-
1. 匿名 2023/10/12(木) 15:54:42
Instagramで羊毛フェルトを使って犬猫を制作している動画が流れてきて興味が出てきました。
調べてみましたが、材料が高い?難しい?などマイナスな意見が多く実際に趣味にされている方の意見を聞きたくてトピを立ててみました。メリット、デメリット、道具や参考にしているものなど何でも良いのでお話ししていただけたら幸いです。+23
-1
-
2. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:30
ダニとか湧かないか怖くてできない+6
-30
-
3. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:41
手先が不器用な私には無理+1
-1
-
4. 匿名 2023/10/12(木) 15:55:47
興味あるならやってみたら良いのよ+57
-1
-
5. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:02
私もやりたくて何度か100均で買ったけど一度しか手を付けてない・・いるか作ったつもりが真ん丸の青い物体になった。
やっぱりちゃんと道具は揃えないとダメかな。
+8
-5
-
6. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:04
+40
-0
-
7. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:16
モルカーを作りたいの。+19
-2
-
8. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:31
会社のクラブ活動で何度がやった
針をブスブス刺すので、私はストレス発散できた
出来上がったものも割と可愛くできたと思う+24
-1
-
9. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:32
とりあえず百均のでやってみたらいい。
私は指に刺してトラウマで出来ない…+20
-3
-
10. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:49
光浦靖子さん
うまいよねー+20
-1
-
11. 匿名 2023/10/12(木) 15:56:51
あの長い猫の失敗作画像探してこよ+9
-1
-
12. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:33
+73
-9
-
13. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:03
私もいつか愛犬を作るんだ!と思って道具を揃えたのにハマりきれずまた気持ちが再燃するの待ちです。
100均にも道具はあるのでまずはお試しして続けられそうなら良いものを揃えると良いと思います。
ちなみに初作品はセキセイインコです😄+23
-1
-
14. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:45
可愛い系なら独学でもできる
リアルな動物を作りたいなら教室に通った方がいいと思う+7
-0
-
15. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:49
+79
-2
-
16. 匿名 2023/10/12(木) 15:58:56
やってみたら良いじゃん
そんな初期投資かからないし+6
-0
-
17. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:03
+66
-3
-
18. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:10
試しにダイソーのキットでやってみると良いよ
私は1回で向いてないのわかったからもうやってないw
キレイに形作れる人尊敬する!+25
-1
-
19. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:14
100均でキットみたいなの買ってやってみたけど、うまくいかないのと思ったより根気がいるのでもう今はやってない…💦
フェルトでマスコット作るのにハマった。+12
-1
-
20. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:28
100均ので試したけど針一本でブスブス刺してしんどかったから針三本の道具が欲しくなったよ+6
-0
-
21. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:54
>>2
ダニなんてそれに限らずうようよだよ+21
-2
-
22. 匿名 2023/10/12(木) 15:59:57
>>15
好きw
+32
-1
-
23. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:00
+84
-3
-
24. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:03
百均の羊毛フェルトは手芸屋さんの物と羊毛の質が全然違うので、手芸屋さんで買うのをおすすめします。
めちゃくちゃハマりました。サクサクがたまらない+25
-0
-
25. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:06
+40
-4
-
26. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:12
+50
-3
-
27. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:26
>>6
ヤギに見えるんだけど…+42
-0
-
28. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:37
何度かやってみたけど、針を手にプスプス刺して痛かったから辞めた+2
-0
-
29. 匿名 2023/10/12(木) 16:00:45
羊毛フェルト 失敗
で検索したら小一時間笑えるw+29
-1
-
30. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:01
私のへたくそなハムスター見る?🐹
+13
-1
-
31. 匿名 2023/10/12(木) 16:01:21
夫が趣味でやってるよ。
慣れないうちは、針で指先を刺したとかなんとか…毛が散るから、マスクをしながらやってます。
道具は、100均とかホームセンターで調達してるみたい。
+13
-1
-
32. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:00
かわいい+70
-0
-
33. 匿名 2023/10/12(木) 16:02:02
>>10
光浦さんの本、たまたま読んで好きになったわ
多彩な人だねー+9
-1
-
34. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:27
>>1
やってみて続けるかどうか決めたらいいよー
秋がおすすめ
夏はエアコンや扇風機の風で舞うから
冬もエアコンやヒーターで舞うから+7
-0
-
35. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:49
+57
-0
-
36. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:04
手にぶっささると「アー!」って声が出るから皮のガードした方が良い+21
-0
-
37. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:14
素人がやるととんでも作品が出来る+3
-0
-
38. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:25
>>1
今は100均で道具材料を揃えることができるから
やってみたら?+5
-1
-
39. 匿名 2023/10/12(木) 16:06:34
>>30
みる!+9
-0
-
40. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:00
>>24
良いこと聞いた
たまにセールしてるから買ってみよう+5
-0
-
41. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:24
>>27
八木だよ+7
-1
-
42. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:45
>>6
せめてアンゴラヤギはってほしい+18
-1
-
43. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:54
>>5
100均のニードルは使いづらいんだって。
私もダイソーのやつでしかやったことないけど、全然違うってYoutubeで見た。
ただ、才能がないってわかったので高いやつ買う気にはならないw+14
-0
-
44. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:24
やった事あるけど、どんなにニードルぶっ刺してもあんなに綺麗にフェルト丸まらなかった。
コツがあるのかな+1
-0
-
45. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:25
>>15
普通に上手い!+59
-0
-
46. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:43
>>24
音と感触いいですよね〜+3
-0
-
47. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:55
>>2
私も一時期作りたくて作り方調べようとしただけなのに、結構な頻度でダニの話を書かれててやめてしまった。そんなもんそこらへんにウヨウヨいるとわかっててもなんとなく…+1
-2
-
48. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:04
>>2
自分の顔にも居るのに??+6
-3
-
49. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:42
>>48
厄介な奴は顔ダニとは違うやん+5
-0
-
50. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:12
>>25
わかる。目、必ずこんなんなる。+11
-0
-
51. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:18
>>2
開口一番にネガティブな事言って水を差すのって悪気ないんだろうけどやめた方がいいよ。+27
-2
-
52. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:08
>>12
これはこれでアリかも+10
-1
-
53. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:20
>>15
やさぐれ感はあるけど可愛い
上手だよ+46
-1
-
54. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:30
>>1
とりあえず100均でやってみるといいよ。
それからハマりそうならちゃんとした道具買って行けばいいと思う。
私も最初100均のやつでやってみて楽しかったから、ニードルも羊毛も買ってみてちょっと満足しちゃってまだやれてない状況だけど…ww
そろそろやろうかな…
+10
-1
-
55. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:58
ベース作りは楽しいけど、植毛になると根気がいるよ+6
-0
-
56. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:51
羊毛は高いので土台は綿を使っている。あとウールの毛糸をほぐして使ったり。毛糸の方が色数多いからお花とかは毛糸をよく使うよ。+7
-0
-
57. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:10
私は最初100均ので楽しんでたけど、手芸屋でこれを買ったらやる気出たよ+19
-0
-
58. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:57
>>36
めっっっちゃ痛いよねw+5
-0
-
59. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:03
>>1
普通に200円で始められるよ!
専用の針と毛糸を買うだけ。今なら100均で3色入りの毛糸もあるし。
動物のリアルなのは難しいけど、簡単なデザインから始めるのがおススメ。サボテンとか色々な形があるから並べると可愛いよ。
まずは、まん丸な玉を作る練習をしてみて。
それすら上手に出来なければ止めた方が良いですw+7
-1
-
60. 匿名 2023/10/12(木) 16:19:41
>>27
私もそう思ったけど、可愛いからいいやw+13
-0
-
61. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:05
妊娠中、セリアとかでサンリオキャラ作れるやつ買って作ったよ
耳デカすぎた笑
でも顔は結構上手くない⁉️+72
-1
-
62. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:30
リアルな動物作ってる人とか憧れる+3
-0
-
63. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:59
結構指に刺す+2
-0
-
64. 匿名 2023/10/12(木) 16:27:35
>>39
子どもにキモいと言われたよ☺️+37
-1
-
65. 匿名 2023/10/12(木) 16:29:35
セット買ったけど球体いくつか作って飽きちゃったなぁ
プスプス刺してる時に自分の指も一緒に刺しちゃって痛かった思い出
+0
-0
-
66. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:47
>>61
淡い色味が本物のプリンカラーで美味しそう
お顔のバランスよくていい感じだね!お絵描き上手いでしょ?+11
-1
-
67. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:41
(前回のかわいいインコ画像をワクワクしながら待ってる…)+3
-0
-
68. 匿名 2023/10/12(木) 16:33:15
>>31
旦那さんが!?温かみのある趣味でいいね!+8
-0
-
69. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:37
>>64
ハムスターには見えないけど可愛いよ+28
-0
-
70. 匿名 2023/10/12(木) 16:41:03
>>17
やる気が感じられないペンギン+11
-0
-
71. 匿名 2023/10/12(木) 16:41:19
しばらくやってなかったけど、最近母の愛犬が亡くなったので、その子に似るようにチクチクしてる。
上手くできたらお供えしてあげたいなと思って。
リアルに作るYouTubeみて勉強してるけど、なかなか難しい。。+8
-0
-
72. 匿名 2023/10/12(木) 16:47:02
>>61
蒸しぱんみたいで可愛い!+17
-0
-
73. 匿名 2023/10/12(木) 16:48:39
>>1
芯をしっかり作らないといくらやってもフワフワな部分が残ってしまう。
あと刺す時も強弱をつけないと出来上がりがガチガチに固くなってしまうのが難しい。+5
-0
-
74. 匿名 2023/10/12(木) 16:48:56
>>64
えっかわいいよ!ギズモみたい+20
-0
-
75. 匿名 2023/10/12(木) 16:52:06
>>68
素敵な旦那さんだね+7
-0
-
76. 匿名 2023/10/12(木) 16:53:27
ダイソーのニードルが差しにくいから手芸屋さんで3本のニードルを買ってきたら断然作業がやしやすくなったよ。
あと下に敷くのはブラシマットの方がやりやすいし毛が纏まりやすいって聞いた。+7
-0
-
77. 匿名 2023/10/12(木) 16:53:38
>>2
材料をプラの箱に入れて放置してたら、白いフェルトに茶色いポツポツがあるから見たら虫だった。
ウールだから防虫剤入れてたら大丈夫だったのかなー。+6
-0
-
78. 匿名 2023/10/12(木) 16:54:24
+15
-2
-
79. 匿名 2023/10/12(木) 17:01:21
>>7
毛糸でお馴染みのハマナカという会社からモルカーのキットが出てますよ。
+9
-0
-
80. 匿名 2023/10/12(木) 17:01:59
>>75
だね!+3
-0
-
81. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:50
>>78
ちいかわの人魚?+3
-0
-
82. 匿名 2023/10/12(木) 17:05:08
ダイソーで、
・キット
・針&台
を買えば取りかかれるよ。
秋冬の夜にチクチクするのは楽しいよ。+6
-0
-
83. 匿名 2023/10/12(木) 17:12:27
いぬ+51
-0
-
84. 匿名 2023/10/12(木) 17:12:27
>>64
躍動感あふれる足は見本通りなの?+4
-0
-
85. 匿名 2023/10/12(木) 17:14:23
ねこ+38
-0
-
86. 匿名 2023/10/12(木) 17:15:44
指刺す。それがめっちゃ痛い!
+3
-0
-
87. 匿名 2023/10/12(木) 17:16:12
>>85
>>83
きゃわきゃわ☺️+14
-0
-
88. 匿名 2023/10/12(木) 17:16:44
皆指さしてて草
自分だけじゃなかった+9
-0
-
89. 匿名 2023/10/12(木) 17:18:54
>>5
私も100均のから始めたけど、何個か作ってるうちに見本の写真と同じくできるようになったよ!でもできるようになったら飽きたけど。+6
-1
-
90. 匿名 2023/10/12(木) 17:25:57
>>17
ワロタ+12
-0
-
91. 匿名 2023/10/12(木) 17:47:27
>>83
上手!!顔の目鼻のバランスもとっても可愛いね+9
-0
-
92. 匿名 2023/10/12(木) 18:00:38
>>5
私もどんなものだか試してみたくてダイソーのキットを買ってみた
あまりにも根気が必要で、オカメインコの顔だけやって投げ出したよ
光浦靖子さんの凄さを思い知った+3
-1
-
93. 匿名 2023/10/12(木) 18:17:57
>>68
うん。何がきっかけで始めたのかはわからないんだけど、地道に動物を作っているよ。+5
-0
-
94. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:30
>>7
手先な器用な兄が息子に作ってくれたモルカー
お風呂で揉まれて悲惨な状態+17
-0
-
95. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:06
前にものせた事があるけど
トトロ+35
-0
-
96. 匿名 2023/10/12(木) 18:34:28
>>61
すごく上手ですね。丸くて可愛いー!+6
-0
-
97. 匿名 2023/10/12(木) 19:16:16
>>17
大量アホ毛で笑う+11
-0
-
98. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:35
>>1
私もやってみたくて、とりあえず100均のキットでやったよー
上手いとも下手とも、なんとも言えないクオリティに仕上がった。
あとめっちゃ時間かかるから手疲れる!!笑+26
-1
-
99. 匿名 2023/10/12(木) 19:46:02
>>49
ダニはダニやん。+1
-0
-
100. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:09
>>17
黒いオーラが出てる+9
-0
-
101. 匿名 2023/10/12(木) 19:54:56
>>12
思い出したかのように尻尾の先だけ茶色いのが、
ちょっとイラっとする。+1
-0
-
102. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:44
>>17
私も…イラチなのでこうなる……+1
-0
-
103. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:05
>>5
DAISOのニードルは折れやすいし、引っかかりにばらつきがある。最初丸める時はDAISOの使って、形成にはハマナカのを使っている。ハマナカのニードルは細くてもまだ折れた事がない。
愛猫を亡くしてそっくりに作りたくて、ワクネコとヒナリさんの本買いました。キジトラだから難しいです。+4
-0
-
104. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:16
>>101
最後に個性だそうとするのいい感じたわ+2
-0
-
105. 匿名 2023/10/12(木) 20:43:15
>>24さんに追加で
羊毛の質もだけど針も全然違うので私も手芸屋さんでちゃんとした針を買うのをオススメします
百均のは針の返しがちゃんとしてないのか羊毛がまとまりづらいのでたくさん刺さないといけないし形が作りづらい
羊毛も針も百均だと薄いパーツや細かいパーツの難易度が格段に上がるので思った形にするのが難しい
出来上がった後もアホ毛が出やすくてきれいにするのに一手間かかる
…と初心者ほど百均の道具じゃない方が良いです+5
-0
-
106. 匿名 2023/10/12(木) 20:51:14
>>66
ありがとう〜!
落書きくらいしかできません笑+2
-0
-
107. 匿名 2023/10/12(木) 20:52:40
>>72
>>96
ありがとう!!初めてにしては良い感じだよね☺️+1
-0
-
108. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:06
>>15
ギャグ漫画日和みがあるw+1
-0
-
109. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:11
確か猫を作ったはず
結構頑張ったのにどうしてこうなった!?+9
-1
-
110. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:57
>>1
昔、恋してる時に海外旅行に行く彼氏に羊毛フェルトで作ったお守りを渡した事があったな。
あの頃はなんでも羊毛フェルトで作ってプレゼントしてた。恋ってこわいよね。+2
-0
-
111. 匿名 2023/10/13(金) 02:44:11
割と時間がかかる事は覚悟しておいた方がいい。適当にパパっとやろうとするから失敗作みたいなのが出来上がる。百均のは使った事ないから分からないけど、手芸屋のキットにはちゃんと出来上がり寸法が部位毎に実寸で載ってるから、それに合わせて作ればバランスも取れるはず。指先はぶっさすの覚悟するか、指サックの革のが手芸屋である。普通の指サックでもいけそうだけどね。+1
-0
-
112. 匿名 2023/10/13(金) 07:57:05
>>12
こうなるのは刺し方に原因?
刺す場所が悪いのか
刺し過ぎ?刺し足りない?
経験者の方、教えてください。+0
-0
-
113. 匿名 2023/10/13(金) 09:17:32
>>109
個人的にこのトピ内で1番すきだわ笑
ちょっと羊入ってるね笑+0
-0
-
114. 匿名 2023/10/13(金) 09:23:03
>>98
可愛い!
見本とは違うのではないかと感じたけどw
私も作ってみようと思った!+0
-0
-
115. 匿名 2023/10/13(金) 09:24:37
>>109
笑ってしまった〜
しかし可愛いよ〜
鼻の下のクルンとした茶色いのが謎すぎて可愛い…もしかして口?+0
-0
-
116. 匿名 2023/10/13(金) 11:38:05
>>112
刺し方以前に造形のセンスでは…+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/13(金) 15:43:00
>>17
途中で投げ出さずに仕上げただけ偉いよ!+0
-0
-
118. 匿名 2023/10/13(金) 20:14:09
モルカーにハマった姪っ子の為に作ったテディです🤎
羊毛フェルト、無心でブスブス刺せるけど、指にも刺しまくったので指カバーあると良いですよ
それと、本物の羊毛で始める前にアクリル素材の羊毛状のもの(アクレーヌとか)で慣れると纏まりやすいと思います!+5
-0
-
119. 匿名 2023/10/17(火) 11:20:31
興味ある。
+0
-0
-
120. 匿名 2023/10/17(火) 17:01:19
>>118
可愛い!上手+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する