ガールズちゃんねる

【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体”

116コメント2023/10/12(木) 10:40

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 10:59:55 

    【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体” | マネーポストWEB
    【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体” | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    都内在住の会社員・タダシさん(仮名、40歳)は妻と小学生の3人家族。先日、ロボット掃除機の導入を巡って妻と衝突してしまったことを話してくれた。 「先日、新居に引っ越しました。家具や家電を揃えるのに意外とお金が掛かったので、気を引き締めなくちゃいけないなと思っていた矢先、妻から『ロボット掃除機も買いましょうよ!』と言われたんです。有名メーカーの最新機種の値段を見たら20万円近いのでびっくりしてしまいました」


    「家事を負担に感じる妻のためにも、私も家事を頑張ろうと思うようになりました。今まで仕事を理由に家事や育児に参加してこなかったことを反省し、妻に『私が掃除をする』と提案したんです。そしたら『逆に散らかりそうで迷惑だからやめてほしい』とバッサリ。なんでこんなにも私の提案は却下されてしまうのでしょうか……」

    その後も話し合いを続けたものの、妻の要望は最新式のロボット掃除機購入一択のみ。なぜそこまで固執するのか……。その理由が徐々に判明してきたとタダシさんは話す。

    「『パート仲間に買うこと話しちゃったもん』と怒りながら言っていました。どうやら、買う話がまとまっていない段階で、パート仲間にロボット掃除機を購入すると宣言してしまったようです。ここで買わない選択をすると、お金がないと噂話されるのではないかと心配していました。言い分はよくわかるのですが、そんなに高いものを簡単に買えると思っていた妻に驚きます。これから子供の学費やローンの支払いもあるのに……」

    +6

    -37

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 11:00:35 

    母も家電欲しがるんだよな。
    1番掃除も料理もしないのに笑

    +63

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 11:00:57 

    さっきから似たような話のトピ多いな

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 11:01:18 

    小学生の子供いるなら無駄になる確率も高そうだな

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 11:01:23 

    そのうち子どもが有名中学受験すると宣言しちゃったとか言い出しそう

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 11:01:35 

    >>1
    普通に買ったフリして黙ってれば良くない?
    それか聞かれたら思ったより良くなさそうだから買うのやめた〜とかでいいじゃん。

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 11:01:57 

    >>1
    虚言癖のある人なのかしら。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:03 

    買い物に宣言とかあるの?

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:07 

    ロボット掃除機って広くて物が少ない家じゃないと意味なくない?

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:20 

    >『パート仲間に買うこと話しちゃったもん』と怒りながら言っていました。

    とても下らない理由だと思うが、この奥さんにとったらパート先で妙なマウント取るのが生きる喜びなのかね
    自分のパート代で買わせたら良いのでは

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:21 

    >>6
    家に招かなきゃ良い
    でも違うんだろうね
    本人が欲しいんだろうなあ

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:41 

    うちの母がパート先に電動自転車で行っただけで、やいのやいの言われたって言ってたの思い出したわ

    「〇〇さん家はお金に余裕あるのね~なんでパートしてるのかしら?」ってさ

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:46 

    >>1
    見栄張って周りに影響されやすい奥さんなら、そこ利用して上手く誘導するしかないね
    大変だ
    たまにいるけど、普通に会話して生活出来てるけど、深く話してみたら話通じない異世界人?擬態した宇宙人?ってなる人間って何なんだろ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:51 

    女は見栄とマウントが大好きだからね。
    しょーもな。家族を巻き込むなよ。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:52 

    安いやつにしとけばいいのに

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 11:02:56 

    うちは旦那が高い家電買いたがる。特にテレビはでっかいのじゃないと嫌みたい。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:18 

    これわかるわ。
    友達がお金ないない言って13マンくらいの掃除ロボット買ったらしい

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:21 

    専業じゃないなら、20万何て1ヶ月ちょいで稼げるでしょって思うわ。美顔器なら却下だろうが。

    +4

    -7

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 11:03:37 

    掃除機買わなかったから貧乏なんて思わないよ

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:07 

    これくらいしか
    マウントとるすべがないのか...
    買ってやれ

    +0

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:23 

    >>1
    はいはい、のろけですね。

    +0

    -6

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:46 

    食洗機、ドラム式洗濯機、ルンバ...。
    全部揃えたらすごい額だよね。しかも寿命は10年くらいだから買い換え必要だし。ルンバは10年ももたないかな。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:47 

    20万円近いロボット掃除機ってこれかな?

    ルンバでもグレード下げればもっと安く買えるのにねー
    【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体”

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:53 

    掃除機自慢とかするのか。掃除機の話しなきゃいいよね?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:59 

    >>9
    家具や敷物があると意味無い
    ミニマリストのヒエラルキーの頂点にいる人で部屋には布団しかありませんって人なら意味ある

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 11:04:59 

    高い家電より家計把握し家事やる旦那のが自慢出来るぞ!
    夫承諾のもと「うちにはルンバみたいな旦那いるから笑」って周りにマウント取ればいいじゃんね
    一番は、あまり良くなさそうなパートを変えさせることだけど

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 11:05:02 

    掃除機に20万かけるなら床も大理石とかでないと
    ただのフローリングに20万の掃除機使う意味が見いだせない。鏡面のようなツルピカになるんか?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 11:05:11 

    >>10
    旦那さんも少しは納得するだろうね

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 11:05:14 

    うちは逆だな
    夫の方が要らない家電や高額な物を欲しがる
    自分は使わない家事家電まで口出しする
    単純に新しい物好きで使いたいからじゃないのよ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 11:05:48 

    最新型の買わなきゃ五万円ぐらいであるし
    大袈裟な

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 11:06:11 

    見栄はってマウントしてくる人、他人の持ち物見て高そうなもの持ってるの発見したらそれをネチネチいってくる人、どちらも大嫌い

    人として、ああは絶対なりたくない
    下品

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 11:06:12 

    >>3
    平日の昼間だからかな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 11:06:53 

    >>4
    ふだんからきちんと整理整頓してないと使えないから、小学生いるときつそう
    うちはルンバあるから一切床にもの置いてないけどそれを維持するための掃除してるし

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 11:07:01 

    >>12
    最近は電動自転車乗ってる人増えたけど、ちょっと前は珍しかったよね。にしてもなんでそこでやいのやいの言われるのかw

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 11:07:01 

    >>6
    ね。
    パート仲間のが家電買っても買わなくてもめちゃめちゃどーでもいい。

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 11:07:30 

    >>16
    うちも
    何なんだろね、大きいテレビへの情熱は
    たまにゲームして撮ったドラマチラ見するだけなのにスピーカーまで買って
    YouTubeのお子様チャンネルを無駄に良い画質と音で見てる私と末子…無駄の極み
    童謡にエコーかかるぜ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 11:07:47 

    >>12
    働かなかったらやれ働けだの、働いたら働いたでそんなん言われてたらたまったもんじゃないなw

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 11:08:16 

    フリーランスで働いてるけど、お掃除ロボットを買い換えようとしたら家事ほとんどしない旦那が嫌そうな顔をしていた。本当に殺意湧く。買わないならお手伝い雇って!と言ったら、タジタジしてた。バーカ!
    食洗機買う時も眉をひそめてて、皿洗い手伝うからやめとこうと言っててマジで鬼のようにキレた。
    今両方手に入れて働き者のロボットにめっちゃ癒されてる。

    物干し台が週に一度壊れるんだけど買い替えないように速攻治しててむかつく。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 11:08:18 

    夫に反対された、買おうと思ってカタログまでみてたのに
    とかでいいじゃんね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 11:08:37 

    >>8
    注目浴びたかっただけでしょ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 11:08:53 

    マウントする人って高確率で家で何か満足してない人。プライベート充実してたらマウントなんてしてる暇ないし。ちょっと家庭内で何か話し合いした方がいいような。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 11:08:55 

    そのお金出すなら露天風呂付き温泉行きたいね
    心の掃除よ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 11:09:43 

    うちの姉がそれだな。
    働きたくないから専業主婦しててカツカツだって言ってる割に、ストウブの鍋バルミューダの電気ポットオーブンレンジ、ルンバ、ダイソンの扇風機。
    お洒落アイテムばかり。
    幼稚園のママ友と家行き来してるから見栄もあるのかな。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 11:09:54 

    >>8
    職場で見たことはあるけど、友達にそういうタイプはいないな。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:08 

    純粋に乾燥機付き洗濯機がほしい。
    干す手間も省けるし、天気悪くても乾くから洗濯できるし。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:32 

    日本みたいな狭い家屋にロボット掃除機いらんて
    特に首都圏のマンションなんて持て余す

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:39 

    >>25
    いや、そこまでハードル高いものじゃないw

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:44 

    本当にこんなばかな妻いるの?
    仲間に話しちゃったんだもん…って子供か??!!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 11:10:51 

    そのうち、パート仲間に買うこと話しちゃったもんって新車(普通車)も購入しそう

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 11:11:29 

    そうなの?
    私は多機能使いこなせないから最初からシンプル昨日のお休めタイプを買うよ
    お財布にも優しくて一石二鳥

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 11:11:34 

    >>33
    ルンバを使うためには
    ルンバが使える床でなければならない

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 11:12:24 

    >>10
    買ってから話せばいいのにw
    予告って意味不明だよね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 11:12:34 

    妻のパート代を貯めて買えば良いじゃん。
    何ヶ月かかるか知らんけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 11:12:47 

    ルンバ持ってるのって自慢なのか?3台ぐらい買い替えて使ってたけど、今はコードレスの普通の掃除機。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 11:13:11 

    20万ぐらいたまには面白い物買ってみてもいいのに。一回使ってみたら満足するでしょ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 11:13:12 

    >>43
    >ストウブの鍋バルミューダの電気ポットオーブンレンジ、ルンバ、ダイソンの扇風機。

    後でいらなくなってもネットで売る時にもしっかり売れるラインナップ(壊れてるのでもバルミューダのオーブンはインテリアとして売れたりする)おさえてるね。

    ストウブはいい初期投資。コトコト炊いてなんぼだから専業主婦にはもってこいかと。

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 11:13:24 

    >>8
    そんな宣言されても、知らんがなってなるけどね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 11:14:19 

    >>52
    誰かが何か買ったみたいな話をしてて、あらー良いわね、うちは掃除機買うのよみたいに言っちゃったのかね?何や良く分からない世界だわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 11:15:23 

    ロボット掃除機って階段掃除してくれないじゃん?
    2階建なら2個買うとしても結局階段は手動?今のルンバは階段もしてくれる?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 11:16:39 

    新居に引っ越すとその他色々お金掛かる
    から、お金の余裕のある時に買った方が
    いいんじゃない?後でもの入りになる
    かもだから

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 11:17:32 

    >>53
    2、3ヶ月ぐらいで買えるんじゃないかね。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 11:17:54 

    >>12 何その人w本気で言ってんのかな?普通に笑ってしまいそうw

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 11:18:22 

    >>1
    >『逆に散らかりそうで迷惑だからやめてほしい』とバッサリ。なんでこんなにも私の提案は却下されてしまうのでしょうか……」

    この記事の旦那さんは今まで家事をやってこなかったのだから、奥さんがそう懸念するのも無理ないと思う。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 11:18:35 

    >>18
    文章読めよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 11:18:36 

    見栄で欲しがるのも馬鹿だけど、今まで家事育児に参加してこなかった奴がちょっと意識入れ替えたところですぐに信頼されるとも思わないでほしいね
    説得力の欠片もない

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 11:18:37 

    >>2
    そういう人は、
    買う時の高揚感、脳汁が出るのが欲しいんだよね
    何もしないで脳が気持ち良くなりたい
    買ってもスイッチ押すの怠くて使わない
    下手すると箱から出さないで10年とか普通にある

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 11:19:09 

    >>16
    うちはアイラーセンのデカいソファ
    「お客さんが来た時用」って
    結婚して一緒に住んでから5年、1度も友達きたことないし、そもそも友達ほとんどいないって言ってるのに、誰用だよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 11:20:30 

    >>65
    夫が掃除協力するに対して、余計散らかりそうは確かになと思った
    パートして子育てしてる時って爆発しそうに忙しかったから、夫に一から教えて見守るとか悠長な事やってられないのよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 11:21:06 

    >>64
    パートか、でもお金の問題ではないね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 11:21:53 

    ルンバ買えないだけで貧乏認定されるパート先ってどんな職種なんだろ
    大抵、日頃の身なりとか、旅行とか子供の習い事とかで大体その人の経済状況わかりそうじやない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 11:22:07 

    >>25
    敷物敷いてるけど、自分で掃除機かけるよりも敷物も綺麗になってサッパリするよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 11:23:17 

