
“元”不登校YouTuberゆたぼん「高校も行こうかなと思い始めてる」という心境の変化。それでも「不登校を経験してよかった」と思う理由は? 不登校児増加に持論も展開
587コメント2023/11/14(火) 10:21
- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/10/15(日) 14:09:19
世間の「不登校はダメだ」って意見で、学校に行ってない自分はダメだって思わないでほしいです。
不登校は悪いことじゃないし、学校に行かなくても俺みたいにフリースクールだったり自主勉強だったりと、学び方はたくさんあるんで、自分を責めないでほしいです。
俺は「自分が行こうと思えるようになってから行ったらいい」って前から言ってるんで。
――小学生の不登校が増えている理由はなんだと思いますか。
親やまわりが「絶対に学校に行かなきゃいけない」と言ってるからじゃないですか。それで無理やり行かされて、辛い思いをすると自殺とか考える原因にもなると思うんです。
学校に行かなくても勉強はできるし、友達もつくれる。本人も行きたいときだけ行けばいいんだって考えになれば、悪いようにはならないと思います。
――ゆたぼんもその考えに救われた?
オヤジとオカンの「学校に行かなくてもいいよ」という言葉に救われました。もしも無理やり行かされてたら俺はこんな感じのキャラじゃなかっただろうし、「ゆたぼん」って存在も生まれてなかった。
――高校進学は考えている?
高校は行こうかなって思い始めてます。
でも将来は今と変わらずやりたいことやって、お金も稼いで幸せに生きていたいなってだけで、全然決まってないです。
――いろいろと誤解するところもあったのですが、こうしてちゃんとお話ができるんですね。
活動を通していろんな大人と接したおかげだと思います。それも学校で学べないことのひとつじゃないですか。不登校になる前の小学生低学年のときは人見知りでまともに人と話せなかったですから。だから不登校も経験してよかったと思います。+137
-433
-
2. 匿名 2023/10/15(日) 14:09:58
もう手遅れ+845
-439
-
3. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:01
幸也が悪い+1264
-6
-
4. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:02
食わず嫌い的な??www
良かったね!
まともになれて!+906
-32
-
5. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:09
えらい!頑張れよ!+1090
-55
-
6. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:17
頑張れ👍+708
-26
-
7. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:20
持論?自論?+9
-22
-
8. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:20
ある意味ゆたぼんも被害者だったんだろうね。
ゆたぼんの父親が社内でゆたぼんを怒鳴り付けるのが聞こえたらしいし。
親の言う通りにしないとキレられたらしい。+1693
-13
-
9. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:20
がんばれ+197
-12
-
10. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:23
亀田兄弟+163
-9
-
11. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:41
ええやん
頑張れ!まだまだ全然間に合うよ!+650
-14
-
12. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:43
おまえの場合は毒親であることが日本に知れ渡ってるから頑張れば褒めてくれる人はたくさんいるよ+1538
-15
-
13. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:56
これマジで虐待よな+789
-4
-
14. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:59
ゆたぼん本人はどう思ってたか知らんけど、親父が悪だよなって思う
子供を使ってお金稼いでたんだから+936
-2
-
15. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:12
>>2
15歳なんだからいくらでもやり直せる+814
-28
-
16. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:20
早く親元離れるといい
ついでに縁も切っておくべき+536
-4
-
17. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:28
――いろいろと誤解するところもあったのですが、こうしてちゃんとお話ができるんですね。
インタビューアーも失礼だなw+651
-14
-
18. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:37
>>3
同じく親が悪い。
+354
-2
-
19. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:45
父親がまともなら、この子も今とは違う生活だったろうな。+403
-4
-
20. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:46
気付いてきて良かったね+149
-4
-
21. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:47
学校じゃなくても勉強できるっていうけど、実際は勉強なんて学校でしかやらないしやりたくない+357
-14
-
22. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:49
どう見ても学校好きなキャラだよね、本人は。+518
-6
-
23. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:51
中高で不登校って精神的にほんときついと思う
+98
-5
-
24. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:54
まあ、まだ若いからね
やり直せる機会はたくさんあるよ
+185
-3
-
25. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:58
ええやんええやん。頑張り!+213
-4
-
26. 匿名 2023/10/15(日) 14:11:58
親父のTwitterブロックしてたのワロタ
がんばれ!+408
-6
-
27. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:03
>>13
親が洗脳しちゃってる感じがあった+213
-5
-
28. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:04
ゆたぽんは事情があって学校に行けない子だったの?行かないことを選択しただけだと思ってた。
学校怖くていけない子とかは、行こうと思うまでが大変だよね。行かなきゃとは思っても。+158
-1
-
29. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:10
将来何しようかはっきり決まってないなら高校は行っといたほうがマシだよ+198
-1
-
30. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:13
>>8
親から逃れてほしい
毒親は子供の未来を食い潰すから+687
-3
-
31. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:18
>>1
高校は絶対行った方が良い
後悔しない+229
-6
-
32. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:19
高校は行ったほうがええで+159
-5
-
33. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:33
学校で勉強して友達と喋るの楽しいって言っててちょっと感動したわ+346
-5
-
34. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:35
楽しそうで何より「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online“少年革命家”を名乗る不登校YouTuber・ゆたぼん(14)。「不登校は不幸じゃない」とこれまで発言してきたが、9月6日に中学校に初登校したという内容の動画を投稿し世間を騒がせた。そんなゆたぼんに、今になって学校に行き始めた理由や学校での生活ぶりを聞いた。(...
+148
-5
-
35. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:38
がんばれよ!楽しい学生生活になるといいね+136
-2
-
36. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:59
がんばれ!
家族も大事にね
過去の自分の発言・行動に囚われなくてもいいからね!+16
-28
-
37. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:06
>>1
学校行かないのを正当化する教育を長年親にされてるから、普通の子が行くのより難易度高いと思うから本当にすごいよ。毎日とは言わないからちょっとずつでも頑張ってほしい+267
-5
-
38. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:16
学校行くのはダメじゃないんだけど、本当にやり直せるのかな、今までずっと真面目にやっていた子と同じだと報われないような…ひねくれてるかな?+38
-31
-
39. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:21
いい意味で自分を貫いて行って欲しいね。+28
-4
-
40. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:24
頑張れ!
学校でしか学べないこともたくさんあるよ!+94
-6
-
41. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:29
>>30
だがしかし、彼もまた大人になって毒親になるのであった
〜続〜+61
-25
-
42. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:36
何事もいい経験にするのはいいとこだよね。
私も不登校経験者だから、一旦レールを外れたからこそ見れたものも得たものもあると思ってる。色々経験できて良かった。+40
-5
-
43. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:45
高校に行きたい、と
思い始めたことはいいことだよ
軌道修正がんばれ!+169
-4
-
44. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:54
そこらへんの高校生とは違うんだぜって言い出しそうなのでめんどくせー中卒でおきばりやす〜+10
-13
-
45. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:57
>>1
受け答えが前より落ち着いてる気がする
子どもの成長は早いなぁ+167
-3
-
46. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:57
>>3
本当。
親のおもちゃにされた子供かわいそう+282
-3
-
47. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:58
>>34
こういうの見ると散々YouTubeでイキってたのも演技だったんかなって思う
普通の子どもなんだよね 結局親が悪かったんだよ+202
-7
-
48. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:03
>>1
通信制高校に行く流れだろうなとは思っていた
+80
-4
-
49. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:05
>>1
高校はどんな偏差値が低い学校でもいいから卒業しなされ。
+173
-4
-
50. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:06
>>38
何が報われないの?+17
-11
-
51. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:07
>>3
諸悪の根源だよね+180
-1
-
52. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:09
確かに「死にたくなるくらいなら無理して行かなくていい」っていう風潮だよね
それで不登校児が増えたのかは分からないけど、子どもたちも「あ、行かなくてもいいんだ」ってなっちゃってる気もするから難しい+20
-6
-
53. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:19
あの環境の呪縛から解放されたとして、どれくらい勉強出来るのかな?
そもそも単純に勉強が嫌いとかで不登校になったんだよね?+37
-1
-
54. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:22
大人になったら誰からも注目されないって、身にしみてきたのかもね。
ってか、何を発信してもバズらなくなったね笑。+29
-1
-
55. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:24
>>8
毒親やん+378
-3
-
56. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:36
いい意味で親離れをして欲しい。
いずれこの子も家庭を持つんだろうけど、親と同じようにならないで欲しい。+18
-1
-
57. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:36
この子ばかり叩かれるけど、父親が元凶な気がする
親って大事だよね+91
-2
-
58. 匿名 2023/10/15(日) 14:14:52
学校行ってない間もたくさん考えたんだね!
後悔しない道を歩んでゆたぼん!+15
-0
-
59. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:01
>>13
実際に、もとは大阪にいて虐待って言われて沖縄に行ったんじゃなかったっけ?知らんけど+75
-1
-
60. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:06
>>2
全然手遅れじゃないよ。
小学生の頃なんて親の言いなりになっていたから違う方向に行ってしまったけど、中学生になって気付けて良かったと思う。
年齢関係なくやり直しはきく。+349
-13
-
61. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:16
ヤバい大人に囲まれて彼なりに気付いたことがあるのかもしれない
頑張れ~+20
-1
-
62. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:22
うちも不登校だからこれを聞いて頑張ってほしいと思った
良し悪しは別としてバイタリティーがあるね+31
-1
-
63. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:23
毒親持ちで大変だと思う
ガンバレ!+11
-1
-
64. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:39
上から目線で会話するのやめた方が良いのに。
自分が偉いって勘違いしちゃったんだね。周りの大人が馬鹿なんだね。かわいそうに。+46
-2
-
65. 匿名 2023/10/15(日) 14:15:49
良かったよ‼️
色々言われるかもしれないけど
あと数年しないうちに誰も気にしなくなるよ。
青春時代を楽しんでね
誰の人生でもない
ゆたぼんの人生だから
親目線でコメントしました+20
-3
-
66. 匿名 2023/10/15(日) 14:16:12
>>12
偉そうなのに愛があるww+367
-4
-
67. 匿名 2023/10/15(日) 14:16:20
>>1
自分なりにいい人生歩みな〜素直になれ〜
勉強は今しかできんよ
+14
-3
-
68. 匿名 2023/10/15(日) 14:16:34
起業して大金持ちになってモデルと付き合いそうな雰囲気もある。+2
-11
-
69. 匿名 2023/10/15(日) 14:16:48
父親の洗脳解けたんだね+9
-5
-
70. 匿名 2023/10/15(日) 14:16:59
>>55
こう言うのを親ガチャ外れって言うんだろうね+43
-0
-
71. 匿名 2023/10/15(日) 14:17:05
>>26
サブ垢とかあるし繋がってない?+62
-2
-
72. 匿名 2023/10/15(日) 14:17:38
>>2
若者の芽を摘むような発言して恥ずかしくないのか?
いくらでもやり直しきくってばよ!+321
-22
-
73. 匿名 2023/10/15(日) 14:17:49
>>18
妹も可哀想らしいよ
扱いが+29
-0
-
74. 匿名 2023/10/15(日) 14:17:50
>>8
かわいそうに…+258
-1
-
75. 匿名 2023/10/15(日) 14:18:03
これから楽しく学校生活を送れるといいね。+6
-1
-
76. 匿名 2023/10/15(日) 14:18:16
>>2
全然まだ手遅れじゃないでしょ
あなたの願望でしょ+245
-11
-
77. 匿名 2023/10/15(日) 14:18:30
>>38
さすがにこれは意味がわかんない+31
-5
-
78. 匿名 2023/10/15(日) 14:18:41
>>1
お、頑張れ~。
+8
-2
-
79. 匿名 2023/10/15(日) 14:19:13
>>17
これにムッとせずに答えて本当に大人になってると思った+170
-4
-
80. 匿名 2023/10/15(日) 14:19:15
親父みたいにはなりたくないよな+14
-0
-
81. 匿名 2023/10/15(日) 14:19:41
めっちゃ楽しく登校してるみたいだけど
なんで不登校だったの?+2
-1
-
82. 匿名 2023/10/15(日) 14:19:55
+3
-6
-
83. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:14
>>8
親が子供に怒鳴りつけるなんて程度によるけどまああるでしょ。何について怒鳴ったかだよね。+13
-57
-
84. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:19
>>1
学校に行くのが辛い子は無理して行かなくてもいいと思う。でも、小中高なんて2度とできない同級生との学校生活は、色んな大人と接する“活動”よりも貴重な時間だと思う。+90
-3
-
85. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:19
>>50
横だけど、長い間やってなかったこと(勉強や同年代とのコミニケーション)が多過ぎて、みんなと同じようにやってるつもりでもなかなか結果が出ないかもねってことじゃない?+11
-3
-
86. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:22
>>21
学校と同程度の教育を先生雇って自宅でやるとなるも何十万も掛かるって聞いたことあるよ。
お金持ちなら良いのかもだけど。+66
-1
-
87. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:25
幸也はなんでずっと鍵かけてるんだ?笑
ゆたぼんの〜ですやでっていうツイート、乗っ取られたと騒いでた時と全く同じ人が書いてると思うけど乗っ取り騒動やらせやったんかな。
まあ好きに頑張ればって感じ。+18
-0
-
88. 匿名 2023/10/15(日) 14:20:35
だんだん考え方変わってきたのね+7
-1
-
89. 匿名 2023/10/15(日) 14:21:17
>>83
幸也がまともな叱責でゆたぼんを怒鳴ると思う?+52
-3
-
90. 匿名 2023/10/15(日) 14:21:51
>>1
ここから卍解したら人気出るかもね!+9
-2
-
91. 匿名 2023/10/15(日) 14:21:53
毒親と離れるの本当だったんだ。このまま頑張れよゆたぼん〜+12
-1
-
92. 匿名 2023/10/15(日) 14:22:28
今学校行けなくて悩んでる子は不登校を肯定してくれるこの子の存在が励みになるだろうね
価値観の凝り固まった大人からたくさん誹謗中傷受けてたけど本当に強い+2
-15
-
93. 匿名 2023/10/15(日) 14:22:41
>>73
そんな気がする。
結局自分しか愛してない
+50
-0
-
94. 匿名 2023/10/15(日) 14:22:52
みんなのコメントが温かくてなんか嬉しい。私も応援してる。+17
-2
-
95. 匿名 2023/10/15(日) 14:22:54
行きたいと思うなら行けばいいじゃん
+6
-1
-
96. 匿名 2023/10/15(日) 14:23:27
>>38
別にスタートが遅くてもいいと思うけど。このままゆたぼんが頑張り続けるならね。+30
-3
-
97. 匿名 2023/10/15(日) 14:23:38
>>19
これから、是非頑張って欲しいよね。
そして親は足を引っ張らないであげて欲しい。+41
-1
-
98. 匿名 2023/10/15(日) 14:24:14
>>1
不登校の経験は無くても良かったと思うけど高校行きたいと思えるのはいいことだ+13
-6
-
99. 匿名 2023/10/15(日) 14:24:15
>>73
お姉ちゃんは途中で逃げたからね。
妹いるんだね。
ゆたぼんの次のターゲットになったのかな。
これは兄弟で助けてあげてほしい。+88
-0
-
100. 匿名 2023/10/15(日) 14:24:43
>>83
え、普通に外で怒鳴るとかよほどなくない?
人前で怒鳴るなら家庭内でさらに色々されてるんかなと思っちゃう+35
-2
-
101. 匿名 2023/10/15(日) 14:24:48
>>28
親が行かせなかったなら行きたくても行けない子と言えるかな。+38
-0
-
102. 匿名 2023/10/15(日) 14:24:54
小中のときのクラスメートなんて
一人くらいしか連絡取ってないし
引っ越せば会うことすらない
+4
-2
-
103. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:05
高校行って
同世代の友達いっぱい作りなー
学校行って学ぶ事沢山有るからね。
+5
-5
-
104. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:14
>>2
15で手遅れなんて事柄は犯罪以外はない
まだ人生スタートラインにもたってないよ+217
-12
-
105. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:25
この髪型で学校行ってるの?+8
-0
-
106. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:34
>>1
同じクラスの子達、すんごい気を使ってるんだろうね。
あれだけ散々学校批判しといて、学校行ってる子達をロボット呼ばわりして、学校行きだしたらみんなが気を使って持ち上げてくれてるのを嬉々として喜んでる姿をどう見ているのか。
受験で大変な時期なのに。+89
-6
-
107. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:35
>>34
制服着て、普通の髪型してる写真めっちゃいいじゃん!+70
-4
-
108. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:46
高校大学の友達だって会っても20代までよ
+2
-5
-
109. 匿名 2023/10/15(日) 14:25:57
学校に行きたいと思う気持ちって本当に当たり前ではないので大切にして欲しいその気持ち。+13
-2
-
110. 匿名 2023/10/15(日) 14:26:01
親は学費出してくれるのかな?+4
-0
-
111. 匿名 2023/10/15(日) 14:26:03
+5
-8
-
112. 匿名 2023/10/15(日) 14:26:50
>>8
怒鳴り散らして学校行かさず金儲けさせるって、れっきとした犯罪やん
男の子ならもう力も変わらなくなってくるし、威張れなくなるねクソ親父+539
-1
-
113. 匿名 2023/10/15(日) 14:26:58
本来、小学校に通って得ることができたはずのものはあまりに大きかったと思うけどな。
+7
-3
-
114. 匿名 2023/10/15(日) 14:27:09
一回行けなくなったら道がないみたいに言う
世の中がおかしいよね。
+12
-1
-
115. 匿名 2023/10/15(日) 14:27:26
>>1
この子が立派な大人になれば、日本も捨てたもんじゃないと思えるわ
不登校の子達を救える存在になってほしい
頑張れ!+20
-7
-
116. 匿名 2023/10/15(日) 14:27:41
>>108
えっ寂しいね+2
-4
-
117. 匿名 2023/10/15(日) 14:27:55
まだまだ将来のことたくさん選べる歳だよ。10代だけではないけど勉強でも何か手につけるでも今から遅いことなんてないと思うから頑張って欲しい+9
-1
-
118. 匿名 2023/10/15(日) 14:28:09
>>22
陽キャっぽいもんね+183
-2
-
119. 匿名 2023/10/15(日) 14:28:12
>>116
忙しいからね+3
-1
-
120. 匿名 2023/10/15(日) 14:28:31
帽子どこ?+3
-0
-
121. 匿名 2023/10/15(日) 14:28:51
好きな女の子が出来たのか
そりゃ登校したくなるわけだ
そもそももとから不登校じゃないよね+11
-2
-
122. 匿名 2023/10/15(日) 14:29:39
>>91
You Tube動画とか今までと質変わらなくて、やっぱり離れてなかったんか〜いってなる可能性も有りそう………+7
-2
-
123. 匿名 2023/10/15(日) 14:30:00
>>34
わかめご飯おいしくてよかったね
これからも学校生活楽しんでね+99
-2
-
124. 匿名 2023/10/15(日) 14:31:24
>>14
子供の発達障害とかネタで稼いでるYouTuberも何とかして欲しい
あんなの世界中に公開されるとかつらすぎる+71
-3
-
125. 匿名 2023/10/15(日) 14:31:35
恋愛脳になると意欲が出るのかも+6
-2
-
126. 匿名 2023/10/15(日) 14:31:39
>>118
陽キャっぽいし、元々の受け答えとかも穏やかだよね。親の影響で変なこと言ったらするけど声を荒げたりはしない。普通に学校生活で友達作って欲しい。+104
-6
-
127. 匿名 2023/10/15(日) 14:32:00
>>1
この子にはこの子の人生があるのに…可哀想+6
-0
-
128. 匿名 2023/10/15(日) 14:32:03
>>41
洗脳とけて親を反面教師にできないとそうなるよね
ゆたぽんは反抗期まだなのかな+44
-0
-
129. 匿名 2023/10/15(日) 14:32:18
>>79
何が失礼なのか理解出来てないだけでは?+72
-2
-
130. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:02
>>3
子供にインタビューしてないで、親にインタビューしてほしいよね+182
-1
-
131. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:13
>>27
遅かれ早かれ、あと数年したら気づくと思うんだよね。
未来を奪われた怒りと愛憎で苦しむ可能性もある。
とりあえず、そういう時の為にも高校行って学ぶことは本人の助けになると思うから、頑張ってほしい。+28
-2
-
132. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:15
>>13
教育を『受けさせる』義務ってのは必要だなと思う
『受ける』義務とは言ってないから本人が学校行けないならそれは良い
親が決めることじゃない+102
-1
-
133. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:24
>>36
ゆたぼんがいつか全国に知られてる過去の自分の行動や言動を恥ずかしく思う日が来るかもしれない。親を悪く言われてるのを辛く思うことがあるかもしれない。でも頑張ってほしい。+11
-0
-
134. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:44
>>1
良い大人に会うって、意外と難しくて貴重よね
しっかりしてると思うよ
リラックスして、通ってほしい
+24
-1
-
135. 匿名 2023/10/15(日) 14:33:57
自分の経験活かしたいならアンチにいちいち突っかかるような人になってはダメだぞ。+3
-1
-
136. 匿名 2023/10/15(日) 14:34:29
>>133
誰だって過去の発言は恥ずかしいわ+6
-3
-
137. 匿名 2023/10/15(日) 14:34:33
>>3
ほんとそれ。
矢面に立たされて憎まれ役背負ってる息子が不憫になるよ+177
-2
-
138. 匿名 2023/10/15(日) 14:34:36
>>125
思春期に恋愛夢中になるのは、本来こういうことのためにあるんだな〜って思う+6
-1
-
139. 匿名 2023/10/15(日) 14:34:54
良い方向に進んでて良かった。寮がある高校とか楽しいかもね。まだまだ若いんだから人生楽しんじゃえ~~+8
-1
-
140. 匿名 2023/10/15(日) 14:35:09
>>2
そんな発言を子供にするようなお前は学校で何を学んだ?+130
-15
-
141. 匿名 2023/10/15(日) 14:35:11
>>2
不登校の子が増えてるのって、こうやって脅すようなこと言う大人の存在も原因の1つになってるんだろうな+192
-13
-
142. 匿名 2023/10/15(日) 14:35:23
今までで一番いい顔してる気がする+173
-4
-
143. 匿名 2023/10/15(日) 14:36:12
高校からならやり直せる
まともな方向に進みそうでよかった+6
-1
-
144. 匿名 2023/10/15(日) 14:36:17
寮行こう+3
-0
-
145. 匿名 2023/10/15(日) 14:36:47
そもそもこの子はなんで不登校になったの?+5
-1
-
146. 匿名 2023/10/15(日) 14:37:45
>>17
どういうしゃべり方かはわからないけれど、文字化した文章を読む限りでは、とてもしっかりした受け答えだなあと思った。
「~や(例・人生は冒険や)」「~やねん」しか知らないと思った。+21
-9
-
147. 匿名 2023/10/15(日) 14:37:50
>>5
これのどこが偉いの?
学校はみんな当たり前に行ってるし…。
遅れて来てやっとみんなと同じスタートラインに立っただけで、偉くもなんともない。
大谷翔平みたいに誰もやらなかったこと、やれないことをやったヤツなら偉いと言って称賛されるだろうけど、このガキは天の邪鬼が道草食ってただけじゃない。+45
-64
-
148. 匿名 2023/10/15(日) 14:38:12
>>3
それも込みの台本なのでは?+13
-4
-
149. 匿名 2023/10/15(日) 14:38:13
>>108
だから何+0
-0
-
150. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:37
>>2
子供にこれいう大人ももう手遅れだと思う。思ったことを全て出すところがもうさ。+126
-9
-
151. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:47
>>141
同意+37
-4
-
152. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:50
>>3
ゆたぼんの話からすると両親も学校を勧めてたらしいけど、それだと父親の話とは辻褄が合わなくなるな+143
-2
-
153. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:52
>>90
突然のBLEACHw+5
-1
-
154. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:53
>>147
君も頑張って生きてて偉いよ+33
-5
-
155. 匿名 2023/10/15(日) 14:39:54
>>3
反面教師になったかな+0
-1
-
156. 匿名 2023/10/15(日) 14:40:03
かわいそうだけど今さら普通の同年代には溶け込めないんじゃない。
親が悪い意味で有名で、子どもに変な影響を与えられたりYoutubeで仲良い子として名前出されたら悪影響しかない。+8
-4
-
157. 匿名 2023/10/15(日) 14:40:11
>>2
何だかんだで図太く生きていける人は強いよ。何せまだ15歳なんだからいくらでもやり直しきく。+96
-5
-
158. 匿名 2023/10/15(日) 14:40:42
>>108
30代後半だけど学生時代の友達と月一で会ってる。みんな会わないの!?+2
-2
-
159. 匿名 2023/10/15(日) 14:41:22
>>148
あり+7
-2
-
160. 匿名 2023/10/15(日) 14:41:36
まだ15歳じゃない
ガルおばさんよりずっとずっと若い+3
-1
-
161. 匿名 2023/10/15(日) 14:41:43
>>158
月一ではさすがに合わないわ+6
-1
-
162. 匿名 2023/10/15(日) 14:42:09
>>147
ゆたぼんは父親の事もあるし大目に見てあげて
まだ中3なんだし彼なりに変わろうとしてるんでしょ+57
-8
-
163. 匿名 2023/10/15(日) 14:42:18
「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。
「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」
ゆたぼん 学校に行き始めた理由 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp前編“少年革命家”を名乗る不登校YouTuber・ゆたぼん(14)。「不登校は不幸じゃない」とこれまで発言してきたが、9月6日に中学校に初登校したという内容の動画を投稿し世間を騒がせた。そんなゆたぼ
+2
-2
-
164. 匿名 2023/10/15(日) 14:42:23
>>1
うーん、
この子、学校にいきたくなくなるほどの
経験を学校でしてないと思うからなあ…。
コメントに違和感あるけど、
高校に行った方が、豊かな人生になると
思うから行った方が良いね。+33
-0
-
165. 匿名 2023/10/15(日) 14:42:29
>>54
前から通用するのは中学まで卒業したらただの中卒で注目されないから軌道修正するんじゃない?って言われてたよね+14
-0
-
166. 匿名 2023/10/15(日) 14:43:12
>>8
親の言うことを聞くのが子供の仕事
寝食させてもらってるんだから自立するまで文句言うもんじゃない+4
-73
-
167. 匿名 2023/10/15(日) 14:43:56
「気になる女の子がいる」
その子からキモイと拒否されて
再び不登校+4
-3
-
168. 匿名 2023/10/15(日) 14:44:08
>>12
親を毒親とか言うな
そうやってなんでも親のせいにしてる人いるけど決まって成長がない+3
-100
-
169. 匿名 2023/10/15(日) 14:44:57
>>1
学校じゃゃなくてもいいけど、基礎学力は身につけないとね。+5
-1
-
170. 匿名 2023/10/15(日) 14:44:57
>>13
世の中にはいくらでも酷い親がいる
面倒見てるだけまとも+0
-7
-
171. 匿名 2023/10/15(日) 14:45:44
>>1
フリースクール設定してるけど、ずーっと全く勉強してなかったよね?
一日のスケジュール聞かれただけで答えられず父親が逆ギレしたり、ずーっとゲーセン入り浸ってたし、スタディ号()乗って乞食しながら旅行してるときも全く勉強してる様子なかったし。
4月から慌ててフリースクール行って勉強追いついてるわけないじゃん+40
-3
-
172. 匿名 2023/10/15(日) 14:45:48
>>8
お母さんなにしてるの?こんな状況なのに?+245
-1
-
173. 匿名 2023/10/15(日) 14:45:51
義務教育だから不登校でも中学は卒業できるが
高校は
偏差値28の高校かな+1
-3
-
174. 匿名 2023/10/15(日) 14:46:32
>>147
ほんと
ネットって不登校とかいじめられっ子というだけで
その背景を知らなくても勝手に自分と重ねて肩入れするよね
頑張ってバランスとって生活してる人が何の努力もしてないと思ってるんだろうね+31
-14
-
175. 匿名 2023/10/15(日) 14:46:32
>>8
会社内で?!なんでだろ
親の呪縛から逃れて欲しい+90
-2
-
176. 匿名 2023/10/15(日) 14:47:17
頑張れ!
この子は途中から自分の行いに疑問を持ち始めてたけど、父親が徹底的に反対意見を叩いてシャットアウトしてたっぽいよね+4
-3
-
177. 匿名 2023/10/15(日) 14:47:43
いいこと言ってるやん+0
-2
-
178. 匿名 2023/10/15(日) 14:47:53
>>3
それ。小学生の時からよくわからん事仕込まれてさ。逃げようがないのに。ガル子もこの家に生まれてたらガルぼんとして生きるしか選択肢ないはず。+87
-1
-
179. 匿名 2023/10/15(日) 14:47:59
>>1
ほっとしたよ
この子完全に親の犠牲者だったし、気の毒で気の毒でって感じだったし+5
-3
-
180. 匿名 2023/10/15(日) 14:49:10
>>14
ゆたぼんの収益で家族全員支えてるらしいね。
お姉ちゃんは、存在をなかったことにされてるし。+24
-1
-
181. 匿名 2023/10/15(日) 14:50:03
>>147
人それぞれ生きるスピードが違って、皆と同じように同じ事をする事が難しい人もいる
同じじゃないからこそ見えるものもあるし出来ることもある
その子が頑張って何かを学ぼうとしてるなら誰でも偉いんだよ+45
-5
-
182. 匿名 2023/10/15(日) 14:50:36
身体が拒否するというかどうしようもないことって大人でもあるよね 登校拒否ならぬ出勤拒否みたいになりそうな日が結構ある。 (しかも大人なら「やめる」って選択肢もあるわけだしね)…+1
-0
-
183. 匿名 2023/10/15(日) 14:51:11
>>2
取り返しの付かないガルおばさん「もう手遅れ!もう手遅れ!」+57
-5
-
184. 匿名 2023/10/15(日) 14:51:23
友達、勉強、青春
親によって取り上げられた物全部奪い返したいよね
頑張れ+2
-0
-
185. 匿名 2023/10/15(日) 14:51:27
>>147
たしかに偉くはない。多数は学校には当たり前に行ってる。+17
-11
-
186. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:13
>>136
ユタポンの場合はネットに出てしまってるから、それに囚われてしまったらかわいそうだなと思って+3
-0
-
187. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:29
自分の知らないことまだまだたくさんたるよ!
学校で良い友人と巡り会えるといいね+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:30
>>174
頑張ってバランスとって生活してる人も偉いと思うよ+18
-0
-
189. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:53
>>33
可愛い
学校生活楽しめてるみたいで良かったね+42
-3
-
190. 匿名 2023/10/15(日) 14:52:55
>>3
きよみも悪い+15
-0
-
191. 匿名 2023/10/15(日) 14:53:12
>>173
そんな偏差値の学校あるの?
伝説の底辺校ぬまっきよりも低いじゃん+4
-0
-
192. 匿名 2023/10/15(日) 14:53:16
N校みたいなんでも良いと思うけど、この子ってよりは一般的な学校は合わない子は。そこから大学に進学できる人もいるんでしょ?その気になれば+1
-0
-
193. 匿名 2023/10/15(日) 14:54:01
>>25
紳助で再生された+6
-0
-
194. 匿名 2023/10/15(日) 14:54:14
>>180
そうなの?両親仕事してないの?+8
-0
-
195. 匿名 2023/10/15(日) 14:54:30
>>166
うわっ毒親あらわる
時代錯誤なんよ+27
-1
-
196. 匿名 2023/10/15(日) 14:54:31
>>172
ここお母さんが存在感なさすぎて
最近まで父子家庭だと誤解してた
本当にお母さん何やってるんだろ?+292
-1
-
197. 匿名 2023/10/15(日) 14:54:33
>>2
どこがよ。私だって15歳に戻れるなら戻りたいわ。+94
-5
-
198. 匿名 2023/10/15(日) 14:55:04
ここは将来、親子間で泥沼になるだろうな。
+1
-0
-
199. 匿名 2023/10/15(日) 14:55:23
幼児教育=洗脳+0
-1
-
200. 匿名 2023/10/15(日) 14:55:36
知人の子も中1の終わり頃から不登校で、中3の夏休み明けから急に行くようになった。キッカケは夏休みに化粧を練習したら思った以上に可愛くなって、友達に見せたくなったからだそう。インスタで繋がっていた友達が会いたいから学校に来てと誘ってもらって行けるようになり、今は通信制の高校に通っている。+12
-0
-
201. 匿名 2023/10/15(日) 14:56:49
>>172
お母さんはうちの子にお年玉くださ〜い♡って配信したり、父親と似たようなキャラだよ+223
-0
-
202. 匿名 2023/10/15(日) 14:56:53
>>1
「本気で勉強してみた」って企画上げてほしい+6
-0
-
203. 匿名 2023/10/15(日) 14:58:45
>>163
新しい設定+1
-0
-
204. 匿名 2023/10/15(日) 14:59:37
自我が芽生えたのね+1
-0
-
205. 匿名 2023/10/15(日) 14:59:46
>>198
もうなってるよ+1
-0
-
206. 匿名 2023/10/15(日) 14:59:47
>>8
父親やっぱり精神的虐待で子供を支配してたんだ
うちの毒親もそうだったけど最低だわ+215
-0
-
207. 匿名 2023/10/15(日) 15:00:15
>>166
銭湯でも目撃されてたよね
父親に恫喝されて萎縮してるゆたぼん+15
-0
-
208. 匿名 2023/10/15(日) 15:00:54
>>147
自分で行動できたことは素直に褒めて良いと思うけどなー+21
-4
-
209. 匿名 2023/10/15(日) 15:01:03
>>8
らしい
らしい+55
-1
-
210. 匿名 2023/10/15(日) 15:02:15
ゆたぼんに訴えられて敗訴したアンチの投稿見たけど、かなりドン引きする内容だったよ。
しかも、大人が子供に対して書いてるわけだから余計に。+6
-1
-
211. 匿名 2023/10/15(日) 15:02:40
突然どうしたの?でも頑張れよ!+0
-0
-
212. 匿名 2023/10/15(日) 15:02:51
>>175
ゴメン誤字
車内
スタディ号+26
-0
-
213. 匿名 2023/10/15(日) 15:03:32
>>8
もしかして小学校も行きたかったんじゃないかな。行ってたらリアルな友達もいっぱい出来てまた違っただろうな。
+230
-2
-
214. 匿名 2023/10/15(日) 15:05:23
まだ若いし大丈夫だよ+2
-0
-
215. 匿名 2023/10/15(日) 15:05:31
ずっと不登校だったのに今更高校に行けるの?+6
-0
-
216. 匿名 2023/10/15(日) 15:05:52
親の考え方から離れて自分で試行錯誤し始める年齢だから良かったかもね
頑張って欲しいな
動画は見ないけど+3
-0
-
217. 匿名 2023/10/15(日) 15:06:10
>>2
全然手遅れなんかじゃないよ
これから何でも出来る15歳の子に向かって手遅れって…+93
-4
-
218. 匿名 2023/10/15(日) 15:06:24
これまで不登校を扇動してきたこと
真面目に意見する人達を煽って馬鹿にしてきた事
そういうのが急に消える訳じゃない
少数だろうと彼を信じてすがってた人達だっているはず
学校に行きはじめたからってすべて親のせいにして
彼も被害者だって甘やかす人達が理解できない
それは彼のこれからの生き方次第じゃないの?+7
-2
-
219. 匿名 2023/10/15(日) 15:06:51
>>214
若さってそこまで免罪符にならない+1
-3
-
220. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:30
歳取ったらただのニート、フリーターだもんね+1
-0
-
221. 匿名 2023/10/15(日) 15:07:46
>>2
何言ってんの?+44
-4
-
222. 匿名 2023/10/15(日) 15:08:01
>>22
多分陽キャで人気者タイプだと思う。
やっぱりお父さんが操ってたのかな。+141
-3
-
223. 匿名 2023/10/15(日) 15:08:07
>>212
車の中でだったのね。
会社内で人目のあるとこじゃなくて、ちょっとほっとした。+26
-1
-
224. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:09
学校行くようになるのも革命だね、変化していくのは人間として当たり前だから柔軟に生きていけばいいよ。
+5
-0
-
225. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:27
>>1
『デカくなったな‥小僧!!』+2
-0
-
226. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:33
毒親と言えばすぐ自分に重ねて同情するよねガルちゃんは
反吐が出るわ
+1
-5
-
227. 匿名 2023/10/15(日) 15:09:50
>>215
名前書ければ受かるレベルの高校もないことはないんじゃない?
+5
-0
-
228. 匿名 2023/10/15(日) 15:10:37
学力を追いつかせるなら塾か家庭教師つけないと無理だよね、でも頑張ってほしいなぁ。
せっかく前を向くことできたんだからね。
+2
-0
-
229. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:08
>>2
15歳で手遅れとか厳しすぎwww
まだ全然やり直し効くよ。+81
-5
-
230. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:23
>>191
足立区にたくさんあるよ+0
-1
-
231. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:32
>>218
これからの生き方を応援してるんだよ+4
-0
-
232. 匿名 2023/10/15(日) 15:12:31
>>5
受け入れてるクラスの子が偉いと思う+107
-2
-
233. 匿名 2023/10/15(日) 15:13:10
>>8
これが真実なら親としてどうなの?って思うけど、実は親父がゆたぼんってキャラを作ってたとしてもまぁ胸糞な話よね。
どの道、我が子を金のなる木みたいにしてる時点で親になる資格なんてないわと思うけどさ。+112
-0
-
234. 匿名 2023/10/15(日) 15:14:33
>>1
マイナスついてるけどこの発言に自分で辿り着いたなら立派だなと思う
私はレールに乗って大学まで行ったけど、学校だけが10代のすべてではないからね
これから失敗することもあるだろうけど一歩づつ成長していってほしい+18
-0
-
235. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:13
>>1
なんとか注目される設定を必死に出してくよね
「学校行かなくても稼げる!」設定でいこうとしたけど全くバズらず、稼げず。
次はボクシング設定でいこうとしたけど、普通に学校通ってる子に惨敗。
最後の砦で「登校し始めた」設定。
インタビューされたり記事にしてもらえたから、しばらくはこの設定でいくんだろうね+17
-0
-
236. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:25
自分の道を自分で決める
中学生にして色々体験して精神的に自立してるんでは?
いいと思う+0
-0
-
237. 匿名 2023/10/15(日) 15:16:59
>>3
不登校とか学校どうのこうのより
彼がこの父親の呪縛から逃れられるかどうかが本筋のストーリーだよね
応援してる+104
-0
-
238. 匿名 2023/10/15(日) 15:17:12
>>219
中学生だよ、学校行ったのに分からんの?+1
-0
-
239. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:18
>>147
>>174
ちゃんとやってる人が偉いのはもちろんだよ
誰かが褒められるとその他が貶されてるように感じちゃうのかな+35
-4
-
240. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:14
>>49
継続と達成が大切ですよね!+6
-0
-
241. 匿名 2023/10/15(日) 15:19:24
>>180
お姉ちゃんいるの⁉︎
全然知らなかった…
てっきりひとりっ子かと思ってた+5
-0
-
242. 匿名 2023/10/15(日) 15:21:49
>>16
お姉さんは、縁切った。みたいな記事見た事あるなー。+8
-0
-
243. 匿名 2023/10/15(日) 15:22:35
好きにしろ+0
-0
-
244. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:13
>>34
ほんとに楽しそうじゃん!
よかったね
低学年の時に先生に不信感持ったのがきっかけだったのか+13
-0
-
245. 匿名 2023/10/15(日) 15:24:13
高校は寮があるとこがいいんじゃないかな+2
-1
-
246. 匿名 2023/10/15(日) 15:26:56
気づいてよかった がんばれ+1
-0
-
247. 匿名 2023/10/15(日) 15:27:42
>>215
全日制でなくても通信とかでも良いのでは?正直学校行っててもゆたぽんと同じ位勉強できない子も居ると思う+8
-0
-
248. 匿名 2023/10/15(日) 15:27:56
>>11
いや本当それ!全然間に合う!良かったよ本当。+39
-1
-
249. 匿名 2023/10/15(日) 15:28:40
>>1
このコは義務教育みたく簡単に行けると思っているのかな?
中学ロクに行ってなくて偏差値的に今いる所で
行ける所あるのかというのすらわかってなさそう。+8
-2
-
250. 匿名 2023/10/15(日) 15:31:08
>>191
ぬまっきそこまで有名なんだ。191は静岡の人?
マッチが受けて落ちたとか噂あったなぁ。+0
-0
-
251. 匿名 2023/10/15(日) 15:32:17
>>241
5人くらい兄弟いるよね。+10
-0
-
252. 匿名 2023/10/15(日) 15:32:54
ちゃんとお話できるんですねってちょっとディスってるねwww+4
-0
-
253. 匿名 2023/10/15(日) 15:34:11
>>2
うちの子中学で不登校になった時
スクールカウンセラーにこれ言われたわ。
2度と普通に道に戻れないとも。
+35
-5
-
254. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:24
こいつに絶対的信頼を持ってた不登校児を裏切ったな+3
-4
-
255. 匿名 2023/10/15(日) 15:38:00
割と勉強はしてた風だった医師とプロレスラー夫妻のお子さんも、動画でいろいろやり過ぎてことごとく受験に失敗したのに。
義務教育だと来る者は拒めないが、高校だと拒めるよね。+5
-0
-
256. 匿名 2023/10/15(日) 15:38:59
昔の不登校と様子が変わったよね?
友達の小学生の息子も不登校なんだけど、学校が嫌とか、いじめられてる訳ではなく、クラスや学校に友達はちゃんといる
気が向いたら朝~昼頃にフラッと登校して、気が向かない日は行かない
私が子供の頃もなんとなく行きたくない日ってあったけど、親に背中を押され行かされてた
でも今はそういう感じでもないらしく、本人が行きたくないなら仕方ない、みたい?
そういう子がクラスに何人かいるっぽくて、担任の先生が大変そう+5
-2
-
257. 匿名 2023/10/15(日) 15:39:25
父親は今度は「不登校児だった息子に寄り添い、ついに学校に登校するまでになりました」で行くのかな+1
-0
-
258. 匿名 2023/10/15(日) 15:40:47
>>253
スクールカウンセラーに言われると辛いものがあるね+47
-1
-
259. 匿名 2023/10/15(日) 15:41:14
>>8
ならちゃんと学校行って自力で生活出来るように仕事見つけて親から離れられるように準備しないとね。この親だと骨の髄までしゃぶり着いてきそうだもん+82
-1
-
260. 匿名 2023/10/15(日) 15:44:38
>>13
ゆたぼんとグレタは被害者だと思ってる
ゆたぼんは早めに気付けているみたいで良かった+20
-1
-
261. 匿名 2023/10/15(日) 15:45:02
>>1
ドリューバリモア思い出すわ。
子役で有名になるけど母親の影響で
未成年で酒も薬物も覚えて
学校もまともに行かなかった。
でも15歳で母親から離れたら
この自堕落生活を断ち切れると気付いて
裁判起こして独立した。
今も母親に対しては計り知れない
愛憎を抱いてるって。
ゆたぼんもこれからどうなることやら。+27
-1
-
262. 匿名 2023/10/15(日) 15:45:45
これも父親の差し金じゃないよね?自分の意思だよね?
父親かなりめちゃくちゃな人だから少し心配だわ+4
-0
-
263. 匿名 2023/10/15(日) 15:45:48
これでのちのち犯罪犯したら、教育って大事だなって思える案件になるね。いい大人になれよ+1
-0
-
264. 匿名 2023/10/15(日) 15:46:53
>>142
この写真良いよね。こうしてみるとどこにでもいる元気な中学生。子供は親を選べない、の悪いパターン過ぎて可哀想になる。
親以外でちゃんとサポートしてくれる大人がいるといいね。
+76
-0
-
265. 匿名 2023/10/15(日) 15:47:49
>>215
不登校だと内申無いから環境の良い全日制高校に行くのは難しいだろうね
+1
-0
-
266. 匿名 2023/10/15(日) 15:52:12
学校に行く行かないより、親以外と触れて自分で行動するようになればどんな道でもいいんじゃないかと思う
親に巻き込まれた感じがあるもんな+2
-0
-
267. 匿名 2023/10/15(日) 15:53:08
なんか安心したわ。
学業面なんてまだまだ取り戻せるし、ここまで目立ってしまったけどこの子が働く頃にはいたね〜くらいになってるよね。
+6
-0
-
268. 匿名 2023/10/15(日) 15:53:31
>>14
父親N国から選挙に出て、ゆたぼんの選挙ポスターとか出したけどぶっちぎり最下位で落選して、それからどうしてるんだろう+19
-0
-
269. 匿名 2023/10/15(日) 15:53:36
単純に中学に行きたくなかっただけなんじゃないの
まあ頑張って+0
-1
-
270. 匿名 2023/10/15(日) 15:55:06
>>8
…
これゆたぼんに出資?した人もいたよね
まわりの大人が子どもだった彼を利用して遊んで成長するまで遊び潰して、ゆたぼんはまともな教育や年齢なりの経験の機会を奪われて年齢だけ重ねちゃったわけで
+86
-0
-
271. 匿名 2023/10/15(日) 15:59:12
>>5+53
-2
-
272. 匿名 2023/10/15(日) 16:00:13
>>2
こんな親嫌だな+31
-2
-
273. 匿名 2023/10/15(日) 16:02:21
ご本人的に不登校でいた事に理由はあるの?+0
-0
-
274. 匿名 2023/10/15(日) 16:02:46
厳しい意見も聞くことになるだろうけど、まだ10代いくらでもやり直せるよ頑張れ+2
-0
-
275. 匿名 2023/10/15(日) 16:03:54
>>238
www+0
-0
-
276. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:21
ええんやないの。
不登校経験からの登校も。+1
-0
-
277. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:47
>>271
両さんの言い分も分かるんだけど、家庭環境でグレちゃう子は親の責任は大いにあるからなあ
今まで人に迷惑かけてきた事は反省しないといけないけど自ら更生しようって頑張ってる部分は褒めて良いと思うんだ
褒めた方が相手もやる気出るしさ+24
-6
-
278. 匿名 2023/10/15(日) 16:07:49
ここで普通に高校行って大学まででたら
勝ち組YouTuberなのでは?
お金稼いで知名度もある分夢に制限無いでしょ
まだ十代だよ?+0
-4
-
279. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:48
内申点の事を考えたら今動画投稿している場合じゃないよw
勉強しなw+0
-0
-
280. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:51
>>277
そのまんま反社会的より、そういう人が一人でも社会的になった方が治安も良くなるよね。+12
-0
-
281. 匿名 2023/10/15(日) 16:09:24
不登校中にそこら辺の大人よりも稼いで
学業復帰ってサクセスストーリーなのでは?+0
-2
-
282. 匿名 2023/10/15(日) 16:10:02
>>17
でも字の読み書きとかできるの?
せめて家で勉強とかしてたのかな?+14
-2
-
283. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:08
>>71
そういう事じゃないんだよなぁ
親父がまた不登校についてギャーギャー喚いてた時にブロックして
自分は自分の考えでやってくみたいなツイートしてた+14
-1
-
284. 匿名 2023/10/15(日) 16:11:09
今からでも頑張れば高校行ける+0
-1
-
285. 匿名 2023/10/15(日) 16:15:00
>>2
ぜんぜん手遅れじゃないでしょ
高校進学を考えられるまでに社会性身に付けたって凄いことだと思う+45
-6
-
286. 匿名 2023/10/15(日) 16:18:25
>>166
違うでしょ
子どもに衣食住を与えるのは親の当然の義務じゃん
我が子のためなら喜んでやれるし
それに、寝食はこの子が与えてる側よ+22
-0
-
287. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:47
高校も大学も学費さえ出せれば学力は不問のところなんて腐るほどあるでしょう
本人が通う気があって学費も稼げるならどうとでもなるよ
この子は不登校児でもYouTuberで道が開けたタイプ+0
-1
-
288. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:49
>>106
私もそこがひっかかる。
世の中の不登校自体はいろんな理由もあるだろうし、無理に行かなくてもいいケースは少なくないと思うんだけど、
彼の場合は「学校に行ってる子(学校を卒業してる大人含め)をバカにした」訳だし。
自分が学校行こうと思ったなら、「学校行ってやってもいいかな」じゃなくて人をバカにしたことをまず反省しないと成長とはいえないですよね。
+38
-2
-
289. 匿名 2023/10/15(日) 16:24:32
>>26
Twitterをブロックしてても
一緒に住んでるから意味が無い。+55
-1
-
290. 匿名 2023/10/15(日) 16:25:03
>>3
子供ばかり前面に出して自分は旧ツイッターで罵詈雑言連発
言いたいことあんなら堂々とオモテに出てこいって思うわ
私の親がこんなクズじゃなくて本当に良かった+44
-0
-
291. 匿名 2023/10/15(日) 16:26:23
>>26
自分の意思でやってるのなら応援したいね+30
-0
-
292. 匿名 2023/10/15(日) 16:26:56
>>1
「高校に行こうかな」って小中学校と違って義務教育じゃないから成績や素行で高校側から断られる可能性がある事を想定しないないよね。
+10
-0
-
293. 匿名 2023/10/15(日) 16:28:34
>>1
実は通学をしてたとか、勉強も沢山してたとか出版するまかな?+0
-0
-
294. 匿名 2023/10/15(日) 16:30:41
ゆたぼん勉強は出来そうなイメージ。まだ高校にも入ってないのに稼ぐこととかちゃんと考えてて凄いわ…中学の時にそこまで考えれるってすごい…稼ぐ為にまあ、勉強して良い会社に入るのが一般的なんだろうけど…まあ、だから建築業界も介護も物流も給料が少ないから人が集まらないんだろうけど…まあ、確かに給料安いならそうなるよねって私も建築業界で生きてきたからわかるけど+0
-5
-
295. 匿名 2023/10/15(日) 16:31:21
>>8
10代前半の子供が親に逆らうって難しいと思うよ
この子の場合、全国に顔が知られていて心無い人にものすごい叩かれ方して、自分の行動で家族やスタッフの生活も変わってくる
並々ならぬ精神状態だと思う+131
-2
-
296. 匿名 2023/10/15(日) 16:35:18
>>172
父子家庭で生活に困窮してるからYouTubeしてるのかと思ってたら母親もいるのかよ…
両親から逃げられるといいな+106
-0
-
297. 匿名 2023/10/15(日) 16:36:24
>>14
ゆたぼんを見るといつも胸がキューってなるよ
私は毒親育ちだったから、もしかしたら私がこうなってたかもしれない+15
-0
-
298. 匿名 2023/10/15(日) 16:36:38
企業からも女性からも「学歴がない男は嫌いよ!お断りです!」って言われない為にも行った方がいい。+0
-0
-
299. 匿名 2023/10/15(日) 16:39:35
>>1
やりたいことやってって言うけど、やりたいことやるにはやりたくないこともやらなきゃいけないんだけどね+4
-0
-
300. 匿名 2023/10/15(日) 16:39:42
>>1
微分積分を理解できたり東大の入試問題解けるアタマがあるなら行ける高校なんていくらでもあるよ
将来はハーバード大学目指してんだろ?頑張れよ+0
-0
-
301. 匿名 2023/10/15(日) 16:39:57
親を頼らずYouTubeで稼いだお金で高校に行くとしたら拍手よ!
あの毒父親はお金出さなそうだし。
見返り求めそうだし。っと偏見+2
-0
-
302. 匿名 2023/10/15(日) 16:40:27
一貫性と言うか有言実行出来ない。子供の頃からそんなんじゃロクな大人になれないと思う+0
-0
-
303. 匿名 2023/10/15(日) 16:41:02
>>1
現在、不登校の子も定時制高校でも高校に行こうと思えたらいいね。+3
-0
-
304. 匿名 2023/10/15(日) 16:41:41
>>291
へずまと縁切るのかと思ったけどいまだに話題にしてたり動画で名前出してるのが気になる
完全にそのへんから抜け出せたらいいけど+9
-0
-
305. 匿名 2023/10/15(日) 16:44:07
この子に不登校のまま中学卒業して落ちぶれたフリーターになって欲しかった現役不登校児とその親が見下しコメントしてそう。
勉強は今からなら死にものぐるいで頑張ればやり直し効くし、この子は自分の言葉で考えを伝える事が出来るからまともになっていく可能性も高いよ+2
-5
-
306. 匿名 2023/10/15(日) 16:47:53
>>73
知らなかった
妹やお姉ちゃんもいるんだ
母親もいますよね?シングルファザーとかではなくて。
いっさい出てこないし、何か父親の感じ?からして離婚してそうだなとか勝手にイメージあったけど。+0
-0
-
307. 匿名 2023/10/15(日) 16:50:43
>>2
全然手遅れじゃないよ
今では学校行ってるでしょ+10
-7
-
308. 匿名 2023/10/15(日) 16:53:54
親が悪かったんだよって言ってもらえるうちに軌道修正するのは良いことだ。あと3年もすりゃ自己責任だ。青春できてるようだし良かったね。学校楽しめるといいね!+6
-0
-
309. 匿名 2023/10/15(日) 16:55:02
先生いまから内申どう書けばいいか悩んでそう+3
-0
-
310. 匿名 2023/10/15(日) 16:56:23
てか行ける高校あるの?
欠席日数と内申もアウトだし、勉強なんか全然わからないのにどうすんの?
+4
-1
-
311. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:08
>>253
そうなの?
高校の友達が中学の時は不登校だったって言ってたけど、普通に良い子で賢くてそのまま良い大学行って就職して結婚してママやってるけど…とても普通に戻ってる感あるけどそういうことじゃない?本人の心の闇的なものは一生ものとかいう呪い?+26
-1
-
312. 匿名 2023/10/15(日) 16:57:45
>>258
ありがとう、確かに追い込まれて苦しかったわ。
でも普通(?)に今大学生だから
不登校の親御さんたちはあまり考え込まないで!って言いたい。+29
-0
-
313. 匿名 2023/10/15(日) 17:00:17
中学ならまだしも
高校はキツイかも。
義務教育じゃなくなるし、
周りの子もクセ強くなってくる頃だよね+0
-0
-
314. 匿名 2023/10/15(日) 17:05:28
何をするにしても遅いと言う言葉はない入学が遅くなっても高校は行けるから応援する+4
-0
-
315. 匿名 2023/10/15(日) 17:06:19
縁を切った方がいいよ親と+0
-0
-
316. 匿名 2023/10/15(日) 17:07:05
どう考えても親からの洗脳だから+2
-0
-
317. 匿名 2023/10/15(日) 17:09:58
>>15
でもまぁ正直クラスにいたらちょっと異質ではあるよね。YouTubeで全国区で有名になってるし。そこは子供の方が寛容なのかな+7
-15
-
318. 匿名 2023/10/15(日) 17:10:02
娘も、小6で不登校。
お互いに頑張ろう!!+2
-0
-
319. 匿名 2023/10/15(日) 17:27:24
>>1
思い始めてるの言い方おもろいww+1
-0
-
320. 匿名 2023/10/15(日) 17:28:09
>>1
ファッション不登校+5
-0
-
321. 匿名 2023/10/15(日) 17:29:40
本当は行きたかったのかしら?
ただのネタのためかな?+1
-0
-
322. 匿名 2023/10/15(日) 17:30:30
>>45
やっぱり家庭以外の外の世界を見るとか、同世代と触れ合うとかって、それくらい大きく影響するってことだよね。
家庭内だといつまでもコドモの気分で、自分で考えて動くってことが身に付かないだろうし。+11
-1
-
323. 匿名 2023/10/15(日) 17:32:06
>>13
明らかにそうなのに、日本は親から引き離せないんだよね。
不登校で済ませられているけど、実質親が行かせ無い家庭もいっぱいあるんだろうなぁ。
小学生ホスト琉ちゃろは、ほぼおばあさんが育てていたからまだ良かったけど。
+23
-0
-
324. 匿名 2023/10/15(日) 17:38:43
まともになれて良かったね。
+2
-3
-
325. 匿名 2023/10/15(日) 17:40:17
>>53
宿題やって行かずに先生に怒られて、それが嫌だったらしい。
それを父親が「革命家ゆたぼん」として売り出して、食べて行く為のネタにした。
父親は中卒ヤンキーで真面目に働きたく無かったから。
+17
-0
-
326. 匿名 2023/10/15(日) 17:46:56
>>310
名前が書ければ入れるレベルの高校もあるにはあるからね+0
-0
-
327. 匿名 2023/10/15(日) 17:51:47
>>1
少し情けない、もう少し意地を張って欲しかった
世間のほうが間違っているんですよ
今の学校は「経済奴隷化政策」で教育なんて高尚な
ものではない、教育の目的は「人間造り」なのですから+1
-1
-
328. 匿名 2023/10/15(日) 17:56:15
>>1
今それに気がつけて良かったんじゃないか
+2
-1
-
329. 匿名 2023/10/15(日) 18:07:51
>>2
私も今から高校行きたいは手遅れと思う
学校行ってないから内申点がない、通信とか夜間、専修学校ならいけるけど普通の高校は無理
学校側も迷惑だからどうにか不合格になる理由を必死で探すんじゃないかな+12
-14
-
330. 匿名 2023/10/15(日) 18:07:58
>>301
両親は前から「一回でいいから行ってみたら」「行ったら楽しいと思うよ」って言ってくれてたって。あれ?ゆたぼんのお父さん代わったわけじゃないよね?+3
-0
-
331. 匿名 2023/10/15(日) 18:09:14
>>254
そんな子いるの?旅で会いに行った子とか?+1
-0
-
332. 匿名 2023/10/15(日) 18:24:03
おう、大学まで行けや
ほんで、外国人経営者の下で、一生筋肉労働に勤しめ+0
-2
-
333. 匿名 2023/10/15(日) 18:30:14
逃れようとしてるなら応援したい
けど、これも折り込み済みのシナリオなんだろうか?とも思ってしまう+2
-0
-
334. 匿名 2023/10/15(日) 18:34:57
受け入れてくれた中学の子達が優しかったんだろうな
戻れる居場所があってよかったよね+4
-0
-
335. 匿名 2023/10/15(日) 18:35:12
学校に通ってる奴はロボットだって毒親に洗脳されない限りは配信動画で世間に訴えなさそうだし+0
-0
-
336. 匿名 2023/10/15(日) 18:38:42
>>2
全然やり直せるよ。そういう考えが、日本をダメにするし、義務教育の悪いとこ。+20
-5
-
337. 匿名 2023/10/15(日) 18:40:20
>>329
だよね
ゆたぼんでも入れる最底辺高校として全国に名前が轟く+11
-7
-
338. 匿名 2023/10/15(日) 18:41:10
>>336
九九もできないのに?
漢字とか間に合わないよ+1
-5
-
339. 匿名 2023/10/15(日) 18:43:39
ゆたぼん号の件が炎上したのはアンチの嫉妬ではない
その考えは改めたほうが良いよね+6
-0
-
340. 匿名 2023/10/15(日) 18:46:44
>>92
この子は不登校じたいを色々言われてたわけじゃないと思うよ。親の指示かもしれないけど、学校や先生や真面目に学校に通ってる人たち・大人や世間や社会を馬鹿にした感じが、みんなの反感を買ったんだと思う。+5
-0
-
341. 匿名 2023/10/15(日) 18:49:58
方向が間違ってただけで能力は高い+0
-5
-
342. 匿名 2023/10/15(日) 18:50:49
>>301
YouTubeのお金って親にいってるんだと思ってた、未成年だし+2
-0
-
343. 匿名 2023/10/15(日) 18:55:47
若いうちに気づけて良かった+0
-0
-
344. 匿名 2023/10/15(日) 18:56:20
>>21
あなたみたいな人ばかりじゃないのよ+5
-11
-
345. 匿名 2023/10/15(日) 19:02:03
9月から続けて行けてるんだね
最近まで制服も持ってなかったんだもんね…
どういう親なんだろう
これからは自分の意志で人生切り開けたらいいね+0
-0
-
346. 匿名 2023/10/15(日) 19:03:41
もうあの父親とは完全に引き離した方がいいね+2
-0
-
347. 匿名 2023/10/15(日) 19:04:38
>>253
そんなのがよくスクールカウンセラーやってるよね
仕事選び間違ってる+49
-1
-
348. 匿名 2023/10/15(日) 19:10:01
どうせなら、海外へ行けよ
日本の学校や先生に迷惑かけるな
他の生徒の邪魔になる
+0
-0
-
349. 匿名 2023/10/15(日) 19:19:27
>>1
簡単に信じる奴いて馬鹿みたいw
どうせそのうちまた設定変わるのに+1
-0
-
350. 匿名 2023/10/15(日) 19:21:29
>>1
>>340
ゆたぼんたった一人のために卒業式開いてくれた先生たちを侮辱して不義理したこと、忘れないわ+14
-0
-
351. 匿名 2023/10/15(日) 19:30:49
>>2
いくつになっても手遅れなんてない+17
-4
-
352. 匿名 2023/10/15(日) 19:31:52
>>142
この子のこんなに良い写真が見られてなんだか嬉しいわ。
何なんだろ私ww+74
-3
-
353. 匿名 2023/10/15(日) 19:32:05
>>34
不登校時代の自分も肯定しつつこれから学校を楽しむ!って感じなのが良いね+24
-1
-
354. 匿名 2023/10/15(日) 19:34:49
>>147
気持ち悪いよね。
過去トピなんか悪口だらけなのに、ちょっとマシなこと言ったら褒めるとかバカみたい。
褒めるのはちゃんとした大人になってからだよ。+15
-9
-
355. 匿名 2023/10/15(日) 19:36:04
>>253
妹の同級生、中学から不登校になって高校も引きこもりしてたみたいだけど、自宅学習で同志社合格して脱ニートしてたよ+25
-2
-
356. 匿名 2023/10/15(日) 19:36:49
マジレスするなら、知的障害ないなら仮に小6までの勉強が怪しくても中学生で挽回できる。
小学生のうちはとにく自己肯定感の低さや周りへの不信感のほうが、その後の学業に響く。
中学生になっても(小学生から)不登校続行の場合はちょっと事情が変わってくるが…
少なくとも、ゆたぽんみたいに子どもでも大人でも人とコミュニケーションしてきた子どなら、不登校してても社会性はなんら影響ない。+4
-2
-
357. 匿名 2023/10/15(日) 19:42:02
>>60
本当にやり直しはまだまだ効くよね
小学生ホストのりゅうちゃろだって中学になってから真面目になって勉強もしっかりしていい大学に行きたいってしっかりした子になってた+33
-1
-
358. 匿名 2023/10/15(日) 19:45:06
>>14
ゆたぼんは親に良いように使われただけだよね
まだ小学生だしあんなにYouTubeで不登校ネタにされたら学校行きたいって思ってても親もそれで稼げなくなるし行くに行けないよ
大きくなってしっかり自分で考えられるような年齢になったからちゃんと学びたい、進学してちゃんとした人生歩みたいって言えるようになったのかなと思った+41
-2
-
359. 匿名 2023/10/15(日) 19:46:39
>>235
最初から父親は考えてたと思うよ
炎上商法だろうが注目される事でとりあえず儲けて潮時になったら登校させてイメージアップ作戦に切り替える
マイナスからスタートする方が見直されやすいからね
そんな芸能人は過去に沢山いるからよくある手法かと+11
-0
-
360. 匿名 2023/10/15(日) 19:53:28
>>38
同じにならなくても良くない?ついていけなくても学校に通うようになったのが進歩なんだから
みんな同じペースじゃないといけないとか無い+9
-1
-
361. 匿名 2023/10/15(日) 19:59:57
>>28
先生に宿題か何かで居残りさせられた時に叩かれて
親と先生と話し合った時に
先生が叩いてないって嘘ついたから
先生や学校を信じられ無くなって
行く気無くなったって書いてあったよ+7
-2
-
362. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:17
小1までしかやってないのに間に合うわけないじゃん
+4
-0
-
363. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:39
中3には見えんな。
やっぱ社会に属してないから幼く見えるのかな+1
-0
-
364. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:56
>>129
ちょっと感心してたけどそれだw+21
-1
-
365. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:31
>>174 別に言及してないだけで、頑張ってバランスとって生活してる人が何の努力もしてないとは思ってないでしょ、卑屈じゃね?
+12
-0
-
366. 匿名 2023/10/15(日) 20:19:31
>>277 自分はこんなに頑張ってるのにと思ってる人が褒めて貰えず、自分より格下と思ってる人が褒められるのが不快なだけなのよね+9
-2
-
367. 匿名 2023/10/15(日) 20:20:42
迷惑YouTuberの結婚式でゆたぼんがしっかりしていた話を聞いて、学校に行ってほしいなとは思ってた
偏差値だとか、夜間とか、定時制でもいいから高校は行った方がいいよ+4
-2
-
368. 匿名 2023/10/15(日) 20:22:09
人生一度きりだからね。自分のものなんだから自分が正しいと思うことをしたらいいよ。まだ若いんだし間違えても修正すればいいよ。+2
-1
-
369. 匿名 2023/10/15(日) 20:24:21
>>2
そうでもないと思うよ。若いうちに気づいて真剣に向き合えるって良い事だと思うし。これから先の人生の方が長いんだからなんとでもなるとは思う。+7
-2
-
370. 匿名 2023/10/15(日) 20:26:58
>>338
よこ。
絶対現役で入らないといけないって決まりもないでしょ。+6
-1
-
371. 匿名 2023/10/15(日) 20:41:14
入れる高校あるの?+0
-0
-
372. 匿名 2023/10/15(日) 20:51:10
結局この子は何を革命したの?
少年革命家なんて言ってるけど看板倒れだよね+6
-3
-
373. 匿名 2023/10/15(日) 20:56:16
>>1
犯罪者にならない限りはどんな生き方をしても自由だから後悔しないように頑張れ。+0
-0
-
374. 匿名 2023/10/15(日) 20:59:02
中学生YouTuber軍団のちょんまげ小僧にあっという間に追い抜かされてから過激な言動がすっかり鳴りを潜めたな+5
-0
-
375. 匿名 2023/10/15(日) 20:59:19
>>1
だってもうさすがに中学卒業したら普通に働ける年齢なんだから不登校売りなんて出来ないからネタの為に色々しなきゃだろうからね。+5
-0
-
376. 匿名 2023/10/15(日) 21:09:41
>>356
他の人気中学生Youtuberをわざわざ居場所特定して脅しに行ったへずまみたいなのと交流してた過去があるのは、むしろマイナスだよ。
あっちは永遠に友達だと思ってるよ。これからも。ずっと・・・+6
-0
-
377. 匿名 2023/10/15(日) 21:34:18
>>317
普通である必要もない
異質な経験してる人から学ぶことたくさんあるよ
勉学は学べないけど、人生観や思考、価値観の違いは早い段階で多様な人と触れ合う方がいい刺激になる
ゆたぼんは周りの子から、周りの子はゆたぼんから学べることある
+24
-3
-
378. 匿名 2023/10/15(日) 21:34:52
>>372
大人が子供に対してそういう追い詰める様な事を言うの良くないよ
+2
-4
-
379. 匿名 2023/10/15(日) 21:40:43
>――小学生の不登校が増えている理由はなんだと思いますか。
親やまわりが「絶対に学校に行かなきゃいけない」と言ってるからじゃないですか。それで無理やり行かされて、辛い思いをすると自殺とか考える原因にもなると思うんです。
義務教育だからそりゃ行けって言うでしょう普通は
最近は無理に行かなくていいって風潮だから優しい世の中だよ+3
-0
-
380. 匿名 2023/10/15(日) 21:43:22
>>1
親のロボットよりは良いと思うよ+1
-0
-
381. 匿名 2023/10/15(日) 21:44:52
高校行くって、そんなすぐ行けるもん?
中学の勉強やり直しして、かなり忍耐が必要。
頑張ってはほしいけど、そんなに簡単に行けてしまっても。+1
-0
-
382. 匿名 2023/10/15(日) 21:49:41
不登校経験してない人には分からないと思うけど、不登校になると子供はどんどん自信が無くなって引きこもったり対人恐怖症になったりする。
実際うちの子はそうだし自傷する子も多いと思う。
不登校でありながらここまで自己肯定感が下がらないのは本当にすごい。
本人の気質もあるけど親の接し方も大いに影響してる。
自己肯定感を下げないってすごく重要。+3
-6
-
383. 匿名 2023/10/15(日) 21:54:44
>>73
一枚だけ写真見たことあるけど、サイズの合ってない服着て伸ばしっぱなしの髪の毛で、私はネグレクトの言葉が思い浮かんだよ 兄弟多いとそんなものなんかな
+4
-0
-
384. 匿名 2023/10/15(日) 21:57:47
私、中学不登校でほとんど行ってない。
初めは体が弱くて休みがち、からの友達の輪にも入れないし、行くのめんどくさいしって理由で。
先生から中三の二学期から早退してもいいからとりあえず朝は休まず来れば都立は受験できる、
高校行きたいと思うならそれをやってみてって言われて
(時代が違うから今その出席日数で大丈夫かは不明)
朝だけは毎日行って都立の底辺高校入って卒業したよ。
大した学歴じゃないし、苦労はしたけど
今、正社員として働いていて男性の平均値くらいの収入もある。
あの子は年齢的にまだいくらでも取り戻せるから
本人がやるきになったのなら頑張って欲しい。
私は不登校自体は後悔はないけど、学生時代の思い出が人より少ない、習ってない事があるのはデメリット……+2
-2
-
385. 匿名 2023/10/15(日) 22:02:02
>>6
うん。
がんばってほしい。
今までの姿は本当の彼なのか、
自ら演じていたのか、やらされていたのか
わからないけど、
自分で考えて、登校の必要性を感じられたなら
後は自分の人生を進むのみだよね。
これからはなんでも噛み付くんじゃなくて
よく考えてみたらいい。
+4
-1
-
386. 匿名 2023/10/15(日) 22:05:43
>>1
ここから高校進学して大学とか、高認からでも大学とかだったら、再生回数上がるんじゃない?(笑)大学も難関大の一般入試とか。東進ハイスクールが宣伝代わりに面倒見てくれるかも(笑)+3
-3
-
387. 匿名 2023/10/15(日) 22:08:06
>>2
こういう大人がいるから子供らも病む
プラスの数もすごいね
本当の手遅れ中年が子供相手にいきってんじゃねーよ!+15
-7
-
388. 匿名 2023/10/15(日) 22:08:47
高校なんて余裕じゃん+0
-0
-
389. 匿名 2023/10/15(日) 22:12:10
がんばれ。
今からでも間に合う。
+1
-0
-
390. 匿名 2023/10/15(日) 22:14:17
>>268
最近、表に出てこなくない?
取り上げられないだけ??+8
-0
-
391. 匿名 2023/10/15(日) 22:16:11
>>278
中学で部活に振り切ってた子と同じ感じにはなれる。
大人社会も見てきただろうし、世渡りうまくなるかも?
