ガールズちゃんねる

免税店で買って良かったもの

42コメント2023/10/10(火) 09:10

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:01 

    ありますか?
    出来れば何処の国で何を買ったか教えて貰えると嬉しいです
    主も採用されたら書いてきます

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:37 

    高麗人参ドリンク

    +7

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:50 

    化粧品
    イタリア
    スイス
    韓国
    アメリカ

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 16:31:58 

    クゥンドゥーム

    +0

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 16:32:26 

    免税店で買って良かったもの

    +3

    -9

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 16:32:33 

    免税店で買って良かったもの

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 16:32:46 

    CHANELのマスカラストック用 さすがに消費税も10%だとストック用買おうと思った

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 16:33:11 

    ティンクォーヴェル

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 16:33:14 

    バーキン売ってたよ
    店員さんがいくつか出してるの見た
    お金ないから買わなかったけど

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 16:34:17 

    >>1
    免税店て単に税金がかからないだけでしょ。
    売っている物は変わらない。
    国により値段が違うだけ。

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 16:34:24 

    今年
    フランスと韓国でブランド物を買ったら
    日本の方が安かった(T ^ T)

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:01 

    外国じゃなくてごめんだけど
    沖縄のTギャラリアや空港の免税店はよく使うよ。
    ポール&ジョーの下地やクラランスのミストや
    トムフォードのシャドー、エスティローダーの美容液とか定番のものでも安かったり豪華なおまけついてきたりしてお得。
    通常の店では売り切れたものや限定物がひょっこりある時もある。

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:14 

    >>9
    どこのエルメスで?
    VIPフロア?

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:17  ID:zJahy4byBG 

    ヴィトンの財布

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 16:35:47 

    免税店で買って良かったもの

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 16:36:08 

    昔はタバコたくさん買ってる人いたけど今はどうなの?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 16:36:11 

    >>10
    外国でしか売ってないものもあるよ

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 16:38:41 

    >>1
    お土産っぽいものは免税店より
    百貨店やスーパー、ドラッグストアの方がお得

    例)韓国の海苔、パック
    イギリスの紅茶、
    クラランスとか海外のドラッグストアにあるコスメ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 16:39:55 

    そりゃランコムのジェニフィックよ。
    日本で売ってるやつと全然違う。
    使う順番も違うから気を付けて!

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 16:40:54 

    >>10
    え、変わるよ。
    化粧品とか海外処方だし。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 16:42:52 

    円高の時の韓国は化粧品もブランド品もいっぱい買ってた。
    ディオールのマスカラ2000円とかだったよ。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 16:43:09 

    >>1
    パリのシャルルドゴール空港じゃなくて
    オルリー空港の免税店
    パリ限定のDIORの日焼け止め
    誕プレに買いました。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 16:45:36 

    成田やセントレアでCHANELのコスメ買ってる
    ツアー会社から貰う免税店の割引クーポンも利用するのでお買い得

    海外だとフィンランドの空港でマリメッコの傘、ワンピース、ポーチ、鍋つかみとか買った
    マドリッド、バンコク、カイロ、台湾の免税店では民芸品やお茶とか買った

    台湾茶はとても美味しく買って良かった物で一番かも知れない
    親戚にもお土産で渡したけど好評でした

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 16:45:41 

    >>18
    へ〜クラランスは外国だと薬局にあるんだね。
    フランスとかヨーロッパだとそうなのかな?
    いつ行けるか分からないけど、行った時は忘れずドラッグストアで買います。
    紅茶好きだからイギリスの紅茶も。
    ありがとうございます。

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 16:48:24 

    >>11

    ロッテ免税店VIPカードで
    15%オフだったのに日本の方が安かったです。

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 16:49:24 

    >>24
    パリやバルセロナの薬局ならだいたいありました。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 16:54:56 

    >>10
    ああ、免税店利用したことないんですね

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 17:06:44 

    >>5
    肉類海外からの持ち込み禁止されてる
    入国時に没収されるよ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 17:07:35 

    >>21
    私は台湾で買ってた。安くてびっくりした。
    免税店でたまたまあった日本人のおばちゃん達のグループにも「日本より安いですよ」と教えてあげたな。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 17:08:53 

    >>12
    私も沖縄のTギャラリアでトムフォード買った!
    BAも本土よりフレンドリーで色々相談しやすかった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 17:10:19 

    >>16
    前は海外に行くときに、ばらまき用にマイルドセブンの5本入りを買って持って行ってたな。

    今は、友人のいる国がお酒は1リットルだけ持ち込み可能だから免税店の1リットル瓶を頼まれたことがある。日本国内だと750mlなのよ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 17:11:35 

    >>1
    大前提でタバコをやめてほしいんだけど
    日本に1カートンを無税で持ち込めるので帰国便に乗る前に買ってる(たばこは半分以上が税金)

    前は2カートンが無税だったけど、2年くらい前に1カートンになった

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 17:15:13 

    >>11
    そんな事あるんだね
    なんでだろう

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 18:02:55 

    バンコク・スワンナプーム空港
    タイシルクのネクタイ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 18:06:53 

    >>10
    免税店だけの限定品も売ってたりしますよ
    例えば香水ミニセットや美容液のセットなど
    かなりお得な物も多いですよ

    機会があれば利用してみてはどーですか

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 18:23:43 

    マリメッコを免税店で買おうと行ってみたら、17:00closeで泣いた。

    シェンゲン内の店は開いていたので、そちらで買えば良かったです。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 19:22:58 

    >>28
    ハワイからの帰国便で、機内でビーフジャーキーを日本に持ち込めないと知ったらしき若いカップルが、ひたすらビーフジャーキー食べてた。天狗のけっこう大きい袋だったけど、食べきれたのかな…

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 19:28:06 

    トブラローネ

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 22:35:11 

    >>9
    どこの国ですか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 22:35:41 

    >>11
    わかる!私もシンガポールで損してしまった

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 22:36:25 

    >>14
    VUITTONは免税関係ないよ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 09:10:39 

    4年前にドイツの免税店でWMFのステンレスの鍋を買ったら日本で買うよりもめっちゃ安かったし、今の日本の価格の半分で買えた。今もめちゃくちゃ重宝してるよ。

    あと、日本人女性がめちゃたくさんドイツのペンのメーカーのマーカーを大量買いしてた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード