-
1001. 匿名 2023/10/13(金) 16:03:22
>>974
それ一期目だよね?
今は公約に上げてなくても当選してるよ。
公約破りで言うと西宮市長も子供医療費無償化の所得制限なくすって公約守れてないし三田市長も市民病院の再編統合白紙撤回の公約守れてない。
+2
-0
-
1002. 匿名 2023/10/13(金) 16:04:34
>>957
昔から京都で学び、大阪で働き神戸に住むって言われてたもんな+2
-0
-
1003. 匿名 2023/10/13(金) 16:06:21
>>162
さすが恫喝する民度+3
-0
-
1004. 匿名 2023/10/13(金) 16:06:34
>>887
中華街も小さいし、神戸市が本気であそこに人呼ぼうとしてないもん
みんな神戸に観光にきたい気持ちはたくさんあるのに、
いくとこがないのよね、
あと、点在してるのもきつい
子供をつれて楽しめるようになってないのもきつい
こども本の森にこども連れて行ったんだけど、、
アトアも子連れで楽しめる施設なのかといえばうーんだし、、
歩くとそれなりに距離もある
中華街とも離れてるし、異人館なんてさらに遠いもんね
バスで🚌全部繋ぐとか??
六甲は六甲ミーツアートとかやってるけど、
あれもなんだかんだみんなあんまりいかないよね、
六甲山もあともうちょっとなんよ…+6
-2
-
1005. 匿名 2023/10/13(金) 16:16:24
>>740
それはない。明石市民だけど、神戸に勝ってるなんて誰も思ってない。
だからなんでそんなに敵視してるかわからない。
+2
-1
-
1006. 匿名 2023/10/13(金) 16:20:47
>>999
現在神戸住み、一時期東京に住んでたけど、いろんなところで無料で楽しめるイベントやってるし電車賃は安いしで、お金使わなくても楽しかったけどなー
あ、でも家賃は馬鹿高かったか…+4
-1
-
1007. 匿名 2023/10/13(金) 16:24:25
>>1006
東京憧れる
一回は住んでみたい
楽しくて帰ってきたくなくなるか、常に神戸帰りたいって泣くのかどっちだろw+3
-1
-
1008. 匿名 2023/10/13(金) 16:33:48
>>252
神奈川県民ですが、意外と住宅街から海と山は距離あるので、今度神戸旅行してみたいです、、!+2
-0
-
1009. 匿名 2023/10/13(金) 16:35:04
>>868
横だけど、アトア、あれ勝算あるんかな…
金魚や鯉の和のコーナーはインスタ映えか外国人狙ったのか知らないけど、全体的に一回行けば十分って感じ 2400円出すなら、どうぶつ王国行くほうが満足感ずっと高い…+9
-0
-
1010. 匿名 2023/10/13(金) 16:41:57
>>886
上履きなしのメリットは休み時間に速攻運動場に走り出せるところかなw+0
-0
-
1011. 匿名 2023/10/13(金) 16:44:44
>>740
世の中の誰も神戸より明石が勝ってる!なんておもってないよ
関西人も神戸はキラキラの憧れの神戸の股までいてほしいと誰もが思ってるよ
ただ、子育て政策における明石はとくべつやん??
全国的にすごいわけだからそこに子育て世帯が流れあるのは必然じゃん?
それを神戸がしてくれるなら、家賃や土地も安いなら
神戸にすみたいさ+2
-4
-
1012. 匿名 2023/10/13(金) 16:56:06
>>629
なんか公園がタワマン住民の庭みたいだね+0
-0
-
1013. 匿名 2023/10/13(金) 17:13:05
>>497
神戸って映画のロケ地として結構出てくるよね、アウトレイジとか思い思われ振り振られとかね
+3
-0
-
1014. 匿名 2023/10/13(金) 17:19:14
>>1012
あれタワマンなの?
ホテルやオフィスビルだと思ってた+1
-0
-
1015. 匿名 2023/10/13(金) 17:22:09
>>1014
よこ
あの辺りURもできるらしいね
なんか違う気がするよ
梅田の開発ミスりはじめてると思う+3
-0
-
1016. 匿名 2023/10/13(金) 17:28:01
>>966
フードフェスとかもいいよね!!
