ガールズちゃんねる

【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

1637コメント2023/11/11(土) 01:00

  • 501. 匿名 2023/10/14(土) 07:48:54 

    >>270
    素直になれないとかの問題じゃないでしょ!

    +8

    -3

  • 502. 匿名 2023/10/14(土) 07:49:36 

    食い尽くし系も嫌いだけどお菓子とか果物とかあなたのために一口だけ残したからみんなで仲良く食べました系とかが嫌い
    給食で自分の好きな物から食べて残った要らないモノ食べてって言う人も
    残飯は要りませんって言えばどっちも黙るけど

    +39

    -2

  • 503. 匿名 2023/10/14(土) 07:52:29 

    >>397
    人の旦那に申し訳ないけど、馬鹿すぎて笑ったw
    自業自得でザマァかもだけど、入院されても困るよねぇ。
    身の回りの事やらめんどくさそう(食い尽くし系って自分で自分の事やらなそうだし)
    ただ入院中は旦那居ないから、好きな物食べれたかな?

    +69

    -0

  • 504. 匿名 2023/10/14(土) 07:55:02 

    >>499
    この人に友達が居るのが凄いね。
    それもちゃんと指摘してくれて、かつ離れていかない。
    食べ物以外は良い子なんだろうか。

    +99

    -0

  • 505. 匿名 2023/10/14(土) 07:57:25 

    >>54
    説明したのに!?
    食い尽くし以前にヤバいだろ。

    +183

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/14(土) 07:59:52 

    >>46
    現在系でそれよ知的だから
    最終的にはぶっ叩いて言わないとダメ
    なんで釜半分お前が食うんだよクソバカ

    +49

    -0

  • 507. 匿名 2023/10/14(土) 08:00:20 

    ちょっとだけ残すのがクセな人(子供の頃の私、今はやらない)を見つけて一緒に食べればwin-winかも
    いや、でも自分の食べ残しを目の前で食べられるのも嫌だな

    +1

    -5

  • 508. 匿名 2023/10/14(土) 08:05:58 

    >>502
    それ食い尽くしだよ

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2023/10/14(土) 08:16:22 

    >>173
    食べてあげるって思考がきもい

    +98

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/14(土) 08:16:43 

    食いつくし系とは違うかもだけどふと思い出した子供の頃の忘れられない話

    子供の頃友達の家に遊びに行ったら友達のお母さんがチョコ&コーヒービスケットをくれた。

    それを私いるのに友達が1人で食べてて

    その子の弟が「1個ちょうだい」ってやってきた

    したらその友達が「やだ‪💢どうしてもほしいならなんかお菓子よこせ‪💢」って弟に言ってて

    弟がちっこいグミだかなんだかを友達に1個あげたらそのグミのサイズに合わせてクッキーを割り始めた…

    そしたら友達が「ほらよ」って渡してたけど見てた私はドン引き…

    兄弟多くてお菓子も常に争奪戦なのか知らんけど食い意地はってるなって子供ながらに思った
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +98

    -0

  • 511. 匿名 2023/10/14(土) 08:20:24 

    >>117
    この人食べつくしのふりしてるだけじゃないですか?
    つりってやつかと。
    話し相手がいなくて寂しいんですね。
    かわいそうに…
    家に引きこもっていて友達もいないと思います。
    こんな人。

    +98

    -4

  • 512. 匿名 2023/10/14(土) 08:21:39 

    疑問なんだけど食べに行ったら自分が食べれる量注文するよね。
    そういう人は最初から自分の分プラス人の半分を食べる計算でいるわけ?

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2023/10/14(土) 08:26:55 

    >>293
    うわー。
    クリスマスケーキ、
    家族が喜ぶの想像して、
    買って冷蔵庫入れてた優しい気持ちが、
    妖怪のせいで鬼と化して怒り狂う羽目に
    された絶望感の方が辛いかも。
    しかも同じ日に又やるか??
    想像しただけで、
    何もかも嫌にやりそう。
    鍵付き冷蔵庫って無いのかな?



    +114

    -1

  • 514. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:40 

    >>13
    なぜか飽きない
    みんなの体験が怖すぎて(ちょっと面白い)
    うちの旦那はただの食いしん坊ってことがわかる
    一回実物を見てみたい

    +49

    -2

  • 515. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:40 

    >>117
    ASDかな

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:48 

    食い尽くし系は何万回注意されてもまた繰り返すのが特性。
    うちの旦那の場合発達も疑ってる。
    色々おかしいから。食い尽くし系って。


    +55

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/14(土) 08:42:02 

    >>364
    旦那さんは太ってますか?

    +39

    -1

  • 518. 匿名 2023/10/14(土) 08:48:25 

    >>504
    勝手に友達だと思ってるだけかと思う。
    食事に呼んでないのについてきちゃうか
    知り合ったばかりでも距離なしで声かけちゃうか。
    1度食事したらおかしいとすぐ気づくレベル。

    +84

    -1

  • 519. 匿名 2023/10/14(土) 08:50:26 

    >>48
    わかる。
    なぜか感謝せず、
    文句を言うって共通してるよね。
    家も、
    食べ過ぎて病気の犬みたいな腹撫でながら「作り過ぎ。」
    「おれは納豆で良いって言ってんだろ。」
    ってゲップしながら、
    「買い過ぎw」とか、
    子供のお菓子の袋開けながらホザいてる姿
    見てサツイ湧くよ。

    +148

    -2

  • 520. 匿名 2023/10/14(土) 08:50:35 

    >>20
    どうにもならんから食べさせるだけ食べさせて糖尿病になったところで離婚すればいいんじゃん。

    +26

    -1

  • 521. 匿名 2023/10/14(土) 08:50:40 

    >>511
    ふりしてるのかマジなのか
    わからないけれど
    相手にするだけ時間の無駄だと思う。

    +67

    -2

  • 522. 匿名 2023/10/14(土) 08:51:12 

    >>417
    元々あるけど、有名にしたのガルちゃんだと思ってる✨

    +1

    -14

  • 523. 匿名 2023/10/14(土) 08:52:40 

    >>373
    食べ物以外だと何に執着するのでしょうか?
    もう見てないかな?

    +18

    -1

  • 524. 匿名 2023/10/14(土) 08:53:09 

    >>36
    最高の仕返し。離婚しないのが理解できないけど。

    +33

    -0

  • 525. 匿名 2023/10/14(土) 08:54:32 

    >>173
    きも

    +14

    -1

  • 526. 匿名 2023/10/14(土) 08:58:26 

    >>516
    発達ってさ過去の経験から学べないよね
    だから食い尽くして注意されても、それはその食事の事で注意されたで終わるから、次も同じことやる
    一応悪かったとは思ってるらしいけど、次の食事には罪が許されてるんだよね

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:07 

    >>293
    たぶん今回のトピの暫定1位だと思う。
    ほかにもエピソードあるとのことですが
    クリスマスケーキの話が
    あなたの経験のワーストでしょうね。
    楽しい思い出を作るイベント用の食べ物、
    ほかの家族の楽しみをぶち壊した、
    単なる食べ物ではない
    ってのがキーワードだと思う。

    +131

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/14(土) 09:01:14 

    >>523
    コメ主さんじゃないけど、ウチの尽くしはクーポンとか無料配布とか金回りのことに執着する
    うっかりクーポン出し忘れようもんならずーっとそのこと悔やんで文句言ってる
    自分が損した(得しない)ってことにすごく敏感

    +61

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/14(土) 09:02:16 

    うちの長女は食い尽くし系
    何度言っても治らない
    兄弟同じく躾けても一人だけ盗み食いしてる
    部屋に持って行ってコソコソ食べてたりそのゴミ放置してたり
    鍋やると一人だけ肉たくさん取ったり
    豆腐も均等に行き渡るようにしても多く取ってる
    締めのうどんも
    もう思考回路が違う生き物なのかしら

    +57

    -3

  • 530. 匿名 2023/10/14(土) 09:02:44 

    >>309
    5ch発祥だと思ってた

    +15

    -3

  • 531. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:31 

    >>293
    申し訳ないけど意地汚いという言葉しか出ない。舐めたのを戻すって家族でも絶対嫌だよね。
    もう専用冷蔵庫を設置した方が良いのでは。費用は大変かも知れませんが。

    +120

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:36 

    >>526
    すごくわかる。
    食べ物に限らず
    以前Aさんに対してミスをしたとして、
    次回Bさんにも同じミスをしたら
    AとBはもう違う出来事なんですよね。
    経験から学ぶことなくまた1からスタート。

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2023/10/14(土) 09:03:47 

    >>332
    いただきますしたら速攻で旦那のメインのおかずとってみんなで食べようって言ったらどうなるんだろ。

    +69

    -1

  • 534. 匿名 2023/10/14(土) 09:04:06 

    >>204
    これ見て思い出したけど、
    前に旦那も一人だけ物凄い早さで食べて、
    私と子供が食べてるのを、
    腕を組んで睨んでたから、
    あるあるかもね。
    私の場合「食べる?」って分けちゃった
    誤ちをおかした事がありそれ以来、
    ずっと睨まれる羽目になったから、
    ジロジロ嫌な顔で見てれば、
    貰えると思ってるのかもね。

    +35

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/14(土) 09:07:50 

    >>506
    家畜をしつけるやり方じゃないと
    無理じゃないかと思う。
    エサしまい忘れたら全部食べちゃうから。
    他の動物のため、あとで食べるために
    残したりできない知能。

    +65

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/14(土) 09:10:03 

    >>54
    職場の人用なのをわかっているのに
    食べても許されると思ってるんだね。
    あなたなめられてない?

    +133

    -2

  • 537. 匿名 2023/10/14(土) 09:12:50 

    夫なら離婚できるけど
    子供に遺伝した人はどうやってなおすんだろう。
    ていうか、なおるの?

    +36

    -0

  • 538. 匿名 2023/10/14(土) 09:13:17 

    >>532
    それ、
    積み上がって行かないよね。
    他の人も言ってるけどクーポンとかに、
    異常に固執するとか、
    隠れ食べしても、
    袋とかそのままでちゃんと片付け無いとか、
    「ご馳走様」の代わりに、
    文句を言うとか、
    色々と共通点が有ってビックリしてる。
    これは新しい診断名付いて良いんじゃ無いかな?と思う。

    +30

    -0

  • 539. 匿名 2023/10/14(土) 09:14:31 

    >>332
    お子さんがまともなのが救いですね。
    早く離婚できるといいですね。

    +52

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/14(土) 09:14:51 

    すごくイライラするのに読みふけっちゃうw

    +34

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/14(土) 09:15:46 

    >>70
    他の人の食べ物に口出すのは卑しくてみっともないって覚えなきゃだめだよ。
    いやしい〜って小さい時に注意されてないからわからないままなんだね。恥ずかしい事だから覚えようね。

    +64

    -2

  • 542. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:09 

    >>7
    私も。実際遭遇した事はなくて本当にこんな人いるのか?ってゾワゾワする為に見に来てる

    +38

    -1

  • 543. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:29 

    >>461
    子供の頃お菓子食べさせてもらえなくて
    たががはずれた人は
    恥ずかしいとわかったら直せますよね。
    食いつくしの人は言い訳するし
    はずかしいと気づかないから直らない。

    +110

    -1

  • 544. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:36 

    >>308
    医療費かさむ

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/14(土) 09:24:32 

    >>534
    前にも書いたことあるけど
    こっちが食べてるのジーッと見てるんですよね。
    声に出してジーッて言われたとこは
    鳥肌たった。

    +48

    -0

  • 546. 匿名 2023/10/14(土) 09:25:34 

    素朴な疑問ですが、旦那のご飯だけ一切作らず、旦那が帰宅する前に子供と先に済ませておく、という生活サイクルは出来ないのでしょうか?

    +20

    -1

  • 547. 匿名 2023/10/14(土) 09:27:42 

    >>49
    こだわりだと美食家みたいに聞こえる
    ただの執着

    +30

    -1

  • 548. 匿名 2023/10/14(土) 09:28:56 

    >>505
    だからこれが食い尽くしなんだって

    +62

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/14(土) 09:32:23 

    >>355
    本人は蟹の爪がお気に入りなんでしょ?
    自分がおいしいものは
    他の人もおいしいはず、
    人数分とっておかないと!
    という配慮ができないのは
    食いつくしだと思います。
    たまたま蟹だっただけで
    自分の好物が出てきたらまたやるんじゃない?
    他のかたも書いているけれど
    判定に迷う話ですか?

    +113

    -0

  • 550. 匿名 2023/10/14(土) 09:34:32 

    >>356
    同族嫌悪かな?

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2023/10/14(土) 09:35:45 

    >>548
    食い尽くしって…
    食べ物への執着とか云々じゃなく、理解力というか…
    もう〇〇なんだね(驚愕)

    +76

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:07 

    >>166
    執着が食べ物に向かってるパターンが
    食いつくしになるだけで
    会話泥棒とか、ずーっと自分の話ばかりしてる人も
    同じ性質がありそう。

    +59

    -1

  • 553. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:34 

    私の知る食い尽くし系女子は絶対に1口ちょうだい族
    あとは「もったいない」が口癖
    一般家庭の子もちょっと貧しい家庭で育った子もいたけど実家は割と徹底した節約主義(特に食費)
    後はなぜかバッグや部屋、車にとにかく物が多い子達だった

    節約も結構だけどそれを他人が無理矢理補う環境なんだよね
    禁止されてるお菓子を他人の家で食い尽くす子とかも危ないと思う

    +9

    -9

  • 554. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:18 

    というかそろそろ病気と認定されてもおかしくないような
    研究してる人とかいないのかね

    +81

    -0

  • 555. 匿名 2023/10/14(土) 09:43:19 

    >>140

    実際に食い尽くし系本人の「言い訳」みて、やっぱり何らかの障害あって周りが止めさせようとわかりやすく何を言っても通じてないし、聞く耳も持ってないのがよくわかった

    +120

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/14(土) 09:43:36 

    >>554
    療育の項目にないのかね?

    +30

    -1

  • 557. 匿名 2023/10/14(土) 09:44:07 

    >>165
    どこどこ!?
    探しても見つからないー!

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2023/10/14(土) 09:44:23 

    >>136
    持ち寄り目当てで友達と会わない。
    私はね。
    会話を楽しみたい。

    +78

    -3

  • 559. 匿名 2023/10/14(土) 09:44:25 

    元カレがそうだったのかも。
    ただ、その時は、私の分まで考える余裕がないくらい美味しかったんだー!って喜んでたなぁ。ちなみにクズ男でした。

    +4

    -2

  • 560. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:57 

    >>445
    これがプラス多いのマジか
    私は食い尽くし系じゃないけど、流石に3ヶ月も置きっぱなしだったら早く食えよって苛つくわ
    だって夏に買ったのを秋冬まで置いておくって事でしょ?で食べたら怒るんでしょ?無いわ〜邪魔すぎる

    こういう人って他の食べ物でも賞味期限まで食べないで取っておくんでしょ
    蟻じゃ無いんだから、そんなに食べ物を取って置くなよ

    +7

    -111

  • 561. 匿名 2023/10/14(土) 09:48:32 

    >>56
    大皿に盛り付けたのですか?

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2023/10/14(土) 09:50:00 

    >>356
    モラハラだね
    同席しているまともな人間に対して
    「卑しい」「意地汚い」「マナーがなってない」等と
    でっち上げて貶めて動揺させ
    食べ物を我慢するよう仕向け
    自分の思い通りにコントロールしようとする

    +74

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/14(土) 09:53:53 

    >>545
    申し訳ないけど笑ってしまった。
    セミかな⁇

    +50

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/14(土) 09:55:09 

    >>239
    食べるって言葉には「今食べる」だけじゃなくて「あとで食べる」も含まれる
    今食べなくてもあとで食べるんだから詐欺じゃない

    +78

    -0

  • 565. 匿名 2023/10/14(土) 09:55:57 

    >>560
    蟻って食べ物とっとくイメージないけど。

    +46

    -2

  • 566. 匿名 2023/10/14(土) 09:56:17 

    Xで色々見たけどあれ基本的に女を下に見てるからできることだよね。
    女なんか食べなくてもいい、自分さえお腹いっぱいになれればいい、みたいな。

    まさか女のくせにこんなに食べないだろ。女は給仕だけしてればいい。とか、とにかくそういう考えが根本にあるんだろうなーと感じてゾッとする。

    +91

    -2

  • 567. 匿名 2023/10/14(土) 09:58:33 

    >>555
    発達の人ってミスをしたらすぐ言い訳する。
    同じ特性だと思う。

    +77

    -1

  • 568. 匿名 2023/10/14(土) 10:01:00 

    職場にいる。
    私が済ませた仕事も全部自分の手柄にしちゃう女。
    手柄の横取りも食いつくし系になると、このトピで初めて知れた。

    +38

    -3

  • 569. 匿名 2023/10/14(土) 10:01:54 

    >>181
    他人より猿や原人だったら頃の本能が強いんだと思う
    昔は餓死との戦いだったから、食べれる時にすぐ食べないとって強迫観念が強いんじゃん?

