ガールズちゃんねる

新婚☆家賃おいくらですか?

369コメント2015/09/20(日) 01:15

  • 1. 匿名 2015/09/18(金) 17:22:07 

    もうすぐ引っ越すのですが、みなさん新婚のときはどのくらいのお家賃のおうちにお住まいでしたか?家賃は給料の3分の1と聞きますが、主人の収入(月23万)では都内でマンションはなかなか難しく感じています。

    また、
    ☆都内
    ☆緑が多い
    ☆住みやすい
    の条件に合うおすすめの場所があれば、教えていただきたいです。
    新婚☆家賃おいくらですか?

    +42

    -54

  • 2. 匿名 2015/09/18(金) 17:24:17 

    そもそも収入が違うのに。
    どうせ高いとこはマイナスで安いとプラスなんでしょ?

    +288

    -13

  • 3. 匿名 2015/09/18(金) 17:24:41 

    4万だった。
    北海道でね

    +112

    -17

  • 4. 匿名 2015/09/18(金) 17:24:53 

    主は働かないの?
    月給23万円って…都内じゃなく埼玉か千葉に住むしかないと思う

    +438

    -22

  • 5. 匿名 2015/09/18(金) 17:25:23 

    広尾寄り港区で1ldk17万
    安い方です。

    +214

    -17

  • 6. 匿名 2015/09/18(金) 17:26:15 

    恵比寿ガーデンから徒歩5分位のとこで15万でした。

    +177

    -11

  • 7. 匿名 2015/09/18(金) 17:27:05 

    都内なら10万は覚悟した方がいい。

    +334

    -6

  • 8. 匿名 2015/09/18(金) 17:28:10 

    希望の間取りにもよるけど
    1LDKが最低条件なら
    都内なら10万以上はするよね。

    +261

    -8

  • 9. 匿名 2015/09/18(金) 17:28:12 

    賃貸ではなく分譲ですが、城南地区、新築1LDK 60㎡で7万円です。
    ローンおりるなら買った方がいいよ。

    +49

    -36

  • 10. 匿名 2015/09/18(金) 17:28:34 

    東京のゲットーこと足立区
    1LDKマンション13万8千円でした。
    築20年、駅チカでセキュリティがしっかりしてた。
    近くに大きな公園があり緑も多かった。

    +94

    -14

  • 11. 匿名 2015/09/18(金) 17:28:40 

    『みなさん』と言いつつ都内住みの人しかレス出来ないトピw

    +382

    -10

  • 12. 匿名 2015/09/18(金) 17:28:44 

    都内じゃ厳しいってわかってるのに都内を聞くの?
    無理だよ。

    +214

    -12

  • 13. 匿名 2015/09/18(金) 17:29:44 

    2人とはいえ8万くらいで都内に家族で住めるの?
    うち大阪で8万5千円だけど……

    +162

    -12

  • 14. 匿名 2015/09/18(金) 17:29:54 

    世田谷区、最寄駅から自転車で10分の2DKアパート
    築29年家賃8万円です。
    家賃補助が3万円出てるから実質5万円です。

    +115

    -10

  • 15. 匿名 2015/09/18(金) 17:29:56 

    3分の1だとしたら8万ぐらい?
    都内ではよっぽど古い物件じゃないと無理じゃない?ワンルームならあるだろうけど…二人で住むならLDK以上ですよね?なら、千葉か埼玉かなぁ。

    +139

    -4

  • 16. 匿名 2015/09/18(金) 17:30:10 

    等々力に住んでて、1LDKで18万。
    安くもなく高くもない相場だねこれくらいが。

    +124

    -8

  • 17. 匿名 2015/09/18(金) 17:30:26 

    埼玉、千葉あたりで
    都内に通勤すればいいんじゃない?

    +140

    -3

  • 18. 匿名 2015/09/18(金) 17:30:33 

    小笠原とか?

    +26

    -7

  • 19. 匿名 2015/09/18(金) 17:30:33 

    家族構成や勤務地とかがまだ確定しないから、新婚は賃貸スタートがいいんじゃない?
    私鉄沿線なら23区でもそんなに高くないよ。

    +15

    -11

  • 20. 匿名 2015/09/18(金) 17:30:55 

    中野区
    地下鉄駅徒歩3分
    築20年超
    1LDK40平米
    11万5千円でした。
    便利で好きだったけど狭くて引っ越したよ。

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/18(金) 17:31:52 

    月23万円は手取り?
    だと家賃は8万円以内に抑えたいところだね。
    どうしても都内が良いなら
    めっちゃ古い物件か、駅から遠いアパートになると思うよ。

    家賃8万円だと都内に近い川口や浦和・川崎でも結構厳しいと思う

    +153

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/18(金) 17:32:10 


    文京区は環境も良く、住みやすいです
    高いですが…

    隣の北区辺りはどうでしょうか。

    +18

    -13

  • 23. 匿名 2015/09/18(金) 17:32:36 

    千葉県ですが世帯年収1000万で家賃8万です。
    都内だと府中と日野に住んだことがありますが、長閑で住みやすかったですよ。
    因みにご主人の職場が都内なら通勤のことも考えた方が良いと思います。電車の混み具合や本数、止まった時に迂回可能か、など。

    +43

    -27

  • 24. 匿名 2015/09/18(金) 17:33:55 

    横浜市内→名古屋市内に転勤したけど、ほぼ同じ11万くらい
    広さは1.5倍くらいに広くなりました

    +26

    -12

  • 25. 匿名 2015/09/18(金) 17:34:48 

    目黒区
    駅から徒歩7分
    1LDK
    ペット・子供可
    で家賃15万です。

    +88

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/18(金) 17:35:30 

    うちは世帯年収900万だけど、家賃8万円以内に抑えてるよ。
    不動産が謳っている「月収の3分の1」っていうのは実際結構厳しい額
    だいたいの人は月収4分の1くらいの物件に住んでいると聞きました。

    主さん、都内は諦めて埼玉千葉神奈川あたりで探したら?

    +157

    -12

  • 27. 匿名 2015/09/18(金) 17:35:46 

    世田谷で一人暮らししてた時ですら家賃は10万超えてました。そのお給料じゃ厳しいです。

    +108

    -8

  • 28. 匿名 2015/09/18(金) 17:35:48 

    >>9
    この収入じゃローン審査通らないと思う

    +61

    -7

  • 29. 匿名 2015/09/18(金) 17:35:53 

    ごめん…その条件全ては、さすがに、
    主、欲張りすぎよ(笑)
    せめて、優先順位つけておくれよ

    +134

    -5

  • 30. 匿名 2015/09/18(金) 17:37:14 

    新築2LDK
    駐車場二台ついて7万5千円です。

    田舎ですから、都会に比べたら安いですね。

    +94

    -6

  • 31. 匿名 2015/09/18(金) 17:37:37 

    都内、目黒
    70平米ちょい2LDK30万円
    一人暮らししていた彼の家で新婚生活始まりました

    +67

    -26

  • 32. 匿名 2015/09/18(金) 17:37:39 

    都内でその手取りなら治安の悪い江戸川区と葛飾区しか可能性ないんじゃない?

    +29

    -30

  • 33. 匿名 2015/09/18(金) 17:38:14 

    私新婚の時都内のベットタウン千葉県市川市に住んでたけど、それでも家賃97000円だったよ。

    しかも築26年のボロッボロのアパート3dkで。
    最寄駅からは徒歩7分。

    どーーーしても都内なら、最寄京成線各停のみのとことか家賃安め。

    +66

    -4

  • 34. 匿名 2015/09/18(金) 17:38:50 

    名古屋のはずれで6万5千円。
    ちなみに2LDKの新築ペット可物件。
    東京に住んでたころは同じ家賃で古めのワンルームをギリギリ借りていたな…
    都内からはずれたほうがいいのでは?

    +35

    -6

  • 35. 匿名 2015/09/18(金) 17:39:17 

    大阪の南部のド田舎住まいですみませんね、築年数が経ってて3LDK5万8千円ですよ。
    手取り42万ですから家賃は手取りの14%くらいですね( ・∇・)
    23万で都内は無謀ですな。

    +40

    -20

  • 36. 匿名 2015/09/18(金) 17:39:24 

    吉祥寺1LDK・55平米の築6年で15万です。
    周辺同じような条件で探したけれど、10万以下は厳しいですよ。

    +49

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/18(金) 17:39:25 

    >>32
    住んでるけどこんな収入じゃ無理ですよ

    +28

    -9

  • 38. 匿名 2015/09/18(金) 17:40:22 

    広島
    2LDK6万です

    +17

    -6

  • 39. 匿名 2015/09/18(金) 17:40:42 

    墨田区(錦糸町方面ではない)でも
    2LDKで10万はするよ><

    +52

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/18(金) 17:41:28 

    月収23万円で結婚に踏み切ったのが凄い

    +26

    -64

  • 41. 匿名 2015/09/18(金) 17:42:17 

    20代半ばの新婚時代は浦和の広め1DKに住んでました。
    駅から徒歩20分、築28年のアパートで1階。
    家賃は6万円。
    因みに当時の夫婦の年収は800万円でした。
    申し訳ないけど主さんの旦那さんのお給料で8万円の家でしかも都内というのはかなり厳しいと思います。
    住めたとしても生活がカツカツになってしまうのでは?

    +61

    -6

  • 42. 匿名 2015/09/18(金) 17:42:42 

    千葉か埼玉とか言ってる人さ、
    私大宮駅徒歩10分1LDK築3年で14万だよ??
    埼玉でも大宮より上に行かないと家賃安くないから。

    +104

    -15

  • 43. 匿名 2015/09/18(金) 17:43:13 

    世田谷区
    新築1LDK
    ペット可
    13万円

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/18(金) 17:45:22 

    新婚時、主人の希望で都内→千葉の東京寄りに引っ越しました。家賃は2LDK60平米で約11万でした。出産後、都内に引っ越しました。2LDK65平米で約18万でした。2人目ができたのを機に都心にマンション買いました。新婚時は金銭面で心配があるから家賃抑えるし完璧な理想通りの所には住めない事が多いと思います。

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/18(金) 17:45:43 

    都内で緑が多い

    高尾でいいじゃん!
    家賃安いよきっと!

    +157

    -9

  • 46. 匿名 2015/09/18(金) 17:46:40 

    もうさ、不動産屋さんにお願いして、大島てる物件紹介してもらうしかないよ

    +33

    -7

  • 47. 匿名 2015/09/18(金) 17:47:09 

    ご主人の交通費と家賃補助出るなら都内の隅の方か千葉埼玉神奈川(これは勤務地によるけど)に出た方が良さそう。
    今二人で暮らすにはやっていけるとしても、貯蓄とか子供の事を考えたら正直都内はキツいかも。

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/18(金) 17:47:15 

    社宅登録してあるアパート借りてるから
    ペット可・2LDK・駐車場も2台停められて
    1万です。

    普通に住んでる人は6万5千円

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2015/09/18(金) 17:47:46 

    埼玉の川口に住んでるけど駅から10分築10年の1LDKマンションで家賃13万でした。
    都内で8万以内って、ものすごく狭くてぼろいアパートになっちゃうけどいいの?
    新婚なら少しアクセスが悪くても静かで綺麗なところがいいなぁ

    +27

    -2

  • 50. まいちゃん 2015/09/18(金) 17:47:48 

    23万で都内?

    トピ主さんは働いてないの?
    2人で23は私はきつくてやれないや。
    東京で1人暮らしで同じお給料でやっていたけど、私は余裕なかったよ。

    都心近くじゃダメなの?