アンパンマンミュージアムも六アイにして六甲ライナーをアンパンマン号にラッピングしたら子供も喜んだろうにね。+2
-1
-
1017. 匿名 2023/10/13(金) 17:28:23
>>1005
元市長さんがケンカ売ってたのよ?ご存じない?+2
-1
-
1018. 匿名 2023/10/13(金) 17:30:17
>>1011
無理だから明石に永住したほうがいい+2
-0
-
1019. 匿名 2023/10/13(金) 17:31:18
>>1007
お金さえあれば楽しいと思う。+1
-1
-
1020. 匿名 2023/10/13(金) 17:32:38
駐車場高すぎる+1
-0
-
1021. 匿名 2023/10/13(金) 17:36:52
>>951
私その頃引っ越してきたけど変わっちゃいましたね、あの頃トアロードにリサイクルの服屋なんてなかったし夜の町も激安居酒屋とかばっかりですよ。
+3
-0
-
1022. 匿名 2023/10/13(金) 17:44:24
>>1019
元のレスは、お金なくても楽しめたって話だったんだけど…
+3
-0
-
1023. 匿名 2023/10/13(金) 17:47:12
>>1022
でも家賃高いんでしょ?+1
-2
-
1024. 匿名 2023/10/13(金) 17:51:02
>>1017
神戸市は子供に冷たい街だ、みたいなことしょっちゅう言ってるよね。
それで調べてみたら神戸市も子育て支援充実してるのにそれは無視。
+5
-1
-
1025. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:46
>>1004
中華街じゃなくて「南京町」な。
>バスで全部繋ぐとか??
シティループっていうシャトルバスをご存じないの?
1990年から主要スポット全部巡回してますが。
一日700円で乗り放題だし。
しかも現在は2つのバスを連結したポートルーフも走ってるけどね。
あんたら神戸にどこまでケチつけたら気が済むのよホント
![神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」]()
+6
-2
-
1026. 匿名 2023/10/13(金) 17:54:51
>>1024
このトピでも無駄に神戸のどこそこが寂れてるだの救いようがないだの言ってるネガキャン野郎がいるけど、マジで頭どうかしてんじゃないかなホント
よくまあ適当な情報ばかり流してるわ
なんでよく調べもせずにそこまで言っちゃえるのか不思議でしょうがない
私だったら住んでないよその都市にそこまで言うなんて怖くて出来ないわ+3
-3
-
1027. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:44
>>1023
会社の転勤とかなら補助出ない?+3
-1
-
1028. 匿名 2023/10/13(金) 17:56:39
>>871
不審者情報ってやりすぎな面あるでしょ
最近は若い男性がちょっと公園に座ってたらもう不審者レッテル貼られることすらある
どこで不審者と決めるかなんて基準あるのかね?+4
-2
-
1029. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:20
>>1027
出てもびっくりするくらい高いよ、会社に借り上げてもらうとかじゃないと+1
-0
-
1030. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:18
>>898
それは憎悪じゃないだろ、どう考えてもw
事実を言ってるだけじゃん
芸人が大阪で貰うギャラと東京でもらうギャラは2ケタ違うってよく言われた
それが一般企業でもいえるかは知らんけどさ
仮に間違いでも、そういう幻想を信じ込んで東京に行くから一極集中になるんだし
+2
-0
-
1031. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:17
>>192
ずっと東京で暮らしなよ、千葉のマンションくらいは買えるだろうし+1
-1
-
1032. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:53
>>1015
なるほど、URのタワマンかな
賃貸だと改修や建て替えしやすいもんね
家賃いくらぐらいなんだろう+3
-0
-
1033. 匿名 2023/10/13(金) 18:04:31
>>1009
アトアはあくまで若者の軽いデートスポットだろ
水族館ほどの本格的なものじゃないのを求めてる男女が行くところ
ガルちゃんのオババには理解できん世界だよ+6
-0
-
1034. 匿名 2023/10/13(金) 18:06:47
>>1024
すごい横だけどああいう反日思想の方は独自の理屈でゴリチョン押ししてくるから苦手だわ~、障がい者がー!子供ー!ってそれだけで市の運営どうやるんだよって。+3
-0
-
1035. 匿名 2023/10/13(金) 18:11:31
>>1013
神戸はやっぱりフォトジェニックな街だから多くの映画やドラマで使われてる
この夏のNHKドラマとか、今度朝日系列で始まる日22時ドラマとかで舞台になる
アウトレイジなんて神戸全域使ってたね
浜辺美波主演の「思い思われ振り振られ」は、普段使われない西の方の神戸の街がロケ地だった
だからどこなのかは気付かない人多かったろうね
車のCMとか、思わぬところで神戸は使われてるからね+4
-0
-
1036. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:22
>>794
見かけねーよドアホ!
適当なデマ流してんなよ!!+3
-2
-
1037. 匿名 2023/10/13(金) 18:32:14
>>593
西宮市民ですよ。+0
-2
-
1038. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:52
>>1006
東京はホント家賃がね
地元で5万で借りれるような部屋が15万ぐらいするもん+1
-1
-
1039. 匿名 2023/10/13(金) 18:54:42
>>1017
だから市民は思ってないよ。
元市長は関係ない+0
-1
-
1040. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:53
神戸の富裕層って見た目がまるで中国人+1
-2
-
1041. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:20
>>604
西の方はたいがい老人だらけよ+1
-0
-
1042. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:26
>>1039
市民でも昔から明石に住んでる人は対立しようとも思ってない人が多いけどここ数年間で子育て支援目当てで明石に移住してきた人は「子育て支援で有名な明石市に住んでる勝ち組」みたいな価値観で話してくる人多いなぁ。
「神戸から明石に引っ越したけど明石最高!神戸なんて〜(以下ネガキャンが続く)」みたいな。+3
-2
-
1043. 匿名 2023/10/13(金) 19:13:04
>>731
神戸の人って陰湿…+4
-3
-
1044. 匿名 2023/10/13(金) 19:29:08
>>1033
その若者も一回でいいってなってそうじゃない?リピーターいなさそうって話
極狭空間でのアザラシの展示も批判されて、結局よその水族館に移動させざるを得なくなったし
ワラビーとか他の動物たちも心配になる
+2
-2
-
1045. 匿名 2023/10/13(金) 19:33:02
>>885
大企業も少ないしね+2
-2
-
1046. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:17
>>885
とにかく在日の街という印象+2
-5
-
1047. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:58
>>1021
横だけど、商店街、空き店舗増えててヤバい感じなのに、激安居酒屋は盛況だよね 昼間でも満員でびっくりする
そういえばドラッグはハングル文字に変わってて、店の名前読めないってなった…+3
-2
-
1048. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:50
>>23
貧乏子育て世代な、おかげで家賃高騰したわw+1
-0
-
1049. 匿名 2023/10/13(金) 20:02:12
>>1045
PGやネスレや理化学研究所はあるけど?
神戸製鋼や、三菱や川崎とかも+4
-1
-
1050. 匿名 2023/10/13(金) 20:03:17
>>794
オタクの周辺だけだろ?+1
-0
-
1051. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:26
>>1040
華僑の事?どえらい金持ちだけど+2
-2
-
1052. 匿名 2023/10/13(金) 20:10:13
>>1039
子育ての時期だけ利用したらいいけど、結局進学や就職で神戸以上に住む人はいなくなりそう。
+6
-0
-
1053. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:14
>>1042
昔からの住民はDQNが移住してきて治安が悪くなったと思ってる。+4
-0
-
1054. 匿名 2023/10/13(金) 20:37:39
>>725
東大でも早稲田、慶應受かる人は50%なのに、神戸大学だと15%くらいしか早慶は受からないよ。神戸大学は良い大学だけど、早稲田慶應、東大、この辺りには並ぶことはない+3
-1
-
1055. 匿名 2023/10/13(金) 20:40:48
>>722
なんか、明石の田舎の人??
神戸から阪神間はめちゃくちゃ私立志向よ?
日本一私立志向だよ。
公立なのに私立のカバンやスカート丈真似たりするの神戸だけ。
常在戦場ってハチマキまいて中学受験に取り組むのスタイルも浜学園が日本で最初だよ。+2
-1
-
1056. 匿名 2023/10/13(金) 20:54:08
>>1046
そうかもしれないけど在日の人って男女共に見た目が良い人多いよね。特にスタイルがいい。
それプラス奄美とか南の島の血が入ったら良い感じに堀が深いスタイルの良い子生まれる。
神戸に美男美女が多い理由の一つになってると思う。+2
-6
-
1057. 匿名 2023/10/13(金) 20:56:49
>>1052
よこ
お金さえあれば大概の人は神戸に住みたいよね
子供が進学する頃にはそれなりに収入があればいいけど
そういえば姉も家賃が安くて綺麗なとこ借りれるからって神戸から明石に引っ越したわ+1
-1
-
1058. 匿名 2023/10/13(金) 20:58:07
>>854
現役でお金凄く稼いでる層なら、大阪の中心部のとてつもなく高いマンション買って引っ越していってるよ
神戸の高いマンションは現役より昔稼いでいた、今は優雅ライフの人たちが多く感じる
あと、出来るだけ東に(灘区か東灘区)に住んでるのは大阪で働く人が多いからもある
私自身もそうだけど、東側の住民は学生時代は三ノ宮とか元町で遊んでたけど、就職したら梅田で買い物するご飯食べる。になってしまいがち
大阪で働くと西への定期無いからさ!
+2
-0
-
1059. 匿名 2023/10/13(金) 21:15:23
>>1056
それはないと思う。w+4
-1
-
1060. 匿名 2023/10/13(金) 21:18:25
>>1009
そうそう、リピ絶対ないわ
動物もあんな薄暗いところに閉じ込められてかわいそう
金魚のコーナーも悪趣味よねー
デート利用するには車ないと厳しいし、
今の若い子車ないだろうしねー
キッズ向けでもないしさー+5
-0
-
1061. 匿名 2023/10/13(金) 21:19:34
>>1033
若者にも微妙だって。
ここいって、で?
次どこ行くんww
中華街までとおいよー?
しかも若い子車ないからさ、
車ないとアクセスも悪いし+4
-3
-
1062. 匿名 2023/10/13(金) 21:24:33
>>1025
そんなの道も混むし、のったことないわww
西宮住んでたのに知らなかった
でも異人館なんか廃墟だし行く気ないわ
それに神戸にケチつけるって、
なんとなくだけど、あなた神戸育ちじゃないでしょ?
阪神間の人間じゃないんじゃない?
+1
-7
-
1063. 匿名 2023/10/13(金) 21:27:40
>>1055
阪神間は私立優位だね
理由は部落が点在してるから公立は在日とか部落が混ざる可能性があったからだよ
大昔はね
それが色濃く根付いてる
半数は中学受験してたなぁ
北摂にきて公立優位って痛感してる+3
-1
-
1064. 匿名 2023/10/13(金) 21:47:43
>>1061
え?別に全然遠くねーじゃん
シティループって知らんの?
まあ、中華街とか言ってる時点で無知だしアホくさ!!
なんで南京町行く前提なんだか
アトア行ったらメリケンパーク行ってスタバ行ってポートタワー行って(工事終わってれば)ハーバーランド行って、umie行ってメシ食べれんじゃん
あの程度の距離歩けないって相当ヤバい中年なんじゃないの?+3
-3
-
1065. 匿名 2023/10/13(金) 21:55:56
>>1062
西宮住んでたのにって、そりゃそんなトコ住んでりゃ知らんわな
神戸歩いてたら普通に目撃するだろw
道も混むしって意味わからん
どんだけケチつけりゃ気が済むんだ
>なんとなくだけど、あなた神戸育ちじゃないでしょ?
いやいやw神戸生まれの神戸育ちですけど?
しかも引っ越し多くて灘区→北区→中央区→灘区→中央区と住んでますけど何か?
戸田恵梨香と同じ中学に通ってましたが?
阪神間の人間じゃないのに、なんであんたより神戸知ってんのよw
言うに事欠いて異人館が廃墟って、気が狂ってんだねマジでw+2
-5
-
1066. 匿名 2023/10/13(金) 22:11:11
神戸観光語るのにシティループ知らないってマジ?
今や神姫バスの稼ぎ頭じゃん(知らんけどw)
私こないだ初めてポートルーフ乗ってめちゃめちゃ気分良かったんだけど
あと、神戸駅の中がものすごく便利になってて感動した。
マクドとか吉野家とか成城石井とかコーヨーとか凄い色々あってビックリだよ
マジで神戸駅周辺住んでもいいかなって思ったもん
改装中のJR三ノ宮も頑張らなきゃね!
あと、ポートタワーの工事も大詰めみたいね。久々に頭が見えてた!+3
-1
-
1067. 匿名 2023/10/13(金) 22:30:59
IT系とかエンタメは東京だしね+3
-1
-
1068. 匿名 2023/10/13(金) 22:31:31
>>1065
西宮をそんなとこっていうけど神戸をおでかけとして使う一番近い層なんだけど
そんなこと言ったら豊中の人は梅田の話したらだめって事になるよ
本当に神戸市民??
自分の住んでる場所の問題点って逆に地元民のほうが声高に叫ばない?
変わってるねー
とにかくトピタイよく読んで。+4
-3
-
1069. 匿名 2023/10/13(金) 22:47:01
トピずれ失礼。
明石って私立ないんだ!?それに驚き…
滑り止めはどうするんですか?+1
-0
-
1070. 匿名 2023/10/13(金) 22:48:51
>>1068
>そんなこと言ったら豊中の人は梅田の話したらだめって事になるよ
別にいくらでも言えばいいけど、無知な人間が偉そうに批判しちゃいかんだろ
>本当に神戸市民?
さっきも書いたけどまだわからん?マジで認知症かいなw
>自分の住んでる場所の問題点って逆に地元民のほうが声高に叫ばない?
アホかっちゅーの!人それぞれだろ
ここで神戸擁護してる地元民いっぱいおるわ
私は神戸愛が強いから自分の地元を批判してる人間は許せないし、信用しない
そもそも関係のない西宮市民は神戸のことをごちゃごちゃいうより、西宮のことを考えとけっての
>とにかくトピタイよく読んで。
大きなお世話ですが
あんたみたいに間違いだらけだったらそりゃ突っ込まれるわ!
偏見も酷いし無知すぎるし。
しっかり健在の観光地・異人館を廃墟と言ったあんたは絶対許さない
私は北野町にも住んでいたからな+1
-5
-
1071. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:16
>>1070
おちつけってばw
神戸が廃墟化してる問題はニュースでも度々とりあげられてるじゃん
君がどう思うかは君の自由だよ
けど私たちや、周りがどう思うかは
私たちの自由であり、
このトピタイのように、神戸の衰退は大きな問題としてずっとあるわけよ
君が神戸が栄えてる!最後!昔よりすごい!と思うのは自由だから好きにしたらいいよ
ただ47歳の私からしたら、昔を知ってる以上
衰退してるとしか言えないわけよ
岡本、西宮、六甲、加西、忘れてたけど尼崎にも住んでたわ!この20年で阪神間ウロウロ移り住んでる
愛のある指摘や問題提議も感じることができないって
なかなかですよ+6
-2
-
1072. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:26
>>1070
もう観光客もいないし一部管理できずこのようなことになっている。
異人館。
ニュースでも度々いわれてるよ
![神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」]()
+4
-2
-
1073. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:18
>>1064
アトア行ったらメリケンパーク行ってスタバ行ってポートタワー行って(工事終わってれば)ハーバーランド行って、umie行ってメシ食べれんじゃん
いやおもんないw
メリケンパークなんもない
ポートタワーなんか登るもんちゃうし
ハーバーランドとかなんもない
アンパンマンミュージアムに用事のある層しか行く価値ない…
+1
-1
-
1074. 匿名 2023/10/13(金) 23:03:04
まずアトアのリピートが無い話
ほんと微妙+0
-0
-
1075. 匿名 2023/10/13(金) 23:04:09
>>1064
頭悪そう+1
-1
-
1076. 匿名 2023/10/13(金) 23:07:42
>>1033
アトア擁護してる時点でなんかあやしくない?
神戸に憧れて家なって必死な関東人とかだったりして…+1
-4
-
1077. 匿名 2023/10/13(金) 23:11:02
>>1047
ハングルは流行りもあるのかたまに店舗見ますね、春日野道なんかもはや朝鮮(これは昔から)+5
-1
-
1078. 匿名 2023/10/13(金) 23:13:55
>>1
神戸の男って保守思想意外と多いんだよね、地元愛も強くてあと真面目なひとも多い。+2
-3
-
1079. 匿名 2023/10/13(金) 23:15:10
>>1009
横だけど動物王国は楽しいですよね、タムタムかわいいし+5
-0
-
1080. 匿名 2023/10/13(金) 23:17:01
>>1071
そりゃ手入れもしてないマイナーな異人館持ってきて廃墟だとか言ってりゃそうなるわな?
本気でアタオカでしょ?アンタ
人気のある風見鶏の館は10月から工事に入ったが、もちろん現役。うろこの家も萌黄の館も現役。
令和3年度の神戸市観光動向調査でも北野町が一番先にあるぐらい重要な観光拠点である。
令和4年の北野町の観光客は65万人で前年比230%。
廃墟で65万人集まるの?47歳にもなってその知能?
>愛のある指摘や問題提議も感じることができないって
>なかなかですよ
あんたのは単なる下品なイチャモンです。
シティループも知らずに偉そうにアトアからどうするの?とか笑わせんなっての
厚顔無恥!それがピッタリだわ。
大体、神戸が廃墟化?www
本当に本当に大丈夫かよアンタw
一部が衰退してたら150万都市のすべてが廃墟だと言い切れんのか?
じゃあ汐留が衰退してる東京も廃墟だな!w
+6
-4
-
1081. 匿名 2023/10/13(金) 23:19:33
>>773
ハンズはもうネットで間に合うから、神戸規模だと需要が薄くなってしまった。
まあ地元の大きめな文具店やロフトがカバーしています。
あと、ハンズとかではなく、電気店やデパートなどの区分で言うと何でもあるかと。なので余り不自由が無いと言う意味かな。+2
-0
-
1082. 匿名 2023/10/13(金) 23:30:06
住宅地だけが広範囲に続いてて
イオンモール的な施設が全然ないよね
駅近住んでもあるのはダイエーとかライフとかスーパーでつまらんし
休日のumieガーデンズららぽーと流石に混み過ぎ
遊び場が少ないの
足りてないよ土地が+4
-1
-
1083. 匿名 2023/10/13(金) 23:49:37
>>1082
ガーデンズららぽーとって神戸関係ないやんw
イオンモールは和田岬にある
+4
-0
-
1084. 匿名 2023/10/13(金) 23:52:25
結局、三宮のセンタープラザはどうなるんだろう 権利関係ややこしいんだっけ?再開発の足引っ張ってそう+0
-1
-
1085. 匿名 2023/10/14(土) 00:28:25
>>1082
わかるよ
堺とかイオンモールだらけで羨ましい
神戸は大型商業施設少ないよね+5
-4
-
1086. 匿名 2023/10/14(土) 00:31:31
>>1078
神戸は農村地帯や商人の町で栄えたわけでは無いから、先祖が生計立てるために割と苦労した人多いだろうね
だから真面目な人が多いのかも+3
-0
-
1087. 匿名 2023/10/14(土) 00:37:42
神戸にららぽーと欲しい+0
-0
-
1088. 匿名 2023/10/14(土) 00:50:03
>>1086
問屋さんとか船関係多くないですか?
+2
-0
-
1089. 匿名 2023/10/14(土) 00:55:11
>>957
友達のお姉さんは、神戸大受かったけど、一流商社勤めのお父さんの意向で、東京の有名女子大に入学させられた人、知ってる
本人にとっては泣く泣く、みたいだったけど、ビジネスマンのお父さんからすると、将来的(結婚相手見つけるのに?)にそっちが良い、って感じなんじゃないのかな 団塊ジュニアの頃
私自身は、神戸大に憧れもあったからびっくりしたよ
+0
-0
-
1090. 匿名 2023/10/14(土) 01:05:56
そもそも再開発を望んでない+3
-0
-
1091. 匿名 2023/10/14(土) 01:20:40
>>1056
南の島系の人多いんですか?
大阪だと沖縄出身者が多いって聞くけど
昔何かの本で読んだけど、日本人に比べ、中国と韓国の女性は昔から肉を食べてるから、お尻の位置が高くて、プロポーションが良いらしいよ 欧米寄りで そこが明らかに日本人の短足民族とは違うらしいよ
+1
-7
-
1092. 匿名 2023/10/14(土) 01:21:28
>>1084
寂しいけどあそこを解体して、ららぽーとにしてそこに今のテナント全部入れりゃいいよな
確実に客が殺到すると思うんだけどな
+2
-3
-
1093. 匿名 2023/10/14(土) 01:29:35
>>1083
中央市場のイオンモール?+1
-0
-
1094. 匿名 2023/10/14(土) 01:33:52
>>1092
車で行きにくそうだなぁ+2
-0
-
1095. 匿名 2023/10/14(土) 01:37:58
>>1056
列島の真ん中に位置してて人の出入りが盛んだったというのはあると思うけど在がスタイル良いから美男美女が多いという理屈は初めて聞いた、住んでると分かるけど東京の方が在が多いしおまけに美男美女なんて他の件と同じ位の比率だよwww+3
-1
-
1096. 匿名 2023/10/14(土) 01:40:57
必死なチョンババ1+3
-0
-
1097. 匿名 2023/10/14(土) 01:43:35
>>1094
今のサンセンタープラザ普通に駐車場いっぱい停まってるじゃん
+2
-0
-
1098. 匿名 2023/10/14(土) 01:44:28
>>1086
そもそも昔は苦労するような人間はわざわざ住めなかったでしょ、電車の通過点、富裕白人の家が多いのも頷けるね。
+1
-1
-
1099. 匿名 2023/10/14(土) 01:45:22
>>1092
ららぽーと好きねぇ笑+3
-0
-
1100. 匿名 2023/10/14(土) 01:56:11
>>1099
別に好きってわけじゃないけど、規模的にららぽーとかな?って思っただけよ
イオンでもいいけどね。+0
-2
-
1101. 匿名 2023/10/14(土) 02:22:46
>>1100
ららぽーとって辺鄙な場所に作らない?イオンとかも。
+2
-0
-
1102. 匿名 2023/10/14(土) 06:49:33
>>786
ええ??公立中なんて、キャバ嬢からまともな子まで下から上までいるんだよ?
あとさ、就職って東大と京大以外は国立大学そんなによくないよ!!有名私立大学の学閥はすごいよ!そういうの知らないのが公立卒なんだなぁとわかるコメントだわ。
+2
-4
-
1103. 匿名 2023/10/14(土) 07:45:01
>>1071
愛が全く感じられませんがw+2
-0
-
1104. 匿名 2023/10/14(土) 07:49:25
>>1077
元町の韓国化粧品店は潰れてたわ、家賃高いから?+2
-0
-
1105. 匿名 2023/10/14(土) 07:51:05
>>1091
短足は一昔前の日本人でしょ?
今の子は栄養がいいせいか、足長いしナイスバディが多いよ+2
-2
-
1106. 匿名 2023/10/14(土) 08:20:46
>>1097
客が殺到したら混むやん
あんなとこで混雑したら大変よ+3
-1
-
1107. 匿名 2023/10/14(土) 08:41:46
>>1106
横、マリンピアですら、土日は道路~駐車場混んで大変だったみたいだね+2
-0
-
1108. 匿名 2023/10/14(土) 10:33:51
>>1105
そう、今の子はスタイル良いですよね
読んだのは20年くらい前だと思うので・・・その本自体いつの本かもわかりませんし
昭和のことかも+0
-1
-
1109. 匿名 2023/10/14(土) 10:38:04
>>1102
>就職って東大と京大以外は国立大学そんなによくないよ!!有名私立大学の学閥はすごいよ!
そんなに、っていうのがどんなレベル想定されているのかわからないけど
例えば、旧帝含め、国立大は公務員志向も高い
有名私立大より、定員が少ない(半分以下くらい??)
ってことで、一流民間企業への就職者数が私大より少な目、ってことはあるかもね
ただ、卒業生に対する「率」で見ると、いい線いってる可能性はあるよ+0
-0
-
1110. 匿名 2023/10/14(土) 10:46:47
ららぽーとおじさんまだいるの?笑+1
-1
-
1111. 匿名 2023/10/14(土) 11:23:19
>>1104
客いないからでしょ+3
-0
-
1112. 匿名 2023/10/14(土) 11:23:28
>>1101
そんなことはないよ。ららぽーとTOKYO BAYは船橋駅のすぐそばだし、
ららぽーと甲子園は甲子園球場のすぐ隣。
ラゾーナ川崎プラザは川崎駅にある。
イオンも都心に存在する店舗もある。
+0
-0
-
1113. 匿名 2023/10/14(土) 11:27:20
>>1112
川崎住んでたよー、懐かしい。でもその3つでさえ全部ある程度広くてがらんとした駅だね…。
大丸の方が良いや!+3
-0
-
1114. 匿名 2023/10/14(土) 12:59:33
>>674
義実家たつの市だけど旅行に行った時に義母が姫路の方って言ってたよ
たつの市って言われても知らない人がほとんどだよね
揖保乃糸って言ったらなんとなく分かるみたいな+0
-0
-
1115. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:09
>>1103
頭悪そう+0
-1
-
1116. 匿名 2023/10/14(土) 17:30:44
>>1069
神戸まで行きます( ^ω^ )+0
-0
-
1117. 匿名 2023/10/15(日) 01:19:44
>>1107
マリンピア神戸無くなったけどどうやらまたリニューアルで広さも広くなるらしく楽しみ😊
+3
-0
-
1118. 匿名 2023/10/15(日) 10:49:24
>>1083
umieはともかく結局そのへん集まるよね
つまり神戸市にお金落としてない+2
-0
-
1119. 匿名 2023/10/15(日) 11:56:35
>>290
神戸市民だけど、一時間以上かけて大阪の本町まで通勤してるよ。
まともに稼ごうと思ったら、大阪まで出ないと会社がないよね。
結婚したら大阪に住みます。
+5
-1
-
1120. 匿名 2023/10/15(日) 12:00:31
>>1118
今開発してるところも、海側で三ノ宮から徒歩で20分くらいかかるからめっちゃ不便。
アトアって水族館出来て行ってみたら、飼育環境が劣悪で二度と行きたくない。
オシャレにすればウケると思ってるところがセンスないよな。+5
-1
-
1121. 匿名 2023/10/15(日) 12:04:03
>>1071
久々に三ノ宮行ったら阪急の高架下綺麗になってたよ。
あの辺ゴタゴタで汚いイメージだったけど、ようやく綺麗になってた。
+2
-0
-
1122. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:39
>>1120
あの辺行きにくいよね
駐車場も高いひ
海辺ぶらぶらしたいだけなのに
+1
-0
-
1123. 匿名 2023/10/16(月) 21:27:49
>>829
どっちもどっち
老○様+1
-0
-
1124. 匿名 2023/10/17(火) 10:55:17
>>136
御影も阪急より上は坂がきつい。
甲南病院より上の鴨子ヶ原は更にきつい。+1
-0
-
1125. 匿名 2023/10/17(火) 11:40:09
>>402
灘校出身だから関西弁は普通に出るでしょう+1
-0
-
1126. 匿名 2023/10/18(水) 02:59:58
たとえあなたを忘れても
というドラマで神戸がコラボしてる![神戸市の人口が150万人割れ 22年ぶり 市長「人口減、想定超えるスピード」]()
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


