-
1. 匿名 2023/10/10(火) 18:37:49
今日職場で自分に対しての嫌味を言われた気がするのですが、普通目の前で言うでしょうか?
そんなことを言う人には見えないのですがその嫌味が自分に当てはまってる気がして怖くなってしまいました。
+306
-11
-
2. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:32
目の前で言う人いるよね あきらかに自分に言ってるってわかる+681
-0
-
3. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:34
嫌味とか皮肉って言い慣れてないと難しいから普段から言ってないとぽろっと出ないと思う+458
-5
-
4. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:37
+47
-5
-
5. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:40
言えない
言えるって凄いよね+304
-3
-
6. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:56
>>1
嫌味って普通その人に聞こえるように言うものじゃない?
でも気にしたら負けだよ!+286
-9
-
7. 匿名 2023/10/10(火) 18:38:59
言わない
とりあえず今日のは気にしない事にしたら+125
-2
-
8. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:11
喉乾きましたね!コーヒーでも飲みはりますか?+59
-10
-
9. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:12
言われる方が多いわ+123
-1
-
10. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:13
大阪にいた時は言われなかったけど京都にいると普通に言われて戸惑う。私は言わない+90
-14
-
11. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:17
電車で私を押し除けて座ったおばさん、めっちゃワキガ?みたいな臭い匂いしたから、目の前で友達と「くっさw」って言いながら鼻つまむ動作しちゃった+7
-48
-
12. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:20
アナタと合わない!ってド直球で言われたw+116
-9
-
13. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:21
義母がそう
堂々と思い切り言うから、唖然として絶句してしまう+130
-0
-
14. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:42
目の前で言える勇気があるなら直接文句言ってきたら良いのにね!+129
-1
-
15. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:16
目の前で言うからこその嫌味なのでは?
自分は悪者にならないギリギリのラインで相手を不快にさせるものが
嫌味なんだって+265
-1
-
16. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:32
「普通」の人は言わない+207
-5
-
17. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:34
職場で本人の前で怒ると怖いですからねと言ってしまったことある。
嫌味だと思われたかな?+30
-0
-
18. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:35
>>1
あからさまな嫌味言う人いるよね聞こえるように。それならハッキリと面と向かって何が駄目だったか言ってくれれば良いのにね+196
-3
-
19. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:39
冗談まじりに言うよ
笑いになればの話だけど+3
-28
-
20. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:45
>>3
周りが誰も注意しない環境にいるから、本人の常識が変わって平気で言ってしまうんだろうな+132
-2
-
21. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:51
息をするように嫌味言う人いるよね。+144
-0
-
22. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:56
ストレートにいう
オブラートに包んで直接いう
さりげなく嫌味をいう
陰でいう
言わないけど嫌われて避けられる
どれがいい+25
-3
-
23. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:59
>>1
陰で言うと悪口。本人に言うと嫌味。
個人的には陰で言われる方が嫌かなぁ…言ってもらったほうが気をつけられることもあるし…+60
-12
-
24. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:14
>>8
ぶぶ漬けが食べたいです+30
-3
-
25. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:17
>>12
それは本音であって嫌味ではないw+158
-1
-
26. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:17
>>8
それもぶぶ漬けと一緒だっけ?
本当にコーヒー勧められてる時はコーヒーでいい?って聞くんだったような+11
-1
-
27. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:21
言わないよー
頭おかしいんだよほっとこうぜ+51
-0
-
28. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:23
言えない!から言ってるつもりないけど、人によっては、何が嫌味になるか分からないから、無意識に言ってる事が嫌味に取られてる可能性もあるかも?+34
-0
-
29. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:27
>>2
すごい神経だよね。
外で他人に対してそれが出来るんだから、
家で家族にどんな態度取ってるんだろうとか
どんな育てられ方したんだろって不思議で仕方ないわ。+199
-1
-
30. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:42
嫌味を言うのはだいたい気の強そうなおばさん
+90
-1
-
31. 匿名 2023/10/10(火) 18:41:57
「素敵!ステキ!」って連呼されまくったことある。
嫌味だったと思ってる。
でも気付かないフリを貫き通した。+26
-2
-
32. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:09
スーパーで走り回っている子供の親には無意識に言ったことある。
その親の前で我が子に
あんなに走り回ったら人にぶつかって、怪我をさせたら大変だからダメだよ真似をしないようにねって。+62
-15
-
33. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:10
どういう事ですか?って真顔で言えばいいと思うんだけどポカーンとなって咄嗟に言葉出ないだろうなあ+45
-2
-
34. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:15
>>1
この文、面と向かっていったら最高のアウトオブ眼中系嫌味
+3
-2
-
35. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:16
言う。
でも私は言われても気が付かないから言った人、悔しいと思う。+9
-1
-
36. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:21
>>2
あれさ、良く言えるよね。私は、思ってても絶対言わないから、有り得なくてドン引きしてる。言える人の事見下してるからから平気で言えるのかな+154
-1
-
37. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:34
普通の人に普通の状況では言わない。
なんかすごい非常識だとか、失礼なことされたら言うだろうけど。+22
-1
-
38. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:42
>>1
目の前で言う人って意地悪だよね。
私は普段は普通に生活してるけど、
やられたら言い返すタイプなので、
それは私の事?私に対して言ってます?って聞くかも。
なにかしたなら気を付けるのでハッキリ言ってもらえますか?って喧嘩腰じゃなくて普通に聞く。
出来れば大人数、上司がいる前がいいかな。
男性の人数も多い方がいいな。
(大抵、意地悪な人って異性の目を気にしがちなので)+121
-4
-
39. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:03
>>2
SNSならあるあるだと思ってたけど現実でもいるんだね…+16
-1
-
40. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:03
>>1
言う人は居るよ
普通は本人の目の前では言わないけど、言うって事はそういう人なんだと思った方がいい
その人との関係性にもよるけど、今度言われたら「今の私への嫌味ですか?そういう事を言う人とは思ってなかったからびっくりですぅ。次回からは嫌味ではなく、率直に言ってくださいね、気分が悪いので」と言い返しといた方がいいよ
嫌味を言ってくる人って、弱い相手には強く出るタイプが多いから+112
-3
-
41. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:08
普通の神経なら言わない+44
-0
-
42. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:16
>>31
褒める系の嫌味は、わざと気付いてないふりして「ありがとー!」って喜んでおくよ。+40
-0
-
43. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:23
>>1
何それ怖い
自分が言われたら気になってその日は寝るまで考えてしまうわ+17
-1
-
44. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:49
みんなに嫌われてるよね+43
-0
-
45. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:53
>>29
こういう人って逆に身内にはめちゃくちゃ甘いような気がする(偏見)+82
-1
-
46. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:03
いるいる。
そういう人見るたびに
こんな人間には絶対ならない、と思う+48
-0
-
47. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:10
>>1
まあ、言う人はいるけど、嫌みじゃないのに嫌みに受け取られる場合もあるからなんとも。世の中でいうマウントとかもそうだけど。
旅行にいきたかったのに行けてない友人(そんな事情は知らず)に旅行のお土産あげたら嫌みって言われたり。+21
-6
-
48. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:13
裏で嫌味を言ってる人が多いのにわざわざ表で言うってねぇ+22
-0
-
49. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:23
内側にいろいろ義憤、怒り、イライラを抱えてて
自己顕示欲がよっぽど強いんじゃない?
普通にほのぼの生きてるとわざわざ嫌味を言う必要がないよね
誰かを虐げる必要ないもん
そんなのつまらんし+56
-0
-
50. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:29
>>13
うちの義母もそう。しかも親戚が集まってるところでわざわざ言う。味方がいるって気が大きくなるっぽい。唖然とするよね。+93
-1
-
51. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:38
>>33
向こうもそうやって返してくるような人には言わないのよね。
人を選んでる。+55
-0
-
52. 匿名 2023/10/10(火) 18:44:54
>>1
明らかに言われてるけど、面倒な人だから放置。その人は、いろんな人に陰で言われてる。+29
-0
-
53. 匿名 2023/10/10(火) 18:45:28
>>11
いつまでもアタマが幼くてうらやましいわぁ〜+19
-4
-
54. 匿名 2023/10/10(火) 18:45:55
>>1
具体的にしりたい。
嫌みじゃないのに嫌みと主が思ってる場合もあるし。
この前のオブラートに包むトピもあったけど、相手のためにオブラート包んだり、謙遜したりすると逆に嫌みぽくなってしまうこともあるから、言葉って難しいなとおもう+17
-1
-
55. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:00
>>24
ぶぶ漬けはお茶漬けのこと
そんなことはまずお客さんに言わないよ
ほとんど都市伝説化
+3
-0
-
56. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:05
自分は絶対言えない性分だけど
言える人は普通にいるよ
嫌味というか、あからさま過ぎていじめの範疇かも
パート先でのことだったから、とっとと辞めました
そんな職場にいる必要ないし+43
-0
-
57. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:06
いるのに気づいてなかったパターンかも?
たまたま相手の視界に入らず気づかれてなくて、自分の陰口をモロに聞いてしまったことがあるよ笑
あ〜普段から言ってるのなこの人!って思った+15
-0
-
58. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:17
ムカついた時につい言っちゃうだけの人はまだマシ
聞こえてないかスリルを楽しんで仲間内で盛り上がるタイプは本当最悪+29
-3
-
59. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:34
>>12
私も!気が合いますね!って返すかも。私なら。ニヤっと笑ってさ。+85
-2
-
60. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:41
笑顔で言われると嫌味なのか何なのか咄嗟に判断出来ないんだよね+9
-0
-
61. 匿名 2023/10/10(火) 18:46:54
>>16
わかる
何らかの障害か、認知機能の衰えかだと思ってる+55
-0
-
62. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:12
言わない。
職場に言う人いるけど。嫌われてるけど本人気付いてないんだよね。逆に、みんなが上っ面で誉めてるのを真に受けて頼りにされてると思ってる。どんだけ自己肯定感高いんだよって思う。+44
-2
-
63. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:17
>>13
やり返せ!+11
-0
-
64. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:25
伯母の得意技、面と向ってしっかりはっきり嫌味を言うから毎回、えっ?!って思うけどあぁこの人は通常運転だったと思い直す。+4
-0
-
65. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:25
>>1
直接いってほしーよねー
やなかんじ!!+12
-0
-
66. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:31
嫌味を言う人って、気が強そうで実は弱いから。+46
-1
-
67. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:46
>>5
言ったもの勝ちみたいになってるよね
+54
-0
-
68. 匿名 2023/10/10(火) 18:48:02
>>19
嫌味って冗談にならないよ
虐めする側がふざけてるだけって言い訳してるようなもの
悪意ぶつけておいて笑いだよ冗談だよとするなんて卑怯だと思う
覚悟して嫌味言いなよ
そして反論は受け入れたらいい+41
-0
-
69. 匿名 2023/10/10(火) 18:48:40
>>26
正解どす
この場合あなたとの会話はただ喉が渇くだけでした(会話も楽しんでない。さっさと帰れの意味)+14
-2
-
70. 匿名 2023/10/10(火) 18:49:04
ガルくらいかな。
結構凹む。+3
-0
-
71. 匿名 2023/10/10(火) 18:49:10
>>50
泣いたフリしてみたらどう?
そしたら、親戚の若いお嫁さんが同情してくれたりしない?
大袈裟にシクシク泣いたフリして、それでも責められたり、夫が庇ってくれないなら二度と会わなくていいし、
離婚は安易に進めたくないけど、離婚を視野に考えますって夫に伝えたらいいと思う。
本格的に離婚になったら精神的苦痛で訴えたり出来ないかな?
そこら辺よく分からないけど、
耐えるとエスカレートするので、抵抗してほしい。+30
-0
-
72. 匿名 2023/10/10(火) 18:49:51
子どもと一緒にバス停で待ってたら目の前におばさんが割り込んできた。
「並んでます」
って言ってもシカトされたから、子どもに話すていでわざと聞こえるように
「割り込みってありえないよね!」
って言った。
聞こえるように嫌味言ったのはこれだけ。
後で子どもの教育上良くなかったと反省した。+23
-0
-
73. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:21
>>11
相手によって態度を変えるタイプ?
1人だと大人しいんだろうなあ+31
-3
-
74. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:56
>>22
ベスト ストレートにいう
ワースト 陰でいう
+14
-0
-
75. 匿名 2023/10/10(火) 18:52:24
>>69
言われた方はどんな顔しますか?+4
-0
-
76. 匿名 2023/10/10(火) 18:52:54
>>1
私も経験あります
職場で他の人と私のことを近くで話し出して、その中で聞こえる様に嫌味言ってきましたね
そのやりとりの前に、その人から業務のことで質問を受けたのですが、他の部署の業務のことを言われたので「私には分からないです」と答えたら、「〇〇ってあの人の業務だよね?分からないって言われたけど、〇〇の処理はしてんじゃん。あの人の頭の中に〇〇の事が全て入ってるの?あの人、記憶力凄くない?笑」って嫌味言われました
私自身がパートで、自分の部署の社員さんの業務すら把握してないので、他の部署の事も分からず、他部署の業務と関連してるとしても本当に分からなかったんですよね
しかも何故パートの私に聞くんだという…
それからはその人から挨拶を無視されたり、たまたま電話を取り次いだ時は無言で嫌な対応を取られたりという感じでした+19
-1
-
77. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:05
嫌味を言う人なんだ、で終わり
近所のオバさんにいたよ
捻くれてるから発想が難解なんだよね。最初はわからなかったよ。+27
-0
-
78. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:17
ガル子は匿名で、やり返されない事を前提で嫌味を言う卑怯者!+3
-1
-
79. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:41
こっちの反応見るためにわざと言われた事はある+16
-0
-
80. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:49
>>8
私の方が喉カラカラですぅ。干からびちゃいますぅ。
コーヒー飲んだら余計に脱水になりますよね♡
+9
-2
-
81. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:52
>>69
こわあ
そんなことよく言えるね+18
-0
-
82. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:12
>>2
なんなら、他にも人がいる前で聞こえるように言うんだわ。+64
-1
-
83. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:13
>>45
わかる。自分や身内は絶対、神みたいな。その他は下僕?みたいに言う人いる。
私は言い返さないけど、日々呪ってるよ。
大人しく見られるけど、私はしつこいし、怖いよw
なんかこういう念って、年月かけると通じる気がする。そう感じたことがあるよw+66
-0
-
84. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:17
たまに嫌み言ってる自覚ない人いるよね+11
-1
-
85. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:17
コイツ傷つけてやろうって思って嫌味言う人とそういうつもりはなかったけどもしかしたら嫌味になってしまったかも
って顔を見ればだいたい分かるから後者なら気にしない
すんげー顔して嫌味言われたら笑って後で呪っとく+34
-0
-
86. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:24
>>69
なるほどねーそういう意味なのね
ちなみに「コーヒーでいい?」って聞かれた時の正解の返しは何だろう?お構いなくでいいのかな?+15
-0
-
87. 匿名 2023/10/10(火) 18:55:49
反応すると相手の思う壺だし、頭おかしい人と極力関わりたくないから、スルーします。見てる人は見てるし、わかってる人はちゃんと気づいてる+17
-0
-
88. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:08
>>18
でも
完全なる正当性が無い&悪者にはなりたくない
↑これがあるからハッキリとは言わない(言えない)らしいよ
嫌味言う人って結局は、自分を立てて欲しかったのに!とか
自分が一番になりたかったのに!とか
そんな超個人的な理由だから、卑怯な裏技攻撃しか出来ないみたいよ
+47
-2
-
89. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:17
>>3
普段から何を言ってもやろうかって考えているようなタイミングで言って来る。+36
-1
-
90. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:37
>>1
普通に言うよ
私一人暮らしで言ってきた人は小さい子二人いるけど、1人は楽でいいよねって言われたからね笑+1
-2
-
91. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:45
言わないよ
意地悪だね+10
-0
-
92. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:49
たまに、こっちが全く自慢と嫌味とかのつもりがないような事に
「それって自分が何何という意味の自慢〜?」
「それ嫌味〜?」
って言ってくる人いるけど、これも一種の嫌味だよね。
うわ、ないわと思ってその人とは必要最低限しか話さないようになる。+21
-2
-
93. 匿名 2023/10/10(火) 18:56:56
>>1
いますよ!!+5
-0
-
94. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:01
幸せじゃないから面と向かって嫌み言ってくるんだろうなと思って軽くスルー
結局どっちが一枚上手かどうかだと思う+9
-0
-
95. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:08
>>59
うわー。瞬時にこういう返しが出てくる頭の良さが羨ましい。+40
-11
-
96. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:24
無礼な人には目の前で言っちゃいますね。謝っているようで嫌味なこと笑+3
-0
-
97. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:37
民度による+5
-0
-
98. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:48
言わないよ。大人だから。
注意とかならするけど。+3
-0
-
99. 匿名 2023/10/10(火) 18:58:10
言われた事はあります。
自分が言うなんて絶対にありえないと思っているので、信じられない気持ちになりました。
思っている事を、我慢出来ずに口にしちやったんだろうな…
年を取ると脳が劣化して我慢できなくなるなら、それかなぁ…
なんてあわれんでいます。
いちいち気に留めていたら、アホらしいです。+20
-0
-
100. 匿名 2023/10/10(火) 18:59:17
>>1
ぶぶ漬けでもどうどす?+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/10(火) 18:59:38
>>1
言う人もいるでしょうけど、目の前で嫌味を言うような人は別に怖くない。敵だってわかるから用心すれば良いだけ。
怖いのは味方のふりして陥れようとする人、もっと怖いのは悪気なく足を引っ張る人。+51
-0
-
102. 匿名 2023/10/10(火) 18:59:57
人によって言う人どう思いますか?
私と気の弱そうな優しそうな人にだけ
そういう態度や無視をしたりします。
なめられてますよね?1度ガツンと言うべきですか?+12
-0
-
103. 匿名 2023/10/10(火) 19:00:15
ストレートなものは言わないけど嫌味は目の前で言うよっていう人がいるわ+2
-0
-
104. 匿名 2023/10/10(火) 19:00:56
>>68
仰る通りです
関西人なので許してください
気質なのよ+0
-10
-
105. 匿名 2023/10/10(火) 19:02:06
>>11
座りたいの分かるけどそういう人嫌よね…+8
-1
-
106. 匿名 2023/10/10(火) 19:02:20
>>6
言われると一瞬で落ち込む+21
-2
-
107. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:07
目の前で悪口いわれてたこと、後になって気づいた
言われた時は「まさか私への悪口?…いやそんな性格悪い人いるわけないし、被害妄想だな!そんなこと考えちゃダメダメ」ってなったな
相手が雑魚だから気にしてないけど
言う方がおかしいし悪い+22
-0
-
108. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:23
>>8
ああ、スーパーの量産型のコーヒーは飲まないのでいりません。ありがとう。+7
-3
-
109. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:34
>>82
私の知り合いにもいる。今まで思いっきり2回言われた。なんか、黙ってない自分、言えちゃう自分が頭の回転良くてカッコいいと思ってるっぽくて、ヤバい人認定。
心のシャッター下りたけど自分が損してるの分かってるのかなー。
子供関係だから卒業するまであと半年我慢がまんだけどさ。+35
-1
-
110. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:57
>>13
うちの義母も
結婚当初は気づかないフリして黙っていたけど、調子に乗るから、違う場面で倍返ししてる+49
-1
-
111. 匿名 2023/10/10(火) 19:04:10
>>2
怒りをおさえられなくて説教がわりに嫌味を言うケースを見たことある
中国語は堪能だけど仕事がびっくりするほどできない同僚に向かって上司が「中国語で言わないと分からない?」って言ってた
トリリンガルだったけどほんとにやばいレベルで仕事ができない人だったな+9
-3
-
112. 匿名 2023/10/10(火) 19:04:57
友だちにいたんだけど、気持ちを抑えられないのね。こう思っちゃったんだから言わずにはいられない、みたい。口癖が「言ってやった」
最初天然なのかと思って遊んでいたけど、根性の悪さが分かって疎遠にしました。+24
-0
-
113. 匿名 2023/10/10(火) 19:05:01
社会には目の前で嫌味を言う人がたくさんいますね。
その人本人が生活でストレスや鬱憤を抱えていて不幸を感じているんですよ。
あなたは悪くなくて単に当たられてるんです。
くだらん人間ばかりの環境はいい人は辞めてどんどんくだらない組織になっていくだけです。
「可哀想なおばさん(おじさん)だ」と見下して、自分はあっけらかんと幸せに生きてたらいいんです。+28
-1
-
114. 匿名 2023/10/10(火) 19:06:05
>>95
頭の良さとかじゃないよ
性格の悪さだと思う
正直嫌味は言えない方がいいと思う+50
-3
-
115. 匿名 2023/10/10(火) 19:06:23
>>23
なぜ悪口か嫌味かの二択なの
角の立たない伝え方はいくらでもあるよ+21
-0
-
116. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:30
>>5
悪い意味で凄いよね。
普通はできないよ。+73
-0
-
117. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:32
>>20
本当これ。
絶対周りも聞こえてるはずなのに誰も注意しないから調子乗る。+48
-0
-
118. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:38
>>104
こうやって関西人を理由にするから関西のノリはきついって言われるのにそれはそれで発狂してキレる人いるのよくわからん+0
-4
-
119. 匿名 2023/10/10(火) 19:07:45
もし言われたら言い返すかなそいつに聞こえるように。1度それやった。本人が休職中に机の上に盗聴器仕掛けてたから4カ月間分の愚痴を同僚と話してた。同僚から聞いた話だと私の事影で相当やばい事言ってたみたいだから、同僚と一緒にそいつのえげつない愚痴を言ってやったわ。盗聴器で毎日どーせ聴いてたんだろうけど。本当にやばい奴はやったらやり返さないと舐められて痛い目にあうからね…+1
-1
-
120. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:24
家族も含めて昔から目の前で嫌味を言ってくる人にやたらと遭遇するからたくさんいるよ。
よくおとなしそうに見られるから反論してこないと思って言いやすいんだと思う。
そういう人達って言う相手を選んでるから初めての経験なら恵まれてるんだと思う。+21
-0
-
121. 匿名 2023/10/10(火) 19:09:05
>>112
だんだん人が離れていくでしょうね。
こいつやべーな、自分も何言われてるかわからない、関わらないのが一番と。+15
-0
-
122. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:21
何も言わないほうがいいと思う
そんな人だから、言い返したら喜んで応戦してきそう。
同じレベルになる必要はない。。
ただあまりにもひどいようなら、どうしても何か言いたいなら覚悟を決めて平常心を保って聞く。何か私に嫌なことがあるなら今言っていただけますか?って。
その時、スマホで録音を忘れずに笑+10
-1
-
123. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:22
目の前で他の人の嫌味を私に言ってくる人結構いるよ、なんでこっちに振るんだよ…だいたい顔つきが似てる。
ちょっとパーツがセンター寄りでデキル女風の喋り方。どこからその自信…+17
-0
-
124. 匿名 2023/10/10(火) 19:11:48
独り言で嫌味言う人多いよ。
周りの男性やお局には凄いいい顔するんだけど、2人っきりで周りに誰もいないと嫌味言うヤバイ系。
〇〇って言ってましたよね?って聞いても、え?そんなこと言った?とすっとぼける男性もいた。
+9
-0
-
125. 匿名 2023/10/10(火) 19:12:01
イラついたから言ってやった!って報告しにくるママ友がいる+6
-0
-
126. 匿名 2023/10/10(火) 19:13:18
言われたら言い返す。+8
-0
-
127. 匿名 2023/10/10(火) 19:13:52
>>11
おしのけクサババアが悪いのにマイナスだらけ
ガル民の気持ちはよくわからない+4
-6
-
128. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:30
嫌味って目の前で言うから意味があるよね。目の前でなかったら、単なる悪口よ。+8
-0
-
129. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:30
>>104
冗談として嫌味言うことが関西人の気質?
気質だから許せって?
どういうこと?なんで気質なら許さないといけないの?
気質であろうと何だろうと嫌味を言うのだから正々堂々とその代償や反論を受け止めるべきだよ
嫌味を言ったのなら同様にあなたの欠点やその悪どさを指摘されなさいってこと
自分は嫌味を言われたくないのに相手には言いたいなんて都合の良い道理はない+3
-0
-
130. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:50
「あらあら、それは嫌味ですか?🤭」って聞いちゃう+6
-0
-
131. 匿名 2023/10/10(火) 19:14:57
>>1
嫌味言ってきといて、言い返されたら
嫌味言われたー!!って他の人に被害者ぶる女もいるよね。
ああいう女って何なんだろうね。
+32
-0
-
132. 匿名 2023/10/10(火) 19:15:35
>>3
疎開した先の家で「おまえらが来たせいでワシらの食う飯が減ったじゃろ!はよ出てけ!」
「何か今日のご飯少ないね」「量は平等じゃけ、我慢せぇ」
どっちがいい?+0
-0
-
133. 匿名 2023/10/10(火) 19:15:38
>>12
急に言われるとね…「えええー!!残念ですぅ〜!!」ってめっちゃ爽やかに返したら2人くらい「くっ」とか「ふっ」とか笑ってたよ笑 その後から周り優しくなった笑+28
-2
-
134. 匿名 2023/10/10(火) 19:15:56
>>1
言いたいことは本人に言うタイプ
いない時に言うのは陰口なので言わない
嫌味に聞こえるかどうかは本人次第+3
-5
-
135. 匿名 2023/10/10(火) 19:16:35
>>8
いただきますう!
…ッウゲホウゲホ!!
あーすんまへんお顔にぶっかけてしまいましたわあ〜+5
-3
-
136. 匿名 2023/10/10(火) 19:16:36
交代で休憩をとる職場で入力業務をしていたとき、
お局とその相棒が私の席の真後ろに座って、主語なしの悪口を散々言ってた事がある。
(目の前ではないのでトピズレって言われそうだけど)
周りも知ってたけど、イジメの矛先が向くのが嫌で誰も注意しなかった。
ターゲットが辞めたら、また別の人を虐めるんだってさ。
お世辞にも美人とか可愛いって言える容姿の人じゃないのに、他人を貶してきてビックリしたけど。
+21
-0
-
137. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:07
>>18
「誰とは言わないけど〜」って
いう嫌味をいろんな人のいる前でする人がいる。
わかる人には誰のことかわかるんだけど、わかんない人も多分みんな「え?私?」って思っちゃうと思う
そんな言い方しても何もいいことないのになんでそういう言い方するのかなって疑問
職場の雰囲気が悪くなるだけだし、一緒に働く仲間に不信感与えるだけ
本当人間性が悪い+35
-1
-
138. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:32
>>1
目の前で嫌味言われたら反撃した方がいい。
相手はマウント取れると思ってるから。面倒だと思えば絡まれすむ。ちなみに影でいうのは陰口にしかならない。嫌味言ってくる人よりもっと弱い。+7
-0
-
139. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:42
>>38
めっちゃ喧嘩腰に脳内で再生されたわw+29
-0
-
140. 匿名 2023/10/10(火) 19:17:58
>>2
ちょっと離れたところで聞こえよがしに言う人もね+33
-0
-
141. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:43
実家の母も そういうことありまして しばらく実家に行かなかった 最近もあまり行ってない+5
-0
-
142. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:55
>>2
私は義母の遠回しな嫌味には、私に言ってるものと思って、しっかりと受け答えてたよ。顔ひきつってた😄
嫌味には、正しく答えて、間違ってたら訂正してあげて。だんだん義母が鬼の形相になるのが笑えて、またたまに受け答えではなく、しっかりとこちらも更に上をいく嫌味で返す。おもしろがるのよ、言われっぱなしにしておかない。最終手段は、「口臭がひどいですよ」で終了。+19
-0
-
143. 匿名 2023/10/10(火) 19:23:52
>>45
わかる
○○が何々してあげた、とか普通に言うんだよね
頼んでないし、って感じ+25
-0
-
144. 匿名 2023/10/10(火) 19:24:22
ネットで誹謗中傷はできるけど、本人の前ではむり
自分が悪者になっちゃう+2
-2
-
145. 匿名 2023/10/10(火) 19:24:33
>>1
嫌味だったのかなあ。指摘ではなかったのかな。+1
-0
-
146. 匿名 2023/10/10(火) 19:25:20
京都人は毎日じゃなくて毎分相手に嫌味を言ってるじゃん
他人じゃなくて家族間でも嫌味は息をするのと同じこと+6
-0
-
147. 匿名 2023/10/10(火) 19:27:29
中学あたりまではあったけどなぁ+0
-0
-
148. 匿名 2023/10/10(火) 19:28:47
職場に、調べたり引き継ぎを見れば済むちょっとしたことをすぐに聞いてきて人の時間を奪って、本人は定時2分前から荷物をまとめ始めて定時で帰る人がいて、入社して日が浅いから我慢してたけど、次つまらないことを聞いてきたら言うつもり。これは嫌味じゃないと思ってる。+0
-3
-
149. 匿名 2023/10/10(火) 19:29:34
>>51
私は嫌味言ってきた人に、影で誰がやったかわからない気づくか気づかないかくらいの嫌がらせしてる。
向こうが卑怯なんだからこっちも卑怯でいいでしょ。+26
-1
-
150. 匿名 2023/10/10(火) 19:30:33
私は2年後くらいに、あれ?あれ嫌味だったんだ!って気づいて悔し〜(まいっか)が多め+2
-0
-
151. 匿名 2023/10/10(火) 19:30:42
いきなり喧嘩売るような嫌味は言わないけど、何回もやんわり注意や指摘しても届かない相手には→嫌味→直球って段階を上げていく+6
-3
-
152. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:16
>>1
私の職場には、しょっちゅう聞こえるように嫌味言うおばさんがいるよ。
息を吐くようにいろんな人に嫌味を言うし、ずっと悪口言ってる。
見るからに陰湿で不幸そうだし、言って良いことと悪いこともわからないみたい。
関係ない部署の人からも嫌われてる。
病気もあるし、当然家族とも上手くいってなくて生活も大変そう。
自分で不幸を呼び寄せてるから、ほっとけばいいよ。+31
-0
-
153. 匿名 2023/10/10(火) 19:35:42
>>101
嫌味言う小物より、優しいけど影響力ある人の方が怒らせたらダメらしい。
影響力あって嫌味言う人だと、、だけどね。+13
-0
-
154. 匿名 2023/10/10(火) 19:36:10
>>1
自己愛の人がやる
仄めかし含んだ言い方
一人だけ居るんだけど
言葉では褒めてるのに
嫌味ニュアンス入れる名人芸👏+8
-0
-
155. 匿名 2023/10/10(火) 19:38:26
>>15
田舎の人って、目の前で言う。
+18
-4
-
156. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:18
>>66
反撃するとすぐ動揺するor泣くよね+13
-0
-
157. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:37
>>69
えーっ絶対分かんないけど態度でなんとなく分かるかな?
でもさ、これって相手が下の立場じゃないと言えないよね?
上司とかお得意さんにそんなこと言える?
下だと思ってるならどストレートに言えよwって私ならバカにしながら言うかも。+14
-0
-
158. 匿名 2023/10/10(火) 19:39:58
>>1
通ってる病院の看護師さんが色々説明した一番最後の語尾に嫌味っぽいことを言ったり声音が嫌味っぽくなったりする
他の病院からセカンドオピニオンを受けようと思った時にそいつが出たので、 その時セカンドオピニオンをしなかったことも悔やまれる
再手術で病院移ってその嫌味看護師がいるところに行ってるけど、 直にしゃべってあの電話はこいつだったかってすぐわかった
3年ぐらいしたらいなくなったけどね
+8
-0
-
159. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:18
>>102
そう言う人って、一回攻撃しただけでめちゃくちゃ嫌ってくるよ。
今度は陰で言い始める。
でも、反撃は良いと思う。+17
-0
-
160. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:15
子供のしつけがなってないママ友には
「本当に、優しいママだよね〜」って言っちゃう
もちろん嫌味です+2
-5
-
161. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:31
>>1
嫌味言う人いるよね
経理の人にGW後の最短の振込日について確認したら、教えてもらった日付が明らかにGW中で、『本当かな?』と疑問だったから、他の経理の人に後日改めて「振込日は〇日も大丈夫なんですか?」と確認したら、「GWは休みだよ。と言うより普通に銀行のホームページに休業日が書いてあるから。ホームページとか見ない人?」って言われた
もうその人には聞かないと心に決めた+13
-1
-
162. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:54
いるよ〜
だいたい負けず嫌いで僻みっぽい女だよね
長年嫌味言われてた友達にこの前とぼけ気味でその子の痛いとこ突いて、ささやかな反撃したよ
+19
-0
-
163. 匿名 2023/10/10(火) 19:42:35
総合病院の後のその病院の調剤薬局で、 薬に関して疑問があるから先生に聞いてくださいと薬剤師が言ったらその薬剤師が全然できない女で
嫌がって電話してくれない(普通は自ら電話するような内容なのに)
なんとか言って担当医の看護師と会話してくれたんだが、電話の切り際めちゃくちゃ私に対する嫌味を目の前で言われた。 もう二度とその病院に行かなかったわ
+11
-0
-
164. 匿名 2023/10/10(火) 19:44:56
私の同僚は平気で私の目の前で嫌味や皮肉を言うよ。わざと私を傷付けるように言ってるのが分かる。
ちなみに○○さんが悪口言ってたよと事細かに内容も伝えてくる。
そういう人って自分が逆に言われるとめちゃくちゃ怒るんだよね。+18
-0
-
165. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:01
>>76
私、百貨店の和菓子屋さんでお婆さんに割込みされて、声掛けてもシカトされてそのままお会計するから、「クソババア、死ね」って言ったよ
直接的過ぎるよね笑
それもシカトされたけど
もう少しまともな言葉というか、嫌味を言いたかった+8
-3
-
166. 匿名 2023/10/10(火) 19:46:06
>>137
「誰とは言わないけど〜」
って言うの年寄りのイメージ。+21
-0
-
167. 匿名 2023/10/10(火) 19:48:31
>>164
しょっちゅう、色んな人にソレやってる奴がいて
私もソレやられたからやり返したことある。
そしたら「人の悪口を伝えるのが一番悪い」とか嫌味言ってきやがったよ。
もうね、普通の神経じゃないんだよ。+15
-0
-
168. 匿名 2023/10/10(火) 19:49:12
>>1
気づくか気づかないかのレベルなら本人に嫌味言ってる自覚すらないかも+1
-0
-
169. 匿名 2023/10/10(火) 19:50:37
義姉は私に言ってくる。+1
-0
-
170. 匿名 2023/10/10(火) 19:51:11
>>1
相手との関係性や具体的に何を言われたのか分からないと答えようがない。主さんの被害妄想の可能性もあるし+3
-6
-
171. 匿名 2023/10/10(火) 19:53:16
嫌味とか言えない〜って言いつつ私にはガンガン攻撃してくる人がいる
記憶飛んでんのか?
ちゃんと人選んでやってるよね+17
-0
-
172. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:40
>>156
うちの職場のババもおんなじ。
すぐ反撃されたら「泣きそうになった」とか被害者みたいにして言ってくるし、実際泣くし、動揺してる。
「アンタが悪いんやろ」って心の中で呟いてるよ。+19
-0
-
173. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:58
>>3
そういう家庭環境なんだろうなーと思う
言わない家庭の子は慣れてない
親子でお上品ぶってるけど、嫌味大好きな人いた+62
-0
-
174. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:58
うちの上司だわ。反論してこなさそうな人には当たりがキツイし嫌味ばかり。明らかに人を選んでやってる。タチが悪い。+13
-0
-
175. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:18
>>12
そうですか!って返しちゃう。
ハッキリ言ってくれて感謝する。+26
-0
-
176. 匿名 2023/10/10(火) 19:56:59
>>168
微妙な嫌味を言うのが癖になってる人いるよね。本人は面白い事言ってるつもりなんだろうけど、人望なくなるし結局損してないかなと思う。+18
-0
-
177. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:07
>>1
目の前でも後ろからでも言われますよ。
我慢の限界でこちらが素っ気ない態度取ると物凄く被害者面してます。
このストレスどうやって発散したらいいでしょうか?
仕事でも揚げ足取りされるので頑張るだけ無駄だと気付きました。+14
-0
-
178. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:34
>>6
よそで言われてる方が嫌だよね+0
-0
-
179. 匿名 2023/10/10(火) 19:59:35
>>162
なんで友達続けてるの?嫌にならない?+7
-0
-
180. 匿名 2023/10/10(火) 20:00:39
個人病院の受付の人に言われた時は「自分のミスなのに患者にこんな事いう人居るんだ!」ってビックリした。
そこの病院の口コミ見たら受付の事悪く書いてるコメントばっかだったから、誰に対しても言ってるんだと思う。
私はその時はとりあえず「えー!めっちゃ嫌味〜!笑」って返しただけだけど、その後院長先生に報告した(笑)+0
-0
-
181. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:21
>>1
私なら何かあったらストレートに言うから、嫌味は言わないよ。
目の前で言ってる事が私の事かな?と思ったら、「それって私の事ですか?不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ございません」って返す+1
-0
-
182. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:26
>>127
おしのけ妖怪 vs KY妖怪
両方とも見苦しいからでしょうな+6
-3
-
183. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:49
>>168
自覚ないのが一番嫌い。話し合いで解決しないから。+8
-0
-
184. 匿名 2023/10/10(火) 20:02:23
義兄嫁は目の前で言いますよ
興奮して嫌味言う
息子が統合失調症だから母親も躁病かも?
テンション高いし+1
-2
-
185. 匿名 2023/10/10(火) 20:04:23
>>8
うるさいって意味?+1
-0
-
186. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:27
>>139
喧嘩腰だと上司がいても大人数でも私が悪者になりかねないので、
普通か、ニコニコしながら話してみる。
普通か笑顔でハッキリ言って、って言われたら相手はちょっと不気味に思うかもしれないって思って。
喧嘩腰だと相手も乗ってくるでしょ?+1
-3
-
187. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:10
>>1
私ね、嫌味ってわかってても嫌味を気づかないフリしてあえて『私に対するイヤミに気づいてないです』風を装う。
イヤミが通じないとさ、相手ってめっちゃイライラするじゃん。
それを見るのが楽しい。
+11
-0
-
188. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:02
こういう人って有り得ないよね。容姿や服装、出身校なんかで貶されることが何度かある。心当たりがないから単に気に食わないだと思うけど傷つくよ…+8
-0
-
189. 匿名 2023/10/10(火) 20:15:02
初対面で気に入らないなんかムカつくと聞こえよがしに言われた事ある+7
-0
-
190. 匿名 2023/10/10(火) 20:21:30
普段は人に優しく、怒らずおおらかに、と決めていますが、いい人のフリして、めっちゃ嫌味言う人には、嫌味いいますわ。+6
-1
-
191. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:08
>>38
それ、大丈夫?
ガル子さんが急にキレた~!とか自分から言い出したくせに周りに助け求めるやつだったら悪者になりそうだけど。
そういうのにも対応できるの?+17
-0
-
192. 匿名 2023/10/10(火) 20:26:44
>>2
目の前でってそれはもう喧嘩ふっかけてきてると捉えていいよね+25
-0
-
193. 匿名 2023/10/10(火) 20:29:29
>>22
ストレートに言い過ぎるから反省する
自分は言われたくない
いや、優しく言って欲しい+4
-0
-
194. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:14
職場で、じゃないけど私と私の両親と、弟と弟の嫁、弟嫁の両親で食事に行った時のこと。私は実家住みなので誘われた。転職したばかりの会社にいる上司のことを「感じ悪くて〜」と言ったら、弟嫁の母親に「お姉ちゃんが言うくらいじゃよっぽどなんだねぇ〜」って驚くようなこと言われて場が凍りついた。以来、弟嫁の親を避けまくってる。相手も気づいてる。+1
-0
-
195. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:08
>>190
お互いに怖すぎる+3
-0
-
196. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:14
>>51
金持ち喧嘩せずって言うけどさ
ある程度、頭の良い人にしか通用しないのよ…
バカは気付かずナメてくるからね+21
-1
-
197. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:46
>>3
うちの息子が小学校の時、クラスの男子に「おまえは勉強してやっと半人前なんだよ」て言われたよ。
小学生がよくそんな嫌味思いつくねって呆れたら、息子が「自分が誰かに言われたんじゃないかなあ?」と言ってた。あ、確かにそうかもと思った。+35
-3
-
198. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:57
>>194
その状況で上司の悪口言ってるあなたもあなた+0
-0
-
199. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:17
>>178
よそでも言ってるに決まってる+0
-0
-
200. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:31
>>1
路上喫煙禁止区域でタバコ吸ってる人いると、つい「臭い!!苦しい」とか大声で言っちゃう…
自転車走行禁止区域で自転車走ってる人いると、自転車走行禁止ですよ!とか言っちゃうし+0
-0
-
201. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:19
あまりにも嫌な義母に、
あらー?こんな風になってしまうなんて、お義母さんの躾が良くなかったんですかねー?
しっかり叱ったことあります?
無いから調子に乗るんですよ。
ね?結果がこうなんですから、
あなたの教育は間違っていたんですよ?
義姉の子の面倒を見に通ってらっしゃいますけど、
お気をつけになった方が良いですよー?
また同じ過ちを繰り返してしまいますよ?
ええ本当に。お気をつけになった方が良いです。
私の父も天国で怒っておりますから。
私も天にお祈り申し上げております。
オホホホホ。+0
-5
-
202. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:23
>>5
目の前で言われてるから言い返してる···+7
-1
-
203. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:18
>>174
私は反論してこなさそうに見えるからキツく当たられるし嫌味も言われるけど、めっちゃ反撃するw
絶対に目を逸らさないでガン見して追求する
売られた喧嘩だから買ってやってるのに、すぐに目を逸らして誤魔化して逃げてくのがオチ
逃げてったくせに周りに悪口言ってたから、さらにそこを追求してやった
私のことこんな風に話してたって◯◯さんから聞きましたけど、どういうつもりですか?って
職場の雰囲気悪くして何がしたいんですか?って
そんなこと言ってない!とか口が震えてたわ
追求されて困るなら黙ってろ
+16
-2
-
204. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:34
>>6
私も嫌味は相手がその場にいて聞こえるように言うものって認識だよ、その人がいない場所で言っていたらただの陰口だと思う。+46
-1
-
205. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:27
>>1
経緯が知りたい。+1
-0
-
206. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:59
パート先の社員でいる。
「その無駄な動きどうにかなりません?」とか言ってくる。
パートにきつく当たってしょうがないし注意するにしても言い方ってあるでしょ。+12
-0
-
207. 匿名 2023/10/10(火) 20:53:51
>>204
わざと言う人の心理を聞きたいんだけど、自分は誰からも不満持たれてないと思ってるの?+21
-1
-
208. 匿名 2023/10/10(火) 20:57:33
>>203
カッコいい!👍+7
-1
-
209. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:29
嫌味って目の前で言うから嫌みじゃないですか?
陰で言うと陰口。
私は本当にムカついた時は言いますよ。+7
-1
-
210. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:40
>>204
私も、本人にわかるように皮肉をこめて言うことが嫌味だと思ってた。「あの人ってば嫌味も通じないわよねぇ」みたいなセリフ昔よくあった気がするし。+10
-0
-
211. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:27
小言で言えば害がないと思ってるタイプ一番嫌い。
言われてる側の態度を揚げ足取りして悪者にしてくるし大嫌い。+10
-0
-
212. 匿名 2023/10/10(火) 21:08:06
>>207
横だけど、そこは考えてないんじゃない?
嫌味も陰口も愚痴も「誰にも私は迷惑をかけてない」って思う人だけが、言ってる訳じゃないだろうし。+10
-0
-
213. 匿名 2023/10/10(火) 21:08:50
>>194
これは嫌味じゃなくて人の好き嫌いがあまりない(優しいとか穏やかとか)お姉ちゃんが言うくらいならよっぽどの人なんだねって意味で言ったのかと思うんだけど違うのかな+3
-0
-
214. 匿名 2023/10/10(火) 21:16:15
会社に嫌味なおじさんいて、気にくわないとすぐ嫌味言ってきてた
気難しいし平気でパワハラしてくるような人だった
嫌味をスラスラ言えちゃう人は、世の中や他人と向き合う基本スタンスが批判的で攻撃的で自分が絶対正義なんだと思う+9
-0
-
215. 匿名 2023/10/10(火) 21:16:50
日頃の言動で判断します
日頃から意地悪な人ならまた嫌味かと思ってスルー
そんなこと言うような人ではないのなら、こちらの受け取り方がまちがっているのかもしれないし、たまには体調悪くてイライラしてたりちょっと虫の居所が悪いのかな、くらいに思ってスルー
どっちにしてもスルーだけど、あきらかにこちらが悪いときは反省するよ+6
-0
-
216. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:09
>>132
江波のキヨちゃん家で再生された+0
-0
-
217. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:26
>>59
結局、合うって事になるの?+5
-0
-
218. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:07
>>1
職場のお局上司がそうだよ。
嫌味を言って気付かせることが傷つけない指導だと思ってるみたい。
ただ性格が悪くて上司としての器が全く無いだけなのにと思ってる。
けど、自分に言ってると思うとすごく傷付く。+9
-0
-
219. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:51
言う人いるよ。
義母なんて家族みんな居ても平気で酷い事言う。
逆にメンタル強いなって俯瞰して見てる。
+4
-0
-
220. 匿名 2023/10/10(火) 21:22:12
>>40
人を選んでるからタチが悪い。+32
-0
-
221. 匿名 2023/10/10(火) 21:28:47
>>1
私も沢山嫌味を言われてきたけど、嫌味言う人って碌な人間じゃない
大抵がクソみたいな性格
しかも人を選んでるからね
嫌味言われたら、クソがクソみたいな事言ってんなって思うようにしてる+20
-0
-
222. 匿名 2023/10/10(火) 21:36:03
>>213
いいように捉えてくれる人はそう言ってくれるんだけど、違うのよ。場が凍ったのわかったし。いつも貼り付けたような笑顔で調子のいいことしか言わない人だから、裏で何言われてるかわからなくて信用ならなくてネチッとした怖さがあって嫌い。
+3
-0
-
223. 匿名 2023/10/10(火) 21:36:38 ID:noYHj52aat
>>2
昔、それでよく悔しいし、傷ついたりしてたけど、そういう人って、満たされない日常送ってる可哀想な人。
満たされてる日常送っててそれなら性格がマジで悪いだけな人間だけ。
どっちに転んでも自分が人としてレベルが低いって自ら証明してるのに気がついてない馬鹿な人間なんだよ。と教えてもらってから傷つかないようになったな。+45
-0
-
224. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:51
嫌味、私だけに聞こえるように寄ってきて耳元で囁かれた事ある
1人は元ヤンの歳下女同僚
1人は一見地味な感じの歳下女性
腹立つとか通り越して気色悪かったわ
どういう心理でやるんだろう+7
-0
-
225. 匿名 2023/10/10(火) 21:39:00
>>191
だからキレずに普通に話します。
何かしたなら教えて下さいって。
仕事に支障が出るなら気を付けたいのでって。
喧嘩腰にならなければいいと思うのですが。+14
-0
-
226. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:05
>>110
横
どうやって倍返ししてるの?+13
-0
-
227. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:50
>>4
脳の細胞が死ぬってざっくりすぎない?笑+9
-0
-
228. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:15
義母に嫌味言われても、ほんとですよね🤣🤣🤣
って感じで、嫌味言われてることに気付いてません体でいつも流してる
だっるいわ+4
-0
-
229. 匿名 2023/10/10(火) 21:50:11
>>38
強い+12
-0
-
230. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:05
おー勉強になった。今更だけどくそ義母に言ってやりたい。+3
-0
-
231. 匿名 2023/10/10(火) 21:55:13
頭おかしいと思う+9
-0
-
232. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:45
介護職で親が自分の施設を利用しているんだけど、医師から処方されたものしか使わないと言われて1日4回点眼してください。と頼んだら看護師からVIP待遇だわ〜。って言われて
結局人手不足で4回もさせないと結論になった。+1
-0
-
233. 匿名 2023/10/10(火) 22:00:09
つい最近同僚から言われたな
大勢人が集まる場で子供たちに何度注意しても言うことを聞かなくて困ったって話をしたら、「普段の育ちが出たね~」と言ってきて、聞き間違いかと思ってスルーしたら、さらに「お里が知れたね」と言ってきた。
気遣いが出来て褒め上手で回りからの好感度が高い人だけど、そういうこと平気で言うんだとビックリ+4
-1
-
234. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:01
鈍感な人は嫌味を嫌味に理解できない。
女が多い職場だから親切心でいったのか嫌味なのかわからない時がある。
でも怖くて聞き返せない。+7
-0
-
235. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:47
>>40
こんな言えたらいいなぁ。+12
-0
-
236. 匿名 2023/10/10(火) 22:01:53
>>49
分かります。嫌味言う人って満たされてない幸せではない人なんですね。人の良さそうな人見つけてはうっぷんばらししてるんだわ。嫌らしいですね。+18
-0
-
237. 匿名 2023/10/10(火) 22:05:21
男でいるんだけど、嫌味言う人って責任転嫁したいのかな。+3
-0
-
238. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:05
>>1
言われたことあるよ、しかも10歳以上年下の人に。
でもその人いつもイライラしてて、でも・だってが口癖だったから仕事は結構出来るのに皆から嫌われてたよ。
嫌味って相手を不快な気持ちにさせるために言うものだから、そういうことが平気で出来るのは底意地悪い人間だから最終的には周りも気づくしね。+7
-0
-
239. 匿名 2023/10/10(火) 22:33:12
>>69
マウントも嫌味も通じない私「コーヒーでは喉の渇きは潤せないけど??」+8
-0
-
240. 匿名 2023/10/10(火) 22:35:01
います。うちの親+0
-0
-
241. 匿名 2023/10/10(火) 22:38:56
>>216
まさにキヨちゃんちの話でした+1
-0
-
242. 匿名 2023/10/10(火) 22:43:47
>>69
アイスコーヒーでお願いします
ご馳走様です+4
-0
-
243. 匿名 2023/10/10(火) 22:45:24
>>1
ガルちゃんでは人を選んでるというけど、案外バレてるよ
そんな嫌味の人が普段おとなしくしても、みんな気付くもんよ
でも放置しされてるだけで可哀想な人
幸せにはなってないね
+8
-0
-
244. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:07
第三者を巻き込んで嫌味を言う中年男性がいた。
仕事で揉めた直後明らかに私のことを指している内容の嫌味を、その現場に立ち会っていない人に対して言う。
「年上を敬えない独身てマジクソじゃないですか?っていうか結婚してないのは人間として欠陥があるからんですよね」って言われたわ。
第三者の人は誰の話かわからないから、一般論として話を合わせて盛り上がって。
男性のほうがタチが悪い。+7
-0
-
245. 匿名 2023/10/10(火) 22:46:17
>>38
私はむしろジジイやババアが嫌い。
キモいわ+9
-1
-
246. 匿名 2023/10/10(火) 22:47:11
>>148
どういう風に言うつもりなんですか?+0
-0
-
247. 匿名 2023/10/10(火) 22:50:07
>>234
それは聞き返さなくていいんじゃない?
嫌味を言われても、自分で受け止めなければ傷つかないんだし。
そういう自分を守る鈍感力はそのままで大丈夫!
+4
-0
-
248. 匿名 2023/10/10(火) 22:54:20
>>1
そういう人って自己愛が多くない?
わたしは言われやすいタイプだったんだけど、本人の強烈な劣等感とフラストレーションを相手にぶつけてるの
つまり幼い
だから、言い返さない弱い相手にぶつけてるんだよね
わたしは逃げようとしたら何故か追いかけられて、周り巻き込んで相手が被害者アピールし始めて、悲惨なことになったわ
相手が加害者なのに
言い返すならば言い返すことかな?
出来るだけ関わらないのがいいけども
周りにはこんなこと言われたってアピールしたがいいかも
ガルちゃんで言われてたのは目の前で、重要なことなのでメモもとりますねって言うことらしい
+9
-0
-
249. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:21
>>52
言ってくる本人が影で1番嫌われてるよね
みんな関わりたくないもん
面倒くさいから、大人の対応してるだけ
本人は嫌われてるって思ってなくてビックリした+13
-0
-
250. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:15
>>246
調べたり引き継ぎ確認しないんですね。勤務時間はみんな同じなので、自分の仕事は自分で片付ける努力をしてください。私は辞書じゃありませんので使わないで、ってはっきり言う。+0
-1
-
251. 匿名 2023/10/10(火) 23:00:58
>>114
横だけど、本人は性格悪いって気付いてなかったよ
指摘できる私カッコいいみたいな感覚らしいよ+8
-1
-
252. 匿名 2023/10/10(火) 23:01:34
>>251
あっ、嫌味を言ってくる人です
嫌味を言い返す人はカッコいいです!!!+1
-1
-
253. 匿名 2023/10/10(火) 23:02:26
>>111
そいつ賤しい血筋中国人なんじゃない?+0
-0
-
254. 匿名 2023/10/10(火) 23:03:03
>>131
わたし、それやられましたわ
+3
-0
-
255. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:10
>>1
職場で生理的に無理な顔した非正規50代ジジイが、
少しのミスをオーバーにいいつけてる。
マスク取るとありえないくらい
生理的に無理な醜い顔でした。
不細工ジジイってホントキモい!
マジでシネと思う+6
-0
-
256. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:59
ブスとリアルがうまくいってない人に多いんだよなー
だから今は昔よりも気にしなくなった
不幸せなんだなって思うし、自滅してる+16
-0
-
257. 匿名 2023/10/10(火) 23:09:13
>>1
言わせておけば良いよ。
パートで働いててかなり年下の社員に
気が利かねぇーなーと吐き捨てるように言われたことあるけど、役職ない奴になぜこちらが気を遣わなきゃいけない?と内心鼻で笑って終了。
相手にするだけ無駄だから
聞こえないフリして素通りしました。
+18
-2
-
258. 匿名 2023/10/10(火) 23:09:21
>>5
親族がデリカシー無くてせそれ+8
-0
-
259. 匿名 2023/10/10(火) 23:10:34
>>256
ママ友(教師)に言われたよ
じゃ夫婦仲…+2
-0
-
260. 匿名 2023/10/10(火) 23:11:10
>>259
かなり悪いんでしょうね
しばらくすると離婚してますよ〜+5
-0
-
261. 匿名 2023/10/10(火) 23:13:25
>>71
数年我慢してこのことで離婚考えて、旦那と大喧嘩して今は疎遠だよ。旦那が注意したら「そんな事言ってない。ただの冗談なのに!気にし過ぎ」と言っていたらしいけど、我慢した時間が本当にムダだった。+14
-0
-
262. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:35
毒舌ぶって滑ってる人もいるよね
かなり高度なテクニックが必要なのにセンス無さすぎて笑ってしまうわ+9
-0
-
263. 匿名 2023/10/10(火) 23:22:31
>>249
それ言えてる
みんな大人だから「また言ってるわ」って適当に受け流してるけど
そのおばさん(みんなから好かれてると思ってる)を呼ばなかった飲み会で
あんな悪口大好きで下品なおばさん見たことない、旦那もよくあんな人と結婚したなって感心してたわ
+9
-1
-
264. 匿名 2023/10/10(火) 23:22:32
アラフォーなんだが、友人がインスタのストーリーに私の悪口書いてるの見てしまった。
投稿して15秒で見てしまった。
友人が以前 ムカつくことがあったらその人だけの公開にして嫌味書いてる。って言ってたから嫌な気分にさせたんだと思って謝った。
内容としては、結構友人とダイエットトークをするんだけど、生理後だからか少し体重が減ってたんだー。(体重は言ってない)ってラインで言ったらマウント女マジ無理。ってストーリーに書かれてた。
友人毎週のようにケーキ何個も食べてるから、ユルダイエットしてるのかと思ってた。。
+7
-0
-
265. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:00
コミュニティによってその人のイメージが違う場合がない?
例えば、家と学校とバイト先では違うよね?全く同じ人もいるけど
私に対して言ってくる人は、別の所ではその人が嫌われてて、ターゲットにされてて、言われまくってたよ
自分が言われてるから言うんだなって思った
こういうパターンもある
+7
-0
-
266. 匿名 2023/10/10(火) 23:32:27
>>263
うん、1番嫌われてるよね
それも悪口ってドーパミン出るからエスカレートしちゃうんだよね
本人は誰も言えないけど指摘できる私みたいな感覚らしい
みんな大人の対応してるけど、そういう人たちばかりだけじゃないから、今の時代だと訴えられる人もちらほらいるんじゃないのかな+13
-0
-
267. 匿名 2023/10/10(火) 23:34:15
今日、職場で嫌味な社員に言われた。こっちは週明けで仕事量多いから必死で捌いてたのにも関わらず。あと1回は更新しようと思ってたけど次の更新時期で辞めるつもり。+6
-0
-
268. 匿名 2023/10/10(火) 23:42:26
まぁ嫌われてるんだろうね
傷つけないんでしょ
こっちも嫌いだから大丈夫でーす🙆♀️+7
-0
-
269. 匿名 2023/10/10(火) 23:48:53
>>38
上司も含めて大人数の前で、って自分に非がない前提ですよね。
もし自分の行動が相手に不快な思いをさせてるかもしれないからまずは2人で話たいと思ってしまう。
自分が悪かったら大人数の前で気まずいし。+8
-1
-
270. 匿名 2023/10/10(火) 23:55:54
特定の人だけならば、嫌いなのかな??
あとは言いやすいだけか
みんなに言う人は意地悪なのがデフォで無意識なんだと思う
私は疲れて離れたけど、他の人も同じことを言ってたらしい
無意識に意地悪な発言できるってどんだけ捻くれてるんだろと思うし、ガルちゃんでもたまにビックリするような人がいる
中身が可哀想な人や+6
-0
-
271. 匿名 2023/10/10(火) 23:56:05
>>13
うちの義姉も。
たぶん嫌味と気付いてなくて、アドバイスしてあげてる位に思ってそう。
偏見のかたまりのクソバイスなんだけどね。+8
-0
-
272. 匿名 2023/10/11(水) 00:00:19
いいえ+0
-0
-
273. 匿名 2023/10/11(水) 00:09:28
>>250
ありがとうございます。
これなら嫌味ではないですね。+0
-1
-
274. 匿名 2023/10/11(水) 00:17:08
>>263
誰からも注意されないから、本人は嫌われてないと思ってるのが謎。(注意しない会社も悪いけど)
嫌味言ってる時点で、自分のレベルが低い事を周りに晒してるだけなのにね〜。
いい歳してそれもわからないなんて、哀れだわ。
+8
-0
-
275. 匿名 2023/10/11(水) 00:50:56
>>1
面と向かっての嫌味はいじめですね
ガルちゃんで当たり屋みたいなもんだよってコメント見て、それだ!と思って平気なった
あまりにも酷いとボイスレコーダーで録音してたらいいんじゃない?
半分は嫉みだろうし+7
-0
-
276. 匿名 2023/10/11(水) 00:53:41
友達にそんな子がいたけど、今は占い師にハマってるって言ってたなぁ+2
-0
-
277. 匿名 2023/10/11(水) 01:07:16
言葉って気をつけないと
一瞬で何もかも失う
+9
-0
-
278. 匿名 2023/10/11(水) 01:23:46
>>244
いるいる
人間ってほんと人格が糞なやつが多すぎる
背広着てすました顔で歩いてるおじさんおばさんも裏の顔は妖怪
よほど結婚生活が苦しいんだろね
もう人生の巻き戻しができなくて体も精神も追い詰められてるんだよ
可哀想だねその人
+3
-0
-
279. 匿名 2023/10/11(水) 01:26:26
>>101
いるねえ
なんであんなに人格が腐ってるんだろ
う〜ん、なにかうまくいってないのかなあ
心配だ+7
-0
-
280. 匿名 2023/10/11(水) 01:31:09
ホルモンバランスでイライラしちゃうのかな?
ヒステリーなタイプっているよね
攻撃的な人、まじ無理+8
-0
-
281. 匿名 2023/10/11(水) 01:55:42
>>5
よっぽど自信あるのか、自信ないから先手を打って口撃してくるのか、どういうつもりなんだろう…たいした経歴でもないのに、エラそうにしゃべるなぁとしか思わない笑+19
-0
-
282. 匿名 2023/10/11(水) 02:02:50
>>101
見事にその3種類の人が前の職場にいた。その3人で私をターゲットにして、結局私は退職したけど毎日大変だった。+5
-0
-
283. 匿名 2023/10/11(水) 02:20:58
そういう人って、自分のこと棚上げて言ってくる人もいる。
気に食わなくて文句を目の前で他者に言ってるけど、それ本人もできてないから。。。
ボロクソに言われたこと何度もあって辛かったけど、あるときから怒りに変わった
「お前も出来てねーのに、偉そうに語るんじゃねー💢」ってなった+8
-0
-
284. 匿名 2023/10/11(水) 02:37:43
よほど嫌いなんだな
と思うくらい
ハッキリ言って
普通は言わない
言われた方は自分も疑え!+4
-1
-
285. 匿名 2023/10/11(水) 02:41:32
見た瞬間から
嫌味食らわせたくなるような
顔は、あるのかもしれないね
相手との相性による。
こればかりはほんと、人による
+2
-3
-
286. 匿名 2023/10/11(水) 03:04:56
>>1
私は嫌味言われても気にならないな〜。私が明らかに悪いなら反省するけど、そうじゃないならどうでもいい〜。主も気にすることないよ〜。+5
-0
-
287. 匿名 2023/10/11(水) 03:12:46
>>1
直接本人に聞くといいよ
それって私に言ってますか?とか
どういう意味でしょうか?って
わざと嫌がらせの嫌味なら大抵あたふたしだすから
+1
-0
-
288. 匿名 2023/10/11(水) 03:14:39
>>285
ないよ
なにがあっても人に嫌味や悪口を言ったらいけない
そんな事してたら自分が醜くなるよ+5
-0
-
289. 匿名 2023/10/11(水) 04:19:49
>>150
ちゃんと気づくし悔しいけど引きずらない、素敵だよ。心身健康で日々充実してる証拠だと思う。+1
-0
-
290. 匿名 2023/10/11(水) 05:01:55
ここに書かれている嫌味を言う人って私の知っている人なのか?ってくらい見事に共通している
それに対して冷静に判断して大人な対応意見が多いので嫌味を言う人がどれだけ愚かなのかわかった
本当は弱くて満たされないクソって思われてて可哀そうだね、って本人に言ったらどんな返しするんだろう
嫌味になるから言わないけど+7
-0
-
291. 匿名 2023/10/11(水) 05:26:05
>>234
きっとお若いんですかね、ピュアな証拠です。
そのうち嫌でもわかる様になります。だから無理にわかろうとせずスルーでOK
親切心ならあなたにわかる様に伝えてくれるはずだから。
+0
-1
-
292. 匿名 2023/10/11(水) 06:16:27
言われたことあるよ
「聞こえてますけど」って言ったら
「気にしたら負けだよ〜☆」って返された
いや、言ってる本人がそれ言うか?
その職場は辞めました+4
-0
-
293. 匿名 2023/10/11(水) 06:50:43
>>257
私もパートしてるんどけどさ、
ごめんだけど、もしかしたらその人が貴方の気が利かない部分をカバーしてるのかも。
私は気が利かねーなーとか言わないけど
心の中で「気を利かせろよー」って思ってイラつくことはある。
気が利く人といるとすごく助かるし、気が利かない人といるとすごく疲れる。
気が利くのも一つの仕事だよ。
嫌味言うのは良くないと思うけど、それに関してはスルーではないと思う。
+4
-3
-
294. 匿名 2023/10/11(水) 07:36:13
言われたら言い返すけど自分からはいわない+2
-0
-
295. 匿名 2023/10/11(水) 07:36:23
>>113
死刑になればいいのにな+0
-0
-
296. 匿名 2023/10/11(水) 07:42:35
>>294
私も
そこまでして関わりたくない
悪い所があるにしろ自分も他人のこと言えないと思うし嫌味言ってまで指摘してあげるほど親切じゃない+4
-0
-
297. 匿名 2023/10/11(水) 07:44:26
>>1
目の前ではないけど少し離れた席から言われたの聞こえたよ「てかさー、子ども高学年でデカいのにいつまで短時間で働くんだろー」って。その場で短時間勤務は私だけだし一人息子も小6。
言ってた女は実家に乳幼児2人を預けて保育園探しながら短時間勤務→保育園見つかって時間伸ばしたとの事。
見てくれる実家があるっていいよねー。こっちはその実家も遠いし子どもは持病あるから短時間なんだよ+6
-0
-
298. 匿名 2023/10/11(水) 07:49:30
>>296
そうそう。何を考えてパッと嫌味が出るのかと思います。普段から捻くれた考え方しか出来ないんだろうなと(実際、口元に難ありだしバツイチだし)
ちょっと服装の雰囲気替えただけで色気ついてるだの気合入れてるだのってしつこかったから、「良かったら交換する?」って言い返した。ちなみに私30代前半普通体型で相手50半ば巨体デブ+4
-0
-
299. 匿名 2023/10/11(水) 07:50:27
>>1
前職で嫌味言ってくるオバハンいたけど、自分で「相手をコントロールできるように弱みを見つけて握っておくんです笑」って言ってた
常にそんな事ばかり考えているからか、こっちが一切悪気なくストレートに感謝や褒め言葉言っても「(は?それどういう意味?)」とでも言いたそうな苦い顔して、一呼吸おいて嫌味で返されるw
周りにも伝染してすごーい面倒臭い会社だったわ+7
-0
-
300. 匿名 2023/10/11(水) 07:58:24
>>1
「どういう意味ですか?」て優しくw聞きに行くと良いって過去&現職場ではアドバイスされたな。
悩むだけ無駄だから。繊細だからやられるから。
敵を味方にするのが良い人生。
こちらは嫉妬されてるし、向こうはストレス溜まってるんだよ。
+4
-0
-
301. 匿名 2023/10/11(水) 08:00:39
>>293
わかるー
でも相手のほうが新人とか、他で気を利かせてくれてる、とかならそれは考慮したい。+2
-0
-
302. 匿名 2023/10/11(水) 08:07:53
>>1
大人になっても嫌味を言う人って、我慢できない人なんだなって思うよ
認知症になると、ブツブツ言う人いない?
あれと同じらしいよ
だから、理性がない人って感じで嫌煙するかな?
デリカシーもなさそう
人を傷つけて何が楽しいんだろうね+14
-0
-
303. 匿名 2023/10/11(水) 08:41:22
>>293
気を利かせる側ならいいけど、気を利かせてもらう側なら「どうして欲しいか」言うべきだと思うよ。
相手はエスパーでも何でもない価値観の違うただの人間なんだから、言葉で伝えないと。
相手からしたら、「こいつ気が利かないなー、何も言ってこないで1人でイライラして」って。
だからお互い様なんだよ。+7
-0
-
304. 匿名 2023/10/11(水) 08:52:47
>>1
そういう人って、顔歪んでるよね。
美人だけど、なんか違う?って顔になる。
まあ、気に入られてないんだろうなと思うけど、お局だったりするとちょっと他の人との関係も厄介になるから面倒だよね。+5
-0
-
305. 匿名 2023/10/11(水) 08:56:54
元友達なんだけど、嫌味、悪口、噂話、不平不満、常にイライラみたいな子がいたんだけど、親もそんな感じだったから家庭環境だと思う
多分無意識なんだよね
それが正しいと思ってるから
ガルでもそんな批判的に捉える?みたいな返信ある
自分のが上だと思いたいんだよね
自意識過剰な小さな人だよ
+6
-0
-
306. 匿名 2023/10/11(水) 09:13:43
>>12
変な女ばかり連れて自慢して最悪
良いところがない+2
-0
-
307. 匿名 2023/10/11(水) 09:46:30
>>36
しかもあの子は悪気ないからーってフォローされるといや悪気ない方がやばいだろババアおめーいくつだよってなる。娘くらいの歳のわたしにそれは恥ずかしい。+7
-0
-
308. 匿名 2023/10/11(水) 09:54:18
>>1
嫌みじゃないのに嫌みにとる人も多すぎて自分の問題でしょうとおもうときもあるよ。+1
-1
-
309. 匿名 2023/10/11(水) 09:57:17
>>6
よそで言われるのは悪口だよね+4
-1
-
310. 匿名 2023/10/11(水) 10:22:59
>>302
まさにそういう人いた
面と向かって嫌味を言うし、言えない人には陰で悪口言うし、思ったことは全部口に出すから仕事中もずっとブツブツ独り言言っててうるさくて仕事にならない
こっちが聞いてやって解決しないと不機嫌になり当たり散らす(基本的に不機嫌)
自称病弱ですぐ休むのに喫煙も暴食も飲酒もやめず、それで体調崩してまた休む
無断遅刻や欠席してこっちは責めてもいないのに悪びれるどころか体調悪いんだ!と逆ギレし、そしてそれらをストレスかけられたからだと他人のせいにする
何一つ我慢しないし恥も知らないし、あんな人見たことなかった
人に嫌味言ったり攻撃してる時が一番イキイキ興奮して楽しそうだったよ+4
-0
-
311. 匿名 2023/10/11(水) 10:26:52
すごく意地悪なんだと思ってる
おそらく家庭も上手く行ってない+9
-1
-
312. 匿名 2023/10/11(水) 10:47:01
家族に嫌味を言う人がいて「また嫌味?」とか言い返しているうちに、うつったかもしれない。
他人に知らずに言ってたらヤバイ人ですよね。
モラハラになったらどうしよう。
+7
-0
-
313. 匿名 2023/10/11(水) 12:08:21
>>1
私なら1:1で直接聞くわ。
何か私に対して不満ありますか?あったら直したいんで教えて下さいって。
1:1で直接言えば大体は以降そういう態度取らなくなるよ。あくまで毅然とした態度でいるのが大事。何も悪いことしてないんなら堂々とすべきよ。+5
-0
-
314. 匿名 2023/10/11(水) 12:21:55
うちの母親、目の前で不満があると聞こえるか聞こえないかのトーンでボソボソ言うよ。なんて?って聞くと別に〜みたいなこともある。たぶん病気なんだと思う。+5
-0
-
315. 匿名 2023/10/11(水) 12:22:53
エレベーターに乗った時に目の前で怒鳴られた事ならある。
あまりにもヒステリックに言われたから前代未聞でビックリした。+1
-0
-
316. 匿名 2023/10/11(水) 12:30:52
>>1
目の前でいうのが嫌味
かげでいうのはかげぐち笑+0
-0
-
317. 匿名 2023/10/11(水) 12:30:59
自分に自信が無い人が言うものだと思って、言われても聞いてないふりする。+3
-0
-
318. 匿名 2023/10/11(水) 12:36:00
>>313
大抵はそうだと思うけど、稀に全く話通じない人もいるよね
前職で遭遇して大変だった
少しでもまともな感覚を持ち合わせてれば自分が理不尽なことや言い分が通るはずもないことを判断できるはずなのに、もう自分が正しいと思い込んじゃってるから否定されると泣きわめいたり周りを攻撃しまくって手がつけられなくなり、周りからも腫れ物扱いでまともな人が病んだり諦めて去っていく+3
-0
-
319. 匿名 2023/10/11(水) 12:42:40
>>1
昔、夜中にコンビニで買いたい商品をレジに持って行ったら店員がバックヤードに入ったまま出て来ず、「すみません」って声掛けたら睨みながら登場。
ムスっとしながら会計、ありがとうございましたもなし。
店に入ってすれ違った時もいらっしゃいませもなかったからその対応で一瞬にして頭に血が上ったから「感じ悪っ!!」って言って帰った事ならある。
程なくしてその店は閉店、更地になっちゃったけど。+4
-0
-
320. 匿名 2023/10/11(水) 13:00:52
前に親の入院の手続きしていたら個室で代金かかるって言うから、こちらは個室希望してないのでそちら都合ならかかりませんよね?って話したらかかりますって言うから、目の前で嫌味言ってしまった
その後、めちゃくちゃ嫌な顔されてかからないって言われたけどね
+1
-0
-
321. 匿名 2023/10/11(水) 13:08:16
>>5
言える自分がカッコイイと思ってるんだよ。
勇気あるってwうちの家族にいる+5
-0
-
322. 匿名 2023/10/11(水) 13:47:28
今日が仕事最終日なんだけど、上司に「最後だから言うけどいつも自分中心だよね」って言われて凹んだ
心当たりなかったから余計にそう言われたのが悲しくて涙出た+0
-0
-
323. 匿名 2023/10/11(水) 13:55:22
>>3
普段は言わないけどコイツにだけはもういい加減言ってやるって思った時は言ってしまった事がある。あまりに自分の事を棚に上げて文句ばっかり言う人だったので我慢の限界だった。言っちゃったなってこっちの気分は悪くなったのに、向こうには全く効いてなくてその後も文句ばっかり言ってる。もう何も言わずに聞いてるフリだけする事にしてる。+4
-1
-
324. 匿名 2023/10/11(水) 13:57:07
>>207
そんな事考えてたら何も言葉発せられないよ+0
-0
-
325. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:25
嫌味なんか言わないよ。
言い方考えて普通にちゃんと話す。
嫌味とか言われても、自分は多分あんまり気が付かないかも。わかっても、なんだ、めんどっちいなってスルーしてしまう。+1
-0
-
326. 匿名 2023/10/11(水) 14:09:11
>>322
何も言われず何も気付かないままよりも、自分の行動に気をつける材料にするよい機会だよ
ポジティブにいこう+4
-0
-
327. 匿名 2023/10/11(水) 14:11:09
嫌味っていうか、アドバイスだったり純粋に感心して言ってるのに、「なんだ嫌味(皮肉)か」みたいにとらえてあからさまに不機嫌になる人いるよね
何でそんなに捻くれてるかなーって思う+1
-0
-
328. 匿名 2023/10/11(水) 14:12:51
>>2
聞こえるように大声で言う人ね
自分の価値を下げてるって事がわからない可哀想な人なのよ。ああいう人は言わないと平常心を保てないのよ、健常者からしたら信じられない心理だけど+8
-0
-
329. 匿名 2023/10/11(水) 14:17:56
いちいち悪いとこだけを見つけて言ってくる友人がいた。
ネイルすりゃぁ「そのデザインに◯◯円はかけないな〜」とか、サロペット着りゃぁ「え、トイレ大変そう」とか。うるせえ
自分のタイミングで暇電かけてきたりいろいろと長年の嫌なことが積もって疎遠になったわ。+2
-0
-
330. 匿名 2023/10/11(水) 14:24:44
昔働いてた店長がゴミ箱の前で「こうしろって言ってたじゃねーーーか!」ってぶつくさ言っててだるかったな(笑)+1
-0
-
331. 匿名 2023/10/11(水) 14:28:33
>>1
はっきり自分向けかどうか微妙なんだから、すごく上手くイヤミ言ってる
そういう人いるよ
私には出来ない技+5
-0
-
332. 匿名 2023/10/11(水) 14:37:06
冷静に考えると面と向かってとか、本人に聞こえるように言う方が割と可哀想なパターンが多いから複雑な心境になる。+5
-0
-
333. 匿名 2023/10/11(水) 14:41:51
>>331
学生時代そういういじめ(?)されたわ・・・
ある漫画の、あからさまに嫌われてはいないけど好かれてはいないくらいのキャラをあだ名にされて、聞こえるように「◯◯がさー」って言われる
直接文句を言っても、「漫画のキャラの話だよ、何言ってんの?」ってかわされる
ああいうのって、文句言われても逃げ道のある凄い微妙な位置をついてくるんだよね
そのせいでしばらくその漫画そのものが嫌いになったし、名前が出るたびビクッとするようになった
まさにトラウマ+5
-0
-
334. 匿名 2023/10/11(水) 14:50:50
>>326
そうするありがとう+0
-0
-
335. 匿名 2023/10/11(水) 14:52:23
>>1
高校生の時からそういうくせがやめられない子いたわ
女子高生にしてまるで意地悪な姑みたいだったけど、両親ではなく祖父母と住んでた子なのでなんか納得してしまった
今40も半ばだかけどいまだにその人独身だから
そういう人はほっとけばよろし+2
-0
-
336. 匿名 2023/10/11(水) 15:16:47
>>1
うちの職場にもいる
なにかにつけ嫌味言ってる人、そこまで言うかねみたいなことまでネチネチ言ってる
人生にやりたいことも、やるべきことも、楽しみもない、嫌味言うくらいしかやることのない哀れな人なんだと思ってるよ
そんな性格だから結婚して子供まで作った元旦那に、子供もろとも簡単に捨てられて不倫相手に乗り換えられたんだと、影でみんなに言われてる+4
-0
-
337. 匿名 2023/10/11(水) 15:48:33
あまりにもならいうね。自覚ない人いる+1
-0
-
338. 匿名 2023/10/11(水) 15:53:17
>>227
そうなんだろうけど、直球でね。+0
-0
-
339. 匿名 2023/10/11(水) 16:04:03
>>29
子だくさん母子家庭ではたから見て親の手が行き届いてなさそうな感じだったよ
愛情不足なのかな?+0
-0
-
340. 匿名 2023/10/11(水) 16:11:14
>>1
いるよ。学生時代にもいたし、就職してからもいた。
私も目の前で遠回しに嫌味を言われる事はあるけど、バカなふりしたり気づいてないふりするよ。
意外と相手は気付いて欲しがるから、気付かないふりするとめちゃくちゃ顔を歪ませてイライラするんだよね。
怖がる必要ないよ。目の前で嫌味を言う人の程度の低さが知れて良かった〜くらいでスルーすればいいんだよ。
縮こまって相手の顔色窺ったら余計に図に乗らせるだけだし、同じ土俵に立ったら泥試合になって嫌な思いするだけ。
『え〜そうですかぁ〜?分かんなーいw』でいいんだよ。+3
-0
-
341. 匿名 2023/10/11(水) 16:11:55
>>10
私も九州から兄が大阪、姉が京都の大学に進学し歳が離れているので小さい時から旅行で何度も遊びに訪れているのですが。
大阪の人は優しい人が多く京都の人は嫌な態度の人が多く最初観光で行った時は戸惑いました。
中学生の時京都のサウナに入って座っていたら知らないおばさんの集団が入ってきて「ちょっと!ソコは私の場所や!汚っったないなー!」と怒鳴られて泣きそうになりした。他のおばさん達も○○さんの席やのに…ほんまきったないなー…とクスクス笑われて同じ様に一律で料金払ってるのにどういうこと?!と思いました。
京都駅で食事をしたときも運ばれたパスタに髪の毛が乗っていたので父が他のお客さんに分からない様に運んできたスタッフさんに髪の毛を指さすと黙ってスタスタ持っていきしばらくするとドンと机に新しいパスタを置いて無言で立ち去って行き目を疑いました。他にも、数えきれない嫌な思いを各々のお店でしました。田舎もんだからバカにされてるのかなーと思ったけど大阪では何でこんなに親切にしてくれるの?!て人にたくさん出会えたので京都がすっかりトラウマになってしまいました。
京都で感じが良かったのは乗っていなけど嵐山の人力車のお兄さん達だけでした。+10
-0
-
342. 匿名 2023/10/11(水) 16:40:58
>>11
育ちが悪いわー!親もちゃんと子どもに言えないんだろうね。親の責任。+4
-1
-
343. 匿名 2023/10/11(水) 17:09:07
>>54
私も!嫌味って具体的にどんな事言われるのか知りたい!
私は今40代で、今までたくさん言われてきたんだろうけど一回も気付いてないわ笑+1
-1
-
344. 匿名 2023/10/11(水) 17:14:25
>>293
給料違うしパートだからそこまで気遣いしたくない+0
-0
-
345. 匿名 2023/10/11(水) 17:19:32
私は、言えません。
眼の前で、わざと大声で私の悪口と職種を言われた事があります。
その方は、社会経験が少なく世間知らずなお方でした。
他の人から、注意されてましたがね。
わざわざ嫌味や悪口を、本人の前では言わないよ。
可哀想な人間だと思い、極力関わらない様にしていかないと、やってられないよ。
はぁ。+4
-0
-
346. 匿名 2023/10/11(水) 17:40:23
漫画ハンターハンターの悪役が言ってたやつ。
七つの大罪には足りない物がある、無知の不知+0
-0
-
347. 匿名 2023/10/11(水) 17:43:30
はいはいはーい!友達に言われてまーす!!胸糞悪いんで距離置いて縁切る予定です!言うやつは人見て言う厄介パターンもあるからみんな気をつけてね!+5
-0
-
348. 匿名 2023/10/11(水) 17:45:37
>>45
これ本当そうだよ
私の知り合いも身内とか子供にはめちゃくちゃ甘くて言いなりみたいになってる
でも一歩外に出たら敵というか、悪い所粗探しして偉そうにしてる
そういう人達と何回か子供遊ばせた事あるけど、平等がわかってないんだよね
自分の子が得してないと許せないって感じでなんでも上手く自分の子が有利になるように誘導したりしてくるからイライラして遊ぶのやめさせた+5
-0
-
349. 匿名 2023/10/11(水) 17:46:12
>>1
嫌な言い方で言おうと思って言ってるってことだよね、傷つけようと思って傷つけてる
関係を前向きに正そうと思っていたら言い方には気を付けるし
こういう人ってじゃあ自分の悪い点指摘されて素直に正すかと言ったらそうではないし、むしろ聞かない
早い話がクズだから放っておけ+1
-0
-
350. 匿名 2023/10/11(水) 17:46:13
>>5
もてはやされるようなことじゃないでしょ
人を傷つけてそれを嘲笑ってるんだよ
最低の人にしかできない+5
-0
-
351. 匿名 2023/10/11(水) 17:47:43
>>293
気を利かせてるのはお互い様って普通なら思うと思うんだよね
気が利かねえって本人目の前にして言うような人は絶対に傲慢なタイプ+2
-0
-
352. 匿名 2023/10/11(水) 17:48:30
ハァ?
今なんつった?
と聞き返すw
それでも相手が言ってきたら畳み掛けるように
「ハイハイスミマセン!」と言うw+4
-0
-
353. 匿名 2023/10/11(水) 17:52:50
>>341
京都に旅行に行ったときに割と有名な神社に行ったんだけどたまたま普段非公開の本殿をご開帳するっていう時期で、参拝させてもらったことある。
そのとき観覧者は本殿が見えるような部屋で宮司の説明を聞くんだけど、その中にたまたま中国人の男女もいた。宮司が神社の歴史の説明するとき、
「〜その時代の天皇が〇〇天皇でね、尊王攘夷運動をやってたんです。つまり天皇を敬って、外国人さんは出ていってください〜ってやってたんです。」
って明らかに後ろの方にいる中国人男女見ながら手でアッチ行けのジャスチャーをして説明してて、
むっちゃ気まずい雰囲気が流れた覚えがある笑
+2
-2
-
354. 匿名 2023/10/11(水) 17:57:29
>>1
前の職場ではよく言われてました!+0
-0
-
355. 匿名 2023/10/11(水) 18:02:34
>>131
クネクネちゃん
他の人を蹴落として生きてるけど
異性の目をきにしているから、被害者ぶることにしている+2
-0
-
356. 匿名 2023/10/11(水) 18:03:10
出産後数日くらいのときに、「子どもはかわいいのに」って看護師に言われたよ。
そこはお子さん可愛いですねで良くない?
意地悪な顔してました。+2
-0
-
357. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:39
>>9それでも言わないあなたは立派
+3
-0
-
358. 匿名 2023/10/11(水) 18:11:51
>>6嫌み言いたくなるくらい魅力があるんだよ。どうでもいい存在なら気にならない。だから気にしなくて良い
+4
-1
-
359. 匿名 2023/10/11(水) 18:13:02
>>16わざわざ「私は異常者です!」って教えてくれるのありがたいね(笑)関わらなければいいだけだから
+3
-1
-
360. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:28
>>13
うちも!
「新しくできたパン屋行った?あんたと同じくらいの年のおばちゃんが店長の!」
「あんたアイドルグループの◯◯に似てるね。ほら、◯◯わかんない?グループで一番ブスの子!」
とか天然装ってそんなことばかり言ってくる+1
-0
-
361. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:33
>>293
気が利かねえって口に出す人の気が利かないは、
(俺にとって)気が利かないだから。ストレス発散で本人の前で言うのよ。+4
-0
-
362. 匿名 2023/10/11(水) 18:28:06
>>1
言ったことあるよ。
キャバクラで働いてて、私のことをブスとか死ねとか言って罵倒してくる客に「はっきり言ってくれて助かります🥺頭のいい人とか社会的地位のある人って言っていいことと悪いことの切り分けがきちんとできてるからそういうこと言ってくれないんですも〜ん🥺」って。
まあプロとしては失格だけど笑+7
-0
-
363. 匿名 2023/10/11(水) 18:42:04
>>30
わたし嫌味言われて気づかなくて
「嫌味言ったんだけど!!!」って本人から教えられた事ある。
まじどうでも良すぎて反応に困った。+6
-0
-
364. 匿名 2023/10/11(水) 18:53:20
>>5
そういう言葉を持ち合わせてないのが普通だからね。
口下手だから無言で貫くこと多いけど、人に嫌味言う時は昔人に言われて嫌だった事言ってる。こっち方面でボキャブラリー豊富な人って過去色んな言葉で叩かれまくってたのかなって心配になる。+2
-1
-
365. 匿名 2023/10/11(水) 19:40:05
職場のアイドルだって主に社長からチヤホヤされてた女性社員はいろんな人にいじりと称して嫌味やパワハラ言いまくってたなあ
私もいろいろと言われたわ
私が退職して、手続きの書類とか出しに行った時に人数分+数個くらいのお菓子の手土産持って行って「少しですが皆さんでどうぞ」と渡したら横から覗いてきて「えー!ほんとに少な〜い!仕事辞めて貧乏なったの〜?」って笑いながら言ってきてこの人ほんとにすごい人間性だなあと思った+3
-0
-
366. 匿名 2023/10/11(水) 20:01:49
基本的に言わないけど、頭にきて気分悪くて意図的に言った事ある。
義母が掃除片付けできなくて義実家ゴミ屋敷並みに汚いから頼まれて旦那と2人で大掃除したのに、元の状態に戻ってきて「あー、掃除した意味なかったねー!」ってデカい声で言った。+1
-0
-
367. 匿名 2023/10/11(水) 20:44:34
>>54
その人の踏み込んでほしくない領域がわからないことには難しいね。+1
-0
-
368. 匿名 2023/10/12(木) 21:08:45
横に居た店員さん自分の名前言って聞こえる様に嫌味言ってた
さすが、盗撮の町。ころ されるんだろうね、正義の盗撮は許されるから。
テレビもラジオもサブリミナルやるし。必要ない人、盗撮を集団嫌がらせしてじさ、つさせる権利ってあるからね。
+0
-1
-
369. 匿名 2023/10/12(木) 21:40:25
カゴ入れたらアナウンス変えたコメント抜き取って監視してだけあるな。結局、ころ されるだろうねえ
町ぐるみころ、すんだって、必要ない人をじさっさ事は必要悪で許されるからな、+0
-0
-
370. 匿名 2023/10/13(金) 05:26:03
食べ物ないと愚痴止まらなくなって怒り始めるくせに。ご飯は太るから食べないから捨ててるし 自分は少量しか食べれないご飯をお小遣いから出して無理して買っているのに 牛乳ないと朝から機嫌悪くなって怒るから買いに行くと怒る 食べ量を減らすことができない大食い。
それでも、宗教へのお布施は止めれないだよなぁ。宗教の人の勧めで変な電気会社と契約してるから託送料金が高いんだよ。
簡単に言うと お前が死ねばは1人分生活費減って暮らせるから死ねよ事なんだろうなぁ。
生きてはいけないの命だからねぇ。
死んで喜ぶ人達しか無いし‥
私がしねばみんな救われるって話
+0
-0
-
371. 匿名 2023/10/13(金) 07:37:32
汚っないって。
食器洗うスポンジで排水溝洗うのは良いのか?結局、食べないって言って食べているし‥
+0
-0
-
372. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:50
>>82
うん、言われた。
心が抉られた。+0
-0
-
373. 匿名 2023/10/31(火) 20:54:25
近所の奥さんに会う度嫌味毎回言われるから会いたくない
「専業主婦って凄いですよね。私専業主婦だったら死んじゃう。ずっと家にいるとか無理。」みたいな事いつも言われる
だから「外で働いてる方が凄いですよ」って返すけど何故毎回専業主婦の事言ってくるんだろう
もう会いたくないわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する