ガールズちゃんねる

麻酔や鎮静剤が効きにくい人

154コメント2023/11/06(月) 20:16

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:46 

    主は、大腸カメラをしたとき鎮静剤を打ってもらったものの全く効かず、いい歳こいでのたうちまわりました。その数ヶ月後にもう一度、次は患部の組織をとるために大腸カメラをしたとき、前回全然効かなかったためもっと多めに打って欲しいとお願いしましたがそれも全く効かず地獄を味わいました。

    ※私の場合、病気が原因で一部大腸が狭まっている箇所があり、そこを通る時に激痛があっただけで大腸カメラ自体は健康な人であればそこまで痛く無いものかと思います。

    +90

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:31 

    お酒弱いのに笑気麻酔効きにくくて損した気分

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:59 

    >>1
    鎮静剤は痛み止めなの?

    +2

    -17

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:23 

    お酒に強い?

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 22:23:38 

    麻酔や鎮静剤が効きにくい人

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:00 

    麻酔や鎮静剤が効きにくい人

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:07 

    歯医者が辛い
    麻酔効いてないうちに治療されようとするから必死に止める

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:29 

    埋没で地獄を見た

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:42 

    喫煙者は効きにくいらしいね。

    +6

    -21

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:42 

    大量飲酒だった。効くんだけど、短い

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:01 

    ゾウに打つ注射50本打ってもらってやっと麻酔が効きました

    +5

    -18

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:27 

    痛みに弱いから気胸のドレナージだけはしたくない。
    極端な話するくらいならぽっくり逝きたい。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:38 

    胃カメラで麻酔効かない人いるよね
    私はすぐに効くタイプだから、体質って大変だと思う
    去年大腸カメラやった後に痔核の写真見せられて恥ずかしかったわ

    +48

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:51 

    麻酔がナゼきくのか解明されてないらしい

    +18

    -5

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:53 

    お酒めちゃくちゃ強いです。
    帝王切開の時局部麻酔が全然効かなくて痛い痛い!!!と訴えたけど追加してもらえずそのまま取り出して、子供の顔見て気絶した。
    そのくせ麻酔の後の頭痛がひどくて出産後傷の痛みと頭痛で記憶がない。

    +56

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:57 

    >>5
    麻酔や鎮静剤が効きにくい人

    +60

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:23 

    麻酔効かないまま帝王切開の人とかたまにいるよね

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:10 

    >>1
    私は麻酔が効きにくい
    途中で目覚める、、、

    ちなみにお酒にめっちゃ強いです
    医者が言うには酒に強いと麻酔効かない人がいると、、、困りました

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:15 

    >>11
    凄いな

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:17 

    効きにくいです
    帝王切開も大腸検査も痛みと共に内臓を扱われる感覚もありきつかった…

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:31 

    麻酔が切れるの早い体質なのか、1度目の緊急帝王切開のとき赤ちゃんが産まれたくらいから麻酔が切れてのたうち回った。

    2度目は1度目のことを伝えていたのにまた麻酔が切れて、すぐに追加されたけど今度はなかなか麻酔が体から抜けず3日くらい赤ちゃんに会いに行けなかった。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:16 

    親知らず抜く時に足したのになかなか効かなくて
    ほぼ効き目ない中で歯が埋まっていたから切開して歯の周りの削るやつまでやったけど我慢の限界でうっうっ痛いですって言って途中でやめた
    あとから紹介してもらった大きい病院では最新はまぁまぁ効いていたけど最後の縫う所で効き目切れた
    麻酔なしで爪剥がされた時より痛かった

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:18 

    >>11
    体重は何トンありますか??

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:38 

    >>1
    大腸カメラでは麻酔するのに女性が婦人科検診で麻酔かけてもらえないの差別だと思うわ
    男が痛い思いをすることばっかり手厚く予防してもらえる

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:45 

    >>3
    私は主じゃないけど、痛み止めとは違うよ
    意識レベルを少し落として眠っているような状態にするの

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:01 

    >>11
    あなた、いま麻薬打ってないです?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:04 

    >>7

    大丈夫?

    私は歯医者さんの治療前の聞き取り調査みたいな用紙に【麻酔が効きにくいです】って書いといたからそこら辺配慮してもらえてるよ。

    歯医者さんに一度相談してみたらどうかな?あの痛みはしんどいよね。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:05 

    姑が効きにくいって言ってた
    麻酔して「数を数えてください」って言われてずーっと数えてたって。
    私なんか眠らないぞ!数えるぞ!って意気込んで2で意識なかった

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:13 

    >>15
    下半身麻酔んとき、入れている時頭上げない
    麻酔の効き?頭痛がひどくなるから

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:10 

    >>11
    〇ぬな、、、

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:23 

    麻酔効きにくいし切れやすいし最悪

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:29 

    >>2
    そんなことあんの!?

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:30 

    帝王切開の時硬膜外麻酔が効きにくくて術後地獄だった
    硬膜外麻酔だけじゃなくあらゆる鎮痛剤の効きが悪くて2日失神しては激痛で起きるを繰り返した
    腹を切ってるから当然かと思ったけど普通はこんなことないらしく私は鎮痛剤が効きにくい体質だとわかった
    ついでにコロナの時カロナールを飲んでも熱が下がらなかったからその手の薬が意味の無い体質なんだと思う

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:35 

    >>5
    イカルゴに助けられる ダーツ能力回
    どうやって失血死 免れる治療したんだろ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 22:30:38 

    >>1
    病院かえなよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:03 

    >>1
    大腸ポリープ切除の時に鎮痛剤点滴してもらって、意識朦朧としながらも痛みはあったので、ずっと唸っていたよ。
    顔のホクロ切除の時には麻酔注射1本では効いてない感じで2本追加した。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:25 

    よく帝王切開で麻酔が効かなかったって話聞くから、出産が怖くなってきた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 22:32:21 

    >>24
    婦人科は麻酔かけない理由あるのかしら

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:32 

    >>14
    事実なのにマイナス付いてるね…

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:38 

    >>1
    私はそもそも鎮静かけてもらえない
    全然効かないから、入れても無駄だと思われて…

    手術を2回経験したから癒着もあるので管が通りにくいと言われるが、冷や汗垂らして我慢してる
    2年に1回検査しないとダメなんだけど、もうやりたくない…

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:44 

    >>2

    うちの姉も普段お酒飲まなくて飲んでも一杯で酔うのに、手術の時に麻酔が効きづらくて「お酒強いでしょ」って言われたらしい。
    こういう人って飲み慣れたらザルになるのかな。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:16 

    お酒強い体質や、安定剤とか飲んでると効きにくいよ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:53 

    >>11
    いやもう、◯んでるかも

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:13 

    >>16
    冨樫の漫画は最高にカッコイイ厨二病だからこれでいい

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 22:36:24 

    >>3
    なの

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:48 

    >>38
    ある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:01 

    >>1
    もしかして、あなた眼鏡の小学生に麻酔針打たれていませんか?

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:10 

    >>5
    これも好きだけど「毒じゃ死なない」の方も好き(笑)

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:11 

    お酒強い人や安定剤や眠剤飲んでる人は効きにくいイメージ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:14 

    怪我した時にパックリ裂けて見えてる肉の部分に麻酔何回も打ったけど効かなくて結局そのまま縫ったわ
    皮膚側から打たないで中身に打つんだという衝撃

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 22:39:48 

    毎年人間ドックで胃カメラやるけど、鎮痛剤が効かない時があった
    よくよく考えてみたら日常的に睡眠薬飲んでいた時期と重なるからそのせいで効きにくかったのかな

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 22:40:58 

    >>51
    鎮痛剤×
    鎮静剤⚪︎

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:42 

    >>21
    麻酔流しながら手術かと

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:44 

    >>22
    爪でキャアって声でたわw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:04 

    >>11
    戦闘能力高そう

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 22:42:38 

    手術後「お酒は強いですか?麻酔がなかなか効かないのか動くので追加しました」と言われました
    ザルです



    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:59 

    >>29
    大腸カメラのときの鎮静剤で頭押さえられた!そういえば そういうことだったんだ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:26 

    >>16
    ねー最後微妙にクラピカいれてくんのやめて?笑
    このセリフ好きなんだから!!!w

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 22:44:44 

    麻酔効きにくい
    歯医者で抜歯する時まじで死ぬかと思ったし、流産の処置で静脈麻酔した時もこれくらい数えてたら眠るんだけどね?!って驚かれて追加したのに途中で薄ら目覚めてお腹の激痛で悶えた。
    お酒強いわけでもないのに何でだろう

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:36 

    >>1
    私は効く時と、効かない時があるよ。
    検査前に受付で「前回あまり効かなくて痛かったので不安です」と伝えたら、前回違う鎮静剤使ってくれたみたい?で検査中の記憶は、ほぼありませんでした。
    只、終わったあと医師がやたら痛みを心配してくれていて、、どうやら少し手足をバタバタ動かしてたみたい。薄目も開けてたみたい
    気持ち悪かっただろうな
    麻薬効果の少しある鎮静剤だったのかも、知らんけど。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:46 

    >>18 >>1

    そうだよ、大体大まかに東アジアルーツの新モンゴロイドは薬は効きやすく逆にウィルスなどには強め

    縄文とかの古いタイプの古モンゴロイドや欧米、ヨーロッパ、アフリカのネグロイドなどは同じタイプでお酒のアセトアルデヒドや薬に強めで対応している
    逆にウィルスには弱め

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 22:48:46 

    >>15
    同じー
    赤ちゃん出した後麻酔足されたけど痛みが強烈すぎて全部縫い終わるまでずっと痛みがあって殺してくれと思った

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:10 

    麻酔や鎮静剤が効きにくい人

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:18 

    お酒弱いけど、毎日飲んでた頃は麻酔が効きにくくて歯医者さんでは三本くらい打ってもらってやっと治療開始
    今はお酒を滅多に飲まないけど、効き目が切れるのが早い気がする
    痛みに弱いから麻酔が切れるなんて恐怖だよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 22:49:30 

    下戸でお酒全く餐めないけど麻酔は効きにくいし、医者にも言われる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:36 

    >>31
    やっぱりお酒強いですか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 22:51:40 

    >>1
    あー私ですね
    帝王切開の時麻酔が全然効いてなくて激痛で本気で死ぬかと思った
    あと胃カメラの時の笑気麻酔もなかなか効かなくてオエオエしてた
    お酒は別に強くないです

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:04 

    下戸だけど効かないって人、常用してるお薬とかある?
    それか、常食してるものとか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:34 

    お酒に強い人や、精神的なお薬を飲んでる(飲んでた)人は鎮静剤が効きにくい人が多いって先生が言ってたよー

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 22:52:57 

    >>1>>60

    そこが怖いよね、人体がまだ解明されてないことだらけだし

    脳死や植物状態からのメスを入れる時のそんな風に脂汗かいたり涙流したり体が反射したりするの

    だから麻酔するようになったと言うけど

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:12 

    これって体質なのかね。私も効きづらい。
    で、必ず言われるのが
    「酒飲みでしょ?」「タバコ吸うでしょ?」
    どっちも本当にやってないのだけど、麻酔効きづらいって結果があるせいか、必ず
    「えー…」
    ってまるで嘘ついてるように見られるか、痛みに弱いのね、オーバーな、って感じに見られるかどっちか。
    効かないあんたが悪い、みたいにしないで欲しいわ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:03 

    >>18
    そうなんだ。
    私、お酒強いけど、胃カメラの鎮静剤も全身麻酔も数秒で夢の中でした。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:20 

    3時間のがんの内視鏡手術の時に鎮静剤が効かなかったらしくて、ずーっと喋ってたらしい。ちなみに記憶はない。あまりにも喋るから途中から薬の量を増やして黙らせてくれたと後で聞いた、主治医よごめん。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:08 

    >>1
    大変ですね
    何とかならないのかな
    昔は殴って気絶させたりしてたそうだけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:40 

    >>18
    わたしも鎮静や麻酔効きにくいです。
    わたしはお酒には弱いけど鬱で服薬してます。
    精神安定剤を常用してるはひとも効きにくいとお医者さんに言われました。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:47 

    麻酔というか、薬が全般的に効きにくい人ってカフェイン効きにくくない?私だけ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:14 

    >>14
    >>39
    最近解明されなかったっけ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:15 

    >>15
    どんな痛みなの?
    刺されるような痛み?
    私は帝王切開の傷口を閉じるときに痛みが出てきたんだけど、術後、後陣痛の痛みと区別がつかなかったけどその痛みではないのかな。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:21 

    >>7
    親知らず抜く時、麻酔打っても打っても痛むから、さらに麻酔打たれて、麻酔刺されるのも痛くて辛かった。結局5〜6回追加した。
    でも麻酔が微妙なまま親知らず抜くのは無理すぎる…

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:49 

    主です!トピ採用ありがとうございます。
    実は3ヶ月後に親知らずの抜歯を控えており、全く気にしていなかったのですが、何名か抜歯について書かれている方を見かけてビビっています笑

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 23:04:07 

    >>5
    子連れ狼に毒が効かない毒使いの男がいるけど、その人は小さい時から死なない程度の毒飲まされてた。ものすっごい苦しんでたけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:44 

    トピズレだけど、私は麻酔で貧血になる
    この前も耳鼻科で鼻にカメラを入れるのに麻酔を噴霧されて、診察椅子で倒れそうになってた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 23:07:34 

    子宮内膜ポリープを取り除く時に静脈鎮静法の注射やったけど効かず痛かった。
    歯学部の大学病院の麻酔科で打ち合わせして歯の治療の時は効いたのにやっぱり麻酔科の人と打ち合わせした方がいいかもと思った。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 23:08:43 

    麻酔は前歯に近づくほど効きにくいと言ってた。奥歯の方がまだ麻酔は効きやすかった。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:55 

    鎮静剤を打った時に直ぐ目は閉じるんだけど意識はまだあり先生からの問いかけにずっと返事していた。追加で打ったら落ちた。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 23:15:38 

    ここみてるとお酒に強い人が麻酔効きにくいって人多いね。
    もしかして肝臓機能が良い人は効きにくいのかも?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 23:16:15 

    大腸検査のときギリギリまで便が出切らなくて大変だった。他の人に先にやってもらい2時間遅れでやって貰った。もうマグロの解体みたいに台に乗せられた皆さんご迷惑おかけしました( ᴗ͈ˬᴗ͈)

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:25 

    >>1

    お酒っていうかアセトアルデヒドに対応している体質だと薬にも対応している訳だから効きが良くない

    アセトアルデヒドに対応していない体質であれば他の薬も効き易い

    お酒飲めないアセトアルデヒドに対応していないのは中国の1人の人の対応していない遺伝子がたまたまぶわーっと広まったから、各方面日本にも
    なので中国だからと言って全てが飲めない人ではないが弱いし対応していないのはルーツが判る

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 23:17:40 

    >>54
    足の親指の所に肉が出てる?感じで歩いたり座ったり寝る時も寝返り打つ時も当たって激痛走るほどで病院行ったら
    「あーこれは当たってる爪を剥がした方がいいね」ってぐりぐりしながら言われたしニッパーみたいなやつで剥がされたのよ
    しかも、ゆっくりとだったら途中で痛すぎてパニックになったしイケメン先生と綺麗な看護師さんがイチャイチャ話しながらだったら肉体的にも精神的にもダメージ食らった笑

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:27 

    >>5
    中学の頃これをマジで言ってたわw
    みんなの困った顔が忘れられないwww

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 23:21:12 

    >>86 >>1
    人種的な遺伝子の問題だよ、人にも同じに見えても色々種類があるからね

    偏頭痛も主にギリシャ、トルコ、中東、縄文人の病気、体質

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 23:22:42 

    >>41

    ならんならん
    お酒強くなりたくて毎日飲もうとしたけどほろ酔い1缶の半分で具合悪くなるよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 23:23:58 

    >>79 >>1

    歯科医自体がちゃんと精査されてなくてできてないいい加減が多いと言うからね、麻酔の専門があるところがいいと言うけど地方都市の田舎じゃ色々洗練されてないことだらけで困る…


    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 23:24:01 

    >>82
    鼻腔麻酔の副作用の低血圧かな。鎮静剤有りの内視鏡検査の時はは血圧チェックしながらやってくれるもんね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 23:24:23 

    >>92

    わかる。
    結局お酒強くなるのは練習とか飲めば強くなるっていうけど多少の慣れはあっても限界値が変わることってないよね。体質なのにそう言われるとこの人何も分かってないんだなーってなる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:22 

    初期流産して手術したけど点滴に麻酔が入ってるやつされた
    1から数えて下さいと言われて3まで数えて意識失ったけどこれは効きやすいということ?
    確かにお酒は弱くて飲むとすぐ真っ赤になるんだけど…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:01 

    >>5
    「家庭の事情でね」じゃなかったっけw

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:02 

    >>1さん、
    >>40さん
    その効かなかった麻酔の「薬剤の名前」をクリニックに情報開示してもらって、
    効かなかった麻酔薬、鎮静剤のリストアップをしてから、
    セカンドオピニオン、サードオピニオンをして、

    ちゃんと患者に向き合って
    患者の意見を聞いてくれるクリニックに通うようにした方が良いですよ
    あと、こう言うランキングもチェックして評判の良いクリニックに行くのがベストだと思います
    【ドクターマップ】全国の麻酔科ランキング/ホームメイト
    【ドクターマップ】全国の麻酔科ランキング/ホームメイトwww.homemate-research.com

    【ドクターマップ】全国の麻酔科ランキング/ホームメイトご希望の病院情報を無料で検索できます。ホームメイト・リサーチ総合トップへ病院の専門サイト/ホームメイトTOP基本情報用語集ブログランキングあなたにピッタリの病院や医院が見つかります!すべて内科外科...


    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 23:26:29 

    >>90
    どういうシチュエーションw

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 23:27:39 

    >>69
    過去に飲んでた睡眠導入剤も影響あるの?10年前くらいにやめてる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 23:27:43 

    >>17
    私緊急帝王切開で、麻酔が効ききってないうちに切られた。

    完全に効いてないわけではなく、歯を食いしばり冷や汗が出るくらいの痛みだったんだけど、効いてないと言っても医者が「気のせい気のせい、効いてなければそんなのじゃ済まないから。」って笑ってて、これ以上痛みが悪化したらと怖くて怖くて。

    子供が出る頃には最終的に麻酔追加され、全く痛みなくなったけど、放心状態だったわ。しばらく夜な夜なうなされたよ、今ももう産もうとは思えない。

    ちなみにその病院は他にも問題があったみたいで、出産は受け入れなくなったみたい。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 23:28:03 

    >>79

    頭に近い歯や口の中は命にも麻痺にも関わる重要な場所だというのに歯科って先生が伴ってないよね

    >>1

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 23:30:10 

    >>15
    私も同じ!w

    お酒の強さの関連はわからないんだけど、私も親の代から皆お酒めちゃくちゃ強い

    私は不妊治療体外受精で出産したんだけど、採卵の時の麻酔も全然効かなくて(ボーッとすらしないw)、ドクターと普通に会話しながら痛みに耐えた

    その後出産は緊急帝王切開になったんだけど、麻酔がなかなか効かなくて肌に当てられた保冷剤?のテストもめちゃくちゃ時間かかった。そして痛かったw

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 23:30:58 

    不妊治療の採卵の麻酔が何度も痛い痛いって目覚めて麻酔追加してってお願いして再び眠る。
    流産手術のケタラールはトリップする。
    帝王切開の麻酔はしっかり効いた。
    種類によるのかな?
    家系的にお酒は強い。
    不妊治療や婦人科系の手術をたくさんしてきたから、麻酔も慣れたし眠る瞬間がちょっと好き。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 23:33:35 

    >>79
    親知らずの麻酔って、普段の麻酔と明らかに違う、強烈なの使ってない??
    普段の麻酔はちょっと痛い感じのときもあるけど、抜歯は全くの無痛だったよ。4本抜いてるけどどれもそう。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 23:34:41 

    >>1

    麻酔って打てば良いってもんじゃないんだよね
    コロっとピンピンコロリであれば何も判らない本人はいいけど

    「麻痺が残る」と半ば脅しwよろしく言われたことも…
    効かないから効き辛いからとたくさん打てばいいものでもなく麻痺が残ることがあるという

    だったらコロっとイキタイわw


    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 23:36:31 

    >>68
    常用している薬はない。
    基本的に子供の頃から健康体。
    毎日摂るのはブラックコーヒー一杯だけで、これ以外に常食と言えるようなものはない。

    もう自分が効きやすいかそうでないかを把握しておくしかないよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 23:37:37 

    >>76
    麻酔効きにくい。お酒強い。カフェインにはめちゃくちゃ弱い。(コーヒーは午前に一杯でも夜中3時まで眠れない)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 23:38:15 

    >>1

    薬に強い体ってアメリカで死刑囚が何度打っても死ななくて取りやめたってのなかった?

    本当かな、薬を実は緩くしてたのかな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 23:39:35 

    >>1

    プラセボ効果もあるのかも

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 23:41:45 

    胃カメラ起きてるから喉いたいのが辛い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 23:42:48 

    >>5
    >>16
    改めてビジュアルって大事だなと思いました

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 23:48:16 

    >>108
    真逆だ
    麻酔ききにくいけど下戸だしコーヒーとか飲んでもすぐ眠れる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 23:56:51 

    >>18
    大酒飲みの義姉は2度の帝王切開、どちらも麻酔の効きが甘くて半分意識があって痛みで気絶したって言っていたよ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 23:57:18 

    >>16
    なんだこの下手くそな絵(笑)

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 00:01:34 

    歯科の麻酔は効きにくく取れにくいです
    毎回、帰宅中にやっと、効いてると実感するほど口の感覚無くなります
    午前中受診で翌朝まで効いてるから何も食べれられず就寝してます


    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/11(水) 00:10:29 

    >>7
    緊張しやすい人は効きにくいよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/11(水) 00:12:35 

    >>18
    同じだよー。手術途中で目が覚めて痛すぎて泣き叫んでたの15年前くらいだけど今でも鮮明に覚えてるよ。
    酒はひくくらい強すぎるんだけど、それが原因だったらなおせないよね…勘弁してほしいわ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/11(水) 00:16:17 

    >>2
    私もお酒は弱いのに麻酔効きにくい!鎮静剤で寝ちゃう人とかいるけど私ははっきり意識はある(ボーッとはするけど )
    検査の前とか緊張しやすくて心臓バクバクするタイプだから緊張しやすいと効きにくいとかあるのかな〜

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/11(水) 00:17:13 

    歯医者の麻酔はチカッとすることが多いので麻酔薬の追加をお願いするんだけど、お願いする頻度が高いからか途中から聞いてもらえない。涙
    心臓がバクバクして本当にいや。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/11(水) 00:42:50 

    >>42
    お酒飲まないから麻酔の効き目はバッチリと思っていたのに安定剤も影響があるならダメだわ
    頓服でも効きは悪いかな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/11(水) 00:45:06 

    >>117
    緊張しやすい。だから安定剤も眠くならないのかな。でもよく眠れる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/11(水) 00:50:27 

    全身麻酔で血管手術
    起きてしばらくしたら担当医がきて
    なんで起きてるの?!!!ってびっくりしてたw
    予定だと多分あと1日は寝かせておく感じだったのかな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/11(水) 00:50:53 

    >>3
    麻薬だよ…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/11(水) 01:07:58 

    >>18
    お酒は強くて全身麻酔したことがないので怖くなってきた。
    歯医者の部分麻酔は効いてるから大丈夫かしら?(゜゜)

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 01:15:27 

    一人目出産のときは無痛分娩で麻酔きいたけど、二人目まったく効かず普通分娩の痛みを味わって絶叫しました。
    ほんとに麻酔いれた?っていまどに疑ってさえいる。w

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 01:23:36 

    >>24
    子宮体がん検診はホラーだと思う
    内臓の一部を削ぐのに、麻酔なし
    痛みが刷り込まれてしまう

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/11(水) 01:41:25 

    >>1

    歯科の麻酔って歯茎にすっごいでかいキズがしばらく残って痛くない?


    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/11(水) 01:42:41 

    >>117 >>1

    効くも効かぬもプラセボ働いてるじゃんそれw
    催眠術もかかりやすそう


    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/11(水) 02:05:15 

    >>1
    大腸内視鏡の時、興味津々で画面見てたら「鎮静剤打ってるのに眠くならないの??」って珍しがられて色々説明してくれた笑(痛くはなかったし面白かったよ!)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/11(水) 02:06:34 

    軽い安定剤飲んでるからみんなの話聞いて怖くなってきた
    歯医者では何度麻酔足しても効かなかった時あったけど先生が少しの痛みでも治療ストップしてくれる人で一度家で休憩とってと帰された。その後、また麻酔したらやっとで効いた
    他の病気や検査となったら怖いな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/11(水) 02:08:37 

    >>7
    私は麻酔の麻痺感が苦手で、最初にイキって無麻酔希望。

    今でも麻酔無しで治療してるけど、そろそろ痛い…
    けど言い出せない…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/11(水) 02:11:15 

    >>129
    ?緊張状態のまま体に力が入ってると麻酔が入っていかないんですよ。プラセボでもなんでもなく。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/11(水) 02:18:51 

    鎮静剤効きにくくって、大腸内視鏡検査の時ボーっとはするんだけど痔のせいで痛い痛いって言っちゃう
    だから胃カメラの時に多めに入れられたのか血中酸素濃度下がって酸素吸わされてたらしい
    とりあえず来年の大腸内視鏡までに痔の治療する

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/11(水) 02:59:54 

    鎮静剤と麻酔って違うのかな?
    数年前に麻酔で大腸内視鏡検査やったとき全然麻酔効かなくて痛すぎてほんとにつらかった
    でも去年鎮静剤(鎮痛剤って言ってたかも?鎮静剤とは違う?)で大腸内視鏡検査やったらすぐに眠って目が覚めたら終わってたよ
    無痛で感激した!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/11(水) 03:52:30 

    麻酔は効くのは普通に効くみたいなんだけど、効果がなくなるのが早い。医師にお酒が強いかって聞かれた。けど、お酒を飲んだらすぐに顔が赤くなったり動悸もする。以前ちゃんぽんして蕁麻疹がでたり、顔が赤くなるって話をしたらお酒を分解する酵素が少ないかないのかもって話をされたことがある。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/11(水) 05:35:42 

    もはや麻酔する注射が痛いしトラウマ。大学病院の先生が麻酔なしの腸の動きをみたいからって内視鏡検査は基本麻酔なしの病院があるんだけど私はそっちの方が覚悟していけるからいい。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/11(水) 06:02:20 

    医療脱毛で麻酔クリームも笑気麻酔も効かなかった。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/11(水) 06:07:15 

    >>29
    帝王切開で麻酔効き出してから、足を下げてください辛いと言ったら、下がってますよと言われた。内診台みたいに上がったままのようで辛い。と言ったら

    あぁ足上がった時に効き出したのね、、、と言われました。
    処置して準備した時少し足をあげたけど、今は下がってますから、、といわれ、癒着とかあったから手術に時間がかり
    3時間くらい苦しかった。

    麻酔が効いた時の状態で身体が記憶する、と聞き
    先に行って欲しいと思いました。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/11(水) 06:31:26 

    全身麻酔二回やったけど目が覚めてからの気持ち悪さで死にそうになる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/11(水) 09:02:15 

    >>1
    手術の前処理の鎮痛剤で廊下のストレッチャーの上でスヤスヤ寝てしまい
    同室の人から羨ましがられた。
    お酒は全く飲めない、会社員時代にデザートのワインゼリー食べて真っ赤になり
    笑われた。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/11(水) 10:25:15 

    >>91
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/11(水) 10:47:23 

    効きにくい思う
    2人目産んだ時の会陰切開と縫合、絶対麻酔効いてない感じでめちゃくちゃ痛かった
    陣痛よりも刃物でお股を切られる、針で縫われるのがトラウマすぎる
    3人目もうすぐ臨月だけど多めに麻酔してほしい

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/11(水) 10:50:00 

    >>16
    富樫が描いたらあんなにかっこいいキャラなのにミサワになるとうざさしかないwww

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/11(水) 10:52:41 

    >>28
    静脈麻酔だけど、数数えますねーって看護師に言われて一緒に7、8くらいまでカウントしながら内心は「やばい!10いっちゃうじゃん!眠れない!!」って焦ってたのにそこからすぐ寝たw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/11(水) 10:56:00 

    >>68
    お酒飲めないし飲まないけどロキソニン常用してる…これが原因かな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/11(水) 12:36:33 

    >>69
    私統失のお薬飲んでるけど、目の下のたるみ取りの時と痔の手術の時は途中で切れて地獄を見た。そういや精神系の薬飲んでるか聞かれたわ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/11(水) 12:57:46 

    >>125
    私も歯医者の麻酔は効きます!笑
    なぜか静脈麻酔がなかなか効かなくて😂

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/11(水) 13:55:12 

    >>2
    私も同じ。鎮痛剤も全く効かないし
    幼少期の時に鼻粘膜のレーザー
    ほぼ麻酔効かずにやられて痛くて涙溢れながらやった記憶ある

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/11(水) 14:41:18 

    静脈麻酔だけど効きにくい
    多分異常に緊張してるせい
    手術終わりに差し掛かると寝る
    麻酔も追加されてるんだけどね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/11(水) 19:00:58 

    >>126
    私も無痛分娩2回したけどあまり効かなくて叫びまくった

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/11(水) 20:48:37 

    私も麻酔効きにくいしお酒強いです
    歯医者でも麻酔効かなくて何本も打たれるし
    クマとりしたときも効かなくて追加追加で打ったし、先生に麻酔効きにくいけど酒飲みか?ときかれた!
    鼻のプチ整形みたいなの(楔状の糸入れて鼻筋使ったり鼻中隔延長するやつ)やった時も麻酔効かなくてめちゃくちゃ痛かった
    帝王切開の時に麻酔効かなかった方いるのね、、怖すぎる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 16:29:37 

    私もききにくいので、この内容みて、帝王切開だけはいやだと思った😭
    三人目を無痛希望なんだけど、ましきかなか4ら最悪だけど、二人は麻酔なしで産んでるしなんとなく仕方ないと思えるけど、帝王切開できかないとなると拷問以外のなにものでもない😭こわすぎる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/06(月) 20:16:28 

    >>63
    これ何話かわかったら知りたいです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード