ガールズちゃんねる

1日15分ぐらいでできる運動、筋トレ

100コメント2023/10/26(木) 18:44

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:04 

    最近、朝5時には目が覚めます。ホントは6時ぐらいまで寝たいです。でも目が覚めるので、せっかくだし何か運動しようかなと思いました。室内でできるおすすめの運動、筋トレありますか?
    下半身痩せ、二の腕痩せしたいです。

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:37 

    スクワット、お勧めですよ

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:39 

    スクワット

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:46 

    >>1
    YouTubeで探せばいくらでもある

    +54

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:53 

    ステッパー

    +7

    -6

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:57  ID:9VaxKGnnjn 

    フロントランジ

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 15:08:30 

    布団の上でプランク

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 15:08:46 

    >>1
    スクワットをひたすらやる

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 15:08:50 

    >>5
    ステッパー1回400回を3回やってダイエットしてる

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:16 

    私ですが朝起きてお弁当作りながら踵上げ、お尻を上げたりしています。
    その後洗濯物を干しながらスクワットしています。

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:30 

    ガルちゃんで片っ端からプラスをタップ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:44 

    アプリ入れれば

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:54 

    1日15分ぐらいでできる運動、筋トレ

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:58 

    インスタでダイエットって検索したら毎日のように、これだけで充分、これだけで痩せられる、この運動が効く、みたいなオススメが出てくるよ。やったことないから本当かわからないけど。

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:19 

    >>1
    ラジオ体操
    踏み台昇降

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:35 

    >>9
    やりすぎて膝痛めた

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:37 

    朝から前屈とかはやっちゃいけないらしいよ

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:48 

    うつ伏せで膝ついてプランクの体制で左右に揺れるやつやったらくびれできた!!!!!
    おすすめ!!

    スクワット、ワイドスクワット、プランク、肩甲骨回しは暇な時にやってる
    あとフォームローラーを脛に当ててマッサージする時もプランクの体制でやって足もスッキリお腹も鍛えられて一石二鳥!

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:52 

    階段とか段差で踏み台昇降運動。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:10 

    カエル足で足パカッ

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:22 

    朝起きたばかりは緩やかな運動にしとけ

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:26 

    ヒジをついた状態で腕立ての恰好すれば腹筋が鍛えられる

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:44 

    室内ウォーキング
    3分位から数十分まであるのでその時出来る時間選べるし
    色んな人のがあるから自分のリズムに合う人見つけるとだいぶ良いよ

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:00 

    かがみ跳躍

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:11 

    段差を作って踏み台昇降運動!
    ラジオ体操!

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:14 

    YouTubeで朝専用のストレッチとか色々あるので検索してみて!

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:32 

    1日15分ぐらいでできる運動、筋トレ

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:35 

    >>4
    世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動
    【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。 - YouTube
    【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。 - YouTubeyoutu.be

    ○座って出来る世界で一番楽な筋トレ全身5分間https://youtu.be/SjmZGTU9tPM○世界で一番楽な筋トレ 全身9種目(解説付き)https://youtu.be/hMSUxAJHwyc○世界で一番楽な筋トレ 第1弾https://youtu.be/n5Sl3zSvIUQ○世界で一番楽な筋トレ 第...">

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:42 

    ヨガマットを広げてYouTube見ながらヨガしてる。メンタル不調で不眠だったときに始めたら日課になった。浮き沈みはあるけどなんとか薬に頼らず生きてる。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:47 

    二の腕痩せたい
    体脂肪率30%。二の腕のダンベル筋トレだけして、二の腕痩せることは可能なのか?
    やはり有酸素して全体的に痩せないと無理?

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:30 

    >>1
    起きてすぐのガッツリ運動は身体に良くないから(血圧等の関係で)、ゆっくり呼吸を意識してやるストレッチやヨガがオススメ

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:30 

    >>1
    YouTubeで、動きたい時間や部位に合わせてやったりしてる
    Marina Takewakiさんのおすすめ!

    +9

    -9

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:43 

    風呂掃除、トイレ掃除、床の雑巾かけ。
    綺麗になるし、運動になるし一石二鳥

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:53 

    私は家で暇なときはフラフープやってます。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:55 

    ラジオ体操してから軽い筋トレ
    痩せる

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 15:15:11 

    >>1
    まあ、時間がないならラジオ体操じゃね?
    そもそも体はジョギングなりウォーキングなり30分以上の有酸素運動をまずしてからでないと脂肪は燃焼し始めないけどね

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 15:15:49 

    ラジオ体操

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:03 

    15分どころか5分HIITすればみんな痩せるよ

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:21 

    >>30
    可能だけど、ダンベルやる前に30分以上のきつめのウォーキングしてきなさい

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 15:17:11 

    運動じゃないがストレッチ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:02 

    フラフープ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:08 

    大筋群を鍛える。
    がるは謎に腹筋を推してる勢力いるけど、ダイエットに効果ないからやらなくていい。
    姿勢をよくしたいならやっていいけどね。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:28 

    >>16
    私も膝痛めた

    今はスクワットもしちゃだめレベル


    ステッパーは気をつけたほうがいいよ

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:02 

    自衛隊体操いいよ👌

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 15:20:06 

    >>18
    それ昨日やったら早速二の腕が筋肉痛よ。
    腕痩せにも効く気がする。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 15:20:15 

    今ジョギングしてるけど、これから寒くなるしエアロバイクかステッパー買うかどうか迷ってる。使わなくなったら後悔するだろうな…

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 15:21:40 

    >>13
    「えー?貴方が運動?!」ってセリフが変更になったよね笑
    CMの話

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 15:23:22 

    膝痛めないもの知りたい

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:04 

    >>14
    骨盤関節の向きがめちゃくちゃで何の効果もなさそうな動きも紛れてる。私はバレエ経験者なだけなんだけど。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:08 

    正座から両腕を振りあげて、画像みたいな膝立ち状態(?)に上半身を起こす。
    また両腕を下ろして正座に戻るを繰り返す

    30回で太もも疲れてくる

    1日15分ぐらいでできる運動、筋トレ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:12 

    おじいちゃんに卍固め。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:30 

    >>30
    始める前に軽く有酸素して全身軽くあっためる→筋トレ→終わった後に20分以上有酸素→ストレッチも忘れずに

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 15:25:06 

    >>28
    横。これの三日坊主を繰り返してる
    三日続けてサボる三日続けてサボる

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 15:25:18 

    >>34
    フラフープ出来るの凄い

    私買ってみたけど出来なくて箪笥の肥やしになってる

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 15:31:23 

    >>54
    続けていると出来るようになりますよ。
    私も最初は2回くらいしか回せませんでした。
    今はテレビ観ながら、【コマーシャルの間】とか【この曲の間】とか落とさずに出来るようになりました。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 15:35:56 

    >>1
    YouTubeでその時の気分や体調でストレッチをいろいろしてるけど、健康診断で体重は1キロ減程度なのに腹回りが6センチ減ってた
    おすすめはGronG(グロング)

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:58 

    >>30
    二の腕は筋トレで引き締まるかもだけど、体脂肪を部分的に落とすのは無理だから結果出したきゃ食事療法と有酸素運動組み合わせだ方が早い

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 15:38:03 

    朝ゆで卵を作ってる時間に
    ・ラジオ体操
    ・スクワット30回
    ・プランク30秒
    してる。
    結構疲れるよ。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:21 

    YouTubeのCALISLIFEいいよ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:33 

    >>1
    15分って結構長いわよ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 15:41:26 

    >>13
    ゲームしてたらこのCM30秒も流れてウザイ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 15:41:29 

    ダンベル体操してます

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 15:47:58 

    >>2
    体(特に股関節)が柔らかくなるよね

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 15:53:08 

    ラジオ体操
    本気でやると汗かくし、難しい動きはないから始めやすかったです。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 15:54:28 

    横だけど、チョコザップのCMで屋台から出て来る二人組の左側の細い方の人腹立つ。ちょっと運動して帰るって言う人を、マジでお前が?みたいな馬鹿にした顔してて本当にムカつく。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 15:57:57 

    あんさんぶるトレーニング

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 15:58:07 

    >>4
    ありすぎるからオススメ聞きたいんじゃないの?

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:26 

    >>1
    とてもいい心掛けだけど、起きしなの運動は気を付けて、ゆっくり起きてからやってね。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:53 

    >>13
    この間デブがこれやるって言ってて笑った。
    どうせ次会う時も太ってる。
    時間も金も無駄にできる暇なデブが羨ましいよ。

    +7

    -17

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:59 

    ワイドスクワット

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 16:12:04 

    >>1
    座って呼吸をゆっくり最後まで吐ききってから、ゆっくり吸い込むその時にお腹に手を当てて意識する

    手を上にあげてグーパー
    するだけでもかわる

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 16:26:54 

    >>1
    ラジオ体操、第一第二

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 16:28:33 

    危ないけど髪洗ってるときスクワットしてる

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 16:34:12 

    >>1
    ラジオ体操。
    使う筋肉を一つ一つ真剣に意識してやったら全身に効くし、結構な運動になると体育の先生が力説していた。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 16:40:24 

    プランク1分x 3回

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 16:59:11 

    さっき久しぶりに試着室の明るい場所で体見たらびっくりした。
    太ももがボコボコだし、前ももに輪ゴム付けてるみたいにくびれ?がボコってなっててすごい気持ち悪い体になってた

    これは筋トレよりまず体脂肪落とした方がいいのかな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 17:03:43 

    >>59
    いいですよね!これのプランク4種類のやつ取り組みやすくておすすめ。
    4分くらいで終わる

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 17:06:12 

    手のひらを下に向けて肩甲骨を意識しながら後ろでぐるぐるする
    両腕を横に伸ばして手首をひねる

    まず肩甲骨を柔らかくしないと二の腕は痩せない

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 17:14:52 

    >>13
    ネイル目的で行きたかったけど、近所は対応していなかった
    CMみたいに気軽に利用できたら、いいなと思う
    あと一緒に行く人もいれば楽しいだろうね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 17:55:08 

    スクワットすごいですよ
    元々標準体型ですが、この前駅で知らんおばちゃん二人組に「あなた、脚、すらっとしてるねぇー」と言われたし、
    久しぶりに会った後輩にもどうやったらそんなに脚細くできるんですか?って言われたよ!

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 18:17:41 

    >>27
    これ実際にやったらこんなにバランスよく乗るのすらできなさそう。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 18:52:27 

    >>79
    セルフエステとセルフ脱毛は最悪だった。とにかく不衛生すぎる。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 19:41:34 

    犬に起こされて、2時半頃に目覚めるように…😅
    二度寝すると身体が辛いので、以前録画しておいたNHKのテレビ体操と、カーヴィーダンスのゆる、メラをやるようになりました。
    NHKのテレビ体操は、軽いストレッチから始めてラジオ体操なので、朝起きてからの運動には最適かと。一回10分なので、2本分20分やって、カーヴィーダンスやって、犬の散歩をしてから早朝パートに行きます。
    その代わり、夜は8時半くらいには眠くなります…。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 20:52:24 

    >>82
    マジで
    セルフ脱毛気になってチョコザップ行ってみるか検討中なんだけど
    汚いの?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/15(日) 20:55:20 

    >>7
    プランクって辛い割にあまり効果感じないけど、本当に効果あるのかな

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/15(日) 21:06:57  ID:HHaShmyfKL 

    >>18
    私それやって足首痛めました(悲)

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/15(日) 21:13:08 

    >>43
    どおりで膝小僧がぽきぽきすると思ったら

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 21:20:27 

    >>69
    どうしたし

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/15(日) 21:47:13 

    >>86
    プランク??

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/15(日) 21:59:19 

    >>89
    肘をついて腕立てみたいな姿勢ですよー
    腹回りが鍛えられるとか何とか

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 22:33:59 

    >>90
    それで足首を痛めたの!?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/15(日) 23:23:04 

    >>55
    ヨコからですが、何か効果を感じてますか?
    ウエストくびれるのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 08:23:57 

    >>18
    プランク最強だよね。腰も痛くならないし全身に効く。横に振ったりして負荷も調整できるし1分やるだけでしんどいし。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 08:30:09 

    >>1
    筋トレとか激しい運動とかは日中にして、朝はストレッチや朝ヨガのほうがいいと思う。
    YouTubeで朝ヨガで検索すると沢山出てくるよ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 13:06:43 

    >>84
    すごく汚いよ。本当にやめた方がいい

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 20:12:30 

    >>92
    ウエストくびれますよ!
    あと単純に腹筋使うからか汗かきます。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:20 

    >>96
    お返事ありがとうございます!
    実は今日早速やってみたんですが、全然回らなかった笑
    去年からお腹周り浮輪になって来たので💦明日から真剣に取り組みます!

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/18(水) 06:56:58 

    >>28
    最初は辛かったけど少しずつできるようになって筋トレ動画を30分位ほぼ毎日して1ヶ月。二の腕のプルプルが少し引き締まったのと、おしりが少し上がった感じあります。体重はまだ変わりません

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 08:03:01 

    >>27
    頭の位置はズレないバランス力

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 18:44:28 

    脊柱管狭窄症の痛みをYouTubeで克服したよ
    都内の有名整形外科でも改善しなかったのに
    整形外科ではストレッチ、ストレッチと言われ、様々なよくある腰曲げストレッチとか習ってやったけど全然ダメで
    結局は自分の場合体幹筋トレで一発で痛みが解消されたよ
    座り仕事で体幹弱る→脊柱管痛むなんて
    YouTubeで検索したらすぐにヒットするぐらい有名な話なのに
    一回3千円のリハビリ代を5回以上も通って、行くたびに様々な理学療法士が「うーん🧐どうしたら良いか。。。」と首を傾げてたのに、こんなに単純な理由で直ぐに改善するとは何だったんだって感じ

    そこの整形外科は有名人も通っていて、ウチの家族も脊柱管狭窄でお世話になって、無事改善したというから紹介されて行ったんだけど
    自分には合わなかったのか
    てか、難しい原因ならともかく、こんな単純な原因、何でわかんねぇんだよって感じ
    デスクワーク、立つ時に腰が伸びないって散々伝えてたのに😤

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード