-
1. 匿名 2023/10/12(木) 13:19:54
必ず施錠する。
知らない人が来ても絶対に玄関は開けない。
暗くて人通りの少ない所には行かない。
など、事件や事故に巻き込まれないためにやっている事を教えて下さい。+433
-1
-
2. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:24
透明マントを羽織る+29
-15
-
3. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:31
夜は出かけない+434
-3
-
4. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:32
シートベルトをつける+233
-3
-
5. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:34
車に乗ったら即ロック+466
-1
-
6. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:41
歩きスマホをしない+313
-0
-
7. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:43
解脱する+2
-10
-
8. 匿名 2023/10/12(木) 13:20:52
慎重に道を歩く+135
-0
-
9. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:12
部屋に引きこもる
オンモ出ない+38
-15
-
10. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:20
変な人と友達にならない+379
-2
-
11. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:27
暗い夜道を歩く時のみ音楽聞かない+77
-4
-
12. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:28
時間に余裕のある行動をしてる。+154
-0
-
13. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:30
>>1
施錠は本当に大事。警察24時の空き巣特集とか見てたらその家に入った理由が、玄関の鍵空いてたからって人何人も見た+296
-0
-
14. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:31
>>2
いや 透けて見えてるわ+23
-0
-
15. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:34
距離感が近い人は警戒する+215
-0
-
16. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:38
SNSをやらない+207
-1
-
17. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:40
工事現場の横を通る時は素早く歩いて通り抜ける+297
-0
-
18. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:44
駅のホームの前の方に立たない+250
-0
-
19. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:45
なるべく運転してない
どこで何が起こるか分からないし、人ひいちゃったりしたらと思うと恐ろしい+175
-1
-
20. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:57
事件:洗濯物や玄関先に置いてるもので家庭状況を把握してマーキングするらしいので隠すようにしてる。女子チームの洗濯は全て乾燥機や部屋干し。+126
-2
-
21. 匿名 2023/10/12(木) 13:21:59
>>9
オンモって全国的に言うよね?
何でだろうね+9
-21
-
22. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:05
夜道はガニ股でオラつきながら歩く
すれ違う人を睨みつける+45
-24
-
23. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:08
交差点や横断歩道で待つ時は、車道から離れた奥の方で待ってるよ。+225
-0
-
24. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:16
めちゃくちゃ後ろ振り返りながら帰る+144
-2
-
25. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:19
出来るだけ他人と関わらないようにする+155
-4
-
26. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:32
体調の悪い時は運転しない
+124
-1
-
27. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:38
車が駐車場でバックしてる時はその後ろを通らない。+226
-0
-
28. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:40
>>1
変な人に会っても相手を逆上させないように、平然とした態度でいる。+164
-1
-
29. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:44
ボッタくり飲み屋キャッチを避ける+9
-1
-
30. 匿名 2023/10/12(木) 13:22:52
1人で遅い時間に出歩かない+123
-0
-
31. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:00
当たり前のことだけど一時停止はきちんとする+103
-1
-
32. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:03
毎日3時間近く車を運転するけど、いくらこちらが交通ルール通りに運転してて間違いが無い時でも、危ないと思ったら相手に譲るようにしてる。+190
-1
-
33. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:05
>>1
後ろに気を配る+55
-1
-
34. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:09
電車は1両目と2両目には絶対乗らない+81
-1
-
35. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:11
お金を持っていない感を出す
車もいい車は乗らない+143
-3
-
36. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:17
念のため家の中に斧とノコギリ置いてる+9
-3
-
37. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:26
恨みを買われないように日陰で暮らしてる。+98
-1
-
38. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:35
クラクションを鳴らさない
他人に注意しない+117
-2
-
39. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:37
>>5
一緒に車で出かけて旦那だけコンビニで降りる時とかもすぐロックする+141
-1
-
40. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:40
恨みとか変な気を持たせないように人とあんまり深い付き合いにならないようにしてる+135
-0
-
41. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:46
周りの様子よく見るようになった
銀行や電車やホームでも、荒ぶりそうな人いたら離れたり降りたりしてる+140
-1
-
42. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:53
既婚男性とはふたりきりにならない、
サシのみは避ける
+116
-0
-
43. 匿名 2023/10/12(木) 13:23:54
家から出ない引きこもる+54
-3
-
44. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:03
共産立憲社民のポスター貼ってる家には近づかない、地域猫活動屋とは縁を持たない、フェミニストとは仲良くならない、在日とは関わらない、クルドとは関わらない、くまさんガー!は気持ち悪い、パチカスは論外。+50
-15
-
45. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:08
>>11
ライト2個持ち、反射板つけて歩いてる!+47
-0
-
46. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:08
運転中、挙動不審な車やバイク、自転車、歩行者とは距離を取る。突然フラッと飛び出してきたりする+99
-0
-
47. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:21
テーザーガンを携行する+0
-2
-
48. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:29
埼玉の特に川口には近づかない+80
-1
-
49. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:31
>>2
ニワトコの杖で蹴散らせば良いだけでしょ?+3
-0
-
50. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:49
>>9
おもんないってこと?+7
-4
-
51. 匿名 2023/10/12(木) 13:24:57
外出したら周りを警戒しながら歩く+37
-0
-
52. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:02
>>6
今時歩きスマホせず颯爽と歩いてる人素敵よ〜
歩きスマホやチャリスマホをしてる人は事故に遭いたいのかな?と思うくらい間抜け面してる+115
-2
-
53. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:02
面倒でも夜間は必ず雨戸やシャッター閉めてる
普段使わない部屋は昼間も閉めて時々換気してる+56
-1
-
54. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:08
男の目をじーっと見ながら話さないこと
+40
-0
-
55. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:14
>>1
交差点で信号待ちしてる時はなるべく道路から離れた所で待つ。
あと待ってる時はスマホを極力見ないようにする。
後ろから押されたり車が突っ込んで来たりしても反応出来るように。+84
-0
-
56. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:22
ガードレールの無い歩道が多い場所なので、日暮れ時は出歩かない
空がまだ中途半端に明るい分、夜より歩行者が見えにくい感じがして+21
-0
-
57. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:32
車はすぐロック、とかいうけど変なやつが乗り込んでくる確率って宝くじなみでしょ笑+1
-38
-
58. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:40
周りを威嚇しながら歩く+12
-1
-
59. 匿名 2023/10/12(木) 13:25:55
歩きスマホをしない+39
-0
-
60. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:02
変な人に教われそうになった場合等のシュミレーションを常にしておく。+21
-0
-
61. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:14
>>1
必ず施錠する
昨日の赤ちゃんの寝かしつけしているときに強盗が入った事件(たしか東京)無施錠だったよね。
なんで施錠しないか不思議。+138
-0
-
62. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:26
>>9
調布小型機墜落事故+10
-1
-
63. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:32
もし事故や事件に巻き込まれたとして、家族や自分の顔がニュースやネットで拡散されないようにSNSにアップしていない。LINEこアイコンも風景。+70
-2
-
64. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:40
事故防止としては出掛ける時は余裕を持って出るって事ぐらい。焦ってると歩きでも車の運転でも危ない目に遭うことが多いので。+32
-0
-
65. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:49
変な人がいたら離れる
近くに行かない+57
-0
-
66. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:50
>>50
「表」の赤ちゃん言葉+9
-2
-
67. 匿名 2023/10/12(木) 13:26:52
電車のホームでは先頭に立たない
横断歩道で待ってる時も一番前には行かない
工事をしているビルの真下はなるべく歩かない+73
-0
-
68. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:10
>>58
想像したら吹いた+4
-3
-
69. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:20
24時間ゴミ出せるけど、
集積場所の鍵開けたままの人いて、開けて漁ってる路上生活の方いたりするから、直前の当日朝に出すようにしてる
何を見られるかわからない+60
-1
-
70. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:25
>>10
それ大きいね
ルフィの事件とか
わりと高校まで普通にどちらかといえば
優秀だった人たちが犯罪者になってるよね
環境って大切+80
-1
-
71. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:37
青信号になってもすぐに渡らずに、右左を確認して渡る。
確認して車が走ってきてるようなら急いで渡るか、止まるまで待って渡る。+62
-1
-
72. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:43
男に渡すメモに
お疲れ様です♡とハートを書かないこと+39
-2
-
73. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:51
歩いてる時にあの人なんか変だなとかあの車なんか動きが怖いなと思ったら距離を取ったり道を変える+97
-0
-
74. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:52
>>3
夜は女1人ではなく彼氏や夫と一緒に出かける+38
-1
-
75. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:58
夜間の車との接触防止のためカバンに反射板キーチェーンをつける。服装を黒一色にしない。+15
-0
-
76. 匿名 2023/10/12(木) 13:27:59
時間に追われていてもあわてない。
急いでいいことなんてない。+52
-0
-
77. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:02
![事件や事故に巻き込まれないためにやっている事]()
+21
-0
-
78. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:07
>>1
SNSに投稿しない+44
-0
-
79. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:24
>>58
大事だと思う
分け隔てなく親切丁寧にしてたら馬鹿を見る世の中
不当に扱われない程度に強気でいるの重要+48
-1
-
80. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:47
外でイヤホンはしない。
音や気配で気づけないから。+45
-0
-
81. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:51
田舎だからこそカメラやヒト気も少ないので油断しちゃダメ。
空き巣に入られた経験あり。
ど田舎なのでスーパー程度の時は鍵を開けて油断してしまっていた。夫婦ともに仕事関係で身に付けれず置いてた結婚指輪、通帳など全て持ってかれた。家に入ってきたという光景を夢でみたり、気持ち悪く感じて何年もトラウマになったことや娘がもし帰ってきて遭遇していたら…という恐怖が拭えなかったので引っ越した。+65
-0
-
82. 匿名 2023/10/12(木) 13:28:52
>>58
ガニ股でセカンドバッグ持った
チンピラを想像しちゃったw+6
-1
-
83. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:06
駐車場の出入りでバックしたり切り返してる車のそばは通らない
ギアいれ間違えて思わぬ方向に突っ込んできそうって思っちゃう+46
-0
-
84. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:11
必ず背後を確認してから鍵を開ける+38
-0
-
85. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:23
>>72
職場の媚売女は必死に書くやつ+5
-0
-
86. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:25
>>58
不審者情報
周りを威嚇しながら歩く30~50代の女性+29
-2
-
87. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:25
モテなさそうな人にビジネス笑顔をむけないこと+70
-0
-
88. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:26
>>10
昔友達がドリフトしてる男が好きで、その彼の車に乗りたいとかなんとかでついて行かされたことがある。
私も乗ったんだけど、マジで一歩間違えたら死んでたかと思う+76
-0
-
89. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:36
交通量の多い交差点の横断歩道を渡る時は、曲がってくる車に注意しながら渡る+11
-0
-
90. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:39
![事件や事故に巻き込まれないためにやっている事]()
+29
-0
-
91. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:54
車にドライブレコーダー録画中のステッカー貼ってる、もちろんちゃんと搭載してる+19
-0
-
92. 匿名 2023/10/12(木) 13:29:58
>>10
あーそれ大事。
社会人になってから付き合う人間が悪くなったら真似して転落した過去があります。ヤンキーだらけの中学にいたときは接点持たないようにしてたから全く影響受けなかった。+88
-0
-
93. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:01
>>73
それ。直感的に嫌だなと感じたら避けろってアメリカの犯罪の本にも書いてあった。電車などでも変な人がいたら下りることにしている。+87
-0
-
94. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:03
>>1
施錠も内鍵(チェーン)までしっかりね!!
私は在宅中で内鍵してなかったんだけど、玄関から「ガチャガチャ」って不穏な音がしてて、「番号ロックの鍵ガチャガチャやられてる?」って思ったら「ガチャン!」って解錠。
キーの鍵もガチャガチャ始まっって、「死ぬんかな?」ってメッチャ怖かったよ…
(内鍵と番号の鍵、キー🔑の鍵の3つついてた)+43
-1
-
95. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:15
信号待ちは一番奥
歩きスマホやイヤホンはしない
帰宅したらすぐ施錠
留守中は部屋の明かりつけておく
暗くなったらカーテン閉める+34
-1
-
96. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:31
知らない人や
やたらとちょうしがいい人とは
関わらないことにしてる![事件や事故に巻き込まれないためにやっている事]()
+32
-2
-
97. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:52
在宅してたときに思ったこと
家から出ない
人と関わらない
のストレスフリーで最強だなと思った
今は出社に戻っちゃった😭+53
-0
-
98. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:04
仕方なく人通りが少ないとこを夜歩くときは家の鍵を握りしめて人差し指と中指の間から先を出している
ちょっとした武器代わりになるかなーと思って+29
-0
-
99. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:09
>>87
160cmない中卒チビデブにストーカーされた私、それが敗因だ。+20
-0
-
100. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:15
>>21
オンモとクック
赤ちゃん言葉だよね+20
-0
-
101. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:20
道やお店を歩いてる時は前からどんな人が来るか顔を何となく見るようにしてる
目を合わせない程度で顔を少しでも見ると、こっちはあなたを認識してますよって合図になるのか、相手も意外と強気な態度に出てこないし舐められない+35
-0
-
102. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:22
効果はないかもしれないけど
一人暮らしなんだけど、ダイソーで買った真っ白なお面を、あえて不気味に悪趣味にペイントして、外からわかるように窓に3個飾ってる
ヤバイ奴だと思われて、住人が女だとバレても、こんな奴襲いたくないし関わりたくないと思わせるのが狙い+53
-0
-
103. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:43
少しでも危なそうと思う人がいたら目を合わせない。さりげなく離れる。+41
-0
-
104. 匿名 2023/10/12(木) 13:31:52
周囲の人間関係に気をつける。極力、トラブルを起こさない、敵を作らない。+32
-0
-
105. 匿名 2023/10/12(木) 13:32:19
>>21
おんもに出たいと待っていた♪
春よこい早くこい♪
って童謡あるね
標準語だと思ってた+9
-2
-
106. 匿名 2023/10/12(木) 13:32:58
>>1
男と必要以上に関わらない。社交辞令でもニコニコしすぎない。スルースキルを磨く。クソめんどい。+68
-0
-
107. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:04
お笑い芸人が乗る車が来たら手動でエアバッグ+4
-0
-
108. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:18
男子との飲みの場でトイレにたつ時はお酒は飲み干してから又は戻った時に新しい飲み物を頼む事+62
-0
-
109. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:20
今後の予定で気をつけてることあるよ!
今年のハロウィン前後は家で大人しく過ごす
街で配りだすお菓子は絶対にもらわない
今の世界情勢見てたらテロありそうだし、お菓子だって麻薬や毒入りかもしれないじゃん
ラムネ菓子に似たやつは有名だけどクッキーにだって練り込むことできるよね…
+61
-0
-
110. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:24
>>10
定年間近の中学校の教師が、夏休みに悪い先輩と仲良くならないように全力で阻止してって保護者に言ってたわ
そこでほぼ半生決まるから+124
-1
-
111. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:30
無人島に住む。
住んでないけど。+1
-4
-
112. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:33
シュノーケルとダイビングはしない。
沖縄行くと損してるって言われるけど、水の事故が怖すぎる。+32
-1
-
113. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:49
人となるべく関わらない
特に会社ではただでさえ面倒事にまきこまれる+34
-0
-
114. 匿名 2023/10/12(木) 13:33:53
カーテンピンクにしないとかしてたな+9
-0
-
115. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:04
サコッシュ斜めがけ
それに小さいライトと防ベル、笛をつけている
+10
-0
-
116. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:11
登下校の時間帯には、学校の近くは通らずに遠回りして運転する。+34
-0
-
117. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:12
昼間は勿論、夜も比較的明るく安全とされる地域の物件を選んで住む+16
-0
-
118. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:15
>>102
変人になるってある意味最強の防犯だよね。
夜道で後ろから人来てるなと思った時に、変な踊りしてみようと思った事がある。+45
-0
-
119. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:20
>>1
夜中に出歩かない、体に密着するバッグを使う、ブランド物を身に着けない、ドアを開けないで対応する、乗ったら車の鍵は閉める、助手席にバッグは置かない、大金は持ち歩かない、家に置いとかない、贅沢品を買わない、知り合いも家に入れない
全て過去の経験から思ったことです
解説、
鍵をかけずにバッグを助手席に置いていたらドアを開けバッグを持っていかれた人がいたので車内だと安心してはいけません
突然ドアを開けてこられた人の話は聞きます
宅急便だと言われたら開けずに対応しましょう
手元に伝票を持っていると思いますので確認してから開けましょう
未遂でしたが話を聞きます
自分は大丈夫と思わないようにしましょう
+51
-0
-
120. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:27
>>100
クックがわからない+2
-1
-
121. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:35
●歩きスマホは1秒もしない
●外が暗くなってからの外出は、白やアイボリー、黄色など『ドライバーから見えやすい明るい色のアウター』で
歩きスマホの危険性や迷惑についてはもう言わなくても分かると思うけど。
後者の『暗い時間帯に明るい色のアウターを着る』はできていない人がものすごく多い。
車の運転をしたり助手席に乗っていたら分かると思うけど、夕方の16時以降とかに黒やダークグレー、茶色みたいな服装で歩いてる人って景色と同化してて見えなくてドキッとすることがある。
だから
『ちょっとコンビニに行く』
『夕方の犬の散歩に行く』
とかでも、短時間だからと気を抜かないで白っぽいアウターとかを着て自分の存在を分かりやすくした方がいい。
交通事故って、おそらく半分は歩行者側、自転車側が悪いのに、轢いてしまった車が責められるから、ドライバーに迷惑をかけないためにも、夜は白っぽいアウターで出かけたり、ライトが光るキーホルダーとか付けたほうがいい。
そうすることで、相手への迷惑もへらせて、自分や愛犬の生存率も上がる。
★飼い主が目立つことで、愛犬の安全も守られる
だけど、夜に黒っぽい服で歩いてる人が実際は9割という感じ
+75
-1
-
122. 匿名 2023/10/12(木) 13:34:40
>>5
スポーツジムだかの帰り道で、車に乗り込まれた被害者のことを思い出す…
まだ夕方くらいの早く時間だったのに
私も乗ったらすぐ施錠を心掛けている+109
-0
-
123. 匿名 2023/10/12(木) 13:35:11
帰りが遅い時はダッシュで帰る+5
-0
-
124. 匿名 2023/10/12(木) 13:35:17
煽ってくる車は相手にしない。心の中で『◯んでしまえ』って言ってる。+23
-0
-
125. 匿名 2023/10/12(木) 13:35:40
>>108
女が盛るのには無警戒ですか✍️+1
-0
-
126. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:01
変な場所地域 変な人間に近付かない+23
-0
-
127. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:32
>>57
その油断が命取りになることだってあるんだから気をつけるに越したことはない
ちなみに無施錠の車を盗まれてその車を使って犯罪が起きた時、車の所有者にも賠償責任が発生する事があるよ
施錠してれば盗まれなかった=責任あり
てことになる+46
-0
-
128. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:33
>>120
クッククックー 青い鳥~+5
-6
-
129. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:35
割れ窓の法則にならぬように、
家周りや路上、ゴミ集積所など綺麗にする+29
-0
-
130. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:41
最近は夜に出歩かなくなった+15
-0
-
131. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:46
>>1
車の運転をする時は、自分以外は皆んなキチガイだと思って運転してる
車も、自転車も、歩行者も全員![事件や事故に巻き込まれないためにやっている事]()
+52
-3
-
132. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:50
異性にも気をつけなきゃだけど同性の付き合いもなかなか面倒くさい。嫉妬深くコンプレックスが強い人に目をつけられると面倒だよ〜
無視したらしたで(業務連絡はする)被害妄想爆発させてくるし+39
-0
-
133. 匿名 2023/10/12(木) 13:36:56
>>1
近くに住む屈強な彼氏を作る。
防犯対策+6
-0
-
134. 匿名 2023/10/12(木) 13:37:14
>>92
自分も完全に同じ+5
-0
-
135. 匿名 2023/10/12(木) 13:37:43
>>125
早稲田スーパーフリーとか女の先輩もいて安心させたって言われてるよね。悪質+42
-0
-
136. 匿名 2023/10/12(木) 13:37:45
自転車も車もアタマのおかしい人が乗ってるかもしれないと思って行動してる+24
-0
-
137. 匿名 2023/10/12(木) 13:37:56
>>103
そうそう
クマへの対処と同じよね
声を出さない(聴かせない)も追加で+9
-0
-
138. 匿名 2023/10/12(木) 13:38:25
運転が下手だから、自分の軽しか運転しない。対向車来る細い道はナビに指されても通らない。なるべく慣れた道を通る様にして冒険しない。なるべく大通りに出る様にする。+22
-0
-
139. 匿名 2023/10/12(木) 13:38:56
>>131
この女は何?キチガイ?+22
-2
-
140. 匿名 2023/10/12(木) 13:38:59
常に後ろを振り返りながら歩く
夜はタクティクスライト🔦で足元照らしながら歩く。バッグの中にタクティカルペン。
ライト付きスマホケースにしてたけど古くなってまだ新しいの買ってない+16
-0
-
141. 匿名 2023/10/12(木) 13:40:01
影を潜めて生活する。目立たない。
まぁ天性のものが大きいけど、、
+13
-0
-
142. 匿名 2023/10/12(木) 13:40:06
スーパーやショッピングモールで必ず子どもと手を繋ぐ(子どもだけでウロウロさせない)
車に乗ったら扉をすぐロックする
短時間の外出でも換気用に開けてた窓など閉めて鍵をかける
+37
-0
-
143. 匿名 2023/10/12(木) 13:40:36
>>123
タクシーがいいよ+2
-0
-
144. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:01
ピカピカ光る腕章みたいなのつけてくらい時間は歩いてる+9
-0
-
145. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:10
>>136
自転車なんてほとんど自己中
まともな人もいるけど、大抵は免許持ってなくて交通法も知らない(それ以前に常識がない)、必要だけど車買えないくらい貧困なのが多いから民度低いんだろうな+34
-4
-
146. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:31
変な奴に遭遇したら逃げれる様に体力づくり+19
-0
-
147. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:52
帽子を目深にかぶる
肌の露出を避ける+17
-1
-
148. 匿名 2023/10/12(木) 13:41:57
家から出ない+8
-0
-
149. 匿名 2023/10/12(木) 13:42:08
夜の運転
飲み屋付近は
酔っ払いが道路に寝ている可能性があるから気を付ける
寝ている方が悪いけど轢いた方が悪くなるからね+27
-1
-
150. 匿名 2023/10/12(木) 13:42:26
周囲をしっかり確認しながら外を歩く
歩きスマホやイヤホンをしない
特に自宅マンションの周辺になってきたら変な人がついてきていないか、誰かに見られていないかしっかり確認する
マンションのオートロックは近くに人がいるときには解錠しないでその人が通り過ぎるまで待って、
オートロックを開けたら変な人が入ってこないか自動ドアが閉じるまで確認
エレベーターは他の人と乗らない
誰か乗ってきたら譲る
部屋の前まで来たら周りを再度確認し、鍵を開けたらすぐに入って素早くドアロックを掛けて鍵も2つしっかり掛ける
高校生の頃に夜道で痴漢されたことがあったので、それ以来用心深くなった
あとは外のエスカレーターはベルトに背を向けるように少し斜めに乗ったり、駅構内もバッグの肩紐を片手で掴みながらしっかり前向いてスタスタ歩くようにしてる+30
-0
-
151. 匿名 2023/10/12(木) 13:42:59
>>10
スピーカー、人を利用したい、グループ作りたがる面倒なのほどフレンドリーに関わってくるからね+78
-0
-
152. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:10
明らかに変な人が近付いてきた時、先にこっちが頭おかしい人の振りをして助かったことある。
変顔して「ぷぎー!くきゃきゃ!!」とか意味不明の言葉大声で言いながらやり過ごした。
知り合いに見られたら人生終わるけど、変人には変人を!の精神。+33
-0
-
153. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:16
>>2
そのまま死ぬのがいちばん怖い+2
-0
-
154. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:36
痴漢やナンパされないように臭さをキープする為、
一切お風呂に入らず、服も着替えない。
エコだし。+4
-12
-
155. 匿名 2023/10/12(木) 13:43:52
>>110
まあ高校や大学でもタチ悪い成金ドラ息子(娘)はいるかもだけど
中学の時点でヤンキーとのパイプが出来なければ概ね安泰だよね
アレらは人生のサイクルも早いから
+48
-0
-
156. 匿名 2023/10/12(木) 13:44:12
>>148
在宅中の強盗ふえてる+4
-0
-
157. 匿名 2023/10/12(木) 13:45:10
運転荒い地域をあまりバイクや車で走らない。何度も睨み合いになった。+9
-0
-
158. 匿名 2023/10/12(木) 13:45:35
>>10
ちゃんとした仕事に就いてる人でも、LINEや電話番号を無暗に教えると執着されて大変嫌な目に合う。聞かれた時点で直近の具体的な用事でもない限りは簡単に教えてはダメだと思う。+75
-0
-
159. 匿名 2023/10/12(木) 13:45:49
・夜になったら、周りをキョロキョロしながら歩く。
・なるべく人通りが多い所を歩く。+16
-0
-
160. 匿名 2023/10/12(木) 13:46:09
自衛しても自己中がいるから嫌
ここだと公道での話が多いけど、スーパーの通路でもいきなり飛び出してきたり後ろ確認せず急に方向転換してくるおばさんや狭い通路でかごを横持ちしてるおっさん結構いる+17
-0
-
161. 匿名 2023/10/12(木) 13:47:02
>>32
だよね。やばい人に敵だと認識されるのが一番やばい。+39
-0
-
162. 匿名 2023/10/12(木) 13:47:33
大声出す練習。
自治体が企画した実績護身術入門良かった。
実際に変質者役相手に対策を練習する。
声も慣れだから出せるという経験しとく。
久米川駅近くで酔っ払いに絡まれた時大声出したら逃げてったよ。+20
-0
-
163. 匿名 2023/10/12(木) 13:47:56
>>10
行く場所、環境を選ぶのも大事
どこにだって変な人はいるけどいい環境、それなりの場所に行けばやっぱり遭遇率は低くなる+66
-0
-
164. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:13
>>147
コレやってた時期あるけど
女の顔を見たくて堪らないキモくそジジイには絡まれた目し(しかも一匹だけじゃない)
被害妄想女からは不審者扱いされちゃった+8
-0
-
165. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:21
>>154
意外にフェロモンムンムンだからマニアに気をつけて!+16
-0
-
166. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:21
避けたくなる人を参考にしてる
センスのない服を着たり
禍々しいオーラを出せるように努力する+18
-0
-
167. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:45
>>156
ひぃぃっ+1
-0
-
168. 匿名 2023/10/12(木) 13:48:50
>>152
ごめん。「ぷぎー、くきゃくきゃ」に笑ってしまったww+21
-0
-
169. 匿名 2023/10/12(木) 13:49:08
>>142
いいお母さんだね
スーパーで走り回らせっぱなしの親とか子供が大事じゃないのかなと思う+36
-0
-
170. 匿名 2023/10/12(木) 13:50:51
駅からの帰り道、時々四股を踏んだり股割りするポーズをキメる
+15
-0
-
171. 匿名 2023/10/12(木) 13:50:55
>>113
わかる
愛嬌や人助けしすぎると結局摩耗されるだけだということに気づいた+39
-0
-
172. 匿名 2023/10/12(木) 13:51:25
>>152
イギリスの小さな観光地で3人組の変な女が
絡んで来た時いきなり空手の気合いを大声で
叫んでポーズ取ったら笑いながら去って行った。まあ、向こうから立ち去ったから良かった。+31
-0
-
173. 匿名 2023/10/12(木) 13:53:47
向かい側から人が来たら必ずぶつからないように避ける
当たり前のことだけど避けない人いるし何なら寄ってくる人いるからなるべく距離を取るようにしてる+29
-0
-
174. 匿名 2023/10/12(木) 13:53:57
>>78
たまに行動見張ってる人いるよね+9
-0
-
175. 匿名 2023/10/12(木) 13:54:02
>>155
悪い先輩はガチで悪い人の子分だからだって+29
-0
-
176. 匿名 2023/10/12(木) 13:55:09
>>173
私基本そうだけど歩きスマホと歩道暴走自転車だけ相手は絶対よけない+8
-1
-
177. 匿名 2023/10/12(木) 13:55:38
>>10
本当に大事
夜の世界に浸かってる人、クラブ好き、派手好きな人とは関わらないようにしてる
学生時代私も夜の世界かじってきて危ない目に合いそうになって懲りた
私自身も社会人になったときから地味な見た目にしてるし、非常識な時間に出歩く人とは関わらないほうが良い+70
-1
-
178. 匿名 2023/10/12(木) 13:56:34
>>152
💩漏れそうで挙動不審になって公衆トイレの場所を聞こうとしてたとかなら、
その人気の毒過ぎるwww
ぷぎーとか言われた瞬間、漏らすよ+18
-1
-
179. 匿名 2023/10/12(木) 13:57:39
>>106
ニコニコしてる事を最近注意されてイラっとしたけど、確かに職場でナメられてた。スルースキルも大事よね。おかしな人はおかしな事を言って絡んでくる。ヒマかバカな人。+34
-0
-
180. 匿名 2023/10/12(木) 13:57:42
>>16
SNSはゲーム用のアカウントだけ作ってリアルは発信しないようにしてる
昔は自分や自分の家族を顔隠して何度か載せたことあるけど、いくら顔出さなくても不特定多数の人に見られるってなんか怖いし気持ち悪いかも…と思うようになってやめた
+31
-2
-
181. 匿名 2023/10/12(木) 13:58:53
>>179
注意してきたヤツだけは一生真顔対応でいいよ
何があっても真顔+24
-0
-
182. 匿名 2023/10/12(木) 13:59:13
>>34
田舎だと1両編成と2両編成が
ほとんど!+32
-1
-
183. 匿名 2023/10/12(木) 14:00:35
工事現場の前の通りは避けて反対側の道路を歩く。
工事中の落下物で亡くなった人もいるし。
+24
-0
-
184. 匿名 2023/10/12(木) 14:00:59
>>45
天照大御神+10
-1
-
185. 匿名 2023/10/12(木) 14:01:20
>>170
想像して吹いたからやめてwww+16
-0
-
186. 匿名 2023/10/12(木) 14:01:50
>>1
カフェとかの店では、出入り口が見渡せる席に座る。ナイフ持った人とか、変な人が入って来たらすぐ動けるように。
日本のおひとり様は、ほぼ全員がドアに背を向けて座るけど、背後の様子が見えないって怖くない?+32
-0
-
187. 匿名 2023/10/12(木) 14:02:05
>>45
見事な発光体だ+9
-0
-
188. 匿名 2023/10/12(木) 14:02:32
不当な扱いには相応の対処をする
日本だと客側の問題がよく上がるけど最近は挨拶もしない変な店員も増えてるから毅然としてた方がいい。学生時代接客のバイトしてたけど、同業目線で見ても問題ありのレジ打ちや店員いるから
「対等に」ってどちらかが不躾な扱いしていいわけじゃないのに、どの立場だろうと勘違いする馬鹿がいるんだよ+34
-1
-
189. 匿名 2023/10/12(木) 14:02:44
>>1
子供にキッズ携帯とGPSもたせてる+3
-0
-
190. 匿名 2023/10/12(木) 14:03:19
>>184
道照らすよ+3
-1
-
191. 匿名 2023/10/12(木) 14:03:58
バッグに小さいホイッスルキーホルダー付けてる
夜間に1人で歩く時はホイッスル握っていつでも吹けるようにしとく+10
-0
-
192. 匿名 2023/10/12(木) 14:04:09
>>1
面倒だけど、少し遠くの習い事の送迎
近場は1人で行けるようになったけど、1駅以上離れてる場は心配+7
-0
-
193. 匿名 2023/10/12(木) 14:05:37
混んでる車内ではスマホいじらない
道でも公共交通機関でも振る舞いや挙動、発言など少しでも怪しい人がいたら速攻でその場を離れる、席を移動する
外に出たら背後の人に注意する、もちろん前方もだけど+21
-0
-
194. 匿名 2023/10/12(木) 14:06:09
人間関係のトラブルに巻き込まれるのも嫌だし、
人の悪口を言う人とは距離を取るようにしてる+15
-0
-
195. 匿名 2023/10/12(木) 14:11:42
>>174
ネットどころか、同じアパートに住んでて見張ってる人もいるよ。引っ越して来て間もないのに別の部屋がどんな人か嗅ぎ回ってるような人もいる。+23
-0
-
196. 匿名 2023/10/12(木) 14:13:43
長田区を避ける+3
-1
-
197. 匿名 2023/10/12(木) 14:14:06
部屋から一歩も出ない+1
-0
-
198. 匿名 2023/10/12(木) 14:15:41
>>88
かっこつけるためにワルなことしたがるやつは総じて地雷+32
-0
-
199. 匿名 2023/10/12(木) 14:16:06
知り合いに車に乗せてもらって出かけるときに荷物を「置いてって良いよー」と言われるけどよほどの荷物でもない限り持ってる。車上荒らしのダメージを減らしたい+18
-0
-
200. 匿名 2023/10/12(木) 14:16:08
週イチのスーパーへの買い物はチャリだけどたくさん積めるように前後にカゴ付けてる
前には点滅ライト付けてるけど 何度かチャリに追突されそうになって怖くなって
後ろカゴに「危険物注意!」(危険物用として市販してる)の蛍光色イエローの大きなステッカーを付けた
ずっと以前なら派手でカッコ悪いと思ったろうけど これで事故が防げるならいいや+14
-0
-
201. 匿名 2023/10/12(木) 14:16:50
>>181
そうね!そしておかしな人ばかりだからニコニコはしない、用事以外で自分から話しかけない。+18
-1
-
202. 匿名 2023/10/12(木) 14:16:54
>>106
別トピであったけど
女性もだと思う
依存されたら面倒だよ+19
-0
-
203. 匿名 2023/10/12(木) 14:17:13
男に笑顔を見せない。
ホントに、ポジティブだから彼らは。
申し訳ないが様々人生経験上、男性の場合は求められても助けません。
恩を仇で返されるよりは、冷たい人でいる方がマシ。
仕方ないよ、被害者を責める国だからね。自衛しろと。
+39
-0
-
204. 匿名 2023/10/12(木) 14:17:17
>>131
この写真、一般人じゃないの?+3
-0
-
205. 匿名 2023/10/12(木) 14:19:13
>>170
職質されそうw+2
-0
-
206. 匿名 2023/10/12(木) 14:20:50
>>202
横だけど甘え気質の人っているからね
まんべんなく他力本願みたいなわかりやすいのじゃなくても、親しい人にだけわがままになるやつとか
そういう人はモラハラよろしく親しくなってから本性出す+23
-0
-
207. 匿名 2023/10/12(木) 14:21:06
道を歩く時にバッグは車道側に持たない+16
-0
-
208. 匿名 2023/10/12(木) 14:21:41
>>110
知り合いの先生が
中1の夏休みは警戒するって言ってた
そこから変わる子がいるって
そう考えると何とか過ごせてよかったわ…+36
-1
-
209. 匿名 2023/10/12(木) 14:21:44
>>32
同じく
で、サンキューハザードは求めない
無かった時にイラつくかもだから+12
-1
-
210. 匿名 2023/10/12(木) 14:22:30
>>10
人を選んで親しくなった後も油断できない
親しくなってから無礼や甘えが出るタイプもいるから
いくらくだけた仲になっても自分ならこんな言動しないな…って人とはなるべく早く距離を置くのが吉
親しき仲にも礼儀ありがわからない人間に礼儀なんて不要+72
-0
-
211. 匿名 2023/10/12(木) 14:23:29
>>58
レッサーパンダが威嚇してるみたいな感じ?+1
-0
-
212. 匿名 2023/10/12(木) 14:23:32
>>203
男女の友情はあると思うとか
これも人によるし
自分はそんなつもりないのに向こうが好意持ったりね
気をつけないとね+6
-0
-
213. 匿名 2023/10/12(木) 14:24:05
人混みを避ける
満員電車には乗らない+8
-0
-
214. 匿名 2023/10/12(木) 14:24:21
>>94
え!その後大丈夫だったんですか?
なんで泥棒?はロックの番号分かって鍵も🔑開けられたんだろう…+39
-0
-
215. 匿名 2023/10/12(木) 14:24:47
花王さん
ピオレ プライムボディ シリーズ
再販してください。
100%天然由来の生花オイル、
大人の肌をしっとりさせてくれて、自然な花の香りがとても良かったです。![事件や事故に巻き込まれないためにやっている事]()
+5
-0
-
216. 匿名 2023/10/12(木) 14:25:17
義理とはかかわらない+5
-0
-
217. 匿名 2023/10/12(木) 14:28:35
>>175
そういう流れから
今ならオレオレ詐欺や集団強盗に
引き込まれてしまうんですよね
最初は奢ってくれるんだけど
そこから奢ってやったから動けって言われるからね
気をつけないといけないね
+25
-1
-
218. 匿名 2023/10/12(木) 14:29:17
>>215
別トピと間違えているんだろうけど
ちょっと和んでしまった笑笑+31
-0
-
219. 匿名 2023/10/12(木) 14:30:32
>>186
>カフェとかの店では、出入り口が見渡せる席に座る。
元同僚だった日系ブラジル人のMさん(女性)を思い出した。
サンパウロにいた頃は、レストランなどでは必ず出入り口が見える席を使ってたって。(強盗などが押し入ってきた時に、すぐに気づいて逃げられるように。)
道を友達らと集団で歩く時も、列の1番最後にならないようにしてたって。最後尾を歩くと犯罪者にサッとさらわれて、友達も気づかない事があるんだって。
+38
-0
-
220. 匿名 2023/10/12(木) 14:32:19
古いブロック塀の横は、速足で通る
近所にまだ8段くらいの古いブロック塀があって、運悪く地震がきて倒れて下敷きになるのは怖いので+13
-0
-
221. 匿名 2023/10/12(木) 14:32:34
>>94
わたしは鍵かけてなかったのか
入られたことがあったよ
かけたつもりだったからビックリ
刃物とか持ってなかったしうちのところは防犯カメラもあるから強気で
どうして入れたの?大丈夫?ここじゃないんじゃない?って矢継ぎ早に言葉かけて相手にグイグイ近寄って
こっちの方が威圧して行ったら
出て行った
部屋間違えたみたいだけど鍵はそこから本当に気をつけた…+52
-0
-
222. 匿名 2023/10/12(木) 14:34:17
アンケートのためだけに住所や電話番号など個人情報とろうとするところには嘘の情報を書く+39
-0
-
223. 匿名 2023/10/12(木) 14:37:52
>>58
綾戸智恵さんかしら?笑
まあ、綾戸さんの場合はアメリカ滞在中にマジチキでいたからね。護身のために
でも、こっちとは違うからここまで大袈裟な演技しないと自衛出来ないんだもんね…
アメリカ怖い+6
-0
-
224. 匿名 2023/10/12(木) 14:39:10
敷地内であっても車には物をなるべく置かない。特に運転席、助手席。
以前仕事から返って来て(アパートです)駐車しようとバッグギア入れて後ろを振り返ったら、隣の車を懐中電灯で覗き込んでるジジイがいて、ビックリして見てたら国勢調査だ!とか言って怒鳴り始めた。夜の9時すぎに?車の中を覗くのが?ってすぐ警察に通報しようとしたら電池切れで、ジジイが去ったあとに家に入り通報したんだけど、運転席を覗き込んでるって事は物取りですね。って言われた。被害は無かったみたいだけど、近所に似たジジイが住んでるのを最近知った。ちなみにジジイはドア横のすりガラスを覗きこんでた事がある、しかも朝方4時か5時頃+23
-0
-
225. 匿名 2023/10/12(木) 14:39:10
>>139
男じゃない?+2
-0
-
226. 匿名 2023/10/12(木) 14:39:34
通りがかりの人に道やお店を聞かれても女性にしか答えない。男性に聞かれてもスルーする+12
-0
-
227. 匿名 2023/10/12(木) 14:41:01
>>131
走行中なの!?+6
-0
-
228. 匿名 2023/10/12(木) 14:42:18
>>120
靴ね+14
-0
-
229. 匿名 2023/10/12(木) 14:42:45
>>16
フェイスブックはやめた+22
-0
-
230. 匿名 2023/10/12(木) 14:45:27
>>203
痴漢冤罪持ち出して女叩きする男いるけど敵視すべきは異性じゃなくて同性の馬鹿だろと思う
性犯罪の刑が軽いの知らない男多いよね~+24
-0
-
231. 匿名 2023/10/12(木) 14:45:59
>>90
新興宗教の信者がこんな感じ+11
-0
-
232. 匿名 2023/10/12(木) 14:48:08
>>2
あれ、いいよね。
車に撥ねられると困るから、歩道しか歩けないんだけど。
朝のゴミ捨ての時にも重宝している。+10
-0
-
233. 匿名 2023/10/12(木) 14:48:50
>>222
コレに近いんだけど、〇〇大学人文学部とやらから個人情報の詳細な物の提出を求められた。書類で郵送されて来て、住所氏名は市役所に聞いたと書かれてた。内容も個人情報のかなり詳細な物でした。犯罪の匂いしかしないし、市役所が教える?そんな事ある?大学は縁もゆかりもない所で、聞いた事ない所だった+14
-0
-
234. 匿名 2023/10/12(木) 14:49:48
>>202
男女ともに「この人には甘えられる」って判断されたら終わり
常に依存先を探してるからそういう人は恋人ならぬ友達がコロコロ変わってる+22
-0
-
235. 匿名 2023/10/12(木) 14:53:01
交差点で信号待ちの時に道路からなるべく離れて立ち、おかしな車が突っ込んできたらすぐ避けれるように車の動きを見てる+7
-0
-
236. 匿名 2023/10/12(木) 14:53:44
>>210
i万くらいプラス押したい!!!
一個でごめん💦+7
-0
-
237. 匿名 2023/10/12(木) 14:54:18
>>34
電車通勤でなるべく座りたいから、空いてる一番前にいつも乗っちゃう‥。
前後ろの事故の確率ってどのくらいなのかな?+25
-0
-
238. 匿名 2023/10/12(木) 14:54:56
道路歩く時は周りをよく見て、時々後ろも確認しながら歩く
夜で人通り少ない時は軽く走ってるくらいの速度で歩く+9
-0
-
239. 匿名 2023/10/12(木) 14:56:03
駅とか電車内の事件事故を防ぐために周りの乗客に注意して、不審な動きがあれば車両変えたりしてる+11
-0
-
240. 匿名 2023/10/12(木) 14:59:31
外に出たらスマホ見ない。
もともとそうだけど、旗当番やっていた時に車の運転が荒い人も結構いると分かってますます気をつけるようになった。+16
-0
-
241. 匿名 2023/10/12(木) 15:01:02
>>9
引きこもりは生き残るよね
事件はまあとして、事故にあう人はアクティブだからな+20
-0
-
242. 匿名 2023/10/12(木) 15:01:09
玄関のチェーンをさらに短くしてドアを開けても隙間さえできないようにしてる。+8
-0
-
243. 匿名 2023/10/12(木) 15:01:48
>>34
なんで??+7
-0
-
244. 匿名 2023/10/12(木) 15:09:08
>>241
事故を起こしたり人を利用しようとするやつもアクティブだからね…+17
-0
-
245. 匿名 2023/10/12(木) 15:13:49
>>234
そうだよね
友だちと疎遠になったんだけど
自分に都合の良い人を探してるだけだよね+7
-0
-
246. 匿名 2023/10/12(木) 15:15:07
>>74
でも昔のアベック殺害事件とか見ると、男性と一緒でも怖いよ。
概要みたらゾッとする事件だった。
+38
-0
-
247. 匿名 2023/10/12(木) 15:22:02
>>244
かといって、引きこもりだけが生き残っても困るよね
文明が発展しなくなってしまうな+8
-0
-
248. 匿名 2023/10/12(木) 15:22:24
>>81
母子家庭で東京の都営住宅に住んでた時、
うちも空き巣に入られた。
でも鍵は閉めてた。そして私が家の中にいた。
学校から帰って昼寝してる間に入られたらしく、
夜母が帰ってきて目が覚めると、
家の中のタンスとか色んな引き出しが空いてた。
母は現金でお金を家に置いてたので、
ごっそりかなりの額取られた。
私の勉強机の鍵付き引き出しに入ってた、3万円ほどのこれまでコツコツ貯めてきたお年玉やお小遣いなども取られた。
ベランダの窓の他に一つ小窓があり、柵もされてたのだがそこから器用に侵入したとのことだった。
警察がライト?みたいなの当てると足跡が小窓から付いてた。
夜中まで警察が家にいたので、お風呂入ったりできず翌日学校遅刻して、先生に怒られたり。
うちは貧乏ゆえの都営住宅だったので引っ越すこともできず、しばらくは家に1人で帰るのが怖いから夜母の仕事が終わるまで団地の外の小さい公園とかで時間潰してた。でもたまに残業で帰りが10時とかになることもあり、その時間まで外で時間潰す方が今考えたら危なかったかもと思う。
なんか、やってらんねーーーな気持ちが強かった。
でも警察の人が「あなたが生きてただけでも良かった」と言ってくれたので、確かに運が良いと言えば良いのかもと思って踏ん張った。
数年後に犯人逮捕されて、
小柄な中国人とのことだった。
顔見ますか?と言われたけど気持ち悪いから断った。
今となっては過去の話なので淡々と振り返れるけど、
マジあの時、ただでさえ親離婚したり兄弟施設に行ったりして傷心中なのに、なんでよりによってうちに入ってくんのって感じ。
たった12〜3歳の子がよく色んなこと耐えて乗り越えてきたなと思う。28歳の今の私がまた同じ経験をしたら、耐えれる自信ない。
空き巣、本当に気持ち悪い。金盗まれるだけじゃなく、その後の生活まで影響及ぼされて、マジで許せないわ+85
-0
-
249. 匿名 2023/10/12(木) 15:28:32
>>106
職場に、話せば普通に話してくれるのに、
めっちゃ空気が冷たい感じのお局さんいて、
書類渡しても無言、挨拶もスルー、私に書類渡しに来る時もなんも言わずに無言で差し出してくる。
でも雑談は普通に話しかけてくる。
なんなんだ?私のこと嫌いなの?嫌いじゃないの?と思ったけど、
私から舐められないようにそうしてるんかな。
ものすごくストレスなんだよね。話しかけなきゃならない用事ができるたびに憂鬱で。
それを思うと、反面教師として
私は人に愛想よく振る舞おうとするけど、
確かに舐められる。
塩梅が難しいわ+32
-0
-
250. 匿名 2023/10/12(木) 15:44:57
>>98
日傘や折りたたみ傘も使えるよ。+11
-0
-
251. 匿名 2023/10/12(木) 15:45:26
男は全員警戒対象でいいと思う。+18
-0
-
252. 匿名 2023/10/12(木) 15:48:21
備蓄
前は被災のストレスと周り知らない人ばかりだと具合悪くなりそうだな~程度の理由だったけど、避難所の治安の悪さを聞いてより一層気を付けるようになった+14
-0
-
253. 匿名 2023/10/12(木) 15:49:55
夜の犬の散歩は、明るい色の服を着ていく。+10
-0
-
254. 匿名 2023/10/12(木) 15:52:59
家族の希望で一軒家買ってしまったから、防犯はやれることはやった
防犯カメラ、防犯ガラス、叩いたらサイレン鳴る機械、補助錠、網戸を真ん中にするなど
子供がいるからキチガイのように防犯してる+17
-0
-
255. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:33
他に人通りがない道で夜1人で歩いてるときに、
後ろに男性が歩いてきたときとかは、ゆっくり歩いたり携帯いじってるふりして先に行くの待ったりしてる
あと携帯は110準備しといていつでも押せるようにしとくとか
横のボタン何回き押すやつもあるけどやった事ないから↑にしてる+13
-0
-
256. 匿名 2023/10/12(木) 16:05:34
>>121
雨具も明るい色がいいよね+11
-1
-
257. 匿名 2023/10/12(木) 16:13:31
「この人ヤバそうと思ったエピソード」にガチのヤバい人来てて屁理屈でかみついてて、やっぱりああいう輩には関わらないのが一番だなと思った。試しにブロックしたらきれーいに似たようなコメ消えたし。頭おかしいやつってしつこくて粘着質なの多いよね+16
-2
-
258. 匿名 2023/10/12(木) 16:17:02
>>243
尼崎の脱線事故+14
-0
-
259. 匿名 2023/10/12(木) 16:18:58
>>45
それ、なんか昔あった大量殺人の犯人の扮装!+7
-0
-
260. 匿名 2023/10/12(木) 16:24:44
>>35
これ大事だよね。
今の時代お金あります感出すとロクなことない。+54
-0
-
261. 匿名 2023/10/12(木) 16:27:31
>>39
もちろん。相手が戻ってくるまでの数分でも車内一斉ロック。神経質と言われようともロックしてから眼を瞑る。+45
-0
-
262. 匿名 2023/10/12(木) 16:28:43
>>123
元気だね!+0
-0
-
263. 匿名 2023/10/12(木) 16:30:30
>>260
横だけど大きい買い物の話とかもしない方がいいね
「すぐにじゃないけどそろそろ家の購入検討してて」って軽く話したらいつの間にか職場全体に広まってて、「〇〇さんは家買うくらいお金あるんだね~」「あそこに土地あったよ~いいんじゃない~?(あまりよくない立地)」と絡まれて面倒だった
不思議なのが、こういう絡み方してくるのは意外にも持ち家の人しかいなかったこと+18
-0
-
264. 匿名 2023/10/12(木) 16:34:32
>>1
ヤバそうな人には近づかない。
できる限り距離をとって、早歩きで立ち去る。+16
-0
-
265. 匿名 2023/10/12(木) 16:35:03
>>263
車とかも何気に見てんだよね。
~さん車変えたの知ってます?ってよく言われる。
よく知ってるよ、他人の持ち物事情。
パート先、買い物先には無難な格好で行ってる。
全身ユニクロ。
車も‥国産の安い中古車だよ。
変に狙われたくないよね。+18
-1
-
266. 匿名 2023/10/12(木) 16:36:08
巻き込まれたからこそ思うようになった事だけれど。。
・出来ない、嫌だなと思うものははっきり断ったり声に出す。それってどう言う意味?とかも。
・万が一の録音はしたほうが良い。罪悪感を抱かず疑問に思う場面なら録音しても良い。
・悩み事などが続いてる時は手書き日記、或いはiCloudとかで頻繁にメモ残すと良い。相談した場合はなんの相談をしたか必ず文字化して「今日は◯◯の相談のってくれてありがとう!」って残す事
・悩んだら1人で抱えず誰かに相談する事。いじめや被害などほどそう。話しても無視される危険を考えてしまったとしても、言わないほうがより悪化する。周囲に言えないなら公的な電話相談などに頼っても良い。初動を早く。
・悩み相談の時は良い子になろうとして自分を悪く言うばかりや加害側もそんなに悪くないみたいな言い方せず、でも変に誇張して悪く言おうともせず伝える。事実をそのまま言う上で「悲しい」「自分も悪いところあったかも」という感想は分けて伝えると良い。+21
-0
-
267. 匿名 2023/10/12(木) 16:39:02
>>265
わかるー!
人の持ち物そんなに見てるの?って人いる
ひどいと住んでる場所まで晒されてたり(発信者無自覚)
ヤバい人だって気づかない内に個人情報出しちゃったんだなと同情する&改めて気をつけようと思うよね・・・+20
-0
-
268. 匿名 2023/10/12(木) 16:44:43
>>267
自分の事はやたらと発信しない、話さないに尽きるよ。
ベラベラと資産状況話してる人がパート先にいるけど‥めちゃくちゃ危ないよ。
義母がわりと年金多いみたいだけど
旦那に言われたよ。
絶対に外では話しちゃいけないって。
義母にもきつく言ってるらしい。+25
-0
-
269. 匿名 2023/10/12(木) 16:48:24
自衛の為に。
自ら回避。
歩行してても自転車に乗っていても、暴走する車がいるから慎重になる。
ヤバそうな人には、近付かない。
最近、変な人が増えた気がする。
医療職だけど、入院してきた中年男性。
私達職員に難癖つけてきて怒鳴るわ、大変だった。
話が全く通じない。
若いナースに対しては、特に。
師長には、ペコペコ。
ストレスが溜まってるのか知らないけど、人として最低だと思ったよ。
そんな輩には、正論や何を言っても無駄。
無になって、へぇ。そうなんですか。で、やり過ごした。+18
-0
-
270. 匿名 2023/10/12(木) 16:52:34
>>1クルマが後ろから煽ってきてもすぐよける。
人と目を合わさない。
家の玄関に宗教、セールスお断りのシール貼ってます。
+5
-0
-
271. 匿名 2023/10/12(木) 16:55:03
通信関係にはすべてセキュリティ
固定電話も全部
+0
-0
-
272. 匿名 2023/10/12(木) 17:00:30
>>241
運動不足になり寝たきりになり、周りに迷惑かけるよ、引きこもり
いっそアクティブに動いて逝ってくれた方がマシかも+4
-0
-
273. 匿名 2023/10/12(木) 17:11:04
人と仲良くなるのに1年は掛けるわ
それで同じようにそういう用心深さがある人と仲良くなる+11
-0
-
274. 匿名 2023/10/12(木) 17:19:10
>>128
桜田淳子
+0
-0
-
275. 匿名 2023/10/12(木) 17:19:23
他人をあんまり見ない+7
-0
-
276. 匿名 2023/10/12(木) 17:19:34
職場の年下男性と親しくならない。
私が年下男性とフレンドリーに話していたら、
その人に私が告白してきてしつこくしてきたと、
虚言を周りに言い出して怖かった。+22
-0
-
277. 匿名 2023/10/12(木) 17:33:46
>>272
何言ってるのよ
引きこもりだって、いつかは蝶になるのよ…🦋+7
-0
-
278. 匿名 2023/10/12(木) 17:54:43
>>1
変な人が本当に増えているから常に広い視野で周りを見るようにしてる。何だか様子が変な人がいたら凝視せず、即刻その場を立ち去る。
歩きスマホでイヤホンの学生だらけだけど、スマホに夢中で一体何が起こってるのか→逃げなきゃ→っていう判断までがものすごく遅れると思うし、音も聞こえてないんだから例えばこの間の渋谷みたいに急に車が突入してきても気づくの遅いと思う。+21
-0
-
279. 匿名 2023/10/12(木) 17:57:56
混んでるところにはあまり行かない。
用もないのに出歩かない。なるべく通販使っちゃう。+16
-0
-
280. 匿名 2023/10/12(木) 17:58:39
青信号渡ってた時お母さんが目の前で車に轢かれちゃったのを見てから、たとえ青信号であっても車が来てないか何回も確認。+24
-0
-
281. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:21
>>28
明らかにキモい人とか挙動不審な人がいても、
ウワーって感じで凝視したりあからさまに避けたりせず目線をそちらに向けない
態度には表さずに自然に少しずつ遠ざかるようにしてる。
なんとなくだけど相手を逆上させないように
+56
-0
-
282. 匿名 2023/10/12(木) 18:22:23
>>13
いや、ほんとに。
強姦事件は結構無施錠で入られてる。
友人は家族全員在宅だったのに
泥棒に入られてた。
田舎に住んでたから施錠しないのが当たり前だった+21
-0
-
283. 匿名 2023/10/12(木) 18:29:34
>>42
マトモな人ならそれは常識+26
-0
-
284. 匿名 2023/10/12(木) 18:34:30
>>254
できる防犯対策はして、警戒するに越したことない。
うちは油断してた時に、真夜中にイタズラによる器物損壊されたし。
田舎だし人通りない私道だし暗かったからね。+10
-0
-
285. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:01
>>254
網戸を真ん中にするのは何故ですか?+10
-0
-
286. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:45
駅のホームの前の方に立たない
歩いていて曲がる時は壁沿いに立たず距離をとる
歩きスマホをしない
洗濯物を外に干さない
ドアや窓のロックは複数かける
駅などの階段を上り下りする時は手すりのそばを歩く+8
-0
-
287. 匿名 2023/10/12(木) 19:25:38
あからさまに変な人に近寄らないのはもちろん
変な人にすぐ騙されそうなタイプの純粋バ〇みたいな人とも付き合わない+17
-0
-
288. 匿名 2023/10/12(木) 19:28:41
>>5
私もこれは絶対です!!乗車したらすぐさまロックします。+34
-0
-
289. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:09
>>131
煽り運転されたの?+0
-0
-
290. 匿名 2023/10/12(木) 19:39:19
イヤホンしない+4
-0
-
291. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:57
他人には極力関わらないこと
歩く時とかも人と目を合わせない+6
-0
-
292. 匿名 2023/10/12(木) 19:54:10
道路などで人が向かってきたら、大げさに、身体ごと避ける方向を向いて意思表示する+5
-0
-
293. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:37
夜に出掛ける事が無くなったなぁ、うっかりヤバい現場に出くわして目撃者認定されて消されたらとかあれこれ想像しちゃって。+9
-0
-
294. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:10
車、遠くからロック解除しない・乗ったら即ロック。車の側に変な人が潜んでいて先に乗り込まれるんじゃないかと思うと怖くて。+14
-0
-
295. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:06
髪を染める
黒髪の方が絡まれたり襲われやすいと聞いて+7
-0
-
296. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:34
道を歩いたり自転車に乗るときは常にいつ子どもや動物が飛び出してくるかわからないと思っている。+7
-0
-
297. 匿名 2023/10/12(木) 20:40:55
>>2
透明になれるマントでは…?+0
-0
-
298. 匿名 2023/10/12(木) 20:48:05
>>1
人間全般だけど、特にジジイと関わるのは避ける+24
-0
-
299. 匿名 2023/10/12(木) 20:48:15
夜勤で帰ることがあるんだけど、アイスは買わない。電話してるふりしながら帰る、たまに後ろ向く+4
-0
-
300. 匿名 2023/10/12(木) 20:49:40
外出するときは眉間から殺気を出す+3
-0
-
301. 匿名 2023/10/12(木) 20:54:23
>>35
わかる
事件事故ではないけど子供にディズニー旅行行くことお友達に言わないでねって言ってる+18
-0
-
302. 匿名 2023/10/12(木) 21:07:50
昼間でも外出時は二階は窓を閉めるようにしている+11
-0
-
303. 匿名 2023/10/12(木) 21:16:09
>>67
昔あったよねえ。サラリーマンの人が電車並んで待っていたら押されてホームに落ちて電車にひかれて亡くなった事件。犯人は精神疾患だったらしい。こんな残忍な事件で無罪なんて考えられないよねえ。精神疾患有ったら何しても許されるのかって怒りが湧く。+52
-1
-
304. 匿名 2023/10/12(木) 21:43:51
>>67
ホームドアがある駅では先頭に並んでても大丈夫かな?+5
-1
-
305. 匿名 2023/10/12(木) 21:50:55
>>20
干してある洗濯物で
小さいお子さんがいるうちとかすぐわかるもんね。
性別、大体の年齢、兄弟姉妹がいるかとかね。+21
-0
-
306. 匿名 2023/10/12(木) 21:59:24
必ず施錠する
もし家で襲われそうになったり火事など逃げるときのためのシミュレーションを定期的にしている。+8
-0
-
307. 匿名 2023/10/12(木) 22:01:24
青信号でばかが自転車で歩行者を
横切るのに遭遇しても
相手はばかだから相手にしない
ばかはばかでしかないから
いつかばかな事故にあうと思う+14
-0
-
308. 匿名 2023/10/12(木) 23:05:58
イヤホンでラジオ聴きながら駅の階段上ってたら、後ろから故意に足ひっかけられたんだよ。
振り向いたら見たこと無い女だったけど、そいつが犯人だったのかどうかはわからない。
ひっかけてきた足はゴツイスニーカーかワークブーツ的な靴だった。
誰だかわからない他人の純粋な悪意ってほんと不気味なもんだね。
それが原因でなぜかうちは今、離婚の危機に瀕してるからね!
「・・・いろんな人がいるから気を付けましょう(ムンクの叫びの絵文字)」
→この被害にあってすぐ旦那にメールしたら、返事がこれだよ。で、ブチ切れたら別れようだってさ。
通り魔的な暴力を私に振るってきた犯人は、私がコケて大けがする姿は見られなかったけど
その代わりに人生盛大にコケそうになってると知ったら、さぞ満足だろうね。きっしょ。
イヤホンしてなかったら被害に合わないか?って言ったら疑問だけど、まぁ耳にもよくないし
危ないから、家の外ではあんまりしない方がいいかもしれませんよ、みなさん。
+5
-5
-
309. 匿名 2023/10/12(木) 23:11:27
オンラインショッピングでは
姓名ともにカタカナ登録
なんなら生年月日も出鱈目
本当の個人情報は最低限しか入れない
余程の大物でない限り会社近くのコンビニ受け取り指定
クレジットの登録はしない
ほかだと、中古のデバイスは買わないし自分も売らない。+17
-0
-
310. 匿名 2023/10/12(木) 23:34:38
>>35
2020~22年前半までの時期だったけど、ソレの下調べ要員だったかもな女二人組がいた
私を挑発すれば、私が気にして高い服を着たり金目のモノを持つようになると目論んでたのかな
でも本当に金持ちじゃねえしw
負けずにイオン・ユニクロ・しまむらでいたら、ようやく判ってくれたみたい
最期に出会した時は鼻笑いだったけど、今にすれば「やっぱ見た目通りか(しゃーねえな)w」的な空気感
それで数ヶ月後に連続広域強盗が頻発
+15
-2
-
311. 匿名 2023/10/12(木) 23:50:28
>>40
ほんとこれ大事。
笑って話しかけるだけで、変な恨みかう。+14
-0
-
312. 匿名 2023/10/13(金) 00:11:08
>>98
鍵奪われたら危ないよ+7
-0
-
313. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:49
>>80
完全遮音じゃないし外の音聞こえるよ〜っていうけど、してるしてないで聞こえるものってやっぱり違うよね!+13
-0
-
314. 匿名 2023/10/13(金) 00:36:18
自転車のワイヤーロックも使ってるんだけど、目立つ色の大きなものにしてる。お巡りさんから「一目見て壊すのに面倒と思わせるのがポイント」とアドバイスされた+11
-0
-
315. 匿名 2023/10/13(金) 00:59:23
>>20
陸上部、柔道部とか部活動も分かる。
近所に箱根駅伝に出てる大学の子いるけどロゴ入りタオルやジャージの洗濯物でバレバレ。⚪⚪大学って書いてあるから。
部屋干しの方がいいのでは?といつも心配になる。+19
-1
-
316. 匿名 2023/10/13(金) 01:42:19
三脈法~出勤前、帰宅してから、遠出する時など。
駅のホーム、横断歩道では、すこし奥にいるようにしてます。
階段やエスカレーターでは、できれば2,3段くらい前後の人と
距離を置きたいです。意識が飛んで、上から降ってこられたら
受け止める自信がないので。自分が万が一倒れても迷惑でしょうし。+8
-0
-
317. 匿名 2023/10/13(金) 01:47:25
日中は外ではサングラスをしてる。
夏だけじゃなく冬でも。目があっただけでイチャモンつけてくる人もいるし、電車内とかでも挙動がおかしい人を横目でチェックしつつ距離をとる際に自分の目線を特定されたくないから。変だとか気取ってると思われようが構わないから、とにかく他人から目を見られないように基本外ではサングラスしています。+8
-1
-
318. 匿名 2023/10/13(金) 01:51:52
>>3
子どもが生まれてから特に夜はもう家族ででも出歩かなくなった。子どもはもう小学生だから地域の夏祭りとかあるいはテーマパークに行くことはあるけれど、それでもどんなに遅くても21時までには自宅なりホテルなりに帰るようにしている。
夫が一緒にいるからと言って安心はできないよね、外国人も増えてるし集団でこられたら無理だし。
緊急の場合はもちろん別だけれど、夜はよほどのことがない限り出歩かないのが1番だと思う。+24
-1
-
319. 匿名 2023/10/13(金) 01:55:07
団地住みだけど、一人暮らしの男性隣人が家の鍵を職場に忘れてきたとかでうちに来て、
「ベランダの境の壁を潜らせて自分ちに入らせて欲しい」と言いにきた。
境の壁は非常用で蹴破れるタイプで下の方がかなり隙間があって、這っていけば隣へ行ける仕様。
隣人は困った時にウチに侵入する発想を持ってるんだ…と知ったら怖くなって、どんな時も常にベランダ戸の鍵を掛けるようになった。
+11
-0
-
320. 匿名 2023/10/13(金) 02:02:39
かならず戸締りはする。+6
-0
-
321. 匿名 2023/10/13(金) 03:01:43
>>102
止めた方が良いんじゃ
顔って本能的に視線行くし逆にどんな人間住んでるか通るたびに見るようになりそう
記憶に残る部屋ってある
逆効果なきがする+19
-0
-
322. 匿名 2023/10/13(金) 03:09:13
>>1
施錠は当たり前で何かやってるって意識は無いなぁ+3
-0
-
323. 匿名 2023/10/13(金) 03:20:38
>>10
これは大切。人間トラブル系のインスタ漫画みたいのが好きで予防のためにもよく読んでるんだけど、序盤でちょっとおかしいな…って場面があるのに縁を切らないでズルズル付き合ってめちゃくちゃひどい目に遭うパターンが多い。
同じ人がよくこんな何度も色んなトラブルにあうなー私全然ないや、って思って読んでたけと、私は違和感感じたらすぐ切ってしまうしハッキリ反論してしまうから巻き込まれないだけだと最近気付いた。+19
-0
-
324. 匿名 2023/10/13(金) 03:23:20
>>52
わかるw 人中のびてるよね+5
-0
-
325. 匿名 2023/10/13(金) 03:31:16
>>319
え、これその後どうしたんですか…?+8
-0
-
326. 匿名 2023/10/13(金) 03:33:37
夜遅い時間(終電とか)はタクシーに乗るようにしてる
+2
-0
-
327. 匿名 2023/10/13(金) 03:44:29
>>1
◯◯タウンみたいな外人が多くて事件ニュースの多い所は住まない、行かない。
住む地域周辺の犯罪率を調べてから住む。
SNSに外の写真、どこに行った、個人情報など書かない。
音が聞こえなくなるイヤホンは一番危険。外音取り込イヤホンを使う。
ウーバーイーツは使わない。
賃貸なら3~5Fにすむ。
扉開ける前に施錠して開ける。
クラブとか行かない。クラブ系はドラッグ好きやタトゥー遭遇率が高い。
1人の時に見知らぬ人からの飲み物は貰わない口にしない。
車が通る時、または車内から声かけられたら、拉致に注意。
+18
-0
-
328. 匿名 2023/10/13(金) 06:13:07
>>219
えこわっ+8
-0
-
329. 匿名 2023/10/13(金) 07:36:08
公共交通機関で寝ない
外では常に周りにアンテナ張って 変わった人がいたら 進路を変える+8
-0
-
330. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:41
>>325
319です。
ベランダへの通行のみとはいえ一瞬でもうちにあがられるのは嫌という夫婦の共通感覚があり、相談を持ちかけられた時に即、夫がお断りしていました。
男性は職場に鍵を取りに戻ったようです。
隣人は60代独居男性でこちらの住まいが夫婦なのは知っていますがなんとも正直…気味がわるく。+13
-0
-
331. 匿名 2023/10/13(金) 08:35:52
クルマ買うとき、いかにも女性が選びそうな車種は避けた
女だというだけで舐められて煽られたりしそうだから
積みっぱなしのクッションとかもパッと見て女の車だとわからない物にしてる+9
-0
-
332. 匿名 2023/10/13(金) 08:46:25
信号のある横断歩道を渡るときでも必ず左右の確認をする
運転してる人なんて信用ならないし、自転車突っ込んでくるかもしれないし
世の中はどこに危険が埋まっているかわからないので他人任せになんてできない+11
-0
-
333. 匿名 2023/10/13(金) 08:56:49
>>285
侵入盗は、だいたい窓の鍵を開けて入るから、鍵を網戸で覆うことにより、網戸をガラガラずらさないと鍵付近を割れない
網戸を開ける音でも犯人は嫌がるし、時間かかるし、防犯対策してる隙がないめんどくさい家と思われれば狙われにくい
ただ網戸が窓の真ん中にあると、開けた時に虫が入るかもと、見栄えがよろしくないが+11
-0
-
334. 匿名 2023/10/13(金) 09:08:41
交差点で信号待ちの時に車が突っ込んできても生き残れるようにガードレールのある所に立ってる+7
-0
-
335. 匿名 2023/10/13(金) 09:17:37
重力ピエロっていう映画を観てから
家に入ったらバッグを置いたりするより先に
即鍵を閉めるようになった+6
-0
-
336. 匿名 2023/10/13(金) 10:22:31
小田急線の新宿ホーム、帰宅ラッシュにかかりそうな時間帯で二度あったかな。
長時間乗るため始発駅から座りたいのでまだ待ちが居ない最前列に来て待っていたら、
列からはずれた横の所に来た男性、線路や進路を覗き込むようにしてからこちらの顔をチラッと覗き込み、大きく離れた動作で何処かに行った。
でもすぐにその男性が自分の真後ろにピッタリ並び始めている事に視界の端で気付く。
始発駅から座るためにだいぶ待ったので悔しいけど、電車が入ってきてから列からサッと抜けて発車を見送った。
自意識過剰と叩かれがちだが、何か今まであったトラブルの数々を経て勘が働いたというか、学習してきたので避けるに越したことはないと信じている。+16
-0
-
337. 匿名 2023/10/13(金) 10:52:16
おそろしい事故や事件に巻き込まれたニュースをたくさん知る
どうすれば被害者は回避できたのかよく考える+9
-0
-
338. 匿名 2023/10/13(金) 10:52:23
>>330
そうですよね!その時旦那さんが在宅していると心強かったと思います。教えてくれて有難うございました。+10
-0
-
339. 匿名 2023/10/13(金) 11:50:40
>>80
外の音が聞こえない、ってだけじゃなくて耳元の音に意識奪われると他の意識が散漫になるから、うっかり忘れ物や落とし物することが多くなる。自分ソースなんだけどw
ひとりで東京旅行行って帰りに東京駅構内でイヤホンして音楽聴きながらキャリーケースゴロゴロしてリュックしょってお土産買って紙袋手持ちしてて、ふと気づいたらキャリーケースが無かった😱
どうやらお土産屋さんで支払いのときにレジ前にそのまま置いてきちゃったらしいけど、気づかずしばらくうろうろ買い物してた…気づいたときの絶望感ときたら!金目のものは入ってないけどキャリーケース自体無くすのが嫌だし化粧道具とか入ってるし💦
運良くお店の人が気づいて駅員さんに届けてくれたから良かったけど、日本人や外国人であふれてる東京駅だから悪い奴もいてそのまま持っていかれる可能性もあるだろうし、ほんとに気を引き締めて注意散漫にならないようにしないとって自戒した。あと、都会で旅行とか買い物のときはスマホショルダー絶対必須!カバンとかポケットとかで出し入れするの面倒だしうっかり落としたり忘れたりする可能性大
+9
-0
-
340. 匿名 2023/10/13(金) 11:57:34
>>261
目を瞑るのはなんで?w+2
-0
-
341. 匿名 2023/10/13(金) 12:25:39
SNSをどうしてもやるなら、個人情報を載せない。+4
-0
-
342. 匿名 2023/10/13(金) 12:28:41
>>218
横
どのトピと間違えたんだろう?+0
-2
-
343. 匿名 2023/10/13(金) 12:38:31
>>22
わかる〜!
私は独身の頃、夜勤後に自転車で帰る時は、
がに股で自転車をこぐプラス、上唇の裏に舌を入れてゴリラ顔で帰宅してた。+11
-0
-
344. 匿名 2023/10/13(金) 12:41:30
>>9
坊かい+4
-0
-
345. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:48
安全運転
夜は出かけない+2
-0
-
346. 匿名 2023/10/13(金) 15:00:58
>>61
窓からじゃなくて玄関から入られたの?+0
-0
-
347. 匿名 2023/10/13(金) 15:01:29
>>13
マンション1件づつチェックして、鍵がかかってない部屋に強盗に入って、被害者が爪剥がされた事件あったよね
子供が帰ってくる時間帯に、カギを開けておくんだけど、やっぱり危ないね+8
-0
-
348. 匿名 2023/10/13(金) 15:06:48
>>324
「スマホじわ」なんて言葉もできるくらいだし、実際姿勢の悪さや皮膚のたるみにつながるんだよね+4
-0
-
349. 匿名 2023/10/13(金) 15:29:05
>>335
家の近くまで来ると安心して油断しがちになるっていうから
家に近づいたときこそ気を引き締めないといけないね+4
-0
-
350. 匿名 2023/10/13(金) 18:10:37
>>340 疲れてるんだよ。何かと。助手席でのんびり座ってないからね。
走行中、運転してない分、危険を察知するよう周囲に気を張ってる。交通事故は、相手が変な運転してきたらこちらが避けないと回避できないからね。
+6
-0
-
351. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:35
財布の中身の整理を1週間に1回はすること
レシートがたまってたりするのはやっぱり良くない
今は個人情報満載のクーポンが出るけどそれの管理もしっかりしないとマズい
と思う!ちっちゃーい文字でどんだけ―くらいに詰め込んでる
当たり前すぎることでゴメンだけど
私はこれで気を引き締めるためのリズムを作ってる
+1
-0
-
352. 匿名 2023/10/14(土) 13:01:58
>>3
ですね。昼間出掛けていて帰宅が遅くなったとか仕事では仕方ないとして、わざわざ夜から出掛ける事はしなくなった。+4
-0
-
353. 匿名 2023/10/14(土) 21:56:08
職業差別してはいけないというが、日雇い等の不安定な職種の人との交流は避ける+3
-0
-
354. 匿名 2023/10/14(土) 22:53:33
>>101
顔の識別は20m手前位までが限度かな
至近距離だと「ニラマレター」になっちゃうからw
後は足元(爪先の向き)に焦点向ける
+0
-0
-
355. 匿名 2023/10/15(日) 17:29:23
職業差別してはいけないというが、日雇い等の不安定な職種の人との交流は避ける+0
-0
-
356. 匿名 2023/10/17(火) 02:15:23
>>35
休日は引きこもりで格好も地味にしてるけど子なしで扶養内でパートしてるからお金があると思われてる+2
-0
-
357. 匿名 2023/10/22(日) 22:35:04
孤独な無敵予備軍の男に近づかない。
知り合いの知り合いに自暴自棄になるとかまって欲しくてSNS全部で自殺予告と犯罪予告を頻繁にする輩がいて、心が少女とか言って女装趣味があるのに出会い系にそれを書かずに登録してたり。何かやらかしそうで怖い
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