    都内なら駅からかなり離れていて、古いアパートなら何とかやっていけるんじゃない?

    私はもともと主人が分譲マンションに住んでいるからそのまま移り住みました。
    千葉の習志野だけど、都内から近いし住みやすいです。

    +56

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/18(金) 17:48:07 

    世田谷区。最寄りから徒歩10分、1LDKのアパートで家賃8万です。

    子供を考えると、都内なら三鷹に住みたい。
    武蔵野市側の住みやすさが好き

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/18(金) 17:48:54 

    月収23万円で結婚に踏み切ったのが凄い

    +29

    -39

  • 53. 匿名 2015/09/18(金) 17:50:48 

    横浜ですが、25万円です
    会社から補助が出たので住めました

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2015/09/18(金) 17:51:05 

    川口住んでたけど、55平米で75000円くらいだったよ。
    都内にこだわるなら、主さんも仕事して収入増やすか、区じゃなくて市に行くかだね。
    まだお子さんいないなら、主さんもパートでもいいから働いて貯金増やした方がいいと思う。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/18(金) 17:59:34 

    大阪 新築 11万です!
    住みやすいけど高いところ選びすぎたと少し後悔m(_ _)m

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2015/09/18(金) 18:01:16 

    トピ主です。
    高尾ってどこにあるんですか?
    家賃はどれくらいですか?

    +2

    -93

  • 57. 匿名 2015/09/18(金) 18:02:18 

    結婚する前から一緒に住んでたのは豊島区の千川で1DKのアパート、家賃7万5000円。
    歩いて池袋行けるし、住宅街で静かで良いところでしたよ。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/18(金) 18:02:42 

    埼玉の浦和 川口 和光 朝霞 あたりいいと思いますよ。
    年収が上がったら都内に引っ越ししたら?

    +25

    -5

  • 59. 匿名 2015/09/18(金) 18:02:56 

    友人夫婦が主さんと同じ希望にこだわって三鷹台に住んでたよ
    けど駅から早くて徒歩10分、エレベーター無しの1LDKだった

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/18(金) 18:04:19 

    58
    そこあたりも月収23万じゃ無理

    +38

    -6

  • 61. 匿名 2015/09/18(金) 18:05:41 

    56
    高尾…
    地図で調べてみたら?

    +83

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/18(金) 18:14:23 

    緑が多くて、住みやすいという条件に絞ってみては?
    他のかたもいっている通り埼玉、千葉辺り家賃も安いしオススメですよ(>_<)

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/18(金) 18:14:34 

    主ってもしかしてちょっと頭が弱い方?

    +124

    -16

  • 64. 匿名 2015/09/18(金) 18:15:46 

    だから、埼玉千葉でも8万円の物件はなかなかないよ。
    まずは主が働いたら?

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/18(金) 18:18:12 

    スーモで調べたよ
    3DK6万円
    駒込。
    どう?
    新婚☆家賃おいくらですか?

    +94

    -3

  • 66. 匿名 2015/09/18(金) 18:22:57 

    武蔵村山市で新築のアパートができるよ。
    一応東京だけどどう?
    新婚☆家賃おいくらですか?

    +40

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/18(金) 18:23:26 

    >>56
    そんなときこそGoogle先生に聞くんだ!

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/18(金) 18:23:32 

    最近千葉に引っ越して、東西線の駅から徒歩2分の2LDKで駐車場付きで14万でした。東京の物件も探しましたが、14万以内で探しても古い、駅遠い、狭い物件しかありませんでした。治安があまり良くない新小岩とかは結構安かったです。新築2LDKで10万くらいもありましたよー。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/18(金) 18:23:47 

    65
    いい人すぎる!

    +117

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/18(金) 18:24:25 

    三鷹の物件
    8万円行かないよ。
    新婚☆家賃おいくらですか?

    +34

    -5

  • 71. 匿名 2015/09/18(金) 18:25:03 

    奥多摩、檜原村、あきるの市、辺りだったら都内だし緑豊かだけど、都心から離れているから住みやすさはマイナスかな?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/18(金) 18:25:19 

    >>66
    バス30分www

    +96

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/18(金) 18:25:20 

    都会と田舎じゃ収入全然違うなー。
    23万で結婚に踏み切るとか、田舎じゃさほど珍しい事じゃないもん。
    むしろ20万以下でも、うちの姉は結婚に踏み切ったよ。

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2015/09/18(金) 18:25:29 

    多分主は田舎育ちなんじゃない?
    地方にずっと暮らしてると東京の物価を知らない人っていると思うよ。
    田舎だと2LDKで10万で借りられるもんね。

    +70

    -2

  • 75. 匿名 2015/09/18(金) 18:26:14 

    スーモで 使う沿線と駅名チェックして
    希望の賃料入れると出てくるよ。
    新婚さんなら新築か築浅がいいよね。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/18(金) 18:27:31 

    1つも妥協したくない感じですか?
    欲張り過ぎて、家賃払うために働くってならないように気をつけた方がいいかと。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2015/09/18(金) 18:27:37 

    トピ主です。
    出来たら10階以上のマンションでオートロック希望です。

    +3

    -123

  • 78. 匿名 2015/09/18(金) 18:27:45 

    もうすぐ引っ越すって言ってるからもう家決まってるんだよね?
    主の新居の家賃はいくらなの?

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2015/09/18(金) 18:28:59 

    都内でも山手線の巣鴨、西日暮里辺りは安いですよ。
    2k築15年以内徒歩15分以内とかなら10万以下で割りと綺麗なところありますよ!

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/18(金) 18:29:29 

    >>77
    そりゃ無理だ。

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/18(金) 18:29:29 

    >>77
    はー?
    そんなの8万ぽっちじゃ無理だっての。
    それこそバス30分レベル。
    自分で調べたの?

    +61

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/18(金) 18:29:50 

    親切な人がいますね

    とりあえず、
    手取りで23万なのか額面なのかわからないし
    主さんは働いてなくて世帯年収なのかわからないし答えにくいです。

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2015/09/18(金) 18:29:58 

    代々木公園徒歩5分の2LDKで23万です。

    よっぽど駅から遠いとか、せまいとかじゃないかぎり都内でふたりでそれなりの部屋を借りるのに10万切るのは厳しいんじゃないかなぁ。川崎の方とか安いと聞いたけど、最近人気みたいだしね。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/18(金) 18:30:47 

    トピ主わざと釣ろうとしてる?もしかして

    +121

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/18(金) 18:30:53  ID:2QhwxGoyGn 

    >>77
    絶対無理www
    緑も多くて土地もわりと安い練馬区ですら10万じゃアパートがいいとこだよw

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/18(金) 18:31:36 

    主です。
    みなさんご丁寧にありがとうございます。参考になります(*^^*)
    私は働かないのか?というご質問がありましたが、働くのですが現在は妊娠中につきフルタイムは難しいと思っています。

    +18

    -63

  • 87. 匿名 2015/09/18(金) 18:32:00 

    主さん実家どこ????

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/18(金) 18:32:32 

    >>77
    ハードル高い!現実見よう!夢見るの悪い事じゃないんだけどね!

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/18(金) 18:32:44 

    10階以上で都内でって無理じゃ?

    立川でオートロックで1Kが6万ちょっとだったよ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/18(金) 18:33:10 

    新婚のときは家賃6万のボロマンション(社宅)でした。
    埼玉、千葉が出てますけど
    市川に住んでたけど、築20年マンションで2DK 駐車場込みで10万くらいしましたよ。
    埼玉の朝霞も築20年超で2LDKアパート 駐車場込みで9万くらいです。
    どちらも駅から徒歩20分くらいだし安くはないと思います(>_<)

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/18(金) 18:33:10 

    月収23万で妊娠中?

    …頑張ってください。。。

    +115

    -13

  • 92. 匿名 2015/09/18(金) 18:33:13 

    >>86

    貯金切り崩すしていくか、全部妥協するしかないよ。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2015/09/18(金) 18:33:45 

    旦那さんの職場近辺とかもう少し条件狭めないと、いくらいい条件あげてもらっても意味ないのでは?武蔵村山とか高尾とか超遠いよ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:00 

    なんだデキ婚か

    +66

    -5

  • 95. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:04 

    もっと現実みよう?
    23万手取りで都内オートロックで10階以上無理だと思うよ
    子供できるなら部屋数も必要だろうし

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:08 

    少しは自分で調べたら?

    他力本願すぎて釣りかと思うレベル

    物件載せてる人優しいね〜

    +91

    -1

  • 97. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:20 

    >>77
    主の条件なら、毎月家賃で給料無くなるよ(笑)

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/18(金) 18:34:53 

    あれ、すみません、86ですが、77さんは主ではないですよ!びっくりしました。
    なぜそんなことをいうのですか(>_<)

    +14

    -11

  • 99. 匿名 2015/09/18(金) 18:35:58 

    東京寄りの川崎だけど、駅から遠い2LDKで15万するよ。川崎も無理だと思う。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/18(金) 18:36:14 

    >>86
    妊婦さんなら、赤ちゃん産まれた後の事も考えると1階とか2階の方が楽だと思います(>_<)

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2015/09/18(金) 18:36:47 

    えーっと
    いま単純に主さんは無職ってことね
    在籍中で育休取るんじゃなくて。
    正直家計の助けになるような収入への社会復帰は当面難しいと思いますよ。
    そこらへんも踏まえて家賃は抑えるべきかと思います

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2015/09/18(金) 18:38:05 

    社宅だから1万円(笑)
    ボロいよ

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2015/09/18(金) 18:38:58 

    もっと旦那の給料を知って子供は計画的にしなきゃ子供が可哀想。

    +18

    -5

  • 104. 匿名 2015/09/18(金) 18:39:03 

    どのみち妊婦さんなら都内がーとか言ってないで家賃安いとこ探した方がいいよ

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/18(金) 18:39:44 

    東京都下(市部)でさがしたら。
    駅からバスではなくて、その分電車にのってでも駅から歩いていけるアパートを探す方が通勤は楽でしょうね。JRより私鉄沿線の方が安いと思う。高尾とか八王子あたり。
    都内でも安いところはあると思うけど治安が良くないと思う。
    車を持つことは考えないほうがいい。駐車所代だけで高いから。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2015/09/18(金) 18:40:09 

    連投すみません、86と98です。主です。56さんも主ですって言ってますね(>_<)ちょっとーー困ります!親身になって答えてくださっている方々に失礼なのでやめてください(>_<)

    ちなみに、デキ婚ではありませんよ。新婚とかいてしまいましたが、結婚三年目、地方から東京に転勤になりました。


    +66

    -10

  • 107. 匿名 2015/09/18(金) 18:41:18 

    独身で手取り23万の頃、足立区で1Kの8.3万のとこに住んでたよ。
    手取りがそれくらいなら8万が限界かと思う。
    というか二人ならもっと家賃おさえないと生活厳しいかも。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2015/09/18(金) 18:42:10 

    五反田寄りの大田区駅歩3分1LDK最上階で新築で家賃160.000円です。
    収入は20代夫婦共働きで月収55万です。
    駅歩、築年数、大きさをこだわらないなら見つかると思いますが、あとは抽選ですが区営マンションとかですかね...。
    でも収入の底上げをしないと部屋選びで折り合いをつけるか、生活で折り合いをつけるかわかりませんが、苦労すると思いますが。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2015/09/18(金) 18:42:32 

    主の条件だと月50ないと厳しいと思う
    それでも足りないかも
    私夫婦は2人合わせて60でも子供は作れない

    +7

    -27

  • 110. 匿名 2015/09/18(金) 18:42:56 

    旦那さんの職場は家賃手当とかないの?
    何歳か知らないけど月収23万で家賃手当ない会社はどうだかなぁ

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2015/09/18(金) 18:43:01 

    とりあえず、主はわかるようにID表記でもしたら?

    +62

    -3

  • 112. 匿名 2015/09/18(金) 18:44:23 

    転勤族?
    家賃補助はまったくなし?

    子供出来たなら家賃は大分抑えて一階に住むべし。安いところは壁が薄そうだし隣人トラブルになりかねないけど。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/18(金) 18:44:48 

    住宅手当込みでいくら出せるの?
    あと主の希望より旦那が通勤しやすいところに住まないと。
    満員電車通勤は辛いよ。地方から来るなら余計に。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2015/09/18(金) 18:45:11 

    106
    やっぱり地方か。。。
    都内の物価舐めちゃダメだよ!
    23万で都内で生活は大変そう

    +74

    -1

  • 115. 匿名 2015/09/18(金) 18:47:59 

    つか恵比寿で15万とか普通に安くね?
    建物のレベルによるよね家賃って。
    都内人気エリア駅徒歩圏内で15万とかなら古めで風呂とか最新じゃないだろうね確実に。
    あと自分で設置するガス台必須みたいな。

    東京都下近郊や一人暮らし用なら15万あれば良いとこいけるけどね。

    ファミリーだとキツイ

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2015/09/18(金) 18:48:23 

    113
    通勤しやすいところが都心なら主は暮らせないよw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/18(金) 18:48:25 

    茨城とかは?
    都内寄りに住めば通えないこともない
    職場の場所によるけど

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/18(金) 18:48:47 

    駐車場込みで2LDK43000円です。
    四人家族になるから引っ越したい…

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2015/09/18(金) 18:49:01 

    会社都合で転勤なら家賃補助か社宅になりませんか?
    その場合、会社から物件紹介があるかも。

    一度、ご主人とご相談したほうがいいと思いますよ。
    ちなみに独身時代、超ボロい2DKの町田アパートに住んでましたがそこでさえ7万でした。
    8万とか、単身世帯のアパート相場だと思います。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/18(金) 18:49:52 

    不動産サイト知らないの?
    ここで希望聞かれても、知らんがなというお話です。

    +54

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/18(金) 18:51:36 

    でも子供も産まれるのなら安いところも暮らせないでしょ?
    だって子供の泣き声うるさいし

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2015/09/18(金) 18:52:36 

    >>116
    そうだけどさw
    都心に住まなくても始発駅に住んで2時間乗るとかもあるじゃん?
    これも辛いけどお金ないなら我慢するしかない

    +8

    -0

  • 123. まいちゃん 2015/09/18(金) 18:53:56 

    トピ主さん、厳しいけど旦那さんのそのお給料でしかもトピ主さん妊婦さんでしょ?

    1人暮らししたことないですか?
    1人でも23ってハッキリ言って余裕ないです。

    これから赤ちゃんを迎えるに当たってあまりにもお給料が低すぎます。

    考えがかなり無謀過ぎ。

    都内は諦めて都心近くで考えたほうがいい。

    家賃5万以内で。

    生まれてくる赤ちゃんには不自由させないで下さいね。

    +55

    -11

  • 124. 匿名 2015/09/18(金) 18:54:24 

    一軒家の借家。
    まけてもらって月2万です(。・ω・。)ノ
    …ハイ、ド田舎ですみません。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/18(金) 18:54:26 

    都内無理っていってる人多いけど、そんなことないと思うんだけど…
    練馬区一人暮らしで住んでたけど安かったけど。安いといっても新しいところ駅近選んでたからそこそこしたけど、築年数と駅からの距離を妥協すれば安い物件あると思うけどね。
    埼玉や千葉選んだって綺麗で駅近選んだら高いよ。
    安くしたいならそのあたりを妥協すれば選びようがある。

    +19

    -15

  • 126. 匿名 2015/09/18(金) 18:56:15 

    以前、墨田区・スカイツリー徒歩5分。2DK/9万2千円のとこに住んでました。
    場所は良いですが、築年数は35年くらいでした。

    最近引っ越し、物件探しをしていた時に不動産屋さんに勧められたのは、
    3LDK11万円の部屋。
    キレイで良かったのですが、安い理由として、足立区だから・・ということでした。
    橋が目の前にあるのですが、それを渡れば北区。
    周辺もスーパーが近くにあり、最近建てられたマンションが多く、新興住宅地?のようでした。

    心揺れましたが、やはり足立区というのと三角州に建っているので、うちはお断りしました。
    不動産屋さんも足立区というのを気にしない人にはお勧めと言っていました。

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2015/09/18(金) 18:57:12  ID:DFkf7tra3f 

    あのさ申し訳ないけど、トピ主さん
    △△ってどこですか?いくらくらいですか?
    って自分で調べてみなよ。

    自然が多くて、都内でって大きさや駅歩とか階数の希望とか無い時点で漠然としすぎてて、低収入なら変な判断でお金かからないように知識つけないと...。
    まずサイトで賃貸物件を検索してみるか、お店で聞いてみないと。契約すると家賃2ヶ月分と事務手数料と初めの家賃引き落としで初期費用が何十万になったりするし、貯金とも相談が必要でしょう。

    +32

    -6

  • 128. 匿名 2015/09/18(金) 18:58:20 

    >>122
    それもキツーーーーいw
    お金ないって大変

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/18(金) 18:58:55 

    仙台 45平米 11万 新婚
    住んでみて思ったけど本当に狭い。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2015/09/18(金) 18:59:12 

    >>123
    さっきから都内諦めて都心にすれば?って書いてるけどさ、都内無理なら都心なんかもっと無理でしょ。
    都下と勘違いしてるの?

    +20

    -5

  • 131. まいちゃん 2015/09/18(金) 19:03:32 

    >>125

    1人暮らしならやっていけるよ。

    ただ、トピ主さん妊婦さんみたいだからこれからの先を考えたら厳しいと思う。

    赤ちゃん産まれたらオムツやミルク代だってかなりかかるだろうから都内がいいだのとか言ってられないよ。

    旦那さんがこれから先お給料上がればいいけど、そのお給料だとハッキリ言って家族養えない。

    コメントしているみんなは1人暮らし経験しているから都内厳しいって言っているんだよ。

    私も厳しいと思うよ。

    +34

    -4

  • 132. 匿名 2015/09/18(金) 19:05:44 

    子供さん産まれるならアパートも1階にしないとクレームくるよ住みにくくなるし
    家賃滞納しそうで怖い

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2015/09/18(金) 19:06:01 

    地方出身の人って、都会の家賃事情が分からないのは分かるけど、この家賃でこの希望だとどこら辺がいいの?とかって、発言小町でもよく見かける。

    今はネット社会なんだから、まずは不動産サイトで希望条件入れて探して、この地域はどうですか?ぐらいの努力したら?世間知らずと言いたくなります。

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2015/09/18(金) 19:06:10 

    埼玉2DK アパート 築11年 駅徒歩15分
    家賃7万円台ですよ!
    電車で池袋まで30分という微妙な場所ですが。
    もっと古い物件なら駅近でこのぐらいの値段で探せばありますよ〜
    妥協すれば8万ぐらいで探せると思います。
    ちなみに0歳の子がいて3人で住んでます。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/18(金) 19:06:13 

    3分の1って言うけど、手取り23万円の家賃7、8万円と、30万円の10万円じゃ全然違うよね。
    独身で23万円なら東京で生活出来るけど、親子3人ではキツイと思う。
    子ども生まれたら会社から手当てとかあるのかな?

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/18(金) 19:09:09 

    埼玉千葉神奈川なら全然通勤圏内だしそっちで探すとか。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2015/09/18(金) 19:10:03 

    確かにここで相談するより不動産に相談した方がいいね

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/18(金) 19:10:49 

    てか、都内で23万て少ないの?みんな30歳オーバー?

    共働きならまだしも、旦那だけの稼ぎなら普通では?

    そんなんじゃ子供もてない!とか言ってる人も そういうボリュームゾーンの人達が子供産まなかったら日本終わる。

    +23

    -49

  • 139. 匿名 2015/09/18(金) 19:12:48 

    >>138
    初任給レベル

    +66

    -6

  • 140. 匿名 2015/09/18(金) 19:13:02 

    多摩なら安いよ。

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2015/09/18(金) 19:13:48 

    田舎
    2LDK駐車場2台込みで6万

    都内でアパートはキツくないですか(>_<)?

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2015/09/18(金) 19:13:54 

    旦那28歳
    手取り40万
    私25歳
    パートで8万

    もっと貯金したいし子供はまだ先かなぁ。。

    +6

    -24

  • 143. 匿名 2015/09/18(金) 19:14:39 

    >>138

    普通じゃないから!

    どう考えても少ないよ。

    田舎ならやっていけるけど、都内なら厳しい。

    共働きでもカツカツ。

    私ならそんな生活無理だわ。

    +49

    -2

  • 144. 匿名 2015/09/18(金) 19:14:55 

    >>138
    どんだけ給料少ないの?www

    +16

    -7

  • 145. 匿名 2015/09/18(金) 19:16:40 

    まあ主夫婦の年齢がわからないから月収23万円が少ないかは微妙だけど、とりあえず都内で暮らすには少ないよ。
    しかもこれから子供が産まれるなら家賃に使ってる場合じゃないんじゃない?

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2015/09/18(金) 19:16:41 

    20代新婚の時は、江戸川区の駅2分、2DK、50平米、10万でした。
    すぐに子どもが2人産まれたので、3年くらい住み続けています。
    収入は、夫のみで手取り60万くらいなので、収入の2割いかないです。
    江戸川区はおすすめですよ。

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2015/09/18(金) 19:16:57 

    >>138
    手取り23万で実家暮らしで生活費がかからないならいいんじゃない?

    家賃払って光熱費払ってだったらどう考えても23万じゃ無理

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2015/09/18(金) 19:17:33 

    >>138
    男は少ないと思う。
    年齢や職種によるけどね。

    手取り23万って派遣事務OLなら大体そのくらいだよ、都内だと。

    +21

    -5

  • 149. 匿名 2015/09/18(金) 19:17:58 

    今は練馬区内、駅から徒歩7分木造2DKで8.5万です。

    23区外だったら8万前後も探せば割とあるんじゃないかな〜。駅近とか築年数とかの条件捨てれば選択肢増えると思うし。
    少し埼玉寄りにずれるだけでも安くなるし、義理の妹が八王子辺りに住んでるけど、団地が多いし緑も多くて住みやすいみたいだよ。(ただ街自体広々としてるから車ないとちょっと大変かもと思った)

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/18(金) 19:22:32 

    都内、一応23区だけど隣埼玉で3DK10万
    でも築年数30年くらいで古いし湿気がすごい
    早く引っ越したいけど、10万以上出すのは厳しいから探すのが大変

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/18(金) 19:25:03 

    旦那と二人暮らし
    狭いけど一応2LDK。
    博多区のアパートで8万ちょいです!
    廊下がないので玄関開けたらリビング丸見えです…

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:18 

    23万でも大丈夫って言ってる人の生活がどんなか知りたい
    カツカツ以外浮かばない
    少し余裕ないと危ないと思うけど

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:42 

    都内

    京急線 大田区
    2DKで8万円のマンションです。
    都内でもギリギリ端っこなので家賃は安め
    隣が川崎国…

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2015/09/18(金) 19:28:04 

    ちなみに都内でも地域でピンキリですよ!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/18(金) 19:28:04 

    福生とか檜原村とかあきる野市どうですか?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2015/09/18(金) 19:29:03 

    >>131
    私、都内3カ所、神奈川1箇所、埼玉1箇所住んだことあるけど、埼玉、千葉、神奈川だから安いなんてことないですよ?練馬や板橋など都内でも安いところはあるのに、みんなただ都内は無理だという主張は間違ってると思います。

    +40

    -5

  • 157. 匿名 2015/09/18(金) 19:29:35 

    スイッチで勝手に入るタイプの窓つき浴室、エントランスオートロックセキュリティ、エレベーターつき、上品な人が多い、これで10万円。荒川区と台東区の境界
    チャリで秋葉アメ横ソラマチに買い物も行ける

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2015/09/18(金) 19:30:45 

    >>157
    間取りと広さは?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/18(金) 19:30:55 

    成城で2LDKで23万です。ここら辺だとどこ探してもこんな感じです。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2015/09/18(金) 19:30:56 

    >>125
    練馬で子育てしてるけど、家賃補助がどれだけあるかわからない状態で月23万じゃまともに生活していけないよ。
    補助なしで8万くらいで~…じゃもっと無理。一人暮らしとは訳が違うし、産院だって手持ちで10万は出さなきゃいけないし出産用品だってそれなりにお金かかるのにそんな余裕作れるの?としか言えないよ。

    +9

    -4

  • 161. 匿名 2015/09/18(金) 19:31:22 

    四国ですが築浅2LDK駐車場2台込みで5万です。旦那と二人合わせて手取り40〜50なので優雅な暮らししてます。

    あ、田舎者はお呼びじゃないですねww

    +11

    -17

  • 162. 匿名 2015/09/18(金) 19:33:50 

    独身時代
    都内 駅から徒歩12分
    秋葉原まで11分
    築年数5年
    2DK 47平米
    10.9万のとこに住んでましたよ。
    ここは駅から遠いけどかなりお得物件でした。

    下町エリアなら探せば都内でもいくらでもあります。
    ここで聞くより明日不動産屋へ行く事ですね。



    +5

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/18(金) 19:34:47 

    えっ、みんな厳しすぎない?
    私も今東京都内で部屋探ししてるけど、二人入居可の8万以下の物件なんていっぱいあるよ
    築年数古くてもリフォーム済みで快適だったりするし

    +46

    -7

  • 164. 匿名 2015/09/18(金) 19:35:08 

    なんかみんな意地悪なコメント。。。

    +45

    -12

  • 165. 匿名 2015/09/18(金) 19:38:50 

    >>156

    横から失礼するけど、厳しいよ。

    赤ちゃん産まれてくるんだよ?
    私なら無理だよ。
    千葉でも埼玉でも都会じゃなく田舎あたりじゃないと…

    トピ主さんは考えが甘いってこと。

    +39

    -5

  • 166. 匿名 2015/09/18(金) 19:39:01 

    家賃3分の1というのは、
    あくまで上限です。
    貯金や保険料、冠婚葬祭などの急な交際費などの出費を考えると、
    家賃6万前後じゃないとキツいですよ。
    学生かよ⁈っていう値段です。

    しかも、
    2人暮らしの都内というとボロアパートか、都内でも陸の孤島みたいな所しかないですよ。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2015/09/18(金) 19:39:28 

    >>4

    うちは20位だったけれど立川市で25000円を2部屋借りた…。
    ペットも住めた。

    今は区内に越した。
    10万で駐車場込み。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2015/09/18(金) 19:40:27 

    共働き、子ナシです。川崎市で最寄り駅まで徒歩5分。2LDKで14万です。
    給料23万でお子さん生まれるなら、5万迄に抑えた方が余裕持てるのでは。
    駅から離れる所なら、探せばあると思います、埼玉、千葉の駅からバス地域がいいかもしれません。あと子供の医療費が無料の地区に住んだ方がいいと思います。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2015/09/18(金) 19:40:39 

    >>42
    大宮で14万も出したくない…

    +55

    -3

  • 170. 匿名 2015/09/18(金) 19:40:44 

    >>158
    2LDK、ダイニングの横に脱衣所、お風呂
    旦那の部屋、自分の部屋、ダイニングと収納広め。部屋は八畳ほど

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2015/09/18(金) 19:40:55 

    お値段格安で築浅の綺麗なマンションは、東京の東側とか南側とか川沿いの、津波や水害が来たら絶対ここはやばい(>_<)と思う立地が多いけど…
    持ち家なら悩むけど賃貸ならそんなに考えなくてもいいと思う

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/18(金) 19:40:55 

    中野、練馬の奥地ならあるのかな。

    そうするとバス利用だから、逆に埼玉の方が通勤に便利だよ。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/18(金) 19:42:47 

    こんなに貧乏だらけのガールズちゃんねるなのに他人には厳しい意見を言いたくて仕方ない人達(笑)

    +31

    -6

  • 174. 匿名 2015/09/18(金) 19:42:50 

    そりゃ、穴場はあるだろうけど、

    そうなると、このトピで相談よりも実際に賃貸情報サイト見た方が早くないか?

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/18(金) 19:46:53 

    都内は全域山手線内エリアの不動産事情だと思い込んでるコメント多いね

    ここで聞くより不動産屋に聞くのが正解~

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/18(金) 19:50:37 

    目黒区 55平米 2LDK 20万です。
    周りにわりと緑はあります。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2015/09/18(金) 19:57:34 

    田舎で3DK駐車場二台込で49000円。
    古いけど可能な限りリフォームしてあるし、大家さんがとてもいい人。
    来月赤ちゃん生まれるので、一階にして良かった。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2015/09/18(金) 19:58:59 

    転勤なら家賃補助、物件紹介がありそうだけど…北区赤羽、駅から徒歩15分、築年数が古いがリフォーム済ならありそうな気がします。すぐ隣は埼玉です。子供可か、または赤ちゃんが泣き声が響かなそうな構造かどうかを探すのが大変そう。赤羽内でも地域によってはちょっと治安が悪くて、外国人も多いので、物件を選ぶ必要があります。赤羽なら京浜で東京、浜松町に行けるので、帰省の時は少しは楽かな。北区は今のところ18歳まで医療費が無料です。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2015/09/18(金) 20:02:50 

    北区は、子供の医療費等、子育てに手厚いらしいから良いんじゃないですか?
    日暮里とかで探したらないかなぁ。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2015/09/18(金) 20:04:49 

    稲城市とかどうですか?
    里山もあるし。

    都心にも、2、30分で出られますよ~



    +5

    -0

  • 181. 匿名 2015/09/18(金) 20:08:31 

    23万で都内じゃかなり厳しいよ。千葉の市川、浦安、川崎、横浜の奥の方なら、都内にも出れるし何とかなるんじゃない?共働きで40万だとしても、都内23区なら江戸川区、足立区、荒川区、北区あたりなら行けるんじゃないかな?中央区、港区、目黒区、世田谷区、大田区、品川区辺りは40万でも厳しいラインだと思うなぁ。

    +12

    -8

  • 182. 匿名 2015/09/18(金) 20:10:38 

    築年数経ってるけど、キレイにリフォームされてる。
    なんて情報はピンポイントだし、

    旦那さんの通勤のしやすさも考えて不動産屋さんに行った方が早い。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/18(金) 20:15:36 

    赤羽は電車便利だからすごく高いよ!
    埼京線十条とか北赤羽だと安い

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2015/09/18(金) 20:16:24 

    都下(府中市)で築30年の2kで¥65000。
    築浅のマンションだと同じ広さでも¥90000はしてるよ。
    主よ、都内では無理だ。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2015/09/18(金) 20:17:36 

    22さん
    文京区民です。環境が良くお薦めですが、23万の収入で借りるのはまず無理です。港区や渋谷区みたいな華やかさはありませんが、周りは皆高所得者ばかりですし、文京区で育った人は文京区で家を探す人が多いです。

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2015/09/18(金) 20:18:33 

    主さんここはもう読まなくていいかもね。
    不動産やへ行くべし

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2015/09/18(金) 20:19:07 

    都内なら墨田区・江戸川区・葛飾区辺りならわりと安いけど、下町が多いからねぇ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2015/09/18(金) 20:22:13 

    都内は築古い物件がたくさんあるから安い部屋もありますよ。
    バス便や路地裏だったり日当たり悪かったり条件イマイチでも、妥協点が増えれば選択肢も広がる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2015/09/18(金) 20:27:08 

    沿線ごとの相場はあるけど、

    掘り出し物物件となると、
    自分で探した方が良くない?

    私はボロアパートに住んでまで都内に住みたいとは思わない。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2015/09/18(金) 20:28:36 

    神奈川でもマンションとなると‥
    アパートなら

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2015/09/18(金) 20:30:08 

    当然家賃手当あるでしょ?
    都内の物件を手当無しで借りるって、金の無駄じゃない?

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2015/09/18(金) 20:31:11 

    新婚当初、東京の立川に住んでいました。
    駅からだとバスや自転車で10分ぐらいの所で、2DKで65000円でした。

    子育てにはいい環境でしたよ!
    都心にも出やすいし
    駅前は、高島屋 伊勢丹 エキュート ルミネ ビックカメラ グランデュオ IKEA
    わざわざ都内に出なくても大丈夫!
    昭和記念公園や災害医療センター、ケヤキモール
    ちょっと行けば、多摩動物公園や羽村動物園
    イオンモール ジョイフルホンダ トイザらス サンリオピューロランド 南大沢のアウトレット 入間のアウトレットも車があれば割と近いかも

    立川オススメですよ~(^^)

    +25

    -3

  • 193. 匿名 2015/09/18(金) 20:34:27 

    赤ちゃん産まれるなら、ボロアパートはリフォーム済みだとしても厳しくないか?

    変わり者も住んでそうだから、騒音トラブルになりそうだし。

    これからお金がかかるし、マイホームというのも視野に入れれば、家賃¥50000のとこだよね。

    どこでもその家賃で借りれるけど、
    環境とか最悪そう。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2015/09/18(金) 20:35:18 

    都下の方がいいよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2015/09/18(金) 20:35:48 

    確かにネットで不動産情報調べられるけど、治安とか心配だから住んでる人の意見聞きたいっていうのは、わかるかな〜。
    トピ主夫さんの給料は、額面か手取りかもわからないし、家賃手当がでるか、ボーナスが出るのかで大分違うから、いくらまで家賃を出せるのか教えてもらえたら、皆んなもオススメの場所をいいやすいかも!

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2015/09/18(金) 20:37:14 

    月収100万の3分の1と、
    月収23万の3分の1って違うと思う。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2015/09/18(金) 20:38:57 

    ちょっと不便でもどこか安いアパート住んで都民住宅申し込んでみたら?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2015/09/18(金) 20:40:16 

    不動産口コミサイトの方が良くない?

    東京都都内ってザックリ言われてもさ。

    普通は自分の希望地2.3カ所位絞ってからじゃないかしら?

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2015/09/18(金) 20:40:58 

    社宅で3K、1万円。
    駐車場が2千円。
    すげー助かった。
    5年住んで、また別の社宅に引っ越したけど、3LDK、2万円。
    その間、戸建買うのに貯金しまくった。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/18(金) 20:44:40 

    地方から都内への転勤がある会社なら、住宅補助があると思うんだけどな。
    会社の福利厚生の要項を旦那さんにちゃんと確認してもらった方がいいんじゃない?
    あとお子さん生まれるならその手当も多少つくだろうし。

    それから、ここでアドバイス求めても、みんな主さんの家庭とは環境や条件が違うから、見ず知らずの他人より、旦那さんの会社の同じ都内に住む人に意見聞いた方が有益だと思うよ。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2015/09/18(金) 20:53:24 

    愛知県名古屋市近郊(田舎)で
    2LDK築7年60平米のマンションに住んでます。
    家賃は61000円。
    主さんのご主人と同じくらいの手取り+私がフルで働いています。
    田舎だから車の維持費×2がかかるのもあるけど、子どもができたら決して楽ではないよ。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2015/09/18(金) 20:53:51 

    ほんとガルちゃんの東京ネタって、ネットで知ったようなイメージだけで具体的じゃないからガセくさいよ。
    普通自分が住んでるところは駅名で言うし、◯◯区なんて言わないから。
    主さんは真に受けない方がいいよ。

    +5

    -40

  • 203. 匿名 2015/09/18(金) 20:54:45 

    トピズレるけどさ、住宅手当っていいよね。うちはないんだけど大手に勤めてる友達なんか10万位家賃手当でてる。
    うらやましい限りだ。

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2015/09/18(金) 20:57:15 

    多摩方面どうでしょうか?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2015/09/18(金) 21:00:43 

    >>202
    東京は駅が多すぎて、駅名で言われても全域わからないよ。
    イメージしやすいように区で話すのは普通!

    +53

    -1

  • 206. 匿名 2015/09/18(金) 21:05:23 

    江戸川区で家賃7万ちょっと
    広め2DKで気に入ってる
    探せばあると思います

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2015/09/18(金) 21:10:59 

    旦那さんの勤務地はどのあたりなんですかね?

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/18(金) 21:16:16 

    練馬区の埼玉よりだけど、3LDK築20年マンションで89000円だったよ!

    駅から徒歩20分だけど!
    緑が多くて治安がよくて、住みやすいよ!2日前に引っ越したから、3階角部屋空いてます〜笑

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2015/09/18(金) 21:18:15 

    都内が全部都会だと思ってるなら、違うよ。
    さっき話題に出てた高尾って、高尾山あるところだよ。かなり田舎だよ。

    あと私千代田区で働いてて千葉県市川市に住んでるけど、会社まで30分掛からないし、普通に栄えてるよ。

    なので、都内の田舎より千葉埼玉神奈川の、交通の便がいいところ住んだ方が便利だと思うよ。

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2015/09/18(金) 21:31:01  ID:E3w88Xswmk 

    都内は無理

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2015/09/18(金) 21:36:54 

    江東区の大島もかなり安いですよ。
    地震の際の地盤の緩さは江東区一ヤバイらしいですが。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2015/09/18(金) 21:43:30 

    江戸川区、世帯年収900万で¥98000の2LDKに住んでます。そろそろ産休に入って私の収入が減るので、来年はマンション購入して月々の家賃をもう少し下げたいところ…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2015/09/18(金) 21:50:53 

    5万で2LDK。
    北海道の都会と田舎の中間辺りです。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2015/09/18(金) 22:04:16 

    そのお給料では都内はおろか、千葉埼玉神奈川の東京寄りは無理だと思います。古めで駅から遠くて二階建てのアパートで良いとかなら別ですが。千葉の市川、浦安、埼玉大宮あたりだと普通に綺麗なマンションで、オートロック付き、ファミリー向けで12万〜位はしますよ。千葉や埼玉の奥の方でどうにか。。という感じです。地方とは違いますのでまず1から自分で相場を知ってからですね。お話にならないです。

    +15

    -6

  • 215. 匿名 2015/09/18(金) 22:08:14 

    関東に住んでない人、蚊帳の外(^ω^)

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2015/09/18(金) 22:09:17 

    東京ってビックリするほど高いですね。
    田舎人の私は新築2LDK駐車場2台付きで70000円でした。職場から2万円の補助が出たので実際は50000円。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/18(金) 22:17:01 

    今まさに新婚です。

    世田谷区・新築・駅徒歩5分・1LDKで家賃16万です。分譲賃貸でこの家賃はラッキーだったと思います。

    収入は手取りで彼が60万、私が20万です。

    +18

    -16

  • 218. 匿名 2015/09/18(金) 22:31:32 

    千葉ですが、駅から徒歩5分、新築マンション1LDKの二階で76000円です

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2015/09/18(金) 22:39:35 

    都会は本当に家賃高いんですね( ̄◇ ̄;)

    うちは田舎で新築1LDKで家賃5万3000円です。
    これでも周りに比べると高くて引越し検討中です。泣

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2015/09/18(金) 22:41:00 

    目黒区、駅徒歩3分、2LDK、50平米、築45年で、18万。。。

    築年数、若くすると、20万超えちゃう!泣。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2015/09/18(金) 22:41:53 

    ☆都内
    ☆緑が多い
    ☆住みやすい

    で、月収23万ですめるとこ?
    ないよ。

    よほどボロ屋か駅から遠くていい、とかで
    なければ。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2015/09/18(金) 22:42:53 

    私が新婚当時の時は駐車場込みで10万5千円だった。3LDK。
    京都の高級住宅街辺りだったからちょっと高かったけどその中でもまだマシだった方。
    でも変な人周りにいないしすごく静かだったから住みやすかった。
    安くても低所得地域はやめたほうがいいよ!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2015/09/18(金) 22:48:23 

    手取りが25で新築2LDK65000車庫付きだわ
    都会は大変だね…家賃安いのが田舎で唯一よかった点かも
    冬季手当とか出るからこれ以上贅沢言えないわ

    月10万ずつ積み立てて老後にアパート買うのが夢…

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2015/09/18(金) 22:52:42 

    世田谷区 二子玉川駅から徒歩6分
    50平米の1LDKで、管理費込みで14万2千円です。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2015/09/18(金) 22:56:12 

    20代で手取り23万って少ないですか!?
    額面は30万くらいですよね。私、それくらいの給料です。。ボーナスあるので年収は600万くらいですが…

    +10

    -7

  • 226. 匿名 2015/09/18(金) 22:56:28 

    都内寄りの千葉で、1LDK、築30年、駅まで徒歩3分で9万8千円です!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2015/09/18(金) 23:00:27 

    子供を産んで育てる気があるなら、世帯収入で家を買える相場の場所で借りるのが賢明かと。
    住めば都
    という言葉通りその場所に愛着は沸くし、妊娠中の引越しはしんどい。
    それで無理やり同じ場所で借りてましたが子供が増えたら手狭になり、引越しを余儀なくされ…
    ただ、今いる場所ではどうしても買えずにやむなく引越しです。
    保育園探しやら新しいコミュニティー形成やら悩みだらけ。上の子も離れたくないと
    泣く日々。
    新婚時代に場所の地盤は固めておくと
    後々楽ですよ!

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2015/09/18(金) 23:01:14 

    >>50
    私も習志野市民(笑)駅前で新築2LDKで12万だよ!高すぎるよねー。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2015/09/18(金) 23:02:01 

    札幌
    駅近築12年1LDK32平米
    管理費駐車場込みで46000円
    狭くてすぐ引っ越しました。2人暮らしでも2LDKは必要だと思う。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2015/09/18(金) 23:03:55 

    ここより不動産屋に行ったら条件に見合う物件探してもらえますよ。
    良いとこ程早く埋まるから、空きのタイミングもあるし早く動いた方が良いです。
    不動産屋の反応でここで心配されてる理由も分かるとおもいます。東京の相場をPCや賃貸アプリで見てみてください。それから、自分の希望(通勤時間、階数、駅歩、築年数、広さ、日当たり、お金、設備等)で検索してみれば、一番良いでしょう。近くに緑があって、なおかつ近くに買い物できるところがあって、交通の便が良くて、病院も近くにあって、、、って希望は尽きませんよね。
    お子さんが無事に産まれて仲良く暮らせるよう、いい物件が見つかるといいですね!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2015/09/18(金) 23:09:58 

    熊本。市内だけとはじっこ。
    2LDK 新築 駐車場2台入れて6万です。
    都内て高いんですね。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2015/09/18(金) 23:14:54 

    東京の外れギリギリ東京都で
    新築ペット2匹まで、駐車場こみ
    3DK、目の前多摩川~BBQ可能

    家賃11万4000円
    家賃高い…(;_;)

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2015/09/18(金) 23:20:46 

    練馬区、1LDK、55平米、駐車場込みで13万円です!
    練馬、杉並、武蔵野市あたりは緑が多くて住みやすくて好きです☆

    8万くらいだと東京で綺麗なところならせめて駅から遠いワンルームとかになってしまうと思います。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2015/09/18(金) 23:23:27 

    川崎寄りの多摩川沿いでギリギリ都内に住んでいます。
    多摩川の土手がキレイに見えるので環境は悪くないと思います。
    2LDKの築25年で10万5千円です。
    管理がしっかりしてるので外観キレイです。
    駅まで徒歩5分、スーパーまで徒歩1分、保育園や小学校まで徒歩5分、徒歩3分圏内に小児科や外科や内科のクリニックまであり、とっても住みやすいです。
    羽田空港の方へ行くと、もっと家賃安いですよ!
    都内と言っても、高級住宅地ばかりでもないので、かなり差があります。


    +6

    -2

  • 235. 匿名 2015/09/18(金) 23:24:35 

    東京の家賃が高いのは、東京の賃金が高いからなのに、
    東京で働いてるのに、東京に家借りれないっておかしくない?
    給料低すぎだよ。

    +10

    -8

  • 236. 匿名 2015/09/18(金) 23:25:06 

    足立区、駅から5分。
    東京駅まで通勤で30分位です。
    1LDK7万円古いアパート(1階大家)だけど、陽当たり、中の設備はかなり良いです。
    古い物件が嫌じゃなければ、リフォーム済みを探せば安く住めますよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2015/09/18(金) 23:26:45 

    東京寄り横浜市内2DK60㎡RC造築15年ですら11万円。
    都内だったらターミナル駅以外の東上線、京急の空港線、都電荒川線、京王線沿線はどうかな?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2015/09/18(金) 23:31:17 

    新婚だった時の物件は埼玉 東武東上線沿線 駅まで徒歩10分で65000円でした。
    お給料は当時は30万位。
    5年前でした。

    今は同じ市内の郊外。
    頭金ありローンが85000円4LDK
    給料40万円位です。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2015/09/18(金) 23:31:42 

    新婚当時は千葉県市川市で2DKで8万円(駐車場込み)
    子ども生まれて同じ市川市内で2LDKで9万円(駐車場込み)に引っ越し。
    二年目の更新前に千葉県船橋市内の中古マンション3LDKを購入し、現在ローンと管理費、修繕積立、駐車場など諸々合わせて13万円ほどです。
    旦那は都内勤務ですが、千葉県在住でも通勤に一時間もかからないのでオススメですよ。
    皆さんもおっしゃってるように、主さんの条件で都内で探すと、駅遠、築古しかないかと…。
    バストイレ一緒、洗濯機外とか嫌じゃないですか?
    せっかくの新婚なんだからなるべく綺麗な居心地のいいお家に住みたいですよね。
    都内とゆう条件を外すだけでかなり選べる物件が増えると思いますよ。
    素敵なお家が見つかることを祈っています♪

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2015/09/18(金) 23:34:01 

    北海道 駐車場3台とめれるスペース込み新築2LDK6万3千円。家賃補助2万5千円出るので実質3万8千円です。
    次の転勤先でここよりもいいアパートなんてないんだろうなぁっていうぐらい快適な家です

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2015/09/18(金) 23:39:30 

    トピずれすみません。
    都会の物価(相場?)に唖然!!!
    都会の人は家賃に十何万も払ってるなんて‥‥
    こちとら田舎住み50平米2DK家賃57000円です。田舎では月給23万とかザラ。というかもっと低い人もまわりにいっぱい。
    同じ日本なのにこんなに違うんですね‥‥

    +27

    -2

  • 242. 匿名 2015/09/18(金) 23:42:09 

    結婚して海外赴任でした。
    アメリカのニューヨークのタワーマンションで日本円で40万の1LDKで生活はスタートしました。
    今は帰国して都内のマンション買いましたが、新婚の頃が夢のようだった。

    ドアマン、コンシェルジュ、ジム、ネイルサロン、カフェ完備の快適さ。

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2015/09/18(金) 23:43:07 

    うちは世帯年収1100万ですが、都内は諦め、千葉県市川市に住んでいます。仕事は都内です。家賃は駐車場込みで10万ちょっと。駅まで徒歩20分くらいです。

    月23万じゃかなり厳しいと思いますが。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2015/09/18(金) 23:47:23 

    赤坂 最寄り駅 徒歩3分
    3LDK 128㎡ 53万円+管理費+駐車場

    高いけどやっぱり色々と便利です。
    交通の便もいいし、お店も沢山あるし、大使館等も多いので常に警察沢山いるから治安はいいです。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2015/09/18(金) 23:49:13 

    関西地方都市でも駅徒歩10分で築10年2LDKマンションで
    9万円するよ。共益費とか入れると10万近くになる。
    主人は手取りで40万近くあるけど、正直これだけだと厳しいから
    私も働いてるよー。あ、子供は一人います。
    保育料も馬鹿にならないし、家計は辛うじて黒字という程度です。


    +5

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/18(金) 23:49:30 

    確認ですが、都内とは23区内のことですよね?
    条件をどこかで譲らないと難しいとおもいます。

    私はお得物件探すに、築年数、駅からの距離を大幅に妥協しました。
    日当たりと、管理、周辺環境はゆずらない。

    どの駅からも遠く、歩くと10分以上、築数十年経ってますが、治安がよく、大家さんがしっかりしてるので、もとの作りがよくて、古くてもしっかりしてます。

    バスの便が良かったり、都心からタクシーで近いところなら、車を持たなくて生活できるので、車代はかからない。

    私たち夫婦は、納得いくのをみつけるに、一年近くかかりましたけど、大満足してます。

    地主さんが思い入れある物件に巡り合えるとお得な気がします。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2015/09/18(金) 23:51:58 

    家賃、給料の1/3って普通なんですか?!高い。。
    うちは借り上げ社宅で会社が8割出してくれてるので、手取りの1/10ほどです。

    +2

    -3

  • 248. 匿名 2015/09/18(金) 23:58:46 

    文京区分譲マンション
    築15年70平米フルリフォーム
    駐車場諸々込みで月20万です
    まだ子供いないですが、住みやすくて良いところです

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2015/09/19(土) 00:01:44 

    宮城県ですが、新築アパート2LDK53㎡家賃、駐車場2台込み57,000円です。
    手取り夫婦で30万くらい。
    田舎じゃ参考にはならないか(汗

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2015/09/19(土) 00:24:39  ID:hUABzyjJQF 

    大学がある町で探すといいよ

    学生が多いところは、家賃が安い

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/19(土) 00:27:57 

    みんなお金持ちだね、、、。
    一応東京都民だけどそんなもらってないわ旦那、、、、

    +11

    -7

  • 252. 匿名 2015/09/19(土) 00:34:28 

    主さん、スーモでもホームズでも見て調べたら都内でも築年数古め&徒歩15分〜20分だったら8万くらいで住めるのたくさんあるから大丈夫。
    それよりも自分がよく行くお店とかが近くにあるかの方が重要な気がする…。
    私は都内だけど、
    スタバ無し、ユニクロ無し、大きい本屋無し、たまには行きたいロッテリア無しなのが、苦痛…(笑)
    くだらないけどこういうのが結構大事…

    まぁ、余計なお金使わなくて済んでますがね…

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2015/09/19(土) 00:53:51 

    品川区50㎡、1LDKで12万です。
    まだ子なし共働きで月収手取り50万くらいですが余裕はないです。
    主さんの言う23万が額面か手取りかにも寄るけど、5万くらいの家賃じゃないと生活できない気がする。

    +15

    -4

  • 254. 匿名 2015/09/19(土) 00:56:30 

    手取り25万で家賃7万円。都心から少し外れたところに住んでいます。
    夫婦二人贅沢しなければ貯金もできるしやっていけてます

    +7

    -5

  • 255. 匿名 2015/09/19(土) 00:57:05 

    もう不動産屋

    行きなよ。

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2015/09/19(土) 00:57:25 

    都内でも市とかで駅徒歩15分以上、築30年以上の2DKで8万くらいならあるのかな?
    みんなどのくらいの広さのとこに住んでるんだろ?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2015/09/19(土) 00:58:29 

    港区2LDK.築5年で40万です。
    子なし専業主婦(なったばかり)
    うちは旦那が会社経営者なので年俸制で3000万円。
    私の去年の年収は550万でした。

    +7

    -25

  • 258. 匿名 2015/09/19(土) 01:01:58 

    北区の志村三丁目とかなら借りれるんじゃない?

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2015/09/19(土) 01:02:54 

    志村三丁目は板橋区?
    まあJRじゃないその辺。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2015/09/19(土) 01:06:44 

    世田谷区のアパート50平米で家賃10万です。
    社宅だからタダだけど。
    でももんのすごいボロボロのアパートだよ。傍から見たら、え…人住んでんのこれってレベルの。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2015/09/19(土) 01:10:41 

    新婚で、京都の田舎在住。
    3DKで5万
    旦那35万私22万
    手取りだと合計40万くらい。
    外食はたまにするけど、昼もお弁当、水筒持参
    お互いの一人暮らし時代の家電、家具使ってる。
    オシャレとかこだわらないし

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2015/09/19(土) 01:32:00 

    東京ではないけど、川崎市住まいで徒歩8分。3LDK分譲マンションの賃貸で16万。
    電車に乗れば渋谷まで30分もかからない。
    都内にこだわらずに探すといいよー。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2015/09/19(土) 01:51:48 

    23区内で2LDKで18万の所に住んです。
    給料23万で都内でってきついと思いますよ…
    主さんは働かないんですか?

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2015/09/19(土) 01:59:56 

    妊娠しているんですね、おめでとうございます。
    でしたら、新しく働き始めるというのは難しいと思うのですが。
    都内では、ご主人だけの収入で、主様の希望される条件はかなり難しいと思います。
    もう少し、範囲を広げて物件を探し、家賃も3分の1だと貯金が難しいので4分の1位まで抑えた方が良いと思います。
    子供が産まれると何かと出費があります。
    主様が、フルタイムで働いていけるようになるまでは家賃は限界まで安い所に住んだ方が将来的に楽になるかと思います。
    物価、地価などは地域差が大きいので色々御自身でもお調べになった方が良いかと思います。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2015/09/19(土) 02:01:21 

    主が実際、どのレベルで生活したいのか分からない。

    不意の出費、帰省、食費などそういうのが分からないので、何ともしようがない。

    都内4万円でも生きていけるよ。
    それでもいいのか、将来どうしたいのか分からないのに、何も言えねー。


    +3

    -0

  • 266. 匿名 2015/09/19(土) 02:18:01 

    なーんだ。釣りだったのか…。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2015/09/19(土) 02:50:02 

    主です。トピ主なりすまして(なんのために?(>_<))荒らしている人がいるにも関わらず、私の情報不足の書き方にもかかわらず、ご親切にいろいろと教えてくださる方が多くて、うれしく思いました!
    なんかおおげさですが、今後私も、がるちゃんなどで情報を求めてる方がいらしたら、力になりたいなって思いました(*^^*)ありがとうございました。
    それと、主人の収入が多くないのはわかっていますが、国の専門職職員として、国のため家族のために一生懸命働いています。そんな人たちの収入をバカにするような発言は悲しいです。みなさんも一生懸命働いていらっしゃるご主人が収入だけで罵られたらどんな気持ちになりますか?23万稼ぐのだって結構大変ですよ。

    +40

    -25

  • 268. 匿名 2015/09/19(土) 02:53:55 

    大丈夫、23万稼ぐのが大変ってのは
    普通の感覚持ってる人なら分かってるから。
    お幸せに!

    +57

    -3

  • 269. 匿名 2015/09/19(土) 02:55:36 

    267
    子供生れるんだから、子供の将来の事考えたら、ある程度お金は必要。
    主さんがそう言うなら都内とか色々な条件捨てた方がいいよ
    もっと現実的に考えて
    主人の給料が上がるまで我慢しなよ

    +29

    -2

  • 270. 匿名 2015/09/19(土) 02:57:16 

    長野県
    2LDK 10畳くらいのベランダ付き.
    ペットok.駐車場2台込み、築7年
    88000円
    高すぎ!って周りには言われてるから、子供産まれるし、家を建てることを検討中

    +0

    -5

  • 271. 匿名 2015/09/19(土) 03:07:30  ID:aO22G45QAH 

    意地悪な人多いねー。
    不動産屋行けといったやつ!不動産サイトは見るのと、実際みんなの声を聞くのとはちがう。

    給料少ないとかバカにしたやつ!
    他人の収入をバカにする人に限って、その旦那はたいした能力ないのにいい企業だからってだけで高給取りで、自分は働いてもいないバカ妻ってことが多いよね。

    甘いとか高望みとか言うやつ!
    高望みしてる訳じゃないと思うよ、トピ主は。ただわからないから希望言いつつ聞いてるだけ。

    +23

    -19

  • 272. 匿名 2015/09/19(土) 03:11:41 

    首都圏って家賃が高すぎるね。
    関西ですら安い!!って感じる。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2015/09/19(土) 03:16:39 

    東大和市 1LDK 築5年以内 駅徒歩13分 駐車場1台で8万7000円のとこに住んでたよ 。オートロックはないアパートだったけど、カギが特殊なやつで防犯もそんなに心配してなかった。

    近くに狭山湖や西武遊園地もあって夜はタヌキもいるし、公園も大きいし緑豊か。

    都内でも都心から30-40分離れれば以外とあるよ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2015/09/19(土) 03:40:04 

    船橋いいですよ。
    東京駅まで20分程度で東京に近い千葉の中では治安がいいし家賃も安い。
    交通の便は最高だしデパートや安いスーパーとかもあっていいですよ。

    +7

    -3

  • 275. 匿名 2015/09/19(土) 03:42:04 

    埼玉県の東上線沿い川越以南
    3LDKで6万でした
    どう?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2015/09/19(土) 03:44:53 

    どうしても東京がいいなら武蔵村山とかそっちの方なら安いですよ。
    でも、千葉とか埼玉より都心に行くの遠いですが…

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2015/09/19(土) 03:53:30 

    主さんは都内で8万円くらいが希望なんでしょうか?
    私の経験上では
    新宿区1LDKで11万
    中野区1Rで9万
    墨田区1Rで11万、2LDKで11万5千
    千葉3LDKで13万
    場所によって、建物によってでかなり変わります。

    1Rなら8万円前後、もっとお安い物件はたくさんあるけど、2人で暮らすのにはかなり狭いです。
    都内は諦めた方が無難かと…

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2015/09/19(土) 04:53:03 

    八王子どう?
    駅から離れたところじゃないと厳しいかな。主さんがどこ出身かわからないけど帰省の時、車で西側に帰るなら、高速近いし。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2015/09/19(土) 05:02:53 

    築年数20年、3LDK、90平米で9万円でした。
    大阪の田舎ですが…
    会社の借り上げ社宅だったので、実際は2万しか払ってませんでした。

    コメント見てたら都内って本当に恐ろしいね!