    >>9
    ベッドやソファーの下を掃除してくれるのは便利

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 11:23:23 

    ロボットクリーナー使っても結局四隅気になるし家具どかしたりするのも手間だしで結果スティッククリーナーとマイペットで床拭き掃除しちゃってらぁ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 11:24:47 

    >>16
    うちも夫がこれだわ
    オーディオ系や車やガジェット系、後は、高い自転車やバイク+それ系のグッズや部品
    後周りに誘発されて、オシャレ興味ないしつけていくところもないのに、高い時計やコート鞄欲しがる
    しつこいからたまに買うけど、コートに関しては一回しか着てないよ
    スピーカーも買いすぎてメルカリでコソコソ売ってて要らないなら買うなと思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 11:25:42 

    >>2
    人は自分の苦手なことにお金をかけがちって何かで読んだわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 11:25:53 

    私もルンバ欲しくて買おうよ!って提案したら、旦那から床に物がない状態が1ヶ月続いたら買うの検討するよって言われて3日で終わりました、、、

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 11:26:16 

    >>70
    本当にそうなのか、勝手に思い込んでるだけなのかだね
    家事やパートで追い込まれて正常な思考ではなくなってるのかも

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 11:28:49 

    これからもトラブルしまくる予感しかないな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 11:32:28 

    見栄で家電買う意味がよくわからない
    うちに人を呼ばないから?

    見栄で買うならブランドバッグとかじゃないんか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 11:32:51 

    >>2
    20年くらい前に義母の友達の間でヘルシオが流行った時あったんだけど、みんなヘルシオ買うからって義母もヘルシオ買ってた。
    料理しないのに。
    するとしたらチンくらい。
    私が「チンしかせんやんな」って言ったら
    義母怒りまくって「みんな買ってるから仕方ないじゃない!」って。
    田舎だから誰かが新しいの買うとみんな買わないといけない雰囲気らしい。
    今までリファ(顔コロコロするやつ)とかスワロも流行ったっけ。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 11:32:56 

    旦那が高級車買いたいってしつこい。
    去年家建てた、子ども1人+もうすぐ臨月。年齢的にもまだ給料もそんなにない。この状況で、自分のお小遣い1万減らしたら買える!って思った意味が分からない。見栄張りたいだけ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 11:33:47 

    >>4
    ごめん小学生ってどういう意味で?
    乳幼児がいる家だったらおもちゃとか物引っ張り出してきて床に散乱しがちだけど

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 11:34:42 

    >>46
    一万円くらいの小さい安いやつでも働いてるの見ると癒されるよ。うちは親子でほぼペットとして扱ってる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 11:37:31 

    >>9
    ロボット掃除機の導線ために床に物を置かなくなり、結果綺麗を保てるようになったよ
    便利でうちにはなくてはならない存在です

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 11:38:01 

    >>72
    うちもそれ目的でほしい!
    ベッド下ってあっという間に埃たまるから何も置かずに奥まで掃除機かけてるけど腰痛くなるんだよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 11:39:15 

    >>61
    扶養内でもそんなもんだよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 11:40:04 

    >>71
    ほんそれ。丁寧に吸ってくれるんだよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 11:40:17 

    >>81
    お小遣い減らさないで良いから、貯めて買えって言ってやれw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 11:41:55 

    >>76
    ルンバじゃないけど楽天で一万くらいのやつあるよ。お掃除ロボットのいく先を先回りして片付けてる。片付けてからだと、私は掃除下手な人間なのでいつまでも片付かない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 11:43:32 

    >>24
    ブランド志向なのか何なのかわかんないけど、ルンバとかダイソン持ってる人は絶対「掃除機」とは言わずにメーカー名で呼ぶ人多いと思う

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 11:44:47 

    >>82
    小学生が散らかさないと思うのかい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 11:46:50 

    >>1
    まぁ、小遣い制で自分が我慢してるのに見栄に20万も使われたら厳しいって気持ちは分かるけど
    パートで働いてるんだったら、そこから出すって形で買えば良いじゃないって気がする

    最悪、ママチャリでウーバー配達員でもすれば副業で年20万までなら申告の義務も無い

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 11:47:01 

    >>90
    ルンバは商品名
    メーカーはiRobot

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 12:02:58 

    >>23
    新品買えないなら中古ででも売ってるよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 12:04:52 

    >>10
    ロボット掃除機でマウント取ろうとしてるところが草

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 12:09:22 

    >>1
    その主婦をロボットとしてこき使えばいい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 12:13:30 

    >>2
    しかも稼げないくせに高額家電欲しがるんだよ、うちの母も。
    どうせ夫が払うからと言って、その買い物のためにどれだけ労力使って働いてるかは考えないし…。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 12:13:35 

    >>18
    マウントしたくてしょうがないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 12:22:45 

    私は逆に、服はフリマ、近隣のスーパーの底値に詳しい、クーポンやポイント情報に詳しい、鶏むね肉や豚こまの節約レシピに詳しい、築44年のボロいマンション住まい、等から貧乏だと思われてる

    ランチも安い店探してくれるしお下がりたくさんくれる
     
    別に貧乏じゃないんだけど気楽

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 12:38:42 

    >>91
    そっか
    うちミニマリストじゃない普通の家で小学生もいるんだけど、乳幼児の頃より全然散らからなくて声かけたら片付くようになったのよ
    だから嫌味でもなんでもなくて他の人の家がどんなのかわかんなくて…なんかごめん!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 13:07:50 

    主が掃除するって言い出す前の段階で「夫はどうせ家事してくれないし、私の負担ばっかり多すぎるからお掃除ロボットくらい買おう!!」ってなってたんだろうな。
    当てにならない夫よりロボットのが信用できる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 13:12:11 

    うちは旦那が家電好きで勝手に購入してくる。
    でも好きなだけで使うのは私。
    そして私は機械に弱いので、最新機種とか最新機能!!とか言われても複雑になるだけで困ってる。
    私が使いやすい最低限のものだけで我が家の家事は回るんだよー!って何度言っても買ってくる。
    アメトーーークで家電芸人あると1週間以内に何か買ってくる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 13:17:14 

    >>18
    いいなー
    私正社員だけど手取り15万だよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 14:22:06 

    ロボット掃除機は一回レンタルしてその家に合うか試してからの方がいい
    うち壊滅的に合わなかったから買って後悔してる
    コードレス掃除機にすれば良かった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 14:35:16 

    >>10
    パート代って家計に入れないの?
    お小遣いじゃないなら同じことでは

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 15:08:53 

    そんなにほしいから奥さんのパート代から買えばいいよ。
    いらない物だから。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 15:12:31 

    >>10
    むかし、義母に還暦祝いにヴィトンの財布👛買えと言われて買ったわ。友達や親戚に「息子に買ってもらった」と自慢したいから。その時だけ持っていこうと思ってると。散々自慢したんだろうね。自慢が生き甲斐みたいな人だから。義母自身何も誇れるもののない人だからね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 15:16:13 

    >>88
    お小遣い減らしても良いなら減らした分こどもたちに使いたいし年収上がらないとまだまだ買えませんとは言いましたw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 15:20:18 

    レンタルがいいよ。年に1回は3ヶ月無料キャンペーンとかあるし、それに合わせて新しい機種に交換してる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 16:42:47 

    確かに最近の傾向として服やバッグより家電でマウント?みたいなママ友いるね
    あとはどれだけ推しにお金や時間かけてるかとか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 17:56:08 

    >>2
    買って掃除した気に、料理した気になってない?自己満足なんだろうか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:50 

    >>1
    お掃除ロボットくらい買ったらいいやん…て思ったら20万😨

    これは反対するなあ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 18:31:45 

    >>57
    買ってからも言わん
    妬まれるし
    負の感情抱かない仲の友人しか家に入れたくないな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 18:34:26 

    >>103
    年収を月で割ってたら20は少いよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/12(木) 08:47:13 

    >>100
    嫌味な人って「コレ嫌味じゃないんだけど」って言うよねw

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/12(木) 10:40:02 

    この話とは逆だけど
    最近夫がルンバをレンタルしてみようと言い出して、1ヶ月レンタルしてお試しで使っていた

    ソファやベッドの下を掃除してくれて、家中綺麗にしてくれて、とても楽で良かった

    10万以上で高価だし、私は専業主婦だから掃除機くらいかけるから、購入しなくていいよと伝えた

    夫は、小さい子どもが2人いて私が腰痛持ちだから買って家事負担が減ったらいいな、買おう!と言ってくれた

    お掃除ロボットをレンタルしてみて、買ったことにして感想を同僚に話せばいいと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。