ガールズちゃんねる

ハイブランドで身を固めて幼稚園バス停にくるママ友。“まさかの姿”をスーパーで目撃!

844コメント2023/10/20(金) 03:54

  • 501. 匿名 2023/10/12(木) 19:26:32 

    >>1
    半額のパン買うのいいじゃんよー

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:29 

    >>2
    これで子どもの学費惜しんで高卒にさせたとか、大学行かせても奨学金使って全部子供に支払させてるとかなら、酷い親だなと思うけど。

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:07 

    >>1
    見栄を張るところと張らないところを自覚して分けてるのはまともだと思う。

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:23 

    >>4
    スーパー行くのに見栄って必要?
    オンとオフがしっかりしてるだけじゃない?

    +42

    -1

  • 505. 匿名 2023/10/12(木) 19:30:41 

    主さんのマウント願望の方が強いと思った。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:28 

    >>11
    逆にお金に縁のない人ほど、裕福な人なら吹っ掛けてもいいとか、もっと高いの買わせようとかするんだよね。1万が千円の価値くらいだろうと思ってる。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2023/10/12(木) 19:38:14 

    半額買うよー
    夜しか買い物行けないときは半額になってるから嬉しいよね

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/12(木) 19:38:28 

    >>392
    横だけど意識高い系は消化されるんだからなんでも良いなんて思わない
    食事が身体を作るんだから良い材料で自炊する
    だから肌がキレイで風邪引かなかったり一石何鳥にもなるからね
    見かけ命の貧乏人は惣菜買うだろうけど

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/10/12(木) 19:40:53 

    >>452
    車種によるかな

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:35 

    >>452
    ベンツ乗ってる人が珍しい地域?
    回転寿司でもイオンでも業務スーパーでもどこにでもいるよ。

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:42 

    >>365
    がるちゃんにもいるんだけど、持ってないのに異常にハイブラに詳しい人なんだよ。
    あのラインはなんたらかんたら、スタイルがいい女性でないと持ってはいけないとかのたまう

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:55 

    >>3
    なんの権限があって「解散」いってんの
    ウケると思ってネタ的に書いてるならほんとつまんない

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2023/10/12(木) 19:46:36 

    >>17
    がるちゃんのママ友被害トピでもなかなかいない強烈さ。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2023/10/12(木) 19:48:28 

    >>92
    ほんとそれ!

    +31

    -0

  • 515. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:28 

    >>188
    心さんだけかと思いきや、ママ友もクズなんだね~。
    スーパーでパートしてる人がそんな事チェックするなんて仕事できないんだろうな。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:51 

    >>31
    おそらく、ブーランジェリーでもパンを買うような愛さんにとっては、スーパーのパンは半額が適正価格だと思ってるんだろうね。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/12(木) 19:53:02 

    >>438
    この頭のおかしい田中心にいつまでも絡まれたくないから反撃に出ただけでしょ
    人違いと言ってるのにしつこく絡んでくるとか気持ち悪すぎ
    こういう輩には強い態度で反撃しないといつまでも絡まれる

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2023/10/12(木) 19:54:21 

    >>17
    昨日スーパーにいましたよね?からの「半額のコロッケ買ったんですよ」
    ホラーだわ!
    会話が変すぎる。
    ふつうは「昨日、スーパーにいましたよね?お見掛けしたから声をかけようと思ったのですが、見失ってしまって」じゃないの?

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:47 

    ハイブラ買いたいなら買えばー?
    嫉妬うざい。
    半額買って節約してるんだから買えるでしょ?w

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:43 

    >>438
    もうね、半額のコロッケ買ったんですよのくだりで「ああ、この人は昨日私が半額のパンを買ったことを言わせたいんだな」って察したのよ。
    だから、あーはいはいって思って認めただけだと思う。半額トークつきあってやっか、みたいな。
    それに、突然半額のコロッケとか言われたら気が動転してもおかしくない。

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:21 

    >>3
    違うと思う。愛さんはまともな人じゃん。
    途中で「そっか、心さんは半額のものを買うのを恥ずかしいって思うタイプなんだ」って気づいたから、話を合わせてあげてただけじゃないの。
    愛さんは別に半額だろうが気にしてなかったと思うよ。

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:12 

    >>254
    そうそう。たまに働いたことない?みたいな人いるよね。
    この人も、職場では嫌われてたとか、仕事が続かなかったってタイプなのかも。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:13 

    >>237
    実際、スーパー勤務のママ友も一緒になって叩いてるからなー。
    こういう人達が集まったママ友軍団なんだろう。
    別のママさん達から白い目で見られてそう。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:48 

    >>2
    この世で一番ダサいのは分不相応の見栄を張ること。

    +3

    -6

  • 525. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:21 

    ハイブラ身につけてる人を見るたびに、きっと半額のパン買ってるんだろうなーって目で見てる。

    +0

    -2

  • 526. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:49 

    私も値引きシール貼ってる食費買って節約して
    好きなファッションにお金かけてる
    それダメだったのか…

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:56 

    え、、素晴らしい、と思ったのだが。

    母になっても綺麗な身なりを心がけて、節約出来る所はする。何がおかしいのか?
    疑問に感じる人は、、、オシャレが出来てないんだろな、、

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:58 

    >>18

    そもそもなんでこんなとこに好奇心持つのか疑問
    ハイブランドで身を固めて幼稚園バス停にくるママ友。“まさかの姿”をスーパーで目撃!

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:00 

    >>1
    田中心(仮名)の底意地の悪さよ。

    こんな女、嫌いやわー。最低な。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:10 

    >>506
    いや、そういう人は高ければ高いほどよ垂らしながら買ってくのよ。
    経済も回るし、売り手ヨシ買い手ヨシだから何も問題ないよ。

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:32 

    >>173
    ブランド物と言っても、全身ギラギラでもないだろうに、常に目を光らせてチェックしてるんだろうね。
    だいたいヒールに反応して悪口言うママって苦手。

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/12(木) 20:24:47 

    ふと、公費でパリに行った人たちを思い出した。
    全然関係ない話だけど、なにか通じるものを感じる。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/10/12(木) 20:25:11 

    >>6
    なんで田舎のタワマンの写真?

    +12

    -3

  • 534. 匿名 2023/10/12(木) 20:26:28 

    チェックされるのが嫌ならブランド身につけなければいいんじゃないかな

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:06 

    >>62
    コロッケの話で「この人は、私がブランド物持ってるくせに半額の物を買ってるのをわざわざ言いたいんだな。私の服装や持ち物にいい感情は持ってない」と見抜いたんだよ。
    だから、コロッケも買ったし、そうやって節約してるから買えるんですよ~、お金もちじゃありませーんって、アピールしたんだと思う。

    このまま金持ちと思われたら、何言われるかわかんないじゃん。幼稚園って子供も通ってるのに。

    +28

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:40 

    >>421
    あはは確かに…でも、朝イチで買い物行くと人少ないしコロナかかったりしたから、人少ない時見計らって行くことにしてるんです。だいたい会うメンバーは似たような人だし

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2023/10/12(木) 20:28:04 

    >>18
    その好奇心、自由研究として子供と一緒に調べよう!

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2023/10/12(木) 20:29:37 

    >>512
    どう考えても心さんの方が性格も悪いのに、愛さんみたいな人が気に入らないんでしょ。
    愛さんが擁護されてるの見たくないんだと思う。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2023/10/12(木) 20:31:36 

    >>502
    どっちかというと、愛さんではなく心さんの方がそういうタイプだと思う。
    ろくに働いてないんだろうし、常に金、金だから、子供に奨学金を使ってでも「私だってたまには好きなもの買いたい!」って買ってしまうタイプ。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/12(木) 20:32:32 

    >>78
    そう言う人には「うわ、どっから見てたの?怖っ!」って言ってめっちゃ引いてる感じ出しとく。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/12(木) 20:33:04 

    213
    ほんとに疲れますよね、子供育てるのは楽しいけどお母さん方の女子校のりが辛くて
    お金持ちもそうでない人も、賢い人もそうでない人も一緒くたになってる女子高
    競うのは自身の学力ではなく子供も旦那も含めて自分の持ち物

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/12(木) 20:34:53 

    金持ちは半額の食い物かっちゃダメなの?

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/12(木) 20:34:59 

    >>15
    まぁ、ハイブラ着てる事が気に食わなかったんだろうね。あんなハイブラ着てるけど、何か裏があるはずだ!と結論ありきで嗅ぎ回ってそう。

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2023/10/12(木) 20:35:33 

    >>1
    知り合いをスーパーで見かけたとして、声もかけないのに遠くから何を買ってるか見張ってるってもはやストーカー

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/12(木) 20:36:23 

    私からしたら
    ブランド物のバッグとか持ってる人のほうが
    よくそんなもの買うよなーって思ってしまうよ。
    でも スーパーの袋は 買ってしまいます。

    +0

    -2

  • 546. 匿名 2023/10/12(木) 20:37:16 

    >>66
    心さんは半額のコロッケ買って節約してもブランド物買えないみたいですけどねぇ。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/12(木) 20:46:52 

    >>485
    高級住宅街にゴロゴロいて、庶民の住宅街にはゴロゴロいないからベンツはお金持ちだと思うよ。ベンツって修理とかまで考えると維持費やっぱり高いよ。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2023/10/12(木) 20:49:02 

    どう考えても田中心さん(仮名)の方がヤバいやつ
    すっごい意地悪な人だよね
    きっと周りに言いふらしてるんだろうな

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/12(木) 20:49:34 

    >>188
    がるちゃんでたまに見る「田舎は誰がどこに行ってたとかバレバレで、今日どこどこいたでしょ?っていつも言われる」ってやつ?

    だから、心さんは平気で「スーパーいたでしょ」って無神経な事言うし、スーパーのママも客の事ベラベラしゃべるんだ。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2023/10/12(木) 20:50:32 

    愛さんの株がただ上がっただけの記事

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/12(木) 20:58:10 

    >>1
    告発してる方の田中心さんの心の方が卑しい。

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/12(木) 20:58:47 

    >>2
    別にいいやんねー。何に価値を感じてるかはその人次第やのに。

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2023/10/12(木) 21:01:55 

    >>524
    好きなものを買うために節約する事のどこがダサいのか……。
    人の粗探ししてこれみよがしにあの人の欠点見つけたーー!って狂喜乱舞してる方がダサいし気持ち悪い。

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/12(木) 21:02:09 

    旦那の年収が1000万以上あるのに(首都圏ではない)お金ない、お金ないって言ってるママ友よりはいいかも。節約どころか無駄な浪費ばかりしているのを知っているからそりゃお金ないよなぁって思うし、旦那さんが可哀想よ。スーパーで半額のもの買いに行くのも時間に合わせて頻繁に行ったりしないといけないし、努力してるじゃん。えらいよ。

    +3

    -3

  • 555. 匿名 2023/10/12(木) 21:06:03 

    半額でもパンだけでカゴいっぱいは買えないよ
    やっぱり大きな冷蔵庫(冷凍庫)持ってるんだなぁと思う

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/12(木) 21:06:49 

    >>20
    これ愛さんが金持ちのフリをしているフリをしているんじゃ?
    カゴの中身や服装までチェックしてくる人には私も警戒して貧乏アピールするよ。◯◯にお金かけられてるのは他を節約してるからだって。半額買ったとか、あそこのスーパーの方が安かったよとか。金持ってると思われると睨んでくる人いるからねー。ま、私は金持ちじゃ無いんだけど。
    そしてその日や翌日に食べるんであって同じものを買うなら安い方を買うよ。廃棄になるのも忍びないし、期限の長い方はまた別の誰かが買ってくれるでしょう。って思ってる。

    +3

    -5

  • 557. 匿名 2023/10/12(木) 21:11:03 

    >>502
    半額のパン買ってるぐらいお金節約しないとブランド買えないなら子供に学費かかるようになったらパート行くなりしないと無理だろうから、そうなったときが見ものかな。逆にパート出なくても学費余裕で払えるようなら今度は食育の観点が欠けてる気がする。お金はあっても文化的には貧しいのかなって。

    +0

    -11

  • 558. 匿名 2023/10/12(木) 21:12:29 

    お金かけるところは人それぞれでええやん

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/12(木) 21:13:37 

    なんか正体暴いてやるぜ的な人の方が意地悪だなと思ってしまった

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2023/10/12(木) 21:17:46 

    >>6
    二子玉川の人が、外車で用賀のOKに買い物に行ってるのを思い出した。
    別にいいんだけどね。

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2023/10/12(木) 21:24:11 

    この田中心がキモい
    人のかごの中身見て半額シールが貼ってるとかほっとけよって感じ
    金持ちでも半額シールの物買うときあるやろ、しかも「昨日スーパーにいましたよね?」って声かける意味よ

    こういう人の粗を探すような人間性だから貧乏なんだわ

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2023/10/12(木) 21:28:20 

    >>552
    何に価値をおくかは人それぞれと言うならロリコンにも同じこと言える?
    全然関係ない話だし極論だけど、人それぞれで済ますなら理屈的にはそういうことになるよ。

    +0

    -6

  • 563. 匿名 2023/10/12(木) 21:31:29 

    結局のところガル民は貧乏が多いんだと思う。たから他人の話とはいえ半額シールをディスられるのは自分が否定されてるような気がして癇に障るんだと思う。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/12(木) 21:36:47 

    >>62
    しつこいからじゃない?聞いてくる方に狂気を感じる

    +25

    -1

  • 565. 匿名 2023/10/12(木) 21:37:40 

    え?でも認めてるじゃんそのママ。
    そこだけ見ると普通じゃない?お金かけたい部分に取っておいて他を削るって。家族の分が質素だったらかわいそうだけど節約ってだけなら偉いじゃん。
    菓子パンとか買ったこともないとか言い出したらべつだけど。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/12(木) 21:38:55 

    これただ単に愛さんが嫌いなだけでしょ。食費や生活費削って趣味にお金使ってる人なんてそこら中にいるじゃん。家族に迷惑かけてまでハイブランド買ってるならどうかと思うけどそうでないなら口出す理由ないわ

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2023/10/12(木) 21:41:30 

    ごっこなんだから、乗ってあげなよ
    スーパーとかでは見なかったことにしてあげな

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2023/10/12(木) 21:43:34 

    >>511

    いるよね。やたら詳しくてこの鞄は若い子には似合わないとか富裕層にこそ相応しいとかケチつける人ブランドトピに絶対現れるよ。別に誰が持とうと構わないのに

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2023/10/12(木) 21:45:02 

    今日食べる物とかならフードロスにもなるしって積極的に割引シールのものを買うよ。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/12(木) 21:46:15 

    >>1
    余計なお世話

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/10/12(木) 21:46:35 

    似たようなエピソードだけど、こんなこともあるから分からないよ
    同僚「雑誌の付録?貧乏くさっww」【持ち物で見下す女】を余裕でスルー! その理由は? (1/2) - 【ftn】
    同僚「雑誌の付録?貧乏くさっww」【持ち物で見下す女】を余裕でスルー! その理由は? (1/2) - 【ftn】ftnews.jp

    最近の雑誌の付録はハイレベルですが、偏見を持っている人もいるようです。今回は付録をバカにされた筆者の知人のエピソードをご紹介します。彼女がとった対応とは?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2023/10/12(木) 21:53:09 

    うちも、値引き品の肉買って冷凍したら工夫してるけど
    旅行行く時は絶対露天風呂付きの部屋食です。
    誰かに自慢したりとかはしないけども
    息抜きでやはり贅沢はしたい。
    最近は露天風呂ついててサウナもついてて、すごい部屋とかあるから追求するとすごい値段になってくけど、それもまたいい。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/10/12(木) 22:00:02 

    >>504
    真っ青な顔で人違いじゃないか?って言うって事は半額買ってるの見られたくない見栄っ張りってことじゃん

    +4

    -5

  • 574. 匿名 2023/10/12(木) 22:02:07 

    >>62
    認めないと終わらないと思ったんじゃないの?
    その場で超えかけないで後からこんなん言われたらキモいし、知らないって言いたくなった気持ちも分かるわ

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:09 

    >>269
    賢いんだよね

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/12(木) 22:05:09 

    萌え絵にお金注ぎ込むのもハイブラにお金注ぎ込むのもホス狂でお金注ぎ込むのも車の改造にお金注ぎ込むのも同じよ

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/12(木) 22:08:24 

    バーキン持ってようがオシャレしてようが勿体ないから値引きの物から買うよ
    奥から取り出して買うとか浅ましくて大嫌い
    牛乳とか値引きしてなくても古い日付から買う
    どうせ一日で無くなるし
    人に見られても別に隠したりしない
    高いお肉やワインだってバンバン買う

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:24 

    欲に負けてる人なんだろうな。

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:26 

    パンじゃなくてお米炊きなよって思う

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/10/12(木) 22:09:40 

    何にお金かけて何を節約するかなんて人の勝手よ

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/12(木) 22:11:39 

    >>1
    いつもと同じ格好で半額買ってたんなら
    別にコソコソ買ってるわけでもなさそう
    あなた意地悪だね

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/12(木) 22:13:38 

    >>1
    妬みから来る粗探しだよね…
    だから何?って思う。
    私の母は逆で
    「1度きりの人生どうせならいいものを!」っていう信念で、ウィンナーはシャウエッセンしか買わない。私は皮なし徳用しか買えない…。
    身なりを気にしない母に服をプレゼントしにいくと、よく私の体操服を着て庭のお手入れしてる()

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:29 

    >>62
    創作だなと思ったw

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2023/10/12(木) 22:23:31 

    >>74
    ハイブランドで身を固めるつもりが無くても、好きなものをひとつづつ買っていたら全身ハイブランドだらけになっちゃったってあるあるじゃない?

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/12(木) 22:24:56 

    つまらん漫画みたいな内容だわ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/10/12(木) 22:26:01 

    >>562
    横だけどさ、、
    迷惑をかけないならという前提に決まってるでしょ

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:50 

    だからそこまでしてハイブランドで固めて、見栄晴なよ。。って言いたいんだよねw

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2023/10/12(木) 22:27:56 

    >>10
    ごめんなさい。
    ジロジロ見てるつもりはないんですけど、ばったり会ってお話しして目を見て話すのが苦手で、視線を落とした先に買い物かごがあったってことはよくあります。

    +2

    -2

  • 589. 匿名 2023/10/12(木) 22:28:07 

    >>1
    なんで被害者面エンドなんだろ
    怖かったですって…人の買う物ジロジロ見た挙句、鬼の首でも取ったかのように嬉々としてその話して、否定されても話続ける方が怖いし意地悪だなって感じるよ
    何にお金かけるかは個人の自由

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:19 

    >>562
    なんか気持ち悪いコメントだな。思考回路どうなっとんねん。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:45 

    この話が作り話か否かは置いといて…
    ファッションに金かけるのを見栄だと思ってる人って本当にいなくならんよね。好きなかっこしてテンションあげたいからその服を着てるのになんで「お金持ちに見られたいと思ってるから高いものを身につける」と思うのか。
    そういう人はおいしいものを食べるのも他人への自慢のためなのかな?

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/12(木) 22:29:55 

    >>11
    金持ち自慢してた人がコンビニの値引きしたお菓子買い占めててびっくりした

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2023/10/12(木) 22:31:10 

    >>554
    周りに合わせてお金ないって言ってるだけで、実際はお金あるから浪費してるんだよ

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:03 

    >>592
    お得なことに変わりはないのにわざわざ定価で買う必要あるか?

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:50 

    意外と庶民的で親近感湧くな、とはなるけどわざわざ本人に言わないだろw
    ブランドものだって本物じゃないかもしれないし別にいいじゃんね。他人のことそんな風に見てるなんてこの人相当暇なんだね。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2023/10/12(木) 22:33:38 

    >>566
    スーパーの影からそっと買ったもの見てて後日「スーパーにいましたよね?」とか気持ち悪すぎるよな

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/12(木) 22:35:50 

    >>557
    半額のパン買うのってそんなに貧乏なの?
    まいばすけっとで半額シール貼ってあると嬉しいからいろいろ買っちゃう。
    なんなら半額シール貼ってあるもので献立考えちゃう。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2023/10/12(木) 22:42:20 

    >>1
    この投稿者の方が100倍怖い。
    お金持ちでも普通に値引きなもの買ったりするよ。

    狂気を感じる。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/12(木) 22:47:10 

    たばちゃんのスカート可愛い

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/10/12(木) 22:53:12 

    >>1
    田中さんが他のママ友に意気揚々とブランドママと半額パンの事喋りまくってる光景が目に見えるようだ

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:32 

    元記事女子spa、ね…

    +2

    -1

  • 602. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:36 

    愛さんを勝手にお金持ちと思っていた自分の方をどうにかした方が良くないか?

    まあ愛さんもブランドで固めて見栄っ張りなところもあるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:38 

    >>435
    柏の葉キャンパスだね!

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/12(木) 22:54:59 

    >>484
    このコメにプラス1000押したい!!
    たかが100円のもの1個を、自分の見立て不足で買って返品するなんて、お店に向かう労力&対応する店員の労力を度外視してるよね
    倹約家じゃなくて、ただの自己中なケチだよ

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:11 

    金持ちの友達は半額シールついた商品良く買うよ。でもスーパーではなくデパートの食材しかで買わないけど
    同じスーパーな時点でおそらくみんな金持ちではなさそう

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/12(木) 22:56:21 

    >>573
    真っ青な顔、は田中さんの主観だから、、

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/12(木) 23:00:55 

    >>530
    そんな経済観念の無い金持ちあっという間に落ちぶれるよ。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/12(木) 23:01:26 

    半額の物買ってブランド品買えるなら金持ちじゃん
    うちなんて半額買ってもブランド品なんて買えないよ

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/12(木) 23:04:24 

    >>18
    お前人の詮索する暇あったら働けよ!っていいたくなるね

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/12(木) 23:05:46 

    金持ちほど締めるところは締める

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2023/10/12(木) 23:06:23 

    >>1
    創作でしょ。
    こんな会話したら、ママ友界隈のお付き合いできるわけないし。ライターの想像力の乏しさに笑っちゃうわ。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/12(木) 23:09:17 

    田中心さん気持ち悪いな・・・
    ブランドもの着てる人に勝手に嫉妬したあげく
    半額パン買ってる=貧乏だ、見栄はりだと勝手にレッテル貼ってマウントとろうとしてるところが気持ち悪い
    金の掛け方は人それぞれだし
    そもそも金持ちだって不要なものに金かけないだろ
    むしろ金持ちだからこそ不要なものに金かけない、が正しいかな?

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2023/10/12(木) 23:09:52 

    >>6
    キャンパス!よく行くよ🍃

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2023/10/12(木) 23:12:58 

    金持ちのママ友より、いちいちそんな場面に出会したからと言って、わざわざそんな事を言いに行く投稿主の方がおかしいし、卑しいよ。

    半額商品買ったからって、貴方に迷惑かけましたか?って話。
    私なら「◯◯さんでも、そんな時ってあるのね」ぐらいにしか、思わない。

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/12(木) 23:16:24 

    >>1
    ジロジロ見てくる気色悪いお母さんってなんなの
    うちの近所のカルトどもも群れてすれ違う時同じ顔つき同じ目つきでジロジロ見てくるキッショ!
    いちいち他人をチェックするのは心の病なんだろうけど

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/12(木) 23:18:09 

    ハイブランド身につけてたらスーパーで半額商品買っちゃいけないのなんで?
    この記事の意味が全くわからない。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2023/10/12(木) 23:21:42 

    私もブランドもの沢山持ってるけどセール大好き!!
    半額大好き!
    そうやって節約して買ってる૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2023/10/12(木) 23:22:41 

    >>436
    ヨコだけど、店員さんは半額商品を優先的に買ったり取り置きはしてないんだね。
    お客様ファーストで良いお店だなぁ!

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/12(木) 23:22:43 

    うちも側から見ればでっかい立派な家に高級車だけど、家は中古だし、車も型落ち。
    別に見栄張ってるわけじゃない。
    激安スーパーで週一回大量買いしてるよ。
    割引シールもワゴンセールも大好きで絶対見ちゃう。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/12(木) 23:29:01 

    こんなに性格悪くて生きるの疲れそうだなと思った

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2023/10/12(木) 23:30:26 

    むしろそれだけ身だしなみを気をつけてご飯は半額シールの買うって普通に賢くない??
    自分が必要ではない部分の経費削減って大事だよ!
    私なんてバカだからブランドバッグ買ってホテルランチ食べて今月も貯金できなかったーみたいなのばっかりよww

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/12(木) 23:31:41 

    >>619
    家中古と車型落ちは側から見てもべつに凄くは見えないから大丈夫だと思う

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2023/10/12(木) 23:32:51 

    >>618
    確かにお客様的には良い店かも!
    全体的に商品が安いし
    時給安いのに丁寧に接客しろと言われるし、値引き商品や個数制限商品の取り置きができないから働く側的にはブラックだけどねw

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/12(木) 23:33:56 

    >>269
    私だ
    今日も外商カードで、2割引のお寿司買いました
    何割引だろうと誰が見てようと、いつも堂々と買っている

    生まれ育ちが、安くて価値あるものを手に入れたことを自慢する関西だからかな?笑

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2023/10/12(木) 23:38:15 

    >>15
    な、普通にスーパーで声掛ければいいよな

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/12(木) 23:41:59 

    >>2
    お金持ちって自分が必要だと思わないことには結構ケチだったりするよね。必要なところにはお金かけるけれど。逆にいえば、それだからお金が貯まるとも言える。収入もいいんだろうけれど。

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/12(木) 23:45:23 

    目くそ鼻くそ

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/12(木) 23:46:48 

    >>619
    でしょうね笑

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2023/10/12(木) 23:59:20 

    >>603
    ここ住んでるのに写真だけだと全然気づかなかったw

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/10/13(金) 00:03:04 

    >>51
    皇室ファンなんやが、紀宮(黒田清子)さまは3本98円のネギを購入!って記事にされてて、ずっこけたことある。
    いいじゃんね。安く売ってるんだから。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:13 

    >>11
    「私車に興味ない、走ればなんでも良い」って言って軽自動車に乗ってた弁護士の友人がいました。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:17 

    >>1
    ジャップメスは見栄っ張りが多い

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/13(金) 00:09:30 

    >>1
    そりゃ半額なってたらそっち買うわい誰でも

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2023/10/13(金) 00:12:20 

    お金持ちはお金持かけるところにはかけるけど、かけないところはかけない〜っての、本当にお金持ち笑
    私の知ってるお金持ちは自分が興味ないことでもお金かけてるよ。
    自分が欲しい欲しくないじゃなくて、立場的にそうせざるを得ないらしい。


    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:06 

    >>108
    元々の値段もかなり安くない?
    どこのスーパーだろう。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/13(金) 00:17:08 

    >>1
    他人にそこまで執着する?
    ちょっと病気の領域。。。
    他所のご家庭なんだからなんだって良いじゃない。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2023/10/13(金) 00:18:03 

    maki って人のコラムでしょ
    spaのどーしようもないゴミライターが書いてんでしょ くだんねー

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/13(金) 00:23:03 

    >>172
    1週間以内なら返品できるから別に良くない? 
    合わないから返品しないでゴミ行きのほうが物が可哀想よ

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:49 

    作り話だろこれw

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/13(金) 00:25:27 

    こういう人のネガティブな点に気がついて
    わざわざねえなんでなんで?て踏み込もうとするのよくできるな
    嫌いなヤツでも流石に触れないでおこうってなる

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2023/10/13(金) 00:28:11 

    単にお金かけるところに拘りがあるだけの金持ちも沢山存在するだろうけど
    今の困窮した日本全体でみるとお金ないのに見栄で見た目を固めている人が多いのが当たり前だから反感買うよこの記事。
    日々の生活で1番削りやすいところって食費だからね
    結果としてそうなってしまうというか。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/13(金) 00:32:06 

    >>10
    がるでも「この人の晩ごはんは何かなと想像したり、あ、これが安いのかな、と考えたりするのが好き」
    と、悪びれもせずに言い放っちゃう人いるしね。

    恥ずかしいことだって本気で気付かないみたい。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2023/10/13(金) 00:32:44 

    この記事でいうならどっちもコンプの塊なんだろうなと思う
    経験上、極貧を経験した男の人ほど目の前でクーポンとか使いたがらない率が高かった。
    数千円も安くなる場合でも、そこにこだわること自体を嫌悪してた。
    逆に家が金持ちの息子と付き合ってた時は全く気にせず使いまくってたな。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/10/13(金) 00:34:55 

    >>78
    田舎の移住してきたんだけど、そういう人多いーーー
    しかも子どもに言うのよ
    そん時に声かけろっての

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/13(金) 00:35:36 

    人が触れられたくないであろう部分を分かってて平気で踏み込んでくる人間って普通に頭に障害あると思う
    アスペルガーか、知的障害のどっちか。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/13(金) 00:39:46 

    純粋に不思議なんだけど、この記事書いた奴ってこれに女性達が共感するとでも思ったの??
    100人居ても1人くらいしか共感できなさそうw

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2023/10/13(金) 00:40:19 

    これ、人それぞれ金かけるとこが違うとかいう趣旨の記事じゃないよね。
    明らかに見栄を張ろうとしてる人に対して、「ねえねえ、あなた見栄張ろうとしてるよね??」ってわざわざ意地の悪いちょっかいを出す腐った人間模様を描いただけの話。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/13(金) 00:41:13 

    >>10
    昔、ものすごく変なママさんが居て、スーパーでお会いしたので会釈で過ぎようとしたら本当に腕を掴まれてお喋り誘導…
    ほとんど話した事ないのに…
    さっさと去ろうとしたら私のカゴを引っ張って覗いて、
    「わー!ガル子さんちは今日お好み焼きなのぉ?」と言い出し、さすがに度がすぎるしムカついたので
    同じようにカゴを引っ張って
    「お宅は何ですか?」って言ったら

    「ちょっと!それ失礼じゃない!!」だって…

    後にも先にもあんな変な人に遭遇したことないや

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2023/10/13(金) 00:44:37 

    >>289
    ニヤニヤをニヨニヨと書くのはヘタリアファン

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/13(金) 01:12:57 

    高級住宅街出身の子が、全身ハイブランドはよそ者だからすぐ分かるって言ってた

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/10/13(金) 01:18:06 

    食事にもお金かけられる人はお金持ちだよね
    食費ケチって、ポルシェ買ってた元彼はダサいなぁって思った
    お金ないとか言って

    飲食店も行く高い店は行く気ないのにもっと高いとこがいい?って聞いてきて
    結局うどん屋とかトンカツ屋とか
    全然楽しくなかった

    +2

    -4

  • 652. 匿名 2023/10/13(金) 01:26:52 

    自分語りになっちゃうけど
    田舎の事務職で手取りクソなのにハイブラのバッグとかアクセサリーが好きでちまちま買ってるよ
    金持ちに見られたいとかでなくデザインが気に入ってて身に付けるとテンション上がるから。

    もちろん金ないのでスーパーでは普通に値引きシールばっか買う。

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2023/10/13(金) 01:34:43 

    >「私の方へ近づいてきた愛さんは、私をまっすぐ見て、『食べ物にお金をかけるなら、見た目に気を遣いたいんだよね』と言ってにっこりと微笑みました。ちょっと怖かったです」


    正直で素直な人じゃん

    怖いのは田中さんの方だよ

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2023/10/13(金) 01:41:34 

    >>20
    何食べてもいいじゃんね。半額コロッケ食べてまでブランド服着てるとでもいいのかね。性格悪すぎ。他人が何着て、何食べても、気にならないのに。ヘンなの。

    +32

    -0

  • 655. 匿名 2023/10/13(金) 01:42:58 

    >>653
    ほんと田中がこわい!

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2023/10/13(金) 01:48:54 

    >>1
    私は山崎とかのパンの値引きの買うの恥ずかしいし、腐ってそうで買わないけど、パン屋の値引きは買ってしまうわ〜

    +1

    -5

  • 657. 匿名 2023/10/13(金) 01:52:59 

    こういう田中って、見た目や服装で判断してそうだから、カジュアルな格好で半額コロッケ買ったら、給料前なのね。とか、貧乏そうだとか決めつけるタイプだと思う。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/13(金) 01:53:20 

    >>1
    「まさか、あんなことをするタイプの人だとは思いませんでした」

    あんなことって…?w
    自分も半額のコロッケ買ってるのにどういう意味だろ。カゴいっぱい買ってた事に引いたってこと?
    でも個数制限無視して買ってるわけでもないならそんな風に言われる謂れもないと思うんだけど…w

    自分なら「お金持ちじゃなくて節約努力型だったかー」って思って終了だけどな…
    そもそも相手が旦那は金持ちなのよ〜とかって言ったわけでもなく、勝手に「お金持ちに見えるんです」ってお金持ち認定して、勝手に裏切られた気になってるのも謎…

    +16

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/13(金) 01:55:44 

    人の買い物カゴをジロジロと見た挙句に値引きシールが気になりその本人にスーパーにいましたよね?とわざわざ声を掛ける意地悪さ

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2023/10/13(金) 01:55:55 

    >>583
    絶対そうだよね
    アホくさ

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2023/10/13(金) 02:00:45 

    >>573
    特別見栄っ張りという訳でもない普通の人でも、誰だってディスカウント品買いこんでる姿見られたらちょっと恥ずいなって思うのくらい普通じゃない?w

    相手との関係性があれば「えっやだー見られてた?めっちゃ恥ずかしいんだけどw」とかって返しも出来るけど、今回の場合そんなに仲良くなさそうだし、気恥ずかしくて思わず誤魔化しちゃうのってそんなに不思議な事じゃないと思うけどなーw

    +12

    -2

  • 662. 匿名 2023/10/13(金) 02:07:11 

    >>661
    わかる
    それって見栄っ張りっていうより恥じらいみたいな域だよね
    なんか田中さんは、自分の中の「ブランド品身につけてる人」ってイメージに引っ張られて大分色眼鏡で見てる気する…愛さんもいい迷惑だよw

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/13(金) 02:09:54 

    >>659
    ほんとそれ
    ちょっと怖いのはどっちだよって感じだよねw

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/13(金) 02:16:04 

    >>388
    そういう貧乏根性というか品のなさが、更にお金を遠ざけてる気がするよね。
    そういう人って細かいお金はケチったり、チマチマ節約するけど、結局人望のなさとかから、出世や昇給とか、いい出会いとか大きな幸福から遠ざかるイメージ。

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/13(金) 02:23:10 

    >>246
    カモメの餌やりかもよ

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/13(金) 02:38:33 

    >>581
    ピアスとヒールぐらいで勝手に嫉妬しないでほしい

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2023/10/13(金) 02:42:06 

    まあ、金持ちだろうと貧乏人だろうと安くて良い物を買いたがる心理は変わらないと思えば高級ブランド買える様な層でも安売りスーパーを利用してても当然だろうけど

    原材料や輸送費が高騰してる中で低所得層の救世主みたいなスーパーで爆買いしてたら
    その顧客や雇用者から様々憶測されたり逆恨みされる覚悟はした方がいいと思うよ

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2023/10/13(金) 02:47:23 

    >>432
    昔から与太話メインだった様な
    ネットの書き込みと大差ない記事が多い印象

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/13(金) 02:51:08 

    人がどこへお金使って削るかそれぞれじゃん

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/13(金) 02:55:42 

    >>667
    安売りスーパーとは書いてないよ
    みんな近くのスーパーに行く
    そこの半額シール商品をカゴに入れてたってだけ
    ちゃんと嫁

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/13(金) 02:57:27 

    >>662

    ちょっと狼狽しただけで顔真っ青とかね
    全部主観だし嫉妬がダダ漏れ
    どんだけガン見してるのかって感じ

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/13(金) 03:02:33 

    >>432
    何が言いたいかよく解らない記事だよね
    ガルちゃん広告でもよく見かける見出しだけセンセーショナルでその内容に到達するまであちこち飛ばされる詐欺まがい広告に似ている

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/13(金) 03:11:44 

    >>10
    本当それ、人のモノじろじろ見て何が楽しんだか。こういう女大嫌い。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/13(金) 03:29:57 

    つか、どうでもよくない?
    ハイブランド着てるのは洋服が好きだからで、裕福かどうかは別としても、どこにお金をかけるかまでは他人にどうこう言われたくなくない?
    意地悪な小姑みたいで嫌だわ。
    スーパーで人の同行を観察してるほうが卑しいし恥ずべき事だよね。
    こういう記事は昭和平成の価値観。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2023/10/13(金) 03:31:17 

    フードロス削減に貢献してくれてるいい人じゃんね。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/10/13(金) 04:00:25 

    何着たって持ったっていいじゃん
    学生の頃ハイブランドの鞄持ってたら風俗とかパパ活とか裏で言われて嫌だったわ
    なんでそんな日本人て他人のこときになるの?

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2023/10/13(金) 04:08:31 

    >>1
    記事書いてる人
    頭の悪いオバサンって感じ
    貧困層のパートも続かないような主婦しか
    ライターやらないから
    質の低下が甚だしい
    言葉遣いが昭和のまま

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/13(金) 04:10:20 

    >>1
    話し言葉が首都圏じゃ無いのよね。
    北関東から東北エリア

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/10/13(金) 04:31:35 

    卑しい人間だ

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/13(金) 04:32:22 

    他人から生活圏を離れる事が嫌になる

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/13(金) 04:33:32 

    半額クーポンとか沢山有るでしょう?

    使ったら何か文句有りますか?

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2023/10/13(金) 04:34:10 

    自己愛パーソナリティーだ

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2023/10/13(金) 04:41:50 

    親戚に大企業の社長がいるけど、子供の服とか常に西松屋のさらにセール品とかだったよ。
    でも豪邸の月の電気代は15万とか。
    その割にコインパーキングは100円でも安いとこ探したり
    ものすごく金の使い所分けてるだけだから、半額パン買ってるだけで家計は推し量れない

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/13(金) 04:44:13 

    手に取った物覚えられてるのって嫌なんだけど。

    ブランド品や高級車は武装。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2023/10/13(金) 05:17:06 

    >>223
    親近感わくけどハイブランドに金かける人より国産の食品に金かける人の方がありがたい

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/13(金) 05:22:03 

    60過ぎた婆さんが書いた記事っぽいな
    昭和臭しかしないし
    書いてる人の貧乏臭しかしない

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/10/13(金) 05:23:52 

    >>31
    この人はおかしいし、愛さんにコンプがあったんだろうね
    でも、私はお金持ちかはしらないけど余裕ある方だけど、スーパーでパンは買わないかも 食品も見切り品は買わない できるだけ新鮮な添加物ない物を家族に食べさせたい
    だから、ブランド優先で幼稚園の子どもにスーパーの見切りパン食べさせる愛さんは母親としてどうかと思う
    まあ、自分が食べる用なのかもだけど

    +1

    -3

  • 688. 匿名 2023/10/13(金) 05:33:25 

    愛さんは半額セール品を買って節約して高級ブランドを持って見た目に気を使ってるけど、田中心さんは半額のものを買っているのにブランドも買えずに人のカゴチェックしてるの?

    心までひもじいのね〜。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/13(金) 05:33:58 

    >>21
    節約上手な良い奥さんじゃんね。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/13(金) 05:37:09 

    田中さんみたいな人とは友達になりたくない

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/10/13(金) 05:45:44 

    夜にスーパーに行くと半額や割引が多くてテンション上がる。
    結構みんなそれ目当てで来てるしお寿司も安くなってる。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2023/10/13(金) 06:01:12 

    ただブランド品が好きな人ならいいんだけど、詐欺師とかなら騙されないようにしないと。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/13(金) 06:10:58 

    >>315
    ね、別いいじゃんね。私も値引きのばっか買うけど見られたら噂されるんかな。まぁ半額買いそうな身なりなんだけど
    周りにもいる、詮索する人。子沢山の家庭があって、夫婦仲良しだね、財力あるよねって話題に上がった時『でもあそこ○○らしいよ、この前そこの家の子供に聞いた』だって。子供から何でわざわざ聞き出してんだろうと思ったし、別に変なことでもなかった。価値観合わんなーと流したけど。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2023/10/13(金) 06:18:56 

    >>1
    商店街で食料品買う
    カゴの中ジロジロ見るからスーパーのおばさんたち
    ほんといや

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/10/13(金) 06:22:17 

    >>79
    夜に半額大量だと摂食持ちだと共感するものがある…

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/10/13(金) 06:24:01 

    >>635
    それ!
    半額だとしても元々が安いと思ってしまった

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/13(金) 06:36:15 

    >>92
    金持ち=派手だと思ってるんだろうね
    見た目地味で施設に寄付する金持ちもいるのに

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/10/13(金) 06:39:11 

    >>1
    ハイブランドを買う代わりに食品のセールを買うのの何がいけないのかと疑問に思う。
    半額セールでもその日に使えば問題ないし、そのママを叩いてもらいたいのかもしれないけど、ただのブランド者を持っててやりくりしてる節約家さんだと思うけど。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/13(金) 06:42:54 

    >>673
    顔をジロジロ見てくる人いるよね
    ブスなら「こいつブスw」」美人なら「整形!?」と粗探ししてるのかな

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2023/10/13(金) 06:48:21 

    金持ちだったら半額の買っちゃいけないの?
    人の買った物ジロジロ見て、昨日スーパーにいましたよね?だけなら良かったのに半額のコロッケ買ったんですってホラーなんだけど。
    怖かったですって…
    怖いのはあなたじゃん。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:22 

    >>18
    こういう人いる
    好奇心からくるなんでも知りたいし把握したがり
    人の家には来たがるのに決して自分の家には上がらせないタイプ

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:58 

    >>2
    逆に好感度上がるわ。なんだーやっぱり安い方がいいよねーって。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2023/10/13(金) 07:12:09 

    >>332
    好きなものをお得に集めることのなにが悪いのかちっともわからない

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2023/10/13(金) 07:14:04 

    パンばかりじゃ飽きるだろ

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2023/10/13(金) 07:22:31 

    作り話っぽい

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2023/10/13(金) 07:22:59 

    しんさんもあげあしとりたいようにみえる

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/13(金) 07:24:39 

    >>1
    女性て醜いな、そりゃあ生きづらいわ。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2023/10/13(金) 07:25:26 

    は?
    ハイブランド来てたら半額パン買っちゃだめなの?

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2023/10/13(金) 07:26:18 

    >>1
    心さんがめんどくせぇ人間

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/13(金) 07:27:11 

    >>120
    マウント大好きだからやろ。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/13(金) 07:27:29 

    >>1
    後で確認するくらいなら普通に挨拶すれば良いのに

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:07 

    >>125
    実際存在しないライターの妄想話だから
    SPAは毎度そう

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:13 

    >>18
    女性は、人と比べてどっちが幸せか、マウントしてるんやろ。

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2023/10/13(金) 07:31:02 

    >>573
    田中が実際存在するとしたらこうやってペラペラ話すタイプだからだろ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/10/13(金) 07:32:26 

    >>18半額の値引きパンを買う意味が分からなくて……安く買いたいだけの話。金持ちが安い物買う理由が分からないっていう意味が分からない。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/13(金) 07:41:56 

    朝一パン半額だから必ず買うなぁ。
    子供も朝パンしか食べないし、、、
    半額パン買うのはむしろ賢い節約よ

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:28 

    別に何に重きを置くかはその人の考え方次第じゃない?

    ブランド物に重点を置いてるから、食費削ってるだけでしょ?人の家庭の都合にズカズカ踏み込むなんて、何か下品。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/13(金) 07:45:38 

    >>696
    ね。
    国産でこれらの値段はいいねぇ。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:08 

    金持ちってお金の大切さを知っているからケチだったりするよ。親戚に金持ちがいるけど、家は豪邸だし、お金もあるけど電気の消し忘れとか水の出し方とか小さいことにうるさい。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2023/10/13(金) 07:52:41 

    >>1
    怖えのはお前(文中の「田中」)だよ
    むっちゃ怖えわ
    なんでそんなに他人のことが気になるんだ?
    自分の人生に集中しとけ
    まじホラー

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:50 

    >>504
    食事まで高級志向なら
    デパートとか石井とかそれ系に行くしな

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/10/13(金) 07:57:16 

    ハイブランドでいつも武装しているママ友とごく普通の主婦をしている田中さんどっちが性格悪いかと思えば田中さんかな
    ずっと彼女をチェックしていてスーパーのカゴの中を覗き込み、その場にいたのかわざと聞き出す、パートで働いているママ友から半額パンしか買ってないという情報を入手しているあたりが田中さんの性格の悪さがわかるな

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2023/10/13(金) 08:00:14 

    >>466
    失礼しました。ところであなたはどんな自動車に乗られてますか?

    +1

    -2

  • 724. 匿名 2023/10/13(金) 08:00:49 

    >>390
    指摘したとたん相手の顔が真っ青になって…とかも盛ってるよね。そんなんで青ざめる人いるのかな。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/13(金) 08:00:49 

    >>704
    逆に高くつきそう

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/13(金) 08:01:18 

    >>485
    あなたはポルシェかベントレーかマセラティの中のどれに乗ってるんですか?

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2023/10/13(金) 08:03:03 

    >>485
    高級住宅街の人達が選ぶならやっぱり高級車なんじゃ無いカナァー

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:52 

    >>473
    あなたはちょっと頑張れば買えるの?がんばらなくても買えるの?教えて☺️

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:02 

    田中心ガルミンからフルボッコで笑う

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:31 

    >>473
    負け惜しみすぎて笑う。こう言う人軽とか乗ってそう

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:40 

    >>1
    元記事読むと、田中さんが買ったのは2割引きのコロッケのはずなのに愛さんには「半額コロッケを買った」って言ってるし、このスーパーでパートを始めた友人が田中さんに「愛さんは半額パンの人」って言ってるのも怖い。
    怖すぎる。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/10/13(金) 08:06:53 

    >>485
    自分で高級住宅街って言っちゃってるじゃん

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/10/13(金) 08:07:36 

    >>510
    よく見てるね☺️あなたみたいな人のことだよ

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:53 

    >>674
    昭和平成でもこんな変な人いないから共感得られないと思う…ただただ性格の問題だよw

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2023/10/13(金) 08:12:00 

    >>568
    自分と同世代の太ったおばさんが持ってるのが気に入らないんだろうね。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/10/13(金) 08:12:27 

    >>1
    ハイブランド身につけてたら半額商品買っちゃダメなの?
    親にもらったバーキン持ってるし、若い頃買ったシャネルやディオールのピアスつけることあるけど半額買うしドンキも行くよ。
    半額のもの買う時は薄汚れたしまむらとかの服じゃないといけないの?
    ハイブランドにそこまで敷居を高く感じてるコイツの方がおかしいわ。

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:59 

    怖いのはあなたよ
    どこにお金かけようが自由じゃん

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:55 

    >>11
    だね。
    あと、お金持ちにも2種類あるじゃんね。
    もともと実家が名家、太い、で産まれた時から金持ち組。
    のし上がった成金。
    昔、某高級外車ディーラーで働いていたけど、後者はとにかくガメつかったし品も無かった。来場者プレゼントは知り合いの分までかすめ取って行くし、無料のコーヒーは何杯も飲んで長居。バスケットに入れてあるクッキーも全部バッグに入れて持ち帰っていた。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:58 

    >>573
    半額買ったことより、ストーカーみたいなこと言ってきてコワッてなったんじゃないかな?
    私も以前「いついつ薬局にいたよね〜」って意味ありげに近づいてこられた時ナニナニ?コワッって身構えたよ
    怖いのが先に立って何買ってたかなんてすぐに考え及ばなかったな
    結局その人も私が買ったものについてニヤニヤしながら話してきた
    別に隠してないから「はい」で終わったけど

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:29 

    服装チェックしてくる女の人って嫌だな。
    好きなもの着たいよね。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:35 

    ピアスもヒールも似合わなくてハイブラ買えない人が羨ましさから僻んでるだけ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:10 

    どこの店で何買ってたとか暴露される事なの?!
    この記事の論点のほうがおかしいわ。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:28 

    >>477
    名古屋カッコいい

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:32 

    精神性がど田舎のおばさんみたいだよね。
    この前あの店であんなの買ってたわよ〜とか噂されたら普通に距離置く。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2023/10/13(金) 08:29:37 

    だってすぐ食べるんだから良いじゃん。
    私は積極的に割引の品を買うよ。
    店も買ってほしいわけじゃん。
    そんなの見てる方が嫌だわ。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/10/13(金) 08:31:10 

    金持ちだからこそ自分の好きなように使って何が悪いの??
    着たい服を着て食べたいもの食べていいじゃん
    何にお金かけようがその人の勝手じゃん!

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2023/10/13(金) 08:33:23 

    >>557
    自分がどんな属性の人間であっても、すぐ食べるものならなるべく賞味期限近くて割引になってるやつから買う方が、みんな幸せになると思うよ?

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2023/10/13(金) 08:36:40 

    >>1
    幼稚園の送迎でお洒落できることがすごい。
    すっぴんジャージで送迎してる。
    朝早くから準備してて努力家なんだよ。
    そういうママは家も綺麗。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2023/10/13(金) 08:38:20 

    すごい嫌な人!
    何がいけないのかさっぱりわからない
    何にお金をかけるのかなんて個人の自由だし、この人になんの迷惑もかかってないのに。値引き惣菜いいじゃん!万引きしてる訳でもないのにさ。それをわざわざ探る神経がわかんない。超絶お節介

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/10/13(金) 08:38:29 

    >>2
    だよね
    人のカゴの中見て
    勝手な想像してる奴の方が下品

    余って捨てられるより、半額でも買ってくれるのは
    有難い事だよ
    私も半額大好きよ

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2023/10/13(金) 08:45:28 

    >>4

    見栄っ張りというか、人前ではきちんとした服装をする事は大事だと思う。それよりわざわざ居ましたよね?なんて言う人の方が嫌味たらしくて苦手

    +34

    -0

  • 752. 匿名 2023/10/13(金) 08:51:22 

    漫画や小説の類

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2023/10/13(金) 08:59:49 

    >>2
    その日パンパーティーwとかをしようと思ったら半額たくさん買うこともあるかも。そのこと翌日いちいち言われるとかすごい嫌だw
    ブランド好きこそブランドに金かかるんだから安いものを買うこともあるよな~とか思わないのかな

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2023/10/13(金) 09:02:20 

    >>1
    人の買い物カゴ覗くの無理

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2023/10/13(金) 09:03:08 

    ちょっと怖かったってこれあんたの方が怖いわって思った。相手がこの話しをしたくないと感じたくせに、認めさせるまでつっこむって大人気ないわ。察したならほっといてやれよ。好きな服着て何が悪い。

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2023/10/13(金) 09:04:35 

    >>706
    テセウスの船の鈴木亮平で再生

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2023/10/13(金) 09:10:27 

    勝手にブランド品見てお金持ちと思っていただけで、洋服もセカストとかでうまく見つけて買ってる人かもしれないよね。
    なんか人の洋服とか買い物カゴをチェックする人の方が苦手。
    半額のパンまとめて買って冷凍しとく、とかだったら買い物上手でいいじゃん、と思うわ。

    +18

    -1

  • 758. 匿名 2023/10/13(金) 09:11:47 

    こういうリサーチママはものすごく疲れる

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2023/10/13(金) 09:12:46 

    >>751
    居ましたよね、のとこがすごいホラー。
    うわ、なにこいつ怖い・・・と思われて相手の人青くなったんじゃ、と思う。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2023/10/13(金) 09:14:51 

    何なら田中さん「愛さんって、自分だけブランド品で綺麗に着飾って家族には安売りの食べ物しか食べさせてないみたい…子供が可哀想じゃない?」とか言ってそうで怖い

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2023/10/13(金) 09:16:11 

    心のほうが下品でドン引き

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2023/10/13(金) 09:20:32 

    ハイブランドのバッグも買うし
    半額の弁当も買うよ
    半額の弁当なんか買わないマダムしか持っちゃダメなのか?
    ちなみに半額の弁当買いにスーパーに行く時にハイブランドのバッグは使いません

    +10

    -0

  • 763. 匿名 2023/10/13(金) 09:39:47 

    リサイクルショップの古着コーナーで古着見てたら
    あの人よく、トレファクで洋服見てるよ笑
    とか言われるのかな…

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2023/10/13(金) 09:41:51 

    眞子さんが半額シールの食品買ってたとしても何とも思わないよ。
    値引きシールの何が悪いのかわからない。
    魚はやめといた方がいいよって心配しちゃうかもしれないけど言わない。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2023/10/13(金) 09:49:08 

    >>689
    田中さんも変だけど、愛さんもおかしくない?
    幼稚園の子どもにスーパーの見切りパンを食べさせて、自分はブランドだよ
    節約上手とは言わないような

    +0

    -4

  • 766. 匿名 2023/10/13(金) 09:54:23 

    値引きシールが貼ってある物を選んでいるのって
    値引きだけが目的ではないけどね
    廃棄や食品ロスの観点から積極的に手に取るようにしているわ
    私も全身ハイブランド系だけど
    「あの人半額のばかり買ってるわー」って思われてるのかな?

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2023/10/13(金) 09:55:22 

    >>10
    わかる
    しかも否定してるのに追い込んでるし
    この人の下劣さだけが印象的だった記事
    まあ、創作だろうけど

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2023/10/13(金) 09:59:23 

    どっちも無理
    見栄っ張りも嫌いだし、やっぱりどっちも無理

    +1

    -3

  • 769. 匿名 2023/10/13(金) 10:00:26 

    他人がどこにお金かけてようが良いじゃん
    子どもの見た目がボロボロとかなら話は別だけど
    いちいち詮索する方が嫌

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2023/10/13(金) 10:01:12 

    こんなキモい内容記事にするほどのこと?!

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/13(金) 10:05:01 

    ハイブランドで固めてる人身近にいるとわかると思うけど、自慢話多いし見栄っ張り以外の何物でもないよ。
    自分はイケてるって感じがヒシヒシと伝わるし。
    一緒にいたら嫌になるよ、きっと。

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2023/10/13(金) 10:07:10 

    >>2
    それな。
    他人の監視して何が楽しいんかね

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2023/10/13(金) 10:10:06 

    >>18
    皆が皆じゃないけど田舎思考なんだろうね。
    人が気になって仕方ないなんて。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/10/13(金) 10:12:00 

    >>771
    わかる
    同じクラスの母親もコレ
    授業参観にブランド物で来て(ロゴ入ってる服やストールとかわかりやすいモノを身につけてくる)かばんももちろんブランド、ただの紙袋もブランドものっていう人がいた
    ちなみに公立小学校
    顔が常に斜め上を向いていて人を見下してる感じ

    道であうと上から下までじろっと見る(値踏みしてる)
    会社では礼儀作法を教える仕事をしてるって聞いたので、こんな人が人に教えられるんだろうか…と甚だ疑問な人

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2023/10/13(金) 10:15:03 

    >ハイブランドで身を固め…

    ハイブラのアパレルってことなのかな?
    一見してわかるハイブラ服って、デカデカとロゴ入ってるかシャネルスーツくらいしか思いつかないんだけど
    この手のひがみママってちょっとブランドのバッグとかアクセつけてるくらいで大騒ぎしそうなイメージ

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2023/10/13(金) 10:18:31 

    >>17
    ほんとだよね(笑)
    買い物かごの中見られてるなんて怖

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2023/10/13(金) 10:18:40 

    >>502
    言うても子供のブランド服代くらいじゃあ大学なんて行けないと思うが

    +0

    -1

  • 778. 匿名 2023/10/13(金) 10:20:45 

    あんなことするタイプの人だと思わなかったって(笑)
    半額シールの物買っちゃダメなの??(笑)

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2023/10/13(金) 10:25:49 

    >>760
    5つ下の>>765にまさにいますよ田中さんw

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2023/10/13(金) 10:29:32 

    服とか節約して美味しいご飯にお金かける友人もいれば他を節約して服にお金かける友人もいるしただの価値観の違いでしょ
    勝手に金持ち予想して勝手に違うかったのかって思われてもね…

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2023/10/13(金) 10:31:16 

    声かける方もどうかしてる。
    あと、これは釣り記事だと思うよ。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2023/10/13(金) 10:32:59 

    >>781
    釣り記事認定班ほんとうにいらないわ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2023/10/13(金) 10:33:09 

    他人がいいもの持ってても特に僻む気持ちは生まれないな。
    何にお金かけるかはその人次第だし。
    逆に見窄らしい格好してたとしても特に反応はしない。

    人は人。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2023/10/13(金) 10:33:19 

    >>1
    半額シールの買うのが悪いことなの?
    自分はブランド物を持ってるのにこどもたちはボロボロの服、やりたい習い事も一切させないとかならやばいけど。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/13(金) 10:36:47 

    >>778
    うちの母、医者の妻だけど4割引になった食品とか普通に買ってくる。
    近所に倉庫を持たないスーパーがあって
    売り切るために定休日前の夕方になると次々シール貼り出すんだよね。
    あと、朝早く行くと逆に目玉商品売ってたりもする。

    周りはトヨタのホワイトカラーばっかりだけど
    奥さんたちは普通にそういう割引商品買ってるし。

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2023/10/13(金) 10:38:39 

    >>774
    ちっちぇーやつって思っておけば大丈夫。笑
    物で武装しないといけないなんてね。
    本当に自信のある素敵な人はこれ見よがしにブランドもの身につけないし。

    +1

    -3

  • 787. 匿名 2023/10/13(金) 10:39:44 

    >>762
    それな。普段の買い物行く時は普通のポシェットバッグ。笑

    +0

    -1

  • 788. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:04 

    >>751
    居ましたよねってわざわざ言う人、いたけど
    黙ってその場を去ってたわ。
    聞いてくるほうがどうかしてる。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:06 

    ハイブランドて、どの位の物を言ってるんだろう?シャネル、エルメス、フェンディクラスだと普段半額パンで節約したところでホイホイ買える価格帯じゃないんだけど。どのみち、この女性は心の家よりは裕福で、しめるところは締められるしっかり者てことじゃん

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:17 

    >>1
    どこにお金をかけるかなんてその人の自由じゃねーか

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:44 

    で?

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2023/10/13(金) 10:42:59 

    >>760
    え、何でプラス?
    幼稚園の子どもに半額のヤマザキパンとか食べさせて自分はブランド買いまくってる母親がいたら普通に頭おかしいよね、、、

    +1

    -6

  • 793. 匿名 2023/10/13(金) 10:46:09 

    >>473
    レクサスの方が多い気がする

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/10/13(金) 10:48:48 

    >>792
    >>753>>757あたりの想像力もなく、悪い方に決めつけて他人の悪い噂を流布してる方がよっぽど良くないからでは?

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2023/10/13(金) 10:56:51 

    >>1
    人違いだと言われた時点で察しなさいよ
    誰だって大なり小なり隠しておきたいことあるでしょう
    自分も半額を買ったとか罠を仕掛けて聞き出すとか性格悪っ
    鬼の首でも取った気になってるんだろうな

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2023/10/13(金) 10:59:51 

    >>4
    見栄っ張りというよりどこにお金をかけるか
    価値観の違いだと思う

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2023/10/13(金) 11:00:54 

    ハイブランドで固めてても、中身が素敵な人なら素敵な人で終わるけど、なかなかいない。
    CHANELとかFENDIのピーカブーとか持ってるけど、日曜日にほんとにたまにしか使わない。
    幼稚園とか小学校の世界でハイブラを着ないし持たない。


    +0

    -1

  • 798. 匿名 2023/10/13(金) 11:01:45 

    この私の性格の悪さよwww

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2023/10/13(金) 11:03:03 

    値引きでもパン大量に買う方がコスパ悪いよねww
    野菜の見切れ品のほうがね。
    値引きのパンって消費期限明日とかだしね

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2023/10/13(金) 11:03:40 

    >>792
    食べ物にそんなお金かけなくてもいい派発言したからって、安いもの「しか」食べさせないとは限らなくて。
    家族みんなが安いものでも高いものでも同じように満足出来る舌なら、わざわざ食べ物には高いお金をかけず他に回した方がいいと思ってるのかもしれないしね。

    そもそも他の家族の身なりの情報が無いから、誰かがコメしてたみたいにセカストとかで上手く買って家族全員がブランド品着てるのかもしれないし。
    つい我慢を強いられる可哀想な旦那子供&一人贅沢する鬼嫁って構図思い浮かべがちなのかもしれないけど、ブランド品も自分だけじゃないかもしれないよっていう。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/10/13(金) 11:04:53 

    >>1
    ブランドのピアスしてるだけで勝手にお金持ちと思わないでほしい。
    仕事柄身なりは綺麗にしてなきゃいけないパターンとかもあるじゃん。
    勝手にお金持ちと思って勝手に幻滅してるだけだし嫌な人。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2023/10/13(金) 11:15:59 

    ハイブランドも昔の物やメルカリなどで
    安く買ってるのでは?

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2023/10/13(金) 11:16:19 

    >>509
    そうよね、ベンツはクラス別にお値段が少し違います。
    AクラスとSクラスでは大きく違うし。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2023/10/13(金) 11:17:27 

    >>794
    パンパーティでも子どもにスーパーの、まして半額なんてないよ
    まあ、我が家は所得が多いからあなたとは感覚が違うかもだけど。でも、子どもいるのに少ない所得からやりくりするのに、食費削ってブランドってめちゃくちゃ愚かな母親だよね
    あなたはそういう母親に育てられたんだね

    +0

    -3

  • 805. 匿名 2023/10/13(金) 11:20:14 

    というかひとくちにブランド品って言っても、例えばCOACHとかって結構安いよね。アウトレットならもっと安いし、メルカリとかなら更にもっと安いし

    子供の時はCOACHって、CHANELみたいに小物だけでも必ず10万近くするもんだと思ってたw
    もしかして田中さんもブランド品にあまり詳しくないから、意外と高くないのに分かりやすいデカロゴブランド品に対してわ〜って思ってるだけ説もありえる?

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2023/10/13(金) 11:21:12 

    >>800
    スーパーのパン、まして半額なんてあり得ない
    セカストだろうが、自分の服は買わないで子どもに良いもの食べさせるのが母親だよ まして幼稚園
    まあ、どう感じるかは育った環境だろうね
    少なくとも、私は子どもにスーパーのパンも見切り品も食べさせたことないよ

    +1

    -6

  • 807. 匿名 2023/10/13(金) 11:24:15 

    >>801
    ピアスなんていくらブランドでも大した金額じゃない

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2023/10/13(金) 11:25:01 

    >>805
    メルカリって……

    +0

    -1

  • 809. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:18 

    >>806
    あなたの家であり得るかどうかの話はしてないし、あなたがどういう母親をいい母親としてるかなんて誰も聞いてないよ…

    でもまあ自分の思う「いい母親」像でしかものを考えられず認められないあたり、あなたは田中さんとすごく気が合いそうだね。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2023/10/13(金) 11:26:19 

    >>805
    コーチもちゃんとしたものは10万超えますけど
    アウトレットとかの安いのは偽物だよ
    直営店いけば、品揃えが違うとわかる

    +0

    -3

  • 811. 匿名 2023/10/13(金) 11:36:25 

    >>804
    〜あたりの想像力もなくって書いてたのは田中さんのことだよ?
    別に貴方のことを悪く言ったわけでもないのにキレて人の母親を侮辱するなんて酷いですね…通報しますね

    うちも親が半額のものしか買ってこなかったなんて実体験はないけど、それぞれみなさんが出してる例えに対して「そういうこともあるのかもな」って柔軟に理解は示せますし
    自分の環境と同じもの以外共感出来ず受け入れることも出来ないなんて人、貴方くらいじゃないでしょうか?

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2023/10/13(金) 11:43:43 

    >>809
    あなたは見切りのスーパーのパンを出す母親に育てられたんだね

    +0

    -2

  • 813. 匿名 2023/10/13(金) 11:45:16 

    >>808
    付属品や保証書付きの中古品だったり、正規品かどうか見分ける目があればメルカリで安く上手に買える人もいるのかな?って思ったんだけど…やっぱ買わない方がいいのかな
    自分は一度も買ったことはないけど

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/10/13(金) 11:50:38 

    >>811
    通報されても何のダメージもないのですが、、
    貧しくて見切りのスーパーのパンしか買えないならわかるけど、自分のブランド買うお金はあっても子どもにはスーパーの見切りパンを与えるのは明らかにおかしいでしょ
    あなたを含めてネット民なんて単純だから、田中さんを叩きたくて愛さんを養護して、愛さんに批判的な意見があると感情的に叩いているだけで、普通に考えて田中も愛もどちらも変だよ

    +0

    -5

  • 815. 匿名 2023/10/13(金) 11:51:57 

    >>812
    人の母親をディスって回るような大人に育ってお母様は不憫ですね…
    折角自分のことは二の次で、子供にいいものを食べさせるような良い親御さんに育てられたのにね。何でだろうね

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2023/10/13(金) 12:07:57 

    >>814
    なんでプラスなの?って不思議そうにしてたから、疑問が解決すればと思って「みんなこう思ってのことでは?」って一つの可能性としてレスしただけなのに、その理由に共感出来なかったからって人の親まで侮辱し始める必要ありましたか?

    別に喧嘩売ったわけでもないし、討論してどっちが正しいのか決めたいわけでもないのに。一人でスイッチ入って、一番変なのは貴方じゃないですか…

    それにどっちの登場人物も知らない人なんですから何の思い入れもないですし、どっちを叩きたいも何もないですよ…もう関わりたくないです

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2023/10/13(金) 12:08:27 

    >>815
    はいはい。貧乏人かわいそう

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2023/10/13(金) 12:11:20 

    >>1
    大量に買った半額パンのシールを集めてパン祭りの皿まで貰っていたら尊敬する。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2023/10/13(金) 12:14:32 

    >>816
    いやいや、論点すり替え。愛さんに批判的な意見を叩いてますから
    まともな人なら、人の買い物観察してる人も変だし、スーパーの見切りパンを家族に食べさせてブランドで身を固めて幼稚園のバス停来る人も感覚が変、普通にどちらもおかしいよねで終わりです

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2023/10/13(金) 12:24:52 

    >>792
    別に半額のパン食べてもいいじゃんw
    食品ロス削減にケンカ売ってるの?半額を恥ずかしいとか貧乏だとか決めつける方が間違ってる気がする。すぐ食べるときはそっち買った方がお店の人も助かるよ。奥まであさって新しいのとる人よりよっぽど良いわ

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2023/10/13(金) 12:28:03 

    >>806
    うちの母はしょっちゅうスーパーのパン買ってきてたわ。でも手料理も毎日作ってくれたし、パンがあればお腹すいたときとりあえず食べられて育ち盛りには助かるし、そんなあり得ないみたいに言われると悲しいのと怖いのとでそこんちの子じゃなくて良かったと思う。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2023/10/13(金) 12:29:25 

    >>777
    ???

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2023/10/13(金) 12:29:41 

    >>820
    確かにお値引き品に過度にアレルギーもって恥ずかしがってる人の方が、全身ブランド品の人よりよっぽど見栄っ張りな気さえするw

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2023/10/13(金) 12:30:11 

    >>818
    子供がやたら熱中して集めたがる時もあるよね。半額でもないと付き合いきれない気持ちは分かるwそういうケースを想像する力がないのは寂しいなぁ

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2023/10/13(金) 12:43:11 

    >>657
    田中って誰

    +1

    -2

  • 826. 匿名 2023/10/13(金) 12:44:38 

    >>806
    心配すんな。どうせ子供は外で勝手に体に毒なもの食べてるから。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/10/13(金) 12:48:08 

    なんか見た目だけで判断してる。ブランド🟰金持ち
    半額🟰貧乏。見たいに極端なのよ。金持ちでもふと、節約したい気分になるし。ふと、半額見てテンション上がってアホみたいに買いすぎちゃう事あるよ。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2023/10/13(金) 12:56:24 

    >>591
    趣味の一つなだけだよね。
    ファッションって一番わかりやすくて誰でも知ってるからこそ変に捉える人がいるんだと思うよ。

    例えば趣味がオーディオ機器やカメラで何百万もかけていたとしても、そんなの詳しい人じゃないとこれが高価なものだって理解できないから見栄には見えないじゃん。推し活だって言わなきゃいくらお金かけてるかわからないし。

    となると衣食住に関わる目に見える部分が言われちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2023/10/13(金) 12:59:34 

    いくら子供の自分に対しては優しく甲斐甲斐しく、良い物をたらふく食べさせてくれる良き親でも
    ネットで他人の親侮辱したり貧乏人って蔑む親なんて嫌だな…w

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:40 

    そもそもブランド=見栄のためって決めつけてるけど、いいお値段するものはそれなりに質もいいし、デザインを気に入ってるだけかもしれないのにってちょっと思う

    体内に入るものも勿論大事だけど、肌に触れるものも大事だし。その一回の買い物の光景でどんな家なのか決めつけるのはどうなのかな
    食の優先度が低かったとしても、毎回見切り品とは限らないんだし。高級品じゃなくても見切り品じゃなければ、外野がうるさく言うこともないだろうし

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2023/10/13(金) 13:41:26 

    >>771
    あなたが自慢話だと捉えているだけだと思うけどな
    普通の話でもマウントとか言ってそう
    文章から伝わる妬みとか憎しみが凄くて怖いんだけどw

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2023/10/13(金) 14:04:51 

    >>786
    いやいやw
    金持ち=軽自動車でUNIQLOとか言う人?w

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2023/10/13(金) 14:46:23 

    >>144
    パンを半額で買えたなんて勝ち組じゃん

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2023/10/13(金) 15:00:51 

    >>733
    よく見なくても1日に何台も目に入るからね。
    田舎者じゃないからわかってあげられなくてごめんなさいね🥹

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2023/10/13(金) 15:36:24 

    >>834
    都会ってイオンないし回転寿司に駐車場ないよwww

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/10/13(金) 16:28:54 

    >>548
    僻み根性すごいし、ゲスイし下品。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2023/10/13(金) 16:39:54 

    >>548
    ストーカーみたいで怖いよね、田中。
    愛さん、ドン引きなのに気付いてない。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2023/10/13(金) 16:42:19 

    >>833
    そうだよね。夕方、20パーオフで翌朝の朝ごはん用のパンを買うことあるけど、半額だったら甘いパンも買うもん。
    トレーいっぱいに半額パン。パン好きとしては羨ましいわ。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:12 

    >>834
    イオンw
    田舎丸出しやんw
    何十台とか少なすぎて草
    どこの都会?
    ガルでは田舎扱いの西宮や芦屋では
    軽自動車見つけるのが難しいくらい輸入車ばかりなんだけどw

    +2

    -2

  • 840. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:02 

    >>2
    うちの母は教育費にお金をかけて衣食は切り詰める系だった。
    メリハリはあっても良いと思う。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2023/10/13(金) 21:43:48 

    >>834
    どこの都会?って き い て る の イオンや駐車場つきの回転寿司がある都会🩷

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2023/10/13(金) 22:19:31 

    >>726
    Ferrariです

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2023/10/15(日) 23:42:04 

    >>180
    ドン引きだね。
    別に何食べようか、買おうが関係ないし、わざわざ買い物カゴチェックされたくないわ。普段からそういった人って私物や服装も何もかもチェックしてて気持ち悪い。
    むしろ、お医者さんの奥さんでも値引きの食材買うなんて個人的には好感度高い。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/10/20(金) 03:54:16 

    えー。
    ブランド品持つだけで見栄っ張りって言われちゃうの??
    外車もブランド品も好きだから変わる気ないし
    別に他人様がどう思ってくれてもいいけどさー。

    因みにコロッケも大好きだし食料品は安かったら
    ラッキーってなるよー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。