    +23

    -4

  • 570. 匿名 2023/10/14(土) 10:03:14 

    >>554
    もう疾患よね。
    食い尽くし症候群。

    +51

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/14(土) 10:04:31 

    食い尽くしの旦那持ってる人たちは、なぜ離婚せずにすむんだろう?他に何か取り柄あるのかな。

    +43

    -2

  • 572. 匿名 2023/10/14(土) 10:07:47 

    >>12
    妊娠してる時の私の皿に分けた肉のおかずまで狙ってくるから、お腹の赤ちゃんにはタンパク質が必要だと説教し、子供達が大皿料理でがっついてる場面では「ほ〜ら、あなたの真似してるね〜。あなたそっくり!
    外でうちの子供達が他所様がいる時にこれしたらどう思う?」と嫌味の説教して、夫から子供達に謝らせてちゃんと皆分量守るようになった。
    男三兄弟の末っ子で義母が大皿料理しか出さないので、いつも兄達に肉を取られてたらしい。
    義兄二人は身長高いのに夫は低いよ。

    +92

    -3

  • 573. 匿名 2023/10/14(土) 10:09:07 

    >>554
    アスペルガーでモラハラ人間が女子供に嫌がらせしてマウントしてる。あと、育てた義母が馬鹿。

    +46

    -0

  • 574. 匿名 2023/10/14(土) 10:11:41 

    >>571
    稼ぎがいいから、夫がいない時にもっと良い物食べてる。夫はスーパーで買った鶏肉で作った唐揚げで大満足してるけど、私は伊勢丹ランチで4000円のをじっくり味わいたい。

    +41

    -6

  • 575. 匿名 2023/10/14(土) 10:12:04 

    >>277
    相手が自分の分を食べる食べないで詐欺呼ばわりって何だよ…
    なんでそんな考えなのか。
    ビックリするよね。

    +91

    -2

  • 576. 匿名 2023/10/14(土) 10:12:11 

    修学旅行の時に春巻きが出てきて、同テーブルの女子が「私、好物なんだ。全部貰うね」と言って、誰も許可してないのに瞬く間に平らげてしまったことがあった。それが私の食尽くし系初体験だった。その後も「私、これ好きなんだよね」って言いながら、人の分までがっつく。正直意地汚いなぁ、卑しいなぁと思ったけど、その後、そいつ、見事にハブられてた。そりゃ、そんなことする子、一緒に食事したくない。食尽くし系と言えばそいつを思い出す。

    +121

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/14(土) 10:12:51 

    >>26
    「発達によるモラハラ」もあるよ
    発達だって立場が上の人にはしない
    自分の損にならないように自分が下に見る相手にしかやらないからね

    +54

    -1

  • 578. 匿名 2023/10/14(土) 10:13:10 

    >>293

    もう諦めの境地でサラッと書いてるけど、相当酷い食い尽しだね

    きっと今までも今現在もたくさんあると思う
    こういう妖怪(失礼)は絶対治らない

    もー何とか痛い目あわせてやりたい!

    +67

    -1

  • 579. 匿名 2023/10/14(土) 10:15:46 

    >>489
    てかキッチンだろうが自分で入れにいけよって思うけど。。
    うちは子供ですらご飯のおかわりは自分で好きな量だけ入れに行くよ。。。。

    +48

    -1

  • 580. 匿名 2023/10/14(土) 10:16:23 

    >>54
    あなたが職場で不利な立場になるのを、モラハラ夫は望んでいるんだよ。俺が稼ぎが良い→俺の言う事を何でも聞けってね。正月に親戚で集まった時に話して夫に恥をかかせるしか無い。
    職場用ってA4の紙に書いて紙袋にテープで貼ったらまだ理性効くかも。

    +50

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/14(土) 10:18:45 

    >>26
    自己愛性人格障害の男版では?

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:27 

    >>537
    娘がたぶんそうです。
    お寿司をとって主人が帰りが遅くなるから取り分けて残していても、翌朝それを食べている。
    お父さんが食べてないよと言っても理解してないみたいです。
    祖母(私の母)がよくスイーツを家族分(4人家族なのでケーキ4個)持って来てくれるのですが、私と主人のことは考えないみたいで弟と2人で分けようとします。

    +44

    -3

  • 583. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:50 

    >>371

    えっ本気で気持ち悪いんだけど

    ケーキが呼ぶかっ!

    +119

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:53 

    >>15
    実祖父は元々貧乏な家に加えて子供時代は戦争中だったから食い尽くし系だった
    大事に取っておいた日の丸弁当の梅干しのせいでアルミの弁当箱に穴が空いていたのに気付かないまま、空襲から逃げるためにドブ川に飛び込んだら弁当がドブまみれになったのを晩年まで文句言ってた
    ちなみに晩年は胃がんで胃をほとんど切除
    大好きな食べ物を食べられないまま痩せ細って亡くなった

    夫は両親共働きなのに貧乏
    離婚して母親に引き取られ実家に
    食は祖父母が作ってくれたらしいが、やっぱり貧乏な上に食べ盛りなので、少ないおかずで白米をたくさん食べるために激辛系を好んで食べるように

    +8

    -2

  • 585. 匿名 2023/10/14(土) 10:22:10 

    >>560
    いやむしろ買いだめしない、基本買ったものは次々使うし、コストコとかも行かないから冷蔵庫のスペースに余裕があって、賞味期限のないアイスが数箱あっても気にならない状態なだけだよ

    +51

    -1

  • 586. 匿名 2023/10/14(土) 10:26:24 

    >>115
    これ
    元カレが職場の先輩とルームシェアしてたから、
    クリスピークリームドーナツ六個入りを買って行った
    私が風呂入ってる間にペロリと全部平らげて平然としてたわ
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +59

    -2

  • 587. 匿名 2023/10/14(土) 10:26:48 

    >>10
    昔はそれいうとアフリカの子供を想像したけど今は日本でも食べられない子、沢山いそうだよね。
    うちも食べられないことはないけど食品キツイ。

    +20

    -1

  • 588. 匿名 2023/10/14(土) 10:33:41 

    >>12
    食事の時間をわけて旦那には塩分の塊みたいな食事を出す

    +54

    -1

  • 589. 匿名 2023/10/14(土) 10:37:32 

    >>1
    みんなのエピソード強すぎる…

    うちは母親が食い尽くしで私の子供(母からみると孫)のお子様ランチを子供が食べる前に食べだすよ。
    60歳が2歳の食べ物を我先にとたべるの。信じられないよね。
    ちょっと!まだ食べてないんだけど!って言ったら
    え?どうせ残すじゃ〜んって。腹たつ
    これどんな味なの?って言いながらもう口にいれるし本当気持ち悪い
    子供達は泣き出すしやめてほしい
    泣き出してもあ〜ごめんごめん、でも残すでしょ?って
    残ってから食べてほしい
    多分温かいうちにたべたいのしかも1番美味しい部分をたべるんだよ 真ん中とか選ぶの

    +109

    -6

  • 590. 匿名 2023/10/14(土) 10:38:08 

    数に限りがあってなくなり次第終了って社内販売があったんだけど、ある1人の人がほとんど掻っ攫っていっちゃって唖然とした。ああいうのは1人一個までにしてほしいよね。
    空気読めないんだなって思ったよ。

    +20

    -1

  • 591. 匿名 2023/10/14(土) 10:43:20 

    過去トピにあったコメ主のお母さんが出産した時に出されたお祝い膳を父親が何の疑問も無く食べちゃったというエピソードが自分の中では一番強烈だった

    +89

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/14(土) 10:50:42 

    >>574
    それなら文句言いつつ受け入れるしかなさそう

    +21

    -1

  • 593. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:16 

    会社の飲み会で、女の人が取り分けてくれて、
    その人が自分の皿には肉をたくさんとって、他の人には1つ2つしかとらなかった。私は最後の方だったので肉ゼロだった。笑

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/14(土) 10:52:02 

    >>589
    あなた自身は子供の頃被害なかったんですか?

    +55

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/14(土) 10:53:13 

    >>589
    もう孫に会わせなくていいでしょ
    そんなおばあちゃん嫌いだと思うわ

    +136

    -1

  • 596. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:00 

    >>582
    ご両親ともなめられていませんか?
    ◯ちゃんだけじゃなくてお母さんも食べたいんだけど
    みたいな注意のしかたではなく
    きつく注意してもだめですか?
    みっともないことだと早めに覚えさせないと
    苦労しそう。

    +80

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:17 

    >>293
    超怖い
    例えば夫用のホールケーキを全部食べていいよと渡して自分と子供達の分は別としも当然食べたがるんだろうね

    +93

    -0

  • 598. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:44 

    >>61
    前半、足りないなら普通の人は余計分けることに気を遣うよ。
    あと食い尽くし系の人ってたとえ満腹でも食べるそうだよ。空腹かどうかは関係なくて、無自覚に自分だけが得したい、他の人に自分が好きなものを食べられたくないって思いがあるみたい。
    お腹の空き具合に関係ないから厄介なんだと思う。

    +47

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:53 

    食いつくしの人ってみんな定時帰宅で家族と食事を共にしてるってのが被害を大きくしてるよね。
    残業とかしないのかな。

    食いつくしはきっと会社の人にもバレてて飲み会とかも誘ってもらえないんだろうな。

    +60

    -1

  • 600. 匿名 2023/10/14(土) 10:57:36 

    >>429>>527>>578
    実はこの恐怖のクリスマスは2度目で、
    ケーキ事件の前にチキン事件があったんです😂
    別トピに書いたことあるんですが、
    「クリスマス ロティサリー 食い尽くし」
    で出てくると思いますw良ければ見てみてください
    トピの貼り方がわからなくてすみません

    あれからチキンは毎年死守しつつケーキにも目を光らせてはいましたが、完全に油断してました
    クリスマスはやることと守るものが多くてかなり疲れます

    +78

    -6

  • 601. 匿名 2023/10/14(土) 10:58:39 

    >>511
    最初は釣りだと思ったけど。
    色々なエピソードや言い分読んでたら「こいつぁマジもんだ」
    と思ったよ。
    ホンモノしか思い付かないよ、こんな思考回路。
    (文章の訳わからなさも)

    +101

    -2

  • 602. 匿名 2023/10/14(土) 10:59:02 

    >>576
    食いつくしに共通の
    私好きなんだもん。
    おいしそうだったから。
    ってやつですね。
    お前が好きなものはみんなも好きなんだよ。
    バカじゃねえの。

    +105

    -1

  • 603. 匿名 2023/10/14(土) 10:59:10 

    頭の病気だよね

    +40

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/14(土) 10:59:35 

    >>260
    そのお母さんは置いとけないわ
    金八でおちゃらけ?娘の人権無視してる

    +93

    -1

  • 605. 匿名 2023/10/14(土) 11:02:05 

    食い尽くしの所業ってこの目で見なくても殺意がわきますね

    友人の目撃談ですが、何かのイベントでみんなでお揃いのお弁当を食べていた時、自分のを食べ終わった食い尽くしが隣の仲間のお弁当の干しあんずをなんの断りもなくいきなり箸をのばしてパクッと食べたそうです
    被害者に激怒されて「スーパーとかにたくさん入った干しあんずのパック売ってるじゃん、それ買ってきたら好きなだけ食べれるじゃん」などと言って謝罪もなかったとか

    盗るときに「もーらい」とか「ぱくっ」とか発したかもしれません
    責められたときもキョトン顔で責任回避を目論んだだろう、と想像すると会ったこともない人だけど殺意がわきます

    +92

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/14(土) 11:02:29 

    >>225
    お金盗まれた時のあなたの気持ちはどうだった?
    ショックだし悲しいし腹が立ったでしょ?
    あなたが他の人のお菓子やアイスを食べた時、食べられた人は同じ気持ちになってますよ。
    食べ物でもお金でも一緒だよ。

    +133

    -1

  • 607. 匿名 2023/10/14(土) 11:03:04 

    >>235
    正直このままだと友達失くすかもねー。

    +73

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/14(土) 11:03:08 

    >>536
    モラハラ、家庭内いじめだよね

    +44

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/14(土) 11:05:36 

    >>523
    コメ主です、
    >>528さんが全くその通りでビックリしました!
    外食行く前にクーポンが無いか必死で探してます
    いくつものアプリやネット比較して1円でも安いものを見つけ出してます
    1〜2時間はやってますね
    もちろんお得なクーポン探すことは悪いことではないです
    私もクーポン好きですし
    でも何と言うか、、執着?がすごいです
    私がクーポン使い忘れようものなら大悪人かのようにグチグチ言ってきますw

    +60

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/14(土) 11:07:50 

    >>519
    そんなん湧くどころかやってしまうかもしれん…

    +47

    -0

  • 611. 匿名 2023/10/14(土) 11:09:51 

    >>574
    なんで稼ぎがいいのかわからんけど職場の人間関係は大丈夫そうなの?

    +18

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/14(土) 11:10:02 

    このトピ怖いもの見たさで読んでいたのに、まさかの自分が食い尽くし系扱いされていた!

    会社にいつも差し入れしてくれる人がいて、毎回お礼を言ってた(もちろん一個しか食べてないよ)

    そしたら私以外の人はお礼言ってなかったらしく、その人の脳内で私が全部持って帰ったことになっていた。面と向かって「最近はそういうの食い尽くし系って言うんですよ」と言われた

    +54

    -1

  • 613. 匿名 2023/10/14(土) 11:10:05 

    >>596
    そうですね。
    指摘していただいた通りです。
    女の子なので強く言う事を避けていましたが毅然とした態度で接しようと思います。
    ただ何度も注意(お父さんもお母さんも食べたい)と伝えてるので、なにかしらの障害があるのかなと。
    お友達付き合いでは問題ないようですが、相手が我慢していないか心配です。

    +7

    -37

  • 614. 匿名 2023/10/14(土) 11:11:04 

    >>609
    1円ケチるのに、エンゲル係数は気にしないという矛盾がスゴイ。
    食い尽くしもクーポン執着も損得勘定が異常なんだろうけど、色々考えて計算ができてないってのが…なんがもう。

    +55

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/14(土) 11:13:35 

    >>609
    横ですが、わかります!
    機械の不良でポイントが付くはずのカードが使えなくて、他の支払い手段もいくつか持ってるのに暫く店員に文句言って何度もやり直させて後ろに並んでる客はお構いなし
    たかだか500円の買い物で

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/14(土) 11:15:56 

    >>611
    職場の人にはしないし外面良いからその伝手で自営業になっても人脈作り上手くて美味しい仕事しかしない。
    上にも書いたけど、子供混じえて躾けて治ったし、何が駄目なのか論理的に毎回説明して、義母の前で恥かかせたのは一番効いた。今は40代半ばで食欲落ちてる。
    今は夫婦で登山や旅行楽しんでる。

    +11

    -3

  • 617. 匿名 2023/10/14(土) 11:16:29 

    >>596
    何度も返信ごめんなさい。
    娘は高校生です。
    小さい頃から注意して治るのか心配です。

    +0

    -44

  • 618. 匿名 2023/10/14(土) 11:16:56 

    食いつくしの人って本当に自分の満腹中枢を満たす事しか考えてないよね。
    普通は自分が我慢しても子どもにいいところ食べさせてあげたいと思うのに、自分が食べなきゃ損!!って奴らばかり。

    +18

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/14(土) 11:17:24 

    >>613
    「女の子なので強く言う事を避けてた」
    って何。
    弟には強く言うの?
    つか、なんかもう完全に躾間違った結果じゃん。
    食い尽くしってより自己中、ワガママ、親舐めすぎ。

    +100

    -1

  • 620. 匿名 2023/10/14(土) 11:17:56 

    >>1
    このトピに降臨してる食い尽くし系の人のレスを辿ってみたら
    本当にヤバ過ぎた
    話が通じないし会話が成り立ってない事にも気が付いてないみたいだし
    考え方の根本が常識とはかけ離れてるんだと言うことは分かった

    +47

    -0

  • 621. 匿名 2023/10/14(土) 11:18:21 

    >>8
    紹介しようか?
    独身?なんなら婿にどう?

    +17

    -1

  • 622. 匿名 2023/10/14(土) 11:18:55 

    食べ放題やビュッフェでは食いつくしに出会った事がない。
    もしやお値段設定がお高めだから?

    +8

    -1

  • 623. 匿名 2023/10/14(土) 11:19:48 

    >>613
    お友達に被害が出る前に
    あなたの分はこれだけだよ、
    他の人の分は食べちゃだめ、
    と強く言って聞かせてください。

    +71

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/14(土) 11:22:35 

    >>117
    何故被害者になろうとするのだろう

    +62

    -0

  • 625. 匿名 2023/10/14(土) 11:22:56 

    >>612
    お礼を言うとき
    会社のみんなで分けました。
    みんなおいしかったと言ってました。
    とはわざわざ言わないもんねえ。
    あなたの日頃の態度でそんなことしない人と
    わかってくれるといいですね。

    +54

    -1

  • 626. 匿名 2023/10/14(土) 11:23:36 

    >>618
    満腹中枢を満たすというより他に満たされないものがあるんじゃないかな?
    食い尽くし系はターゲットが食べ物だからお腹を満たすとか満腹中枢を満たすと考えがちだけど
    本当に満たしたいものは他のものなんじゃないかな
    ただお腹がいっぱいになればいいってことならお腹いっぱいになれば止めると思うけど
    重度の食い尽くし系だと吐くまで他人のものでも食べてしまうと聞いたことがあるよ
    これ本気で誰か分析して欲しい

    +25

    -1

  • 627. 匿名 2023/10/14(土) 11:23:37 

    >>624
    食いつくし共通の自己保身

    +50

    -1

  • 628. 匿名 2023/10/14(土) 11:24:19 

    只の嫌がらせだよね
    周りになにかいらつくことでもあるのだろう

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2023/10/14(土) 11:25:26 

    「これなぁに?」
    「おいしそうだね〜、外国のお菓子だねママも初めて見た」
    「どんな味かな?」
    「ちょっと高いけど…なかなか売ってるものじゃないし買ってみようか!」
    「やったー!」
    「晩御飯の後はお菓子食べられないから、今度の土曜に食べようね」
    「うん!」

    こういうやりとりを一緒に食べ尽くしてるんだよね食い尽くしは
    開けた時空っぽで何度もキレたり泣いたりを繰り返すうちに心が無になったわ
    リビングに隠しても探し出すから、最終的には自室のタンスのニットの間に食べ物隠してたけど、生鮮食品や冷凍食品はどうしようもないんだよね

    +43

    -4

  • 630. 匿名 2023/10/14(土) 11:26:14 

    早食いでもあるよね
    尽くしのせいで、こっちは全然食べてないからおかわりしようかなって言ったら、まだ食べるの?って言われた

    +25

    -0

  • 631. 匿名 2023/10/14(土) 11:26:54 

    食べているところを撮影する
    周りのことも見えない、制止して辞めない様子を客観視させて今後について話し合う
    はっきり言って病気だから病院に行くがゴール

    +50

    -0

  • 632. 匿名 2023/10/14(土) 11:27:56 

    >>203
    戦時下でいつもお腹を空かせている、善悪もわからない小さい子供なら親におねだりしちゃうだろうし、もらったものはお花でも喜んでるから、何かもらえることが嬉しいんでしょう。
    食い尽くし系はお伺いなんて立てずに勝手に食べちゃって、しかも好きなものに固執するから全然違うと思う。

    +41

    -1

  • 633. 匿名 2023/10/14(土) 11:28:14 

    >>582
    将来家庭を持った時に大変な事になりそう。弟さんはどうなんでしょうか。今のうちに皆に同じく行き渡る様にとか理解してくれると良いですね。

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2023/10/14(土) 11:28:51 

    >>614
    エンゲル係数というか食費は気にするんだよ
    ケチだしお金掛けたいとは思ってない
    ただその場にある一番高価なものを一人で食い尽くすってだけ

    +17

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/14(土) 11:30:47 

    >>56

    皿から奪うの?
    大皿で出しちゃうの?

    +24

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/14(土) 11:31:20 

    >>619
    弟とは半分にすることは理解しています。

    +4

    -13

  • 637. 匿名 2023/10/14(土) 11:31:24 

    >>612
    普通は一人が独占して持って帰らないとは思うけどね。律儀な性格がアダになったね。

    +40

    -1

  • 638. 匿名 2023/10/14(土) 11:31:33 

    >>617

    高校生でそれかよ

    +87

    -0

  • 639. 匿名 2023/10/14(土) 11:31:49 

    >>576
    どうしたらそんな風に育つの?
    本当に訳わからないんだけど

    +47

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/14(土) 11:33:23 

    >>605
    崎陽軒のシウマイ弁当だな…

    +47

    -1

  • 641. 匿名 2023/10/14(土) 11:33:45 

    周りに食い尽くし系がいないので吃驚です。
    食い意地が張っていると同義ですか?

    +2

    -9

  • 642. 匿名 2023/10/14(土) 11:33:57 

    こんな人見た事ないから最近SNSで知って衝撃だった
    会社とか外ではやらないのに家族には何度もやるって妻や子供を下に見て舐めてるんだよ
    支配欲とかモラハラの系統

    +20

    -2

  • 643. 匿名 2023/10/14(土) 11:34:46 

    >>20
    逆に障害じゃない方がきついよね
    家族に思いやりを持てない性格ってことだし

    +72

    -1

  • 644. 匿名 2023/10/14(土) 11:35:14 

    >>316
    あなた、さっかきらドン引きレスしている食い尽くしの人でしょ

    +27

    -3

  • 645. 匿名 2023/10/14(土) 11:35:44 

    >>486

    仮にそうだとしても、何十分も他人のお皿の中身だけを凝視してただなんて怖すぎる(笑)

    この人、他の事記憶にあるんかな?

    他人の食べ物の行方しか気にならないなんて人生損してるわ(笑)

    +55

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/14(土) 11:37:01 

    >>633
    弟との分は2人で分けているので(弟は気が強い)他にコメントされているように私たち両親が下に見られているんでしょうね。
    でも、他のお友達にもやってはいけないことなので、理解してもらえるまで話してみます。

    +4

    -5

  • 647. 匿名 2023/10/14(土) 11:37:56 

    >>617
    厳しく言わないと娘さんこのままだと偏った人間になっちゃうよ

    +52

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/14(土) 11:38:48 

    >>67
    冷凍野菜の袋に入れるのもいいよ。
    冷凍できるスイーツとか、冷凍野菜の袋に入れて冷凍庫に入れてる。

    +55

    -0

  • 649. 匿名 2023/10/14(土) 11:38:52 

    >>616
    そっか良かった。
    外面いいって男にあるあるだけど仕事関係でバレたりすると最後まで奥さんが大変な思いするよなと思って。

    +11

    -1

  • 650. 匿名 2023/10/14(土) 11:39:28 

    >>600

    めっちゃ気になるから探したけど、わからなかった

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2023/10/14(土) 11:40:02 

    >>36
    コレよ〜助かるわぁ〜
    もはや殿堂入り

    +21

    -1

  • 652. 匿名 2023/10/14(土) 11:40:06 

    >>622
    すたみな太郎には出没すると思うよ
    ホテルのビュッフェとかには出てこないよ
    うちの愚兄の例で申し訳無いが糞デブなのでヤンキージャージしか着れないんだよね
    だから小綺麗な場所には現れないよ

    +33

    -2

  • 653. 匿名 2023/10/14(土) 11:40:15 

    >>636
    いい歳した娘なんでしょ。
    真から理解してると思えないけど。
    だって親の事とかすっぽ抜けちゃうんだから。
    それとも「親の分は食べてもいーよいーよって言ってくれるはず」と思ってるとか?

    +45

    -1

  • 654. 匿名 2023/10/14(土) 11:42:29 

    >>638
    注意してるのですが治らないので。
    ここで何度も言われている障害だと思うので病院を受診しようと思います。

    +45

    -2

  • 655. 匿名 2023/10/14(土) 11:43:01 

    >>600

    スクショだけどこれ?
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +48

    -0

  • 656. 匿名 2023/10/14(土) 11:44:14 

    >>622
    旅館やホテルの朝食バイキングとかだと見るけどなぁ。
    後の人のこと考えないでゴソーッと取ってくの。
    特に目玉商品みたいなヤツを。
    (中国人はデフォだけど)

    +44

    -0

  • 657. 匿名 2023/10/14(土) 11:44:23 

    >>11
    あれこそ典型的な食い尽くし人間よ

    +68

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/14(土) 11:44:58 

    >>650
    検索していただいたのにすみません!
    記載不足でした
    Googleで「クリスマス ロティサリー 食い尽くし ガルちゃん」で一番上に出てきます
    ガル検索だと「あればあるだけ食い尽くす旦那・彼氏」のトピ名です

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/14(土) 11:46:24 

    私昔食いつくしなんて言葉も知らなかった頃、サークルの先輩達と行くと唐揚げにありつけないなって思ってた。
    ある日見かねて居酒屋のおばさんが「これは女の子達の!あなた達(野郎共)はダメよ!」ってフルーツ盛り合わせをドンとデザートに出してくれた。「え?なんでこんなサービスいいの?!」って女子皆で戸惑っちゃったけど、今ならはたから見てたら腹立ってしょうがなかったろうなw
    (ちなみに可愛い子がいようとかっさらうので色恋トラブルのドロドロがなく、その方が快適というメリットもあった)
    フルーツ盛り合わせを先輩達は視線も外さず見ててめっちゃ食べにくかったけどw

    +51

    -1

  • 660. 匿名 2023/10/14(土) 11:46:27 

    >>622
    うちの旦那普段は食い尽くしだけど、食べ放題は何故かそこまで食い尽くさないんだよね。
    食べ放題は自分でたくさん取れるからじゃない?
    人の物まで取る必要ないし。
    そして沢山食べるパートナーをちょっとサゲる発言するまでがお決まりコースのような気がする。

    +35

    -0

  • 661. 匿名 2023/10/14(土) 11:46:29 

    >>371

    キモい
    まじで無理
    子供もかわいそうだ

    +98

    -0

  • 662. 匿名 2023/10/14(土) 11:46:40 

    >>582
    うちの娘もその気がありました
    愚兄がマウンティング系食い付くしデブなので遺伝したかと思いましたが、だからこそ徹底的に厳しく指導しました
    どうしたか、好物を目の前で食い付くしました
    幼少だったので泣き叫びましたがお前いつもやってんだろうがと一喝
    何回か繰り返したら治りましたよ、他人の分に手を出すと倍返しで獲られると学習したようです

    +98

    -1

  • 663. 匿名 2023/10/14(土) 11:46:42 

    >>629
    そこまで訴えてもやるの!?
    酷すぎる。
    完全な障害。

    +41

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/14(土) 11:48:17 

    食い尽くしではかろうじてなさそうだけど、いつも人の食べ物を狙ってる知り合いがいるんだけど、
    うどんの残り汁とかでさえジーッと獲物を狙う目で見てたりするから引く
    欲しいの?って聞くと「我慢する」って返ってくる
    めちゃくちゃストレスだから疎遠にした

    +63

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/14(土) 11:48:51 

    >>636
    お話の流れを読むと
    弟と半分にすることを理解しているのではなく
    弟には自己主張したりわがまま言ったりしないだけのように見受けられます。
    人を選んでいるのではないでしょうか?
    気の弱い優しいお友達に
    嫌がらせしないといいですね。

    +75

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/14(土) 11:48:58 

    >>655
    それです!w
    検索していただきありがとうございます
    この書き込みをした年のクリスマスにケーキ事件が起こりました
    今まで誕生日ケーキもクリスマスケーキも手を出されたことなかったのでさすがにそれは分かってるんだな、と油断してましたw

    +57

    -3

  • 667. 匿名 2023/10/14(土) 11:49:57 

    食べてる所ムービーで撮って千と千尋の親豚みたいだよって言って見せるわ。
    大喧嘩になってでもやってるだろうな。
    子供にそんな父親の姿見せたくないし。

    夫や周りにそういう人が居なくて幸い。

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2023/10/14(土) 11:50:14 

    >>1
    ガルちゃんだからかもしれないけども、食いつくし系って男が多いのかね。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/14(土) 11:51:52 

    >>32
    この人への非難は当然だとしても、あまりにもみんながテンション高めに怒ってるから、怒ってる人も食い意地が張ってるなって思えてきて…
    食べ物の恨み怖い。

    普通に怒るならいいけど、テンションが高すぎて。
    食い尽くしと対極にいる人って、そこまで気にしないのかなぁって。

    子どもの分食べるとか、個数少なめの物を計算ができないなら私も怒るけど、
    持ちよりのお菓子を多めに食べる子がいても、いつまでも放置してある家族共有の(?)アイスを食べられても気にならないけど。
    (アイスは追加で購入されるみたいだし、これは食べるから置いといて!とは言われてない)

    ただ、回転寿司の人のとったやつを気にしてるのは異常😂

    +4

    -74

  • 670. 匿名 2023/10/14(土) 11:52:05 

    >>24
    食い尽くしとまではいかなそうだけど、無遠慮・思いやりがないって感じ。自分さえ良ければいい的な。うちの旦那がこれ系。

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/14(土) 11:52:30 

    >>625
    >>637
    レスありがとうございます。私もお礼の言い方を工夫してみます。上司も皆で食べていると説明してくれました。しかし上司、お礼言ってなかったんかーい!

    +28

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/14(土) 11:52:53 

    >>659
    先輩達って事は数人!?
    その全員が唐揚げ食い尽くしちゃうの?
    女子にも気を使わず?
    何サークル?

    +29

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/14(土) 11:53:05 

    >>629
    子供と一緒に、土曜日の楽しみにとっておいてあるから、絶対に何があってもこれだけは食べないで。と直接家族全員の前で言って、さらに該当物の袋とかにもマジックで食べないこと等書いておくのは?

    +18

    -1

  • 674. 匿名 2023/10/14(土) 11:53:40 

    長嶋監督が
    合宿で選手の食事にカットスイカが出たとき
    みんなのテーブルに置かれたスイカの
    三角の頂点の甘いところだけ
    次々かじっていたってやつも
    食いつくしに準ずると思う。

    +90

    -1

  • 675. 匿名 2023/10/14(土) 11:55:03 

    >>434
    ワロタw
    男の脳は振り幅が大きいのか?

    +11

    -1

  • 676. 匿名 2023/10/14(土) 11:59:56 

    >>56
    4人家族で4個焼いて、子どもも旦那さんもみんな同じ量(1人1個)はきつくない?普通に足りないと思う…
    食べる量に合わせた個数を用意しておいて、自分の分は取り分けておくのが平和かも

    +32

    -16

  • 677. 匿名 2023/10/14(土) 12:00:04 

    >>672
    オタサークルだよw特撮愛好会的な(ちょいハズいw)
    世はオタサーの姫ができたり可愛い子がサークルクラッシャーしてるのに、うちは野郎共がそんな調子なので活動には専念できましたw
    食いつくしが複数集まると唐揚げは秒殺。普通2〜3個取ったら奥に回すのに先輩達の手前から動かないんだもん。参ったよ。

    +26

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/14(土) 12:00:59 

    >>631
    モラハラでアル中まっしぐらのクソ旦那を持つ友人がめちゃくちゃ飲んでる姿撮影したけど、逆ギレしたらしいよ。
    自分が傷つけられたって言うんだって。
    結局周りにどれだけ迷惑かけてようが自分の事正当化するから。治すつもりもない。厄介過ぎる。

    +65

    -1

  • 679. 匿名 2023/10/14(土) 12:02:11 

    >>677
    あーーーーーー(察し)

    +38

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/14(土) 12:03:59 

    >>646
    お願いだから病院に行って そのくらいの年齢だと親には見えないけど多分既に色んな人達に迷惑かけてる 人格も固まっていて親の注意なんか右から左に流してる自分たちの若い頃考えたらわかるよね!

    +59

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:11 

    娘が食い尽くしの気があるとコメントしました。
    私の躾がゆるいと返信いただきその通りだと思います。
    今高校生で小さい頃から注意してきたのですが治らないので、ここのコメントで何かしら障害があるのかとも思いました。
    親としては何度も叱ったつもりです。
    元食い尽くしの方で改善された方のお話をお聞きしたいです。

    +37

    -4

  • 682. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:44 

    >>673
    これは食べないでと言うと意地汚いとかたかだか食べ物に本気になって気持ち悪いとかぐちぐち言って話にならないから離婚したよ
    食費が浮いて一馬力でもお金貯まるよ

    +52

    -0

  • 683. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:52 

    >>18
    こうして見比べると食いつくしも色んなタイプがいるんだな

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2023/10/14(土) 12:07:01 

    >>469
    深夜Eテレで「ダー◯ィンが来た!」のパロディとして放送して欲しいわ。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2023/10/14(土) 12:08:28 

    >>1
    離婚もしくはやられたら食事を一切用意せず不在の場のみで食事する

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/14(土) 12:08:34 

    >>6
    図星ですかぁ?∩(・∀・)∩

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2023/10/14(土) 12:10:04 

    >>33
    職場の糖尿が何度もそれやって上司がキレて以来、お土産は即等分分けもしくは糖尿が居ない時に配り切ることになったよ。

    +37

    -0

  • 688. 匿名 2023/10/14(土) 12:10:21 

    >>10
    主が働きに行っても世界中の食べれない子供が食べれる様になるわけないと思うが?

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/14(土) 12:11:30 

    >>613
    お父さんお母さんも食べたいは注意じゃないです
    お気持ち宣言してないで具体的にご飯抜きくらいの対応をすべき
    こういう甘やかしの方面を完全に間違った親からこの手の人間が生まれてくるわけね

    +90

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/14(土) 12:15:29 

    >>681
    愚兄が食い付くし、娘が元食い付くしです
    両方とも発達障害があります
    幼少から叩き込みしかないのですが高校生だと厳しいですね
    娘さんが弟なら分け与えるなら娘さんはどうせ親はくれるんだからいいやと報告とお礼を省いてる状態なので賢い子です
    足りないのは貴方ですよ、これ食べていい?貰っていい?にちゃんと返事しましたか?
    忙しいから勝手にしなさいとかハイハイとか生返事してません?

    +25

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/14(土) 12:17:23 

    >>68
    あんたの方が怖いわ

    +42

    -1

  • 692. 匿名 2023/10/14(土) 12:20:21 

    >>290
    うちはナチュラルにこれなんだけど。
    おかずは全て個食。取り分けとかほとんどしない。

    旦那も息子も人の分とか考えない。いくら言ってもだめね。
    旦那は若い頃にしゃぶしゃぶが食べたいと行って貧乏なのにしゃぶしゃぶ店に入ったとき(食べ放題とかがめちゃくみゃ高かった頃)
    そんなに沢山頼めるわけじゃないのに旦那が一人で競争みたいに肉をさらっていき、野菜食べないの?と言うと後で‥って。
    ペースが3倍くらい早いから凄く嫌な気持ちになって次同じ店に行った時は、あなたの皿ね、私はこっちの皿だから。
    って行ったらめっちゃ引いててめっちゃクソ怒ってた。
    卑しいなとさえ言われた。
    「卑しいって‥人の分まで食べる側の奴に言われたくは無いんだけど」ってそこでまた喧嘩になった。若い頃の話ね。
    焼き肉もしゃぶしゃぶも、お皿を分けるようになったのは旦那が食い尽くし系だったからだわ。
    息子はせめてそれは悪い行為だと学んでほしいと思う。

    +23

    -20

  • 693. 匿名 2023/10/14(土) 12:21:35 

    >>681
    今すぐ病院行って下さい もう親の手に負えない所まで来てる 

    +29

    -1

  • 694. 匿名 2023/10/14(土) 12:21:54 

    >>690
    横だけど文章読めないの?
    ちゃんと読めば生返事してないって分かると思うけど

    +0

    -14

  • 695. 匿名 2023/10/14(土) 12:24:03 

    >>694
    読んでない
    読んでるなら三行で頼むわ

    +0

    -2

  • 696. 匿名 2023/10/14(土) 12:27:19 

    >>403
    わかる。
    関係続けたいなら言った方がいいよ。
    私がこのハンバーグを食べたいから頼むね!ってハッキリ。
    あなたが食べたいものも満足に食べれないなんておかしい。
    彼氏さんは他もたくさん食べてるんだから。

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/14(土) 12:27:55 

    >>364
    要介護になったら捨ててやれ!

    +19

    -0

  • 698. 匿名 2023/10/14(土) 12:29:05 

    >>140
    この方は本当な卑しい方の食い尽くしだね
    マウントとりの人よりはマシだけど怖いのは怖い笑

    +47

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/14(土) 12:29:13 

    >>692
    よく結婚しようと思いましたね…

    +80

    -0

  • 700. 匿名 2023/10/14(土) 12:29:31 

    >>364
    粉飴って知ってる?
    甘くなく味があまりなく溶けやすい炭水化物なんだけど
    お味噌汁に入れると炭水化物気がるに摂れるね

    +21

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/14(土) 12:33:20 

    現代にも妖怪がいるとすれば、こういう人なんだろうな。
    それ程あまりにも異質で悍ましいエピソードばかり。

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2023/10/14(土) 12:35:58 

    >>701
    妖怪の伝説ってこういうのから作られたのかもね

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2023/10/14(土) 12:36:51 

    >>590
    そいつアスペな気がする

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2023/10/14(土) 12:37:16 

    >>12
    私も今納得した
    旦那にお弁当の分の唐揚げまで食べ尽くされた

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2023/10/14(土) 12:37:29 

    摂食障害だと思う。

    +3

    -8

  • 706. 匿名 2023/10/14(土) 12:37:56 

    >>364
    簡単には死ねないから
    寝たきりになったら介護が必要ですよね。
    そこまで嫌なら早めに別れたほうが良さそう。

    +73

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/14(土) 12:41:56 

    >>659
    男ってモテに異常にこだわるって言うけど(表面的にそう見えなくても自己評価、生存能力の強弱に関わるため)それは絶対にモテないよね
    子孫繁栄がモテたいの根本理由だとしたら、本末転倒もいいとこ

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2023/10/14(土) 12:44:19 

    >>54
    家はお世話になってる弁護士への、
    暑中お伺いの菓子折りを、
    二回手を付けられたよ。
    一回目はのし紙と一緒に紙袋に入れて、
    隅に置いていたのを、
    勝手に出して、
    「味見した」って有り得ない言い訳された。
    二回目は「中々持って行かないから」
    って理由で勝手に夫の会社に持って行かれた。
    「あれ美味しかったよ」って、
    平然と言ってのける夫の口癖は、
    「全部この女が悪い!」です。

    +111

    -3

  • 709. 匿名 2023/10/14(土) 12:46:04 

    箱菓子を
    あ!気づいたら食べちゃった♡って言われる。
    え?なんで?

    +15

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/14(土) 12:51:26 

    >>658
    横だけど検索して見てきました!
    旦那さんどれだけ言っても何が悪いか理解できないみたいですね
    言葉が通じない外国人と話し合いしてるみたいな気分になりそう
    私も手伝うから今度旦那さんの大好物をたくさん作って目の前で美味しそうに全部食べてやりたい
    今どんな気持ち?私たちは今までこんな気持ちだったんだよって
    それでもわからなさそうで怖いけど

    +21

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/14(土) 12:52:24 

    悪質な食い尽くし系には自分も卑しさ出して対抗するしかないと思う。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/14(土) 12:53:40 

    >>296
    動物以下ですね。子供の頃からの躾が失敗。

    283

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2023/10/14(土) 12:55:50 

    >>669
    そんなにテンション高いかなぁ
    話が通じなさすぎてイライラしてるだけじゃない?

    +56

    -1

  • 714. 匿名 2023/10/14(土) 12:58:29 

    食い尽くし系だった祖父
    父が「祖父と枝豆を食べていたら、口の中で噛んでた枝豆の皮をわざと食べる前の枝豆に混ぜて食欲減退&時間稼ぎをして食べ尽くそうとしてた」と文句を言っていた
    そんな父も、私たち夫婦の新婚旅行で買ったお土産を確認する前にペロリ
    そのお土産は母方の祖母のものだったのに
    また、里帰り出産で帰省中、私が食べようと思って作っていたゆで卵を授乳中にペロリ
    「俺のために作ったんじゃなかったのか?(キョトン)」とか言ってて笑った
    んなわけねえだろモラハラジジイ

    +51

    -1

  • 715. 匿名 2023/10/14(土) 12:59:43 

    1ページ目の50コメントまですら読み終えてないのに身震いが止まらない…(¯―¯٥)

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/14(土) 13:00:39 

    >>597
    まったく同じケーキを2つ用意したとこしても、「そっちのケーキの苺のほうが艶が良くない?」とか言いそう

    +76

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/14(土) 13:00:58 

    美味しいものはみんな食べたい、自分が食い尽くすほど美味しいのだから他の人にとっても美味しいんだ、ってわかってるはずなんだよね発達でも。私が発達だから…
    男に多いのって甘やかされたんじゃないかなあ
    母親に甘やかされて「だっておいしかったんだもんてへっ」とか「気がつかなかったキョトン」とかしてれば許されてきたのかも。
    つきあいたてだと言えなかったり、ラブラブ期に甘やかしちゃう女も多いしね

    +38

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/14(土) 13:01:51 

    冬になるとクリスマス、忘年会、お正月とかで食い尽くしに拍車が掛かりそうだね

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2023/10/14(土) 13:03:05 

    >>557
    まとめ3に

    *付き合いが浅い内や結婚までは本性を隠す場合も多く、それさえできない者はかなりの重度である(食い尽くし以外でも)。
    また、脳機能の衰えにより加齢と共にやらかしはじめる場合もある。

    て書いてあるね

    +10

    -7

  • 720. 匿名 2023/10/14(土) 13:03:36 

    食い尽くし系の旦那と単身赴任で別居中。 旦那が家に帰宅すると保存してある缶詰とか洗いざらい無くなるんだわ。 隠しても見つかるとなくなるんだわ。 賞味期限があと1-2ある缶詰もスパゲッティも何もかも持っていくんだわ。
    旦那の赴任先の近所は業務スーパーも他のスーパーもあるし、新幹線の距離で公共機関で赴任先に戻るのに...。キャリーカートのデカいやついっぱいとボストンバッグにも詰め込む。お金がないわけじゃないし、そこらに売ってるしなものばっかなんだよね。 

    +28

    -0

  • 721. 匿名 2023/10/14(土) 13:05:03 

    >>32
    IQ低そう

    +37

    -2

  • 722. 匿名 2023/10/14(土) 13:05:45 

    >>290
    何なんだろう?知能に問題あるの?食べ物以外は普通なの?

    +32

    -1

  • 723. 匿名 2023/10/14(土) 13:06:02 

    >>32
    EQも低そう

    +29

    -0

  • 724. 匿名 2023/10/14(土) 13:06:41 

    >>668
    女性の食い尽くしエピソードも数々書き込まれてるし当事者も登場してるけど、発達障害によるものが大きいとしたら納得かも。
    「男の脳構造はそもそも軽い発達障害があるようなもの」っていう内容の医師のコラムかなんか読んだことあるよ

    +52

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/14(土) 13:09:17 

    食い尽くし系は男子に多い!
    女は「一口ちょうだい」系が多い!

    +2

    -3

  • 726. 匿名 2023/10/14(土) 13:09:52 

    >>720
    実家から山のような野菜もらって
    処分に困る人が
    単身赴任先の友達に居たらお互い助かるのにねえ

    +1

    -2

  • 727. 匿名 2023/10/14(土) 13:09:57 

    >>659
    人間のサークルというか動物のエサやり現場だね
    でっかい子が小さい子のまで食べようとしてお前じゃないよみたいなのよくあるじゃん
    店のおばさんまでイライラさせる獣達すげえ

    +57

    -0

  • 728. 匿名 2023/10/14(土) 13:14:21 

    >>713
    あ、そうか。
    ごめんそれもあるわ。

    でもお菓子食べすぎと、アイスの件、そんなにおかしいかなぁ?

    +1

    -42

  • 729. 匿名 2023/10/14(土) 13:16:43 

    食べ物じゃないけど子供の頃に兄弟の漫画とか服は要らないなら貰っていいでしょって考えてた時期があったな
    相手が悪いとか思わなかったが自他境界が曖昧なのは似たような心理かも
    一回友達相手に失敗したから自覚して止めたわ

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2023/10/14(土) 13:19:50 

    空気読め系の人が相手を貶めるために言ってる気がするんだよね、この話題

    +1

    -27

  • 731. 匿名 2023/10/14(土) 13:20:07 

    >>1
    こういう人達を「品格のない、育ちの悪い人」と昔から言うんだよ。

    +1

    -13

  • 732. 匿名 2023/10/14(土) 13:21:22 

    >>554
    >>1から続くまとめがものすごく研究されてると思う

    +19

    -0

  • 733. 匿名 2023/10/14(土) 13:22:11 

    >>717
    ぶっちゃけ幼少に親が許しちゃうからだよね
    男だと躾が悪くてもヤンチャで済まされちゃうし
    うちの元食い付くし娘は母親の物と自分の物の境目が曖昧だったから苦労したよ
    びっくりドンキーが好きで二人分頼むんだけど私が自分のハンバーグ食べると泣いて怒るの
    勝手に母親と自分のハンバーグは自分のもの、自分と母親の野菜は母親のものって思い込んでたみたい

    +59

    -1

  • 734. 匿名 2023/10/14(土) 13:22:54 

    >>724
    男はジェンダーに関わる部分が大きいと思うな〜
    支配欲は家父長制やミソジニーと密接だしXで女のヒステリーって断言してる男いたよ

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2023/10/14(土) 13:23:57 

    >>728
    実際に状況見てないからわからないけど
    本人談だからマイルドに書いてると思う
    実際お友達と妹さんは怒ってるんだから問題有りなんでしょ

    +58

    -0

  • 736. 匿名 2023/10/14(土) 13:23:57 

    >>3
    名言w

    +76

    -2

  • 737. 匿名 2023/10/14(土) 13:24:11 

    >>49
    ガツガツ貪り食ってるところを撮影して見せたったら?

    +27

    -0

  • 738. 匿名 2023/10/14(土) 13:28:47 

    >>580
    そういうタイプも居るかもしれないけど、ただただ意地汚くて珍しいものが自分の射程内に入ったら理性も常識もふっとんで隠れてでも口に入れることしか考えない奴の方が多い気がする…

    +15

    -0

  • 739. 匿名 2023/10/14(土) 13:29:01 

    >>717
    最初はそうでも殺意わいてくると思うんだけどね。
    いつでも離婚できるように、仕事はやめるべきではないね。
    最近の若い人は妊娠してもやめないけどね。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/14(土) 13:29:12 

    >>582
    一回痛い目に合わせてやんなよ
    人のもの取ったら痛い目を見るってのを繰り返し訓練する
    人のものを食べる=自分に不利益って理解したらやんなくなる
    犬と同じ序列でもの考えてる人間にはそうするしかない

    +65

    -0

  • 741. 匿名 2023/10/14(土) 13:31:26 

    >>737
    これって
    恥かかされた!
    ってわめき散らすパターンもあるから諸刃の剣。
    夫の性格見極めてからのほうがいいかも。
    自分がヒステリー起こしそうな時は
    鏡を見て、自分がどんな顔してわめいてるのか見て我に返ることあるけど、
    見下してる妻から指摘されるとどうなんだろう。

    +8

    -5

  • 742. 匿名 2023/10/14(土) 13:31:41 

    >>1
    読んでるだけでストレス溜まる…

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2023/10/14(土) 13:33:12 

    >>731
    それだけではないと思う。
    脳の障害だと思う。

    +18

    -0

  • 744. 匿名 2023/10/14(土) 13:35:01 

    >>729
    普通の人は成長過程で
    自分ヤベエやつかも!って
    気づくんですよね。
    大人になっても気づかないか、気づいてもやめないのは本物。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2023/10/14(土) 13:37:41 

    >>16
    私も出会ったことないからこんな人本当にいるの?って感じだけど
    もし遭遇したら一度たりとも我慢できないな
    自分は他人の分は取らないけど、食べることにめちゃくちゃ執着とこだわりがあるから絶対に許すことはできない

    +22

    -0

  • 746. 匿名 2023/10/14(土) 13:37:51 

    >>708
    同じもの買い直してこいよ!
    と言わないのですか?

    +71

    -0

  • 747. 匿名 2023/10/14(土) 13:38:40 

    >>117
    はっきり食べるよって言われてるじゃん

    +32

    -1

  • 748. 匿名 2023/10/14(土) 13:39:14 

    >>720
    男が買い物するなんて格好悪い、とか??

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2023/10/14(土) 13:39:32 

    >>11
    横だけど、つい最近のちびまる子ちゃんでも小杉登場の話がモロ食い尽くし系で凄まじかった
    まる子は必死にくれくれ抵抗するんだけど、たまちゃんとか優しいからあげるよって言ってて
    私も食べまくる人見たことあるけど拒否されて更に食い下がる人にはまだ遭遇したことないな
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +72

    -0

  • 750. 匿名 2023/10/14(土) 13:40:07 

    >>711
    敵は自覚がないから逆にこちらを下品だとか食い意地張りすぎwとか言ってきそう

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2023/10/14(土) 13:40:25 

    >>68怒られる自覚あるなら最初に一品頼んでガッツリ食べてから他の人に合わせたら 人数分あるのにガツガツ先に食べられるのは嫌だ

    +27

    -0

  • 752. 匿名 2023/10/14(土) 13:41:10 

    >>297
    そういう問題じゃないよね…
    金を稼ぐのは家族に飯食わせるためでもあるんだから、自分が好き放題飯を食うだけのために稼いでると言うなら結婚するなと言いたい

    +53

    -1

  • 753. 匿名 2023/10/14(土) 13:41:31 

    >>117
    日本の島を自国のものにしようとする某国の発想

    +32

    -3

  • 754. 匿名 2023/10/14(土) 13:42:06 

    >>712待てって言っちゃいそうだなw 1人一つまでよも言っちゃうわ

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/10/14(土) 13:44:24 

    >>733
    それ、ある時まで許してませんでしたか?
    私がそうだったので。
    発達気味で偏食少食だったので、好きなものを食べられるだけでも上出来、好きそうなところを分けてくれるって親がやってくれちゃってて。
    成長していろいろ食べられるようになってきても、その頃は母親がダイエットで食事制限していたので、なんでも私にくれちゃう。だから「ちょうだい」さえ言えば母は基本食べたくない人だからOKなのだと。
    ある日、いつものように「ちょうだい」と言ったら「私の分はどうなるのよ!!」とキレられてはじめてこれまでが特別だったのだと理解した。母のやり方もちょっと…とは思いますけどね笑
    男の子だとズルズルいっちゃうこと多いのかも。

    +22

    -7

  • 756. 匿名 2023/10/14(土) 13:45:36 

    >>631
    病院で治療受けて自制が効くようになれば確かにゴールだけど、主のまとめにも書かれてるようにキレるタイプの発達障害や人格障害が原因だからそもそも自分がおかしいって認めないんだよね、そしてそれを指摘されたり証拠突きつけられたりするとやはりキレる。
    だから周りに言われて素直に受信なんてしないし、連れて行こうとしても理性の利いたヒトの範疇を超えるクソぢからで抵抗するから無理だよ。
    そもそもキレるタイプだから仮に拘束しようとしたら暴れたり危害加えてくる場合もある

    +20

    -0

  • 757. 匿名 2023/10/14(土) 13:45:52 

    もっと頻繁にメディアで取り上げてくれないかな
    ダンナはもう仕方ないとしても予備軍の子供達を増やさないためにも

    +63

    -0

  • 758. 匿名 2023/10/14(土) 13:45:59 

    >>203
    もうちょい年齢が上の子ならともかく、物心つく前にお腹すいてたら誰でももっともっとって要求すると思う

    +5

    -4

  • 759. 匿名 2023/10/14(土) 13:46:52 

    >>641
    えっ
    まずは主のまとめ読んでみたら?

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2023/10/14(土) 13:47:54 

    >>283

    躾のできないヤマネコのオスですら、獲物をメスと分けあって食べる事例があるのに……

    +28

    -0

  • 761. 匿名 2023/10/14(土) 13:48:01 

    >>108
    発達障害の子供で食い尽くしは多いらしいね
    脳の中枢神経や欲望を制御する力が弱いから本能のままに食べるらしい
    あとやっぱり他者の存在を認識する力、未来を予見する力、メタ認知能力が低すぎるのが問題でもあるんだと

    ADHDの人は大人も子供も健常者より肥満率が滅茶苦茶高いっていう統計もあるみたいだね
    日米両方の研究結果だから人種は関係ないみたいよ

    +79

    -2

  • 762. 匿名 2023/10/14(土) 13:48:05 

    >>554ほんまでっかTVあたりで特集してほしいわ

    +21

    -0

  • 763. 匿名 2023/10/14(土) 13:49:41 

    >>679
    これほどこのコメントが見合う場面があるだろうかw

    +21

    -0

  • 764. 匿名 2023/10/14(土) 13:50:44 

    >>554

    ネットが発達したからか、被害者の声がやっと表に出てきた感じがあるよね。
    昔は家庭で泣き寝入りが多かっただろうから症例が少なかったんだろ。心理学的な分析がこれから進んで、より良い対策が練られるといいな。

    +46

    -0

  • 765. 匿名 2023/10/14(土) 13:51:14 

    食い尽くしが降臨して正論でコテンパンにやられてるのを傍から見てる分には面白いけど、実際に被害にあったらたまったもんじゃないよなぁ…

    +59

    -0

  • 766. 匿名 2023/10/14(土) 13:51:37 

    >>676
    未就学児と同じ量だとしたら足りないけど、子ども2人が中高生で皆が大人の一人前って計算かもしれないじゃん

    +23

    -3

  • 767. 匿名 2023/10/14(土) 13:52:28 

    >>674
    そんなエピソードあるんだ!?
    まあ、うん、あの人たぶん発達…だよね…

    +98

    -1

  • 768. 匿名 2023/10/14(土) 13:52:40 

    >>677
    完全に発達だね
    そいつら今も独身なんだろうなw

    +30

    -2

  • 769. 匿名 2023/10/14(土) 13:54:13 

    うちの旦那は軽度食い尽くしだけど、なんで少し食事のスピードがしゃべってて遅かったりするだけで食べないのかな?じゃあ食べようってなるんだろう。
    とりあえず半分くらいに分けて…って考えがないのは何故?
    それで残るんだったら頑張って食べるよとか言うからすげぇ腹立つ。

    +24

    -1

  • 770. 匿名 2023/10/14(土) 13:54:18 

    >>764
    あとは単純に恥ずかしいよね
    自分の家族が餓鬼みたいなんてなかなか人に言えないよ
    今は匿名でさらけ出せるから善し悪しあれどネットがあって良かったと思うわ

    +31

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/14(土) 13:54:58 

    >>109
    お金はとりません!お金と食べ物は別!みたいなこと言ってるコメントもあったけど、その食べ物は誰かがお金出して買ってるものなんだよね
    200円で買ったアイスには200円の価値があるの
    人のお金奪ってるのと同じことだよね

    +113

    -1

  • 772. 匿名 2023/10/14(土) 13:56:02 

    >>18
    1.2両方やばくない?
    3は前世なんかあったの?

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2023/10/14(土) 13:56:22 

    まとめのあぶりだしメニューに笑う
    からあげって罪な食べ物だよね

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2023/10/14(土) 13:57:15 

    >>109
    アイスなんて日持ちするものを、いついつに食べるから!とか予定立てられないわ

    +90

    -2

  • 775. 匿名 2023/10/14(土) 13:58:52 

    >>33
    前の職場にいたお局さまがそれでした
    美味しい物なら人数と個数確認せず
    ごっそり持って帰る
    それが問題になって配る方式に変えた
    忘年会の大皿料理も自分が気に入ったのを
    ごっそり食べるのでそれも止めた
    本人は気に入ったものを何でお腹いっぱい食べたら
    ダメなのとキレ散らかしてたわ

    +51

    -0

  • 776. 匿名 2023/10/14(土) 14:00:07 

    >>36
    食い尽くし系トピで必ず思い出すエピソードだよね!

    +18

    -0

  • 777. 匿名 2023/10/14(土) 14:01:24 

    >>300
    2ch時代からの有名コピペだからネタだよ、安心して

    +32

    -0

  • 778. 匿名 2023/10/14(土) 14:02:39 

    >>726
    ところがどすこいw
    食い尽くしは山ほど野菜もらっても喜ばないし、そもそも自分で料理しないんだわ。

    +26

    -0

  • 779. 匿名 2023/10/14(土) 14:03:35 

    >>1
    1コメ長くない?
    画面食い尽くし系トピ主

    +0

    -23

  • 780. 匿名 2023/10/14(土) 14:04:46 

    >>22
    即グーパンチだわ

    +26

    -0

  • 781. 匿名 2023/10/14(土) 14:05:08 

    >>730
    こうやって被害者面するのもあるある

    +21

    -0

  • 782. 匿名 2023/10/14(土) 14:06:11 

    >>674
    それ息子が3歳の時やってたわ

    +7

    -9

  • 783. 匿名 2023/10/14(土) 14:07:07 

    >>15
    精神病の一種
    量が十分足りてるのに無くなるまで食べ尽くす、要は限界を超えて食べるので、食後には吐き散らかす
    精神面の病気

    吐き散らかしもしてないのに「食い尽くしだ!」とか喚いてるのは、
    食欲・胃袋に全く見合わない少量をサーブしてるだけ

    +0

    -32

  • 784. 匿名 2023/10/14(土) 14:07:45 

    >>36
    奥様の皿を一度も見てないってことか
    この肉焼けてる!って焼きすぎになるかも!のやつをみんなに振り分けるよね?
    そのとき皿を見ると思うんだけど

    +37

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/14(土) 14:08:35 

    >>70
    !すごい!これが食い尽くし系の思考回路!
    ナチュラルに他人のご飯=自分のご飯なんだね!
    普通の人は、人が頼んだご飯はその人のものだから、冷めようが気にしないんだよ!
    あなたも、例えば自分で買ったワンピース着てて、「そんなに何回も着て洗濯したら色褪せちゃうじゃない」とか他人に言われたらどう思う?

    +84

    -1

  • 786. 匿名 2023/10/14(土) 14:08:59 

    >>746
    「買い直して来て!」と言えば、
    「間違えた。」と言って、
    自分が食べたい物を、買って来ます。

    +67

    -1

  • 787. 匿名 2023/10/14(土) 14:09:53 

    >>674
    ごめんけど、ひいたわ…
    まあその人はそのマイペース故、相手選手にも惑わされず時代を築いたわけだけど…

    +21

    -1

  • 788. 匿名 2023/10/14(土) 14:10:36 

    >>786
    正しいものを買ってくるまで
    何度もやり直させる。
    なめられないようにしてください。
    どちらが悪かったかわかりますよね?
    あなたひとつも悪くなかったのに。

    +103

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/14(土) 14:10:40 

    >>32
    意味がわからない

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2023/10/14(土) 14:11:40 

    >>87
    ❌みんな遅い
    ◯お前だけ早い

    周りにペースを合わせるのも社交です。

    +82

    -0

  • 791. 匿名 2023/10/14(土) 14:12:15 

    >>328
    ちびまる子ちゃんの「あっけにとられた時のうた」を思い出した

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2023/10/14(土) 14:13:43 

    >>373
    悪いけどよく食い尽くしのトピに出るマンガの男みたいだね。旦那さん。
    読んでてあのマンガの絵が浮かんできた。

    +13

    -1

  • 793. 匿名 2023/10/14(土) 14:13:57 

    イライラして気分悪くなるのにこのトピ見るのやめられない… 

    +23

    -0

  • 794. 匿名 2023/10/14(土) 14:16:27 

    >>790
    テーブルマナーにもありますよね

    +23

    -0

  • 795. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:55 

    >>11

    暴走してるときの小杉、アニメでもよく白目になってるんだよね
    わりと真面目に怖い。妖怪みたい
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +93

    -0

  • 796. 匿名 2023/10/14(土) 14:20:12 

    >>699
    結婚ってそこだけじゃないからね。
    よく結婚したよねエピソードは沢山あるけど
    良いところのほうがたくさんあったよ
    防げることは防げばいいし、怒ることは怒っていけばいいよ。
    今は稼いできてくれるからストレスめっちゃ減ったわ。

    +3

    -45

  • 797. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:19 

    >>414
    野菜嫌いや偏食が多いのが特にそうだと思う
    発達の人は感覚過敏や脳の偏りのせいで野菜やキノコ類が嫌う傾向があるって記事を見た
    ただ食欲がブチ壊れてるタイプならほぼ偏食がなく何でも食い尽くすだろうから
    自他境界が曖昧で自分>>>>>>>他者になりがちなのもまさにそう

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:20 

    >>399
    この食いしん坊とか他のコメントにも書いてある自分の分を分けないだけでケチとか、食い尽くしの人間が言うセリフなんなんだろう?
    本気で言ってるのか?と思う。

    +20

    -0

  • 799. 匿名 2023/10/14(土) 14:23:43 

    >>658
    さらに横だけどこれで見れるかな?
    >>6チキンといえば3年前のクリスマスにコストコのロティサリーチキンを用意したん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>6チキンといえば3年前のクリスマスにコストコのロティサリーチキンを用意したん... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +23

    -0

  • 800. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:06 

    >>565
    アリとキリギリスかな?

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:50 

    >>36
    満腹の夫が美味しそうに食べる奥さんをすごい顔で見てたってつまりどういう心理なんだろう?

    +26

    -2

  • 802. 匿名 2023/10/14(土) 14:26:33 

    海外旅行先でツアーが一緒の夫婦。
    中華料理を大皿のターンテーブルで8人で食べるのにだんなさんが皿の半分ぐらい先にサーッと取っちゃう。残りの7人の女性であとの半分を分ける…みたいな。周りみんな女性だから舐めてたのかな。あれはさすがにこういう場所では奥さんが注意するなり取り分けるなりしろよと誰もが思ってたけど日常だから気にならないんだろうか。

    +68

    -0

  • 803. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:19 

    >>7
    下手なホラーより怖い。

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:50 

    >>318
    うちの夫がそれだよ
    外ではいい子ぶりっ子してるよ
    冷蔵庫の中の食材はビッチリラップして付箋で「弁当用」とか、または個人名を書いてます
    それでも食われるのよ

    +28

    -1

  • 805. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:23 

    うちの子発達だけど必ず食べていいか確認するし自分より小さい子がうちに遊びに来たら自分のおやつをあげて世話焼こうとしてる
    食い尽くしはやる相手が殆ど家族や友人とかで相手を舐めてるか下に見るモラハラの系譜じゃないのかな
    目上の人や強そうな人にはやらないんだから

    +15

    -8

  • 806. 匿名 2023/10/14(土) 14:31:51 

    >>408
    育ちが悪い男だね。彼女どころか友達もいなそう。

    +50

    -0

  • 807. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:43 

    >>7
    わかる。オカルト版見るような心積もりをしてから覗く。

    +17

    -1

  • 808. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:53 

    >>802
    たくさん食べることで男らしさを発揮したのかね
    男だとたくさん食べる=男らしいって刷り込まれるから
    自分より稼ぐ妻にDVをする夫や家事育児しない夫も実はそうらしいね
    自分のが負けてる分暴力を振るったり家事育児をしないことで男らしさを堅持しようとするんだと

    +9

    -7

  • 809. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:54 

    >>145
    眼の前に次々美味しそうな料理出して、どこまで食べるか見てみたい
    そのうち太って、糖尿になって、食べることで体がしんどくなるようになると思うけど、そうなってもどこまで食べるか見てみたいなー
    で、最終的にどう◯んでいくか観察したい…
    やっぱり脂汗かきながら、胃痛や吐き気と戦いながらも食べ続けるんだろうか?
    両手両足壊死して失っても食べ続けるんだろうか?
    食べる、が苦痛と繋がるようになっても食べるのかな?それとも、目が覚めるのだろうか?
    気になるなー

    +31

    -3

  • 810. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:45 

    >>755
    それが許したことはないんです、私が少し潔癖で人の唾の入ったものを渡すとかとんでもないという考えなので
    あと幼少からのトラウマで自分の皿に触られるのが大嫌いなので
    生まれつきです、私の兄が現在進行形の食い付くし糞デブなので
    娘は発達障害で幼少から療育に通ってました
    食事の他にも順番が理解出来ず苦労しました、楽しそうな事があると人の番ってのが頭からぶっ飛ぶんですよ

    +22

    -1

  • 811. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:48 

    ニホンザルの上位は口の中パンパンになるまで食べ物を詰め込むよ
    その間に下っ端が取ろうとしたら場合によっては殺られる
    欲張りなヤツにはお前はボスザルかと突っ込むよ
    分け与えるということができないらしい

    +20

    -0

  • 812. 匿名 2023/10/14(土) 14:35:00 

    >>11
    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +59

    -0

  • 813. 匿名 2023/10/14(土) 14:36:00 

    >>357
    さりげないマウントコメントw

    +27

    -1

  • 814. 匿名 2023/10/14(土) 14:36:28 

    >>621
    食い尽くし男と結婚したら、稼いでも食費に消えるよ
    よほど高給取りならアリかもしれないけど

    ただ、アテにしていた食べ物が無くなっている、という状況が日常なので精神的なダメージやストレスを覚悟しなくてはならない

    食い尽くされ妻になって20数年の私です

    +9

    -6

  • 815. 匿名 2023/10/14(土) 14:37:27 

    >>802
    私なら大皿にそいつの頭ぶち込んでテーブル変えてもらうわ
    金はジジイが全額払えばいい

    +43

    -1

  • 816. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:31 

    >>32
    学生時分、6人でBBQしていた時6切れあったトウモロコシを1人で5個食べたデブスが居たなあ。
    私はたまたま手前にあったのを齧ってたら、他の子が「トウモロコシあるの?私も食べたい!」ってなったのになくって、そいつの皿に5本芯が残ってて皆絶句した。流石に恥ずかしそうにデブスはしていたけど普通は2本目欲しいなと思った時に人数と残りを計算する。

    +113

    -1

  • 817. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:52 

    >>805
    発達でも知的がなければ普通に上司、部下、友人などで態度を変えるよ
    知的なしの発達は流石に上司や目上の人に楯突くのはヤバいって理解してるし学習してる
    本人なりに擬態して社会に溶け込もうとしてる
    だから身内に食い尽くしを披露する発達障害者がいても全くおかしくない
    発達障害者にもいろんなタイプがいるから、あなたのお子さんが該当しなかっただけ

    +18

    -2

  • 818. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:33 

    >>589
    もう子供会わせるのやめなよ。子供の人格も歪むよ。

    +97

    -0

  • 819. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:04 

    >>164
    読んでて鳥肌立った……
    腹が限界でも食べ物が手の届く場所にあると『すべて自分のもの』だと思ってしまうから『自分の食べ物を他人が食べるのが許せない』『すぐに食べなかったら食べていいとみなす』って思考回路なんだろうな
    トピの最初に降臨してた尽もそんな感じだと思う

    そんでこういう奴って得てして自分では作らない買わないから、もう一緒に食事してはいけないな

    +44

    -0

  • 820. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:56 

    >>360
    病院にでも張り出して置いて欲しいね。笑
    心の当たりのある方は心療内科を受診してください。って。

    +23

    -1

  • 821. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:45 

    >>54
    え、足し算も引き算もできてないw
    もう無理だもんね、日本語の理解ができてないんだね。
    やっぱ犬のが賢いね。
    トピみてたら、なんか食欲の早漏、みたいだなと思った。
    我慢できない出しちゃったみたいな。
    家族やその場への無責任さを感じる。

    +61

    -2

  • 822. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:05 

    >>676
    この場合、不足してるってことは問題じゃない
    家計に合わせた量かもしれないじゃん

    +21

    -3

  • 823. 匿名 2023/10/14(土) 14:49:50 

    >>801
    多分だけど、俺のものを食べられてる。って思ってると思う。
    これまで色々な事例考察から。
    意味わからんけど。

    +46

    -0

  • 824. 匿名 2023/10/14(土) 14:50:58 

    >>708
    よく一緒に暮らせますね
    考えられない

    +100

    -0

  • 825. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:02 

    >>815
    格好いい(・∀・)

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:33 

    >>12
    離婚一択。

    子どもができたら、子どもの分まで食い尽くして、
    子どもが栄養失調、児童相談所の調査が入る・・・なんてことになるよ。
    冗談抜きで。

    +52

    -2

  • 827. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:02 

    >>814
    なぜ別れない??
    人生をドブに捨てちゃダメだよ。

    +25

    -2

  • 828. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:04 

    動物、なんなら昆虫でさえ、
    他者が手をつけた物には手を出さないという文化がある。

    それすらできない「食い尽くし系」・・・。
    駆除できない以上、遺伝子を残さないように
    みんなで努力していくしかないと思う。

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:40 

    >>79
    なんでそんなに人のものが気になるの?
    やっぱり病気だね!
    人が皿に取った時点で「これを食べます」ってなってるんだよ。
    その理論ならスーパーで他人のカゴから商品取ったりするの?怖いんだけど。

    +70

    -0

  • 830. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:58 

    >>101
    学もなけりゃ相手の立場考える想像力もそれを恥じと感じる感性もない

    +44

    -0

  • 831. 匿名 2023/10/14(土) 15:00:36 

    【もう秋】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十弾】

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2023/10/14(土) 15:00:47 

    大手町で見たけれど、人数分を買ってこない、
    たとえば7人家族なのに5つしか買ってこないで、
    しかも自分が2つ、3つ食べるというタイプもいるらしい。

    食い尽くし系とケチが合併したタイプかな・・・。

    +27

    -0

  • 833. 匿名 2023/10/14(土) 15:01:30 

    >>194
    素直なのは素直
    でも過ぎたるは及ばざるが如し

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:31 

    >>68
    これも食い尽くし系の特徴だね。
    自分が食べたい癖に、食べきれないのを食べて「あげた」みたいな理論を展開する。
    記憶辿って見ると周りの人は残ったもの食べたい時は「食べていい?」って自分の意思として発信する。
    尽くし系はなんか根性が卑しいんだよね。

    +69

    -0

  • 835. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:36 

    >>682
    意地汚いのは食い尽くし系の方なのに
    いつも「意地汚い」とか「ケチだな」「卑しい」って言うんだろう
    まんま、そのセリフお前にお返しするわ!なんだけど

    +56

    -0

  • 836. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:48 

    >>801
    攻撃されてるって思ってるんじゃないかな
    自己愛性人格障害傾向がありそう

    +16

    -1

  • 837. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:13 

    食い尽くし系って、圧倒的に男に多いよね。

    性欲を抑えきれないで気持ち悪い犯罪を犯すのと同じで、
    食欲がバグってるんだろうね。

    理解を示す気もないし、同情する気もないけれどw

    +49

    -1

  • 838. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:54 

    >>56
    同じことしてやったらどうなるんだろう
    文句言ってきてもまったく同じ謎言い訳を返したら、なんて返すのか気になる

    +8

    -1

  • 839. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:02 

    >>5
    今まで眠っていた食い尽くしが結婚をきっかけに覚醒した旦那もいるだろうし、新エピソードが見れると思うw

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2023/10/14(土) 15:07:02 

    >>364
    健診がそんな結果で本人は気にして無いんですかね

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:07 

    >>373
    下手な怪談話より怖くて草
    あなたの旦那さんの食い尽くしまとめスレ立てて欲しいわ〜

    +32

    -1

  • 842. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:05 

    >>397
    凄いな。餓鬼の世界だね。
    そういう人を食べ放題連れていったらどうなるのかな?って疑問解決できました。

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:49 

    >>11
    わたしも真っ先に小杉を思い出した。
    実際には周りに食い尽くし系はいないな。
    宴会だと、むしろ「残すともったいないから誰か持ってけ」と押し付け合いになってる。

    +35

    -0

  • 844. 匿名 2023/10/14(土) 15:11:04 

    >>840
    世の中には結果見てもしょうがねーからww
    って言って見ずに捨てたり奥さんに見ずに渡したりする人が存在するんですよ。
    全員要検査以上の太った人。

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:14 

    >>355
    うんうん
    フルーツを好きなのは全部食べて、好きじゃないものは残したってだけに思えた
    好きだから全部食べるは食い尽くしに思える

    +34

    -0

  • 846. 匿名 2023/10/14(土) 15:18:48 

    >>828
    昆虫、行儀いい。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:14 

    食べ物の恨みは怖い🙄

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:27 

    >>371
    ケーキはお前のことが嫌いだよ。
    って言ってやりたい。

    +77

    -0

  • 849. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:33 

    >>24
    蟹の爪はそんなに美味しくない

    +0

    -15

  • 850. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:48 

    中年以降になるともっと悪化するよ
    認知症とまでは行かなくても脳の萎縮で我慢とか人に対する配慮とか言う能力がどんどん落ちてくるから
    うちの父がそんな感じで痩せて小柄なのにびっくりするほど食欲があって他の家族の食べる分にも手をつけたり
    外食に連れて行った時に料理が出てくるまでに少し時間がかかったりするとこの店は遅いな!とか聞こえるような声で言ったりする様になった
    元々食い意地張ってたけど昔はそこまではひどくなかった

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:50 

    ★良い子はみんなでシェアしておいしく食べようね★

    +24

    -0

  • 852. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:26 

    >>24
    まず出されてものをみんなで食べるシーンで、目でなんとなくの数を数えない時点で食い尽くしだよ
    それができない人ってどっかおかしいと思う

    +75

    -1

  • 853. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:34 

    >>192
    算数のテストとかどんな感じだったのか気になる
    そういうのはただの文字だから出来るのかな?
    目の前に食べ物があったらマイルールを発動しちゃうのか…

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2023/10/14(土) 15:22:19 

    >>1
    >>19
    餃子一皿注文して2人で分けようとなった時、割合7対1でほぼ食べられた。追加で注文するねと言うと「え?追加しなくても大丈夫だよ〜!」と。
    ちなみにその時の言い分は「何個食べたとか数えてないだろうし、(私の分も)多めに食べて誤魔化せばいいと思った」と悪気なく言ってた

    +48

    -0

  • 855. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:54 

    >>609
    最後にwを付けてるって事はもはや呆れや怒りを通り越して悟りを開いてしまってる感じですか?
    数々の食い尽くしエピソードを聞いてそれでも一緒にいれるのが凄いと思ってしまいました。

    ご主人が高給取りとか何かそれを上回るメリットがなければ一緒にいるのが苦痛になってしまうと思うんですけど。

    +22

    -0

  • 856. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:31 

    >>7
    めっちゃわかるw
    理解できなさすぎてゾッとするけど見ちゃう…

    +19

    -1

  • 857. 匿名 2023/10/14(土) 15:29:50 

    >>391
    家族が買ってきたケーキに最後に手をつけるのが実行出来てるなら、普通に食いしん坊位だと思う。

    +31

    -0

  • 858. 匿名 2023/10/14(土) 15:31:40 

    >>32
    この人の書き込み、途中いっぱいあるの知らずに少し責めちゃったけど、かなり勉強になった

    +11

    -2

  • 859. 匿名 2023/10/14(土) 15:33:36 

    実家には旦那を連れて行かなくなったよー。
    母の「いっぱい食べてちょうだいね」を真に受け皆が食べる分まで食い尽くすから。
    いっぱい食べる=喜ばれる(勘違い)=得意気になるの無限ループです。

    +53

    -0

  • 860. 匿名 2023/10/14(土) 15:33:53 

    >>391
    頭のてっぺんに口がある妖怪の話みたい
    知らずにもらった嫁がそうだったっていう話

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2023/10/14(土) 15:34:23 

    女性で食べ尽くし、少し前?そこそこいて周りに顰蹙買うから目立ってた記憶
    好き嫌いが多いと言ってて、肉だけ人のものとろうとすんのよ…会社の先輩にいた
    うへえ
    女性だけだと頭を使わずとも自然とお互いに「おいしいね」をする為に割るじゃない?それをしない

    男性の場合は「足せばいい、買えばいい」「足りないことがないよう多めに用意」派がいる
    お金出すからね、あまり目立たない

    +3

    -6

  • 862. 匿名 2023/10/14(土) 15:34:50 

    >>770
    犯罪でも無いけどグレーな障害のひとつだよね。
    ネットでもなきゃ週刊誌で特集が組まれるかどうかのレベルだよね。

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:54 

    >>831
    一番右下のワンコは許して

    +11

    -9

  • 864. 匿名 2023/10/14(土) 15:37:32 

    超偏食家が苦手、嫌い派に女性が多いのも、女性の集まりで一緒に食べてお互いに「美味しいね☺️」が出来ないからかと思うな
    食べ尽くし系は排除される
    で、私は繊細なのよとか言うからさーどの口が言ってんのかとw

    +7

    -2

  • 865. 匿名 2023/10/14(土) 15:37:58 

    >>11
    あれ、アニメだけどドン引きした

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2023/10/14(土) 15:39:20 

    美味しい!!!ヤミー!!!感謝!!!感謝!!!

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2023/10/14(土) 15:40:16 

    >>462
    ラグビーはともかく、野球部とサッカー部なんてどこの学校にもあるくらい多いし、男子中心の部活なんだから、そりゃ変なのがいる割合も他の部活に比べれば多いでしょうよ

    +33

    -1

  • 868. 匿名 2023/10/14(土) 15:43:53 

    運動部出はまあその分よく調達もするからね
    自分が食べたいから好きなだけ肉買ってきたり

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2023/10/14(土) 15:45:42 

    >>371
    なんでチキンの事件もあるような人なのに、離婚しないの?

    +61

    -0

  • 870. 匿名 2023/10/14(土) 15:49:58 

    >>25
    シンプルに◯ねばいいのに〜

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2023/10/14(土) 15:50:25 

    >>517
    174センチ54キロです
    ガリガリです
    何か食べたら毎回すぐ下痢だからだと思う

    +20

    -0

  • 872. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:47 

    こんなニュースありました
    「食い尽くし系」悩み相談増加 家族6人分のケーキを父親が…“育った環境”影響か【知ってもっと】(2023年10月2日) - YouTube
    「食い尽くし系」悩み相談増加 家族6人分のケーキを父親が…“育った環境”影響か【知ってもっと】(2023年10月2日) - YouTubeyoutu.be

    食事の際に家族の分まで食べてしまう「食い尽くし系」と呼ばれる人たちがいます。専門家は、“食欲の秋”を迎えたこの時期、特に注意が必要だと話します。■「自分のものだと思って全部…」食事めぐる相談増加 先日、両親と娘4人の6人家族で起きた出来事です。家族全員...

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2023/10/14(土) 15:53:26 

    >>167
    親が管理してるみたいだしいいんじゃないの?
    私は主婦だけど、冷凍庫がパンパンだから「早く誰か食べてくれないかなー?次の新作買いたいんだけど。」って思うこともある。
    あまりにも早く食い尽くされたら嫌だけど。

    +1

    -20

  • 874. 匿名 2023/10/14(土) 15:55:01 

    >>170
    勝手に食べたらいいよね。
    いつまであるんだよ!?っていう、霜被りまくったアイスが出てきたりするし。

    +5

    -7

  • 875. 匿名 2023/10/14(土) 15:56:36 

    >>840
    馬鹿みたいに大騒ぎしてますよ
    「ガル子が料理作りすぎなんじゃ?」とか「毎日高カロリーだもんな(4人分食べようとするんだから当たり前だろ)」とか人のせい
    でも食べる量減らないし、夜ご飯のあとカップ麺やポップコーンコーラ食べてる
    なんなら朝起きて朝食前に板チョコ食べてるわ

    +38

    -0

  • 876. 匿名 2023/10/14(土) 15:57:25 

    >>1
    職場にいました!
    従業員専用の冷蔵庫に、名前が書かれた飲みさしのペットボトルを入れると、いつの間にか無くなるので気味が悪かったです。しかもコロ全盛期。
    名前がかいてある未開封のスイーツもなくなります!
    食い尽くしは障害ですね、、、

    +22

    -0

  • 877. 匿名 2023/10/14(土) 15:58:31 

    食い尽くし系の人だけで食事をしたらどうなるんだろうね。

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2023/10/14(土) 15:58:46 

    >>589
    もう会うのやめなよ
    子どもが可哀想だわ
    てかあなたも母親が食べようとするのを止めないの?

    +79

    -1

  • 879. 匿名 2023/10/14(土) 16:00:16 

    >>741
    ほんじゃあさらに自分が喚き散らしたらいいんじゃない?
    モラハラにはモラハラで、ヒステリーにはヒステリーで返したらいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2023/10/14(土) 16:01:22 

    >>314
    「何で人の食べてる物を気にするのか」
    食い尽くしの元彼に聞いたら、親が期限すぎてよく捨てたり食品ロスの映像みると罪悪感が出てくるようになったのと親の口癖が後で食べるだったと話してくれた。大抵忘れて数ヵ月後、腐らせるらしい。

    当時は食い尽くしという言葉がない頃で、お菓子とか食材、珍しいお土産もたくさん用意してくれるし焼肉の話みたいに奪ったりも一切なかったから、そこまで危機感なかった。

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2023/10/14(土) 16:03:16 

    >>244
    「こそ泥と一緒にすんなや!こっちは堂々と盗ってんだ!!」


    ってどこの江戸っ子ドロだよwwwwwwww

    +81

    -0

  • 882. 匿名 2023/10/14(土) 16:03:27 

    >>388
    逆ギレされても徹底的に潰しなよ
    ケーキも本人に買いに行かせるんだよ、自分がどんだけ人の労力を奪ってるから心底叩き込みなよ

    +74

    -0

  • 883. 匿名 2023/10/14(土) 16:04:36 

    >>256
    私も人のを食べるとかではないけど、なんで早く食べないんだろう?ってソワソワすることはある。
    食べ物放置って、お行儀が悪いよね。

    +1

    -41

  • 884. 匿名 2023/10/14(土) 16:06:03 

    >>213
    食べ物が冷めたり、しっけたりするのが気になるって、ずっと言ってるよね。

    +47

    -0

  • 885. 匿名 2023/10/14(土) 16:10:17 

    阪神大震災の時、記事になってるの見たことある。こういうの食い尽くし系って言うんだ…。避難所で奥さんが、自分と旦那と子供3人分の弁当をもらって来てちょっと置いといたら、旦那が3人分全部食べてしまって困ってるって話。確かに小さい弁当だけど、今はみんな大変な時で少し我慢したり、協力したりして、少しづつ食べたりしてるのに、うちの旦那は自分ひとりで食べてしまって、私と子供のお昼どうするの!って言っても腹が減ってたから仕方ないって。他の配られたお菓子ジュースも子供の分まで食べちゃうらしく、奥さんがものすごく怒ってたわ。。

    +53

    -0

  • 886. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:09 

    まだ最後まで読めてないから既出だったらごめんだけど、ちょいちょい食い尽くしはさっさと病院に連れてけってコメ出てくるけど、実際に食い尽くしを病院に連れてった人いる?
    どんな治療するんだろう?
    治療すれば食い尽くし特有の訳の分からない思考回路が治って、平和に食事を楽しめるようになるんだろうか?

    +32

    -1

  • 887. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:40 

    >>589
    あなたも何やってんの?
    カラダ張ってでも止めなよ。

    +81

    -1

  • 888. 匿名 2023/10/14(土) 16:14:25 

    >>242
    親が食べたくないけど処理で食べてて、それがもったいなくて腹立ってんじゃないの?
    それならアイスが好きな私が食べたのに!
    って。

    この人は極端だけど、
    私も大好きな高級チョコを旦那に「そんなにおいしくないなぁ明治の方がおいしいなぁ」って言われながら旦那に食べられたら腹立つもん。
    もったいない!って思う。

    +2

    -16

  • 889. 匿名 2023/10/14(土) 16:17:59 

    ハーゲンダッツとか旦那の分も買ってくるんだけど、旦那が食べる前に一人で食べちゃう
    1日1個ずつだけど、また買えばいっかーって食べる時は思ってる
    アイス食べちゃった?と聞かれて、ごめん食べちゃったって感じ

    +0

    -33

  • 890. 匿名 2023/10/14(土) 16:19:05 

    >>391
    マイナス多いけど普段家族優先でおやつを分け与えてるとたまに独り占めしたくなるのはすごく分かる

    +2

    -5

  • 891. 匿名 2023/10/14(土) 16:20:03 

    >>636
    母親のいいわけの方向性が、さっきの食い尽くしの人と似てる。話が通じない、というか。

    +64

    -0

  • 892. 匿名 2023/10/14(土) 16:20:37 

    >>877
    女性から見ると男性、特に運動系は多いはずだけど、想像通り彼らは回転が早いのよ
    狩族みたいなものでよく調達、お金も惜しまないし、内輪人間関係も上手いから他人後輩にも食べさせようともする
    その中で、人間関係うまくいかない人が変な人なのかもね

    +0

    -4

  • 893. 匿名 2023/10/14(土) 16:20:41 

    *加熱不十分でも、離乳食でも、ペットフードでも、いけると思ったら食べる。🆕 ←⁉️

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2023/10/14(土) 16:21:42 

    元カレが食への執着が凄かったです
    夜ご飯の後に食べようと思って買って来たデザートを我慢できずに食べたり、友人からもらった近場では買えないお土産も食べ切ったりするタイプでした
    食事前にサプリを飲んだら「今何か食べただろ!」と言われたのが1番嫌でした
    どんなに自分がお腹いっぱいでも他の人が何か口にする事が許せない、損した気分になるんだと思う
    当時はすごい執着だなと思ったけど、軽い食い尽くしだったのかな
    別れて良かった

    +81

    -0

  • 895. 匿名 2023/10/14(土) 16:22:39 

    男性のようにお金も出す食べ尽くし女性はいい(いるか?見たことない)けど、お金出さない食べ尽くし人は腹立つw
    人に乗っかってくんな、カネ出せよ
    ちんで欲しい🥺

    +1

    -3

  • 896. 匿名 2023/10/14(土) 16:23:29 

    >>855
    本当に
    よくそんな人と一緒にいれるなと思ってしまう
    妖怪を世に放たれても二次被害出るかもしれないからいいのかな

    +37

    -0

  • 897. 匿名 2023/10/14(土) 16:25:28 

    食事に行った際に自分の苦手な物を私のお皿に勝手に乗せてくる
    それを「食べ物を分けてあげた」って感覚に変換してるのか、交換する感覚で私が食べてる物を取ろうとする
    説明しても理解しないし「分けてあげた」「食べてあげようか」と「◯◯してあげる」って感情でしか話せないから精神的に何かあるんだと思う

    +46

    -0

  • 898. 匿名 2023/10/14(土) 16:26:23 

    >>293
    こういうのと離婚できない人も問題ありそう
    パラサイト?

    +27

    -2

  • 899. 匿名 2023/10/14(土) 16:27:33 

    一人っ子の方が食い尽くしになりやすいのかな?

    +0

    -18

  • 900. 匿名 2023/10/14(土) 16:27:46 

    >>796
    どんなに良い所があろうと、私は食い尽くしとはムリだな

    +72

    -0

  • 901. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:17 

    甥や姪の食い尽くしは子どもだからいいのかな?
    もう5~6年生なのになおらないんだけど。
    こっちは注意する立場でもないから何も言ってない。

    おばあちゃんの家だからいいのかな。
    うちの子が「もうない!」ってよく言ってる。

    +8

    -4

  • 902. 匿名 2023/10/14(土) 16:35:23 

    個人的には好き嫌いが極端に多い、偏食家には要注意
    食べられるものが少ないので「譲られて当たり前」と考えがちだし周りがそうせざるを得ない状況に持っていく
    肉、エビ、スイーツ…
    案外スポーツ系は野菜やきのこなども食べるよ、習慣付いてる
    パフォーマンス悪くなるからね

    +17

    -0

  • 903. 匿名 2023/10/14(土) 16:40:10 

    >>875
    検査値が悪いのも人のせい…
    やってられないね
    病気の症状が出たら更に大騒ぎしそう

    +36

    -0

  • 904. 匿名 2023/10/14(土) 16:42:57 

    >>700
    ひらめいた!ありがとう!

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2023/10/14(土) 16:43:43 

    >>356
    「よく食べるね」ってよく言われる!
    こっちは間食してないし、あなたみたいにバリバリ常に食べてないから食事前はお腹空いてるんですけど!?って思う!

    夫は食べ尽くしではないけど、なんなんだろ、これ。
    自分が食事と食事の間に食べてたお菓子、見せてみろよって思う。

    +22

    -1

  • 906. 匿名 2023/10/14(土) 16:44:15 

    >>854
    ちなみに支払いは?

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2023/10/14(土) 16:44:48 

    前トピで、友人の彼氏が勝手に冷蔵庫を開けて手土産のケーキを食べてたっていうのが衝撃的だった。
    他の友人が持ってきてくれたケーキだったんだけど、手土産の箱見てから、ケーキ悪くなるから食べた方がいいんじゃない?ってずっと言ってた件もゾッとした。

    +68

    -0

  • 908. 匿名 2023/10/14(土) 16:48:07 

    >>905
    あるある
    私はよく食べるね!よく寝るね!と言われるけど全然寝てないし食べてもいない
    寧ろ相手がよく寝るしよく食べてる
    客観視できてなく自分本位で本当腹立つ

    +42

    -1

  • 909. 匿名 2023/10/14(土) 16:50:10 

    食い尽くし系って新手の男叩きしたいだけの女性が生み出した架空男だと思う
    結婚するまで気がつけなかったのか?って言うと結婚してからいきなりこうなったとか本性出したとか返ってくるけどさすがに信じられない
    食い尽くし系は何も考えられずに食べ尽くしてしまう感じに描かれてるのに、なんでそこだけは凄い打算的な感じになるねん!ってツッコミポイントしかない

    +2

    -67

  • 910. 匿名 2023/10/14(土) 16:50:12 

    >>388
    エピソードもっと下さい!

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2023/10/14(土) 16:50:44 

    >>1
    食費がすごく高くなります
    あとコレクション癖があるのでボーナス全部使っちゃった時さすがに怒りました

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2023/10/14(土) 16:51:14 

    元友人が食い尽くし系。
    2人でカラオケに行き、私が「お腹空いたからポテト頼むけど、何か頼む?」と聞くと友人は「お腹空いてない。私はいらない」と言っていた。
    しばらくして私がトイレに行ってる間にフライドポテトが届いてたみたいで、それを黙々と食べる元友人。
    半分も残ってなかった。
    別の日にカフェに入り、私がフランボワーズのムースを注文すると「そんな得たいの知れないものよく食べれるよねw」
    そう言ったけど、食べてる最中「じぃーー」「ねぇ、それどんな味がするの?」「一口ちょうだいよ」と言うから、断ると「ケチ」

    他にもエピソードあって、それが積もり積もって会わなくなった。
    職場で非常識って言われた!って怒ってたけど、職場でも同じ様な事してたんだと思う。

    +78

    -0

  • 913. 匿名 2023/10/14(土) 16:52:44 

    >>912
    まさに食い尽くし系のエピソード

    +46

    -0

  • 914. 匿名 2023/10/14(土) 16:54:31 

    そういう意味の食い尽くしとは違うけどうちの猫が秋の訪れとともに食欲旺盛になってお腹が空いたとしょっちゅうおやつをせがむから困ってる

    +3

    -11

  • 915. 匿名 2023/10/14(土) 16:56:40 

    >>681
    読んできたら叱ってないよね、全然。
    女の子だから強く言わなかったって。
    叱るのに女も男も関係なくない?
    つか、そもそも叱ってない(2度言った)

    +57

    -0

  • 916. 匿名 2023/10/14(土) 16:57:53 

    >>1
    自分の父親が食いつくしけい
    少しでも更に残ってるとぶんどっていく
    外食先でも構わず、「残すのか?なら寄越せ」と言う
    常に目がギラギラ
    子供用のケーキも名前書いてるのに勝手に食べる
    何故食べるのか理由を聞いたら、「子供の時に貧乏で食べるのに困ってたし、先に食べないと兄弟に全て食べられるからあるなら先に食べないと取られる」って言われた
    誰も取らないと言っても癖が抜けないって言われた
    だから、食事は常に弱肉強食の世界だと私は大人になるまで本気で思ってた
    父親に常に取られるから真っ先に食べるし、お陰で食べるのが早くなってしまった……
    流石に人のは取らないが
    この様に子供の頃の貧困を起因にする場合もあります

    +5

    -10

  • 917. 匿名 2023/10/14(土) 16:59:20 

    >>22
    算数からやり直し!

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2023/10/14(土) 16:59:40 

    食い尽くし系の人に出会った事なくて存在がホラーなんだけど、食い尽くす人側には恥ずかしいとか卑しいとか乞食みたいっていう感覚が全然ないのね。
    元々の頭の問題なのか育ちの問題なのか…かわいそう

    +33

    -1

  • 919. 匿名 2023/10/14(土) 17:00:07 

    >>834
    根性卑しいに同意です
    メニュー見せて好きなもの頼めというわりに自分は何も頼まなくて
    これどう?って自分が食べたいもの勧めてくる

    +28

    -0

  • 920. 匿名 2023/10/14(土) 17:03:03 

    >>907
    あー覚えてるわ
    自分の彼氏だったら普通にもう別れるわアレは

    +33

    -0

  • 921. 匿名 2023/10/14(土) 17:05:33 

    >>918
    だって食い尽くし系とか実在しないし
    男叩きしたい女性が作り出した架空の存在

    +0

    -37

  • 922. 匿名 2023/10/14(土) 17:07:13 

    >>909
    架空と思えるならそれでいいんじゃない?
    結婚してから知ることなんて山ほどあるわ

    +32

    -0

  • 923. 匿名 2023/10/14(土) 17:08:08 

    我が家は夫と娘(小4)が食い尽くし系です。 
    食後にと買って来たスイーツも、夕飯のメニューが沢山だったりして明日の朝に出そうかな、と思っていると風呂上がりになくなっています。夫か娘か、それか二人で取り合ってます。自分の分は食べ終わって争ってるものは私の分なのに。

    ファミリーパックのアイスは二人で争って食べて買って来た日になくなります。私の口には入らず。 
    兄が松坂牛を送って来てくれるのですが、800グラムの肉をすき焼きにすると娘は肉しか食べず。夫は娘に野菜食え!と怒ります(自分の分が減る)
    結局私の口には肉が入らず。大人と子供で800グラムの松坂牛で足りないと言います。私の兄が送ってくれてるのに腹立ちます。 

    夫が帰りが遅い時に娘は手羽元のグリルチキンを16本食べ尽くしました。私の分はなし。周りの事を考えて欲しいと言うと、パパは骨付き肉が面倒で嫌いだから食べてやったと言います。
    対して夫は帰りが遅く、夕飯の後で私が寝てから買い置きのお菓子、アイス、作り置きのご飯全部かっさらいます。

    夫に何でどうして全部食べちゃうのか聞くと逆ギレ。残ってるからいらないと思ったと言います。冷蔵庫のものもパントリーのものも残り物って。
    おまけに二人ともぽっちゃりしてます。
    痩せの大食いではないので少しは見た目を気にして欲しいです。

    +22

    -32

  • 924. 匿名 2023/10/14(土) 17:08:14 

    >>710
    まったく言葉が通じない外国人でも、そんな事はしないだろうよ。
    ファミリー持ちのクリスマスに。
    万が一クリスマス文化圏外ならあるかもだが…でも家族居るんだからやはりしないだろう。

    +13

    -0

  • 925. 匿名 2023/10/14(土) 17:09:08 

    >>750
    言うんだよ、マジで。

    +18

    -0

  • 926. 匿名 2023/10/14(土) 17:09:48 

    質問なのですが食い尽くし系の人はやっぱり太っているんですか?

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2023/10/14(土) 17:11:14 

    >>589
    そんなんと分かってるのに食事に同席させる時点で同罪。
    あなたも毒親。

    +68

    -1

  • 928. 匿名 2023/10/14(土) 17:11:47 

    >>876
    窃盗犯ですよ

    +13

    -0

  • 929. 匿名 2023/10/14(土) 17:12:33 

    >>901
    身内の間では許されてても、これから中高生になって友達同士で外食したりする事が増えるだろうけどトラブルになったりしないかな

    +27

    -0

  • 930. 匿名 2023/10/14(土) 17:12:56 

    >>916
    食い尽くし系特有の、自分に非がない言い訳を信じ込んでて可哀想。
    大皿に盛られたものならまだしも、名前が書かれたケーキを食べる理由になってないよ。

    +38

    -0

  • 931. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:05 

    子どもの頃、従姉妹の家に遊びに行った時に、母親が買っていったケーキをみんなで1個ずつ食べることになって、従姉妹が最初に選んで最初に取り分けたのもあったんだけど、、さっさとすごい勢いで食べてしまって

    自分たちは分け終わって、全員のお茶が揃うのを待ってたので、まだ手をつけてなかったんだけど、

    自分のを食べ終わった従姉妹が私の分のケーキが食べたいって、私の前のケーキを自分の方に寄せて勝手に食べ始めたことがあったよ。

    伯母は〇〇ちゃん食べちゃったの??
    ケーキ好きだもんねみたいな…

    さすがに母親が、それ△△(私)のだよ…って伯母に言ったけど、ケーキ好きで我慢出来なかったみたい的な…食べさせてあげてみたいな…

    今思うと親子揃ってすごいな…
    なんか思い出してしまった。



    +74

    -1

  • 932. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:38 

    >>922
    食べ尽くし系男エピソードって打算的な感じで意図的に全部食べ尽くす話ほとんどないのに、結婚するまで自分のそういう本性隠してたって凄い打算的な男ってのが矛盾してるからね

    食べ尽くし系って何も考えず、考えられずに食べ尽くすのがポイントなのに、なんで結婚前にその片鱗を見せないのかって指摘に関して何も反論できてないよね

    +0

    -20

  • 933. 匿名 2023/10/14(土) 17:14:42 

    食いつくし系のパートナ-がいる人に質問です
    お相手が太っている場合はプラス、普通体型or痩身の場合はマイナスどうぞ

    +8

    -2

  • 934. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:37 

    >>916
    似たような環境で育ったかもな父だが、自分も食べるけど人に食べさせるの喜ぶタイプだな
    酪農&農家だったからかな?

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:00 

    信じられないよねって母親のあなたの行動が信じられない
    なぜ母親(孫からしたら祖母)に会わせるの
    そういう「子供を傷つける相手に第一に会わせない」って事ができて初めて「相手を止める」になるんだよ

    やめてって言って相手がどう動くかも子供が傷つくかどうかも分かってるのに事前になぜ守ろうとしないの…
    子供<<<<相手(もしくは世間体)というのは幼心でも気付くよ

    +40

    -0

  • 936. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:28 

    結婚するまで1回も食べ尽くしエピソードがなかった
    結婚してから突如そうなった

    のパターンはさすがに嘘だとは思ってる

    +10

    -9

  • 937. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:53 

    >>902
    あ、急に思い出したわ
    職場の忘年会かなんかでお膳だったんだけど先輩同僚に「私これ食べられないから(煮浸しだったかな?)交換しない?」「お刺身はさすがに申し訳ないからグラタンでいいよ」と甲羅に盛られたグラタンをナチュラルに持っていかれそうになったことあるわ
    前の席の上司がすかさず止めてくれた

    +55

    -0

  • 938. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:26 

    >>16
    私も家族へ、食い尽くし系か?と疑ってたけど
    なんかレベル違う

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:05 

    >>907
    覚えてる!
    あのトピの中で一番怖かった

    +21

    -0

  • 940. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:10 

    1人っ子と兄弟姉妹いる人でも食卓感覚は違って当然。

    +1

    -5

  • 941. 匿名 2023/10/14(土) 17:20:52 

    >>937
    上司、GJ!!
    その神経考えられないよねw

    +73

    -0

  • 942. 匿名 2023/10/14(土) 17:21:01 

    >>939
    まぁでもその話って食い尽くし系関係ないよね
    マナーや常識のない人ってだけで

    +1

    -20

  • 943. 匿名 2023/10/14(土) 17:21:04 

    >>932
    何も考えず、ってのはちょっと違う気がするよ
    ちゃんと人を見て行動してる
    結婚前までは結婚という目標の方が優先だっただけでそれが叶ったらタガが外れたんじゃないのかな
    女の人だって結婚した途端に変わる人いるし

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:45 

    食い尽くし系で盛り上がれるのって女性が食い尽くしてる側の話がほとんどなくて、嘘話でも作ってみんなでワイワイ男叩きできるから流行ってるんだろうなって思ってる
    リアルでそんな人見たことないし、仮に本当にいたとしてなんでそんな男と結婚したの?見る目なくない?としか思わないし

    +0

    -41

  • 945. 匿名 2023/10/14(土) 17:22:50 

    食い尽くし系のあれこれを否定する人は自分がそうなの?
    それとも身近にないものは全てファンタジーと思うの?
    ひとくちちょうだいの人は絶対自分をそうじゃないと否定するけどそれと同じ?

    +59

    -0

  • 946. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:41 

    >>936
    付き合い期間にそれくらいわかるよね。

    +6

    -9

  • 947. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:49 

    >>25
    真面目な話、知能に問題があるんだと思う

    +35

    -0

  • 948. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:41 

    >>66
    外食って食べ終わったら下げられちゃうからここで1時間くらい過ごすなと思ったら、それくらいの時間配分でゆったり食べるよ
    そもそも早食いは身体に良くないし

    +25

    -1

  • 949. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:53 

    義実家が食い尽くしの人ばかり
    普通は食卓の準備ができて家族が揃って「いただきます」だと思うけど、作ったはしから舅、姑、小姑、が小皿とか勝手に出して味見と称してガツガツ食べる。特に嫁の私には昔から焼肉、鍋などメインの肉類は食べ尽くされて「早よ食べへんからないで 笑」
    ご飯作りをするだけしていつも野菜クズみたいなものしか食べられない、という過去でした。(今は実家とは距離が空いてせいせいしてる)旦那には教育したけど、まだまだです

    +13

    -0

  • 950. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:54 

    >>942
    アレってそれ系のトピじゃなかったっけ?
    元々そういう感じだったけど他人の家でとうとうやらかしたみたいな
    恐怖を感じたのは覚えてるけどw

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:16 

    >>875
    エンゲル係数凄そう
    うちなら破産かも

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:17 

    >>916
    親のせい環境のせいにするのも食い尽くしの特徴
    だからしても良いから抜け出せないし、抜け出す気もない

    +41

    -0

  • 953. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:20 

    >>943
    だから語られるエピソードとか読んでてもそんなめちゃくちゃ打算的な感じの話じゃないじゃんって
    意図して食い尽くしました系のエピソードなんかより、結果的にほとんどor全部食べちゃってました〜ってパターンばっかりじゃん
    あれ?食べちゃまずかったの?とか冷めるじゃん!とか打算的に食べたとは思えない反応や理由を男側が言うってオチのエピソードが多いんだからさ

    +2

    -10

  • 954. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:48 

    他人の食事に箸を伸ばすのが常習者なのは韓国人。飲み物でもオカズでも関係なく。

    +9

    -1

  • 955. 匿名 2023/10/14(土) 17:26:10 

    >>947
    にもかかわらず、結婚するまではそれを隠し通す知能があるらしいよ

    +27

    -1

  • 956. 匿名 2023/10/14(土) 17:27:13 

    子供の分も食べてしまうのは何とかならないのか。
    付き合いたての頃は料理上手でもない自分のご飯を綺麗に平らげてくれるのありがたかったけど、今では獣にしか見えない。

    +40

    -1

  • 957. 匿名 2023/10/14(土) 17:27:33 

    >>936
    食事関連って日々の積み重ねから分かることもありそうだしなあ
    数年同棲してからの結婚で気付かなかったはさすがにないと思うけど

    +7

    -1

  • 958. 匿名 2023/10/14(土) 17:28:49 

    コストコのでかいケーキ、バカは1人で食べるよ。
    家族で分けよう!でも今日はお腹いっぱいだから明日にしよう!と思ったら朝に1人でスプーンで食ってるよ。バカだよね。

    +43

    -0

  • 959. 匿名 2023/10/14(土) 17:28:57 

    >>1
    在日韓国の家は食い尽くし系
    いっぱい食卓に並ぶ
    察したよね?
    キムチ3種類出てきた
    食べれないほど食卓に出す

    +2

    -7

  • 960. 匿名 2023/10/14(土) 17:29:09 

    >>953
    打算的に見せないように努力してるんだよ、食い尽くしは
    目の前にあったから、美味しそうだったから、残しそうだったから、子どものとき食べられなかったから等々ね
    あなたがそれに騙されてるように結婚した人も騙されたんだよ
    他に良いところももちろんあるし、食べ物に熱心なように結婚するまでは熱心にアプローチしてくるんだよ、尽くしは

    +14

    -2

  • 961. 匿名 2023/10/14(土) 17:29:45 

    >>953
    後は単純な話その方が面白いからじゃない?
    実際こういう否定派もいれば盛り上がるし、肯定派は共感してもらえれば嬉しいんだよ

    +1

    -15

  • 962. 匿名 2023/10/14(土) 17:29:57 

    >>951
    食い尽くし系は食費が40,000円超える
    絶対離婚になるやつ

    +4

    -2

  • 963. 匿名 2023/10/14(土) 17:30:37 

    他の人のコメでもあるけど、目の当たりにしたら
    まさにホラーなんだろうな。

    人の分でもなんの躊躇いもなく自分の分のように普通に食べるって、、まして子どもの分とか、残しておいた分も見境なく食べ尽くすって怖すぎる。

    +26

    -0

  • 964. 匿名 2023/10/14(土) 17:31:37 

    >>936
    ごめんごめんもうしないって言うんだよ
    ウチの尽くしはそういうことを親から言われていなかった、君が教えてくれてありがたいとまで言ってたよ
    そしたらこの人はこれから変われる、私がその手伝いをできるって思うじゃん
    他に良いところもあるはあるだし

    +9

    -8

  • 965. 匿名 2023/10/14(土) 17:32:05 

    1人っ子の私は兄弟持ちの人と同じ食卓になっても自分の食事は絶対確保する戦闘準備はできている。笑 スポーツ系だったから強いはず。

    +3

    -4

  • 966. 匿名 2023/10/14(土) 17:33:00 

    >>958
    怖…((;゚Д゚))

    +23

    -0

  • 967. 匿名 2023/10/14(土) 17:33:24 

    >>168
    ということは、友達の心中は
    「人の食べ物まで狙うなよ!」だよ
    相当嫌な気分になってると思うよ

    +42

    -1

  • 968. 匿名 2023/10/14(土) 17:33:28 

    興味深いトピだな。 煽っているんじゃなく結婚前やお付き合いしていく中で気付かないもの?段々頭角を表していくのか…最初はただの大食いに見えるのか…

    +9

    -1

  • 969. 匿名 2023/10/14(土) 17:36:01 

    >>962
    貧乏すぎだろ。それくらいかせげるわ。笑

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2023/10/14(土) 17:36:17 

    子どもの分だから手を出さないっていう分別も無いってヤバすぎる。そんなことされたら離婚一択かも。子どもが欲しがったら自分の分を分けてあげるのが普通の親だと思うので

    +52

    -2

  • 971. 匿名 2023/10/14(土) 17:36:48 

    >>779
    全然面白くない。
    長いとかツッコむ前に読解力鍛えれば?

    +16

    -0

  • 972. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:00 

    男叩きに持っていきたいだけでしょ?みたいなコメが出てきてるけど女だっているじゃん?
    性別関係ないよ
    もしかしたら食いつくし系女子を描くマンガだってそのうち出てくるかもだよ
    男目線で人の食べ物をちょっと?ずつちょうだいしていく彼女のマンガは何かで読んだことあるし

    +42

    -0

  • 973. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:36 

    >>944
    ガルちゃんは分からないけど
    少し前までは女子会や飲み会などで、気分悪くなる嫌な女ネタがネットに溢れてたよ〜
    女性は共感力強いっていうじゃない?だから女の中で真っ先に排除される
    しつこいけど、お金も出さないんだよ〜今ならパパ活にいくタイプかねえ
    我儘というか、しつけされてない人だと思うんだよな
    私はそのイメージが強い

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:47 

    >>210
    あげたくないんでしょうよ
    クレクレする人が嫌いな人もいるし、そもそもあなたの事がそんなに好きじゃないとか、理由は知らないけど
    割り勘だとしてその子が払った分なら何にせよその子の自由だよ

    +48

    -0

  • 975. 匿名 2023/10/14(土) 17:37:51 

    >>54
    それ、何時ごろ食べたの?
    深夜にコソコソ?
    Gみたい

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2023/10/14(土) 17:38:19 

    昔、職場にいたわ〜
    飲み会って会話と食事を楽しんで仲良くなる場だと思うけれど、その人周りよりどれだけ自分が多く食べられるかしか考えてなかった。残った料理を「これ食べる?余ってるの?」ばかり。うるせーよ。
    コース料理を取り分ける方も、面倒になるから参加率減ってきちゃって。

    そのうち、個別に料理が出てきて分けないパターンの店のみ選ぶようにしたよ。そいつだけ苦情言ってきたけど、上司もたいがい嫌だったみたいだった。
    結局、転勤していったから、あとはどうなったのか知らない。もちろん、デブだったなぁ。
    そんな人は1人で好きなだけ食べたらいいのに。
    他人のことを考えられないのだから、一緒に食事する意味がないよ。

    +48

    -0

  • 977. 匿名 2023/10/14(土) 17:38:32 

    >>821
    食欲と性欲って
    どっちも似たようなものだと思う。
    食いつくしの性欲ヤバそう。

    +31

    -0

  • 978. 匿名 2023/10/14(土) 17:39:31 

    普通の人にあるものが無いから、決定的に大事なポイントが欠落してるんだろうね。だからどうしようもない気はする。

    +9

    -0

  • 979. 匿名 2023/10/14(土) 17:40:16 

    >>674
    ミスターの食い残しのスイカが並ぶ風景凄かっただろうなぁ。長島家は長男もなんとなく発達系だと思います。

    アスリートの中には発達障害だけど、スポーツが出来たから上手くいってる人も多そうだわ。元々が体力もあるし消化器官も凄そうだから、アスリートに食い尽くしは多いかもしれませんね。

    +66

    -1

  • 980. 匿名 2023/10/14(土) 17:40:25 

    >>224
    実家から出て行って欲しいんじゃない

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2023/10/14(土) 17:40:25 

    >>952
    読んでると
    必ず言い訳や責任転嫁がセット。

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2023/10/14(土) 17:41:08 

    >>970
    だから病気か障害なのかなあと
    ハッキリ診断はつけられないんだろうけどね
    夫婦ふたりの間でならなんとかなっても親が食いつくし系の場合成長した子供はどうなるのか読んでて不安になってしまう

    +12

    -0

  • 983. 匿名 2023/10/14(土) 17:41:55 

    >>968
    私は気付いてたよ。
    デートで外食しても私が頼んで食べてるものつついてくるし。
    ただ共感したいだけでここにいる。
    自分が少食な方でもうあんまり気にならないけど、逆なら結婚してなかったかもって思う。

    +7

    -5

  • 984. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:16 

    置いてるお菓子やスイーツって楽しみにとってることが多いのに自分のを食べて「食べないと思ったから」って好みのものじゃなくても食べられたことが多々ある。なんなん?!理解できない

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:21 

    >>109
    仮に何月何日までに食べると宣言されたとして、その翌日に残っていたら「もう食べてヨシ」と解釈するんだろうね

    +44

    -0

  • 986. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:26 

    923です。
    先日かに鍋をした時も1キロのカニを二人で取り合いバトルの末に足りないと言われました。私、剥く係で一口も食べず。お野菜や豆腐は二人共食べないので、カニのだしの効いた野菜は私が食べ、その後のシメのうどんは3玉入れたけど二人で取り合い食べきっていましたので、二人がいなくなった後で冷凍ご飯を入れ一人で雑炊でしめました。 息子はまだ1歳なので別メニューを食べさせていますが、何年かしたらあの二人にこの子のご飯を取られてしまうんじゃないかと不安です。

    +3

    -23

  • 987. 匿名 2023/10/14(土) 17:44:20 

    >>863
    隣りの白い犬も驚いて見てない?w

    +20

    -0

  • 988. 匿名 2023/10/14(土) 17:47:17 

    >>560
    えー
    期間限定のそのシーズンにしか出ない味とかあるじゃん?私は梨が好きだから、梨のアイスいっぱい買ってストックしておきたいよー
    そういう人もいっぱいいると思うけどなあ
    アイスは賞味期限ないんだもん

    +64

    -0

  • 989. 匿名 2023/10/14(土) 17:48:40 

    >>854
    絶対に誤魔化せるわけがなくて草

    +41

    -0

  • 990. 匿名 2023/10/14(土) 17:49:07 

    >>321
    レスの流れ見て笑っちゃったよw

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2023/10/14(土) 17:49:23 

    >>937
    食べられないからあげる
    はわかるけれど
    グラタンが食べずに置いてあったら
    あなたはグラタンが苦手な人と
    勝手に決めつけてくるの
    ヤバいですね。
    仕事中はどんな感じなんでしょうか

    +57

    -0

  • 992. 匿名 2023/10/14(土) 17:50:40 

    >>970
    親から譲られた、優先された

    「だから」、自分も子を飢えさせるなんて許せないと感じる派
    「だから」、俺私は譲られて当たり前派

    どっちもいるかも
    父は兄にとりあえず飢えないようもう要らないというほどたんまり食べさせたのに、食関係軽く見てておもちゃにしちゃう
    飽きるほど食べさせたのがいけないかも?どうなんだろ

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2023/10/14(土) 17:51:52 

    >>241
    災害時、(特に年配の)男性が食べ物を家族分纏めてもらいに来てる時は要注意らしいよ。酷いと幼児の分まで食べてしまう場合があるらしいから。
    奥さんや子供が食べてないことがわかったら、避難所では奥さんに直接渡すようにしたこともあったらしいよ。

    +68

    -0

  • 994. 匿名 2023/10/14(土) 17:52:23 

    >>809
    千と千尋のちひろの両親みたいな醜い豚になるのかな。

    +8

    -1

  • 995. 匿名 2023/10/14(土) 17:53:37 

    >>203
    なんとなく皆んなの解釈がズレてるような気がする。

    +2

    -3

  • 996. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:07 

    正月に両親、妹夫婦がうちに集まるんだけど、妹の旦那が若干食い尽くしかも。

    テーブルに料理を並べてる最中から、「これ美味しそうだね!」ってつまみ食いし始めて、料理並べ終わってお茶の準備してると「さぁ食べよう」って自分と子供だけ食べ始める。
    それもローストビーフとか唐揚げなど肉系をごっそり自分達の皿に持っていく。

    いつも我慢してたけど、
    「旦那くんお茶配るの手伝って」「私子くん箸を並べてくれる?お手伝いしてくれて偉いね。みんなが揃ってから、いただききますしょうね!」って大きい声で言ってやった。

    妹旦那は恥しくなったのか手を止めて俯いていた。
    後から妹にも釘を刺しといた

    +73

    -1

  • 997. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:07 

    >>160
    箱アイスってことね。それならわからなくもないよ。
    うちのおやつルールは自由選択制だったから、アイスは1日一本とかのルールはあったけど、好きなのから食べてくスタイル。家族の好きな系統は把握してたし、残ってるの邪魔だなとか、そういうのを考えて選んでた(当時小学生)。そういうのが思いやりなんじゃないの?
    貴方の家のルールはどう?それに合わせればいいと思うけど。妹さんの分ってことは、1人分が決まってるなら、それは貴方の管轄ではない。
    グループがあれば、その分だけのグループのルールが存在するからその都度切り替える必要があるよ。

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:20 

    >>923
    娘さん 旦那にソックリに育ったんだね。

    私が貴方なら毎日この2人にご飯作る生活耐えられない。
    家出しそう。

    +95

    -0

  • 999. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:23 

    >>882
    完全に同意ですが
    そう言えない人を狙って
    食いつくしてるんだと思う。
    はっきり指摘する人にはしない。

    +44

    -1

  • 1000. 匿名 2023/10/14(土) 17:56:37 

    >>1
    うち治ったよー
    でもストレス溜まると無意識に食べちゃうみたいだからコミュニケーションをしっかり取るようにしたら最近はとんとない

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。