ガールズちゃんねる

「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ

159コメント2023/10/17(火) 20:21

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:38 

    「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ | マネーポストWEB
    「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    シンプルな型が魅力のユニクロ商品だが、なかには“落とし穴”もあるようだ。形こそシンプルだが、プリントが特徴的なことがあるため、時に街中で「ユニかぶり」が発覚し、気まずい思いをすることがあるのだ。都内に住む会社員・Aさん(40代男性)が、自身の体験を明かす。 「ユニクロのTシャツを着て近所のコンビニに行ったら、レジで自分の前に並んでいたお客さんが、まったく同じものを着ていたんです。『あ、Tシャツかぶってる』と思っていたら、女性店員さんが、僕たちが同じTシャツを着ていることに気づいてクスリと笑ったんです。この時はちょっと恥ずかしかったですね……。毎日のように行くコンビニなので、店員さんも僕の


    「Tシャツは僕にとって“消耗品”なので、なるべく安くいいものを買いたい。そこで、ユニクロがセールをしていることがわかると、Tシャツを見に行きます。アニメなどのキャラクターものは恥ずかしくて無理ですが、先日、美術館のコラボTシャツを発見。

    無地のTシャツよりもファッションに変化が出るし、いいかなと思って数種類買いました。それがかぶったというわけです。その時に気づいたのですが、私と同じようなことを思っている同年代の人は多いんでしょうね。コンビニで遭遇した人も同年代だったし、それとは別に街なかで同じTシャツを着ている同年代っぽい男性を何度か見かけたこともあります(笑)。

    そういう時、僕はどうしても『みんなセールで買ったんだろうな』と思ってしまうし、逆に自分もそう思われているのだろうなと考えたら、いよいよ恥ずかしくなって、外では着られなくなってしまいました」(Aさん)

    +45

    -26

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:07 

    この国は中国に侵されてるね

    +10

    -29

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:25 

    幽体離脱〜

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:26 

    >>1
    ウイグル 奴隷制度に献金する
    日本人

    つい安いの買っちゃう

    +8

    -21

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:39 

    何を気にしてんの、ユニクロなんて丸かぶりだし、稀に上下同じ人もいる笑

    +325

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:42 

    全身ユニクロコーデでユニクロに行くの恥ずかしい😳

    +35

    -33

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:44 

    スーパーでおじいちゃんとカブったことあるよ…

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:46 

    ユニクロは通販サイトに限る

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:56 

    無地でもユニクロってわかるよ。

    +101

    -12

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:00 

    >>1
    量産型〜。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:00 

    人と被ると恥ずかしくなる

    +22

    -9

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:02 

    市内にUNIQLO1件だった時、近所のお父さんが皆同じフリース着ててウケた。

    +148

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:07 

    ルールールー
    ルルル
    ルーブル

    +0

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:10 

    ユニクロ買う時点でその辺は諦めてる

    +106

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:21 

    Tシャツなんて無地一択だろうが

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:29 

    >『あ、Tシャツかぶってる』と思っていたら、女性店員さんが、僕たちが同じTシャツを着ていることに気づいてクスリと笑ったんです。


    笑うな。

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:33 

    ユニかぶりはええやろ
    そういうもんじゃん

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:36 

    「ユニクロのTシャツを着て近所のコンビニに行ったら、レジで自分の前に並んでいたお客さんが、まったく同じものを着ていたんです。『あ、Tシャツかぶってる』と思っていたら、女性店員さんが、僕たちが同じTシャツを着ていることに気づいてクスリと笑ったんです。」

    客に分かるように笑う店員さんなんているんだ。それはひどいね

    +88

    -6

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:02 

    >>5
    うちの息子とおソロなおばさまがスーパーで遭遇したよ
    近所の奥さんと旦那が同じパーカーだったり
    そんなもんだよね

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:08 

    地方だとユニクロとGUめちゃくちゃ被るよね
    もうお互い見て見ぬふりよ

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:24 

    時代はタカハシだよ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:24 

    >>9
    首のつまったTシャツ具合でわかるときあるよね

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:28 

    私は義父と色違いのトレーナー持ってるよ笑

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:29 

    がるでは批判されがちだけど、私はいつもユニクロです😁

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:30 

    >>12
    なんか可愛いw

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:41 

    ユニクロで派手な柄の服は買っちゃいかーん!

    または寝かせて来年着るんだ!

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:52 

    これ可愛い〜と手に取った服が、おばあさんも手に取ってることある。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:00 

    シンプルなデザインはいいけど柄物だと遠目でも分かる

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:02 

    これからの季節はウルトラライトダウン?を着てる人めっちゃ見るよ。

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:35 

    >>1
    ユニクロに限らず服は無地が1番だよ

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:51 

    ユニクロに限ったことない。
    近所に無印が2店舗オープンしたんだけど、同じ無印のパーカー着てる人とよく遭遇するようになった。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:05 

    今日ユニクロで買い物してきたとこだわ。一気に寒くなったから服がないのよ。何着か買っても一万円以内だし、うち地方だからすぐいける服屋なんてユニクロしかないんだわ。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:23 

    子供の運動会とかみんなユニクロだよ笑

    かぶりまくり

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:32 

    今更何を言ってんだよ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:45 

    無地のやつ着てますわw

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:46 

    ユニクロって大人の体操着みたいなもんだよね

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:51 

    ユニクロ GU 無印などは、基本ドシンプルな無地のものを買う所

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:54 

    そんな小さい事気にする人はUNIQLO来る資格無し

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:08 

    他人と被るのが嫌とかあるけど全然気にならない

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:23 

    >>12
    制服みたいだねw

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:01 

    >>24
    仲間!
    かぶったらごめんね
    自分は気にしないんだけど

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:05 

    >>1
    ユニクロで買う時点でそうなることは分かってたはず。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:14 

    そのてん しまむらは一店舗に同じサイズと色の服は1点ずつしか置いてないので ほとんど被らないのさ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:24 

    かぶりを気にする人がユニクロ着るかね
    かぶって当たり前やん

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:59 

    >>1
    娘なんかは、ほら流行ってるでしょってな感じで着てますよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:48 

    他人の服装なんてどーでもいいんだけど
    気にする人って病気?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 22:50:23 

    おじさんは薄手のウルトラダウン(黒)をよく着ている

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:04 

    ダサいし高いし被るし

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:09 

    >>5
    大学の頃は気にしてたな
    まだユニクロがダサいイメージの時代で、近所ならともかく大学には着ていかなかった
    今はどこでも全然平気

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:36 

    わたしは2年寝かせてる

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:49 

    しまむらかぶりもあるよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:03 

    >>1
    あからさまに(被ってるよぉぉぉぉ!)って顔してたら笑うかもしれん

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:26 

    子供服は西松屋かぶりをよくするわ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:34 

    ユニクロでは無地しか買わないよ
    無実ならかぶってるかどうかわからない

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:39 

    小学生の娘は「みんなが着てるのと同じのがいい」ってユニクロのフリースを欲しがったよ。子ども目線だと、みんな着てる=流行りなのかな。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:25 

    ユニクロはインナーだけ。
    アウターは買わない。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:51 

    やはりしまむらにすべき

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:09 

    二年は寝かせてから着てる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:24 

    >>6
    いや何となくわかるwww
    自分が着ていったワンピがセール品になってて人気なかったんかなって悲しくなった。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:32 

    似たようなデザインあるし、実はユニクロじゃないかもしれないじゃん。

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:41 

    >>22
    ユニクロのTシャツって変な形じゃない?
    肩幅異様に広くて

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:01 

    パシオスでも行ってろ
    「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:01 

    >>9
    それは言い過ぎでは?!

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:45 

    ピカチュウUTみたいなイロモノでかぶると恥ずかしい
    無地なら別に

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:18 

    ボーダーもかぶりやすい。
    この前、ママ友さんとほぼ同じ服装になってた。色まで一緒。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:22 

    >>51
    しまむらは同じデザインのものは1店舗でSML各一着しか仕入れないと聞いたけど

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:35 

    >>18
    無地じゃなくてこれなら「あ、同じの着てる」くらいは思ってしまうわ。
    「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:35 

    >>32
    ネットで素敵だなあと思っても、一部の百貨店とセレショでしか取り扱ってないブランドやデザイナー服は値段するし、なかなか見に行けないし、何回も見に行くのも気が引けるし
    一体どこで売ってるんだ、ってのが多いよね
    買う買わないは分からないけど、とりあえず実物がなかなか見れない
    ハイブランドのほうがまだ店舗は多いから、小金持ち妻は皆マックスマーラのコートとかになるのが分からんでもない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:09 

    買おうか悩んでたのを着てる人がいて「買わなくて良かった」と思った事もある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:22 

    しまむらにしまむらで買った服をやむなく着て行くときはちょっとドキドキするw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:40 

    >>55
    冬場は制服かなってくらい無印フリースアウターみんな着てた
    安いもんね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:54 

    ウイグルウイグルうるせーわ
    どうせ日本も取り込まれる

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 22:59:14 

    無地なら良いけど変な柄のTシャツがかぶるのが凄く恥ずかしい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 22:59:44 

    >>63
    流石に全部じゃないよw、これユニクロのカーディガンだなー、とかユニクロのカットソーだな、とかなんとなくわかる。
    なんか独特な縫い目じゃない?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 22:59:47 

    電車で前の座席に座ってるお姉さんが一人を挟んで同じアウター着ててユニクロかな?と思ったらユニクロだった。近所のお姉さんも同じの着てたしw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 23:00:08 

    >>6
    恥ずかしいというより、店員に間違えられそうだからユニクロ行く時はオールユニクロは避けてる。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 23:00:33 

    ユニクロが安くて良いものと思ったことない
    すぐよれる 破れる 透ける 毛玉ができる
    縫製、素材、生地の厚み、耐久性お値段以下

    かと言ってブランドものが良いと言ってる訳でもない
    消耗品を利用するにしてもブランド、メーカーにこだわらず値段に見合った作りと素材かにだわった方が頻繁に買い替えしなくて済むし普段の手入れ時のストレスもそこまでないし愛着も湧くから大事に長く着られて気持ちいい

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:47 

    ユニクロかぶりというか、ユニクロに毎年出してるあのメリノウールのニット着て行って
    棚の前に行くと「やってもうた」と思ってしまう

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 23:02:49 

    >>11
    「気が合いますね」にはならんのね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 23:04:10 

    ユニもだけとguもだよ
    今度運動会あるんだけどどんな服が何人かぶるのか見るのも楽しみ
    もちろん私もguで参戦します

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:27 

    ユニクロに行く時も全身ユニクロで店員みたいになることあるよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:56 

    私メンズを着ることもあるんだけど
    幼稚園イベントとかでよそのパパさんとアウター被りするとペアルックでちょっと気まずい
    メンズのほうが袖丈も長くて好きで

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:47 

    >>5
    優劣じゃなくて、しまむらでかぶるのはいやだけどユニクロは容認する。
    しまむらは双子コーデはいいよ

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:50 

    >>79
    ユニクロなんて被っても珍しくないけど、デパートのパン売り場で出した黄色いタータンチェックのエコバッグが隣で支払いしてたお客と全く一緒だった時の気まずさ。「気が合いますね」と言えば良かった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 23:11:22 

    知人女性が、こういうのが嫌だから、しまむらで買うって言ってた。
    私のサイズは、しまむらしか無いから、しまむらで買う。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 23:11:28 

    >>72
    どうせ日本人は臓器バラバラになる
    ウイグルみたいに

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 23:12:09 

    >>84
    同じものが好きなわけだから仲良くなれそう

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 23:12:54 

    >>14
    わかる
    しかもものによっては高いしね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 23:15:41 

    >>6
    私も。店員には絶対間違われない自信はあるが、この人全身ユニクロでまたユニクロに買い物来てるの?ユニクロばっかり?と思われそうでユニクロ以外着て行く。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:56 

    >>1
    親戚でも友達でもない通りすがりの方の目を気にしすぎるのって生きて行くの難しくないかな

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 23:18:29 

    >>43
    最近そうでもなくない?
    昔の方が色々あった気がする

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 23:19:43 

    >>90
    そうやって自分と異なる他人をいちいち「生きづらそう」みたいに考える方が生きづらそうって私は思っちゃうな
    なんか「痴漢されて嫌だと思うなんて生きづらそう」みたいな感じで聞こえるんだよね
    感情は自然なものだし、それを感じないようにする方がしんどいと思う
    表に出せとは言ってない

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:07 

    私もカナダグース被っていたわ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 23:22:39 

    ワンピースとかかぶってると道でお互いに「あら〜!!!笑」って顔になるよね、楽しいよw

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 23:23:41 

    >>18
    店員さん、悪気なかったのでは?
    あっ同じですね〜って微笑んだのかもよ…

    +22

    -6

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 23:24:43 

    ユニクロで買う時点で被りまくる事承知でしょうよ
    大量生産だからこそ、あの価額で販売できるよの

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:18 

    >>43
    最近お取り寄せする人も多いからどうだろうな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:39 

    ユニクロかぶりってコント既にありそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:54 

    あるあるだよねー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:01 

    >>84
    あー!あはははっ〜って笑ってしまいそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:33 

    >>26
    寝かせても同じように寝かせてる人、または何年も着てる人(自分)と被るんだよねぇ
    おととしくらいに買った長袖シャツ、今日さっそく同年代のおばさんと被ったわ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 23:29:32 

    >>11
    だから近所のスーパーくらいしか着ていけないよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 23:33:13 

    >>12
    うちの方はUVカットパーカーおばさんばっかりだよ
    制服かって位着てる

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 23:37:10 

    >>9
    あなたはUNIQLO顔してるから
    何を着てもUNIQLOだと思われてるよ

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 23:42:30 

    バスの中でアウターがおじさんとかぶってて本当に気まずくなった
    それからユニクロ買わなくなった 唯一下着はたまに買う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 23:43:37 

    >>5
    同じ人いたらハイタッチで切り抜けよう

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 23:47:22 

    >>22
    クルーネックTシャツとかわかるよね。あーあなたはその色にしたのねーって思う(笑)

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 23:52:13 

    マックもユニクロも近くに無いようなクッソ田舎なのに小学高学年~中学生くらいの子とキャラT(UT?)被ったことあるwww
    なんかめっちゃ恥ずかしかったwww
    byアラサー

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 23:52:25 

    >>92
    まず痴漢は話が違うし私の考えに食いついてくるのもなんか変じゃない?

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 23:59:29 

    何年か前に買ったけど、当時回りに着てる人いっぱいいたからあんまり着なかったメガネかけた猫のTシャツ
    今年久しぶりに着てみたらまだ被る人いた
    ユニクロはもう仕方ないね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 23:59:33 

    >>109
    あなたの中ではそうなんだろうね
    私は一切おかしいと思わない
    でもあなたと私は根本的に考え方が違うからどこまでいっても平行線だろうね

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 00:00:41 

    教習所の救命講習の授業で
    出てきた心肺蘇生の練習用の人形が、
    教習生のひとりとまったく同じユニクロのフリース着てて大爆笑が起きたことある

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 00:08:56 

    GUの新作のブラウンのニットとベージュのテーパードパンツを、幼稚園の参観会に着て行ったら丸かぶりのママいた

    お互い絶対に顔を合わせないように必死だった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 00:15:06 

    >>111
    うんまぁその方が良いです。

    痴漢と服被りは違うというのは重ねておきますね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 00:25:16 

    昔々アルバローザのTシャツなら20代の時前から歩いて来たまだ学生みたいな子供と被った事あるな
    大きなお花がドーンと胸に描いてあって私は緑その子はピンクだったわ
    その子友達といてニコニコしてたからまだ救われた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 00:26:43 

    気触れ👒🧢

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/11(水) 00:30:13 

    結局のところ、被ることが恥ずかしいんだよね。
    私も好きなブランドで買ったセーターが同窓会で被って嫌だったわ!
    それなりのお値段したのに。
    しかもそれ着てクリアランス行ったら、同じデザインの売れ残りサイズが割引になってて買い物出来ず退散した苦い思い出あります。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/11(水) 00:46:04 

    >>18
    セルフレジ好き
    ユニクロで店員さんと特別接したくないから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/11(水) 00:53:00 

    お気に入りに入れてた柄のシャツが、テレビでインタビューされてた訪日観光客の中国人のおじさんが着ていたので買う気がなくなったことはある

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/11(水) 01:23:16 

    >>27
    戻しちゃうよねw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/11(水) 01:26:41 

    なんだかんだでUNIQLOばかり買ってる
    色々言われてるけど私は好き。
    この秋冬ものが好みすぎて色々買ってしまってる
    被っても気にしない!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/11(水) 02:03:07 

    >>95
    その理由で微笑んだのだとすればそれはフォローになってないんじゃ?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/11(水) 02:11:06 

    今期売ってるセットアップのニットとスカート、スカートの裾が放物線状にカットされてて特徴的でいいな〜と思ったけど、お店にSサイズからLサイズまでズラーっと並んでるのを見て、このスタイルで街で丸被りしたら気まず過ぎると思って買わなかった。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/11(水) 02:15:04 

    大丈夫、ユニクロなんて被りまくるのが当たり前だから
    20年くらい前の最初のユニクロブームのときにバイトしてたから商品見ればどれがユニクロかすぐわかったけど、当時も街を歩くとユニクロだらけだったよ
    大量生産品なんだから被って当然

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/11(水) 02:18:04 

    子ども服のTシャツの方が大人サイズより少し安いと思ってポール&ジョーの子どもサイズを買ったんだけど、息子(4歳)と同じくらいの歳の子が着てるのを見かけたら恥ずかしくなって部屋着になった。

    大人と被るなら仕方ないけど4歳と被るのはね😂

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 03:54:26 

    >>9
    持ってたり購入の検討をするから無地でもわかる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 04:31:15 

    >>5
    個人的にはコレが嫌すぎる

    制服効果で、スタイルや容姿の差が顕著になるから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/11(水) 06:16:32 

    >>9
    分かるってことはその人もUNIQLOユーザーだから、アイツUNIQLOだwwとはならない訳だし気にしなくていいのにね。わたしにとってUNIQLOすら高く感じるからどの人がUNIQLOかなんて分からないや。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/11(水) 06:18:12 

    >>16
    笑いはしないけど、(´・_・`)こんな顔してしまうかも。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/11(水) 06:59:33 

    >>9
    ロゴが被るよりマシ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/11(水) 07:06:19 

    >>1
    超大量生産の既製服を着てるのに、被るのが恥ずかしいとか嫌と言うこと自体が不思議に感じる。そう思うなら、自分でアレンジするなり被らない服を着れば良いのに。とはいえ流行から外れるのはダサいとか、文句ばっかりだよね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/11(水) 07:08:34 

    >>117
    なんで被るのが嫌なの?既製服だから数百人とは被ってるんだよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/11(水) 07:24:35 

    被るのが嫌ならば買わなきゃいいのに
    Tシャツは1年でペラペラ型崩れしちゃうからワンシーズン我慢することだね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/11(水) 08:01:56 

    >>12
    昔はこういうTシャツは死ぬほどかぶってた
    「レジに並んだ男性が同じTシャツで…」 近所にユニクロ店舗がある人たちの「ユニかぶり」の気まずさ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/11(水) 08:44:04 

    >>55
    フリースは大人と子供もかぶるよね笑

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/11(水) 08:56:16 

    >>5
    ユニクロかぶりは気にならない。
    友達と雪国へ旅行に行った際に、上着を脱いだらフリース丸被りした時は爆笑したが。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/11(水) 08:56:47 

    >>134
    わー懐かしい
    私服校だったからお洒落に無頓着勢はほぼこれ被ってたわw
    私も着てた

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/11(水) 09:01:46 

    3人娘のいる塾の先生の着ていた服
    それを見た生徒がコソッと
    『あれ、GUよ。私も持ってる』

    最初に被りに気付いたほうは
    同じ服を持ってる人と一緒になるとき
    その服は着ない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/11(水) 09:35:57 

    >>5

    ユニクロのお店行ったら誰が店員さんでお客さんかわからない時ありましたw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/11(水) 10:17:16 

    昨日、近所のイオン行ったけど
    ほとんどみんなユニクロかGUの服
    一部に取り入れてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/11(水) 10:36:51 

    >>130
    ほんとにそれ
    ユニクロGUは黒しか買わない
    カラーもTHEユニクロの色合い

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/11(水) 10:47:34 

    >>67
    思うのは自由だよね〜
    態度に出したら失礼だけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/11(水) 11:15:50 

    がるちゃんで見たよ
    美術館のを5枚同じの買ったって人

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/11(水) 11:24:54 

    >>18
    むしろ気まずいなって思った時に、笑ってくれた方が楽な時ある。
    東京じゃ、そうはいかないのかもしれないけど…。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/11(水) 11:48:14 

    わたしも昨日被った〜
    UNIQLOのメンズのえんじ色?あずき色?の無字のTシャツ着て行ったら同じの着てる男の人座ってた〜
    結構他の患者さんいっぱいいて、絶対みんな「同じや」って思ってるだろうな〜って恥ずかしかった笑
    その人も気づいたのか途中でパーカー羽織ってた笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/11(水) 13:26:15 

    いつも通勤乗り換え駅でGUとかアメホリのお揃いのスカートの人としょっちゅうすれ違ったりするけど気にしないし、むしろ趣味合いそうだからちょっとお話ししてみたいな…とか思ってる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/11(水) 13:44:45 

    >>16
    それが正論だし普通は我慢するけど無地ならともかくイラスト入りだから気持ちは分からんでもないわ。ださいって馬鹿にするんじゃなく奇跡的な出来事に対して笑ってしまうというか。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/11(水) 16:06:44 

    >>42
    だよね。気にした事ないわ。着こなしの素敵な人がいてそれがユニクロっぽかったら「同じの欲しいなーまだ売ってるのかなー」とか気になっちゃうかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/11(水) 17:31:16 

    >>42
    ユニバレなんて言葉何年も前からあるくらいだし。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/11(水) 18:56:24 

    別に被ってもいいや!って気持ちでユニクロ買ってる

    何なら靴以外全身ユニクロで店舗に行って店員さんに生暖かい目で見られるわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/11(水) 18:58:29 

    お、同じの着てる?
    趣味合うね〜!
    良いよねーこれ!
    好きなんだよぉ〜

    ってテンションで語り合いたいわ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/11(水) 20:00:59 

    ユニクロは10年寝かせて着ろって教わった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/11(水) 20:52:45 

    ユニクロとMBSのコラボが楽しみです。一度目の時は気づかなくて。
    らいよんチャンのトートバッグ作るぞ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/11(水) 21:14:01 

    ユニクロで服を買った帰り道に信号待ちしてたら隣のお姉さんが自分が買ったのと同じ服を着てて妙な気持ちになった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/12(木) 09:22:33 

    うちの会社もユニクロ、GUの服
    あれ、私持ってるけど〜って言うのが多くて
    見かけると着ていけなくなる
    そー思ってたらしまむらも同じ事あった(汗)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/12(木) 19:19:04 

    >>1
    ではしまむらへ行こうぜ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 09:52:18 

    >>134
    そのTシャツうちではまだ部屋着として現役だよー

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/14(土) 18:20:45 

    >>1
    被って気まずいって思うならユニクロで買わなきゃいいだけ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/17(火) 20:21:12 

    >>7
    私は、小学生の子とダウンお揃いだったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。