まだまだこれからだよね。
16.7.8で今と同じことしてたら先が知れてるわ+2
-0
-
392. 匿名 2023/10/15(日) 22:16:13
>>3
キングオブ毒親。
あの父親アンチがーアンチがーって四六時中言ってるけど、そのアンチはゆたぼんのアンチではなくてほとんどが父親のアンチだと言う事がわかっていないのがイタい。
散々煽るくせにX(Twitter)のコメ欄封鎖してるし
いい年したオッサンが今だに昔のヤンチャをプロフィールにしてる。
とにかくゆたぼんは父親と離れるべき。ゆたぼんの父親(中村幸也)の前科がヤバイ!経歴や職業、選挙や年収を徹底調査! | NN-medianovel-nagasaki.com全国を旅しながら不登校の子供たちに会いに行っているYouTuberのゆたぼん! そんなゆたぼんのお父さんについて調べてみると、検索結果に「前科」と出てきます・・・。 今回は、 ・ゆたぼんの父親(中村幸也)の前科がヤバイ!・ゆたぼんの父親(中
+39
-1
-
393. 匿名 2023/10/15(日) 22:17:10
>>21
いろんな理由で学校に行けない子もいるし、本人がやりたいと思って親も支える覚悟でいれば勉強は学校以外でもできる。+2
-5
-
394. 匿名 2023/10/15(日) 22:19:53
>>232
ある程度名前が知られてる有名人だからおもしろ半分はありそう。そういう年頃だしね+8
-0
-
395. 匿名 2023/10/15(日) 22:24:19
>>372
子供にムキになる大人って…。+2
-4
-
396. 匿名 2023/10/15(日) 22:32:08
>>1
行きたいって言えるようになっただけでも大きな一歩だと思う。
行かなくなった原因とか環境とか色々あったんだろうけど、YouTubeでの発言なんかで引くに引けなくなって今さら行きたいと言えなくなることもあり得たわけだし。
素直に自分の気持ちを言えて、学校でも受け入れてもらえて良かったねって、元別室登校児を抱えてた母親としては他人の子だけどそう思う。
進学にも前向きになれて良かった。学力の事だけじゃなくて学校の友達と思い出も作って欲しい。
+3
-0
-
397. 匿名 2023/10/15(日) 22:32:34
>>3
学校楽しんで友達もできてるし、ゆたぼんは学校に通えるポテンシャルがある子だったんだと思うわ。
頑張って勉強して高校に進んで、自立できる大人になって欲しい。+47
-0
-
398. 匿名 2023/10/15(日) 22:34:16
YouTubeチャンネルはそのまま継続なのかな?
やるにしても、一度仕切り直したほうが良いと思うけどね。
でももうこの子はなんでも動画にしてあげちゃうんだろうなって思う+3
-0
-
399. 匿名 2023/10/15(日) 22:40:35
元記事も読んできた。
ゆたぼん関連で元記事まで飛んで読むのは初めてだよ。
笑顔の写真もあって学校が楽しいのが伝わってきた。
この歳でお金を稼いで幸せに暮らすって言葉はなかなか出ないと思う。
応援してるよ~+0
-3
-
400. 匿名 2023/10/15(日) 22:45:54
>>309
1学期だったか…通信簿の事をネットニュースでみたら、素晴らしい先生だったよ。
それからゆたぼんが学校に行くってなったよね。
この先生だったら内申書は大丈夫だと思うよ。
ゆたぼん、中2時の通知表を公開〝遅刻ゼロ〟を報告→「中学校行った事ないけどなw」とセルフツッコミ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp〝少年革命家〟を名乗る不登校ユーチューバーのゆたぼん(14)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。中学2年時の通知表を公開した。 小学3年生から不登校になり、ホームスクーリングを経て23年
+1
-2
-
401. 匿名 2023/10/15(日) 22:51:32
>>329
知り合いの子は登校拒否で中学校行けてなかったけど高校いけたよ。
普通に全日制で高校生になってからは学校に行けているみたい。
+12
-2
-
402. 匿名 2023/10/15(日) 22:51:35
>>76
碌な大人にならないわ!って嬉々として言ってた人、高校進学して有名大学なんかに行かれたら悔しいだろうね。
それでも碌な社外人にならない、碌な結婚ができないって言い続けるんだろうけど‥‥+12
-12
-
403. 匿名 2023/10/15(日) 22:52:41
登校したときに周りの子が受け入れてくれて嬉しかったって言ってたよね
年相応の普通の子なのに、親に歪ませられて可哀想だったなと思った
これからは同年代の友達と楽しく過ごして欲しいな+8
-0
-
404. 匿名 2023/10/15(日) 22:54:14
>>352
そもそも不登校の子がYouTubeという居場所を見つけて社会参加しようとするって、シナリオによっては美談になると思う。まだまだ子どもだし、十分やり直せるよね。+14
-4
-
405. 匿名 2023/10/15(日) 22:55:55
>>232
精神的に大人だよね。
高校受験とかもあるし、ゆたぼんに絡む程暇も無いのかもしれんけど+10
-2
-
406. 匿名 2023/10/15(日) 22:57:08
>>2
まだ中学生だよ
何にも始まってない+11
-3
-
407. 匿名 2023/10/15(日) 22:58:51
ゆたぼんに足りないのは同世代の子と
アホみたいにキャッキャすることだと思う
父親から周りのYouTuber、信者も年上
そんな環境で生きてたら年相応の生き方できなくなるよ、未来には進めるけど青春はやり直せないからね+6
-1
-
408. 匿名 2023/10/15(日) 23:00:24
勉強してない、常識ない、学校行ってない、常識ない親で行ける高校あるの?+3
-2
-
409. 匿名 2023/10/15(日) 23:03:52
これまで学校に行けなかった分、うんと頑張るといいさ。本人は勉強好きでやってそうだし。応援してるよ+0
-2
-
410. 匿名 2023/10/15(日) 23:07:30
>>230
ねーよw+0
-0
-
411. 匿名 2023/10/15(日) 23:08:25
>>386
小3〜中2まで一切勉強せず、九九すらできない怠け者が、そんなことできるわけないじゃん+3
-1
-
412. 匿名 2023/10/15(日) 23:09:46
>>372
なんかあなた哀れな人生歩んでんだろうね+0
-7
-
413. 匿名 2023/10/15(日) 23:12:19
>>402
横
悔しいも何も絶対に無理だよ
断言する
受験したことある人間なら当たり前にわかる
地頭がそもそも悪い癖に6年も怠けてた奴が、やっと普通レベルに通学したくらいで入れる有名大学ってどこよ+10
-8
-
414. 匿名 2023/10/15(日) 23:14:25
>>232
そりゃ下手に刺激したら何されるかわからないもんね
YouTubeにあることないことネタにされかねないし。
電車でキチガイが居合わせたら、目合わせないように、絡まれないように、刺激しないように、そっと距離を取る感じに似てる+16
-1
-
415. 匿名 2023/10/15(日) 23:15:04
>>410
は?あるよ+0
-1
-
416. 匿名 2023/10/15(日) 23:16:02
>>390
Xに鍵かけてるから特に話題にならないんじゃない?
+7
-0
-
417. 匿名 2023/10/15(日) 23:16:16
立派なダサいヤンキーになって…
大きくなったな😭+2
-1
-
418. 匿名 2023/10/15(日) 23:17:49
>>142
これはいいな+16
-2
-
419. 匿名 2023/10/15(日) 23:25:51
もう学校行ってもいいの?親もさすがに不登校キャラに限界感じたのかな。というか中学卒業したらもう不登校でもなくなるしね。高校行くなら頑張って勉強して、まだやり直せるよ!+3
-0
-
420. 匿名 2023/10/15(日) 23:25:53
>>2
全然若いしまだいくらでもやり直せるよ+3
-2
-
421. 匿名 2023/10/15(日) 23:27:32
思春期を迎えたぽいね(゚Д゚)ノ⌒・
反抗したくなる時期よね!自分で考え自分で行動出来る御年頃w+1
-0
-
422. 匿名 2023/10/15(日) 23:45:11
>>401
お友達はフリースクールとかで出席日数稼げたのかも+3
-0
-
423. 匿名 2023/10/15(日) 23:47:44
親父がヤンキーに憧れてるっぽいからさ〜他人事ながら心配になっちゃうよね
無理してクソダサヤンキーの真似事することないお+1
-0
-
424. 匿名 2023/10/15(日) 23:50:09
>>1
はいはい
もうネタがないから今度は行くネタか
今もガキだが‥
大人になればなる程ネタなくなるわな
バカの末路だな+5
-0
-
425. 匿名 2023/10/16(月) 00:01:26
>>1
良かったね!!応援してる+0
-1
-
426. 匿名 2023/10/16(月) 00:01:37
憑き物とれたレベル変わったじゃん。
可愛い中学生だね、YouTubeしてた時の表情と違うね。
びっくりした。
高校行くと勉強面が大変だと思うけど、まだまだ間に合うよね。
先生と俺と親で話し合いをしたときに、先生は「叩いてない」と嘘をついたんで、「もう学校信じられへん」と思っちゃって。
ってのを見て、元々しっかりした子?意思がある子なんだろうなと感じた。
応援したくなる雰囲気になったよ!
クラスの子や先生達のおかげもあるんだろうね。+1
-8
-
427. 匿名 2023/10/16(月) 00:17:00
学校行ってるんだヘー+0
-0
-
428. 匿名 2023/10/16(月) 00:17:17
高校行って毒親の支配から抜け出そう
がんばれ+1
-0
-
429. 匿名 2023/10/16(月) 00:23:37
>>8
想像したら、胸がギューってなったわ。+9
-1
-
430. 匿名 2023/10/16(月) 00:25:49
大人になったら不登校の事本に書いて売れそう
今はとにかく学生生活楽しんでほしい+0
-0
-
431. 匿名 2023/10/16(月) 00:27:51
>>55
学校行かせてない時点で毒親確定でしょ
国民の三代義務だよ+17
-0
-
432. 匿名 2023/10/16(月) 00:31:41
>>404
この子主導じゃなくて親主導だし、本当は父親から逃げた姉の方がYouTubeに使われる予定だったらしい。彼女は中卒で働かざるを得なくなった。
逃げたとはいえ未成年なのに親族の誰も引き取って高校進学させてやろうとしないような家庭。+5
-2
-
433. 匿名 2023/10/16(月) 00:32:53
>>426
チョロいわね。+7
-0
-
434. 匿名 2023/10/16(月) 00:35:54
>>57
いや、"ゆたぼん"が叩かれてる時ってそのキャラクターとコンテンツが批判されてるんであってこのこが叩かれてるわけではないと思うよ。
つまりキャラクターをプロデュースしてる周りの大人への批判だよ。大半は。+1
-4
-
435. 匿名 2023/10/16(月) 00:37:33
がるちゃんも最近ギスギスしてるけど、こと子供の話となると将来を考えてあたたかいコメントする人が多いのが良さだと思うわ+2
-0
-
436. 匿名 2023/10/16(月) 00:41:01
出席日数ない場合は通信一択?+0
-0
-
437. 匿名 2023/10/16(月) 00:56:38
>>142
亀三兄弟やねぇか。同じ系統か…+10
-0
-
438. 匿名 2023/10/16(月) 01:11:36
>>1
先生からではなく、父親にとっては、一番のロボットはゆたぼんだったって事だね+0
-0
-
439. 匿名 2023/10/16(月) 01:14:07
>>1
なるほどなーと思った
小学生の頃から行きたくないのを無理矢理通い続けて高校で不登校になるか、小学生の頃に行きたくないのを受け入れてもらえて高校には行こうって思えたなら、後者の方がいいね+1
-1
-
440. 匿名 2023/10/16(月) 01:18:00
>>3
ここの家庭、母親の影薄いよね?
詳しくないけどいつも父親ばっかり目立ちたがってる感じで、母親はどう思ってるんだろう。
思考が父親と一緒ってこと?それともモラハラ親父なのか、、+11
-0
-
441. 匿名 2023/10/16(月) 01:18:33
>>171
>>1受け答えズレてるよね
質問の意味より主張が優ってる+2
-0
-
442. 匿名 2023/10/16(月) 01:21:03
>>317
それで虐められるようなタイプでもなさそうだしいいんじゃない+11
-0
-
443. 匿名 2023/10/16(月) 01:29:46
>>19
迷惑系YouTuberと騒がれる事もなかったね+2
-0
-
444. 匿名 2023/10/16(月) 01:32:17
>>2
いいんだよ。
この子はあんな感じで不登校だったけど、いざ登校し始めたら周りは何だかんだ言って『頑張れ』とか『良かった』の声が多い。
これは今不登校の子供たちの励みにもなるよ。
あ、今から行ってもいいんだ、まだこれからでもやり直し出来るんだ、ってね。+19
-1
-
445. 匿名 2023/10/16(月) 01:39:15
学校行っててもこんなにちゃんとしたことを言えない中学生なんてごまんといるんで、
この子なりによく育ってると思うよ 地頭は良いんじゃないかな+0
-1
-
446. 匿名 2023/10/16(月) 01:44:35
>>2
そんなこと言うもんじゃないよ。
まだまだ未来のある若い子なんだから。大人が応援してあげなくてどうすんだよ。+7
-2
-
447. 匿名 2023/10/16(月) 01:45:58
一番悲惨なのは
ゆたぽんに感化されて高校行かなかった子や家庭+3
-1
-
448. 匿名 2023/10/16(月) 01:55:56
>>22
友達多そうな感じだよね、二枚目ではないし頭が良い訳ではないけどクラスのムードメーカー的な感じ
本人もずっと行きたかっただろうし普通に同年代の子と遊びたかったろうなあ+34
-1
-
449. 匿名 2023/10/16(月) 01:58:16
なんかひき肉です!のちょんまげ小僧の子達見てると、中学生男子ってこんな感じでわちゃわちゃしながらアホなことして大笑いしてるもんだよなあって改めて思っちゃった
ゆたぼんもああいう風な中学時代送りたいんだろうなってなんとなく思うわ+1
-0
-
450. 匿名 2023/10/16(月) 02:14:05
こういうトピだと都合良く学校に価値があるかのようにガル民は言うけど、他の教育トピだと授業はリモートにしろだの学校教育は奴隷を作る教育だだのと貶しまくるじゃん
ほんと気持ち悪いわ+0
-0
-
451. 匿名 2023/10/16(月) 02:28:27
>>260
この人のことよく知らないけど、この歳で気づけるならむしろ頭いい
私自分の親が原因で生きづらいって気づいたの20過ぎてからだもの
見ず知らずの人の助言もあったろうから、不幸中の幸いだね+9
-5
-
452. 匿名 2023/10/16(月) 02:29:01
>>213
不登校選ぶのが正解な子がそこそこいるの確かと思うけど、ゆたぽんは明らか学校が向いてるタイプに見えたからかわいそうに思ってた。
一方でそういうタイプが不登校なことで不登校な子も慰めになってた可能性もあるけど、無理しなくていいですよね!+30
-0
-
453. 匿名 2023/10/16(月) 02:39:17
>>1
あの偉そうな毒親と縁を切らないといつまでも食い物にされるから早く逃げろ、さっさと縁を切りなさい+4
-0
-
454. 匿名 2023/10/16(月) 02:56:55
なんか明るい方に向かってる感じが嬉しいな
+6
-0
-
455. 匿名 2023/10/16(月) 03:01:35
>>38
大人と関わってきたことは少なからずとも人付き合いは上手く行きそうじゃない?
お勉強は大変かもだけど頑張るしかないよね
本人のやる気次第
なんか見守りたい気持ちに変わってるよ+12
-0
-
456. 匿名 2023/10/16(月) 03:01:38
まだ全然間に合うよ!!
うちも長男が中3まで不登校だったけど、私立の専門高校に進学してからは毎日楽しそうに学校行ってた。
高校在学中に調理師免許を取得して、留年することもなく卒業して、今では新卒で入った料亭で板前修行してる。+23
-0
-
457. 匿名 2023/10/16(月) 03:02:12
そういえば彼女はどうなんたんだろう?+1
-0
-
458. 匿名 2023/10/16(月) 03:09:51
高校受験に耐えうる学力あるのだろうか。卒業証書破って自由だ云々言ってたけど結局普通に戻るって父親のプロデュース大失敗+4
-0
-
459. 匿名 2023/10/16(月) 03:11:47
ぼんゆた!+0
-0
-
460. 匿名 2023/10/16(月) 03:12:22
めでたしめでたし!+2
-0
-
461. 匿名 2023/10/16(月) 03:15:18
>>51
親が何したの?+0
-0
-
462. 匿名 2023/10/16(月) 03:29:07
>>181
優しさが文章から滲み出てる+7
-0
-
463. 匿名 2023/10/16(月) 03:31:01
>>1
なんか講演会とか一緒にやらされて普通に働かされてる感。
普通の子供はこんな子供の時から労働しなくても良いんだ…って気づいてきたとか笑
元々人見知りで喋れない性格だったのが早いうちからいろんな経験できて世界が広がって良かった…のかな本人的には。+2
-0
-
464. 匿名 2023/10/16(月) 04:00:25
>>350
クソ父親の指示に従っただけでしょう。今は反省してるのでは+5
-1
-
465. 匿名 2023/10/16(月) 04:18:09
>>1
高卒認定試験に受かっても大学卒業しないと最終学歴は中卒。勉強出来る出来ない以前に
嫌でも3年間通う事が重要。忍耐力。時間に縛られない通信も甘くないよ。どちらかと言えば大人が利用する。
本来尻叩いてでも小中行かせるのが親の役目。どうしようもない無責任な親。+7
-0
-
466. 匿名 2023/10/16(月) 04:33:03
>>1
親の保護下で自分の意思が弱い時に自主自己責任独立を子供に求めるのはダメだよ。
日本国の社会制度や体制や枠組みがあるから基準から外れると身動き取れなくなる現実。
良い悪いは全く別にね。+4
-0
-
467. 匿名 2023/10/16(月) 04:50:37
ヤラセじゃないなら良いけど+1
-1
-
468. 匿名 2023/10/16(月) 04:51:16
他人の子が学校行こうが休もうが知らねーよww+0
-1
-
469. 匿名 2023/10/16(月) 04:53:57
目が覚めたのかなと思ったけど、叩かれてたのをいまだに嫉妬だと思ってるみたいだから結局義務教育終わって「不登校」のキャッチコピー使えなくなるから焦っただけなんだなって印象+4
-1
-
470. 匿名 2023/10/16(月) 04:55:06
ゆたぼんって知識欲旺盛だし地頭は良いと思うんだよね
今からでも勉強頑張って高校だけじゃなくて大学も行って欲しい
ゆたぼんが高校で習う積分を30分で卒業?最強のはなおでんがん先生登場! - YouTubeyoutu.be【歴史的瞬間】ゆたぼん、東大の問題解けるまで帰れませんでまさかの天才発動!感動したっ!!https://youtu.be/XyWqh-tlfoU◆はなおでんがんチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCPyNsNSTUtywkekbDdCA_8Q不登校小学生ゆたぼん?俺が積分お...">
+0
-7
-
471. 匿名 2023/10/16(月) 05:00:32
>>2
恥ずかしい大人だこと
子供作らないでね!不幸な子供になるから+6
-2
-
472. 匿名 2023/10/16(月) 05:25:59
>>1
悪いこと言わないから高校まではせめて出た方がいいよ
名前書くだけで入れるような偏差値低い高校や通信でもいいから、失った青春を取り戻してほしい
父親の金稼ぎの道具になってはダメ+3
-0
-
473. 匿名 2023/10/16(月) 05:30:24
アンチは嫉妬してるってとこ、合ってるの?
嫉妬って、羨ましいと思う事だよね?
高校行けるなら行けばいいと思うなあ。この子は学校生活楽しめそうだもん。+1
-0
-
474. 匿名 2023/10/16(月) 06:11:26
>>1
親に利用されてたって心から確信した時に傷つきそう、もうそのキャラやめて自分の好きに生きてみなよ+2
-0
-
475. 匿名 2023/10/16(月) 06:17:19
本人は行きたかったのかな。
不登校児の代表みたいになってたけど、やらせだったのかも。本人が行きたかったら行かせて欲しいですね。+1
-0
-
476. 匿名 2023/10/16(月) 06:28:04
>>2
大人が応援してあげなくてどうするんだよ+7
-1
-
477. 匿名 2023/10/16(月) 06:29:42
>>5
としか言ってあげられないよね
これから茨の道だろうけど頑張るしかない
もっと勉強しておけば良かった、同級生との思い出が欲しかったと思うのはもう少し先の話
きみが不登校中にやってたことのほとんどは大人になってからでもできることなんだよ+9
-0
-
478. 匿名 2023/10/16(月) 06:29:43
>>2
同意だらけかと思ったら批判だらけで可哀想にね+5
-1
-
479. 匿名 2023/10/16(月) 06:34:30
>>472
じゃあどうやって生活するの?
+0
-0
-
480. 匿名 2023/10/16(月) 06:36:41
必ずいつか気づくけどね
なんで子どもだったのに俺が家族を養ってたんだろう?って+0
-0
-
481. 匿名 2023/10/16(月) 06:48:44
>>17
でもみんな思ってることを代弁って感じ+7
-0
-
482. 匿名 2023/10/16(月) 07:09:15
>>34
学校生活馴染んでるのは良いけど、目当ての女の子(本人はどう感じてるか知らない)の親からした勘弁だわ…+8
-0
-
483. 匿名 2023/10/16(月) 07:34:14
>>413
高卒でいーじゃん。高卒で生きていく人もたくさんいるでしょう。+9
-0
-
484. 匿名 2023/10/16(月) 07:39:21
>>166
キモすぎ
お前みたいな親いない方がマシだよ?+6
-0
-
485. 匿名 2023/10/16(月) 07:40:40
>>166
産んでくれって頼まれたの?笑
勝手に生んだんだから衣食住と安心を与えるのは義務だろうが。頭悪いねー。+5
-0
-
486. 匿名 2023/10/16(月) 07:43:22
素直に応援したい+1
-0
-
487. 匿名 2023/10/16(月) 07:48:34
>>477
そうかもしれないけど不登校じゃない子もそうじゃない?+1
-0
-
488. 匿名 2023/10/16(月) 07:49:23
>>7
持論が正解+0
-0
-
489. 匿名 2023/10/16(月) 08:05:16
>>83
怒鳴るなんてアンガーマネジメントのできないサルのやること+4
-1
-
490. 匿名 2023/10/16(月) 08:19:14
>>90
月牙天衝!+2
-0
-
491. 匿名 2023/10/16(月) 08:27:06
>>260
今グレタさん調べてみたけど、この子の親は違う感じだよ
アスペ、強迫性障害、摂食障害、選択的無言症などなど片っ端から発症してかなり特性強い育てにくい子、自発的に活動始めたみたい
親は活動家でもなんでもない俳優と歌手だから、活動始めてから近寄ってきた大人達がアレだったのかもね+1
-0
-
492. 匿名 2023/10/16(月) 08:34:02
>>470
コイツが家庭教師やればここから勉強始めても高校受験楽勝だな。
+0
-0
-
493. 匿名 2023/10/16(月) 08:39:05
>>124
横だけど
今って発達障害の子供は多いから、発達障害の子供をどんな風に育ててるか、どういう対応をしてるのかをYouTubeで発信する事で、視聴してる発達障害の子供を持つ親御さん達に子育ての参考にして欲しいとか、親御さん達を励ましたい、という意図で発信している可能性はないのかな?
そうではなく完全にお金を稼ぐ為の手段としてYouTubeで発信している感じなの?+10
-0
-
494. 匿名 2023/10/16(月) 08:44:07
>>142
前より人相が良くなってる気がする+15
-0
-
495. 匿名 2023/10/16(月) 08:52:20
九九は出来るようになったんかな?+0
-0
-
496. 匿名 2023/10/16(月) 08:53:36
>>5
元からちゃんと学校行ったり不登校でも自分の手段で勉強したりしてる子の方がよっぽど偉いけど、これだけ日本中で大騒ぎして周囲からいろいろ言われる中でも主張を変える勇気は偉いと思う。+8
-0
-
497. 匿名 2023/10/16(月) 08:54:00
15歳になって やっと発言して行動に移せたみたいに見える+2
-0
-
498. 匿名 2023/10/16(月) 09:17:19
>>21
そして、小学校とかは勉強だけじゃなくて課外授業や運動会、なんなら普通の昼休み時間とか楽しいことたくさんあったのにって思うよ。
子供の頃のあるあるとか大人になって話す時とか何一つ自分にはないって悲しすぎる。
子供は大人の言うこときくしか出来なかったんだから。+2
-2
-
499. 匿名 2023/10/16(月) 09:19:43
私は今思い出しても小学、中学生は嫌な思い出しかない。高校が1番友達も部活も楽しかったし友人もずーっと続いている。だから全然今からでも遅く無いしこれからが本番だと思うわ+1
-0
-
500. 匿名 2023/10/16(月) 09:21:17
>>142
えっ変わったね~毒が抜けたような普通に可愛いじゃないの+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不登校となった小3からYouTuber活動をスタートさせたゆたぼん。「学校なんて不要」の持論で社会の教育システムに一石を投じた彼もいまや中3となり、今年9月から学校に通うように。...