワーストーンで義実家が寄り付かなくなった!
自分の念のおかげなのか、
お守りのおかげなのか
信じるものは救われるのか。
それについてはわかりません。
📿🪬🧿🪬🔮
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する