ガールズちゃんねる

一人で推し活してる人

265コメント2023/11/12(日) 23:02

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 13:18:04 

    主は友達はいますがそれぞれジャンルや推しが違うので現場があまり被らず一緒に行く事が少ない為、ほぼ一人でライブや舞台・イベントに行っています。

    少し寂しいと思う反面だからこそオタク同士で揉める事もないし自分のペースで気兼ねなく推し活出来ているので気が楽だなとも感じます。

    一人で推し活している方、ジャンル問わず色々と語りましょう。

    +236

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 13:18:42 

    私は一人のほうが気楽

    +314

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:07 

    一人で推し活してる人

    +63

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:07 

    一人で推し活してる人

    +82

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:21 

    地域猫のハチワレが推し
    遠くから眺めたりたまに一緒に遊ぶだけの推し活だからお金かからない

    +128

    -16

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:26 

    基本ひとり!
    今度初めてひとりでフェスいきます。
    時間どうやって潰せばいいかわからないけど…行ってみる!

    +202

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 13:19:44 

    ひとりで遠征してる
    Twitter見てるとオフ会とか楽しそうだなあと思うけど揉めたら嫌だしひとり黙々と推しを見に行ってるよ

    +259

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:30 

    推し活ってキャバ嬢にハマってるおっさんとやってる事は変わらんよね?

    +10

    -51

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:36 

    まめにSNSのやりとりとか出来ないタイプだから、推しが同じ人のアカウントを見る専
    リアルにオタ友もいないし、一人でうす暗い部屋で、ひっそり推し活してる

    +189

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:36 

    インスタでいいねしかしていない

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 13:21:00 

    私もひとり

    同じものを応援してる人たちと一緒に推し活やったり仲良くする楽しさも知っているけど、仲間割れ等の面倒臭さを体験してしまったから、ひとりが楽という結論になった

    +166

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 13:21:26 

    いつも1人です
    ライブとか声出し良くなってきたから2連とかで騒ぎたいけど1人でもしっかり声出しちゃってます
    若い時は1人でなんて考えた事もなかったけど今は慣れちゃったんだろうな
    推し具合が同じじゃないと辛いって聞くのでこれからも1人だと思う

    +126

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 13:21:41 

    新曲いまいちだったとか衣装ダセェとかセトリ似たようなやつばかりじゃんとか推してるけど愚痴はあるタイプだから何でも全肯定しなきゃいけない、推しが尊い、推しが生きてるだけで感謝みたいなノリについていけなくて一人で行動してる

    +189

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 13:21:56 

    >>1
    メルカリでグッズを買い漁ってます。
    新しいグッズが出ても推しだけグッズ化されなくて悲しいです。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:09 

    >>6
    今はスマホがあればいくらでも時間潰せるよね

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:33 

    ライブ会場でアカウント名で呼び合ってるらしき集まり、楽しそうだけど、、
    普段の交流とか色々大変そうと思ってしまった
    ライブ後に連絡先を交換せずライブの感想を言い合うだけの集まりならいいんだけど

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:43 

    >>1
    一人で推し活してる人

    +43

    -9

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:51 

    友達から布教されて推し活の道に入りましたが、友達の「好き」を私の「好き」が超えてはいけないらしく、別のグループを1人で推し始めて楽しいです!

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:02 

    いつでも推し変したり推し活やめたりまた復活することができるから1人が楽
    推し友作ると温度差出てきた時に気まずい

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:03 

    >>8
    キャバは大体キャバ嬢が買う海外ブランド品だったりにお金流れること多いけど
    推し活は遠征したりもあるんで一応国内経済を回してる部分はあるよ

    +18

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:05 

    SNSで推しの情報入手
    グループの他メンバーに負けない様にいいね押す
    ハッシュタグ指定あればつぶやく

    現場には行かないし、興味あるメディアしか見聞きしてないから、1人で丁度いい

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:12 

    私もジャニーズ好きだけど周りにいないから家で楽しむくらい。
    コンサートも時間があるなら一人でいくよ。

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:17 

    マイナー楽器奏者が推し

    1回くらいなら興味本位で付き合ってくれる友達は要るけど、継続して付き合ってくれる人はいないだろうから演奏はほとんど1人で聴きに行く。

    この前、推しから「いつも1人で来てますね」ということをオブラートに包んで言われたw

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:19 

    いつも1人です!
    オタクの友達作っても熱量の違いだったり方向が違ったりで結局1人になります笑

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:27 

    ライブは1人でしか行ったことありません
    SNSで繋がろうと思えば繋がれますが他人とのやり取りが面倒なのとマウント?に巻き込まれたりするのが嫌なので自分のペースで推し活してます

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:39 

    >>2
    私も
    むしろ自分が推し活してるのをたとえ同じ推しの方とはいえリアルで共有するのがなんか恥ずかしい
    別に同担拒否とかじゃないけど
    究極のプライベートだからかな
    一回友達が推しが一緒みたいだよってリア友紹介してくれたんだけど、全然盛り上がれず申し訳なかった
    ネットとかで投稿見るのは平気なのにな

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 13:24:05 

    年に二、三回だけど1人で舞台観に行ってる。
    気楽でいいんだけど、鑑賞後溢れんばかりの思いを言い合える人がいないのは悲しいなと思う。
    旦那も子どもも興味ないから聞いてくれないし。

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 13:24:08 

    ライブやフェスに行く時、開演ギリギリまでホテルにいられるから楽。友達と一緒に行くと何時間も前からグッズ並んだりFFとグッズ交換お菓子交換するとかいうの付き合わされたりほんっとに疲れる。

    +113

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:05 

    >>16
    わかる
    感想言うだけなら誰かと繋がることなくTwitterに書き込んだり検索から他のファンのツイートを見たりするだけで十分かなと思ってる

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:27 

    売れないシンガーソングライターの推し活してる。私は顔とスタイルがいい方だから、ファン達と群れてるより1人で居る方が色々構って(気にかけて?)くれてちょっとだけ優越感感じられる。

    +7

    -10

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:57 

    ニッチすぎてひとり

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:58 

    1人でライブもイベントも行ってるよ
    遠征も1人で行ってる
    Twitterのオタク垢でフォローし合ってる人もいるけどTwitter上でも全然誰とも会話しないし誰とも会ったこともない

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:58 

    >>8
    誰かに貢いでるという点では似てるね
    ただキャバほど現実的なワンチャンを狙ってる人は少ないという違いがある
    どちらもご利用は計画的に、無理のない範囲で…

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:21 

    どれだけ金使ったかマウント始まりそうだから仲間はいらない

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:28 

    >>31
    自分しかいないから自分が最大手的な?
    布教しなきゃ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:34 

    >>8
    なんでも推してりゃ推し活でしょ。
    下心が入らないのが推し活。というか入っても無駄なのが推し活。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:55 

    1人で痛バと手作りうちわ持って写真撮ったりしてる
    傍から見たら痛いかもしれないけど私はこれで十分

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:32 

    私も1人だよ
    現場に行くとよく会う顔見知りはいるけど「あ、来てたんですかー!」て推しについて話をする程度でそれ以上は踏み込まない。名前も知らないw
    でも気楽でいい

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:55 

    >>8
    広く言えばそうよね。

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:58 

    >>37
    痛くないよ
    趣味に全力な人は素敵

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:01 

    >>8
    キャバ嬢狙ってるおっさんよりも見返り求めてたりワンチャン狙ってたりする人が少ない気がする

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:06 

    >>20
    流石にこれ無理あるでしょww

    推しだって海外行くだろうし
    キャバ嬢だって日本経済回すわwwww

    +14

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:30 

    >>20
    海外ブランド品て日本国内で買えばそこで働く日本人の給与になり、その人たちが日本国内でモノを消費するこで十分経済循環させてるんだけど?

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:51 

    >>13
    これ、めっちゃ分かる
    何しても全力で褒めなきゃいけないのに疲れる
    だせぇやら運営のグチやらも時々言いたくなるし、その辺の感覚が一緒の人だと楽しいんだけどね

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:00 

    >>37
    人様に迷惑かけてないなら全然ありだと思う!
    見かけたら写真撮ってあげたいぐらい

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:15 

    >>8
    キャバ嬢にハマってるおっさんとご当地アイドルを推してるおっさん

    どっちが夫だったとしても同じ気持ちになる。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:24 

    ガルで何ヶ月かファントピあったんだけど、この前なくなっちゃった
    リアルにもSNSにもファン友いないからソロ活動中

    みんな元気かな

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:57 

    >>20
    キャバ嬢をご飯に連れていってるかも!
    そしたら経済まわしてるよ笑

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:26 

    一人だと揉めないし圧倒的に楽だけど海外遠征の時は流石に一人の限界を感じた

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 13:31:57 

    先週1人で行ってきた。
    初めてうちわ作ったし買った。
    1人で申し込んだからか席が端の良い席で、気楽だし近くで見れたしいいことずくめだった。
    一緒にいく友人もノリノリなオタだったらいいけど、落ち着いてる系の人だとうちわ自分だけ持つの少し恥ずかしいのよねぇ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 13:32:33 

    >>33
    お金かけない推し方もいろいろあるよ

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 13:32:58 

    同じ2.5次元俳優が好きな友達がいるけど
    友達はガチ恋気味なので別行動してる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 13:33:53 

    その時によって熱量が違うので自分のペースで楽しみたいから一人が楽

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 13:34:02 

    私の推しは海外の人なんで家で一人で推し活してます。マイペースにできて気も楽だし。次の作品が楽しみ。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 13:34:56 

    解釈違いとか同担拒否とか面倒な事言われないから楽

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 13:34:57 

    ライブやフェスは一人で行ってるけど正直寂しい。年末のCDJ初参加で一人なので心細いので好きなバンドを全力で参戦したら終演前の混み合う前に帰ろうと思ってる。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 13:36:26 

    グッズを何も買わない、チケットはダフ屋でもなんでも良いから良い席をくれ

    だから同じ方針だと確認し合えるまでつるむ事は、出来ない笑

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 13:36:47 

    一人で推し活楽しんでいるけど、私の界隈はオタク同士で群れようとするおばさんが多い多い。
    早い者勝ちで良席での観覧にすごく早く並んでいたとき、前列常連みたいな集団がやってきて「SNSやられてます~?」「誰推しですか~?」「お菓子どうぞ~」って絡まれて参ってしまった。
    オタ同士つながって互いに抜け駆けしないよう監視しあうみたいな話聞いていたから怖かったよ。
    なんでおばちゃんって群れたがるんだろう。その集団も並んでる間ずーっと他のオタの悪口で盛り上がっていたし、なんだかなあと。

    +70

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:11 

    東京ドーム一人遠征したしこの間は自担のミュージカル行ってきたよ
    語れないのは寂しさも少しあるけど気を遣うのが本当にしんどいから楽な方選んじゃう
    自担に会いに行ってるから周りなんてどうでもいいし
    席も良いし通路側の率高いから嬉しい

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:35 

    >>54
    わたしも海外俳優推しなんですが、界隈で情報通っぽい人をやたら持ち上げる人がいて見かけるともやります…
    年配の人が多いみたいで、すぐ大騒ぎして学級会始まっちゃうとこも面倒(そういうアカウントはブロックしてるけど流れてきてしまうことがある)

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:00 

    チケットだの予約だのいちいち合わせるの面倒だよね
    こういうキャンセルしにくいのは1人が気楽

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:24 

    >>52
    推しが同じでも推し方や熱量違うと一緒に行動出来ないよね
    ガチ恋とそうじゃない人だと全く合わないし、全通命なタイプと2~3回入ればいいタイプでも話合わないもん

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:37 

    紫禁城推し
    1人で故宮博物院行ったわ
    最近は水没して心配だった

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:43 

    前は仲間作って推し活してて楽しかったけど、疲れることも多かったな
    自分の推しが突然脱退して、オタク同士もギクシャクしちゃって会いづらくなって、結局自分だけ降りたし
    今は他界隈で1人で気楽に推してる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 13:39:19 

    >>58
    おばさんっておかし配りがちですよね
    あれは何でなんでしょう

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 13:39:43 

    ファンミ行ったら、SNSで友達になってる同士が多数いた。
    つるみたいわけではないけど、感動伝える仲間いるのはいいよなーとは思う。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 13:40:07 

    >>63
    排水設備が水をきちんと排水している動画みたんですが、あれ、すごい技術ですよね!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 13:40:28 

    >>13
    分かる。二次元だから基本的に運営が全て生み出してるんだけど、アクロバティック解釈で何でも褒め称えないと降りろとか言うオタクが怠いので誰とも絡まない

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 13:40:58 

    1人で遠征してるよ!
    国内はもちろん海外行ったりでついでに観光もするし楽しい

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 13:41:05 

    その場のノリで余計に買ってしまったり、友達の方が良い思いをしてるように感じたりなどがないから、1人のほうが気楽かな!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 13:42:02 

    あるメジャーリーガーを推してるんだけど今年思い切って渡米しました
    最初から最後まで一人だったけど思ったより全然困らず楽しめました
    また来年も行きたい♪

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 13:42:47 

    >>58
    分かる!
    私もライブは1人で楽しんでサクッと帰りたいのに、私の界隈も隣の席の人からSNSアカ聞かれること多くて、かわすの面倒くさい
    その場限りでお話してライブ中に盛り上がって、「ありがとうございました〜!またどこかで!」ってお別れするのがいいのに

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 13:42:56 

    >>28
    わかる!
    それでちょっと遅れちゃったりしても誰にも迷惑かけてないしいいかと思えるぐらい気楽じゃなきゃ推し活なんて私は無理

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 13:43:21 

    私はアニメ声優とK-POPの推し活を一人でしてましてK-POPは女性ファンが圧倒的なので良いですが、アニメの方は中高生の男子からおじさん、見渡す限り男ばかりでビデオ屋のアダルトコーナーに入り込んでしまった場違いな人間になった気になります。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 13:44:46 

    ライブの帰りは誰かと共有したくてたまらなくなるとあるけど基本1人
    独身の頃はライブ友達みたいなのいてワイワイしてたけど、今こどもの事とかで急にいけなくなったりするし1人の方が楽

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 13:45:14 

    誰かと感想言いたいならXで言ってそこで他の人と話す
    SNS繋がりの人はたまたま同じ日にいて時間が合えば会って少しお茶するくらい

    オタク友達って仲良くしすぎても突然仲違いする事あるよ
    特に推しが一緒だとファンサ関係もデリケートな話題になるし相手の地雷踏み込んだり、チケットやグッズの取引で揉めてるパターンがめちゃくちゃ多いw
    私他の人達のそういう揉め事見てきたから一人が楽だなーって思っちゃう

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 13:45:16 

    誰を推しても2〜3年しか熱量がもたないから、推し仲間は作ってない

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 13:46:41 

    わたしはこないだ1人時間が出来たので、MVで出て来たところに行って来たよ!
    今度はYouTubeで行ってたパン屋さんに行ってみたいなーと思ってるSixTONESファンです。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/13(金) 13:46:46 

    推しの作品でもぶっちゃけ興味持てないものだってあるし、好きな時にマイペースに応援したい。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 13:47:04 

    一人でしか行った事がない。複数のアーティストやバンドのライブやフェスに行ってるけど案外一人で来てる人を見掛けると心なしか安心する。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/13(金) 13:48:49 

    昔は友達と好きなアイドルやアーティストのコンサートに行くにも大体似たような格好で似たようなグッズ買って一緒にペンラとうちわ振る感じだったけど、今って現場での参加スタイルが人によって結構分かれるので難しい
    ジャンルにもよるのかもしれないけど、グッズ熱や参戦服も本当に人によるなぁと

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:16 

    推し活は誰にも気を遣わずに思い切り好きなようにしたいから常に一人だよ!無茶苦茶なスケジュールで遠征組んだりしても大丈夫だし。
    無論ちゃんとマナーは守るけど、人と交流したくて推してるわけじゃなくて推しが好きで推してるからこれからもひとりで楽しむ

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:32 

    SNSで遠征組同士で宿泊しませんか?!とか投稿見ると、知らない世界が広がってるなと…
    知らない人と長時間つるとかコミュ障には地獄

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:32 

    昔々これだから新規は とか、◯◯出?うちは△△からのファンだから とか、えー!◯◯事件(オタの間でしか知らないような出来事)知らないのー!?とかがウザかったから、新しい人のオタになってからは一切オタクとは絡まなくなった。怖い

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/13(金) 13:50:36 

    同じ人を応援してる仲良しな人たちでもマウント取り合ってるよね?
    グッズどれくらい買ったかとかライブの席とか、現場に行った回数とかさ…
    やっぱ1人が楽だよ

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/13(金) 13:51:04 

    楽しい推し活でまで人間関係で悩むなんて絶対に絶対に嫌なので一人です!
    推しのことは好きなのにファン同士のトラブルが原因で推し活が楽しくなくなるのは避けたい
    仲間がいたら楽しそうだなとはもちろん思うけど

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/13(金) 13:52:32 

    >>28
    その交換制度、文章見てるだけで疲れたw

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/13(金) 13:53:10 

    >>79
    だよね。推しが虚無舞台に出てた時につまらなさすぎて苦痛だったしこれ以上お金払おうと思えなかったからその後行かなかったけど友達は推しが出てるなら全部行く!舞台の内容関係ない!な考えだったからチケット押し付けてくるの断るの大変だった。あの舞台チケット余りまくってたから捌けさせたかったんだろうけどいくら推し出てても面白くないなら行かないよw

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 13:54:12 

    >>27
    私も一人で行きます。
    見終わった後話したい気持ち分かります。
    貴方とお友達なら良かった…

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/13(金) 13:57:26 

    一人で推し活することになんの抵抗もなかったけど、最近になって誰かと分かち合いたいと思うようになった
    しかしSNSで誰とも繋がれない

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/13(金) 13:57:28 

    >>58
    おばさんがSNSで繋がりたいのは、自分が若い頃にはそういうのなかった便利なツールを手に入れて、知ってしまい、それを全力で使いたいから
    昔は推してる本人に伝えたい事があったらファンレター郵送だったけど、今は簡単にできるし、ファン同士すぐ繋がれるからね

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/13(金) 13:58:13 

    >>6
    私は1人で日陰にレジャーシート敷いて休憩してたよ〜座るところ探すの大変だったから1人最強だなと思ったw

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/13(金) 14:00:17 

    >>58
    まさに怖いのがこれなんだよね
    感じ悪くない程度に、自分はこういうのできないって最初から表明しておけば避けられるんだろうか

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/13(金) 14:01:24 

    基本一人です!現地で顔見知りになった人にばったり会えば喋る程度です。
    前まで推し友と現地集合して一緒に行ったりしてたけど、箱に入れば場所はバラバラだし1人の方がむしろ楽。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/13(金) 14:08:32 

    >>1
    1人推し活してるよ。でも現地に行けば仲間がいるから楽しい。1人の方が自分のペースで動けて気楽。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 14:09:12 

    >>85
    それ、言ってる人はマウントのつもりだとしても、自分にとってはマウントに感じないな
    あからさまに勝ち負けの要素として言ってるなら、何コイツとは思うけど
    そうでなければ逆に色々話聞きたいかも

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 14:10:22 

    >>28
    疲れる…好きなはずなのに嫌いになりそう。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 14:10:41 

    推し仲間がいるよりも、すごく仲がいい人と自分がそれぞれ別の土俵のものを推しててお互いに理解があるほうが何かにつけて楽。
    一緒にイベント行っても入場特典のランダムグッズ、私のが君の推しだったらあげるねとか
    推しとのツーショ撮ってあげるよとか
    相手が夢中なものに同等の執着を持っていないほうが上手くいく。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 14:11:06 

    基本1人だけど、関連イベントとかはいつも娘がノリノリで付き合ってくれる。イベントやキャンペーン自体が好きみたいで。
    おかげで寂しくないし画像や動画も沢山残せて嬉しい。

    お礼に娘の押し活にもいっぱい協力してる。

    +13

    -5

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 14:11:25 

    >>16
    そういう集まりが実はチンピラの集まりで、地方公演に皆で行ったら、宿でレイプされ掛けたってケースがあった
    他にも薬盛られそうになったとか
    そのアーティスト関連の推し活は全捨てした

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 14:11:30 

    熱量や価値観が近くないと一緒はしんどい
    推すことが義務になってしまったり、最悪は嫌いになってしまう場合もあるから、そうならないように一人で気ままに推し活をする

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 14:11:47 

    SNSでは同じ推しの人と会話したりするけど、現場行く時は基本1人が気楽
    グッズ買うのに並ぶのも待ち合わせしなくていいし、相手に合わせて行動して変な気疲れすることもない
    1人で時間潰すのも慣れてるし

    SNSで繋がってる同じ推しの人が現場で誰か会えませんか?って呼びかけしてて、その人が思うような反応もらえなくて病みツイ(今はポストだけど)、ネガツイしてて、構ってちゃんがすごいなって横目で薄ら見てる

    そういうの見てると余計に1人で行って1人で帰宅して、感想を想うがままに勢いでSNSに上げる方が気楽でいい

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 14:12:58 

    >>6
    1人フェス楽しいよ!トイレとかでその場を離れる時に荷物全部持って行くのが大変なぐらい。好きな時に休憩して推しが出てくるまで自分のペースで待機。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 14:15:51 

    友達同士推しがバラバラの方がまだマシだよ
    友達Aがガチ恋気質の友達Bの推しからファンサ貰ってAがBに報告→Bが怒って二人で喧嘩してたからこれがもし同じ推し同士だったら喧嘩もっと酷かっただろうなとおもったので

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:38 

    >>6
    自分のペースで動けるからむしろ楽だよ!
    たのしんで来てね〜

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/13(金) 14:21:29 

    >>3
    いいじゃんいいじゃん。
    父親も何か推せるもの見つけろ

    +41

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 14:21:30 

    前は推し仲間と月一とか集まってたけど、やっぱり温度差あるし面倒くさくなって今はソロ。

    気楽でいいよね。

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/13(金) 14:22:51 

    チケット協力し合ったり、たまたまライブ会場で一緒になれば軽く挨拶するくらいの間柄がいい

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/13(金) 14:25:06 

    25年間同じバンドのファン。
    学生時代にライブに通ってた友達とは縁が遠のき、結婚して知り合いのいない土地に転居して育児が落ち着いて10年ぶりにライブに行こう!となってからは1人です。
    今年のライブでも同年代の1人で来てる女性をたくさん見かけました。
    私と同じような経緯の人も多いのかなって思う。

    寂しいなと思ってファンのグループチャットに入ってみたけど、ノリについていけなくて抜けちゃった。
    誰かとライブの感想を語り合いたいけど、ファン仲間で集まる時の手作りグッズ交換会とかは億劫だし、1人のままでいいかなぁ…と思ってます。
    ガルで時々バンドのトピが立つと喜んで参加してます!

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/13(金) 14:26:04 

    私もひとりで活動してるから、ここ読んで海外にも行かれている方がいて勇気づけられた。

    自己満足の世界だけど、生で見たり感動したり、現地やその場でしか体験できない臨場感を味わって五感を刺激したい。
    歳取ると、そういうのが鈍くなってくるからこれからも大切にしたいな。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/13(金) 14:29:47 

    クリスマスのイベントに1人参加予定
    気楽だよ

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/13(金) 14:32:52 

    昔から不思議なんだけど、オタク友達って一緒にジャンル移動していけるのって何でなの?
    界隈で知り合った同性カップル2人いろんなジャンルに首突っ込んでるけど、いつも同じタイミングと熱量で騒いでるから謎
    好みが合うから友達なんだろうけど、オタ友いたことないから不思議

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/13(金) 14:33:58 

    1人で推し活が楽だけどコラボカフェ系だけはきつい
    1人だとグッズコンプできないw

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 14:38:20 

    今SNSがあるからグッズもチケットもXで交換譲渡出来るしそれすら面倒ならグッズはメルカリで買うし友達いなくても問題ないかな

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 14:41:50 

    >>113
    他のテーブルに声かけて交換してもらったよ〜
    オバチャンの為せる技

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 14:42:54 

    コロナ前までは相方がいて一緒にしてたけど、今は1人
    気楽でいいんだけど、チケットの協力がないから単純に入れる回数が半分になるのが辛い
    多めにチケットとってSNSで交換募ればいいんだけどそれは面倒でできない

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 14:46:11 

    一人で推し活してる人けっこういるんだね
    気持ちを共有したくて淋しいなって思ってたけど勇気もらえたわ!

    +48

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 14:54:46 

    >>79
    私も同じタイプ
    面白くなくても推しが出てるからって無理してこのドラマ毎週見てる(見てた)とかコメント見るとそこまでしなくても・・・と思っちゃう

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/13(金) 14:56:39 

    一人ライブ初めて行った。
    たまたまなんだろうけど隣のおばさんグループの視線がやたらきた。しかも「一人は無理だわー」って聞こえてきて嫌な気分になった。
    ライブ自体は最高に楽しかったけど席運が悪かったことを恨んだわ。

    +58

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/13(金) 14:58:53 

    ある程度お金も時間も必要だからね。色々考えると結局一人でいいか、ってなる。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/13(金) 15:00:45 

    前のジャンルで一緒に行動してたグループで喧嘩して大変だったから今のジャンルではずっと一人。Xで繋がった人とはたまにXでやり取りするくらい。今は二次元なんだけど揉める要素あんまりないし楽だよー!生身の人間推してる時は二次元以上のマウントで本当に酷かったw

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/13(金) 15:00:47 

    女子アイドル推すと私でもオタクにモテるw

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/13(金) 15:03:28 

    地方都市
    子供産む前は飛行機で遠征してまで首都圏のイベントに行ってネットで知り合った友達とゲームや声優の話で盛り上がるのがすごく楽しかった

    子供産んだら遠征も出来なくなったし、友達と連絡する余裕も無くて新しくめっちゃハマってるゲームのキャラを1人で推し活してる
    元々SNSで誰とも繋がってない(情報収集の為に見る専用のアカウントはある)からネット上の知り合いもできない
    あと働きながら子育て家事してると自分がゲームやる時間作るのでいっぱいいっぱい

    地方住みだから土日夫に子供達預けてイベント行くこともできないし、コラボカフェとかのイベントすらないから1人だったとしてもイベントに行けないのも辛い

    子供達まだ幼児だから、飛行機で遠征できるのはまだまだ先だと思うと辛いわあ〜

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2023/10/13(金) 15:05:25 

    >>8
    違う違う。実際に会ったり話したりデートできないのが、推し活だと思う。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 15:07:43 

    >>1
    大相撲の巡業に独りで行ってる。
    この前も地方から関東まで行ってきた。
    たまにその場にいる人と軽くお話ししたりもするし、見る時は独りの方が集中できるから寂しくはない。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/13(金) 15:12:36 

    以前SNSで繋がった人と実際に会ってみたものの色々合わないことが多かったので1人。
    でも本当は寂しいのでライブなど行った時に隣り合った人やグッズで並んだ時に話しかけて、気が合いそうだったり熱量が同じぐらいだったら連絡先聞いて交換してる。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:35 

    >>124
    ファンミーティングで話したりタッチしたりしないの?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/13(金) 15:17:22 

    >>13
    わかるわかる。ダサいな、髪型前のが好きとか今の方が好きとか。推しでも聴かない曲もあるし、推しも2〜3人好きだし1人を全肯定では無い!

    +33

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/13(金) 15:18:42 

    友人はとにかく片っ端からグッズ手に入れないと気が済まないタイプで
    私は原作に忠実じゃないと価値を感じないタイプだったから
    勧められて付き合いで買うグッズが嫌だったな。些細な熱量の違いが大きく感じるから
    1人で自分の好きを確かめられるのが良い

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/13(金) 15:19:24 

    >>2私も。同じファンでも推し方に温度感あったりするし、気を遣って合わせてるとそのアーティストに対する熱が冷めてくる。経験談

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/13(金) 15:20:38 

    SNSのみの繋がりで実際ライブは1人で行く
    なんだかんだひとりの方が楽なんだよな

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/13(金) 15:35:29 

    >>3
    こういう母さんのほうが子供に依存してこないし、子供や旦那の好きな物にも理解あるから助かる

    +52

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 15:38:23 

    2.5次元推してるんだけど2.5だと

    原作やキャラが好きで俳優自体は興味ない人
    俳優が好きで原作キャラに興味ない人
    両方好きな人

    がいて、その中でもガチ恋箱推しとか熱量も違うから特にファンサある舞台だと人付き合いするの割と面倒だったりする。この界隈マウントも凄いから程々に推してる私はおひとりさまがいい

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 15:50:43 

    ひとりで遠征、聖地巡礼したけど楽しかった
    どんなくだらない場所でも誰にも気兼ねなく時間気にしなくて良くてふらふらして
    また行きたい

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/13(金) 15:51:33 

    40代、35年以上好きでファンの人がいて、推し活なんて言葉が出来るずっと前の大学時代の途中から一人遠征で参戦してます。元彼とは推しが共通話題で付き合って別れてからは、もし遭遇したら面倒くさいからもう一人参戦を運命付けられたようなもので、一人で行ってサクッと帰ってる。コンサート中はステージに全集中して、終わってからは感想言い合いたい気持ちよりもまずは夢うつつで余韻に一人で浸りたいからちょうどいい。男女問わず一人で来ている人はたくさんいるから現地の居心地は全く問題なし。
    白髪混じりのアラフィフご夫婦で来ている人達を見かけると羨ましいかな。夫とは推しが違うから、話にはあまりのってくれない。もっと深く共感して話したいなと思うことは時々ある。
    一人だと高速道路の数時間運転までは自信無くて、自宅と実家を拠点にして公共交通で行ける範囲で日帰りしたり泊まりがけで行ったりです。
    年齢的にも推しが活動できるのもあと多分数年=あと数回しか観られないと思うから、これからは関東でやる大会場の特別公演があったら西日本から一人で行こう!と今年決めました。抽選に当たらなければいけないけど。

    +18

    -3

  • 136. 匿名 2023/10/13(金) 15:55:16 

    >>41
    だからおっさんとかと一緒にすんなと。
    側からみたら一緒ですけどね。

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2023/10/13(金) 15:57:16 

    最近二人くらい同じものを推す人が増えたけど、地味にしんどい。
    同じように語り合えたりすると思って楽しみだったけど、微妙に違ったりして大変だと気付いた。

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/13(金) 15:57:30 

    ⛄️オタしてるけど お花畑オタ嫌いすぎて1人で推し活してる

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/13(金) 16:07:52 

    >>23
    認識してもらっているなんて嬉しいですね☺️

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/13(金) 16:35:43 

    >>125
    凄い!!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/13(金) 16:58:13 

    >>1
    SNSで話する人はいるけど住んでる所が違うから会ったことない
    コミュ障だから会ったらキモい感じになると思う
    でも今度対面イベントに参加することになって
    1人で行くの不安

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/13(金) 17:01:58 

    >>8
    なんかガルってやたら推し活のことバカにする人いるよね
    こないだも嫌いな言葉みたいなトピに推しとか推し活って
    書いてる人みてプラスいっぱいになってたけど
    楽しみが何にもないから妬んでるんだろと思ってる

    +33

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:30 

    >>7
    ほんそれ!!なんか推しの載ってる自作?のチロルチョコとかお菓子をみんなで配ってる画像多くてひいたわー
    意味わからん

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/13(金) 18:48:45 

    >>79
    分かるー!
    推しにアニメ映画の声優仕事が来て、絵が好みじゃないアニメだったからスルーしたかったのに、推し仲間に「行こうよ行こうよ!」って誘われて仕方なく行った…
    苦痛だったけど断りにくかった

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:08 

    どういう風に推してるかで人それぞれ地雷違うしわからないから仲良かったと思ってたら揉めて気まずくなってたりするのがおたくなので最近新しいジャンルに一人で行くようになって一人のが楽だなと思う時がある

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:45 

    >>117
    その共有する気持ちがファン同士でも微妙に違ってたりするから面倒だなぁと。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/13(金) 19:36:08 

    現場は一人で行く。基本一人行動。
    情報や感情の共有の為にSNSやってるけど、たぶん全肯定の人だと思われてる。
    テンション上がった時だけ投稿してるだけなんだけどね。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/13(金) 19:45:52 

    前の推しの時に沢山横の繋がり作って情報収集だったりチケット協力し合ったり、現場も多かったからしょっちゅう誰かと会ったりしてた。
    プラスの面も勿論色々あったけど、どうしたって金銭感覚の違いとか妬みとかあったりで自分が我慢しなきゃいけない場面もあるのが納得いかず、今の推しは一切誰とも繋がらいと心に決めて一人で活動してるけど、めっっちゃ気楽!

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:28 

    >>5
    ハチワレかわいいですよねー😊
    あたしも最近ハチワレちゃんにハマってグッズ買い始めました
    でもうさぎも気になるー🥺

    +11

    -5

  • 150. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:29 

    たまに友達(SNSで知り合ったライブだけ行く仲)と一緒だとグッズ販売何時間前に待ち合わせ、ランダムグッズで目当ての物が出ないとXで交換探す、アクスタを使った写真を映えスポットで撮る、変な自作グッズの交換やお菓子の交換などなど全部付き合わされてライブ前にすごく疲れちゃう。1人でふらっと行ってライブ楽しんでさくっと帰るのが1番いいな。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/13(金) 20:38:02 

    推しに認知されてたりお気に入りの人って1人行動の人多いよ。グループより1人の方が美味しい思いもたくさんできるんだと思う。覚えられてないとグループにいた方が楽しいかもしれないけど、ある程度推しに認知されてたり信頼されてるのならグループ行動はナンセンス。

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 21:36:50 

    Twitterで楽しそうにやり取りしてる人達が羨ましいけど自分に出来ると思えない…
    突然全て投げ出したくなったり交流面倒くさくなってしまう事が過去に何度かあったから、コミュ障の自分には結局自分のペースでいられる1人が気楽

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/13(金) 22:18:15 

    >>65
    餌付けですよ…

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/13(金) 22:22:30 

    仲間と盛り上がるったり一緒に行動するのも楽しいけど、熱量の違いに疲れたりチケットの当落で面倒な事起きるからもうソロ活でいくと決めている

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 22:25:12 

    明日、推しのファンクラブイベントで握手会あるんだけど、初めて1人で参加だからすんごいドキドキしてる。
    普通のライブなら旦那に付いてきてもらうんだけど、流石に一緒にファンクラブまでは入ってくれず、、
    いい年のオバさんだから覚悟決めて握手してもらってくる!
    そして一生の思い出にするわ

    +38

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/13(金) 22:41:20 

    コロナ禍で推しと出会いライブもオフイベも
    全部1人でしか行ったことない
    前にオフイベの待機列で少し話せた時は楽しかった
    でも長時間だと気疲れしちゃいそうだから今後は1人でいい

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 22:41:53  ID:PoFN7CpmJW 

    1人が楽。LIVEの時間まで一緒に時間過ごそうどこ行く?とか本当に面倒。返信が遅いとキレられて疎遠。1人でも十分楽しい。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 22:48:22 

    >>65
    あれは配りたいんでなくて交換をしたい。
    それでたくさん集めて集まったお菓子の写真を撮って「みなさんありがとうございました!」とSNSにあげて承認欲求を満たすまでがセット。

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:16 

    >>155
    1人で行くってドキドキするよね。頑張ってね!応援してるよ📣(^^)

    気をつけて行ってらっしゃーい

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 23:18:53 

    どこからが推し活なのかな?
    地元インディーズアイドルライブに通ってるけど月に一回位しか行かないw
    そのアイドルは毎週末には地元か県外ライブしてます。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 23:21:08 

    情報源としてはTwitterが一番早くて確実だけど、同じファン同士でもどうも馴染めなくて使いにくい。現地集合でもSNSでも交流している人達の独特の連帯感溢れたアクが強い情報ばかり毎日垂れ流されてきて見ていてしんどい。もっと普通の感覚の何気ないコメントが見たいのに、そういうポストはすぐ埋もれてしまうね。推しじゃなくて承認欲求満たしたい連中同士のマンセーリポスト&いいね祭りが第3者視点で見ていて冷める。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/13(金) 23:23:16 

    >>122
    弟が言ってだけど地下女子アイドルライブの女性客はv系ライブの男客並みに少ないというか数人か二人位らしいww
    凄く目立つよ。回りはおじさんばかりだからね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 23:35:03 

    一人で活動した方が色んな好き&楽しみを壊されなくて良いなと思うようになってからはずっと一人参戦。
    それでも開演前終演後に連れ立って来た周りの人達から何気なく交わされ聞こえてくる会話にも不快にさせられることある。グッズデザインを貶したり、他のかけもち推しと比べてダメ出ししたり。
    先日は隣の席の不快な女がスマホケースに名刺を挟んでいてフルネームでばっちり確認できてしまった。
    会場の外に出るなり、こんなんだったら他のアーティストのコンサートに行けば良かった!て文句を連れにぶつけていた女の体型はミシュランマン。
    口がだらしないと振る舞いまでだらしなくなるんだよ。
    一人で凛と推し活している人の方が推しからしたってずっとずっと好ましいファンでしょう。

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/13(金) 23:39:58 

    >>146
    なるほど。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/13(金) 23:50:01 

    >>106
    好きすぎると辛くなるから
    やめた方がよい

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/14(土) 00:04:57 

    >>155
    私も今月お渡し会あるんだけど
    そういうの参加したことないし不安
    SNSでよく話してる人も来るけど一緒にいて欲しいけど
    やっぱりそれはそれで気を遣いそうだしと
    でも推しと対面なんてなかなかないし
    楽しまなくちゃですよね!

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/14(土) 00:23:35 

    >>13
    推しの芸は一流だけどぶっちゃけ男としては最低なのに、まるでなかった事かのように推しの人柄まで絶賛してる層には少し違和感あるな
    ファンに対しては確かに誠実だからプラはどうでもいいんだろうけど
    そんな私も推しのプラに若干モヤりながらも芸能人としては応援してる
    推し友も楽しそうだけど愚痴れないのは辛いから結局1人

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/14(土) 00:26:05 

    >>13
    むっっちゃくちゃわかりまくる...
    数人同じ推し仲間いるけど、みんな褒めてる中でひとりだけ愚痴言うとケチつけてるように思われて言えずにモヤモヤしてるまさに今。笑

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/14(土) 01:20:59 

    某俳優&歌手の人を推してますが、普通に舞台も1人で見に行くし、基本ソロで推してます(^^)
    数人、SNSで繋がってるけど、住んでるところ遠いし会ったことない。

    人によってはLINEのグループチャットで盛り上がったり、舞台やライブ後に「みんなで会って語り合ったりお菓子交換楽しかったー‼︎」みたいに呟いてたりするけど、そういうタイプの人達、SNSとか推しのやってるラジオの投稿で
    「もし推しと○○したら〜」みたいな妄想全開なことをよく書いてて、正直熱量についていける気がしない・・

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/14(土) 03:12:45 

    1人で県外のライブよく行くよ〜
    楽しいし気楽だから最高

    ご飯も食べたいの食べれるし、友達から誘われても「現地で会おう」って断ってるw

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/14(土) 03:14:40 

    >>27
    ブログやXでつぶやいてみるのは?私は溢れる思いの行き場がないからブログに書いてる。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/14(土) 06:56:28 

    趣味でなら友達作りやすいかなって思ったけど、どこでも人と関係を築けないコミュ障なのに変わりなかったから基本一人。
    あと、どう推してるか(金銭面、推しの好きなところ、熱意)ってみんな違うから、人と比べなくて良い一人推し活がいちばん楽だった。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/14(土) 07:45:18 

    3次元は推し友いて一緒にライブ行って打ち上げして、みたいな関係。
    2次元アイドルはオバサンなのでとても周りには言えずひっそり1人で家で円盤やグッズ見て楽しんでる。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/14(土) 08:31:34 

    >>5
    可愛がるだけで飼わないのか…

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 09:08:11 

    >>5
    地域猫と遊ぶのに数人が一緒にいるって普通にないから、
    そりゃひとりに決まってるでしょーよとしか……

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/14(土) 09:15:43 

    >>161
    わかる。
    ライブの後に感想を読みたくて見るんだけど、割と良い感想のポストはあんまりいいねがなくて、承認欲求満たしたい連中のマンセーポストは凄いたくさんいいねがついてる。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:27 

    >>13
    私もここは良くなかったなと思うところはハッキリしてるからXみたいに何でも褒めるようなのは合わない

    某ミュージカルで振り忘れて棒立ちしてたり不安げに周りチラ見してるキャストや口パクすらしない手抜きのキャストがいてありえないと思ったんだけどXだとスルーしてたりこれからに期待とか顔だけ褒めてる感想が書いてあるんだよね
    金払って観に来てるのにあんな稽古みたいなの見せられて何が期待だよと思った

    正直あのキャスト推してる人の感性が理解出来ない。言わないけどね

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/14(土) 09:49:44 

    >>166
    今グッズ売り場に並んでるけど、結構1人の方も見かけます!
    なるようになる!と思い込んでますが内心は心臓バクバク笑
    お互い頑張って推しと対面しましょう!

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/14(土) 09:51:16 

    >>159
    ありがとう!
    推しと握手なんて、もう2度とないかもだから思いっきり楽しんできます!

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/14(土) 10:00:09 

    >>159
    ありがとう!
    推しと握手なんて、もう2度とないかもだから思いっきり楽しんできます!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/14(土) 10:19:37 

    コロナ禍で推しと出会いライブもオフイベも
    全部1人でしか行ったことない
    前にオフイベの待機列で少し話せた時は楽しかった
    でも長時間だと気疲れしちゃいそうだから今後は1人でいい

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:56 

    >>178
    1人の方もいますよね!
    頑張って下さい
    健闘を祈ります

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/14(土) 10:22:52 

    >>168
    愚痴りたい時もあるよね
    私はどっちかというと推しの女関係も気になるからそれ系の話もしたいけど、絶対出来ない雰囲気
    でもX見てると古参ほど怪しいと睨んでる相手もフォローしてたりするから、チェックはしてるのねーーーと思いながら見てるw

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/14(土) 10:53:32 

    推しが今まさに恐らく絶賛恋愛中で相手も結構知名度ある芸能人だけど、推し友が全くいないからそういうの共有できないのは辛いかな
    逆にそういう事は全く気にせず花畑で応援できる人達ってある意味すごいなって思う
    推しはイメージ悪い方だけどお相手は好感度高めなのもすごい意外で、発覚でもしたらたぶん相手のファンから総攻撃くらいそう…

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/14(土) 12:45:49 

    >>177
    あるバンドのファンだけど、他のメンバーのファンはそんなでもないけどヴォーカリストのファンだけは褒める以外の事をしないと激おこ。自分達も隅から隅までどんな事も褒めまくる。

    ツアーで公演の時間がちょっと短くなってておそらくヴォーカリストの体力が持たないからなんだけど、ヴォーカリストの体力が持たない事は勿論ちょっと短くなった言う事すら言うとヴォーカリストのファンにヴォーカリストをディスったように取られてボコられるから言えない。

    彼女達は気付いてないけど、最近ヴォーカリストのファンが’(あの煩くて面倒くさい人帯な感じで)全体的にファンの中で浮いてる。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/14(土) 22:29:35 

    ヤメた。行く気満々だったけど抽選からトレード先着全て落選。係る費用約3万近く当日注釈席。新幹線を使って片道3時間半。独身と思ってたメンバーが既婚らしいと解った。結婚してるメンバーに散財はしたくない。気持ちがスーッと醒めて来る。残念だけど次の推しを探そう。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/15(日) 19:20:34 

    >>186
    やめ時ってあるよね
    推しの熱愛発覚して例えば相手が自分も好きな人ならむしろ応援するけど、微妙な相手の事が多くてそれがきっかけで熱が冷めていった事あるな

    今の推しは珍しく自分も元から好きな人が相手らしく、今までにない展開にもう内心ビビってるw
    お相手の年齢立場人柄的にも推しの性格的にも、最初から結婚するつもりなのかな❓と思うんだよね
    まあ色々障害はありそうだから成就するかはわからないけど見守ってる

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/16(月) 06:15:10 

    SNSはやってない
    ネット友情なんてフィクションだ!!!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/16(月) 15:44:21 

    >>149
    >>5の推してるハチワレはリアル猫のハチワレでちいかわのハチワレじゃないと思うよw
    でもちいかわのハチワレも可愛いよね!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/17(火) 01:16:27 

    >>158
    あの大量のお菓子の画像もだけどペンライト持って集団で輪っかにした画像もうわってなる

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/18(水) 07:04:24 

    >>186
    わかるな~私も結婚してる人間にお金出したくないもん。 少なくとも推しが結婚したら今まで楽しませてくれてありがとうと思いつつ、今後も推していこうって気持ちは微塵もない。即効 推すの辞めて別の楽しい事見つけるわ。 推すならやっぱり独身の人がいい。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/18(水) 20:37:33 

    NUMBER_Iの今後の歌やダンスを近くで見たくてファンクラブに入ろうか考えてるけどおばちゃんすぎるので1人で応援する勇気がない
    以前応援してたタレントと紫耀君が似たタイプなので、当時の推し友を引きずり込もうとしたが失敗した

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 12:28:20 

    ならっきーもひとりで推し活してる?
    1人で推し活してる方が沢山いるとなんか心強いです。
    一人で推し活してる人

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:13 

    >>193
    眉毛!
    奈良行かれる方楽しんできてくださいね
    感想楽しみにしてます

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/27(金) 22:47:33 

    小喜利 チケットぴあ
    10/28(土)12:00発売
    一般販売に賭けてみます。

    Super Funk WEB market盤
    出荷完了のお知らせ来ました。
    一人推し活楽しみます。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/28(土) 12:11:21 

    一般販売取れた方おられますか?
    アクセスできないな〜と思ってリロード繰り返してたら売り切れてました(涙)
    一人で推し活してる人

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/28(土) 12:13:49 

    >>195さんチケット取れましたか?
    私は小喜利駄目でした、残念❗️
    チケット取れた方、楽しんで来て下さいね(^^)

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/28(土) 13:02:08 

    小喜利、払込みできなかった人のキャンセル分出るかもしれないのでちょいちょい覗いてみます。早かったー

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/28(土) 13:06:00 

    東京1分で指定席全滅してた
    立見も3分、一瞬ためらったらもうアウトだった、、、
    小喜利ってすごい人気だよね( ;∀;)

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/28(土) 13:24:25 

    小喜利もライブも、特に首都圏は瞬時に売り切れだよね。平日で行き辛い日程だけど、皆さん、頑張って調整して参加されようとしているのが勝手に仲間意識を持ってしまう。
    私も小喜利ダメで悲しいのですが、先程届いたSuper Funk marketのCDとDVDを楽しむ!
    いろんな形でファンを楽しませてくれて本当に感謝しかない。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/28(土) 14:32:39 

    >>197
    195です。私もダメでした。
    先程Super Funk WEB market盤届いたので楽しみます。
    今日は剛さん関連楽しみ事が多くて幸せ。
    バラードライブのポスト読んでは参戦したTOKYO DOME CITY HALLライブを思い出して暖かい気持ちになってます。 

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/28(土) 18:55:00 

    Super Funk WEB market盤ってグッズ一緒に入ってます?

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/28(土) 20:18:49 

    >>202
    sankakuスマホグリップとsankaku小物入れが入っていました。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/28(土) 21:02:13 

    >>203
    きっと紫BOXの中ですよね?出張中で家族が受け取ってくれたんですがグッズは入ってないよーというので不安になってしまって

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/28(土) 21:36:46 

    >>204
    紫BOXの中に小さい紫BOXがありそれに2点入っていますよ。

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/28(土) 21:40:22 

    私参加できなかったので今つよしPでライブの様子が見れてすっごく嬉しかった
    自然と一緒に揺れてて本当に楽しかった
    またDVD発売されるの楽しみに待ってます

    今日来たsuper funk market 盤も見るのまた楽しみになってきた
    ダウンロードしてサブスクでも聴いてたけどやっぱり届いた時の箱開ける所からワクワク感が全然違う

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/28(土) 21:53:48 

    >>205
    ありがとうございますー!!安心しました。早くうちに帰って楽しみます!

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/29(日) 05:31:06 

    運良く小喜利の一般取れました!
    FC外れてショックだったけど一安心です。
    支払い期限は10/30の23:30までなので
    その後にキャンセル分出ると思います!

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/29(日) 09:17:11 

    ライブツアーグッズ今日までですね!
    昨日小喜利の申し込みする時に気がついて慌てて購入したようなぼんやりな人は私だけかな?
    次は小喜利グッズとZOZOコラボかな?
    まだまだ楽しみが続きますね😊
    「.ENDRECHERI.」オンラインショップ
    「.ENDRECHERI.」オンラインショップendrecheri.shop

    「.ENDRECHERI.」オンラインショップ。


    +22

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/30(月) 14:34:44 

    推しのグッズかわいいくて好みって幸せだよね。普段から使えるデザインもありがたいし、個人的には食器や文房具も大歓迎!ありそうでないんだけど、ステッカーやマスキングテープ出してくれたら爆買いしてしまいそう。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/30(月) 19:24:18 

    音楽と人、2号連ENDRECHRI表紙らしい。そして堂本スイミングスクールはSKY-HIさん

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/01(水) 07:30:23 

    ちょっと、TLみてて引っかかったのですが、未就学児をコンサートに連れて行くのってやぱ不快ですか?
    大人2人で子供1人連れて行くならアリかなって思ったのですが否定的なポスト見かけてしまって。
    ファンミだと大丈夫?

    私は予算的に子供が興味ないコンサートに子供連れて行こうと思ったことがなかったのですが、子供の頃から音楽に触れさせるのを積極的にしていると子供にいい影響あって、いい子に育つならいいかなって思ってたので。
    確かに周りに迷惑かけたらダメなんだろうけど。

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2023/11/01(水) 09:52:46 

    >>212
    そもそもコンサートの音量は大人よりも敏感な子供の耳に良くないよ
    だから他のアーティストでは耳栓を配ってたりすることもあるそうだし
    子供からしたら、自分が聴きたい音楽でなければただの苦痛でしかないと思う
    今回問題になった親御さんは、以前剛くんに直接その心配をされてたそうだけど、それでも連れてくるのはどうなんだろう?と個人的には思ってる
    ファンミも、正直当日行かないと何をやるのか分からないし、歌うのであればやっぱり連れて行くのはどうかなーと思うよ

    バラードだと音量はマシかもしれないけど、今度は3時間静かにじっとしてないといけない問題が出てくる
    大人と子供の時間の感じ方は全く違うから、未就学児に3時間はものすごーく長く感じるよ(私も子供の頃に葬式などで経験あり)
    じっとしてられる限界超えてると思う

    親はぐずったらすぐ連れ出せば…と思うかもしれないけど、その前段階から周りの人たちは気が散ってしょうがなくなるし、泣いたらもっと直接的に、はっきり言って邪魔になる
    客全体にもだけど、剛くんの場合は環境も整えた上で何とか挑戦できてる状態だから、特にバラードライブのようなプレッシャーがかかる環境だと歌の途中で泣かれて影響ないわけがないんだよね

    皆も高いお金を払って、この日のためにいろんな予定を調整して基本的に1度きりのライブを楽しみに来てる
    それこそ何とか都合をつけて子供を誰かに預けたり、逆に預けられなかったから両親揃っての参加を諦めた人もいるでしょう
    それを個人の都合だけで台無しにして良いわけではない、ということは考えたほうがいいかなと思う

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/01(水) 10:07:17 

    >>212
    213ですが、否定するだけなのもあれなので追記すると…
    子供を音楽に触れさせる方法は、何も会場に行かなくたって色々あるよ
    良いスピーカーを買ってCDやライブ映像を流すとか、自ら楽器をやらせてみるとか
    そういう個人の範囲内でできることもあるから、そっちの検討もしてみたらどうでしょう?

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/01(水) 10:38:08 

    ライブや舞台の子供連れって座席が選べたら良いんだけど、両隣いるような席で何かあった時出入りしなきゃ行けないの迷惑になっちゃうよね。飽きてぐずってしまったら子供も親も周りも可哀想で。
    ケリーライブは小学校中学年ぐらいでずっとノリノリでいるような子もたまに見かけるし、ライブハウスでやった時に出入り口近くにいたらそのエリアは小さい子沢山いてよく出入りしてたから、座席選べない長時間ライブは自分の子供がどれくらい耐えられるか"まだ早いかも"と思ったらぜひ楽しめるような感覚や年齢になったら参加して欲しい

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/01(水) 11:47:18 

    >>215
    たしかに、座席がどこに当たるか分からないから、出入りしづらいところに当たったら余計に大変だよね
    事前申告制でない以上、子連れだからって絶対通路側になるとも限らないし
    ちなみに先日ガーデンシアターに入った時、列のど真ん中くらいに当たって、既に座ってた7人くらいにごめんなさいしながら何とか通してもらったよ
    前の席との間も凄く狭くて、普通体型の私一人でも立ってもらわないと通れなかったから、もし子供を抱っこしながらだと一旦みんな通路に出てもらわないと厳しい感じ
    そういう席にも当たり得るよね

    +19

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/01(水) 13:10:29 

    今回のバラードライブは剛くんも「挑戦」と何度も言っていて、色々な調整をしたうえで実現したものだから、負担をかけてしまう可能性のある幼児の参加はどうかなと思いました。託児所をつくればいいという意見も見たけど、経費負担も増えるしそんな簡単なことではないと思う。親子席があって幼児連れを想定している場合以外は、じっと座っていられる年齢になるまで連れていくのは待ったほうがいいんじゃないかな…

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/01(水) 18:57:02 

    >>212 です。みなさんご意見色々ありがとうございます。
    お子さん連れて家族でコンサート行って見たかったんだろうな…バラードライブならまだ小さくても耳に悪影響少ないかもしれないし。って感じて悪気はなかったんでしょうけど…
    配慮が足りなかったんですね。 
    当のお子さんにも、演者にも、他のお客さんにも。

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2023/11/01(水) 21:41:22 

    来年もENDRECHERIとballade、ツアー2本立てだったらいいな〜

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/01(水) 23:48:22 

    >>219
    あったら素敵ですね。
    FUNKも良いのですが、balladeも素敵なんですよね。染みます。
    声を浴びてるって感じ(笑)

    あー円盤化してほしい!

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/02(木) 04:50:51 

    奈良公演バラードライブ後に、CD売り場に結構年配の方達が何人かCD物色していました。「演奏聴いて、もっと聴きたいと思ったんだな」と思って、なんだかほっこりしました。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/02(木) 10:36:49 

    ENDRECHERI FUNK ツアー
    ballade of funk ツアー
    平安神宮奉納演奏
    小喜利

    毎年開催されたら凄いね。ていうか今年秩父のフェス、MISIA東大寺ゲスト、アルバムリリース、これからZOZOコラボ発売もあって本当に盛りだくさんだったね。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:01 

    小喜利グッズ、文具系ある!!

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/02(木) 15:05:32 

    >>210
    小喜利の私のマスキングテープありますね!

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/02(木) 15:40:38 

    >>210
    小喜利の私のマスキングテープありますね!

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/02(木) 16:56:21 

    >>210 ですがマスキングテープ!爆買するにはマステにしてはお高めだけど嬉しいー!!小喜利自体は落選して一般も取れなかったけどグッズはたくさん買ってしまいそう

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/02(木) 20:55:56 

    小喜利
    【グッズリスト】
    ・じゃばらノート 2,500円
    ・エコバッグ 2,500円
    ・小銭入れ 2,000円
    ・腹巻 4,000円
    ・小喜利バンド 1,200円
    ・マスキングテープ 1,200円

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/02(木) 21:40:21 

    去年の半纏がめちゃめちゃあったかくて良かったから腹巻きも楽しみだなぁ
    早くビジュもみたいね!

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/02(木) 23:15:55 

    小喜利バンドってなんだろう。家で使える小喜利グッズが増えてくるー♡

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 14:43:25 

    こんにちは
    以前いつか剛くんを語る場所を作りたいと言っていた者です。
    考えたのですが、LINEのオープンチャット機能を使うのはいかがでしょうか?
    匿名で語ることができますし、期限もありません。ENDRECHERIのオープンチャットはもう既にありますが、新しく作成してもいいと思います。
    ご意見をいただけるとうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

    最後に、小喜利とグッズ楽しみですね!

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 15:32:27 

    ケリーさんのオープンチャットというものができた時に一瞬だけ様子見に入ったんですが雰囲気分からずそれからいっていません。オープンチャットもこういうトピみたいな感覚でお話しできるような場ですか?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:29 

    >>211
    旧ツイッターでSKY-HIさんと知って予約しました
    しかも2号表紙特集というので両方ポチり11月号は今日届いたので読むのが楽しみ
    明日届く12月号はSKY-HIさんと対談なのでSKY-HIさんについて調べてしまった
    AAAも全然曲知らないしテレ東で日本の音楽が海外で活躍できない理由を語ってる動画を見て興味持った

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/03(金) 20:23:06 

    >>231
    基本匿名なので、同じようなメンバーが集まれば同じような感じにはなると思います。ただ剛くんファンとグループファンは少し違うので、そのあたりをしっかりと分けることが大事かなと思っています。もちろんアンチや誹謗中傷は禁止です。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/03(金) 21:39:50 

    >>230
    ENDRECHERIのオープンチャットみてきました。KinKi Kidsファンの方が多めなのかな。
    あと剛さんへの不適切コメントをみかけました。
    この剛さんトピは穏やかなので「未就学児同伴のコンサート参加」の相談も気軽にできるのかな。それに対する回答も優しく本当に心に響きました。
    剛さん関連情報も私はこのトピで知る事も多く、チケット情報はホントに参考になりました。
    剛さんトピはなかなか立たないですが、どうにかゆるりと続けられたらと思っています。
    ENDRECHERIのオープンチャットも視野に入れて。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:02 

    オープンチャット機能参加したことないのでどんなものかとりあえず検索したんですが
    ●サブトークルーム機能
    1つのオープンチャットの中に複数の小トークルームを生成することができ、例えば話題別にトークルームを分けて会話することが可能です

    このサブトークルーム機能使って、トピ立てみたいに例えば"小喜利2023"とか"ラジオ"とか細かく分けてしまえば住み分けも可能かな?続けば去年はどうだったかなとか振り返って読めたりご新規さんの参考に出来たりするかも

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/04(土) 00:51:15 

    >>218
    フェスに行って前じゃなく後ろの空いてる芝生とかで見てみたらどうでしょうか?
    お子さんに音楽も聴かせられるし、自由にできますよ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/04(土) 05:40:45 

    >>230
    現行のENDRECHERIのオプチャ入ってます。
    なんていうか…積極的に書き込みしていたこともあったのですが、なんか違和感を感じて今はROM専です。
    別のオプチャを自分で立ち上げようかと考えたことあるのですが、管理人になるほどの人間力というか、キャパがないなと思って断念しました。
    オプチャは匿名は匿名なんですが、匿名のキャラクター(LINEのアカウント名、アイコンと違う名前、アイコンを設定できるの)を作って、その人が書き込みするってのががるちゃんとの1番の違いでしょうか?
    つまり、連投したら明らかに連投だとわかるし、前に投稿したことと矛盾した発言がしにくいですね。そのかわり、オプチャ内で気の合う特定のお友達みたいな関係性を作れる方もいるみたい。

    自分で上手く立ち回れなかったのを棚にあげてこんなこと言いにくいですが、剛さんがLINEで色々活動されているので、LINEに剛さんファンの居心地いい場所ができるといいなとは思ってました。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/04(土) 08:05:17 

    何か今月中には剛君からエージェント契約か?独立か?のお知らせがありそうな予感がするな

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2023/11/04(土) 09:03:18 

    タレントみんな11月中には何かしら本人たちから表明ありそうだよね。音楽活動重視の剛さんがすぐ外に出るのは、大きいレコード会社やミュージシャン優遇の事務所に移籍でも出来ないかぎり正直厳しいと思うから現状維持に近い形かな

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2023/11/04(土) 13:06:28 

    いろいろなご意見ありがとうございます。
    皆さんの言われているとおり、LINEのオープンチャットはサブ機能もありますし、何かあれば話し合って、自分たちで作り上げていくことができるものだと思います。
    上手く管理ができるかどうかわかりませんが、何より運営の都合に依らず、剛くんを長く穏やかに応援する場を作りたいです。
    作成できた時は改めてお知らせいたしまね。
    もちろん強制参加などではありませんし、参加してみて何か違うと思えば、抜けるのも自由です。
    曲の歌詞ではありませんが、日本のどこかに剛くんを応援してくれる人がいることを願っています。
    よろしくお願いいたします。

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/06(月) 09:38:43 

    つよしPみました。今年、自分の都合と、落選とでファンミも平安さんもfunkライブもバラードライブも全く参加できてないのですが、この時期に全部断片とはいえみせてもらえてるのってすごい事なんだなと思いました。
    また、YouTubeに残してくれてるから、時間のある時に何回も見れるし。おまけに無料!
    剛さん、zozoさん、ヤフーさんには感謝してもしきれないです。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/06(月) 12:21:33 

    今日から小喜利スタート!グッズも販売開始ですね

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/06(月) 13:10:00 

    LINEとこぎりでなんかやってるね。
    エフェクト?
    よくわかってないけど、こぎりもコラボできるのはちょっと嬉しいです。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 15:13:56 

    小喜利グッズ購入された人のポストみたんだけど、マステ2種セットでかわいい〜!エコバッグも和モダンでお洒落で絶対買う。腹巻き短髪だよ(笑)

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:07 

    最近funk loveからメールが送信されてこないのですが、皆さんには来てますか?
    自分はチケット取れなかったけど、グッズ購入しようと思ってメール待ってましたが、ここで販売始まったの知りました。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 23:03:17 

    >>245
    メール届いています。

    メール伝言板 2023/11/2号
    【1】「第24回 堂本剛 独演会 小喜利の私」オフィシャルグッズ販売のお知らせ
    【2】メディア情報
    【オンラインストア販売について】

    「Theatre Merch Store」にて販売
    Theatre Merch Store
    Theatre Merch Storejohnnys-shop.jp

    Theatre Merch StoreTOPINFORMATIONSHOP LIST第24回 堂本剛 独演会 小喜利の私NOISES OFF© Merch Company inc.ENTERこちらのサイトは縦画面専用となります。スマートフォンを縦にしてご覧ください。


    注文受付期間:11/6(月)18:00〜  11/17(金)23:00

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/06(月) 23:09:17 

    本日参加された方いますか?
    会場内の空調どんなかんじですか?
    明日は今日より暖かくなりそうで。。
    更年期世代なもので、汗かきやすく、どんな服装で行こうか検討中なので、アドバイスいただけると助かります

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/06(月) 23:10:40 

    246です。会場でも購入できます。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:20 

    小喜利バンドはシュシュだったのか。エコバッグ小さく見えたけどサイズ見たら結構大きそう!
    今年の七宝柄デザインかわいいね

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/07(火) 00:55:08 

    >>247
    一階席の後ろの方でしたが空調かなりきいていて長袖のブラウスでは寒かったです
    けっこうみなさん終わった後寒いと言ってました
    羽織ったり調節できるものがあると良いかもしれません!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/07(火) 01:38:57 

    >>247
    私は1階席の中央付近でしたが、薄手の長袖ニット1枚でちょうど良い感じでした
    たぶんどこからも空調の風が来ない所だったからかな?
    知り合いは風が当たる席だったみたいで、ホッカイロを使ったらしいですよ
    そういう席だと、汗かきなら尚更冷えるかもしれませんので、羽織れるものがあったほうが良さそうです

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/07(火) 07:46:29 

    >>250
    >>251

    空調は席によって風当たりが違うのかもしれませんね。
    御二方、ありがとうございました。参考にします!!

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:41 

    小喜利のレポ穏やか。今年は取れず、去年が唯一行った小喜利なんだけど、ライブMC以上にまったりな剛さんかわいくてそこいらから「かわいい…」ってぽそぽそ聞こえてた(笑)ケリーきっかけにファンになったから、かわいい?って感じだったのに、穏やかで声が良くて笑顔や動作がかわいらしいからずっとかわいい人なんだろうな〜

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/07(火) 17:35:26 

    小喜利落選&一般取れずだったから、ZOZO待ち!そっちにお金使おう!って思ってたのに小喜利グッズめっちゃ買おうとしている。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/08(水) 12:14:18 

    Funkatopiaさん、Super funk marketのことポストしてくれてたの嬉しい

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/08(水) 19:33:04 

    小喜利グッズのお届けが1月下旬以降になりましたね。たくさん売れたのかな?剛くんはグッズやCD、コラボ服などお財布と相談にはなりますが、次々にあるので楽しみですね。
    来年のことを言うと鬼に笑われますが、来年も剛くんにとって充実した一年でありますように。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/08(水) 21:04:00 

    こんばんは
    剛くんのオープンチャットを作成してみました。不慣れなため不備不明な点がたくさんあるとは思いますが、穏やかに剛くんを応援できる場所になればいいなと思っています。
    検索できますが、必要であればリンクを貼りますので、ご意見くださいね。
    よろしくお願いいたします。

    オープンチャット「堂本剛くんを語ろう」

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/08(水) 21:38:21 

    >>257
    オプチャ開設ありがとうございます。
    オプチャ不慣れなためもあって上手く探せないです。
    申し訳ないですが、お時間ある時で結構なのでリンク貼っていただけると大変助かります。ごめんなさい。
    よろしくお願いします。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/08(水) 22:07:11 

    >>258
    下記になります。

    オープンチャット「堂本剛くんを語ろう」

    https://line.me/ti/g2/hIdtvvnsrZ2xf_Vbvm-1fASr3dARt5f5ofMnwg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/10(金) 10:02:18 

    絶対いいねもリポストもしたはずのものが後から見るとされてないことあるけど、なんだかご存知の方います?

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/11(土) 07:21:13 

    >>260
    私もそれ気になってます。
    ENDRECHERIやつよしPのアカウントで再ポストした記憶があるのに、なってないって現象よくあって。
    今のところもう一度リポスト、💜できる機会ができたんだなってポジティブに受け止めてますが。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/11(土) 13:41:30 

    マスキングテープコレクターなんで小喜利グッズに歓喜していましたが後悔ないようにマステだけでも3つ購入しました!今回の七宝柄っぽいのかわいい。エコバッグは普段使いや旅行やイベントの時も活躍してくれそうな大きさですね。ZOZOに備えて控えめにと思ったけど無理でしたー

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/12(日) 20:04:53 

    このトピも明日で終わりですね。オプチャは参加してないのでわからないけど、ここの存在は自分にとっては匿名で気楽に話せる癒しの場なので引き続き新しいトピ申請してみます!また剛くんファンのみなさんと楽しく情報交換出来たらいいな

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/12(日) 22:23:51 

    引き続きトピ申請ありがとうございます。
    剛くんのことを話せる場がたくさんあるとうれしいので、とてもありがたいです。
    こんな状況だからこそ、剛くんを穏やかに応援していきたいですね。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:10 

    何度トピ申請しても承認されません。
    ギリギリまで申請続けます。
    もし次トピ立たなかったら、下記トピしばらく書き込みもなく落ちトピみたいなので使わせてもらうのはどうでしょう?
    なぜ“推し活”にハマるのか?快感と癒し、認知症予防にも効果
    なぜ“推し活”にハマるのか?快感と癒し、認知症予防にも効果girlschannel.net

    なぜ“推し活”にハマるのか?快感と癒し、認知症予防にも効果 ――牛窪さんの著書『恋愛結婚の終焉』によると、“推し活による脳の働きは恋愛に近い部分がある”とのことですが、どんなところが? 「快楽や多幸感に関わる神経伝達物質“ドーパミン”は、恋愛においては...

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード