-
1. 匿名 2023/10/07(土) 23:24:07
とくに4月発売の「麺大盛り」2品が計画比約2倍のヒット商品となり、売り場全体の活性材料となった。カップ麺を担当する商品本部飲料・加工食品部の妹尾翔マーチャンダイザーは「『麺大盛り』は来期以降に向けてラインアップを増やしていきたい」と意気込む。
タテ型カップ麺の既存レギュラー品も好調。定番で「しょうゆラーメン」「みそラーメン」「担々麺」「きつねうどん」など7品をラインアップ。NBと遜色ない品質でありながら、税込148円の割安感が強みになっている。+37
-7
-
2. 匿名 2023/10/07(土) 23:24:45
パッケージで損してない?
なんか美味しそうに見えないよ+330
-20
-
3. 現役幼稚園年長さん みーたん☆(6) 2023/10/07(土) 23:24:47 ID:TRmY36gPRM
ガル民の大好きなPB!+2
-22
-
4. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:03
美味しい?
ちょっと気になってる
スーパーカップみたいなデザインじゃないからちょっといいよね+48
-4
-
5. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:12
麺何g?+8
-0
-
6. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:33
セブンイレブンのセルフスムージーっていつからあったの?+4
-6
-
7. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:33
え〜148円?買う+58
-4
-
8. 匿名 2023/10/07(土) 23:25:49
この間醤油食べた
チキンラーメンと同じ味だったw+17
-2
-
9. 匿名 2023/10/07(土) 23:26:34
+65
-2
-
10. 匿名 2023/10/07(土) 23:26:39
食べた人、美味しかったですか?味良ければ買う+18
-1
-
11. 匿名 2023/10/07(土) 23:26:49
大盛りで税込148円はお買い得だね
日進カップヌードルの普通サイズが安売りですら158円の時代だもん。+91
-3
-
12. 匿名 2023/10/07(土) 23:27:20
>>2
実際、おいしくない+10
-15
-
13. 匿名 2023/10/07(土) 23:27:39
どっちにしてもドラッグストアーで買った方が安いよ+29
-10
-
14. 匿名 2023/10/07(土) 23:27:44
視覚的なボリューム感ってことは実質的にはボリューム変わらんの?+2
-2
-
15. 匿名 2023/10/07(土) 23:28:05
ファミマのだいたい40%増量のときもそうだったけど、質より量の世の中になってきたね+23
-2
-
16. 匿名 2023/10/07(土) 23:28:12
なんか広告クリックしてないのに動画流れない?
+26
-0
-
17. 匿名 2023/10/07(土) 23:28:31
>>9
とんこつ、めちゃくちゃ好き!+15
-0
-
18. 匿名 2023/10/07(土) 23:29:21
>>2
2倍ヒットしとるがな+40
-1
-
19. 匿名 2023/10/07(土) 23:30:15
普通サイズの味噌たべたけど予想外に美味しかった
いつもなにか足りないと感じてた、甘さがある
麺もボワボワしにくい、気持ちいい感触
隠れた名品だと思う+7
-1
-
20. 匿名 2023/10/07(土) 23:30:40
お昼はおにぎりとコレでいいかも
>23年はレギュラー品で季節感のあるフレーバーを強化。春夏向けに展開した「酸辣湯麺」が好評だったほか、和風の需要が高まる冬場(10~12月)にかけて「肉うどん」「カレーうどん」「鴨だしそば」などを順次発売する予定。+1
-1
-
21. 匿名 2023/10/07(土) 23:31:05
>>1
税込148円なの?
サイトだと税込168円みたいだけど🍜+26
-0
-
22. 匿名 2023/10/07(土) 23:31:12
食べた人の感想が知りたい+7
-0
-
23. 匿名 2023/10/07(土) 23:32:27
>>11
148円は縦型の値段かと思ったけど、大盛りも同じ値段なのかな?
だとしたら安いね!+2
-3
-
24. 匿名 2023/10/07(土) 23:33:17
赤いきつねが100円~130円位で販売していたのはいつ頃までだっけ?+3
-0
-
25. 匿名 2023/10/07(土) 23:33:35
ローソンのPBって結構美味しい
ちゃんとしたメーカーが作ってるのか+14
-1
-
26. 匿名 2023/10/07(土) 23:34:49
>>4
良くも悪くも普通のカップ麺の味だったよ
味噌を食べたけど、余計なかやくも一切入っていないシンプルでマイルドな味のカップラーメン
+17
-0
-
27. 匿名 2023/10/07(土) 23:35:35
>>2
このシンプルさ好きだけどな+39
-3
-
28. 匿名 2023/10/07(土) 23:35:40
>>20
どんだけ食べるんだよ+6
-7
-
29. 匿名 2023/10/07(土) 23:36:01
>>13
特別に美味しいそうでもないし+8
-2
-
30. 匿名 2023/10/07(土) 23:36:24
>>2
ローソン看板からして店名も制服も全部美味しそうに見えないね
ファミマは全部美味しそうだけど店名も+8
-21
-
31. 匿名 2023/10/07(土) 23:37:03
なんかさ、こういう何の変哲もないカップ麺が何故か食べたくなる時あるよね
大盛りのカップ麺ってデザイン的に激しいのが多いから、こういう存在感無いやつって何気に買いやすいかもしれない。+20
-1
-
32. 匿名 2023/10/07(土) 23:37:18
>>1
麺大盛でも具は少しだから安値なんだね…。バケツ型で視覚的大盛って開けた時騙された感ないかな?+5
-2
-
33. 匿名 2023/10/07(土) 23:37:44
コンビニの大盛りで148円は安く感じる+5
-1
-
34. 匿名 2023/10/07(土) 23:38:07
やすっ!!!
金に困ったときはこれだな笑
こればっか食べても病気にならない健康的なカップ麺作って欲しいぜ
炭水化物、塩分、脂肪
最悪食材が揃ってんだもんなー
美味しいものって身体に悪いものが多くてツライ+6
-0
-
35. 匿名 2023/10/07(土) 23:38:20
コンビニのは作ってる会社を必ず確認する。大体サンヨー+3
-0
-
36. 匿名 2023/10/07(土) 23:40:20
>>30
何か暗〜い感じがするんだよね。このお店。何でかな。アンチでも何でもありませんが+7
-9
-
37. 匿名 2023/10/07(土) 23:43:12
>>36
使う芸能人も中途半端だし
はっぴろーとかスベリ散らかしてるし。。
なんだかなぁ。。
一個増量の時にからあげクンレッド目的で年に3度くらい行くだけです+5
-11
-
38. 匿名 2023/10/07(土) 23:43:53
>>2
残飯に見えるよね+2
-17
-
39. 匿名 2023/10/07(土) 23:44:03
+1
-3
-
40. 匿名 2023/10/07(土) 23:44:27
食べた
両方具無しでほぼ麺とスープだけ
辛味噌はちゃんと辛いので好きな人は好きかも
醤油は至って普通
自分で野菜や玉子入れたい人はいいかも+4
-0
-
41. 匿名 2023/10/07(土) 23:44:37
>>30
ファミマはお母さん食堂におじさん使うから気持ち悪い+5
-6
-
42. 匿名 2023/10/07(土) 23:44:55
金額間違えてるね+0
-0
-
43. 匿名 2023/10/07(土) 23:45:42
>>30
なんでそんな感じするかわからない
ブルーのシマシマもかわいいし好きだけどな
スイーツ美味しいし
+20
-1
-
44. 匿名 2023/10/07(土) 23:47:58
>>39
韓国語、中国語の併記もやめたのかな+1
-0
-
45. 匿名 2023/10/07(土) 23:48:15
>>37
唐揚げくんとかまだあるのかな。ファミマか7ばかりで全然行ってないや。唐揚げはファミマの唐揚げ塩か醤油の美味しいからソクセキの時は買ってるw+1
-6
-
46. 匿名 2023/10/07(土) 23:48:47
こういうのでいいんだよってこういう事のためにある言葉だよね+6
-0
-
47. 匿名 2023/10/07(土) 23:49:56
それぐらいの値段ならコレだね+9
-2
-
48. 匿名 2023/10/07(土) 23:50:59
>>37
全然行かないと言う割に一個増量の情報はキャッチして買いに行ってるの草+9
-0
-
49. 匿名 2023/10/07(土) 23:51:29
>>16
数日前からずっと
イライラ😖+13
-0
-
50. 匿名 2023/10/07(土) 23:51:41
>>2
ローソン好きなんだけど、そろそろこのデザイン考え直した方がいいよね+12
-9
-
51. 匿名 2023/10/07(土) 23:52:20
>>8
ええ?!
じゃあ美味しくないじゃん!!
いや、チキンラーメンはずっとあって欲しいけど実際食べると「しばらくは食べなくてもいいかな、、」って思っちゃうんだよね。+13
-8
-
52. 匿名 2023/10/07(土) 23:59:39
>>24
たまーにまだ98円の時がある+1
-0
-
53. 匿名 2023/10/07(土) 23:59:53
>>37
それとポンタカードって使い道うすいよね+1
-5
-
54. 匿名 2023/10/08(日) 00:00:11
>>20
炭水化物ばかりだと体もメンタルもこわすよ+0
-3
-
55. 匿名 2023/10/08(日) 00:01:56
>>4
味噌は美味しかった+6
-0
-
56. 匿名 2023/10/08(日) 00:03:10
同じような大容量で好き嫌いの分かれるごっつ盛りはドラストだと108円+2
-2
-
57. 匿名 2023/10/08(日) 00:03:58
>>2
お茶や牛乳のパックもこういう感じのデザインに変えられてから結構経つけど全然慣れない
近くまで行ってよく見ないとどんな商品かも分からないから探してると不便だし
なんとなくで買いに行って流し見スルーもあるから購買機会逃してるんじゃ?って素人ながら思う+27
-6
-
58. 匿名 2023/10/08(日) 00:07:03
>>2
会社でカップ麺食べるの恥ずかしいから、
このデザインはちょっとありがたい…
+19
-3
-
59. 匿名 2023/10/08(日) 00:08:20
>>17
わたしも好き!
細麺なんだよね+1
-1
-
60. 匿名 2023/10/08(日) 00:11:30
>>2
ローソンって冷食もぜんぶこんなだよね。美味しそう〜と思ったことないし、近所のセブンで買ってしまう。このパケは無印良品すこし意識してるのかな+6
-8
-
61. 匿名 2023/10/08(日) 00:17:42
>>55
私も味噌買って食べた。サッポロ一番味噌の味だったよ。ご飯入れて汁まで完飲したけど、塩分8gくらい入ってたw+3
-2
-
62. 匿名 2023/10/08(日) 00:26:55
サッポロ一番みそラーメン味なら食べたいな
今から買いに行こうかな+1
-1
-
63. 匿名 2023/10/08(日) 00:27:17
>>2
見た目、韓国🇰🇷ぽいラーメンのパッケージと大きさだね。YouTubeでしか韓国のカップラーメン見たこと無いけどさ+2
-12
-
64. 匿名 2023/10/08(日) 00:28:44
>>44
牛乳パックはいまだにハングル表記あったよ+3
-0
-
65. 匿名 2023/10/08(日) 00:33:26
>>9
坦々麺はオススメしない!!!
味噌ときつねうどんは推す。+2
-1
-
66. 匿名 2023/10/08(日) 00:45:34
>>2
以前問題になっていたような。
商品名見れば分かるんだけど、パッと見似たようなデザインで商品が分からない。+7
-2
-
67. 匿名 2023/10/08(日) 01:00:30
>>4
BIGサイズにあるのか知らないけど、縦型の塩味は好きでよく購入してます
美味しいですよ+5
-1
-
68. 匿名 2023/10/08(日) 01:22:35
>>7
まぁ「コンビニ」としては安い方。+4
-0
-
69. 匿名 2023/10/08(日) 01:25:34
>>2
だって美味しくないもん+0
-5
-
70. 匿名 2023/10/08(日) 01:47:05
ローソンってお弁当も全体的に量多くて好き+2
-1
-
71. 匿名 2023/10/08(日) 03:09:02
>>1
割安感? いや、高いけど
スーパーなら98円ぐらいのやつと認識してますが+1
-0
-
72. 匿名 2023/10/08(日) 06:32:51
>>2
イオンが一時期何でもかんでもこんな色にしたね
牛乳パックまで。+1
-0
-
73. 匿名 2023/10/08(日) 07:53:40
>>2
うるせーな、いちいち+0
-1
-
74. 匿名 2023/10/08(日) 08:27:19
>>60
カルディのなら美味しそうなのにね
コンビニにおしゃれさは求めてない+2
-0
-
75. 匿名 2023/10/08(日) 09:10:36
>>9
一枚目の色よ+2
-0
-
76. 匿名 2023/10/08(日) 09:40:44
>>17
私もー☺+1
-1
-
77. 匿名 2023/10/08(日) 09:45:32
>>2
パッケージに金かけるくらいなら中身充実してくれたほうがいい+3
-0
-
78. 匿名 2023/10/08(日) 10:59:48
このシリーズ調べてもアレルギー情報が記載されてないよね?
ローソンでゆっくり見ようとしてもレジの邪魔になる位置にあるから買えないままだな
+0
-0
-
79. 匿名 2023/10/08(日) 20:01:28
みそ食べたよ
マズイけどまぁ食べられなくはないかなって程度の味
値段なりの味だよね
+0
-0
-
80. 匿名 2023/10/08(日) 22:40:21
>>10
美味しいと話題になってた麺大盛りの辛味噌食べたけど、完全に期待外れだった。
味は普通のピリ辛味噌なんだけど、とにかく麺が多すぎて飽きて半分捨てました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ローソンは、カップ麺カテゴリーでプライベートブランド(PB)「エルマルシェ」の販売を大きく伸ばしている。