    +9

    -3

  • 280. 匿名 2015/09/19(土) 05:04:20 

    高尾いいとこだよー
    田舎だけど意外となんでもある。
    中央線と京王線あるし電車1本で都内に行けるし。
    子育てするにはいい環境だと思うけど

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2015/09/19(土) 05:39:37 

    川を越えれば一気に安いよ~都内勤務なら埼玉へ~
    川口 2ldk 7万

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2015/09/19(土) 05:57:12 

    マイナス押されるの分かってるけど私一人暮らしで麻布28万円…。それでも男には養ってもらいたいしここ初めてみたけど結婚できなさそうと思った…

    +18

    -6

  • 283. 匿名 2015/09/19(土) 06:15:59 

    世田谷区千歳烏山駅、徒歩13分 1LDK 13万です。この辺りは歩道も狭く、自転車が歩道を暴走してくるし、あまりオススメしません。
    通勤がなければ、国立駅に住みたいんですよね。緑も多いし、文教地区なので安心して住める。なのでオススメします。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2015/09/19(土) 06:29:43 

    夫婦ともに都心勤務で国分寺市に住んでいます。
    特快なら新宿まで中央線で30分くらいで、緑も多くてのんびりしてるので気に入っています。吉祥寺にもすぐ行けるのでショッピングも不自由しません。
    3DK55平米のアパートで9万です。

    23区にこだわらなければ8万でもありますよ。
    埼玉ですが、前に住んでた武蔵浦和のマンションは2DKで8万で新宿まで30分でした。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2015/09/19(土) 06:34:57 

    国の職員なら 官舎があるじゃないですか!
    主さん!

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2015/09/19(土) 06:44:32  ID:2X9ixJyuHQ 

    新宿区 新宿駅まで歩いて行けるところに住んでいます。
    1DKのマンションで12万です。築年数はかなり古いけど、土地が高く、ここら辺でこの値段は安い方で、見つけるのに苦労しました。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2015/09/19(土) 07:17:15 

    >>267
    収入をバカにしてるんじゃないよ。
    その収入で子ども作って都内に住もうとしてる計画性のない主家族に厳しく言ってるだけ。

    +43

    -6

  • 288. 匿名 2015/09/19(土) 07:23:52 

    文京区で15万くらいです。
    でも借り上げ社宅で会社が10万くらい負担してくれるので、約5万で住んでます。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2015/09/19(土) 08:21:38 

    練馬区 駅まで徒歩10分 2DK 68000円 築年数結構いってますがリフォーム済みできれいです。
    主さんも探してみればあるかもしれません。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2015/09/19(土) 08:24:36 

    >>285
    だよねぇ。
    何でわざわざマンションなんか探してんだろ。
    年齢もわからないし23万円が額面か手取りかもわからないけど、都内の住みやすい場所で家族3人暮らすには足りないの。
    無職の主に言われなくても稼ぐ大変さなんて知ってるよ。

    +32

    -3

  • 291. 匿名 2015/09/19(土) 08:26:55  ID:iVmjRsbfU5 

    うちは、姉と二人で住んでますが、国分寺で最寄り駅から徒歩20分弱、内装リフォーム済みの築22年2DKです。6階建てのマンションの5階で南向き。
    近場のスーパーなどの物価も見て決めました。
    23区内は高くて、とても無理でした。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2015/09/19(土) 08:56:33 

    収入を馬鹿にしてるのではなく、主さんが現実的に物事考えてないのを批判してるんです。
    高望みしすぎでは?と思いました。
    都内の相場などを知らないなら尚更厳しい意見が役立ちます。

    八王子、高尾、調布市、日野市は割と安い
    23区内なら足立区は如何ですか?

    +31

    -2

  • 293. 匿名 2015/09/19(土) 09:01:42 

    トピ主も働くしかない

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2015/09/19(土) 09:04:42 

    国家公務員なら、埼玉とか神奈川とかに、若い職員向けの、ボロ官舎あるんじゃない?月1万位の。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2015/09/19(土) 09:10:50  ID:URH27IMO44 

    埼玉の東上線あたりにしなさいよ。
    安いから。都内への、アクセスはいいから。
    って、おばさんは思うよ。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2015/09/19(土) 09:16:42 

    四国の大きな駅近マンション築20年で4万円(駐車場代込み)
    でも広い1LDKだったから子ども生まれたら引越しした。

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2015/09/19(土) 09:17:00 

    現実問題、少ない収入なんだから、
    仕方ない。

    都内は23区内、
    都下はそれ以外の地区。

    青梅市だって東京都。

    勤務地も分からないし、

    主の要求が曖昧。

    とりあえず、
    理想は5万前後で検索かけるしかない。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2015/09/19(土) 09:19:55 

    とりあえず、
    スマホだかパソコンの契約やめたら?

    節約した方がいいレベル。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2015/09/19(土) 09:43:07 

    現実問題、主夫婦は8万も家賃出せないよね。
    出せて6万くらい?
    広さを取るなら壁薄ボロアパートか駅からものすごく遠い物件しかないと思う

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2015/09/19(土) 09:43:48 

    広島
    2人合わせて手取り月35万
    築20年2LDK家賃7万円です

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2015/09/19(土) 10:01:30 

    都営申し込めば?倍率すごく高いけど。その位の収入なら2万〜3万位で2LDK、運が良ければ立地はすごいいい所に当たるよ。
    運が悪ければ汚い部屋もあるし、生活騒音、生活保護受けてる様な人、変な人もいるし、口煩い人もいるけど、私は団地で育ったから近所のおばさんっていいもんだった記憶のが多いな
    子供の事を見てくれる人が多いから安心出来る部分もあるよ。
    ま、当たるとは限りませんがね。

    +15

    -4

  • 302. 匿名 2015/09/19(土) 10:06:01 

    きっと皆バカにはしていない。

    現実問題、都内で快適に暮らすには30以上必要だと思うよ。目指す生活のしかたにもよるんだろうけど。
    自転車をマンション敷地内にとめるのだってウチは月1500円だよ。。

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2015/09/19(土) 10:18:44 

    引っ越したら地域手当もらえるはず。確か東京だと2割くらい?

    今住んでるとこが田舎なら、かなり収入アップするんじゃない?

    23万×1.2=27万6000円。

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2015/09/19(土) 10:20:35 

    都内でもエリアによると思います。
    不動産勤務なので多少参考になれば・・・
    練馬区はどうですか?
    駅近や築浅を妥協すればあります。
    大江戸線の光が丘や、西武池袋線の大泉あたりが相場も安く、緑も多くて子育ての環境もいいのでおススメです。
    特に光が丘は始発なので通勤に便利です。
    ちなみに私も新婚時に練馬区内で8万円のアパートに住んでました。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2015/09/19(土) 10:21:00 

    トピ主、
    逆ギレにつき、
    終了〜。

    どんな場所でも穴場、掘り出し物件はあって、
    それは空室状況などタイミングもある。

    東京都と言っても横に長いから、
    立川市以西なら埼玉も千葉も神奈川も一緒。
    実際に動くのがよろし。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2015/09/19(土) 10:37:33 

    >>304
    その辺りに住んでるけど2DK.2LDKで大体相場が9~12万。
    プロパンなら10万切るけどそういう物件はほぼ少ないし、マンションなんてもっと少なくて高いのにボロいところばっかりよ。
    しかも所謂陸の孤島って言われてる地域だから車ないと緊急時キツイよ。独身、子無しならどうとでもなるけどさ…。

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2015/09/19(土) 10:41:42 

    申し訳ないんだけど、やっぱりトビ主さん頭弱いなと思った。
    東京ってそれだけ家賃が高いという事は、住んだ事が無くても常識まではいかないが、日本人ならほとんどが知っている事だと思う。
    それなのに環境が良くて~とか、現実知らなさすぎ。東京でも広いんだから、せめて旦那の勤務先ぐらい書けば?

    +34

    -4

  • 308. 匿名 2015/09/19(土) 10:43:38 

    千代田区1ldk でおよそ20万。千代田区でも番町から九段、⚪︎⚪︎神田と場所によってピンキリかつ雰囲気がらっと変わります。
    一人暮らししていた文京区本郷は1k7万。回りのマンションは10万越えが普通でした。

    余談ですが42さんに親近感!
    大宮で、西口から10分くらいのところに住んでました。

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2015/09/19(土) 11:08:24 

    都心1dk/12万円
    手取り年収1000万強だけどケチってます
    駅近職場の近くで生活には便利ですが、転勤族なので来年は田舎で8万以外のところをかりられたらいいなぁ
    狭いと無駄なものを買わなくて済むけど、そろそろ子供が欲しいので次引っ越す時は2ldkはないと

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2015/09/19(土) 11:09:37 

    >>309
    ×8万以外
    ○8万以内

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2015/09/19(土) 11:15:51  ID:ZilHKVCv1i 

    大田区で駅から2分の新築で11万円です!間取りは1LDK!かなり安い!

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2015/09/19(土) 11:16:51 

    東京は本当大変だねぇ。
    福岡の新幹線の駅近くに住んでるけど、家賃は手取り月収の1割もいかないよ。

    +6

    -4

  • 313. 匿名 2015/09/19(土) 11:31:40 

    292
    その横並びで調布が入ってくるのはおかしい。
    府中とか多摩とか稲城とかならまだしも。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2015/09/19(土) 11:35:10 

    トピ主の旦那さんは立派だけどトピ主が頭ふわふわすぎて…こんなんじゃ家計任せられないね…
    厳しい仕事してる人に限って「癒される」っていう理由で頭ゆるふわな女を求めるからしょうがないね。

    +19

    -4

  • 315. 匿名 2015/09/19(土) 11:40:20 

    月収もさることながら、

    勤務地はどこなの?

    極端な話、
    立川勤務なのに、江戸川、葛飾など東を勧めても仕方ないと思う。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2015/09/19(土) 11:41:41 

    足立区は、意外に住みやすいですよ。
    印象悪いみたいだけど、全くそんな事ないです。大学もあるし今後も出来るし、若者も増えてます。今はすごく治安もいいです

    +9

    -3

  • 317. 匿名 2015/09/19(土) 11:44:54 

    というか主は働いてないの?
    働いてるなら家賃少し出してあげたら?
    彼が8万主が4万なら12万のところ住めるし、働いてないなら働けよwww

    +7

    -5

  • 318. 匿名 2015/09/19(土) 11:46:23 

    荒らしじゃなくアドバイスだと思う。

    なぜ謙虚じゃないの?

    +23

    -2

  • 319. 匿名 2015/09/19(土) 11:46:26 

    うちは住宅手当みたいなのが10万までの家賃なら出るから、1割出せばいいけど、それ以上は自己負担。
    それでも都内には住めない。
    だから横浜にして旦那は通ってます。
    申し訳ないけど、23万なら都内は…。
    うちも似たようなもんだけど、貯金とかしたいし、旦那に我慢して貰うしかない。
    神奈川か千葉って選択はないですか?
    横浜っていっても中区なんて高いけど、まあまあ綺麗めのマンションで、治安もよくて…になると仕方ない。
    都心からは離れるけど、何かは我慢しなきゃ難しいかも。
    でも、国家公務員なら都内住みじゃなきゃダメなんですかね?仕事柄…。
    ちなみに家賃10万の2LDKです。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2015/09/19(土) 11:46:53 

    札幌
    築9年
    2LDK
    駐車場あり
    マンションで6万9千円

    築古くてリフォーム済みならもうちょっと安くても駅近がよかったな…と思う。

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2015/09/19(土) 11:48:56 

    都内23区外の小さめ2LDKで15万です。
    築浅マンション•オートロック•宅配ボックス•浴室乾燥機•ペット多頭可•駅徒歩10分以内で探したら23区内だと予算オーバーでした。ペット可は高いし多頭飼いOK物件は少ないので引越しは本当に大変。
    以前同条件の23区内に住んでた時よりかなり安くはなったけれど電車が不便なのが辛い。もうすぐ更新なので悩みます。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2015/09/19(土) 11:49:57 

    地方都市ですが、わたしはこだわりが強くて
    文教地区で人気の沿線駅徒歩7分
    新築2LDK家賃12万
    駐車場1.5万
    これ、高い!ていつも言われます

    主人もわたしも手取で30万、世帯年収1000万ですが、キツイですよ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2015/09/19(土) 11:52:42 

    札幌で4万5千円!
    みんなは大体5万〜6万くらいのとこに住んでるよー!

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2015/09/19(土) 12:14:02 

    都心でって書いてあるのにわざわざ東京、関東以外の家賃書いても意味ないかなぁ。
    って思ってしまいましたすみません。

    +20

    -2

  • 325. 匿名 2015/09/19(土) 12:16:16 

    そんなに都内がいいなら築30〜40年のアパートなら激安で住めると思う。
    マンションはやっぱり高いよ。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2015/09/19(土) 12:26:22 

    東京で「都内」と言ったら23区のことなんだけど、それは理解してる?
    その他の東京の市町村エリアは「都下」
    とにかく勤務地が分からないと、どこも勧められないよ。
    旦那さん、電車で通勤しないの?路線によっては何度も乗り換えになるよ。

    +15

    -2

  • 327. 匿名 2015/09/19(土) 12:54:49 

    住みやすいって…

    曖昧過ぎる。

    月収は具体的に言うのに…

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2015/09/19(土) 12:55:28 

    神奈川県
    駅から徒歩5分
    3DK9万です。
    まだ2人なので広く感じます^_^;
    都内だと難しそうですね。ボロくて狭いアパートor駅からずいぶん離れてる位しかないのでは…
    神奈川県で探してみてはどうでしょうか。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2015/09/19(土) 12:56:44 

    田舎からすると10万越えの物件がゴロゴロあることが恐ろしい

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2015/09/19(土) 12:58:30 

    23区内って言っても、

    自転車やバスが必須な所もあるから、便利、住みやすいかというと、人それぞれだと思う。
    慣れもあるし。

    主夫婦は一度も東京都や近辺に住んだ事はないのですか?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2015/09/19(土) 13:00:53 

    人に聞かないで、

    まず自分で調べてから聞いた方がいい。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2015/09/19(土) 13:12:37 

    もう主は見てないと思う

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2015/09/19(土) 13:14:10 

    トピタイと

    主のトピ内容が合ってないと思うけど。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2015/09/19(土) 13:15:58 

    東京高い…(*_*)
    うちは2DK ペット可 駐車場1台 大通りから少し入ったところでスーパーもコンビニも近くにあって家賃2万です
    沖縄です

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2015/09/19(土) 13:18:52 

    3分の1っていうと、
    7〜8万の家賃。

    残り約15万円也。

    食費、光熱費、生活雑貨、携帯代、これから産まれてくる子供…

    私だったら生命保険、年金型保険もあるし、貯金もしたいし、実家にも帰省するし、
    友達の結婚祝いなんかもある。

    ちょっとカツカツですよね。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2015/09/19(土) 13:26:23 

    >>267

    東京で生活するってどれだけ大変か、トピ主さんはまだわかっていないようだね。

    一度、その状況でやってみたらいい。
    経験してわかると思います。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2015/09/19(土) 13:34:54 

    普通にやめた方がいいな……
    一人暮らしならいけるけど都内で赤ちゃんと快適に暮らすなら月50万は欲しいな。大袈裟じゃないよ。

    +14

    -2

  • 338. 匿名 2015/09/19(土) 13:37:14 

    東京だから23万だった。2LDKでこの値段は安かった〜今はマンション購入したから当時より月々の返済は高いけどね。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2015/09/19(土) 13:37:53 

    板橋区 2LDK
    家賃 9万5千円です!

    うちの旦那もだいたい手取り毎月23万位です!
    お互いまったく無駄遣いしないので暮らせますよ!
    金遣いが荒くなければ大丈夫だと思いますが。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2015/09/19(土) 13:39:34 

    ボロボロの一部屋しかないアパート暮らしで家賃は地方なんで2万3千円だった。(o^^o)
    暖房がなかったから冬はセックスばっかしてた笑

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2015/09/19(土) 13:41:47 

    都内だから車が無くても生活は出来るけど、
    子供が出来ると車はあった方がいい。

    混雑時のベビーカーとか、グズり出したりを考えると、
    とりあえず、車に乗せちゃえば何とかなる。
    荷物も乗るし。

    そんな風に快適さを求めると、その月収ではまず私には無理です。

    +5

    -2

  • 342. 匿名 2015/09/19(土) 13:43:27 

    六本木にある56階建てのマンション。
    家賃は13万くらいだったかな。旦那が無理してすごい高いマンションにしてもらった。

    +3

    -14

  • 343. 匿名 2015/09/19(土) 13:44:38 

    新築建て売り4LDK住宅ローン9万円です。
    都内に近い千葉ですが。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2015/09/19(土) 13:46:53  ID:kVIqmV7bXo 

    うちは家賃補助無しだから
    賃貸で12万越えくらいのとこに住んでる人見ると
    尊敬しかない。
    皆稼いでるなーって…

    家賃補助があれば23万でやっていけると思うけどな…
    あと治安悪いって言われてても実際そんなに危なくないとこも多いから、そういうところが安くて狙い目かな〜

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2015/09/19(土) 13:52:43 

    1500000000億
    これぐらいの家に住まないと住んだ気になれない。

    +3

    -5

  • 346. 匿名 2015/09/19(土) 13:55:22 

    六本木でそんな格安物件はない

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2015/09/19(土) 14:11:56 

    六本木に56階のマンションないし(笑)
    しかも13万とかそんな家賃ありえないから

    +15

    -2

  • 348. 匿名 2015/09/19(土) 14:13:56 

    赤ちゃん生まれるなら2LDKくらいじゃないと息がつまるよ。
    都内では難しいんじゃない?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2015/09/19(土) 14:25:25 

    23万て…

    月収、うちの新婚時の家賃より安いw

    +7

    -5

  • 350. 匿名 2015/09/19(土) 14:38:52 

    自殺者、殺人事件など

    事故物件しかない。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2015/09/19(土) 14:40:50 

    目黒区、駅近、1LDKで15万8千円。物価高いし、激安スーパーもホームセンターも遠いし不便で引越しました。金持ちじゃない限りファミリーには向かない気がしました。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2015/09/19(土) 14:41:26 

    築一年、共益費、駐車場二台込みで61000円です。
    ちなみに香川県です

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2015/09/19(土) 15:03:46 

    六本木の13万どこですか!?どういうこと?

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2015/09/19(土) 15:15:17 

    六本木で13万って…
    ワンルーム六畳か八畳だね。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2015/09/19(土) 15:30:59 

    そこまでして六本木に住む理由が見当たらない。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2015/09/19(土) 16:00:04 

    旦那収入30万(共働き)、家賃9万。場所は東京郊外(多摩地区)。都心へは電車で30分強かかりますが緑豊かで静かなところですよー。

    主さんの質問に答えてみたけど
    条件の『都内』ってのだけがひっかかるなー。
    収入と家賃相場が合ってないとご存知なら都内は条件から外れると思うのだけど。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2015/09/19(土) 16:02:16 

    千葉の田舎住みだけど、2DKアパートで5万円
    自然がいっぱいあって東京駅まで電車で1時間だよ。
    今1階に空き部屋あるからオススメしたいよw

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2015/09/19(土) 16:06:29 

    東京て家賃ほんと高いんですね。
    とぴ内容に全く関係ないんだけど もやし
    って一袋いくらで売ってますか?
    地方都市だけど大体20円でかえる。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2015/09/19(土) 16:28:48 

    都内国産もやしは30-40円税込

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2015/09/19(土) 16:36:34 

    あーここみてると半数が現実を知ったうえでやりくりしようとする賢い方、半数が他人の収入や希望をバカにするバカなのね。ご主人高収入でいいとこ住んでても心が貧しいんだね。

    主が頭ふわふわとかわざわざ書くヤツ、ばかじゃないの?
    むしろ主は賢いから、夫の勤務先とか都内限定なのかとか具体的なことをこんなところで明言するのは避けてるなじゃないかな。
    がるちゃんで具体的に書きすぎるやつほどばかだろ。

    主さん、大丈夫だよ、都内でも旦那さん23万くらいの人いっぱいいます。都内にこだわらなければ8万以下でも物件いっぱいあります。私も新婚の時はそうだったよ。今は妊娠中で大変かもしれないけど、主さんも働いてちょっとでも希望に近いところに住める日がくるといいね!

    +3

    -10

  • 361. 匿名 2015/09/19(土) 16:37:11 

    >>358
    北区では
    9円で売ってたよ。

    モノにもよる。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2015/09/19(土) 16:40:22 

    賢いか?

    賢いなら月収明かさず、
    家賃7〜8万で探してると書けばいい。

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2015/09/19(土) 17:05:02 

    しかし、家賃高過ぎだよ!
    政治家で安く住んでるのどーにかして!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2015/09/19(土) 17:10:20 

    葛飾区新小岩駅
    徒歩1分で2DK
    10万でした!
    徒歩1分でこれなのでもうちょっと探せば8万円あるかも…!

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2015/09/19(土) 17:41:47 

    賢くないからここで聞いてるんでしょ。
    不動産サイト見れば地域別、広さ別で家賃相場出てるし、Googleマップ使えばどこまでが通勤圏内なのかいくらでも調べられるじゃん。
    最低限の努力もせず緑が多くて、住みやすくて~とか言われてもなんの具体案も出せないよ。不動産屋だって最低限エリアの指定や通勤圏内くらい聞いてくるのに…

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2015/09/19(土) 21:01:38 

    むしろ主は賢いから。

    だって。

    ぷw

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2015/09/19(土) 22:44:22 

    住みやすくてー

    って、人それぞれだしね。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2015/09/19(土) 22:44:23 

    みんな良いところ住んでるんだな〜!
    私は練馬の端で3LDKで13万くらい!築年数は経ってるけどリフォームしてあって綺麗ですよ!前は東京寄りの埼玉で2DKで7万くらいだったよ!駅近とかこだわらなければ安いとこあるよ(^_^)

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2015/09/20(日) 01:15:47 

    >>359

    ありがとうございます。
    やはり少し高いですね、こちらだとえのき しめじなどは100円で買えますが、きっと東京はもう少し高いのかな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード