ガールズちゃんねる

🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

98コメント2023/10/17(火) 11:53

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 11:43:51 

    主は多肉植物の葉っぱで葉挿しするのが好きです!
    またローズマリーを知り合いからいただいたので、
    挿し木で増やしてみようと考えています。

    葉挿しや挿し木で育つ植物でおすすめの植物や
    うまく根っこを出すコツなどがあれば教えてください!
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 11:44:34 

    ポーチュラカは挿し芽で冬越ししてる

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 11:45:06 

    >>1
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 11:45:32 

    ガジュマル
    簡単でいくらでも増える

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 11:46:24 

    サルビアを切って土にブッ刺したら根付いた。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 11:46:25 

    >>3
    これ大きくなるよねw

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 11:46:49 

    >>3
    これほんと引くほど長生きw

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:03 

    紫陽花とツル系植物は割と簡単。
    ミントとかハーブも簡単なやつ多い。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:06 

    多肉って挿し木どころか、ポロっと取れた葉っぱ土に置いておくだけで根付くよね。
    すごい生命力だなぁ。

    +71

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:13 

    ポトス

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:26 

    オリヅルランはランナーでどんどん増える

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:42 

    サンスベリアは何当分かに切って刺しとくと全部生えて来る。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:03 

    >>2
    どうやってやるの?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:05 

    >>1
    シマトネリコ

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:14 

    カクテル(バラ)やモッコウバラは、地面にプスって挿すだけで育つって聞いたけど本当かな?モッコウバラの繁殖力はものすごいけど…

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:24 

    サボテンにポコポコと芽?がたくさんついたので切り取って増やしたいけど枯れたら嫌だしなー

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:37 

    ペチュニアとかも挿し木しやすいからホームセンターとか園芸店でちょっと折って持って帰ってる。
    こんどローズマリー貰ってこよっと。

    +0

    -64

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 11:49:18 

    へデラとかも水に挿しとくとすぐに根っこが出るね

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 11:49:26 

    >>14
    シマトネリコの小さな苗を庭に植えたらみるみるでっかくなった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 11:50:28 

    イチゴがランナーでメチャクチャ増えまくった

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 11:50:45 

    あじさいは小学校の時やったな

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 11:50:53 

    多肉植物なんて簡単に増えるからって
    面白がって増やすと大変な事になるw

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 11:51:09 

    アナベル

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 11:51:18 

    植物育てるの上手い人のこと「緑の手」っていうらしいね
    私は現状維持程度だけど、どんどん育ってどんどん増えて困るくらいに上手な人もいるよね

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 11:51:31 

    アロマティカス
    ラベンダー

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 11:51:39 

    >>1
    ウンベラータ、アイビー
    外だとツツジ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 11:53:08 

    >>24
    なんでも枯らす私からしたら神様みたいだわ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 11:53:10 

    >>18
    フラワーアレンジでもらった花、枯れたら捨ててるけどヘデラは水に挿しておくと根を伸ばして増えていってる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 11:53:59 

    去年の結婚記念日にもらった薔薇、試しに茎を水差ししたら根をはってきたよー

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 11:54:22 

    菊も茎をスパッと切って挿すだけで簡単に根付くよね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 11:55:18 

    >>1
    ローズマリー、鉢植えで買って大きくなったのがあるんだけど
    挿し芽しようと土に挿してもつかなかった。
    瓶で水耕で発根させてからのほうがいいのかなあ

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 11:55:48 

    >>30
    いまやってみている

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 11:56:20 

    >>17
    セダムもオススメ、ちょっとちぎって土に置くか挿すだけで増える。
    端っこの方なら違っても分からないからね。

    +2

    -18

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 11:58:52 

    仏花用の菊を2日前に挿し木した
    まだ温かい日が多いから根付いてくれるといいな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 11:58:54 

    ユーカリって挿し木いけますか?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 11:59:44 

    >>4
    ごめんなさいマイナスに手が当たってしまった

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 12:00:48 

    >>17
    サラッと犯罪やん?

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 12:01:37 

    >>27
    横だけど私も破壊神!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 12:02:28 

    >>30

    34に書いた者だけど、半日水に浸けて2日前に庭に差した
    今後気をつけることある?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 12:03:41 

    金のなる木

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 12:03:49 

    うちのシンゴニウム・ポドフィルム、アイビーのホワイトワンダーは水と時々液体肥料を入れるだけで今のところ元気だよ。
    ちなみにアイビーは最初は一本だったんだけど、伸びた部分をカットして水に挿しておいたら根っこが出てきて、新芽もどんどん出て、それを繰り返して3年の間に4本に増えた。
    たぶんこれを土に植え替えたりしたらもっと丈夫に大きく育つんだろうけど、ズボラな私には水栽培?のほうが向いてる。
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 12:04:08 

    もう終わっちゃったけど、トマトは脇芽をきれいに切って水に浸けておくと、根が生えてきて地面に植えると育つよね
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 12:08:12 

    >>41
    おー👏オシャレ!

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 12:09:32 

    実家に生えてるローズマリーをうちにも植えたいんですが、ローズマリーの増やし方って難易度高いですか??

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 12:10:45 

    カリブラコアは、挿し芽で増えまくる。寒地は難しい。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 12:11:21 

    ついこの前、芝桜の挿し芽をしたところ〜。春に増えたらいいなぁ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 12:13:03 

    >>14
    あいつは地植えしちゃいかん。
    絶対そこから動かさないと決意しない限り。
    根っこ強過ぎてチェーンソーでも歯が立たない(歯が壊れた)

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 12:13:38 

    キャベツの芯を水に付けてたら芽が出てまたキャベツが出来た。売り物みたいに巻かなかったけど。放置してたら花が咲いて種がたくさんとれた。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 12:14:23 

    モンステラもよく増えるよ
    フィカス類も増やしやすい

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 12:14:37 

    >>1
    興味あるんだけど、虫が苦手で始められない…虫がつきにくいのってないかしら。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 12:16:05 

    >>50
    有機肥料使ってない土を使うと、かなり減るよ。
    ただ、減るだけで100%ってわけじゃない。
    虫が嫌がる植物も一緒に植えてあげたらいいかも。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 12:19:48 

    水差しから土に植え替えるの緊張する。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 12:21:51 

    >>39
    いい加減にやったので正しいやり方は分からないんだけど、極端に暑かったり寒かったりする時期でなければ大丈夫な気がします!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 12:27:13 

    花束に入ってたユーカリポポラス
    挿木は難しいとのことで、とにかくいっぱいやってみようと思って10本以上挿してみたところ、1本だけ根付きました
    ヒョロヒョロの細いやつだけど頑張って育てる!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 12:29:04 

    >>51
    土で違うんだね!ありがとう!
    調べてみるね!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 12:33:45 

    >>27
    神の手(緑の手)から金のなる木を分けてもらった破壊神の私。悪戦苦闘しながら頑張って育ててる。神の子になるか悪魔の子になるかは運次第。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 12:34:57 

    日当たり悪くてほんとわかりやすく育たない。引っ越し前の家はぐんぐん育ってたので悲しい。植物もきっとストレスだよねー。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 12:43:47 

    アロマティカス
    ラベンダー

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 12:45:56 

    メネデールとルートンを使ってる。
    時々、メネデールの200倍に希釈したのを植物にあげると根っこが元気になるよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 12:46:58 

    >>3
    これ、ぐるぐるしててかわいいですよね。
    何という植物でしょうか?一本欲しい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 12:48:11 

    >>24
    みどりのゆびという児童書がめちゃめちゃ好きだったわ。
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 12:49:17 

    >>1
    トスカナブルーは付きやすいけどダンシングウォーターはなかなかつかない印象

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 12:51:33 

    紫陽花のアナベル

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 12:53:00 

    あじさい

    切って葉っぱ落として挿しとく

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 13:02:42 

    >>4
    簡単なの?ガジュマルの鉢植え買ったけど枯らしてしまった…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 13:03:24 

    >>60

    ミリオンバンブーだったかな
    DAISOとかスリコでもたまに見かけるよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 13:09:52 

    徒長した白牡丹か散乱してたから、パチパチ切って全部まとめて挿してみた。1週間くらい前にやったけどもう根っこがでてるよ。
    🌿葉挿し•挿し木で育つ植物🌱

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 13:10:21 

    ローズマリーですら枯らす私には無理や。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 13:12:23 

    >>24
    私は茶色い手の持ち主です

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 13:23:52 

    >>47
    まじで?
    シマトネリコ植えちゃって7年経つけど地面のしたまでは気にしたことなかったわ
    地上は引くほど生い茂るから年2回くらいでがっつり切ってる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 13:24:47 

    >>60

    私もやってみたいんだ🐼

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 13:26:46 

    >>71
    自給自足の家庭菜園か…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 13:39:26 

    >>17

    あんたさ、マイナス欲しくてわざとそういう書き込みしてるの?

    ホームセンターに窃盗に行く暇あったら精神科のある病院を受診してきなよ

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 13:43:34 

    >>31

    料理で余ったやつを水差ししたら根っこがでたから土に移したら一瞬でダメになっちゃった
    原因はわからないけど、ローズマリー難しいわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 13:46:22 

    オリーブをやってみてる最中なんだけど根が出てこない…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 13:47:48 

    >>1
    アイビー
    花束に入っててこれだけは枯れず
    移して水に差しておいたら根が生えて新しい葉が出てきましたよ~

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 13:48:06 

    >>31
    普通の肥料とか入ってる土に挿したら雑菌にやられることがあるから、小粒の赤玉土か挿し木用の土と清潔なトレーか植木鉢でやると成功率があがる。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 13:50:13 

    シキミ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 13:50:25 

    >>1
    おすすめの土
    配合でもいいので教えて下さい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 13:55:35 

    >>1
    You Tubeでスティックブロッコリーを挿し木で増やす動画を見たんだけど、挿し木用の土っていうのが売っててそれを使うと高確率で根が出てたよ〜。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 14:01:39 

    >>27
    サンスベリア、アイビー、モンステラ、ガジュマル、サボテン、ミント、ラベンダーなど育てやすい植物を選んでも全て腐るか枯れる。
    育て方調べてその通りに水やり、陽当たり、肥料、栄養剤あげても。なぜ?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 14:08:58 

    >>81
    同じく!
    パキラ育てやすいって聞くんだけど、全然育たない
    種から発芽させたやつ、発芽はうまくいったのにほぼ全滅した
    なんとか生き残ってるのも葉が出てきてもすぐに枯れちゃう
    メルカリで発芽後のパキラを購入したんだけど、これもイマイチ大きくならない
    金のなる木は枯れた
    自分の不甲斐なさが嫌になるw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 14:14:36 

    私も今ローズマリーの挿し木してるからタイムリーな話題!
    今までは吸水させて庭に挿してたんだけど失敗する事もあり…。調べたら発根するまで保湿するといいとあってやってみたらほぼ成功するようになったよ。
    ビニール袋を使った挿し木の方法|こぶたのお部屋
    ビニール袋を使った挿し木の方法|こぶたのお部屋kobutaroom.com

    挿し木の成功率をアップさせたい方は必見! 挿し木をした後、どのように管理すると発根しやすいかご存知ですか? 実は、挿し木の容器の周りをビニールで覆うだけで、成功率は大幅にアップします。 この記事では、ビニール袋を使った挿し木の方法を解説しています。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 14:17:34 

    芝桜

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 15:06:44 

    忍冬
    毎年初夏の頃散歩してると凄くいい匂いが漂って来るので調べたら雑木林に自生してる忍冬で
    少し切ってきて地植えしたらグングン伸びた。
    花は地味だけど毎年良い匂いだし基本放置で良いのでおすすめ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 15:21:47 

    ブルーベリー

    というか花屋にあるほとんどが殖やせるらしい

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 17:07:39 

    わたしもローズマリー水挿しで増やしたよー。
    結構適当〜にやってても上手くいったよ。

    オリーブは新芽が出るところまでいけたんだけど結局枯れちゃった。アジサイも失敗した。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 17:10:23 

    >>75
    オリーブは難しいよ〜

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 17:20:16 

    >>88
    難しいのか〜
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 17:36:29 

    >>10
    庭に埋めたいんだけど冬はどうなのかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 17:47:57 

    >>1
    ハクチョウゲ
    剪定した枝を水揚げもせずプスッとそこいらに挿しておけば大体根付きます
    枝は2センチもあれば大丈夫

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 18:39:52 

    トマト
    夏前に一株買って少しずつ増やして大量生産

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 19:04:28 

    ウンベラータを剪定してこの夏、水差しから
    鉢植えしたけどよく育ってるよ!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 19:55:20 

    バラ、アジサイ、クレマチス
    挿し木は得意だけど、挿し芽は苦手

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 22:32:37 

    >>42
    脇芽をポキッと取ってそのまま土にプスって刺しておくだけでも根付くよね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 22:47:10 

    >>83
    挿し木したポットに切ったペットボトル被せれば簡単だしへたれないよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/12(木) 07:04:25 

    多肉って葉挿し、挿し芽で増えるから簡単に増える!水やりもそんな要らない!って理由で多肉始めた私です。確かに増やすのは簡単ですが、永久的に増えてモリモリになるわけじゃない事を学びました。多肉育てて10年ですが、植物育てる熱意が下がるとすぐに多肉は弱るし数も減ります。強い一部の普及種は置き場所の環境が合えば何年も咲いてくれます

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 11:53:04 

    植物良いよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード