ガールズちゃんねる

傷跡にオススメのコンシーラー 

70コメント2023/10/12(木) 22:42

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:48 

    幼少期にかかった水疱瘡の跡があり一部皮膚が白くなっています。オススメのコンシーラーはありませんか?出来ればナチュラルな感じで隠せるものがいいです。
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:43 

    >>1
    スポッツカバーファウンデイション、資生堂のやつ

    +67

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:48 

    カバーマークがそういう人のためのブランドだったような

    +92

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 22:14:21 

    >>1
    選択は化粧品オンリーかな
    やっぱり整形外科とか美容整形で解決出来るならそっちの方が確実だし、毎日メイクしなくていい

    +2

    -17

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:07 

    >>2
    これ一択!
    でも買える場所がよくわからないんだよな…

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:13 

    私はコレで隠してます
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:35 

    ザセム

    安いし韓国製だしどうなんだろうと思ったけど
    敏感肌の私でも荒れずに使えたし、ちゃんと隠れた

    +18

    -31

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:48 

    >>1
    白と茶色の絵の具を混ぜると肌色になるよ

    +0

    -16

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:06 

    職場の人と温泉入ったりプール行くけど手術跡見られたくない人はアトファインがおすすめだよ。

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:31 

    カバーマークの、フローレスフィットが良いよ。よくカバーしてくれる

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:45 

    >>2
    これガルちゃんでオススメしてたから買ったけど
    厚塗り感が出ちゃって私には使いこなせなかった。
    大雑把だからなー

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 22:16:57 

    >>1
    スポッツカバーとかが人気になる予感だけれど、私からの激推しは何と言ってもYSLのラディアントタッチ。自然な感じで色々と誤魔化してくれるし、厚ぼったくもならない。ぜひタッチアップだけでも試して見てほしい。
    ちなみに私も左眉尻に水疱瘡の白い跡があるのだけれど、場所的に隠せないからそのままにしてるよ。人からたまに「撃たれた後?」とか言われてネタにできるから楽しんでるよw
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +9

    -22

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:46 

    >>1
    NARS!!!

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:59 

    >>1
    シミやほくろレーザーの跡をケアするコンシーラーが皮膚科にて取り扱いがあるので、一度皮膚科に受診の上で、それらを試されてみては?
    私が使ってる、Plusというメーカーのコンシーラーは色んな色を混ぜて自然に調整出来て肌にも優しいので良いかも。

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:12 

    カバーマーク!

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:28 

    >>1
    傷跡とかならカバーマークとかもありじゃないかな
    元々傷跡専門のブランドだし

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:46 

    >>1
    COVERMARKのフローレスフィットがいいよ。
    きっと隠れると思う。
    まずは店頭でメイクしてもらうといいよ。
    私も額の傷痕隠せるようになって、おでこを出せるようになったよ。

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:07 

    >>11
    指先でポンポン叩いて、小さい指パフ?セリアとかにあるので叩いてる

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:53 

    ポーラの新しく出たコンシーラー(カバリングオレンジ)、試供品を今日使ってみたけどいい感じかも!
    私は固いコンシーラーが好きだから使いづらいけど大量のシミを薄くできた手応えある。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:09 

    >>4
    ならその美容皮膚科や整形外科での具体的な解決方法を教えて下さいませんか よこ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:25 

    >>5
    マツキヨもあるし、そこらのドラストにならある

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:29 

    >>1
    あっとのんは?

    +0

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 22:20:53 

    >>2
    痣とか火傷のあとの為に作られたやつだもんね!

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:06 

    >>12
    これ名品と言われるけど全く使いこなせない
    薄すぎるし光で飛ばせてもないし難しい

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:08 

    >>20
    レザー治療って言いたいのかもね。
    確か傷跡に特化したレザーがあるから。

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 22:29:10 

    >>2
    私も今年額を怪我して傷跡目立ってたけどこれ塗ってごまかした
    傷もさることながら打撲の跡のカバーにばっちりだった
    はじめ青くなってそのあと黒くなって日が経つうちにだんだん黄色くなっていったけど
    ずっと丁寧に刷毛で伸ばしていってうまくなじませてわかりにくくしたよ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:35 

    私の場合は頬に傷跡があって色むらはなくても少し凹凸がある
    気合い入れたくて傷を絶対隠したい日は密度があって硬めのブラシ使って誤魔化してる(Diorのバックステージのブラシ)
    コンシーラーは硬めのやつ使ってる
    毎回やりすぎると肌傷めるから本当に特別な日だけどね

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 22:32:23 

    ちふれのコンシーラー
    プチプラだけど優秀だと思います。

    私は顔に揚げ物調理中に跳ねた油での火傷跡があるのですが、長時間経ってもヨレたり剥げたりせずしっかり火傷跡隠してくれてます。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:04 

    マーシュフィールドはどうかな?
    確か元々は傷痕とかに開発されたブランドだったと思う

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:06 

    >>11
    コンシーラーブラシで軽くトントンなじませると、いい感じになるよ

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:06 

    >>1
    ベンナイっていう舞台メイク?のコンシーラー使ってます。
    いろんな色があって、単色のものや多色パレットもあります。
    資生堂のスポッツカバーは厚塗り感があり、カバーマークのフローレスフィットは厚塗り感とパサパサした感じがあるのと色が合わず、イブサンローランのラディアントタッチは薄い、という道を辿って行きつきました。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 22:37:57 

    >>12
    @cosmeってステマの巣窟じゃない?

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 22:41:48 

    >>1
    つらいですね!
    私も3歳の時ひどいヘルペスになり、1ヶ月隔離入院しました。
    そのときの跡が残っています。
    大人になるにつれて皮膚が引き延ばされ、主さんと同じように白っぽくなっていて、ごく僅かに凹んでいます。

    けど、とくに、特別なコンシーラーは使ってなくて、コスデコの4色のとか、アディクションのリキッドコンシーラーでだいたい隠れます。

    すごくカバー力高いものだと、ナチュラルには仕上がらないかも…

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:25 

    >>11
    コツいる。普通のコンシーラーみたいに使うと大惨事

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:10 

    カバー力も含めてスポッツカバーだっけ?
    あれが1番最強

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 23:06:12 

    >>24
    肌にすぐに馴染むからむしろすごく使いやすいですよ。ファンデーションの邪魔にもならないですし。

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 23:15:47 

    【比較】コンシーラー10個徹底比較してみた【カバー力最強】 - YouTube
    【比較】コンシーラー10個徹底比較してみた【カバー力最強】 - YouTubeyoutu.be

    ◾️長いので目次活用ください♪◾️目次0:00 OP 1:09 M・A・C プロ ロングウェア コンシーラー1:19 コンシーラーブラシ2:15 SUQQU インテンス カバー コンシーラー3:07 ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー4:34 Tarte ダブルデューティビュー...



    赤アザの人の動画だけど、こんなに隠れるんだーと最初感動した
    比較だけじゃなく実際にどうやってるのかの動画もあるから見てみるのもいいかも

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 23:30:20 

    コスデコの4色のコンシーラーでも全くカバーしきれない程の、酷いクマが隠れるコンシーラーも知りたい……。
    鏡見るのも辛い(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 23:43:20 

    >>7
    荒れなければコスパ最高だけど
    塗ったとこだけ皮が剥けたよ。。
    コンシーラーでそんなんなったことなくてびっくりした。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 23:48:41 

    >>11
    慎重に丁寧に、綺麗に馴染むまでめんどくさがらずに何度でも、力抜いて優しく筆を動かすんだって。 

    馴染ませる回数(指先を動かす回数)と、力の入れ方が
    素人とメイクさんの大きな違いなんですってBAさんが言ってた。納得。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 23:50:26 

    >>9
    アトファイン目立ちません?
    6cmくらいの手術跡があるのですが、ファンデーションテープのほうを検討中でした

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 23:52:11 

    >>5
    アットコスメストア

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 23:58:05 

    インテグレート
    プチプラなのに優秀
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 00:18:57 

    リストカットの跡は流石に無理ですかね...

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 00:25:06 

    >>44
    コンシーラーじゃ無いけどダイソーのファンデシールはどうかな?
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 00:29:12 

    >>2
    私三色買ったけど使い方よく分からないんだよね
    >>1さんの白抜きなら肌と同じ色にしてからのファンデなのかなぁ
    逆に濃いシミって始め濃い色塗ってから何段階かに分けて消して行くんだよね
    出来ない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 00:30:52 

    >>3
    カバーマークのお試し +40 濃いわ と思ったけど
    シミに塗ってからファンデ塗ると目立たなくなった

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 00:31:56 

    >>39
    シミも皮ごと取れないかなぁ

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 00:51:33 

    >>2
    これ2色買ったけど乾燥肌の人には向いてないと思う
    あと厚塗り感がすごい。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 00:55:14 

    >>12
    これは薄い跡やクマ隠し位なら良いけど、ガッツリ隠したいものには向かない。
    使いやすいけどね。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 01:49:34 

    >>14
    それは保険が適用されるってこと?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 02:11:12 

    >>45
    私愛用してるわ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 02:20:57 

    >>45
    リスカの跡が残っている人に偏見を持たすパッとコメして跡を隠せるアイテムを教えてくれて優しい人です (´;ω;`)

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 03:25:03 

    >>29
    サンプルが安く買えたはず

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 05:54:48 

    >>5
    私はネットで買ってる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 08:19:22 

    >>1
    ノブのコンシーラー
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 08:46:40 

    >>2
    厚塗りになる人は手持ちのリキッド系と混ぜて使ってみて

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 09:21:11 

    濃いシミ、コンシーラーで隠れはするんだけど、時間経過するとパリッパリのシワッシワのひび割れになるんだけども。あれどうしてる?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 11:58:53 

    >>1
    ディオールは夕方になってもヨレたりパウダーっぽく崩れなくてオススメ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 13:43:45 

    >>5
    今はamazonからでも購入できるよー

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 14:22:08 

    >>29
    これ使ってる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 15:01:06 

    >>45
    これ手の甲のシミに使ってるわ
    ネットで高いの買ってたけどダイソーにあるとは有り難い情報だ
    夏場はファンデ塗って隠してるんだけど冬場は袖口にファンデ付くからコレ貼ってる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 21:24:29 

    >>32
    ステマ規制法に対応できてるのかな
    過去の投稿も規制の対象なんだよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 22:04:54 

    プラスリストアのコンシーラー
    メディカルコスメだから購入できる場所が限られてるけど生まれつきの茶アザが今までで1番隠れた
    自分で色を合わせて使えるのも良い
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 22:07:23 

    >>51
    横だけどされないです
    美容皮膚科や形成外科で2000円しないで買えます

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 23:12:50 

    >>5
    私はビックで買いました。
    ワタシプラスでも買えますよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/12(木) 08:33:17 

    知名度低いけだMEIKO化粧品のMCコレクション カバーフェイス(コンシーラー)
    これ今まで使ってきたコンシーラーの中で一番です!
    私の濃い肝斑もニキビ跡も一日中綺麗に隠してくれます
    私はイエローとオークルを混ぜて使ってます
    色を自分に合わせているのでとってもナチュラルなんです!めちゃくちゃおすすめ
    傷跡にオススメのコンシーラー 

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 08:55:50 

    >>6
    これいいですよね。名目はファンデーションだけどどのコンシーラーより綺麗にちゃんと隠れる。ディオールのコンシーラーより隠れる。しかも資生堂のスポッツコンシーラーよりガッツリボテっじゃない。コンシーラーとして使うとこの初回限定のハーフサイズでもでかい。コスパ最強ですよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/12(木) 12:44:31 

    >>38
    クマは青クマ茶クマ黒クマで使う色違うからまずそこからだね。
    小田切ヒロがやってたけど、頑固なクマはリキッドファンデお粉コンシーラーお粉で何度も重ねて消す方法もあるらしい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/12(木) 22:42:45 

    >>69
    返信ありがとうございます😊
    私は黒クマですね……小田切ヒロさんのYouTube観たけど、あんなにあれもこれも重ねたら目の周りがシワシワになってしまうかも……。
    仕上がりが全く綺麗にならないから、単にテクニック不足なんでしょうね🥲🥲

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。